興行収入を見守るスレ3805at MOVIE
興行収入を見守るスレ3805 - 暇つぶし2ch50:名無シネマさん
20/10/26 13:40:38.65 gHSzF2Yd0.net
>>42
結局一番の被害者は尾田何だよな
鬼滅の記録で

51:名無シネマさん
20/10/26 13:40:53.76 N80fpONz0.net
>>20
冬になったらまたコロナ緊急事態宣言で映画館閉める可能性はあるし

52:名無シネマさん
20/10/26 13:40:56.15 49dF2Zyt0.net
ふぁ?!107億?100いくかいかないかくらいかと思ってたわ。単価上がってきてる?

53:名無シネマさん
20/10/26 13:41:02.54 KLX7NsiTd.net
>>35
別に聖域でも何でもないのにな

54:名無シネマさん
20/10/26 13:41:03.65 g38zLsXOa.net
>>34
千尋の頃はSNSが無かったやらなんやら、
文句言ってるツイート多くて呆れてしまうわ

55:名無シネマさん
20/10/26 13:41:03.96 ZfxmIzjC0.net
2020/10/26 13:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *99859(+3631) 274954(.375) 112.1% 36.5% 291765 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4287(+*292) *43113(.403) ****** 95.2% **9060 きみの瞳が問いかけている
*3 **2236(+*-10) *17941(.413) ****** 92.7% **4355 浅田家!
*4 **1129(+*201) **7894(.471) *34.9% ***** **2017 スパイの妻
*5 **1047(+**54) *13020(.462) ****** ***** **3974 朝が来る
*6 ***981(+*150) **4302(.483) 111.7% 54.7% **1939 ミッドナイトスワン
*7 ***951(+*126) **6027(.296) 108.1% 87.2% **3308 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*8 ***455(+**48) *18903(.568) ****** ***** ***689 みをつくし料理帖
*9 ***423(+*-34) *13612(.463) ****** ***** **1223 夜明けを信じて。
10 ***386(+**26) **7306(.782) ****** 45.3% ***485 映画クレヨンしんちゃん 激突…

56:名無シネマさん
20/10/26 13:41:08.15 5nyG0PS00.net
>>32
まさしく鬼滅型

57:名無シネマさん
20/10/26 13:41:10.58 CosRLywC0.net
おお朝が来るが10位に入ってABCZが入れなかったか
河瀨直美のランクインはこれで2作目か

58:名無シネマさん
20/10/26 13:41:11.03 klxM9Q4z0.net
>>50
何で被害者?

59:名無シネマさん
20/10/26 13:41:12.63 Rhn5unYO0.net
>>42
売れる前はコメントしてたけど売れてからは何もないな
後今週のジャンプのワンピが鬼滅パクリだらけって言われてる

60:名無シネマさん
20/10/26 13:41:24.84 g38zLsXOa.net
>>55
10万寸止め!!

61:名無シネマさん
20/10/26 13:41:38.41 Q1UicejJ0.net
>>50
岸本もなんつーか…生き恥でリンクしちゃったよな

62:名無シネマさん
20/10/26 13:41:44.80 0aWyxfGod.net
失速したな

63:名無シネマさん
20/10/26 13:41:51.56 dWFeRiUL0.net
>>35
既に千尋超えられたと勘違いしてショック受けてる人も多いな

64:名無シネマさん
20/10/26 13:41:54.56 XghP+Dhb0.net
>>20
敵はコロナ感染拡大
ワイの予想では休日市松解除は11/3で終了や
最悪11月中に再び緊急事態宣言やで
その場合は有料配信を始めるとも予想しとくわ

65:名無シネマさん
20/10/26 13:41:57.44 AX9+c6rV0.net
>>55
10万寸止めの刃

66:名無シネマさん
20/10/26 13:42:06.52 agSCcZn30.net
>>42
自分が持って生まれた力を私服を肥やすことに使ってしまったから
目標がなくなっちゃったのか

67:名無シネマさん
20/10/26 13:42:13.55 qNw/aC460.net
>>53
いや俺はまだ聖域化してるぞ(笑)

68:名無シネマさん
20/10/26 13:42:14.90 klxM9Q4z0.net
>>55
朝が来た!
鬼滅次で10万かな

69:名無シネマさん
20/10/26 13:42:27.75 eOxx34ivM.net
>>1
鬼滅、ウチのおふくろが週末に姪っ子(つまり孫)と見に行くってんで
予習の為に俺が録画した兄妹の絆と那田蜘蛛山編の見かた聞きに来たわ
正直どんだけの人が見に行くんだろな

70:名無シネマさん
20/10/26 13:42:39.86 tnxsZ0UT0.net
>>44
でも冬休みあたりに特典追加きそうじゃない?

71:名無シネマさん
20/10/26 13:42:41.34 uxApvAZja.net
尾田くんは調子に乗りすぎた加害者であり被害者
岸本はかわいそうだった

72:名無シネマさん
20/10/26 13:42:50.61 PlwicUqIr.net
尾田さんは記録うんぬんより天狗発言集が拡散されたのがダメージ

73:名無シネマさん
20/10/26 13:42:54.88 OVlkhKFCr.net
この時間で10万なら今日も20万固いな

74:名無シネマさん
20/10/26 13:42:56.04 KLX7NsiTd.net
>>64
ないだろ
毎日1000人超えてもないわ

75:名無シネマさん
20/10/26 13:43:01.68 qNw/aC460.net
宣言はもうないよ
安心しろ
菅さんは安倍さんより経済回せ回せ派だ

76:名無シネマさん
20/10/26 13:43:19.75 G+zB4ZtJM.net
>>22
深夜アニメに実写邦画1位の踊る大捜査線2が負けたら笑える
しかも踊る大捜査線の監督もアニメ監督との両刀使いだから
実写邦画専業監督の情けなさだけが浮き彫りになるよなw

77:名無シネマさん
20/10/26 13:43:28.50 40tA8W9ip.net
Twitterトレンドに千と千尋って上がってるな
そんだけ千尋超えってネームバリューがあるのか

78:名無シネマさん
20/10/26 13:43:30.53 Q1UicejJ0.net
>>70
いらなくね?
グッズ追加するだけで入れ食いだと思うわ

79:名無シネマさん
20/10/26 13:43:41.22 tnxsZ0UT0.net
>>35



80: 嫌だなあ、そういう空気作り 記録は自然に任せるべきだね



81:名無シネマさん
20/10/26 13:43:41.53 zRWVGrjH0.net
>>55
寸止め

82:名無シネマさん
20/10/26 13:43:56.66 LSXOTTmV0.net
>>40
いや前スレとか流れとか関係ない
一言ならともかく長いレス割り込ませるな

83:名無シネマさん
20/10/26 13:44:05.23 LY/bifEAM.net
>>36
良いと思います
ちと増えすぎましたね

84:名無シネマさん
20/10/26 13:44:20.27 iwnJyOZ/a.net
>>54
事実じゃん
IMAXもないし、シネコン全盛でもないし、混雑具合なんて
インターネットないんだから簡単にわからないし
ディズニーランドや、USJの娯楽も自粛され続けてるし
まぁ流行に乗っかっただけの興行収入に間違いない

85:名無シネマさん
20/10/26 13:44:28.60 AvIDy0oy0.net
>>39
他作品は最小箱の1~3回上映で言い訳するしかないだろうね

86:名無シネマさん
20/10/26 13:44:31.58 FhjEvjqnM.net
>>63
100億突破のスピードでは完敗なんだから
それだけでも大ショックだよ

87:名無シネマさん
20/10/26 13:44:39.70 ixfVSDsl0.net
やっと興行通信入れた
1位鬼滅
2位きみの瞳
3位宗教
4位TENET
5位浅田家
6位エヴァガ
7位スパイの妻
8位クレしん
9位空に住む
10位朝が来る

88:名無シネマさん
20/10/26 13:44:39.80 3TirIP8W0.net
>>63
まあペースが3倍近いし、確実に超えられると思っちゃうよな。現実はまだまだ微妙なライン
だと思うけど。

89:名無シネマさん
20/10/26 13:44:57.97 KLX7NsiTd.net
>>81
いや一言もダメだろう
テンプレが終わるまでは書き込み厳禁だ

90:名無シネマさん
20/10/26 13:45:23.14 qNw/aC460.net
ツイ千尋派多いな
俺も千尋派だけど
DVD持っていてかれこれ10回は見た

91:名無シネマさん
20/10/26 13:45:41.52 ixfVSDsl0.net
ドラえもんがついに圏外

92:名無シネマさん
20/10/26 13:45:59.55 uxApvAZja.net
>>83
でも人口特に子供の人数は多いいよ?SNSが無かったからこそ社会現象も起きやすかった
全体的に見たらどっちが有利不利とかあまりない気がする

93:名無シネマさん
20/10/26 13:46:15.92 o69nLg49M.net
ジブラー多いな
記録なんて破られる為にあるのにな

94:名無シネマさん
20/10/26 13:46:19.13 rXgysJxL0.net
>>55
なんか2位以下が混戦してるなー

95:名無シネマさん
20/10/26 13:46:20.53 Q1UicejJ0.net
>>71
いやぁ岸本も天狗発言拡散されてるからなぁ

96:名無シネマさん
20/10/26 13:46:22.15 LY/bifEAM.net
>>40
二度と�


97:竄轤ネいように



98:名無シネマさん
20/10/26 13:46:29.83 qNw/aC460.net
ドラえもん外れたか
11週でストップか
お疲れ様

99:名無シネマさん
20/10/26 13:46:31.48 agSCcZn30.net
>>86
宗教強いな
信者以外も入ってるんじゃないのか

100:名無シネマさん
20/10/26 13:46:50.17 I2PgIq7L0.net
東宝は最速100億越えアピールするかね
アニメも見てなかった層に興味を持たせるには使えそうなネタだが

101:名無シネマさん
20/10/26 13:46:55.27 DimbjiZi0.net
尾田さんは人間性がね

102:名無シネマさん
20/10/26 13:47:09.58 E0P25b1Ea.net
もう千と千尋の神隠し以外は確実に抜かれるだろ

103:名無シネマさん
20/10/26 13:47:17.18 t0v9Dq0La.net
クレしん頑張るな
自分も観たよ 良かったけど展開が一部辛かった

104:名無シネマさん
20/10/26 13:47:18.35 j8pakCRZr.net
鬼滅がステマだったとしたらワニくんも成功してたはずじゃ

105:名無シネマさん
20/10/26 13:47:23.21 XleGaupj0.net
>>86
宗教って書き方w

106:名無シネマさん
20/10/26 13:47:23.56 zRWVGrjH0.net
>>89
千尋を意識するのはまだ早すぎだろ
今の段階では君縄超えするかどうかもわからん
200億はいけるだろうが

107:名無シネマさん
20/10/26 13:47:29.87 tnxsZ0UT0.net
>>83
でもそれ言ったら千尋のロングランだってさ

108:名無シネマさん
20/10/26 13:47:35.78 11iVIgGkr.net
Yahooアンケートで鬼滅の映画見に行くか?みたいの、85000票投票で、これから見に行く予定が25%もいるな
もう見たが31.6%
まだ見てない人も多いってことか

109:名無シネマさん
20/10/26 13:47:46.89 iwnJyOZ/a.net
>>91
どう考えたって流行したら今の方が有利に決まってるだろ
鬼滅好きすぎるから
フェアに語れない人多いな

110:名無シネマさん
20/10/26 13:47:53.22 qNw/aC460.net
>>92
抜かれてもまあ記憶の面では不動だよな
金ローなんてジブリなくなったら打ちきりでもおかしくないしな(笑)

111:名無シネマさん
20/10/26 13:47:56.78 OyjH168K0.net
そもそも20年も前の映画が歴代トップに居座ってる日本がおかしいんだよな
海外はガンガン1位を塗り替えてるわけでホント現状維持が大好きな国民性だと思うわ

112:名無シネマさん
20/10/26 13:48:05.52 ZfxmIzjC0.net
>>8
11/06金~ 昨日からの少女(10館)

113:名無シネマさん
20/10/26 13:48:17.21 3TirIP8W0.net
sns使ってる人には千尋の時小学生~中学生くらいの人が多いし、彼らにとって千尋は神話なんだとは思う。

114:名無シネマさん
20/10/26 13:48:19.75 vURkpu8S0.net
>>36
お任せします

115:名無シネマさん
20/10/26 13:48:24.23 gWRqd0ps0.net
アンタッチャブルレコードを作る作品は
環境の有利不利なんて吹き飛ばすよね
イチローが安打記録作った時もそうだったわ

116:名無シネマさん
20/10/26 13:48:34.74 fnaCkM5kd.net
赤い神話

117:名無シネマさん
20/10/26 13:48:38.74 dPOdMEV7K.net
>>1
>>89
そりゃ相手が「劇場版」だから

118:名無シネマさん
20/10/26 13:48:41.01 xrZv2y5D0.net
千尋観てないし抜ける時にサクッと抜いてくれた方が嬉しいな

119:名無シネマさん
20/10/26 13:48:44.26 OyjH168K0.net
>>106
それ前からアンケートやってるから見る予定の人もそこそこ既に見たんじゃね

120:名無シネマさん
20/10/26 13:49:04.59 w71w9xtZ0.net
>>91
エヴァなんて放送当時にSNSがあったら凡作扱いになってたとはよく言われるな

121:名無シネマさん
20/10/26 13:49:05.24 qNw/aC460.net
ドラえもんが千尋無惨様から送り込まれる刺客となるな

122:名無シネマさん
20/10/26 13:49:07.81 j8pakCRZr.net
千尋はザワついてるけどワンピは超えても文句も言われない

123:名無シネマさん
20/10/26 13:49:10.51 G+zB4ZtJM.net
聖域言ってるのはパヨちんかな?
しかし王貞治のホームラン記録じゃあるまいし聖域とかアホかw

124:名無シネマさん
20/10/26 13:49:41.76 iwnJyOZ/a.net
>>105
ロングランは関係ないだろ

125:名無シネマさん
20/10/26 13:49:45.85 11iVIgGkr.net
>>117
あーそうなのか
ならあんま参考にならないかな

126:名無シネマさん
20/10/26 13:49:46.64 N2a+YN36a.net
まあこれ逃したら千尋超えなんてもう拝めなさそうだしいって欲しいわ

127:名無シネマさん
20/10/26 13:49:48.43 gWRqd0ps0.net
>>118
もう考察型は難しいのか

128:名無シネマさん
20/10/26 13:50:01.78 REj7GF8D0.net
鬼滅旋風って興収スレ史上最大の祭りじゃね?
千と千尋超えるらしいじゃん

129:名無シネマさん
20/10/26 13:50:02.08 Kdu5DU+O0.net
>>76
日本の実写映画監督ってすぐ人のせいにするからなw
いだてんでも2匹まごれこんで、視聴率が低いのを視聴者のせいにして罵倒してたわ
人間レベルも能力も低すぎるw

130:名無シネマさん
20/10/26 13:50:02.71 zFlgNvcfr.net
興収なんて物価が変わってるんだからどんどん更新されるのが普通だろうに聖域とか滑稽だわ
ハリウッドとか当然そうなってないか?

131:名無シネマさん
20/10/26 13:50:04.87 40tA8W9ip.net
>>121
20年以上、アニメand邦画の王様は宮崎駿作品って
みんな刷り込まれてるからねぇ

132:名無シネマさん
20/10/26 13:50:14.43 EF7C/aHka.net
>>11
一位と二位が、柱とジェダイか

133:名無シネマさん
20/10/26 13:50:15.51 AvIDy0oy0.net
>>81
命令されるのは不快だな
ぶっちゃけ、>>9的なテンプレは、もはや今スレには必須だと思ってる
割り込み現象は過去に何度もあった

134:名無シネマさん
20/10/26 13:50:30.44 REj7GF8D0.net
エヴァの庵野とか今どんな気持ちなんだろ

135:名無シネマさん
20/10/26 13:50:41.54 tnxsZ0UT0.net
俺もジブリ大好きだけど記録の信仰みたいになっちゃってる人たちはよくわからん

136:名無シネマさん
20/10/26 13:50:55.42 O1M4Z2I10.net
10日で107億か…この記録はすごい

137:名無シネマさん
20/10/26 13:50:55.56 vlwB6vTea.net
抜かれてショックをウケるというのはジブリファン以外は分からないけど
千尋が抜かれなかったのは単純にそんだけ流行った映画がなかっただけだな
今回も正直抜けるか分からんし

138:名無シネマさん
20/10/26 13:51:11.59 AdvzW1zYa.net
>>132
俺には積み重ねてきた歴史があるから・・(震え)

139:名無シネマさん
20/10/26 13:51:17.19 REj7GF8D0.net
>>89
千尋は過大評価だと思うなぁ
いうほど大した話でもないし

140:名無シネマさん
20/10/26 13:51:17.61 OyjH168K0.net
歴代1位と2位がずっと居座ってる日本がおかしい
こんなもん大ヒット作品でどんどん塗り替えるべき

141:名無シネマさん
20/10/26 13:51:27.75 uxApvAZja.net
>>107
そっちこそ千尋好きすぎて目が曇ってるぞ
興行ランキング見ても昔の作品の方が有利そうじゃん新しさを感じるのは新海作品ぐらい

142:名無シネマさん
20/10/26 13:51:29.26 cnw1TodWM.net
>>36
古参じゃないけど、良いと思います
そもそも10館ないと数字的に興行収入を見守れない気がします

143:名無シネマさん
20/10/26 13:51:31.84 gWRqd0ps0.net
千尋は20年かけて日本人をアニメオタクに洗脳した結果だからな
別に抜かれたってその偉大さに変わりはないわ

144:名無シネマさん
20/10/26 13:51:32.57 vURkpu8S0.net
>>55
浅田家と夜明けマイナス数値になってる

145:名無シネマさん
20/10/26 13:51:40.47 REj7GF8D0.net
>>100
だから千尋も射程圏内だって

146:名無シネマさん
20/10/26 13:51:41.99 Nst0VSJn0.net
映画板だからか、鬼滅の今のコンテンツ力の本当のヤバさを理解してない人が多いように思うんだが
出版業界では、10年前に全盛期のワンピ1~64巻が記録した年間売上4000万部弱ってのが
日本映画界で言うところの千尋に相当する、ブッチギリの歴代1位記録だったんだよね
それが今年、鬼滅1~22巻で既にこのダブルスコア、年間売上8000万部に到達してるんだよ
しかも、映画効果でまた最新のコミックランキングを22位まで独占するほど勢いが増してきてる
もちろん原作漫画売上=映画興行収入に直結するとは言わないが、そういう別次元のコンテンツだって理解は必要だと思う

147:名無シネマさん
20/10/26 13:51:51.94 EF7C/aHka.net
>>45
ナイタイの火事じゃね?きっかけになったの

148:名無シネマさん
20/10/26 13:51:56.79 E9HKtdwAa.net
107億って歴代31位まで一気に駆け上ったね
今週末どこまで上がるか楽しみ

149:名無シネマさん
20/10/26 13:52:01.33 gWRqd0ps0.net
>>128
日本は物価が変わってねーんだよ
日本エアプかよ

150:名無シネマさん
20/10/26 13:52:03.12 YlAt1Zf9d.net
>>125
まぁいうてまどマギは考察型でも人気そこそこあったし
昔ほどは広がらないけどある程度の人気はいけるんじゃね?

151:名無シネマさん
20/10/26 13:52:16.59 3TirIP8W0.net
>>123
そもそもネットアンケートは大して当てにはならないよ。少なくとも人口に当てはめて考えちゃだめだと思う。

152:名無シネマさん
20/10/26 13:52:17.57 y2pim2DF0.net
ジブリファンも別にショック受けないだろ
記録にこだわる奴は異常者の集団だよ

153:名無シネマさん
20/10/26 13:52:18.71 DimbjiZi0.net
鬼滅は千尋みたくロングランになるかだな

154:名無シネマさん
20/10/26 13:52:24.05 1jksxfr2M.net
夕方になったら小学生が来るから増えそう
今日見に行ったけどパンフさえもなかった
寂しい

155:名無シネマさん
20/10/26 13:52:27.90 AC5O6wd40.net
そもそもパヤオはパワハラマンじゃん

156:名無シネマさん
20/10/26 13:52:28.52 OyjH168K0.net
千尋を軽く超えるくらいじゃあーだこうだ言われるんだから
一気に400億行って息の根止めて欲しい
これはもう祭りだ

157:名無シネマさん
20/10/26 13:52:36.62 vURkpu8S0.net
>>86
朝が来るランクイン出来て良かったね

158:名無シネマさん
20/10/26 13:52:36.68 ZfxmIzjC0.net
>>8
11/20金~ 脳天パラダイス(8→35館館)

159:名無シネマさん
20/10/26 13:52:38.32 gWRqd0ps0.net
>>150
それをこのスレで言っちゃうのか…

160:名無シネマさん
20/10/26 13:52:43.19 U1GzDHFG0.net
エヴァとか銀魂にも負けそうじゃんw

161:名無シネマさん
20/10/26 13:52:45.77 REj7GF8D0.net
千尋を聖域扱いしてる奴らキモいんだよ
アメリカだってもうすぐ中国に抜かれるんだぞ
覇権は交代するんだよ

162:名無シネマさん
20/10/26 13:52:49.25 o69nLg49M.net
当初から200億超えは有り得ると思ってきたが300億は多分無理なんじゃないか?
ジブラーでもない自分からするとどうなるか楽しみだけど

163:名無シネマさん
20/10/26 13:52:50.25 D9BFuziW0.net
>>106
見た 32%
見に行く予定 25%
見る予定はない 43%
人口の半分が見に来る勢いw

164:名無シネマさん
20/10/26 13:52:53.08 2Cg5rXCfr.net
もののけが千尋に抜かれた時点でジブリを抜くことに聖域はないな
むしろ千尋がそこにいることに場違いさえ感じる

165:名無シネマさん
20/10/26 13:52:55.96 uxApvAZja.net
>>148
まどマギってもう9年前の作品だぞ…

166:名無シネマさん
20/10/26 13:52:57.02 FA2aLbp10.net
ワンピース尾田にマウント取るために見に行くやつ絶対いるだろ

167:名無シネマさん
20/10/26 13:53:30.55 gWRqd0ps0.net
>>158
20年後に同じ数字出せるか?
鬼滅だって難しいぞ

168:名無シネマさん
20/10/26 13:53:31.19 dPOdMEV7K.net
>>133
・アカデミー賞を獲る
・単独映画
上記を満たしてたら多分越えてくれるなとは言われない
それか監督が駿(笑)

169:名無シネマさん
20/10/26 13:53:33.37 hBgvaqdza.net
>>86
浅田家3位になってるよ

170:名無シネマさん
20/10/26 13:53:41.93 c31uVKwp0.net
>>107
昔の方が有利に決まってるだろ
そもそも今と昔では映画の主力層の10代~40代の人口が違いすぎる
国民の多くがテレビにかじりついて、同じドラマを見て、同じ曲を聴いて、同じアニメを見た異常な時代だったよ
今は多様化してる

171:名無シネマさん
20/10/26 13:53:46.96 iwnJyOZ/a.net
鬼滅が10年後、20年後ボロクソに言われてるのは間違い無いな
踊るの比じゃないだろ

172:名無シネマさん
20/10/26 13:53:56.91 uxApvAZja.net
令和になって新記録気持ちがいい
別に鬼滅じゃなくてもいい新しい風を吹き込んで欲しい

173:名無シネマさん
20/10/26 13:53:57.21 XghP+Dhb0.net
>>74
1000人超えで宣言はないやろうけど11月中に過去最高出るで
ワイは11月中に宣言ありとみて動いてるわ
みたい映画はお早めにな

174:名無シネマさん
20/10/26 13:54:02.24 hBgvaqdza.net
>>167
すまん間違えた

175:名無シネマさん
20/10/26 13:54:04.40 tnxsZ0UT0.net
>>164
きみ病気でしょ?

176:名無シネマさん
20/10/26 13:54:05.89 gWRqd0ps0.net
>>163
まだスマホが無かったと言ってもいい時代だからな

177:名無シネマさん
20/10/26 13:54:09.05 HllmlBBA0.net
今だったらって過程は意味ないんだよな
今のアニメはエヴァありきで新化してんだから

178:名無シネマさん
20/10/26 13:54:10.32 agSCcZn30.net
>>125
考察型ってオタクにしか受けないだろ
エヴァはオタクが騒ぐからそんなに人気なら見に行こうと映画館行った一般人が
意味わかんねーと帰って行った

179:名無シネマさん
20/10/26 13:54:14.95 h5NZfEWEa.net
君縄は君縄で口コミによる異常な伸び方してたし、千尋は抜かれるなんて想像できなかったレベルのレジェンドだから、たしかにどうなるか分からんな。

180:名無シネマさん
20/10/26 13:54:15.19 LSXOTTmV0.net
>>131
自覚なくて割り込んでしまうことと
自覚したうえでどうしても割り込みたかった!って言ってることの違い
歴代ランキングなんて他でも見れるんだから自覚して割り込む意味はないだろ

181:名無シネマさん
20/10/26 13:54:26.28 E0P25b1Ea.net
千と千尋の神隠しがというより
興行収入のトップくらいは映画単体作品に居て欲しい気持ちはある

182:名無シネマさん
20/10/26 13:54:42.79 y2pim2DF0.net
>>157
えっ、その自覚は持てよ
まともな楽しみ方ではないだろ
知ってしまうとやめられないけどね

183:名無シネマさん
20/10/26 13:54:50.65 ZfxmIzjC0.net
>>8
11/27金~ アンダードッグ 前編・後編(11館)

184:名無シネマさん
20/10/26 13:54:50.96 qNw/aC460.net
>>159
それはGDPの話かい?
バブルの日本みたいにアメリカに勝てないで終わると思うけどな
完全に世界を敵に回したじゃああの国

185:名無シネマさん
20/10/26 13:54:52.59 AvIDy0oy0.net
>>81
なら>>9的なレスのテンプレ化を正式に提案したい
ぶっちゃけ、この状況下では要るよ。不便だ

186:名無シネマさん
20/10/26 13:54:53.93 2wNEQgBG0.net
>>157
記録を楽しむのは良いけれど
特定の作品を越したらダメとか、そういう偏執的なのはアレだと思うぞ

187:名無シネマさん
20/10/26 13:54:54.33 StJdMtPG0.net
>>109
20年変わってないのはあれだけど、別に守ろうとしたわけじゃないと思うが、千尋の所までこれる作品が無かっただけだと思うわ

188:名無シネマさん
20/10/26 13:54:56.32 REj7GF8D0.net
>>150
でも日本では数字と結果が全てだし

189:名無シネマさん
20/10/26 13:55:01.93 lECqmPmba.net
ラスボス千尋越えは気が早すぎる
まだその前に四天王がたくさんいるんだから

190:名無シネマさん
20/10/26 13:55:12.56 xe/DkblZ0.net
●「興行収入100億円に到達した日数」の最短ランキング
1位:公開から10日目 「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」
2位:公開から25日目 「千と千尋の神隠し」
3位:公開から28日目 「ハリー・ポッターと賢者の石」
4位:公開から28日目 「君の名は。」
5位:公開から29日目 「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」
6位:公開から31日目 「崖の上のポニョ」
7位:公開から32日目 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
8位:公開から33日目 「ハウルの動く城」
9位:公開から34日目 「天気の子」
10位:公開から37日目 「アナと雪の女王」
10位:公開から37日目 「アリス・イン・ワンダーランド」
12位:公開から40日目 「アナと雪の女王2」

191:名無シネマさん
20/10/26 13:55:33.32 C5JC1n9X0.net
先週は土日含め一週間で60億稼いだ訳で
もし今週が先週の7割推移なら七日で42億越え
107億+42億で149億
今週末の土日で150億は十分あり得る

192:名無シネマさん
20/10/26 13:55:41.39 dhmI53LMa.net
>>107
20年前は子供の数も多かったし、マスメディアによる扇動がいまより効果があった時代
今は少子化だけどSNSが発達していて「バズる」という現象が起こりやすい
20年前よりアニメ好き人口も増えている
加えてシネコンが増えてスクリーン数も多い
物価が高くなっていてチケット代も微妙に高い
どちらにも有利不利な要素がある
ただ、長い目で見るとおそらく今後30年で再び記録は破られるだろうし、破られなかったらそれは映画業界が衰退してるってことなんだよね

193:名無シネマさん
20/10/26 13:55:41.40 O1a4KoLPM.net
>>131
ギリギリまで待った的な言い訳してるから
命令されるんだよ

194:名無シネマさん
20/10/26 13:55:50.09 REj7GF8D0.net
>>182
一流大学の国際政治学者やゴールドマンサックスなども中国の経済覇権を確実視してる

195:名無シネマさん
20/10/26 13:55:53.77 tnxsZ0UT0.net
>>179
それはそっち方面が頑張ればいい話

196:名無シネマさん
20/10/26 13:56:01.52 5WgY4TzbK.net
いや今の方が有利だろ
流行りものに一極集中だもん

197:名無シネマさん
20/10/26 13:56:08.01 uiP2uK150.net
>>161
ん?見たより割合が低いなら
倍増がせいぜいでは?

198:名無シネマさん
20/10/26 13:56:08.14 OyjH168K0.net
>>169
なわけない
原作の単行本が売れまくりな時点で記録にも記憶にも残る作品
例えて言うなら踊るがドラマ視聴率で歴代最高になるようなもん
結局踊るが凄いのは映画だけでしかない

199:名無シネマさん
20/10/26 13:56:12.23 YlAt1Zf9d.net
>>163
まじかよ・・・

200:名無シネマさん
20/10/26 13:56:17.93 iwnJyOZ/a.net
>>168
多様化してないだろ笑
ディズニーランドやUSJなんか、娯楽がことごとく奪われてるのに
SNSのおかげで流行したら今の方が加熱するのは当たり前だろ

201:名無シネマさん
20/10/26 13:56:25.72 VHJ3E290a.net
>>104
過去の例が当てはまらない事態になってるんだから
今の段階で千尋超えるの確実とか超えないの確実とか言ってるのは聞き流した方がいいな

202:名無シネマさん
20/10/26 13:56:29.08 8lFVsb7Kp.net
>>164
きっかけはなんでもいいんじゃね

203:名無シネマさん
20/10/26 13:56:29.82 JospMhvd0.net
毎度のことながら〇〇の数字を抜いてほしくないって人は別にその作品作った人間じゃないでしょwと思う
人の褌で相撲を取るその考えが俺にはよくわからん
とくにこのスレにとっては新記録でることが喜ばしい

204:名無シネマさん
20/10/26 13:56:40.65 gWRqd0ps0.net
>>177
でもなー、おっさん世代に限ると、
縄ですらこんなに周りが見てたりはしないんだよな
鬼滅は子供層まで掴んでるんだろ?
単純に考えても縄の倍の需要がありそう
つまり500億くらい

205:名無シネマさん
20/10/26 13:56:52.53 D+cY3r3uM.net
今の時代だよ
なんか分からんが突然大流行か起こる
これからもこう言うのはちょいちょい起こると思うわ
君縄も当時散々「こらを超えるものはもう当分ない」とか言われてた
あれから何年たった?また起こるよ

206:名無シネマさん
20/10/26 13:56:56.02 qNw/aC460.net
>>188
踊る2途中失速したんだろうな

207:名無シネマさん
20/10/26 13:56:56.13 REj7GF8D0.net
映画の興収は大学偏差値みたいなもんよ
高ければ高いほど勝ち

208:名無シネマさん
20/10/26 13:57:11.07 5nyG0PS00.net
記録にこだわるとかじゃなく愛着の問題だよ
いずれ鬼滅の刃キッズが大人になったときに別の映画に抜かれるとなったら悔しく思うだろうが
そこは縁壱にならんと

209:名無シネマさん
20/10/26 13:57:23.28 gWRqd0ps0.net
>>180
まともじゃないのは知ってるけど
それ前提でスレに参加してるんだから
わざわざ言う必要ないだろw

210:名無シネマさん
20/10/26 13:57:26.20 u7rYZkhQa.net
大将 308億(再上映加算で315億)千尋
副将 262億タイタニック
中堅 255億アナ雪
次鋒 250億君縄
先鋒 203億ハリポタ賢者石

211:名無シネマさん
20/10/26 13:57:33.60 iwnJyOZ/a.net
>>196
過度な加熱っぷりで流行した作品は
熱が冷めた10年後20年後に本当の意味で評価されるよ

212:名無シネマさん
20/10/26 13:57:33.75 v3DznFmf0.net
>>137
内容薄いよね
雰囲気は良いけどそれだけのアニメ

213:名無シネマさん
20/10/26 13:57:42.02 StJdMtPG0.net
>>144
あのワンピの売り上げはもう抜けないって言われたよな。電子も普及してきたし

214:名無シネマさん
20/10/26 13:57:42.89 6Mv+9l6D0.net
尾田っちの過去の天井人発言が令和になって全部自分の所に返っていくのは正直見てて痛快

215:名無シネマさん
20/10/26 13:57:54.59 REj7GF8D0.net
尾田くんや庵野を叩く人間は多いけど新海宮﨑は擁護する人間が多いのは気のせいか?
こいつらは揃って老害だから鬼滅に抜かれて欲しい

216:名無シネマさん
20/10/26 13:58:00.83 agSCcZn30.net
>>201
それ言ってる人って数年後には鬼滅の記録抜いてほしくないと暴れてるよ
新しいことを受け入れるのに時間がかかるタイプだ

217:名無シネマさん
20/10/26 13:58:10.05 dPOdMEV7K.net
>>179
ジブリ神格化とかじゃなくてこれ
興収スレなのに普段は劇場版なんて映画じゃない日本は幼稚とうだうだ言ってるのに掌返すなよ

218:名無シネマさん
20/10/26 13:58:12.11 E9HKtdwAa.net
テンプレ割り込みかっこ悪い

219:名無シネマさん
20/10/26 13:58:21.89 9kQLooYLr.net
>>202
それは環境によるかなうちの職場は縄の時は結構見てる人がいて私は未見
鬼滅は今のところ私しか見てないw

220:名無シネマさん
20/10/26 13:58:27.08 qNw/aC460.net
>>192
ゴールドマン・サックスの予想は基本当たらんからなー
昔ブラジルが経済大国になるとか言ってた連中だろ(笑)

221:名無シネマさん
20/10/26 13:58:33.70 o69nLg49M.net
上弦の何処まで勝ち進むかな?案外参のアナ雪に敗れるかもな

222:名無シネマさん
20/10/26 13:58:34.82 HllmlBBA0.net
>>194
配信も無くネットも普及してなかった昔の方が有利っちゃ有利
まだ映画が娯楽の中心だった最後の時代だからな

223:名無シネマさん
20/10/26 13:58:39.86 Kdu5DU+O0.net
>>213
庵野はそうでもなくないか?w

224:名無シネマさん
20/10/26 13:58:45.43 gWRqd0ps0.net
>>209
初代ガンダムは子供全員が見てたと言ってもいいけど
20年後にガンダム見てたのはオタクだけだもんな

225:名無シネマさん
20/10/26 13:58:49.81 x7dQnsqL0.net
>>169
指標の一つに使われてるんじゃない?>鬼滅

226:名無シネマさん
20/10/26 13:58:53.81 cnw1TodWM.net
>>189
舞台挨拶で1000万人突破報告かぁ

227:名無シネマさん
20/10/26 13:58:55.29 StJdMtPG0.net
>>206
鬼滅が抜かれるとしたらもう鬼滅しかないんじゃね?

228:名無シネマさん
20/10/26 13:58:58.38 9kQLooYLr.net
>>210
民俗学かじる程度で見れば薄いとか感じなくなる

229:名無シネマさん
20/10/26 13:58:58.48 vlwB6vTea.net
まあただ今の子供たちにとっては鬼滅はスタンダードになるわけだな

230:名無シネマさん
20/10/26 13:59:04.26 3tBNfXVA0.net
「千と千尋超え」の報道でさすがにヤバいと老害たちが気づいたのか、
SNSが全体的に荒れてんな

231:名無シネマさん
20/10/26 13:59:18.57 DimbjiZi0.net
千尋信者ヒヤヒヤもんだね

232:名無シネマさん
20/10/26 13:59:23.41 gWRqd0ps0.net
>>213
新海の歳幾つだと思ってんだよw

233:名無シネマさん
20/10/26 13:59:30.01 AvIDy0oy0.net
>>191
現状では、歴代興収ランキングがないテンプレ文とは、不完全で明らかに不便だと思う
テンプレとは時代の要請と共に微修正していくべきモノだ

234:名無シネマさん
20/10/26 13:59:31.45 uiP2uK150.net
>>202 そもそも映画をみる人がどんだけいるんだ?



236:名無シネマさん
20/10/26 13:59:38.68 Qw23a+Trd.net
>>132
そもそも動員や興行収入でエヴァが先を走っていたことなど全くと言っていいほどないんだけどね
監督庵野秀明のパーソナルベストはシンゴジラの82.5億だし

237:名無シネマさん
20/10/26 13:59:46.47 21nD5hWN0.net
千尋を越えるのは流石に無理よ
所詮鬼滅はTVアニメの続編を映画で流してるだけだし

238:名無シネマさん
20/10/26 13:59:53.50 REj7GF8D0.net
>>218
このコロナ禍で唯一経済成長を続けてる大国は中国だけ
アメリカはトランプが負けて経済崩壊するからもう終わり
ちなみにバイデンはゴリゴリの親中、菅二階政権も親中

239:名無シネマさん
20/10/26 13:59:56.27 LY/bifEAM.net
>>183
リンクだけならわからないでもないが
表は大きいだけなので要らないでしょう
どうしても表を貼りたいなら
テンプレが終わったあとにあなたが貼る分にはなんの問題もない

240:名無シネマさん
20/10/26 14:00:02.50 Llp4/7Xrd.net
>>227
25年前に産まれた子供にとってワンピースが漫画の基準になったみたいなもんか

241:名無シネマさん
20/10/26 14:00:05.45 AC5O6wd40.net
おれ23なんだけど、上の世代はそんな思い入れあるのか

242:名無シネマさん
20/10/26 14:00:19.88 qNw/aC460.net
千尋ちゃんリバイラル上映の7億も加算するかもしれんな
接戦の時これは有効に作用するね

243:名無シネマさん
20/10/26 14:00:25.02 REj7GF8D0.net
>>230
鬼滅の作者に比べたらジジイだろ新海とか

244:名無シネマさん
20/10/26 14:00:33.04 ZedfWM1Na.net
千と千尋がトレンドでわろた

245:名無シネマさん
20/10/26 14:00:36.49 ZfxmIzjC0.net
2020/10/26 13:59更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 103178(+3319) 283286(.387) 111.8% 37.1% 294896 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4289(+***2) *43915(.410) ****** 95.6% **8964 きみの瞳が問いかけている
*3 **2229(+**-7) *18522(.427) ****** 98.7% **4185 浅田家!
*4 **1314(+*185) **8411(.502) *38.8% ***** **2223 スパイの妻
*5 **1068(+**87) **4464(.501) 109.5% 56.6% **1966 ミッドナイトスワン
*6 **1016(+**65) **6191(.304) *99.7% 88.9% **3552 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*7 **1001(+*-46) *13205(.469) ****** ***** **2592 朝が来る
*8 ***509(+**54) *19414(.583) ****** ***** ***755 みをつくし料理帖
*9 ***424(+**38) **7509(.804) ****** 43.6% ***515 映画クレヨンしんちゃん 激突…
10 ***392(+*-31) *13715(.466) ****** ***** **1140 夜明けを信じて。

246:名無シネマさん
20/10/26 14:00:47.56 9kQLooYLr.net
>>228
あと君縄の時もだけどワイドショーで特集をやりすぎて嫌になってきてる人がいるw
私はコロナからもうほとんどテレビでニュースを見なくなったから拒否感ないけど気持ちは分かる

247:名無シネマさん
20/10/26 14:00:47.69 3zPAdZ6n0.net
>>161
人口の半分ではなくわざわざネットアンケートに答えに行く人の半分
この層は元々積極的にエンタメに触れる層と言える
そうでなくても地上波のニュース見て知る層の掘り起こしが重要

248:名無シネマさん
20/10/26 14:01:06.61 U1GzDHFG0.net
>>213
新海宮﨑は人を見下す発言しないとかの差じゃない?

249:名無シネマさん
20/10/26 14:01:07.58 g38zLsXOa.net
>>242
10万超えたあ

250:名無シネマさん
20/10/26 14:01:07.56 vlwB6vTea.net
十分越える可能性はあるのでは?
まあ越えないかもしれないけどこんな勢いある映画はなかったし期待は出来る

251:名無シネマさん
20/10/26 14:01:09.95 OVlkhKFCr.net
>>244
今積極的に掘り起こしてるとこだな

252:名無シネマさん
20/10/26 14:01:12.01 gWRqd0ps0.net
>>240
君は逆に千尋オタとかと同じように鬼滅オタなんだな

253:名無シネマさん
20/10/26 14:01:12.81 REj7GF8D0.net
>>228
老害きっしょいな
尾田くんはどうでもいいのに宮崎は擁護するダブスタ

254:名無シネマさん
20/10/26 14:01:17.47 uiP2uK150.net
>>206
ここは数字が正義だから
悔しいも何も数字を見守るだけよ

255:名無シネマさん
20/10/26 14:01:25.35 RYf69eRd0.net
>>222
初代ガンダムはキッズ人気がなくて視聴率低迷してて大学生くらいの初期オタクがガンダムを論じるよりおもちゃを買うべきだといってたよ
キッズ人気はガンプラから

256:名無シネマさん
20/10/26 14:01:27.29 EPv3r9wpa.net
>>83
千尋の時には、結構小さな町にも映画館があって
席数無視して立見で客を詰め込んだりできたんだよ…
今や県内に映画館が一軒とか、見たい映画見るのに県境越えしなきゃならなかったりするんだ

257:名無シネマさん
20/10/26 14:01:29.22 6Mv+9l6D0.net
とりあえず千尋って言っておけばみんな道を譲ってくれる時代が終わりそうなのは歓迎
まあ実際300億は難しいだろうが

258:名無シネマさん
20/10/26 14:01:49.20 zRWVGrjH0.net
>>242
10万キタ━━(゚∀゚)━━!!

259:
20/10/26 14:01:50.09 .net
鬼滅と千尋比べるならせめて条件は揃えろよ
千尋が16週で250億なのに
鬼滅には10週で250億行かなきゃダメとか言ってる奴がいるけどさ

260:名無シネマさん
20/10/26 14:01:50.43 MBFUSneY0.net
>>222
ファーストガンダムは子どもに受けなくて打ち切られたアニメだぞ?

261:名無シネマさん
20/10/26 14:01:55.34 REj7GF8D0.net
>>234
このままいけば確実に超える
紅白やるし年末年始の連休延長されるし

262:名無シネマさん
20/10/26 14:01:59.33 SESG/p/xr.net
20年破られなかった記録がどうなるのか

263:名無シネマさん
20/10/26 14:01:59.48 cnw1TodWM.net
>>201
それだけその人にとって思い入れのある特別なんでしょ
そう考えれば多少感情的になるのも分からんこともない

264:名無シネマさん
20/10/26 14:01:59.57 xe/DkblZ0.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201026
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 103178 283286 2048 267 *68.2% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4289 *43915 *541 266 ****** きみの瞳が問いかけている
*3 **2229 *18522 *312 260 *38.0% 浅田家!
*4 **1314 **8411 *129 *80 *32.8% スパイの妻
*5 **1068 **4464 **64 102 *48.9% ミッドナイトスワン
*6 **1016 **6191 **82 131 *42.3% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*7 **1001 *13205 *193 109 ****** 朝が来る
*8 ***509 *19414 *340 244 *11.6% みをつくし料理帖
*9 ***424 **7509 **96 123 *24.9% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
10 ***392 *13715 *180 130 *12.4% 夜明けを信じて。
11 ***362 **9984 *157 248 *14.2% 望み
12 ***345 *11674 *169 *97 ****** 空に住む
13 ***270 ***706 ***6 **4 ****** ストレイ・ドッグ
14 ***247 **4345 **66 *96 *13.9% 82年生まれ、キム・ジヨン
15 ***207 **9066 *105 *46 ****** オレたち応援屋!!
16 ***180 ***947 **10 **8 *95.2% 異端の鳥
17 ***179 **2243 **37 *47 *22.7% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
18 ***119 ***698 ***8 *28 *29.2% 窮鼠はチーズの夢を見る
19 ***116 **3311 **53 156 *16.2% 糸
20 ****97 ***460 ***7 *12 *46.6% 鬼ガール!!
21 ****85 **1564 **23 *23 *20.5% 薬の神じゃない!
22 ****75 **2061 **33 *37 ****** リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲
23 ****73 ***186 ***2 **2 ****** BREAK THE SILENCE : THE MOVIE
24 ****55 ***757 **11 **7 ****** 彼女は夢で踊る
25 ****47 ***670 **11 **6 *38.5% 男はつらいよ 寅次郎紅の花

265:名無シネマさん
20/10/26 14:02:04.26 gWRqd0ps0.net
>>232
その映画を見ない人たちが鬼滅見てるんだぞって話よ

266:名無シネマさん
20/10/26 14:02:05.33 RVaSetj70.net
千尋が聖域なのはわかるが別に記録を超えられても聖域には変わりないと思うがなぁ
千尋は神道、鬼滅は伝記みたいなもんだし

267:名無シネマさん
20/10/26 14:02:13.70 agSCcZn30.net
>>226
むしろ民俗学かじってた自分はそういうのばかり気になって感動できなかった
おにぎりのシーンも泣いた泣いたって感想多いけど
はいはい名前ってこういう意味あったよなあなんて考察しててまったく泣けなかった

268:名無シネマさん
20/10/26 14:02:15.31 O1a4KoLPM.net
ジブリにも千尋にも思い入れないから
新しい時代に新しい作品が記録を更新するのは
健全で正しいことだと思うよ、俺は

269:名無シネマさん
20/10/26 14:02:16.52 ysUlrvpAd.net
毎度毎度対立煽りが出てくるとはやはり本物だな
記録を抜くものが現れると記録保持者にも注目が集まるのは良い事
将棋の藤井聡太フィーバーと構図が同じだ

270:名無シネマさん
20/10/26 14:02:18.12 8HJd86Op0.net
>>239
しないよ

271:名無シネマさん
20/10/26 14:02:18.13 ZfxmIzjC0.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201026(月)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 103178 283286 2048 267 *68.2% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4289 *43915 *541 266 ****** きみの瞳が問いかけている
*3 **2229 *18522 *312 260 *38.0% 浅田家!
*4 **1314 **8411 *129 *80 *32.8% スパイの妻
*5 **1068 **4464 **64 102 *48.9% ミッドナイトスワン
*6 **1016 **6191 **82 131 *42.3% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*7 **1001 *13205 *193 109 ****** 朝が来る
*8 ***509 *19414 *340 244 *11.6% みをつくし料理帖
*9 ***424 **7509 **96 123 *24.9% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
10 ***392 *13715 *180 130 *12.4% 夜明けを信じて。
11 ***362 **9984 *157 248 *14.2% 望み
12 ***345 *11674 *169 *97 ****** 空に住む
13 ***270 ***706 ***6 **4 ****** ストレイ・ドッグ
14 ***247 **4345 **66 *96 *13.9% 82年生まれ、キム・ジヨン
15 ***207 **9066 *105 *46 ****** オレたち応援屋!!
16 ***180 ***947 **10 **8 *95.2% 異端の鳥
17 ***179 **2243 **37 *47 *22.7% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
18 ***119 ***698 ***8 *28 *29.2% 窮鼠はチーズの夢を見る
19 ***116 **3311 **53 156 *16.2% 糸
20 ****97 ***460 ***7 *12 *46.6% 鬼ガール!!
21 ****85 **1564 **23 *23 *20.5% 薬の神じゃない!
22 ****75 **2061 **33 *37 ****** リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲
23 ****73 ***186 ***2 **2 ****** BREAK THE SILENCE : THE MOVIE
24 ****55 ***757 **11 **7 ****** 彼女は夢で踊る
25 ****47 ***670 **11 **6 *38.5% 男はつらいよ 寅次郎紅の花

272:名無シネマさん
20/10/26 14:02:19.12 pie1/+I+0.net
>>242
今日は20万チャレンジ?

273:名無シネマさん
20/10/26 14:02:29.87 21nD5hWN0.net
これ以上鬼滅のハードルを上げるな
どんだけ無尽蔵に上がり続けるんだよ

274:名無シネマさん
20/10/26 14:02:31.03 REj7GF8D0.net
>>249
俺は数字オタだよ
数字がでかい方が正義
企業や大学、国力などなんでもそうだろ?

275:名無シネマさん
20/10/26 14:02:32.46 8HJd86Op0.net
>>241
なんで?

276:名無シネマさん
20/10/26 14:02:32.58 AyGsArQra.net
千尋も君の名はもオリジナル作品で単作で完結してるから
観に行く人のハードル低いし流行るの分かるけど
TVアニメシリーズの劇場版オリジナルシナリオとかでもない
完全な続き物でここまで流行るとは思わなかったわ
小さい子供も観に来てるけど深夜アニメなのにどこで知ったのかもわからん

277:名無シネマさん
20/10/26 14:02:35.48 iwnJyOZ/a.net
>>243
増えていってるな
好きだったけど、熱狂してる人のせいで冷める人間は少なくない

278:名無シネマさん
20/10/26 14:02:38.29 E0P25b1Ea.net
TOHOのドラえもんのさじ加減が大きく影響しそうだな

279:名無シネマさん
20/10/26 14:02:47.60 iEwFJsMTH.net
千と千尋がトレンドに入っているな

280:名無シネマさん
20/10/26 14:02:47.72 w766lJMB0.net
千尋を神聖視している人けっこういるんだね
自分は奇面組のせいで夢オチが大嫌いだから千尋も微妙なんだよな

281:名無シネマさん
20/10/26 14:02:51.57 C/vuWbrhd.net
アカザ編は終わった後絶対アカザ人気出るよな
人間の頃のエピソードもいいし鬼に女は殺さない喰わないとか狙いすぎや

282:名無シネマさん
20/10/26 14:02:57.58 gWRqd0ps0.net
>>252
>>257
お前らエアプかよ
その再放送の時は全員見てたんだよ

283:名無シネマさん
20/10/26 14:03:02.50 Y3+8c/JkM.net
>>213
引き伸ばししてるからだろうな

284:名無シネマさん
20/10/26 14:03:02.62 Kdu5DU+O0.net
パヤオは傲慢は傲慢dが実力と一貫性があって、さらに離れたとこにいるからなw一匹オオカミ的な
イキってる日本の映画監督ってすぐ群れるからな

285:名無シネマさん
20/10/26 14:03:03.79 XleGaupj0.net
ジブリは好きだけど
電通ダー!電通ガー!って言ってるような老害が千と千尋擁護してんのはマジ意味わからん

286:名無シネマさん
20/10/26 14:03:05.79 4c65YYNQM.net
>>197
東日本大震災の時の作品だからね。
最終話と震災が重なって放送延期になったのよ。

287:名無シネマさん
20/10/26 14:03:14.36 xe/DkblZ0.net
独立系込みのランキングはバグってるので載せません

288:名無シネマさん
20/10/26 14:03:18.55 O3a7Pn6b0.net
14時中間の比較だと先週の70%弱か

289:名無シネマさん
20/10/26 14:03:21.03 REj7GF8D0.net
>>245
宮﨑はパワハラ野郎だぞ
ドワンゴの川上にもマウントとってたしな

290:名無シネマさん
20/10/26 14:03:24.87 x7dQnsqL0.net
>>271
鬼滅が大きくなれなかったら?

291:名無シネマさん
20/10/26 14:03:25.32 w71w9xtZ0.net
>>222
これは恥ずかしいw

292:名無シネマさん
20/10/26 14:03:25.88 tnxsZ0UT0.net
>>228
ほんと嫌だな、そういうの
ぜったいネガキャンとか始めるわそういう連中

293:名無シネマさん
20/10/26 14:03:29.28 ZfxmIzjC0.net
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201026(月)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 103773 302445 2222 291 *66.4% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3435 *46911 *585 290 ****** きみの瞳が問いかけている
*3 **1991 *19866 *338 283 *35.2% 浅田家!
*4 **1359 **8636 *133 *85 *33.3% スパイの妻
*5 ***999 **4548 **65 107 *48.2% ミッドナイトスワン
*6 ***975 **6473 **87 140 *41.9% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*7 ***720 *14209 *209 119 ****** 朝が来る
*8 ***372 *16106 *211 148 *11.2% 夜明けを信じて。
*9 ***260 *11997 *173 *99 ****** 空に住む
10 ***260 **7672 **98 126 *18.6% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
11 ***242 **4489 **69 101 *13.0% 82年生まれ、キム・ジヨン
12 ***190 *20543 *361 261 **4.6% みをつくし料理帖
13 ***180 ***947 **10 **8 *95.2% 異端の鳥
14 ***157 ***840 ***8 **5 ****** ストレイ・ドッグ
15 ***138 *10930 *174 271 **5.8% 望み
16 ***119 ***698 ***8 *31 *36.2% 窮鼠はチーズの夢を見る
17 ***109 **2316 **38 *48 *14.7% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
18 ****85 **1564 **23 *23 *20.5% 薬の神じゃない!
19 ****75 **2061 **33 *37 ****** リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲
20 ****73 ***172 ***2 **1 ****** ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
21 ****73 ***186 ***2 **3 ****** BREAK THE SILENCE : THE MOVIE
22 ****55 ***757 **11 **8 ****** 彼女は夢で踊る
23 ****48 ***640 ***8 *13 *69.6% コンフィデンスマンJP プリンセス編
24 ****47 ***670 **11 **6 *38.5% 男はつらいよ 寅次郎紅の花
25 ****41 ***265 ***3 **2 ****** スタートアップ・ガールズ 完成披露舞台挨拶

294:名無シネマさん
20/10/26 14:03:34.46 8HJd86Op0.net
>>228
なにその報道
さすがにやりすぎじゃね?

295:名無シネマさん
20/10/26 14:03:36.98 zRWVGrjH0.net
>>269
平日は朝昼間より夕方の方が強いから
30万寸止めあたりまでいける

296:名無シネマさん
20/10/26 14:03:40.56 D+cY3r3uM.net
なんかもう君縄信者はすっかり無視されてるんだなw

297:名無シネマさん
20/10/26 14:03:45.79 OyjH168K0.net
>>209
鬼滅がアニメがメインの作品だったら一時的なブームで終わる
おそ松みたいにな
でも原作がちゃんとあってその原作が実売であのワンピより売れてる
この時点で10年経とうが20年経とうが永遠に記録に残るわけよ
本当の意味の評価も何も単行本の売れ行きが全てなんだわ漫画ってのは
あくまでメインが漫画で映画はその派生でしかない
よって漫画が永久に評価される以上映画の評価が極端に落ちる事もない
既に原作が終わってる時点で今後語る必要もない。すごい作品があったという事実が残るだけ

298:名無シネマさん
20/10/26 14:03:47.98 OVlkhKFCr.net
孤高の絶対王者にようやく挑戦者が現れたんだぞ
楽しいじゃないか

299:名無シネマさん
20/10/26 14:03:48.03 3tBNfXVA0.net
「ワシはあの日本歴代一位の千と千尋を映画館で観たんや!」
っていうのが誇りだった爺が、思い出ごとブチ壊されて怒り狂う

300:名無シネマさん
20/10/26 14:03:48.21 vlwB6vTea.net
鬼滅は鬼滅の数字でハードル上げ続けてるからな
どんだけ入るんだよ

301:名無シネマさん
20/10/26 14:03:50.63 6Mv+9l6D0.net
ちょっと前までコナン超えるかどうかみたいな議論されてたのに
千尋超えとか言われてるのヤバ過ぎでしょ

302:名無シネマさん
20/10/26 14:03:54.93 y2pim2DF0.net
>>271
じゃあ年寄りの方が偉いじゃん

303:名無シネマさん
20/10/26 14:03:55.15 gWRqd0ps0.net
>>217
へーーー、若者世代ならわかるけど
縄を周りが見てる環境ってどんな環境だろうか
IT技術者ですらほとんどいなかったよ

304:名無シネマさん
20/10/26 14:03:57.07 iwnJyOZ/a.net
>>271
それと、評価は別だろ

305:名無シネマさん
20/10/26 14:04:05.00 8HJd86Op0.net
>>256
まず特典出してる時点であれだけどうーん

306:名無シネマさん
20/10/26 14:04:08.22 AvIDy0oy0.net
>>216
好きでやった訳じゃないよ
あのままでは前スレからの移住者が大量に雪崩れ込んで来る1分前だった
過去に悪例は沢山あった
とりあえず歴代興収ランキングは、そろそろ正式テンプレ化を提案したい
自分は常にネットには居ない。ないと明らかに不便

307:名無シネマさん
20/10/26 14:04:11.30 z22EHV9n0.net
>>250
お前からも加齢臭漂ってくるんだが

308:名無シネマさん
20/10/26 14:04:22.00 REj7GF8D0.net
大阪も賛成多数で都構想は可決されるだろうし、時代はアップデートしていくのだよ
ジブリワンピエヴァ進撃の時代は終わり、これからは鬼滅

309:名無シネマさん
20/10/26 14:04:29.22 UoWEoUmiM.net
>>189
いろんな意味で次の土日ヤバそうだしなぁ…

310:名無シネマさん
20/10/26 14:04:39.90 XleGaupj0.net
>>291
どこのメディアも千と千尋超えって報道してるよ

311:名無シネマさん
20/10/26 14:04:42.65 8HJd86Op0.net
いや、メディアも調子乗りすぎかと

312:名無シネマさん
20/10/26 14:04:48.94 StJdMtPG0.net
>>283
あの延期でさらに話題になった感はあるよね

313:名無シネマさん
20/10/26 14:04:51.80 xrZv2y5D0.net
>>201
それな
ここは数字が正義なのに昔の数字を大事にしすぎてるのはおかしい
鬼滅が千尋を抜く可能性は現時点で少ないかもしれないがな

314:名無シネマさん
20/10/26 14:04:58.32 iwnJyOZ/a.net
先週月曜はいくつだっけ?
今で68%か

315:名無シネマさん
20/10/26 14:05:03.46 Y3+8c/JkM.net
>>256
鬼滅は作品も環境も明らかに先行逃げ切りタイプの作品だからな

316:名無シネマさん
20/10/26 14:05:04.14 ZfxmIzjC0.net
興行通信ランキング出てるけど、つながらんね
URLリンク(www.kogyotsushin.com)

317:名無シネマさん
20/10/26 14:05:05.37 vlwB6vTea.net
>>189
割とマジで狂ってると思うわ

318:名無シネマさん
20/10/26 14:05:05.97 3tBNfXVA0.net
>>291
Twitterのトレンドが「千と千尋」だぞ

319:名無シネマさん
20/10/26 14:05:07.01 HllmlBBA0.net
千尋に迫るも寸止めで負れるのが長男らしくていいと思う

320:名無シネマさん
20/10/26 14:05:07.03 8HJd86Op0.net
>>307
初動だけ見たらそう言いたくなるのかな

321:名無シネマさん
20/10/26 14:05:10.87 bYR2RHq40.net
>>293
ただの通過点に過ぎないからな

322:名無シネマさん
20/10/26 14:05:11.12 gWRqd0ps0.net
>>288
お前が恥ずかしいわw聞きかじりの知識丸出しだな

323:名無シネマさん
20/10/26 14:05:16.73 JGfq5Y1X0.net
>>35
駿がまた和ファンタジー撮ってくれるかも知れないから抜いてくれってファンも見かけてファン心は複雑だなって

324:名無シネマさん
20/10/26 14:05:20.08 dxzTb5ySd.net
鬼滅は本当に凄いと思うけど、原作付きTVアニメの続編でしかも完結編でもないただの中継ぎでしょ?
何かこう・・・これが邦画ナンバー1になっていいのかってモヤモヤする
うまく言葉にできないけど

325:名無シネマさん
20/10/26 14:05:24.15 tR5IGsR/F.net
お前ら頑張りすぎだ
鬼滅の刃、ミッドランドスクエアで見ようと思ったら良い席無理だったから帰ってきた
何の嫌がらせだよ

326:名無シネマさん
20/10/26 14:05:24.40 lECqmPmba.net
そろそろ縁壱さんのセリフがこのスレに必要そうだな

327:名無シネマさん
20/10/26 14:05:30.85 REj7GF8D0.net
千尋信者意外と多いんだなぁ
鬼滅に超えられそうで怯えてるの?

328:名無シネマさん
20/10/26 14:05:31.48 8HJd86Op0.net
>>315
いまみた
大丈夫かな
逆に荒れてない?

329:名無シネマさん
20/10/26 14:05:41.64 C/vuWbrhd.net
>>291
実際現時点では超えてるんだしなにも問題なくね?
拡大解釈して勝手にブチ切れるようなアホは相手にしてられない

330:名無シネマさん
20/10/26 14:05:47.56 8HJd86Op0.net
>>324
千尋信者はいないよ
ジブラーなら

331:名無シネマさん
20/10/26 14:05:50.65 qNw/aC460.net
>>321
俺のいいたいこと全部言ってくれたわー

332:名無シネマさん
20/10/26 14:05:50.99 agSCcZn30.net
>>308
マスゴミのいつものやり方だよ
勝ち馬見つけて上げて上げて落とす

333:名無シネマさん
20/10/26 14:05:52.18 OVlkhKFCr.net
>>317
もう3週目突入してるんですよ

334:名無シネマさん
20/10/26 14:06:00.18 N2saJswUF.net
生粋の鬼滅ファンだが千尋や君縄越えは正直嫌だw
あっちはちゃんと一から映画として作り上げて人気が出てメガヒットした作品だけど
鬼滅はアニメ漫画の爆発的人気が既にあって
その延長戦上のメガヒットなわけで一映画としての評価って感じではないし
ヒットは嬉しいけど劇場版映画がそれらを抜くのは何か萎える
まあ今のままだと確実に抜くけど

335:名無シネマさん
20/10/26 14:06:04.95 U1GzDHFG0.net
鬼滅が失敗するとすれば実写化したときのみだな

336:名無シネマさん
20/10/26 14:06:07.02 StJdMtPG0.net
>>278
原作知ってたらアカザ見るだけで涙でてくるよ

337:名無シネマさん
20/10/26 14:06:14.04 8HJd86Op0.net
>>329
マスゴミもこのスレの連中と変わらんな

338:名無シネマさん
20/10/26 14:06:30.43 LSXOTTmV0.net
>>303
歴代入れるような作品が上映してる時しか意味がない
サイト行けば見れる
臨時にURL入れるならわかるが正式には必要ない

339:名無シネマさん
20/10/26 14:06:30.84 b6+KTdp3d.net
鬼滅と千尋とどっちもすごいでいいと思うんだけど、どうしてそう白黒つけたがるんだろう

340:名無シネマさん
20/10/26 14:06:37.45 ofMLR2JoM.net
>>144
1から64で4000万部
1から22で8000万部
うーん

341:名無シネマさん
20/10/26 14:06:39.99 EPv3r9wpa.net
>>153
人格と作品の評価は別だけどね

342:名無シネマさん
20/10/26 14:06:50.41 qNw/aC460.net
千尋派だけど本当に好きな作品はラピュタやトトロかな?
中盤まではジブリ本当にいい作品作っていた

343:名無シネマさん
20/10/26 14:06:54.21 REj7GF8D0.net
>>296
ワンピ信者は潔く負けを認めてるのに、宮﨑信者は往生際が悪いなぁ

344:名無シネマさん
20/10/26 14:06:55.78 8HJd86Op0.net
>>336
そんな世の中なら1番良いんですけどね

345:名無シネマさん
20/10/26 14:06:57.27 DimbjiZi0.net
>>324
年寄りはやっぱり千尋みたいだね

346:名無シネマさん
20/10/26 14:06:58.41 CFB8q8YE0.net
>>234
お前の言うことは正しいよ。常識だよ。
でも今は宇宙の法則が乱れているんだよ。

347:名無シネマさん
20/10/26 14:07:05.11 StJdMtPG0.net
>>321
スターウォーズの帝国の逆襲だと思えばへーきへーき

348:名無シネマさん
20/10/26 14:07:08.34 8HJd86Op0.net
>>336
興行収入を公開しなきゃいいんだよ

349:
20/10/26 14:07:15.32 .net
鬼滅が20年後には忘れ去られるというけど
間違いなく、そうはならない
何故�


350:ネら鬼滅は漫画出身だからね 漫画は“一度人気に火がつくとなかなか消えない” 漫画は一度人気に火がつくと平気で10年、20年連載出来るし、連載終了してもずっと商売出来る ドラえもん、ドラゴンボール、コナン、ONE PIECEとか見ればわかるだろ ずっと名前が残る



351:名無シネマさん
20/10/26 14:07:15.89 ZfxmIzjC0.net
千尋超えるかどうかは、君の名は。を余裕であっさり抜いてからでも遅くない?

352:名無シネマさん
20/10/26 14:07:26.57 XleGaupj0.net
>>336
これだよなぁ馬鹿だよね

353:名無シネマさん
20/10/26 14:07:27.68 iwnJyOZ/a.net
>>334
だな
のっかれればそれでいい

354:名無シネマさん
20/10/26 14:07:28.33 gWRqd0ps0.net
>>331
俺は土プレしか見てないけど、
土プレといまの映画の三部作だとしたら
立派に映画として成り立ってるぞ
原作ありとか関係ないと思うわ

355:名無シネマさん
20/10/26 14:07:31.10 D+cY3r3uM.net
>>318
当時の君縄信者も鬼滅信者に負けず劣らずイキってたのにがんばってほしいw

356:名無シネマさん
20/10/26 14:07:32.54 G+zB4ZtJM.net
>>281
是枝裕和一派のことですね、わかります
細田も是枝一派に加わってから坂道を転げ落ちたよね
非特撮実写邦画がダメになった象徴的人物が是枝裕和だと思うね
アニメ関係者は是枝裕和らパヨちん実写邦画関係者に近づいたら身を滅ぼすぞ

357:名無シネマさん
20/10/26 14:07:35.73 H43tN91X0.net
史上最速で100億突破の報道でどれどれ観に行ってみようと思う人はいそう
この数字を見た高尚映画監督様や評論家様の方々の反応が楽しみだなー

358:名無シネマさん
20/10/26 14:07:36.41 cnw1TodWM.net
今日は深夜の予約で12万は確保されてるとして、25-28万くらい?

359:名無シネマさん
20/10/26 14:07:37.13 vlwB6vTea.net
>>321
スターウォーズとかハリポタとかと思えばまあ

360:名無シネマさん
20/10/26 14:07:37.62 StJdMtPG0.net
>>336
興収スレだし

361:名無シネマさん
20/10/26 14:07:49.24 8HJd86Op0.net
>>347
もし250億超えたら可能性あるね

362:名無シネマさん
20/10/26 14:07:50.79 AC5O6wd40.net
>>338
俺はそうは思わんw
まあ考え方の違いだから争う気はないけど

363:名無シネマさん
20/10/26 14:07:59.04 O1a4KoLPM.net
>>217
敢えて君の名は。を観なかったのは
厨二病を拗らせてたから?

364:名無シネマさん
20/10/26 14:08:03.03 OyjH168K0.net
>>346
そういうこと
漫画出身のブームは漫画の売上が永久に残るから一時的になりようがない
ワンピが評価されるのはあの累計売上のおかげ
ナルトが評価されるのは海外での売上のおかげ
漫画ってのは売上が全てやねん

365:名無シネマさん
20/10/26 14:08:03.75 VHJ3E290a.net
>>264
鬼滅もテレビ版ではおにぎり食うシーンが何度かあったけど鬼切と引っ掛けてるのだろうか

366:名無シネマさん
20/10/26 14:08:06.79 y2pim2DF0.net
>>321
自分の中に「正しい映画」像があるんだろ
そして「売れる映画は正しい映画であるべき」とも考えいる
まあ普通の考えだけど、このスレとは合わないね

367:名無シネマさん
20/10/26 14:08:09.21 OVlkhKFCr.net
>>336
数字は白黒ついちゃうので

368:名無シネマさん
20/10/26 14:08:15.30 8HJd86Op0.net
なんかTwitter民もそろそろうざい書いてるな

369:名無シネマさん
20/10/26 14:08:23.43 Qw23a+Trd.net
>>213
庵野秀明を叩いているのはもうそういう疾患みたいな人でどこにでも湧く感じ

370:名無シネマさん
20/10/26 14:08:23.46 REj7GF8D0.net
宮﨑信者は一生千尋が最高と盲信しとけよ
でも数字の上では鬼滅に負けるからな
これが現実だ

371:名無シネマさん
20/10/26 14:08:27.91 E0P25b1Ea.net
千と千尋の神隠し
あまりに国内版の赤い画面正当主張があれだったので
北米版輸入してこっちは赤く無いのだけ確認した思い出
なお本編通して見たことは一度もない

372:名無シネマさん
20/10/26 14:08:30.63 iEwFJsMTH.net
鬼滅が続きものかどうかなんて関係なくね

373:名無シネマさん
20/10/26 14:08:30.82 Ll0KJmCk0.net
君の名は。が相手じゃなくなっているのがすげえな。

374:名無シネマさん
20/10/26 14:08:30.90 6zKJTGAw0.net
>>321
逆にそこに道を作ったとも言えると思うがな
今後はこのパターン増えてくかもしれんから、そしたらオリジナルとアニメ続編は別に考えるのが普通になってくるかもだし

375:名無シネマさん
20/10/26 14:08:35.39 JospMhvd0.net
千尋はCMばんばん流して立ち見もいれててロングランすぎるラン
それでもSNSなかったり今と状況が違いすぎる
千尋信者って千尋がいかに数字積み上げたかわかってなさそうよな
簡単に抜けるわけないのわかってたらぎゃーぎゃー騒がないw

376:名無シネマさん
20/10/26 14:08:35.49 Q5DTrIgWa.net
>>213
庵野が旧劇で観客を徹底的に小馬鹿にしたのを観て、
当時中学生だったけど本気でトラウマになって映画館が嫌いになったし
Qでも似たようなことやらかしたからもはや擁護のしようがないんだよ…
謙虚な作者と製作陣による鬼滅の刃が庵野を抜かしてくれて、
ようやく時代が動いてくれたんだと心の底から嬉しいし清々しい気分

377:名無シネマさん
20/10/26 14:08:40.66 Q1UicejJ0.net
>>321
原作が規格外だから
和製ハリーポッターだと思えばよかろ

378:名無シネマさん
20/10/26 14:08:41.15 6+lu3yes0.net
千と千尋の神隠し
|16.3|*42.*|***.*|101.5|130.*|168.*|175.3|最終308.0|
アナと雪の女王
|*9.9|*30.1|*52.8|*77.8|*92.8|107.3|121.*|最終255.0|
君の名は。
|12.8|*38.7|*62.9|*91.0|111.7|128.6|145.6|最終250.3|
鬼滅の刃 無限列車編
|46.2|107.5|

379:名無シネマさん
20/10/26 14:08:55.19 REj7GF8D0.net
>>331
千尋みたいな古臭い映画が一生1位のままの方が嫌だね

380:名無シネマさん
20/10/26 14:08:57.87 agSCcZn30.net
>>343
2020年は星占いでも今までと秩序が変わる年だと昨年から言われてたからなあ
映画界も変わっていく年だ

381:名無シネマさん
20/10/26 14:09:00.12 ofMLR2JoM.net
>>170
健康的だよね、停滞は良くない
新陳代謝

382:名無シネマさん
20/10/26 14:09:10.13 gWRqd0ps0.net
>>362
売れた映画が正しい映画か

383:名無シネマさん
20/10/26 14:09:13.19 vlwB6vTea.net
いやまあ大人は鬼滅忘れるかもだけど子供はこんなに流行ったなら絶対に忘れないだろうな
たまに思い出して語られるようになると思う

384:
20/10/26 14:09:16.27 .net
>>312
千尋はいつ追いつけそうですか?

385:名無シネマさん
20/10/26 14:09:20.15 RYf69eRd0.net
>>331
抜き返す映画オリジナル作品が出てくるのを楽しみにしよう
お金貯め込んで消費に回らない時代に鬼滅は頑張って経済回してくれてるんだし

386:名無シネマさん
20/10/26 14:09:20.80 iI4AQjbS0.net
ガルパンとマッドマックスは、twitterでの盛り上がりだと100億突破しそうな熱気だったのに、
興行成績だと「・・・・うん」なのよね。

387:名無シネマさん
20/10/26 14:09:22.90 D+cY3r3uM.net
少年漫画だから下に見られるんだろうな

388:名無シネマさん
20/10/26 14:09:30.56 Qw23a+Trd.net
>>372
↑ほらこういう人、ヤバいよマジで

389:名無シネマさん
20/10/26 14:09:31.99 C/vuWbrhd.net
>>336
古いものは新しいものに倒されるべく存在してるのでしゃーない

390:名無シネマさん
20/10/26 14:09:33.45 StJdMtPG0.net
>>367
あれ完全にミスってたよな300万売れたから交換出来なかっただけで

391:名無シネマさん
20/10/26 14:09:35.79 8HJd86Op0.net
千尋超えなんてテロップ出したら
じゃあ行くのやめよーって思われて逆効果じゃね?

392:名無シネマさん
20/10/26 14:09:39.68 REj7GF8D0.net
宮﨑駿が今の尾田くんのような扱いをされたら信者はどうするの?

393:名無シネマさん
20/10/26 14:09:50.37 O1a4KoLPM.net
>>231
テンプレに割り込ませる理由にならない

394:名無シネマさん
20/10/26 14:09:54.74 OVlkhKFCr.net
>>369
まだそこまででは無いと思うんだよな
今週の下落率見るまではちょっと安心できない
1年引張るようなボラプ系推移じゃないとは思うんだ

395:名無シネマさん
20/10/26 14:09:57.34 N2saJswUF.net
>>350
いや映画として成り立つ成り立たないの話ではなく
アニメ漫画の先行人気があってこそのメガヒットでしょってこと
作品に最初から膨大なファンがいるものとそうでない1から始めたものの違い

396:名無シネマさん
20/10/26 14:10:01.03 qNw/aC460.net
仮に千尋が負けたらあるいは負けそうになったら素直に鬼滅を祝福したいしそうしなければならない
これがスポーツマンシップよ
でも出来るならリバイラル7億も
加算して315億にして欲しいもの

397:名無シネマさん
20/10/26 14:10:18.64 wJ4u7iZh0.net
千と千尋は鬼滅無限列車で言えば丁度夢パートにあたる作品よ。
炭治朗の夢に入った結核少年が千尋で心の精がハクくらい。
千尋の湯屋でのエピソードが炭治朗の修行の話くらいだね。
鱗滝が釜爺で錆兎達がリン達にあたる。
物語としてはそんくらいの話。
ただ徹底された細やかな日常描写や群集モブのシーン
煌びやかな色使い(恐らく色数は鬼滅映画の何倍も)による美術。
これらが本当に素晴らしい。
だから「千と千尋の何が良かった?」て聞いても
「不細工な千尋が段々素敵な女の子になっていった」くらいの感想しかない。
後は「○○のシーンが凄かった」って物語に関係ない感想になる。

398:名無シネマさん
20/10/26 14:10:25.99 tR5IGsR/F.net
そして婆ちゃん4人組は「糸」が見たかったらしい
朝イチしかやってなくてションボリしてた
一人がリピらしく残念がっていた

399:
20/10/26 14:10:30.72 .net
>>374
千尋が鬼滅に追いつくのは無理だね(笑)
鬼滅が来年春までやれば400億いくわ

400:名無シネマさん
20/10/26 14:10:37.69 8HJd86Op0.net
まぁ特典も何も無しで全く同じ結果ならば普通に祝福したいなとは思うがな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch