【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】at MOVIE
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】 - 暇つぶし2ch196:名無シネマさん(岡山県)
20/02/21 10:43:10 VMdgjgLK.net
最近の007の妙に格調高い重厚なノリについていけず、
スカイフォールも大して面白いと思えなかった身としては
早くあの軽快な娯楽アクション路線に戻って欲しいと切に願う

何が悲しゅうてジェームズ・ボンドがバットマンみたいに
己の出自やら存在意義に悩み続ける姿を見ねばならんのか・・・

今回のノー・タイム・トゥ・ダイはエンタメのようなので期待してるぜ

197:名無シネマさん(家)
20/02/21 11:36:48 P+9nPR/Z.net
>>196
カジノ・ロワイヤルの版権手に入れたことで、思い切ってリブートしたかったんだろうね
事実、クレイグがボンドになってからは生年月日まで設定されなおしたそうだし

198:名無シネマさん
20/02/21 20:59:05.42 uGvIkrpc.net
ダニエル・クレイグの顔が不細工にしか見えないのが無理

199:名無シネマさん
20/02/21 21:58:53.38 n2jK5Qb+.net
>>196
ダルトンボンドも苦手だったり?

200:名無シネマさん
20/02/21 22:55:23.06 z8lROWIQ.net
ダニエルクレイグ俺は好きだけどなぁ
渋いじゃない

201:名無シネマさん
20/02/21 23:23:55.52 tZAONjgi.net
一方ジョージ・レーゼンビーもOKな自分に死角はなかった。
「女王陛下の007」のラスト・シーンは今見ても泣けます。
 
「大丈夫だから。妻は眠ってるだけなんだ…」

202:名無シネマさん(岡山県)
20/02/22 02:29:02 Ham197Ap.net
>>199
ダルトン版2本やジョージ・レーゼンビーは好き
ボンド個人のドラマを膨らませてる異色作だけど
きちんと007の娯楽アクションをやった上でチャレンジしてるから

クレイグ版はカジノ・ロワイヤルは良かったけど、以降はやり過ぎ・・・

203:名無シネマさん(SB-iPhone)
20/02/22 13:22:36 QmCuv9tP.net
個人的にクレイグボンドの本領はテーマソングのアレンジだと思ってる

204:名無シネマさん(大阪府)
20/02/22 15:41:24 Mv2QG7gc.net
穴・出・アルマスは日本では人気ないのかな?
かわいくてエロいから大好き。

205:名無シネマさん
20/02/22 20:22:29.39 mP/Ijyuw.net
URLリンク(www.cinemart.co.jp)
お近くの方に行ってみてほしいです

206:名無シネマさん
20/02/22 21:56:46.32 5+jGxxeH.net
>>194
U-NEXT
ここは変な昔の映画を配信してるんだよね
で同じくオンデマで「第四の核」
マイケル・ケインとブロスナンの新旧スパイ俳優共演作
つてもブロスナンが007を演じるのは9年後
最後のSASの突入が結構リアル
たぶんヘレフォード基地からヘリで移動、少し離れた警察の管轄地に降りて
現地まではクルマという手順もさりげなく描かれていた

207:名無シネマさん(神奈川県)
20/02/23 17:30:00 MER6vkXJ.net
第四の核ってフォーサイス原作だよね

208:名無シネマさん(山梨県)
20/02/23 19:15:00 zVMASAxx.net
『大脱走』を観てきた
『殺しの免許証(ライセンス)』のトム・アダムスが出ていた

209:名無シネマさん(埼玉県)
20/02/24 00:00:12 ZloMFVWs.net
「大脱走」は初見はテレビだったのですが、軽快なテーマ曲に
オールスター・キャストで、どんな大団円を迎えるのだろうと
胸ワクでいたら予想よりビターな結末で子供心に「おおぅ」と。

あと、同じく年始年末の深夜にテレビで見た「二百三高地」にも、
カポニエールの地獄絵図と「五目飯のおにぎり」でおとそ気分を
吹き飛ばされた思い出が。

210:名無シネマさん(埼玉県)
20/02/26 10:56:07 rzTebhia.net
尼プラにザ・アウトロー来てるね、最後の銃撃戦SCARにマグ挿さってないミスカット惜しいな
個人的にはお互い近い距離にいながらもジリジリとラストの対決に向かってく2つの勢力の流れと最後の一対一の撃ち合いまでがスッキリまとまってる印象でオチの一捻りは蛇足に感じるんだよな

211:名無シネマさん(岡山県)
20/02/26 13:21:13 u6gVRrCk.net
あそこまで一切の衒い無く「俺、ヒートめっちゃ好き!ぶっちゃけヒートそのものがやりたいねん!」
と言われると、お、おう・・・としか言えない映画であった>ザ・アウトロー

212:名無シネマさん(埼玉県)
20/02/26 22:53:44 mWxpN0bh.net
「ザ・アウトロー」の「ヒート」風犯罪アクション・パートって、
要はオチのどんでん返しから観客の意識を逸らすためのフリでしか
ないのですが、フリが魅力的過ぎてオチの方が蛇足に感じられて
しまうという、作り手も想定外の転倒が発生しているんですよね。

「マイル22」もそんな感じだったなぁと。

213:名無シネマさん(東京都)
20/02/27 15:28:43 juqjAk+R.net
>>212
全くそのとおり。贅沢な話だよね。
でもいい映画だった映画館で見たかった。

214:名無シネマさん(埼玉県)
20/02/28 12:12:38 LK6jdbyX.net
フォー・ブラザーズ見たけど、襲撃シーンと攻防がそこら辺の銃撃戦映画より緊張感高くて凄かったわ

215:名無シネマさん(埼玉県)
20/03/01 17:51:23 qTVE+X1T.net
「PMC:バンカー」
 
CIAが派遣した傭兵部隊と北朝鮮特殊部隊が、南北軍事境界線地下に築かれた
巨大要塞で激突…との予告編に期待値が高まっていただけに実際に見てみたら
ガッカリ具合が半端なかった韓国産アクション映画。
とにかく主人公の使えなさが尋常じゃないレベルで、しかも劇中時間を割いて
描写されるのは、命がけの銃撃戦を繰り広げている傭兵達じゃなくて、それを
監視カメラ映像で見ているだけの主人公が、自分の足の怪我を手当てしようと
して七転八倒したり、うっかり死なせそうになった人質に涙目で心臓マッサー
ジを施す様だったりする心底どうでもいい場面ばかりという。辛い映画でした。

216:名無シネマさん(新潟・東北)
20/03/01 18:47:00 PXW/4Z3o.net
本末転倒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch