ホラー映画好き来てくれ!Part69at MOVIE
ホラー映画好き来てくれ!Part69 - 暇つぶし2ch322:名無シネマさん
19/11/09 00:16:07.02 X7JcvjNk0.net
>>314
そうだ、思い出してきたw
全部無かったね

323:名無シネマさん
19/11/09 01:22:37.82 j2PVDo550.net
>>236
ピクニック at ハンギング・ロック
自然の岩山で白いドレスの美少女たちが神隠しに遭う話
全然怖くない眠くなるという感想もあるだろうが時折、なんかゾッとするシーンがあったりして個人的に好きな作品

324:名無シネマさん
19/11/09 05:03:08.75 pYzwdlOf0.net
>>314
そうだっけ
調べたら初放映が10年以上前だった記憶力悪いわ
寝落ちしたから今から録画観る

325:名無シネマさん
19/11/09 06:17:45.51 gZP1rEUm0.net
>>316
同意。
絵も美しいしかなりの良作ですね。
定期的に見たくなる映画かと。

326:名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KK8f-OZ1G)
19/11/09 06:52:16 8qCZDo2sK.net
>>312
そもそも訳すのが間違いだから

327:名無シネマさん
19/11/09 11:41:06.50 nPMUZhXr0.net
ここ数年のホラー作品が全然ピンとこない
イット・フォローズ、IT、ヘレディタリー、サスペリア2018、アス、ドン


328:ト・ブリーズ どれもクソつまらなかった 昔は、とりあえずホラーと名のつくものを観たら、 ある程度満足できたんだけどなー



329:名無シネマさん
19/11/09 11:52:16.44 extZWhIxp.net
ホラーというジャンルに飽きてるんじゃないのか

330:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9f9d-y2TE)
19/11/09 12:56:09 NbaGHzaY0.net
ドクタースリープ楽しみ
ものすごく評判がイイ

331:名無シネマさん
19/11/09 14:59:30.05 7FjjDEUu0.net
>>322
私も超楽しみ
原作を先に読んでおくか迷ってる

332:名無シネマさん
19/11/09 15:15:10.96 NbaGHzaY0.net
>>323
読まないほうがいいと思う!
ミザリーも映画だけ見た時はすごい面白く感じたんだけど、後から原作読んだら圧倒的描写力の前に映画が霞んだし!

333:名無シネマさん
19/11/09 15:20:22.99 M1M5i2fl0.net
>>323
自分は見てから読む派
映画よりも本のほうが圧倒的に濃くて面白いから
先に本読んじゃうと映画はガッカリするよ

334:名無シネマさん
19/11/09 16:16:26.34 2++TCwjF0.net
>>320
ドンブリは70点だろ
他は30点以下だが
ホラー映画を見すぎるとパターンを覚えるので展開を予想できてしまう
イーライロスが新領域にチャンレジしたがダメだったな
グリーンインフェルノでコケたのが痛い
あとは表現規制でグロ禁止になってジャンルが死んだ
ジェームズワンもSAWで叩かれて丸くなったし

335:名無シネマさん
19/11/09 16:24:41.21 7FjjDEUu0.net
>>324
>>325
あー、それもそうだね!
今までのキングの映画は大抵先に本読んじゃってたから物足りなかったのだな
映画観てから本読むことにしよう

336:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-DaD1)
19/11/09 17:01:17 M1M5i2fl0.net
キング映画で本より映画のほうが出来が良かったのは、黙秘ぐらいだな

337:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9ff0-EJQs)
19/11/09 17:08:35 9siZuKH20.net
ミザリーとかデッドゾーン、スタンドバイミーあたりは役者力で
小説とは別の価値を獲得できてると思う>キング原作
あとシャイニングはキングは怒るだろうけど映像的にはやっぱすごい

ミストはなーオチがなー
原作者が褒めた映画独自のオチの方が原作よりくそという・・・(あれは希望で終わるからいいのに)

338:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-DaD1)
19/11/09 17:12:05 M1M5i2fl0.net
キングファンとしては、ミストの映画落ちは
原作を穢された気がして嫌な感じになったな

339:名無シネマさん
19/11/09 18:05:24.86 Aqck0aaUM.net
ドンブリは主人公のクソアマがあまりにも自己中ゴミカスで不快さの前に全てが霞んだ
ああいうゴミが主人公補正で強化されて生き残るほど胸糞なホラーはないわ

340:名無シネマさん
19/11/09 18:16:54.81 zHXwPyf/p.net
そもそも罪のない盲人から金を奪おうとする極悪泥棒やん

341:名無シネマさん
19/11/09 18:25:59.83 79zeeqDh0.net
>>326
あなたの100点を教えて

342:名無シネマさん
19/11/09 18:26:20.62 79zeeqDh0.net
罪のない盲人…

343:名無シネマさん
19/11/09 18:29:30.85 br6uXpmO0.net
ユーネクストでエビデンス見た
結構面白かった

344:名無シネマさん
19/11/09 18:32:06.45 9siZuKH20.net
「罪がない」じゃないのは判ったのは後でだから
盗みに入った時点での認識としては「人畜無害の老人でメクラだから盗みやすい」だよね
まあだから次回作のOPで犬のえさになっててもあまり意外では無い。>主人公

345:名無シネマさん
19/11/09 18:45:56.19 79zeeqDh0.net
アレは一応たまたま狙った家がそうだったという流れだったはず クソ野郎に変わりはないが
あとあの映画は最初の盲人の家に入る盗人という善人対悪人、弱


346:者対強者という構図が壊れていくのが肝だからそこは好き嫌いは別として欠点ではないと思う



347:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp0f-8S90)
19/11/09 19:06:13 hbqYRky6p.net
監督が意識してそう作ったみたいね、観客がどちらを応援したのか興味あるみたいな事言ってた

348:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMbf-7xb6)
19/11/09 19:06:54 Aqck0aaUM.net
罪の発生には明確な順序がある
その後狂気に走った事を踏まえてもあの老人は圧倒的に被害者
ディープブルーの女学者はクソアマでもきっちり死んで生き残るべき人間が残ったからまだいいんだが
クソアマがクソアマのまま反省も更生も贖罪もなく逃げ果せるエンドはホラーと関係ない次元でハラワタが煮え繰り返るわ

349:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9f60-y0zK)
19/11/09 19:27:18 cFRF4orp0.net
>>326
ドントブリーズとか凡作やん

350:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-LrhL)
19/11/09 19:41:08 4lcXl/Wq0.net
>>339
リアル犯罪でもいえるけど、いわゆるマンコ割引だろw
マンコなら犯罪を犯しても男より刑罰が軽い事例はいくらでもあるし
とくに子殺しなwマンコなら執行猶予
この国はちょっと異常

351:名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 0fe7-DaD1)
19/11/09 19:43:48 IAxY4+QD0.net
>>339
ディープブルーの方は映画になってない部分でも更に「これは……」って要素あったしね
冒頭でやってた「父がアルツハイマーで~」ってのも実は嘘で、父は普通にゴルフ場経営して悠々自適の生活してたり

352:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ df55-FREY)
19/11/09 20:08:05 zQL2I6tm0.net
>>320
ドンブリは爺に正義があって合法的に
DQNの殺戮楽しんでる話が良かったなぁ
拉致って妊娠させてた下りはいらんかった

353:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9ff0-EJQs)
19/11/09 20:11:24 9siZuKH20.net
どんぶりは意外にどの方面にもあまくてなあ
老人がプレデタークラスのキリングマシーンかと思いきや意外にしょぼいし
ホームアローンみたいに知略戦になるわけでもなし

354:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 2b2c-OHNS)
19/11/09 20:17:41 bzX99kDU0.net
ドクタースリープのトレーラー見てシャイニングのリメイクかと思ったら続編なんか
キングはキューブリック版めちゃくちゃ嫌ってたのによくOK出したな

355:名無シネマさん
19/11/09 20:22:42.08 tfoMvKOi0.net
>>328
原作より出来がいいまでは言わないが、ドリームキャッチャーは理解とリスペクトと映画愛に溢れた揺るぎない傑作だと思うぞ。

356:名無シネマさん
19/11/09 20:24:33.91 9siZuKH20.net
>>345
どういう訳か絶賛してるらしい>キング
原作の方はキューブリック版関係ないんじゃないかと思うんだけど
映画は思いっきり「あの」シャイニングの続きっぽいよねえ…
キングが「誰が見てるんだよ、意味ねーだろあのエレベーター!(怒)」って言ったのもそのままでてるし

357:名無シネマさん
19/11/09 20:41:56.17 M1M5i2fl0.net
>>346
どのへんからだったか、キング好きがキング原作映画作るようになったからか
そんなにひどい出来のは少なくなったけど、昔はキング映画って
一般的な感覚からすると駄作多かった気がする
ドリキャチはねえ…俺は好きだけど一、般観客の間では賛否両論あるんじゃまいかw
とにかくキング作品は、文章が喚起する脳内映像が圧倒的に凄すぎるもんだから
どんな実写映像だって遠く及ばないのよ
ところがキング自身は映画のセンスは無いw
シャイニングもキューブリック版のほうが抜群に出来がいい
キング版のほうは、原作にある台詞がそのまんま使われてて、
おいおい映画でそれはないだろwと言いたくなる

358:240
19/11/09 20:59:12.17 NYx8ucaW0.net
>>361
>>318
ありがとうございます。
昔VHSでみて、先日思い立ってブルーレイ買おうと思ってアマゾンで見たら
バージョンが統一されていないとのことで諦めたことがありました
ほとんど忘れてしまった
数十年ぶりに楽しみに見てみようと思います

359:名無シネマさん
19/11/09 21:26:51.06 NbaGHzaY0.net
>>347
完全に映画版の続きみたい
URLリンク(up.mugitya.com)

360:名無シネマさん
19/11/09 21:46:49.49 abcb23/2a.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
オカルトダークコメディゲーム
60seconds! #1
60secondsやる
 
://www.youtube.com/watch?v=APDrPkXzSWI
URLリンク(www.youtube.com)

361:名無シネマさん
19/11/09 21:51:57.37 8qCZDo2sK.net
ホラーじゃないが深夜にやってたアトランティスのこころ観たわ
itもそうだがキングは子供使わせたら天下一品だな

362:名無シネマさん
19/11/09 22:08:14.60 M1M5i2fl0.net
ペットセメタリ―のリメイクはいつ見れるんかね
なかなか出来が良さそうだが

363:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9ff0-EJQs)
19/11/09 22:12:33 9siZuKH20.net
キング映画といえば
「トウモロコシ畑の子供たち」の映画が8まで作られててビビった
あんな他愛ない話にどこにそんな興行期待要素が・・・

364:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9f9d-y2TE)
19/11/09 22:22:19 NbaGHzaY0.net
>>353
来年の1月だよ

365:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4bb7-PiTv)
19/11/09 22:23:22 o/ljddWn0.net
>>353
2020年1月17日全国公開らしいよ

366:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-DaD1)
19/11/09 22:25:20 M1M5i2fl0.net
>>355
>>356
おうそうか、サンクス、楽しみだ

367:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-bWgu)
19/11/09 23:15:43 81DMAK4a0.net
>>354
えーマジで?
あんなつまらない話を

368:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 0f29-DaD1)
19/11/09 23:20:22 pYzwdlOf0.net
>>354
そんなに出てるんだw
似た設定だと午後ローで何度も流したザ・チャイルドがあるね
あっちは社会批判が強いけど

369:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-bWgu)
19/11/09 23:25:18 81DMAK4a0.net
>>359
ミザリーはロザリー
とうもろこしはザチャイルド元ネタだろって映画レビューでもよく見るな

370:名無シネマさん
19/11/09 23:38:11.65 9siZuKH20.net
>>359>>360
ええとね、ザ・チャイルドもシリーズの一環らしいのw
邦題が自由すぎて全くわからんが、ザ・チャイルドは本来は『トウモロコシ畑の子供たち666』
1 チルドレン・オブ・ザ・コーン
Children of the Corn
2 スティーブン・キング/死の収穫
Children of the Corn II: The Final Sacrifice
3 スティーブン・キング/アーバン・ハーベスト
Children of the Corn III: Urban Harvest
4 スティーブン・キング/アーバン・ハーベスト2
Children of the Corn: The Gathering
5 チルドレン・オブ・ザ・コーン5:恐怖の畑
Children of the Corn V: Fields of Terror
6 ザ・チャイルド
Children of the Corn 666: Isaac's Return
7 Children of the Corn: Revelation (日本未公開)
8 ザ・チャイルド:悪魔の起源
Children of the Corn: Genesis

371:名無シネマさん
19/11/10 00:50:48.39 hcn6dAUE0.net
ポリコレと表現規制はほんまアホとしか言いようがない

372:名無シネマさん
19/11/10 01:14:40.79 hd/WEdyM0.net
>>361
1976年のスペイン映画でホラーファンには有名なザチャイルドという映画がある
原題は¿Quién puede matar a un niño?/Who Can Kill a Child?/Island of the Damned
日本でもヒットしたり昔は放送してた

373:名無シネマさん
19/11/10 01:19:37.75 bBgENDia0.net
>>361
自分と360が言っていたのは1976年のスペイン映画だよ
妊娠中の奥さんを連れて孤島に観光に行ったら子供しかいなくて~てやつ
序盤に、苦しむ子供たちのドキュメントが入った社会派風味だけど色々怖い
子供の集団が大人を吊るしたり撲殺したり死体弄りしたり記憶補正抜きでも色々怖い
キングのデビューが74年でモロコシ畑が収められた短編集が出たのが78年だから
スペインの方が先じゃないかなー
邦題は明らかに意識してるねw
これ調べるためにキングのwiki読んだけどどれだけ多作なんだと改めて驚き
そして異様な実写化率
ドクタースリープ楽しみです

374:名無シネマさん
19/11/10 01:35:33.94 bBgENDia0.net
「ザチャイルド 動画」で検索しても公式の動画配信はないみたいだなー
公式のは

375:名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-FgFr)
19/11/10 02:25:59 j772mp0cd.net
昨日スカパーでキング原作の映画特集やってたけど田舎町の話から世界を崩壊させそうなSFバトル?物まで幅広いねw

376:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6b9d-3l4B)
19/11/10 03:38:29 FAFm7qJ20.net
スペインの方が先だな
当時はショッキングホラーとして少年マガジンの表巻頭て紹介されたほどだった

377:名無シネマさん
19/11/10 06:54:05.48 a9LwYgaJ0.net
>>366
キング作品は世界観全部つながっているらしいけどナ

378:名無シネマさん
19/11/10 07:00:59.11 0mNx4gEJ0.net
悪意に満ちた怖い子供の話ってけっこう多いよね
光る眼とかケース39とか、オカルト寄りが多いけど
俺はオカルト無しの「悪い種子」が特にオススメ
氏か育ちかで、性善説を否定する話だけど、舞台劇にもなって
同じ役者が舞台も映画も務めてて、芸達者揃いで見ごたえある
原作をさんざん苦労して探しだして読んだが、
なかなかのもので二度楽しめた、傑作だから復刊してくれればいいのに

379:名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ df08-vPHs)
19/11/10 14:54:31 HA2qAF+b0.net
たびたび映画化される 宇宙からの色
URLリンク(www.youtube.com)
監督がリチャード・スタンリーと久しぶりに見た名前

380:名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ 0f89-FER9)
19/11/10 15:07:42 n0CPCJX10.net
またニコラスケイジかよ

381:名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ fba7-eLhz)
19/11/10 15:49:03 hcn6dAUE0.net
ニコラスケイジは低予算作品に出るようになってからの方がいい
作品の評価も高いし
ホラーじゃないけどニコラスケイジのベストは「グランド・ジョー」だな

382:名無シネマさん
19/11/10 16:12:01.43 j772mp0cd.net
>>368
そうなんだ!時期は違えど小説家が監禁されたり死体を探しに行く少年たちがいたり、暗黒の搭を守る戦いがあったりが話は違うけど線で繋がってるのね

383:名無シネマさん
19/11/10 16:13:58.35 iCWTSRz6a.net
ニコラスケイジはウィッカーマンあたりからおかしくなっていった印象

384:名無シネマさん
19/11/10 16:32:41.27 r/7L73v5M.net
ニコラスは顔を見てるだけで怖さが薄れるからな
ホラーには持ってこいとも言える

385:名無シネマさん
19/11/10 16:49:19.20 bBgENDia0.net
前情報なしでゴーストライダーがホラー風味なのかと思って観たら
ニコラスさんがバイク乗ってたな
とても感想に困る映画だった

386:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 2b2c-OHNS)
19/11/10 17:04:20 JkWnG02M0.net
ニコラス・ケイジって借金苦でアホみたいに映画出まくってんだよな?
演技上手くて何でもやってくれる役者って制作側からしたら嬉しいかもなw

387:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 0f29-DaD1)
19/11/10 17:12:05 bBgENDia0.net
>>377
四回離婚しているから賠償金が…

388:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-DaD1)
19/11/10 17:33:02 0mNx4gEJ0.net
有名人って、離婚の時に慰謝料要求しない、という契約書に
サインさせないと結婚しない奴が多いと思うが、やらなかったのかね

389:名無シネマさん
19/11/10 17:55:00.61 wwd27zed0.net
ドクタースリープこけたらしいなwww
長すぎだわな
ホラーは90分がちょうどよい
長くても100分

390:名無シネマさん
19/11/10 18:55:42.69 c818nTw70.net
製作費安いだろうし十分元はとれんじゃないの?

391:名無シネマさん
19/11/10 23:11:39.75 4TjCdKFc0.net
>>380
やっぱりスティーヴン・キングが喜ぶ映画は
成功しないというジンクスは生きてたわけねw

392:名無シネマさん
19/11/10 23:17:22.21 ZczK/S4e0.net
ドクタースリープってどんな映画か知らんけど
タイトル聞いただけでオッサンが最初から最後まで寝てそうで
期待に応える気がしない。

393:名無シネマさん
19/11/10 23:24:57.35 a9LwYgaJ0.net
UNSEEN見えざる者
安心の睡眠導入映画
ポスターにSFホラーってあったけど、SFホラー要素どこ・・・?ここ・・・?

394:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-TSkj)
19/11/11 01:02:21 REj0OJBO0.net
キングはほんとに映画のセンス無いな
映画には口も手も出さんほうがいいよ
まあ顔が面白いから、遊びでカメオ出演ぐらいはいいだろ

395:名無シネマさん
19/11/11 01:25:13.96 3HtyBW7x0.net
見るほうは当然「シャイング」の映画版の世界を期待するだろうしハードルが高いのでは
「2001年宇宙の旅」のあとの「2010年」は、そこそこの出来らしいけど別の監督ってだけで見ていない

396:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp0f-LE2p)
19/11/11 01:41:16 PG0KssCRp.net
2001年って凄まじいゴミ映画だったな
あれほど眠くなった映画はなかなかない

397:名無シネマさん
19/11/11 04:12:16.60 /5vKcorT0.net
>>386
2010は娯楽SF映画としては充分面白いよ
カプリコン1以外のハイアムズ作品ではいい方だと思う

398:名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ 5b32-lkR3)
19/11/11 05:06:54 qbJ/Eivz0.net
ハイアムズ作品だとレリックがB級モンスター映画としては割と面白かった

399:名無シネマさん
19/11/11 11:07:28.19 kfPzAMnI0.net
>>384
あれは感動ホラーじゃん?
結構ウルって来たけどなぁ・・・
まぁホラーを期待すると駄目だけどw

400:名無シネマさん
19/11/11 12:16:52.65 g55c+gny0.net
>>389
ここでレリックの話が出るとは!
レリックは原作小説1、2が大傑作だと思うんだが、読んでる人が少なくてな。
1の閉鎖された博物館のモンスターパニックものが、
2では、入念な伏線回収により、1がある人物によって起こった悲劇だったんだってわかって、超興奮した覚えあるわ。

401:名無シネマさん
19/11/11 12:34:10.71 3HkCyJcYd.net
>>391
レリックおもしろいのにマイナー扱いだよね 円盤の再販無いからかな
この時期のレリック ヴァイラス グリード リヴァイアサン どれもすき

402:名無シネマさん
19/11/11 12:41:59.96 REj0OJBO0.net
レリック面白いのか
VHSなら手に入るから自分でDVD化するか

403:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMcf-MPQ4)
19/11/11 16:03:20 BJGkci1AM.net
レリック原作2作目はつまらんかったわ。
人型モンスターになって「そんなもん求めてねーわ」となった。
1作目は好き。倒し方も映画よりいい。

404:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMcf-MPQ4)
19/11/11 16:04:47 BJGkci1AM.net
リヴァイサンよりデプス派(´^ω^`)

405:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9f29-DaD1)
19/11/11 17:05:56 WPCrxYr90.net
デプスよりアビス派(´^ω^`)
でもそれよりグリードが一番派:D

406:名無シネマさん
19/11/11 17:43:07.21 46auX6cAK.net
レリックってヴィンディーゼルの?
それならDVD


407:持ってるわ、ハードオフで500円だった… ってここまで書いてDVDみたらリディックだったわ…orz



408:名無シネマさん
19/11/11 17:47:51.73 QiKjBs1kd.net
>>397
リディックは一応前日譚のピッチブラックが良いよね
シチュエーション型モンスターパニックだけど低予算の佳作

409:名無シネマさん
19/11/11 17:52:30.88 qipV5RyQ0.net
ザ・グリードをグリードって略すのやめてくれ。
グリードっていう詰まらない奴を間違って見る人が気の毒。

410:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp0f-7oK6)
19/11/11 18:37:59 QfGPsYJ6p.net
ピッチブラックは面白かったよね。リディックでつまらなくなって3作目で少し持ち直した感じがした。

411:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM4f-FREY)
19/11/11 19:09:45 f2ZR9Tn4M.net
デプスはBD買った
リヴァイアサンはあんまり面白くなかった

412:名無シネマさん
19/11/11 19:23:31.85 +MFd/kz30.net
>>400
3作目は2よりも良かったけどピッチブラックの焼き直しみたいな作品だったな。前半のサバイバルは面白かったけど。

413:名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ df08-b/JK)
19/11/11 19:53:49 d0ZmuTE40.net
>>399
シュトロハイムのあれか

414:名無シネマさん
19/11/11 21:44:40.72 /5vKcorT0.net
リディックはディレクターズカット版だちょっと印象変わる
まあでもあのキャラでああいう話をやるっていう基本コンセプトが駄目だった気がするので
焼け石にミスなんだが
ギャラクシーバトルはその反省でピッチブラックに寄せたつくりになって
四作目は一体いつできるんだろうなあ…・

415:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ eb19-pH9E)
19/11/11 23:59:24 grDtXXO00.net
ザ・チャイルドは色っぽい成人女性が気を失ってる隙に子供たちに襲われて
ぱんつはぎとられるシーンが印象に残ってる。あの記憶だけでごはん3杯はいける。

416:名無シネマさん(家) (ワッチョイ bbf0-Jh+o)
19/11/12 10:40:31 PE/nOKVV0.net
マインドハンターって不評だけど、あのエグさと悪趣味っぷりは評価されていいと思うの
オチもなかなか衝撃やし

417:名無シネマさん
19/11/12 22:56:22.51 nGv1ntVl0.net
トラップが凝ってるのと、終盤まで犯人が誰なのかわからないのが良かったな
マインドハンターは

418:名無シネマさん
19/11/12 23:49:42.40 oYvIuK1Fa.net
RECビキニングとかゆうの見てるけど駄作の匂いしかしない…
あのRECとは何の関係もないんだ

419:名無シネマさん
19/11/13 00:37:49.90 AshotnWv0.net
いかにも続編ぽい邦題つけてパケもそれっぽくしてるのよくあるよね
原題は当たり前だけど全然違う

420:名無シネマさん
19/11/13 01:02:04.87 TQ4g0kxta.net
>>409
クライモリとかもあったよね
なんか車で追っかけっこするやつ
クソつまんなかったわ~

421:名無シネマさん
19/11/13 01:04:22.73 UQhZcPCO0.net
クライモリインバタフライエフェクトとか
あと販売会社がJVDとかね

422:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9fe3-MSC6)
19/11/13 16:11:28 voTWdkMh0.net
>>409
ザ・ハロウィンゆるさねえ!

423:名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 9f9d-OQ0I)
19/11/13 18:14:12 Y26P9fTp0.net
今現在はフレンチホラーに追いやられているけど何時かは逆襲して欲しいよ!
イタリアンホラー!

424:↑(岐阜県) (ワッチョイ 9f9d-OQ0I)
19/11/13 18:15:30 Y26P9fTp0.net
ゴメン誤爆した!スマン!

425:名無シネマさん(ジパング) (バッミングク MM7f-EJQs)
19/11/13 22:53:00 kVBlOfewM.net
何気なくパラノーマル・アクティビティ東京編みたけどメチャクチャ怖くて堪能した。
本家見てないけど楽しみだ。あれより怖いってどんなんだよ

426:名無シネマさん
19/11/13 22:57:49.19 rAkqWpDO0.net
あのシリーズは


427:もうちょっとエロくてもいいかなとは思う。



428:名無シネマさん(香港) (ワッチョイ bb7f-ynrP)
19/11/13 23:56:53 C7U3o4AA0.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

ゲーム実況
オカルトダークコメディゲーム
『60seconds!』#2

60secondsやる。リベンジ編
(23:01配信スタート)

://www.youtube.com/watch?v=_i6FPbF6yNE

URLリンク(www.youtube.com)

429:名無シネマさん
19/11/14 02:43:45.00 6RRO+I14p.net
>>417
グロ動画だから注意

430:名無シネマさん
19/11/14 02:46:31.46 6RRO+I14p.net
>>415
本家一作目しか見てないけどゴミ映画だったぞ
怖くない上にクソつまらかったわ

431:名無シネマさん
19/11/14 04:07:40.17 0ZRkJCmh0.net
>>415
それ、白石だっけ?

432:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr11-rKs4)
19/11/14 07:01:31 BRKHiSiwr.net
パラノーマル・アクティビティは典型的なテンポの悪いPOVってイメージ、俺も一作目しか見てないけど

見どころは副音声で稲川淳二の解説があるけど途中で家とか悪魔は関係ない怪談話しだすところかな

433:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/14 07:41:42 q1maUwwq0.net
>>341
ネットでイキんなっておっさんw
御里が知れますよ
ミソジニー中年とはいと哀しき
母親泣いてるぞ

434:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/14 07:42:37 q1maUwwq0.net
お前の頭の方が異常だよw

435:名無シネマさん
19/11/14 09:53:03.56 P/og1hXx0.net
アゴが外れるほど怖いらしいブライドバーンはどうですかね…

436:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-BbnU)
19/11/14 11:02:36 Q4kqHmp60.net
>>422
法律を全く知らないガイジが自己紹介しながら発狂w
オッサン、ニュースすらみてねーのかw
まぁ引きこもりだから世間との関わりもねーし関係ないかw

ママ泣いてるぞ、子供部屋おじさんw

437:名無シネマさん
19/11/14 11:19:51.99 erocyc0E0.net
時としてこの国の刑罰が女性に甘いのは、裁判官が若い頃からお勉強ばかりしてるキモオタ
で女性に対する変な素晴らしい幻想みたいなものがあるからだとは思う。
女の腹黒さとか悪辣さとか狡猾さみたいなものとは無縁の生活してたんだろう。

438:名無シネマさん
19/11/14 11:22:23.86 Q4kqHmp60.net
>>426
同じ犯罪でも男性が犯すと実刑、女が犯すと執行猶予とかザラだからなw
子殺しなんて女は大半が執行猶予が付いてる時点で異常なのにな
>>422みたいな童貞で低学歴オッサンには現実がわからないんだろうなw

439:名無シネマさん
19/11/14 11:23:33.74 q1maUwwq0.net
>>425
そんなキレんなってw
さては図星だったか?それ全部自己紹介だろww
差別用語と低俗な煽りで攻撃した気になるな
そもそも法律の話してねぇよ読解力どこに置いて来たよ
中年じゃないなら君いくつなの?
13 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 23e3-YrhB) Mail:sage 投稿日:2019/10/27(日) 02:32:08.64 ID:W2EiazBj0
>>9
無駄な女キャラ強化補正入るとそれだけで激萎えするわ
10クローバーフィールドレーンは酷すぎた
110 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 1be3-t1+O) Mail:sage 投稿日:2019/11/01(金) 22:58:25.46 ID:ZM6oe8Ia0
エスターは吹き替えの矢島晶子ボイスが可愛すぎるから字幕版の方がホラーっぽさが出る
189 1 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 1be3-t1+O) Mail:sage 投稿日:2019/11/04(月) 12:55:17.58 ID:DdA/JAmT0
キャビン最高に好きだわ
管理者がキッチリ無様�


440:ノ死んでくれるのがいい 405 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ eb19-pH9E) Mail:sage 投稿日:2019/11/11(月) 23:59:24.50 ID:grDtXXO00 ザ・チャイルドは色っぽい成人女性が気を失ってる隙に子供たちに襲われて ぱんつはぎとられるシーンが印象に残ってる。あの記憶だけでごはん3杯はいける。 416 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 9f19-pH9E) Mail:sage 投稿日:2019/11/13(水) 22:57:49.19 ID:rAkqWpDO0 あのシリーズはもうちょっとエロくてもいいかなとは思う。 426 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 6d19-yJHQ) Mail:sage 投稿日:2019/11/14(木) 11:19:51.99 ID:erocyc0E0 時としてこの国の刑罰が女性に甘いのは、裁判官が若い頃からお勉強ばかりしてるキモオタ で女性に対する変な素晴らしい幻想みたいなものがあるからだとは思う。 女の腹黒さとか悪辣さとか狡猾さみたいなものとは無縁の生活してたんだろう。 なるほどw



441:名無シネマさん
19/11/14 11:24:12.94 q1maUwwq0.net
こんなわかりやすい人まだいたんだw

442:名無シネマさん
19/11/14 11:25:23.65 q1maUwwq0.net
逆にそんなに女嫌いとかよっぽどモテナカッタンダナァ
カワイソウ

443:名無シネマさん
19/11/14 11:26:24.97 q1maUwwq0.net
>女の腹黒さとか悪辣さとか狡猾さみたいなものとは無縁の生活してたんだろう。
こことかヤバwwwまじで非モテ中年無敵の人だろ
コワー

444:名無シネマさん
19/11/14 11:26:59.98 Q4kqHmp60.net
>>428
>>429
>>430

無職の糞オッサンが連投で発狂とか、統合失調症も患ってんかwww
ウレションしながら連投とか・・・どんだけ現実世界では惨めなんだ?

445:名無シネマさん
19/11/14 11:35:46.16 JstZ72nhp.net
とりあえずまとめてNGしといたわ
ハゲ散らかした子供部屋オジサンズのケンカは他所でやってくれな

446:名無シネマさん
19/11/14 11:43:00.16 Q4kqHmp60.net
自己紹介おつ

447:名無シネマさん
19/11/14 11:43:52.12 wijuRWtyp.net
ブライトバーン楽しみだ。
スプラッターシーンはそんな無さそうだから、そういうの苦手な人とでも一緒に行けそう

448:名無シネマさん
19/11/14 11:47:16.58 VlCm9/uH0.net
そういやリーワネルのアップデート
SFなんだけどSAWの監督らしいグロシーンが結構多くて楽しかったよ

449:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-JwSk)
19/11/14 13:25:36 tn69k2CF0.net
このスレや次のテンプレにネタバレ禁止追加してとかザチャイルドを知らないにわかが荒らしてるのかしら?

450:名無シネマさん
19/11/14 15:19:47.32 BQPVb5KFp.net
>>436
俺も好き、アクション要素あるし

451:名無シネマさん(新潟・東北) (ワッチョイ 8231-CWp3)
19/11/14 15:55:38 YYxVY0gt0.net
>>435
そうなん?飛行機内で見たっていう友人が結構グロかったつってたけど

452:名無シネマさん
19/11/14 16:28:23.53 p90tKOsy0.net
スプラッターてのは記憶にないな
両親殺して自由になった後は自由にスプラッターしてるだろうけど
これ、この子が悪役の続編につながらないのかね?

453:名無シネマさん(茸) (スップ Sd02-/e+w)
19/11/14 16:55:21 ff6Es7/5d.net
母ちゃんも殺しちゃうのかよ…

454:名無シネマさん
19/11/14 17:28:29.46 VlCm9/uH0.net
公開前の作品のネタバレはこういうスレでも駄目だって話、ちょっと前にしなかったっけ?

455:名無シネマさん
19/11/14 18:11:16.44 fq3+YBKP0.net
今日IT見てきた。ホラー要素は薄いって聞いてたから期待しないで観たけど面白かったよ!
ただ、インディジョーンズとかハリポタ的な面白さだった
ホラー苦手な嫁さんも満足してたみたいだから娯楽映画としては合格点なんじゃないかな?と思う

456:名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 8263-ahPp)
19/11/14 19:02:05 qg241hE50.net
こないだもアナベルもIt2もホラー映画初心者には見やすい感じの映画だよね
怖さが超ライトだもんね

457:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-1KPv)
19/11/14 19:07:28 BQPVb5KFp.net
アトラクション感強いしね

458:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM76-zg9K)
19/11/14 19:17:21 43rZAqb8M.net
アナベルはなんてことない実物の人形の方がオーラあるよな
実話ベースはそれだけで映画自体の出来が大したことなくても怖さが上がる(エクソシスト系は除く)

459:名無シネマさん
19/11/14 19:21:38.47 VlCm9/uH0.net
>>446
リアルアナベル人形はじわじわ怖いけど
映画としてあれをいきなりだされてもホラーにはならないからなあ
ただ映画のアナベル人形は「こんなキモい人形誰が欲しがるんだよ」ってなる問題があるw
山岸涼子の「私の人形は良い人形」みたいに
実在してそうでホラーにぴったりな人形ってなかなか難しい

460:名無シネマさん
19/11/14 20:17:40.01 BQPVb5KFp.net
人形ホラーのこいつ誰が欲しがるんだよ感、大体当てはまる
初代グッドガイはまぁまぁ分かるかな

461:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ d1b7-1knO)
19/11/14 21:51:22 nbrsHvqj0.net
パペットマスターの人形はみんな愛らしくて好き

462:名無シネマさん(シンガポール) (ワッチョイ c244-ivlx)
19/11/14 23:03:08 0luJiDjL0.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

コメディサバイバルゲーム
『60seconds!』#3

60secondsやる。クリア目指す
(22:31配信スタート)

://youtu.be/hUNZm_EJdXo

URLリンク(www.youtube.com)

463:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa89-w6pa)
19/11/14 23:04:30 T0fB/Zq3a.net
>>412
確かに酷いザ・ハロウィン見てるけどタイトル詐欺だわ

464:名無シネマさん
19/11/15 02:50:42.16 bmfjBIV+M.net
ロシアホラー開拓しようと黒人魚見てみたが怪異より主人公の彼女が強すぎて完全にギャグ
と思いきや最後の空気が不穏でなかなか良かった
あれって結局憑依したってことなのか?

465:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp11-QuGc)
19/11/15 11:57:01 KTJPwKUFp.net
人形の怖さでは市松人形に敵うものは無いと個人的には思ってる

いい歳した今でも田舎にある人形は夜見れない‥

466:名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MM76-R0fE)
19/11/15 12:25:32 7b1OmK8bM.net
>>453
何となく恐怖人形のムビチケ買ってたことを思い出した

467:名無シネマさん(店) (JP 0Ha6-k0A5)
19/11/15 12:40:28 hU8fIMJ6H.net
ブライトバーンてガチグロホラーなのか…




描き方がホラー、それも『13日の金曜日』のようないわゆるスプラッター映画のジャンルにカテゴライズされる内容になっているということ。
かなりグロいです。人体破壊描写に力が入っており、苦手な人は目を背けたくなるのも無理はない…。
超人的能力とどう向き合うかという社会的な議論なんか早々に放り捨てて、ひたすら残酷シーンの連発を堪能するという、
一部の人のみが大はしゃぎできる方向性で開き直った作りなので、そこは覚悟をお忘れなく。

468:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 0d5a-1KPv)
19/11/15 12:44:46 jXSwrZna0.net
へ~全くトレイラーから見た雰囲気とは違うな、そっちも好みだから興味は変わらんけど

469:名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ c679-nhKb)
19/11/15 13:12:55 LhMBsgGq0.net
クライマックス、最終的に邪悪な悪魔の子の命を絶とうとする母親の運命は…
…このスレの中にw

470:名無シネマさん
19/11/15 13:30:26.42 jXYELmzh0.net
ニュージーランドの殺人羊映画、遂に日本公開だと
ブラックシープ
URLリンク(youtu.be)
このモンティパイソンみたいな
どこまで本気かよくわからんノリは
やっぱりニュージーランドも英連邦だったなあと

471:名無シネマさん
19/11/15 13:39:38.63 LhMBsgGq0.net
もう忘れるくらい昔にホラー系のサイトで見たなと思ったら
2006年の映画じゃんw

472:名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ fde3-wVsd)
19/11/15 14:25:03 h3cYquRF0.net
ブライトバーンどう?

473:名無シネマさん
19/11/15 15:09:07.28 zy6VuA6Rd.net
いまさら黒羊? ビーバーよりはマシだけど退屈な映画だったけどなぁ
B級ノリの映画が乱発された時期の比較的マシな1本ってかんじ

474:名無シネマさん
19/11/15 15:45:16.32 8LK1Yejhp.net
ブライトバーンすげー面白かったんだが
海外評価あてにならないな
pg12で通ったのが不思議に思える内容だった

475:名無シネマさん
19/11/15 15:52:49.25 amv9ezvn0.net
お前の評価の方が当てにならん

476:名無シネマさん
19/11/15 16:23:00.46 8LK1Yejhp.net
そんなひどい

477:名無シネマさん
19/11/15 16:39:31.27 1E4fWi3Ir.net
他人の評価を当てにしようとするやつの
言い分なんか気にすんなハゲ。

478:名無シネマさん
19/11/15 16:56:39.59 2kAapaiSd.net
ブライトバーン悪くない
アゴが外れるほど怖いってかアゴ外れてるし
ビリー・アイリッシュのエンドロールソングが雰囲気バッチリだよ

479:名無シネマさん
19/11/15 17:09:27.68 DizI9S5C0.net
>>435
(´・ω・`)…

480:名無シネマさん
19/11/15 18:05:54.71 DBbUSlGTM.net
Twitterでブライトバーンの感想見てきたけど「久々にクソ映画みた」「アンチスーパーマンである以外見所なし」「ほめるとこある?」とかさんざんじゃねーかw
でも気になる作品ではあるんだよなあ。

481:名無シネマさん
19/11/15 18:11:10.58 DizI9S5C0.net
フィルマークスだと両極端な感想に別れてるね
多分このスレの人達なら楽しめた派が大多数な気がする

482:名無シネマさん
19/11/15 18:32:10.55 LI30PXNe0.net
ドクタースリープに期待しようじゃないか
復習も出来る
■『シャイニング』
NHK BSプレミアム 11月25日(月)午後9時00分~11時01分

483:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 829d-k0A5)
19/11/15 18:49:27 DizI9S5C0.net
>>470
半年だか1年前にも同じ局で放送してたけど、その時は確か昼間だったので今回は実況の盛り上がりにも期待できそう
楽しみ

484:名無シネマさん
19/11/15 20:00:57.70 FB8DFLKj0.net
>>470
キューブリックの方か
そりゃそうか
キングの方未見だから観たいんだけど
どこかで配信してないかな

485:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM0d-R0fE)
19/11/15 21:55:08 BKYyHPJlM.net
原作シャイニングに映画シャイニングがあって
原作の続編ドクタースリープの映画は
映画シャイニングの続編ってめんどくせーなw

原作読んだけど映画版続編では成立しない話なのよな

486:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/15 21:59:08 jXYELmzh0.net
>>473
そうなんだ
映画と原作だとオーバールックホテルがどうなったが全然違うから
そのへんからどうするのかとは思ってたが…

あと映画だと「かがやき」能力もほぼ関係ないもんなあ

487:名無シネマさん
19/11/15 23:29:00.42 FB8DFLKj0.net
自己解決
「スティーブン・キング シャイニング」
アマゾンプライムで199円レンタル中
休みの間に観るわ
わかりにくいタイトルだのう

488:名無シネマさん
19/11/15 23:32:26.73 FB8DFLKj0.net
>>475
↑キューブリック版が気に入らないキングが声かけして新しく作り直したシャイニングで
今度BSで放映されるのとは別物
あーややこしい

489:名無シネマさん
19/11/15 23:33:03.80 LI30PXNe0.net
よく分からないから図解してくれ

490:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/15 23:45:04 jXYELmzh0.net
シャイニング(小説・キング作)

 ――――――――→シャイニング
 →シャイニング                (映画・キューブリック監督・色々原作と違いキング激怒) 
| (テレビ映画・キング脚本             |
|  原作に忠実だが全く面白くない) |
↓ ↓
ドクター・スリープ ―――――→ドクタースリープ
  (小説の続編・キング作) (映画・キューブリック版の続編、らしい・キング絶賛とか)

491:名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ c679-nhKb)
19/11/15 23:45:47 LhMBsgGq0.net
キングは才能無いから映画に関わるな。

492:名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 0da7-F0S3)
19/11/16 01:11:30 yT7JqIzD0.net
ジェイソン・ブラム製作の映画にハズレ無し!

493:名無シネマさん
19/11/16 06:36:37.70 qAR5cnUZ0.net
ネトフリにあったウィッチ、まあまあかな、ラストはちょっと???だけどね
マジもんの悪魔ものは急にトーンが変わって面白くないけど
魔女裁判ものは人間が一番怖い系になって、狂気が伝染していくさまが面白い
クルーシブルもウィノナライダーがはまり役で面白かったし
しかしウィッチは、一家が村を出る羽目になったきっかけがよく分かんなかったわ

494:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/16 06:55:18 ssVgp6mb0.net
>>481
ラストは文字通り浮遊感のあるサタニックな高揚が好き

495:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 29b0-iGNt)
19/11/16 07:10:44 qAR5cnUZ0.net
>>482
ホントに浮遊感あったねw
まああのくらいは映画の味付けとしてはいいかなと
でもあの子、可愛かったなあ

496:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/16 07:59:36 ssVgp6mb0.net
>>483
アレ味付けというかアレがやりたかったんじゃね?くらいの代物よ
ゴヤ 魔女 サバト で調べるとまんま影響受けたっぽい絵画出てくる
あと聖書への多少の知識があるとより内容が理解出来るようになってる

497:名無シネマさん
19/11/16 12:38:56.39 JS7h/9/10.net
ブルーマインド
こういう女の不安定な精神状態を描いた映画を
ホラーみたいに紹介するのやめて欲しいわ
糞つまらん
人魚になるとか女監督のナルシストオナニーじゃん、、、

498:名無シネマさん
19/11/16 13:06:01.61 7SgTAR4U0.net
LITTLE Necro red
久々ネクロストームの気合い入った新作
トレイラーだけYOUTUBEで見れる
楽しみ

499:名無シネマさん
19/11/16 13:09:29.69 7SgTAR4U0.net
>>442
このスレだけは、通用せんわ
現地では公開されてんかんな
日本公開の可能性なんかわかんねーし

500:名無シネマさん
19/11/16 13:14:09.99 ssVgp6mb0.net
>>487
43 名前:名無シネマさん(埼玉県) (ブーイモ MMff-htqm) Mail:sage 投稿日:2019/10/29(火) 12:43:16.03 ID:Pwyf0eOsM
ゾンビランド、次は佐賀以外を舞台にしろよ
このつまんない書き込みお前?

501:名無シネマさん
19/11/16 13:23:41.59 FfOSO22X0.net
評価が高いオーディションを見たけどそこまで怖くなかった。
最後のスプレーきいてない

502:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/16 16:32:49 Grddwajs0.net
>>483
あの子はその後、多重人格の殺人鬼と戦ったり、超能力者になったりします

503:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 19ac-ejtV)
19/11/16 16:42:31 xFE7I+F30.net
大杉漣出てくるところだけかなりビビった

504:名無シネマさん
19/11/16 17:14:51.27 nI4LX+VgD.net
ホラーオムニバスのフォークロアどうなんだ
怖いのあるんかな

505:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e92c-KTrT)
19/11/16 19:29:36 7/WMmAKx0.net
フォークロアちょっと気になるな
俺はスタチャンで録画予約してあるから待ちだわ

506:名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KK19-CT+8)
19/11/16 19:51:42 Ok/+G6aeK.net
>>492
オムニバスといえばトワイライトゾーンを思い出す

507:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 29b0-iGNt)
19/11/16 20:23:26 qAR5cnUZ0.net
ウィッチのアニヤ・テイラー=ジョイ繋がりで
マローボーン家の掟をこれから見ようと思うんだけど
これってミア・ゴス出てるのね

サスペリアのリメイクはまだ見てないんだけど
キュア ?禁断の隔離病棟?で、透明感のある不思議な味出してたから注目してた
ふと思ったけど、キャリーのリメイクはミア・ゴスなら似合ったかも
ホラー系にもっと出てくれたらいいな

508:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa89-w6pa)
19/11/17 00:26:00 4S31/VJ4a.net
>>489
村上龍の?いいなー
原作読んだけど怖かったよ
レンタルしてないんだよね…

509:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 0d5a-1KPv)
19/11/17 00:36:33 0Sw2K7SN0.net
あの電話機・麻袋のシーンは生涯でも怖かったシーンベスト5に入るわ、不気味さから完璧過ぎた

510:名無シネマさん
19/11/17 02:50:56.46 rRk6utGq0.net
>>497
俺もあのシーンは今まででトップレベル

511:名無シネマさん
19/11/17 10:30:06.12 4igIn/xv0.net
>>497
あのシーンって、畳が湿って古ぼけてるのが怖さ増幅してたね
古畳って和製ホラーにかなり貢献してると思うわ

512:名無シネマさん
19/11/17 11:06:36.14 S0EDZh8t0.net
恐怖人形、見た人いますか?着ぐるみ、みたいなので怖くなさそうだけど

513:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d173-R0fE)
19/11/17 12:13:48 t/a7C3ay0.net
ムビチケは買ったので今週行けたら行ってくる

514:名無シネマさん(鳥取県) (ワッチョイ 02c8-8fPs)
19/11/17 14:55:32 S0EDZh8t0.net
楽しみに待ってます

515:名無シネマさん(空) (ワッチョイ 0219-wiCk)
19/11/17 16:53:20 Sav1CKPa0.net
テリファー、ギコギコしちゃうぞ♪が気になる
近所のレンタル店は撤退して全滅したし、DVDの定価5千円超えで高すぎる

516:名無シネマさん
19/11/17 17:20:45.10 LjohTv5K0.net
TheVoid
ああ^~こういうコズミック的ホラー大好物なんじゃあ^~
グロい生物の触手とか人体実験の残骸とかに襲われるシチュもええんじゃあ^~
なんやこれ?いみわからん。もうどーにでもな~れって開いた口が塞がらないENDも尊いんじゃあ^~

517:名無シネマさん
19/11/17 17:24:01.61 k+KqF2Zj0.net
屍人荘の殺人は原作通りに作ってくれてるのかな
予告では徹底してホラー要素隠してるけど
全年齢R指定無しにされた時点で期待したら駄目か

518:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 829d-k0A5)
19/11/17 17:50:18 QebQOT1i0.net
>>505
あの監督と脚本家じゃ全く期待できんかなー…

519:名無シネマさん
19/11/17 18:52:18.54 bS9fiI2j0.net
犬鳴村の試写行った人いない?

520:名無シネマさん
19/11/17 21:11:39.78 pRUonebS0.net
>>503
ぽすれんで借りなよ
俺も以前ここで教えてもらったけどレンタル扱ってないのも置いてあっていいよ

521:名無シネマさん
19/11/17 21:13:15.17 TWjSW/cF0.net
>>496
原作既読で評判の良い映画を観たけどそれほどじゃなかったわ
原作は怖かった
特に階段の場面は痛々しかった

522:名無シネマさん
19/11/17 21:26:59.58 KWakuOWbp.net
>>497
わかるわ
昼間に部屋暗くして一人で見てて「ウォワッ!!!」って叫んだw

523:名無シネマさん
19/11/17 23:19:18.39 M4aGA0uKa.net
>>509
スレチだけど80年代、90年代の村上龍は本当に凄いしパンチ効いた作品多かった
ピアッシング?も映画化されてたっけ?
オーディションやっぱり見たいわ~

524:名無シネマさん
19/11/18 00:41:32.48 zf7cXYntM.net
俺もここの感想が気になって見始めたけどとりあえずヒロインのモブ以下レベルのブスで萎える

525:名無シネマさん
19/11/18 00:45:07.86 1OdbIW6V0.net
オーディションのことか?
顔なんてどうでもいいだろ

526:名無シネマさん(茸) (スッップ Sda2-pHeC)
19/11/18 01:03:02 lPD/JlPTd.net
テリファー見たけどかなりイマイチだった。
ピエロは不気味だけど、キャラがたってないし、
惨殺シーンが偽物くさくて・・・
途中でお腹いっぱいて表現がピッタリ。
これよりかは、13日の金曜日の惨殺シーンのがリアルだった気がする。

527:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM76-zg9K)
19/11/18 02:10:03 zf7cXYntM.net
オーディション観終わったけど犬がかわいそうなだけで拍子抜けだった
相対的に初代富江の菅野美穂の素晴らしさがよく分かる映画だったな

528:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-TzdO)
19/11/18 10:06:01 2Nji517Q0.net
菅野美穂は催眠も良かったな

529:名無シネマさん
19/11/18 10:45:26.51 8vp0CKxY0.net
菅野美穂といえばエ


530:コエコアザラク



531:名無シネマさん(茸) (スフッ Sda2-4uiB)
19/11/18 10:47:40 zBltGQQVd.net
催眠懐かしい!試写会で観たなぁ
エコエコアザラクも良かったよね

532:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/18 10:51:46 1OdbIW6V0.net
全然いいよ全然いいんだけどやっぱおっさん多いんだなこのスレ…

533:名無シネマさん
19/11/18 11:17:58.11 jsJuWCiX0.net
(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)

こいつは引きこもりガイジだからNG推奨
オッサンでヒキニートの無職
過去の書き込みを全部みれば、いかにこいつが現実世界で虐げられてるのかよくわかるほど歪んでるからなw

534:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/18 13:07:59 1OdbIW6V0.net
>>520
お前にはNGされたいわ

535:名無シネマさん
19/11/18 16:23:04.01 UqInictW0.net
吉野公佳のパンチラ位しか覚えてない

536:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa89-w6pa)
19/11/18 23:18:49 LduEU9JLa.net
クライモリデッドエンド見てるけど続編もこれくらいに作ってくれないかな~

537:名無シネマさん(中部地方) (ワッチョイ d17f-E19T)
19/11/18 23:33:25 lKwGQR2h0.net
人狼ゲームシリーズみたけど面白いね。
特にお気に入りは武田玲奈ねかな

538:名無シネマさん(中部地方) (ワッチョイ d17f-E19T)
19/11/18 23:34:03 lKwGQR2h0.net
青鬼みたけど、怖くはなかった。

539:名無シネマさん(中部地方) (ワッチョイ d17f-E19T)
19/11/18 23:35:50 lKwGQR2h0.net
クライモリシリーズは、好きだな。
グロさも良いし
忘れた頃にまた見たくなる

540:名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ ee89-QUc3)
19/11/19 12:00:16 A/+i1mB60.net
ハッピーデスデイ1、2とサマーオブ84レンタル始まってた

541:名無シネマさん
19/11/19 12:44:58.88 FFHr0pSEd.net
クライモリはデッドパーティーから結構経つが続編の予定ないのかな

542:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 2ee3-GV1Y)
19/11/19 18:18:36 GQEeJzOA0.net
レイキャビクホエールウォッチングマサカーの続編もまだ~

543:名無シネマさん
19/11/19 18:38:22.62 RW4vyft90.net
>>528
リブートするみたいだよ

544:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-cllZ)
19/11/19 20:35:05 QcQLSlWzp.net
>>528
デッドホテルは?

545:名無シネマさん(茸) (スフッ Sda2-4uiB)
19/11/19 20:38:18 opt/xgzNd.net
デッドホテルって上手く説明できないけど苦手

546:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 051d-pwu9)
19/11/19 22:26:02 5Sch5/Kr0.net
デッドホテルが最新なのか
順番がよくわからなくなってたわ
デッドホテルの落ちは糞だったなー
テキサスチェーンソーにも全く同じ落ちのやつがあったような

547:名無シネマさん(空) (ワッチョイ 0219-wiCk)
19/11/19 23:27:23 14uOhVLh0.net
3番めのデッドリターンが一番つまらなかった
1,2は良かった、4,5もまあまあかな

548:名無シネマさん
19/11/20 00:27:26.72 LKprZv+La.net
クライモリデッドビキニングとかゆう奴みたいなのでたければ続編歓迎なんだけど
人食うフリークスいっぱい出して欲しい

549:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 895e-WQH5)
19/11/20 00:55:48 3JcmWdUk0.net
クライモリ面白いんだけど、テキチェン見直したくなっちゃうんだよね
テキチェン>ヒルズ>クライモリかなぁ個人的に

550:名無シネマさん
19/11/20 02:50:16.18 jqda29c70.net
ブライトバーン
なんか中途半端だな
スーパーマンへの嫌味にしては詰めが甘いし
グロもそこまでじゃないし
あの少年の気持ち悪さは大したものだけど

551:名無シネマさん
19/11/20 02:54:45.24 nq6meVA2K.net
来年上映のアントラムが楽しみ

552:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr11-Y+HU)
19/11/20 04:35:56 xaFGYdq2r.net
最近のホラー映画は緩くなったな
オールナイトロング
ネクロマンティック
屋敷女
マーターズ
のような精神的に辛くなる作品がみたい
愛なき森で叫べ
ギャグ映画にしか見えなかったホラーではないよな
自殺サークルは良かったのに

553:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM76-zg9K)
19/11/20 07:39:27 jsqK2LtsM.net
精神的に辛くなると言えばダンサーインザダークを見た時のガッカリ感は異常だった
視覚障害以前に恐らく発達障害アンド意固地アンド自己中のセルマにクソイラついて子供とカトリーヌが可哀想でしょうがなかった

554:名無シネマさん
19/11/20 10:19:12.53 /CCoXmgi0.net
>>539
自殺サークルもナンセンスなギャグ映画の要素強いと思うけど

555:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ ee29-iGNt)
19/11/20 15:31:41 nhEdKc4M0.net
現実世界が辛いから重いもの観るのしんどいわ
ミストはオッケイだが冷たい熱帯魚はノーサンキューだった

556:名無シネマさん
19/11/20 15:46:56.24 3JcmWdUk0.net
そういうときはあり得なさすぎるぶっ飛んだホラー映画がいいよね!
私はそういうときゾンビ系に癒やされます。

557:名無シネマさん
19/11/20 15:59:52.39 9nZN8Gx50.net
死霊のはらわたとかサム・ライミのハイテンションホラーは嫌なこと忘れられる

558:名無シネマさん
19/11/20 16:06:27.34 VxCMG3id0.net
GEOでハッピーデスデイ1+2のBlu-rayを借りてきたよ
めっちゃ評判良いから楽しみだー

559:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp11-1KPv)
19/11/20 16:26:40 5OvYtPjjp.net
ザ・テラーS2観てるんだけど、人間ドラマも多くスローペースなのに続き気になってハマっちゃったわ
第2次大戦中の日系コミュニティと強制収容所が舞台とか歴史系ホラーっていう個人的に新ジャンル
霊体の異文化交流だったり現世で魂が目的を果たす為に行ったり来たり旅してる感じも新鮮w
オカルト和洋折衷が正に実現したシーンはめっちゃ良かった

560:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0d45-ejtV)
19/11/20 16:32:15 cTGXRVKx0.net
スプラッターとか胸糞系って心に余裕あるやつが見るもんだよな

561:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0d45-ejtV)
19/11/20 16:32:51 cTGXRVKx0.net
>>539
オールナイトロングずっと気になってる
レンタル置いてあんのかな

562:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp11-1KPv)
19/11/20 16:39:37 5OvYtPjjp.net
1~3だったかDVD化してないで有名じゃなかったっけ?レンタル屋自体何年も行ってないからVHSとかどうなってるか知らんけど

563:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 29b0-iGNt)
19/11/20 16:52:33 LV5rEL3u0.net
>>547
毒をもって毒を制すってのもあるぜ

564:名無シネマさん(茸) (スププ Sda2-4uiB)
19/11/20 17:02:09 fwJQVBX9d.net
オールナイトロング1は結構衝撃的だった
見たのはすごい前に一回きりなのに全部覚えてるもんな

565:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/20 17:05:06 RxpBoWPn0.net
RとかそういうのはDVDになってると思うが1-3はなってない>オールナイトロング
ようつべとかで断片的(ものによっては全篇)に見られはするけど

まあ今から見るとそれほどでもないと思う
某声優ファンとかゆずのファンとかはちょっと楽しめたりはするけど

566:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 29b0-iGNt)
19/11/20 17:16:45 LV5rEL3u0.net
オールナイトロングは前に米尼でboxセット買ったな
今はだいぶ値上がりしてるようだけど、前は送料込3000円ぐらいだった

567:名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM49-tSwD)
19/11/20 17:19:26 85bXFiLsM.net
恐怖人形は前半ちょこっと怖い所も一瞬ないこともないけど、話が進むにつれ苦笑いしか出ない

568:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/20 17:25:04 RxpBoWPn0.net
だから「私の人形は良い人形」を映画化すればいいのに…

569:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/20 17:28:17 9nZN8Gx50.net
人形ホラー自体ドールズやチャイルドプレイで表現がやり尽くされてるからなぁ…

570:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp11-1KPv)
19/11/20 17:40:44 5OvYtPjjp.net
オールナイトロングのビデオ発売以降に生まれた世代としては、2以降のどれが自主規制版なのか成人指定版とか分からんのよねw

571:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 399d-6HYk)
19/11/20 18:25:56 O0xJaR/P0.net
明日から池袋の新文芸坐でハッピー・デス・デイ二本立て上映

572:名無シネマさん
19/11/20 18:31:18.96 WWYy


573:jAoc0.net



574:名無シネマさん
19/11/20 18:38:18.55 9nZN8Gx50.net
>>559
日本のゴアはそんなもんよ
ギニーピッグとか汚らしいのは凄いっちゃ凄いけど

575:名無シネマさん
19/11/20 18:39:02.14 LV5rEL3u0.net
人形と言えば、Wドラマの「贖罪」シリーズの「フランス人形」
怖くはないけど精神的にグロかったな
あのシリーズは全部精神的にグロいから、ジワッと来るドラマ好きな人はおススメ
普通にドラマとして面白いし

576:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e92c-KTrT)
19/11/20 19:07:12 KzuLkG0d0.net
>>561
俺は池脇千鶴の4話が大好き
女の業を限界まで煮詰めたようなドロドロ具合はゾッとした
改めて池脇メチャクチャ芝居上手いとも思った

577:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/20 19:13:59 RxpBoWPn0.net
女優霊の劇中映画のイメージ用の人形セットが結構気持ち悪かった

578:名無シネマさん
19/11/20 19:44:44.14 LV5rEL3u0.net
>>562
あー警官に憧れちゃう子ね、あれも凄い
自分、安藤サクラが好きだからあれ全部楽しめたよ
しかしWドラマは全体に質高いね
尼プラで見れるのも嬉しい

579:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ ee29-iGNt)
19/11/20 20:06:26 nhEdKc4M0.net
>>555
山岸凉子の?
展開自体はテンプレだから原作なしだけでも作れそう

580:名無シネマさん
19/11/20 20:37:56.85 Iohoiz/ga.net
>>555
山岸凉子作品はマジで怖いのいっぱいだよね、私の人形~もだけど鬼来迎とか汐の声とか映像化して欲しいものばかり
怖いって意味なら伊藤潤二より上だと思う
パージがレンタルされてたのに一本も無かった!悔しい!

581:名無シネマさん
19/11/20 20:41:31.93 9LA2+DirM.net
>>502
恐怖人形を観てきたよ
10万円につられて寂れたキャンプ場での怪しいパーティにやってきた
アイドルヒロインと彼氏含む男女らが
過去の因縁絡みの呪いの日本人形に襲われるという13金系
直接描写は控えめだが流血は有り
呪いの力で巨大化する人形という設定のおかげでCG使わず
安い着ぐるみで殺人アクションが可能に!
巨大な頭に着物姿でチェーンソー抱えて全力疾走する姿には涙しか出ない
最初にセックルするカップルが血祭りにあう伝統は
オシャレ下着のズーレー姉ちゃんという辺りが今風?
ヒロインが全く役に立たなくて彼氏が可哀想になってくる
話のネタに配信あたりで是非
全く怖くないけど、自分は嫌いじゃないw

582:名無シネマさん
19/11/20 23:49:18.11 HmEHy3FY0.net
ハッピーデスデイ見た。
ありがちなタイムループものでなんで絶賛されてたのかよくわからん。
テンポはいいし悪い作品ではないと思うけど…。
そもそもこれホラー映画か…?
高校生くらいの子らがデートで見る映画だな。

583:名無シネマさん
19/11/20 23:50:48.51 VxCMG3id0.net
自分も今観終わったとこだけど何でこれが絶賛されてたのかイミフ…

584:名無シネマさん
19/11/20 23:55:02.85 VxCMG3id0.net
つかボツエンディングのほうが良くない?w
まあありがちっちゃーありがちだけど

585:名無シネマさん
19/11/21 01:04:55.44 dg9TDuRqp.net
>>86
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
手コキ 手マン 正常位(処女喪失 中出し) フェラ 騎乗位(ゴム装着) アナル(中出し) パイズリ 青姦バック(中出し)
一番


586:エロシーン多かったの柚子じゃない?



587:名無シネマさん
19/11/21 01:05:07.72 dg9TDuRqp.net
すまん誤爆 華麗にスルーしてくれ

588:名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd73-6WSE)
19/11/21 01:37:04 +iv0WPq5d.net
ホラーもエロゲも嗜むのか…良い趣味してるな

589:名無シネマさん
19/11/21 02:56:08.20 WDBTaboDr.net
ゴーストマスターなかなか良さげだな
「トビーフーパ カーペンター ロメロ デパルマにも黒沢明にも謝ってくれ!」
 「タランティーノはいいのかよ」
「あいつはいい」
こういうセリフある脚本は好き
デパルマのホラー作品と言えば悪魔のシスターだな

590:名無シネマさん
19/11/21 02:59:49.36 1hGfZ6Zs0.net
>>574
逆にそういうサブカルとかカルト映画好きで詳しいです
みたいなのはしらける
映画見てて好きなんだろうなあとか思ってて
インタビューなんかでいってて
やっぱりね、くらいがいい

591:名無シネマさん
19/11/21 03:02:06.89 qnzWsOS10.net
いきなりネタバレされるスクリームはセーフ

592:名無シネマさん
19/11/21 03:08:48.31 1hGfZ6Zs0.net
スクリームシリーズはどれがどれかわからないし
ラストサマーもごっちゃになる
スプラッター系とかゾンビ系はタイトルも似てるからどれが面白かったか
どれがどんな内容だったかとかわからなくならない?
テキサス・チェーンソーもあやしい
見てるときはおもしろいと思ってるだけど曖昧になる
一日三本くらい映画みるから印象弱くなるのかな

593:名無シネマさん
19/11/21 03:09:21.76 n4GSpEg00.net
黒澤ファンに目配せしてる辺りがなんだかなぁ…
喧嘩売るならタラじゃなくて黒澤に売った方がぽい気がするな
>>574

594:名無シネマさん
19/11/21 03:13:13.10 6CsNPN4h0.net
ってかゴーストマスターってすげー前から宣伝しててもうとっくに公開終わったかと思ってた

595:名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 7bc5-yL/z)
19/11/21 07:38:35 3nQirflq0.net
ゴーストマスターの予告を見たら台詞を叫んでる何時もの邦画だった。

596:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 99f0-PAJ9)
19/11/21 12:15:49 Y1owjnJ/0.net
スラッシャーは何だかんだで被害者が奮闘するのが好き

597:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa55-KD/X)
19/11/21 23:31:01 b2CPwkeBa.net
スクリーム2と3借りた
2の犯人は覚えてたけど3は忘れてるから楽しめる

598:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa55-KD/X)
19/11/21 23:36:21 b2CPwkeBa.net
吹き替えの声優に井上和彦が出てる、こんな映画にもでてるんだ

599:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 692c-ee58)
19/11/22 01:14:37 ZGvYB/DF0.net
シャッターってロシア映画がちょっと面白かった
冷戦時代にソ連の超科学力で開発された撮られたら死ぬカメラっていう強引な設定が笑える
それ以外は出来の悪いピタゴラスイッチ的な死亡シーンだけなんだけど
ラストシーンはなかなかブラックで悪くなかった

600:名無シネマさん
19/11/22 02:29:23.87 s+xiUh560.net
ハッピーデスディ、もうひとつのラストの方が好みだった。

601:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMcb-MS0p)
19/11/22 03:10:50 6Mh2eXvCM.net
ハッピーデスデイ良かったわ
ホラー要素はほぼコメディだが父とのシーンで不覚にも泣いた
ベタだがああいう更生ものに弱い

>>584
最近ロシアのホラーにハマってる
怖いというより本筋と別の部分がギャグというかロシアではそれが普通なのか…ってのが多くてじわじわ来る
シャッターも設定のぶっ飛び具合からして面白そうだな

602:名無シネマさん
19/11/22 07:31:11.00 Eyui56yh0.net
ハリウッド映画はあの手の家族の確執みたいな話多すぎ。
あとハッピーデスデイのは違うけど離婚家庭多すぎ。
アメリカには離婚家庭しか無いのかと思ってしまうくらいw

603:名無シネマさん
19/11/22 07:51:22.38 LdVT0Rmd0.net
ハッピーデスデイはホラーじゃなくなった2のほうが面白かった

604:名無シネマさん
19/11/22 07:52:26.09 l0RfbYp50.net
カスみたいなSF設定ぶち込んできた2とかクソでしょ伏線回収も出来てなかったし1のがいいわ

605:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d99d-/EPp)
19/11/22 10:02:13 XCoi/RRA0.net
>>585
それって心肺停止で終わるやつけ?

後味悪いだろw

606:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d99d-/EPp)
19/11/22 10:04:03 XCoi/RRA0.net
2はスケートの織田が結構出番多くてワロタな
でも2は完全にコメディだな
あんなSF設定無理矢理つめこまなくてもよかったんだけど、1がヒットして急遽作った感がまるだし

607:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM8d-3lbu)
19/11/22 10:06:29 etwtL78yM.net
デスデイ1は死んだオトン思い出して号泣した
アイツは織田信成そっくりだよなw

608:名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 0b0c-QS5Z)
19/11/22 10:10:21 JRDysLJr0.net
デスデイ2の信成が並行世界からきてたくだりが結局なんだったのかよくわからんかった

609:名無シネマさん
19/11/22 13:05:01.97 rw3cbDkv0.net
スクリーム、FDクラスだと思うけどなハッピーデスデイ
ネタはまあありがちだけどキャラクターも脚本もいい

610:名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 1117-T6Wm)
19/11/22 14:48:21 QaDzyF5e0.net
2はつまらなかったな

611:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 139d-I6de)
19/11/22 15:20:09 cBeNO5xj0.net
>>591
でも1で意味ありげな停電シーンとかあったし、初めからこの展開を構想してたのでは

612:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 13f0-Yb8Y)
19/11/22 18:24:32 s+xiUh560.net
サマー・オブ・84、面白い。

今んとこ、ドリームキャッチャー>サマー・オブ・84>スタンド・バイ・ミー>IT

613:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMcb-MS0p)
19/11/22 21:13:45 63fFkEl8M.net
ここのレスで気になってデスデイ2見た
こっちもいいなキング好きだからSF要素も全然アリだわ
ダニエルがウザいだけのキャラに終わってない所とかもいい
ただ俺なら間違いなく母親を選ぶ

614:名無シネマさん
19/11/22 21:46:39.64 QnFpvzUX0.net
至急
ここなら誰か答えてくれそう
今着信アリ系のじわじわ心霊系ホラー映画さがしてるんやがなんか近い怖さの
邦画ないですかね?最近だと、来る が
なかなか良かったですがオチと言うか終盤がなんか物足りなくて
なんかこう霊媒師が出てきたり建物に籠って幽霊と対峙していくようなホラー無いですかね

615:名無シネマさん
19/11/22 22:22:57.91 JICDV89Xd.net
>>599オカルト

616:名無シネマさん
19/11/22 22:40:40.04 QnFpvzUX0.net
>>600
ノロイ臭がするんやが...大丈夫か?
借りてみるぞ...

617:名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 8be7-QS5Z)
19/11/22 23:03:37 soOsMXEn0.net
ノロイの何が悪いってんだ
言うてみい

618:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Src5-PAJ9)
19/11/22 23:07:40 Hyhe18VCr.net
オカルトは漫画的だと思う
オチがアレなのに続編ないし、好きだけどジワ怖系かなぁ…

個人的にはデッドサイレンスかな
前半には結構ドキドキした

619:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spc5-ZFYc)
19/11/22 23:36:10 XQx6VkROp.net
デットサイレンスは退屈だなーと思ってたけどオチで評価上がったわ

620:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 13f0-BEIG)
19/11/23 00:17:27 wmzthgqj0.net
>>597
うしろふたつはジャンル違うから比べてもしょうがないやん

621:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 497b-H1I0)
19/11/23 00:18:42 tk0QixaR0.net
ノロイってあれホラーか?
やらせドキュメンタリーってイメージしかない

622:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Src5-PAJ9)
19/11/23 00:21:15 OvQ1vkBor.net
やらせってかモキュメンタリーね
あの手のは一回冷めると全てアホらしく見えるから人選ぶ

個人的にはパラノーマルよりかノロイのほうが楽しめた

623:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a95e-xDha)
19/11/23 01:15:04 4STR3Zsr0.net
ノロイとか白石監督のやつだっけ、あれ系はふざけすぎてて無理だった
学生が小遣いで撮ったノリなんだよなぁ

624:名無シネマさん
19/11/23 01:42:51.81 nW7QPHh30.net
>>599
コクソン

625:名無シネマさん
19/11/23 01:52:20.54 IMn43sJyp.net
パラノーマルは全く怖くないゴミ映画だったけどノロイは普通に不気味だった
気付いたら色々もう手遅れになってるところとか

626:名無シネマさん
19/11/23 02:27:13.14 4STR3Zsr0.net
>>609
コクソン推したかったけど邦画っていうんでやめといた、けどコクソンいいよね

627:名無シネマさん
19/11/23 02:37:32.17 nW7QPHh30.net
確かに邦画って書いてあるなじゃあ学校の怪談とかは?

628:名無シネマさん
19/11/23 05:00:15.40 JqEUli5h0.net
ネトフリでクリープ見たわ
妻と生まれてくる子のために生前の映像を残したいって男に映像作家の主人公が密着するPOV映画なんだが
なかなか気味悪かったw

629:名無シネマさん
19/11/23 06:53:05.21 x8aI07Iz0.net
>>599
七つまでは神のうち
とか言ってみたり

630:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMcb-MS0p)
19/11/23 07:35:04 c5e0IAsSM.net
>>614
あーあれよかったわ
ああいう雰囲気は邦画でなきゃ出せないな

631:名無シネマさん
19/11/23 08:22:18.79 u+zhQBUp0.net
境界カメラ

632:名無シネマさん
19/11/23 09:01:16.64 kMfF0X2a0.net
ブライトバーン面白かったわw
目玉から破片取り出すところが最高
来週はドクタースリープか
あ~、ゾンビランドも見ないと

633:名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KK35-Vhk4)
19/11/23 20:56:20 +jGnO5YzK.net
ゾンビ系で面白いの何かない?
ロメロ作品やショーン、ゾンビーノ(非ホラーだが)あたりが好み

634:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a95e-xDha)
19/11/23 21:19:28 4STR3Zsr0.net
>>618
ゾンビランドとボーイスカウトのやつ。名前忘れた。
あと地獄のデスゾンビ、みたいなクソタイトルのやつ。
おすすめ

635:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ b355-9xsl)
19/11/23 21:24:29 bwh3vmXi0.net
>>618
ゲームのデッドスペース

636:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 13f0-BEIG)
19/11/23 21:28:00 wmzthgqj0.net
ロンドンゾンビ紀行とかは?


あとゾンビは出てこないけどロメロ的終末感たっぷりのザ・ロードとか

637:名無シネマさん
19/11/23 22:03:42.77 Ji5pAC4Ma.net
>>618
ゾンビ大陸アフリカン&
その続編ザ・デッド・インディア

638:名無シネマさん
19/11/23 22:16:27.65 KqnWJJr40.net
>>618
サンゲリア
死霊創世記
フランスのフェーズ7

639:名無シネマさん
19/11/23 22:33:27.09 MnOYcT/nM.net
28日後は結構面白かった
ヒロインの黒人は好みじゃなかったが

640:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa55-KD/X)
19/11/23 23:39:52 ulk2d9JXa.net
>>619
ボーイスカウトのは「ゾンビーワールドへようこそ」原題多分スカウト
あれ面白いよね

641:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 199d-wiXz)
19/11/23 23:41:01 nW7QPHh30.net
死霊のしたたりはゾンビ映画?

642:名無シネマさん
19/11/24 00:20:37.08 9VB8FgNGa.net
デスデイ1見た、思ったより面白かった
別エンディングもいいね
今2見てるけどカーターの友達が主役なのか?

643:名無シネマさん
19/11/24 00:55:13.43 tPcewMTPM.net
織田があんなに活躍するとは思わなかったわ

644:名無シネマさん
19/11/24 00:56:22.45 9VB8FgNGa.net
信成の意味がわかったw似てるw

645:名無シネマさん
19/11/24 00:57:53.75 PIKh8c500.net
>>617
織田織田いうから見に行ったけど
俺もはじめて見たとき織田信成じゃん!と思ったの思い出したよ

646:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 13f0-d1iG)
19/11/24 02:05:52 IQK2U4wo0.net
>>599
残穢
カルト
のぞきめ

647:名無シネマさん
19/11/24 02:56:11.80 D9UdLKM00.net
>>621
ロードは純文学だよー

648:名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa9d-KFwv)
19/11/24 09:25:26 LSgmrhhMa.net
ブライトバーンとゾンビランド2どっち見るか迷うわ両方見た人いる?

649:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 13f0-BEIG)
19/11/24 09:48:05 pJ24N3uR0.net
ダブルタップは週明けに行く
ブライトバーンはそこそこグロいが話は雑だったなあ
DCヒーローへの嫌味っつうより底の浅いオーメンみたいな感じだった

650:618(ガラパゴス県) (ガラプー KK35-Vhk4)
19/11/24 11:00:08 9L68zs+gK.net
みんなありがとう
リストにして順にレンタルして観てみるよ

651:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 935d-/L9V)
19/11/24 16:25:43 LifkD3ZZ0.net
>>633
ブライトバーンはただの中2病の話だった。
ゾンビランド ダブルタップはエンディングに
出てくるカメオ出演のあの方を見る価値はあるかも。

652:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 99f0-kjz9)
19/11/24 16:30:28 c2nE4a1Y0.net
グロ少なめのホラーおすすめあれば教えて欲しい。ホラーと違うけど「ザ・ボーイ」は面白かった。

653:名無シネマさん
19/11/24 16:42:02.27 08ZKDPpo0.net
アウェイクニングはグロ無いよ。といか血も無かったような。
でも雰囲気はある。
お化け話だから人間の方が怖いんだ系の人には向かないけどw

654:名無シネマさん
19/11/24 17:34:22.17 zWsNH82i0.net
>>636
なるほどゾンビランド見るかな

655:名無シネマさん
19/11/24 17:45:43.38 +wj9+JEta.net
ダブルタップは正統に続編してて良かった
ゾンビランド好きとしては大満足

656:名無シネマさん
19/11/25 00:26:11.03 1FYMYGBVa.net
パージの新作見た、大統領令のが面白かったけどまあまあ
ギャングかっこいい

657:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f932-ElSm)
19/11/25 00:57:37 BIJuJAuJ0.net
>>450
グロ

658:名無シネマさん
19/11/25 07:57:45.30 TcD5jYV00.net
犬コロ峠は期待

659:名無シネマさん
19/11/25 08:11:20.51 rcH/Z3fo0.net
パージ大統領令は1番つまらんかったけどなあ。
過去2作みたいなハラハラ感が無くてどーせ助かるでしょって思っちゃう。
やっぱり登場人物は普通の市民がいいわ。

660:名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 1363-iOaD)
19/11/25 08:42:01 uD33gi6V0.net
パージは1は面白かったけど、それ以外はもういいやって感じだったな
ダブルタップ見てくる

661:名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa9d-nUo/)
19/11/25 09:20:33 avXSwhgEa.net
現実の旧犬コロトンネル付近はギラヴァンツサポーターの護身用具のメンテ場所だからな。

日本国憲法が通じない?ぶちくらせ上等とばかりに対浦和サポ用のパイナップル使ってみたり、ロケランに球を装填してぶっぱしたり。鎌持って物凄く早く走る犬コロ村の住民も恐れおののいて福岡市に逃げたし。

662:名無シネマさん(茸) (スププ Sd33-aUmE)
19/11/25 09:21:46 AXkmJCBSd.net
パージならアナーキー

663:名無シネマさん
19/11/25 13:51:43.62 8EyJWr8Sp.net
俺もなんだかんだ2作目かなぁ
ドラマS2見てるけど、今までと違うアプローチでホラー少なく目のヒューマンサスペンスになっててスピンオフとして結構楽しめてる

664:名無シネマさん(愛知県) (ブーイモ MM33-3lbu)
19/11/25 14:40:14 w1jMWS6LM.net
パージの2と3はホラーというよりサスペンスアクションとして楽しめた
アナーキーは最初のコンタクトの使い方がいいなあとは思ったんだが

665:名無シネマさん
19/11/25 16:18:46.27 9IgH7nks0.net
>>649
黒人の女と店に立てこもるのって何?
パンクみたいなラリった女が襲ってくるやつ
どれがど�


666:黷ゥわからない



667:名無シネマさん
19/11/25 16:51:44.28 H38zWH3g0.net
パージ設定は面白いから明白な復讐とかじゃなく
BBQの煙とか騒音とか悪質クレーマーとか
日常の地味な怒りをくすぶらせて町全体が暴徒化するパターンも観たい

668:名無シネマさん(愛知県) (ブーイモ MM33-3lbu)
19/11/25 18:03:34 w1jMWS6LM.net
>>650
多分3じゃないかな
お菓子万引きして捕まったバカ黒人JKが店を襲撃するヤツ
って大統領候補護衛とどう繋がるんだって感じやなw

669:名無シネマさん
19/11/25 19:54:10.29 Ki3adZ820.net
>>650
アナーキーだね。2作目。

670:名無シネマさん
19/11/25 20:35:15.11 qKjKNJwD0.net
>>651
シリアルママ

671:名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KK35-Vhk4)
19/11/25 20:57:41 DvSg7nOxK.net
ジェニファー・ラブ・ヒューイットが主役のホラーって、スクリームだっけ?
それともラストサマー?

672:名無シネマさん
19/11/25 21:19:04.87 YCylHwsid.net
フリークスシティ 海外版Blu-ray取り寄せた 吸血鬼のスプラッシュな描写が良いね
清水義範の魔獣学園思い出したわ なかなかの佳作

673:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Spc5-jqGw)
19/11/25 22:58:49 8EyJWr8Sp.net
>>655
タンクトップおっぱいが代名詞ラストサマーの方

TVシリーズなるらしいけど、動いてるんかな

674:名無シネマさん
19/11/25 23:27:03.17 Sry7EY/j0.net
>>655
その2つがこんがらかるのは最終絶叫計画のせいな気がするw

675:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Spc5-dE0Z)
19/11/26 00:36:51 mE+wXdSTp.net
ラストサマー1後半のヒューイットが逃げまくるシーン
谷間にしか目がいかないわ

676:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa55-KD/X)
19/11/26 00:52:11 nx1xfGn/a.net
村上龍のピアッシングが映画になってたんだ!
原作読んだのだいぶ前だけど男子持ちだったっけ?
村上龍信者だったからハズレでないといいな~

677:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 49ac-dE0Z)
19/11/26 04:40:47 XN2W5aS20.net
デットフレンドリクエスト見た
オチは良かったけど中盤ダレてて退屈 主演のアリシアデブナムケアリーが可愛かった

678:名無シネマさん
19/11/26 09:17:57.43 ZsPswv97p.net
86年のクリープスの続編が作られそう。ちょっと嬉しいけどボツになりそうな気がする。

679:名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MM33-MS0p)
19/11/26 11:30:06 MFQ/4NORM.net
>>661
マリーナがあの学生クリエイターぶりでフォロワー0なのは明らかにおかしいよな
その時点で既に現実性に欠けていた

680:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d99d-/EPp)
19/11/26 11:42:59 +EsuAsSf0.net
嫌われてるからじゃないの
出る杭は打たれるって感じで

681:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM8d-i7Sf)
19/11/26 14:16:53 7Skol0b9M.net
ゴキブリのやつだっけ?

682:名無シネマさん
19/11/26 16:03:40.36 ZsPswv97p.net
ゴキブリはクリープショーかな。クリープスはヒル型寄生宇宙生物の話。スリザーが影響受けたと思う。

683:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 49ac-dE0Z)
19/11/26 19:12:33 XN2W5aS20.net
>>663
あんな才能あるなら似たような変わり者にフォローされててもおかしくないよなw
ローラなんも悪いことしてないし逆恨みとしか思えなかった

684:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM8d-gv5B)
19/11/26 19:31:07 BE:601740176-PLT 1k7zykkJM.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
>>666
ガチで勘違いしてました。ありがとうオーメン

685:名無シネマさん
19/11/26 20:53:09.51 kmNodLLM0.net
ホラーというかスリラー映画だけど
グレタ面白かった
個人的にペニーワイズよりグレタのイザベルユペールのが怖い

686:名無シネマさん
19/11/27 00:07:08.11 63TuHBMB0.net
殺りきったあとの一人ダンスはワロッタなw
キチガイっぷりがすげーわ、あのババァw

687:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 13f0-d1iG)
19/11/27 02:52:23 4a+u5f4G0.net
>>670
麺棒は武器です(キリッ

688:名無シネマさん
19/11/27 04:28:55.14 Uo2TPe8d0.net
アムピトリテ見たけどクソでしたわ。
時間の無駄。
モンスターが小さくて迫力無い。
なのに何故か銃が効かない。
ボルトアクションライフルを連射。
90分のうち8割くらいが女同士の内輪揉め。
エロもグロも無い。

689:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 69f0-GMUh)
19/11/27 09:52:01 ctg1X7450.net
ディアスキン鹿革の殺人鬼面白そうだな
こういうイカれた殺人鬼大好き

690:名無シネマさん
19/11/28 01:24:22.40 YuS3XzQsM.net
パージ見たけどなかなかのクソガキ案件だった

691:名無シネマさん
19/11/28 01:35:05.82 AMDo6NkV0.net
レナヘディが「もう終わりつってんだろ!」って机に頭叩きつけるシーンは笑ったなw

692:名無シネマさん
19/11/28 01:35:43.56 ND4PNRy00.net
>>674
日本のラノベみたいな設定だよねw
でもドラマ化もしたしくせになるんだよなあー

693:名無シネマさん
19/11/28 10:13:51.23 yoUMoA6wM.net
>>669
グレタ、マジ良かった。
主役の若い子はムチムチでかわいいし、
ストーカーババァは半端なく怖いし最高だった。

694:名無シネマさん
19/11/28 10:50:34.01 ujfpAmFw0.net
グレタ・トゥーンベリの方が絶対怖い。映画化して欲しい。

695:名無シネマさん
19/11/28 11:41:09.45 42bgDSTe0.net
>>678
つまんな

696:名無シネマさん
19/11/28 14:49:36.78 3ui1uD+J0.net
>>674
クソガキ案件ってなんだ?w

697:名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MMa6-eb0L)
19/11/28 21:02:38 YuS3XzQsM.net
>>680
軽率に動き回って襲われる元凶作っときながら
命懸けで守ってくれる両親の足を散々引っ張った挙句パパだけ殺され最後まで被害者ヅラのガキども
28日後の続編といいホラーと無関係の部分で延々イラつかせられる
時代設定や発想とかはよかった

698:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 5e29-R3ru)
19/11/28 21:16:42 LwIobR8K0.net
ホラーと呼んでいいものかわからないが
トムクルーズの宇宙戦争もクソガキ案件だったねえ
あれもっと別のキャストで設定ガバを少し手直しすれば
古典SFホラーの良リメイクになりそうなのに

699:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 12f0-o7DB)
19/11/28 21:20:22 V2qdGuO00.net
宇宙戦争はあれでいいんだよ
クソガキとダメ親の旅で最後まで和解しないという
スピらしいダメ家族案件なので

SF設定が謎なのは原作通り


だいたいあれは序盤の大殺戮が最高じゃないか

700:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ a99d-mRT/)
19/11/28 21:22:12 42bgDSTe0.net
宇宙戦争は粗や欠点は多いがスピルバーグの演出とビジュアルイメージが良すぎる

701:名無シネマさん
19/11/28 22:12:14.32 Iv11Klkp0.net
宇宙戦争は、Z級ホラーを作りまくったアサイラムが今の形になる切っ掛けを作ったんだっていう特集番組が面白かったな
本来はアサイラムが先に権利を買って宇宙戦争作ってたんだけど、後から来た大手が「宇宙戦争は俺達が作るんだ、ザコは引っ込んでろ」と急に言ってきて
それに逆らえずに、スピルバーグの作った「宇宙戦争」のパクリ映画ですよって形で公開する事になった
ところが、いざ市場に出してみたら「パクリ映画のこっちのが良かった」ってのが結構な数で出てきて、結構収益も出てしまったので
「この方向性行けるんじゃないの?パクリっぽいZ級映画量産しようぜ」っていう方針が決まり、今のアサイラムが出来上がったっていう

702:名無シネマさん
19/11/28 22:24:05.24 V2qdGuO00.net
>>685
wikiの記事と若干経緯が違うな
>スピルバーグ版『宇宙戦争』に便乗した映画(モックバスター)とも評される本作であるが、
>アサイラム社社長でもあるデヴィッド・マイケル・ラットが語るところによれば、製作事情は以下の通りである[1]。
>もともとアート系の作品やホラー映画などを手がけていた新興映画製作会社アサイラム社(1997年設立)は、
>H・G・ウェルズの『宇宙戦争』を原作とする映画の製作を企画していた。
>スピルバーグによる映画化を知り、一時は企画の断念を考えた。
>しかし、当時アメリカ合衆国で最大のDVD・ビデオゲームレンタルチェーンの一つであったブロックバスター社が
>「逆に、ぜひつくってくれ」とアサイラム社を支援した(デヴィッド・マイケル・ラットは、ブロックバスター社が
>「二匹目のドジョウは売れる」と見込んだためであろうと推測する)。
>ブロックバスター社が購入した本作の本数は、アサイラム社にとっては空前の規模であった[1]。
>以後、アサイラム社は方針を転換し、モックバスター製作をもっぱら行う会社として知られることになる[1]。

703:名無シネマさん(茸) (スププ Sdb2-e9Qc)
19/11/28 23:04:14 PmJmEm39d.net
28週後はお姉ちゃんが美しいので許す 

704:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 92f0-BeMQ)
19/11/29 06:28:43 j1ADSmFJ0.net
クソガキ案件の金字塔はリメイク版地球が静止する日。

705:名無シネマさん
19/11/29 12:35:18.31 BdG+f5J30.net
新生 トイレの花子さん 
これは本当に怖かった 最後泣いた
子供向けな学校の怪談も本格的なホラー映画として出してほしいな
 

706:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 12f0-o7DB)
19/11/29 14:53:56 meMcOgVl0.net
ドクタースリープ
あ、うん。これはコケるわ…
キューブリック版を知ってることが大前提で
kaとかキングの原作世界についての知識も多少必要で
全体に山場もなくだらだら2時間30分続くのに耐えられないとだめとかハードルが高すぎる

707:名無シネマさん
19/11/29 15:30:10.11 Z4fKSjmGd.net
ドクタースリープ
キングな映画だった

708:名無シネマさん
19/11/29 18:20:26.47 UdJ7UwTF0.net
自分はかなり良かった派

709:名無シネマさん
19/11/29 18:21:53.64 AkL9hrE3M.net
回想とかでニコルソンが出るのか今からワクワクしてる

710:名無シネマさん
19/11/29 18:39:13.59 AhL+5AuCr.net
ドクタースリープ見てきた
途中まではおっと思える場面も結構あったけど
後半は シャイニングリスペクトすぎて 007のスカイフォール見てるような気分だった
最近の洋画はコミカライズしすぎるな

711:名無シネマさん
19/11/29 18:52:14.61 UdJ7UwTF0.net
むしろホテルに行く前のほうが面白かったw

712:名無シネマさん
19/11/29 22:21:58.12 xiA/4pcB0.net
キング作品は導入部が圧倒的に面白いよね
お尻のほうはよく覚えてない場合が多いけどw

713:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMa6-Gug+)
19/11/29 23:15:26 lm0NiC2OM.net
ドクタースリープ観たよ
思ってたよりは良かった
わりとお金もかかってそうだ

>>694
シャイニングあってのドクタースリープだから
ある程度はしょうがないねえ
でも小説版よりオーバールックに行く動機が弱いと思ったw

714:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 819d-nvwQ)
19/11/29 23:19:01 4O6gYx/T0.net
読んでから観るべき?
観てから読むべき?

715:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMa6-Gug+)
19/11/29 23:25:39


716: ID:lm0NiC2OM.net



717:名無シネマさん(日本のどこかに) (ワッチョイ 52f7-V9Wt)
19/11/30 02:30:16 tmXTeaIQ0.net
小説だと、これはキングの筆力で読ませるんだろうなっていう場面が
映画だと平坦になっちゃって弱いんだよなあ
補食者たちのパートとか特に

718:名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 3617-Qq+T)
19/11/30 02:33:59 sBEz29XU0.net
>>700
翻訳で読んで筆力?

719:名無シネマさん
19/11/30 03:06:20.98 tmXTeaIQ0.net
>>701
読めばわかるよ>筆力
あの微に入り細に入りの超ド級のしつこさの大長編が
退屈せずに読めるのはほぼそれのおかげと言ってもいい
ちなみにキングは原文が結構難しいらしく
そのせいか訳者も腕利きが起用されることがおおくて
結果的にクオリティの高い訳文で読むことができる

720:名無シネマさん(家) (ワッチョイ f6f0-Bj7H)
19/11/30 09:00:09 ULZf667E0.net
>>584
気になってシャッターみた写真にうつる死に様があんまり怖くない&速攻で死にすぎもっと引っ張れ
始終微妙な気持ちだったがラストは割と好き

721:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d973-Gug+)
19/11/30 10:19:02 6aQZFmt30.net
>>702
わかる
キングって分厚い上下巻でもさっくり読ませるよな

真結族は原作だとそれなりに人数いるのが
映画は最初から大幅リストラ、中盤で在庫一掃なのは尺的にしょうがないとしても

722:名無シネマさん
19/11/30 12:26:05.32 HTRVEt2L0.net
>>701
本を楽しむ習慣のない人がそんな突込みしても寒いよ

723:名無シネマさん
19/11/30 12:26:27.74 CXldczpk0.net
>>702
シャーロックシリーズとか名作ばっかり翻訳してきたおばあちゃんだよね。
最初クセのあって読みづらく感じたけど、日記みたいだったりぼやきだったりサラサラした文章で、不思議とするする読めちゃう。

724:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMa6-eb0L)
19/11/30 13:45:54 GTY+OfQaM.net
>>702
ハリポタの悪夢みたいなのとは無縁ってことか
それなら読んでみるかな

725:名無シネマさん
19/11/30 14:13:45.93 sBEz29XU0.net
翻訳で文章力を語ってるのはさすがにおかしいだろ

726:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 5e29-R3ru)
19/11/30 14:22:35 5NvZjecM0.net
>>707
シャイニング
呪われた町
ミザリー
デッドゾーン
ペットセメタリー

ここらは設定がオーソドックスなので「!?」ということにならずに楽しめるよ
分厚くてもあっという間に読める
映画の出来も良いと思う

727:名無シネマさん
19/11/30 15:18:34.09 D2QN7C360.net
そんなにキング読んでるわけじゃないけどミザリーは圧倒的に原作>>>>>>映画
だったなぁ

728:名無シネマさん
19/11/30 15:19:40.70 D2QN7C360.net
別に映画が駄目とかじゃなくて原作小説がものすごく面白かったってこと

729:名無シネマさん
19/11/30 15:50:34.03 GTY+OfQaM.net
なるほどサンガツ
キングのホラー個人的にほぼハズレなしだから原作も気になってたんだよな
結構詳しい人いて参考になるわ

730:名無シネマさん
19/11/30 16:11:48.62 HTRVEt2L0.net
>>709
俺はダークタワー以前のはほぼ全部読んでるけど、だいたい同じ感想だわ
初期の長編が特に好きだな
映画のほうが原作よりも良かったと思えるのは、「黙秘」ぐらいかな
原作はキングがキャシーベイツを念頭に置いて書いたらしいけど
全編ドロレスの独白体なのがイマイチだった
黙秘はホラーじゃないけどかなりの傑作だから、見てない人は是非


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch