ホラー映画好き来てくれ!Part69at MOVIE
ホラー映画好き来てくれ!Part69 - 暇つぶし2ch131:名無シネマさん
19/11/02 12:28:01.02 lr2twUaz0.net
ホラーの余韻でもやもやするのもまたヨシ

132:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM27-uFIM)
19/11/02 13:22:46 kbdeO4X4M.net
Itは長いし退屈だった。
なんか同じ映画2回続けて見てるような感覚。
最後の1時間だけ見ても充分だわ。

133:名無シネマさん
19/11/02 13:57:57.71 m5+tqyGj0.net
マローボーン家の掟、不覚にも涙が……
悲しすぎるやろ

134:名無シネマさん
19/11/02 14:11:12.50 lgZJ7Z9Y0.net
>>129
彼女はよく最後までつきあってくれたと思う

135:名無シネマさん
19/11/02 15:24:19.33 Tp0N/UmL0.net
>>128
前編が期待外れだったから後編には全く期待していない
あの映画何であんなにヒットしたのか
ストレンジャーシングスもそうだけどノスタルジーみたいなものがウケたのかね

136:名無シネマさん
19/11/02 15:29:55.59 +3jGFz+z0.net
キングの書く少年時代が舞台の話って
アメリカ人にとっては三丁目の夕日みたいな感覚じゃない?
いつもオチががっかりなのはなんとかほしいキング原作

137:名無シネマさん
19/11/02 15:33:18.02 mRgScwoo0.net
80年代は色んな文化が熱かったからなぁ

138:名無シネマさん
19/11/02 16:21:12.78 rpUf+VRo0.net
>>128
ITの原作は
現在と過去の二回戦を
同時進行で交互に描いていて
話が被るところは一方だけしか描いていない
映画は二つに分けてやってるから
話が被って見えるのは原理的に仕方ないのよ

139:名無シネマさん
19/11/02 16:50:39.01 XnXCALuy0.net
龍頭蛇尾キング

140:名無シネマさん
19/11/02 17:08:16.39 wOOYNWFP0.net
>>131
ストレンジャーシングスは3話まで見て切った。
主人公の姉がムカつくし。陰キャ友達かわいそう(´・ω・`)

141:名無シネマさん
19/11/02 17:10:55.90 azCReDJg0.net
>>136
主人公の姉とあの陰キャは恋人になるぞ
カーストトップのスティーブがネタキャラになる

142:名無シネマさん
19/11/02 17:26:09.27 leYYXNHwd.net
ITは怖いってより泣けた

143:名無シネマさん
19/11/02 18:06:46.64 wOOYNWFP0.net
>>137
いや陰キャてのは車で送ってくれた女友達のことだぞ?

144:名無シネマさん
19/11/02 18:24:19.08 azCReDJg0.net
>>139
ああ そいつ死ぬよ

145:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1b73-5WC8)
19/11/02 18:34:18 lgZJ7Z9Y0.net
>>132
IT後編のマカヴォイ演じるホラー作家が
事あるごとにオチが最低と言われ続けてて吹いた

146:名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 6fe3-y8mM)
19/11/02 19:16:50 luVZlBHf0.net
米ゴジに出演したイレブンちゃんの出世作やよストシン
ETとかスタンドバイミーのオマージュもあって好き

147:名無シネマさん
19/11/02 23:36:17.49 p2NVmoll0.net
>>129
評価良いので期待してみたけど
ん~、最後のシーンは感動だけど、肝心のオチがなぁw
映像的にも「は?」と思うようなシーンもあったし
弟の秘密が明かされなかったけど、まぁあの弟くんアレなんだろうね

148:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ de29-qV4/)
19/11/03 00:22:09 9eNLXx5W0.net
>>141
配信に落ちるの待とうかと思ってたけどやっぱり見に行くわw

149:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 4af0-aDcy)
19/11/03 00:24:49 yjSU0h6F0.net
びっくり箱演出多いから映画館が一番楽しめると思うわ>IT

150:名無シネマさん
19/11/03 03:57:31.30 OD1bwmAF0.net
エンティティー霊体とマニアックコップのリメイクどうなった?

151:名無シネマさん
19/11/03 09:56:38.66 jS/+oEhb0.net
>>102
ハロウィンなんてばっちり合うなw

152:名無シネマさん
19/11/03 15:59:48.64 yuf4X2xl0.net
来る、ようやく見た。このスレじゃ不評だったけどかなり面白いじゃん
前半は中島哲也お得意の不快感バリバリの嫌な映画かと思ったら
後半は古今東西のオカルト映画オマージュ満載のエンタメ全開でスッキリしたわ
あと小松菜奈めっちゃ可愛い

153:名無シネマさん
19/11/03 16:40:53.02 6+TC13LtK.net
録画してたドリームキャッチャー観た、これキング節全開だな
不気味な生き物、異星人、軍隊、スタンドバイミー的展開

154:名無シネマさん
19/11/03 17:44:13.86 9eNLXx5W0.net
古いけどデッドゾーンは良かったよ
ペットセメタリーは原作が吐くほど怖いので映画のインパクトはいまいち
ミザリーはキャシーベイツすげえ、原作も吐くほど怖い
原作悠々越えてたのはキャリーだな

155:名無シネマさん
19/11/03 17:50:48.59 w+GsRY/20.net
>>149
終わり方がアレなのもキングらしい

156:名無シネマさん
19/11/03 17:51:59.78 2eB1wrGs0.net
>>148
柴田理恵がハマってたな

157:名無シネマさん
19/11/03 17:54:57.11 a1kUyvATF.net
>>149
ぶっちゃけイットENDよりもドリームキャッチャーのほうが面白かったw
アーイダディッツ!!✊

158:名無シネマさん
19/11/03 18:56:02.97 mlkJWRWKD.net
「ぼぎわんが来る」っていう原作のダサいタイトル好きだったんだけど、タイトル変えやがって

159:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 032c-XpMp)
19/11/03 19:17:32 yuf4X2xl0.net
>>152
そう、柴田理恵の演技は驚いた
コメディでバタバタやってるイメージしかなかったからあんなに雰囲気のある芝居が出来る人だと思わなかった
それと妻夫木聡も上手かったわ
渇きでヘラヘラしたニヤケ野郎やってたけど今回の軽薄男っぷりもしっかりハマってて良かった

160:名無シネマさん
19/11/03 19:20:42.79 W1EwOLYR0.net
なんだおまえらスプラッターやスラッシャーの話しろよw

161:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d3ac-jioI)
19/11/03 20:08:27 OhvxjZEj0.net
小松菜奈とかホクロ多いブスだろw

162:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 1bb7-G2IX)
19/11/03 20:09:09 AmweJ+uM0.net
>>154
あのタイトルはすごく興味をひく良いタイトルだよね
「ぼぎわん」って何だろうって

163:名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sac2-4Sz2)
19/11/03 20:16:56 ya7TaHcja.net
尼プラでほん呪とnot foundを見てるんだけど、オートロック率の低さが凄いな

164:名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 4a8f-xVHq)
19/11/03 21:11:07 i/XkgFRY0.net
小松菜奈くそ可愛いやん

165:名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KK27-QlRl)
19/11/03 21:31:26 6+TC13LtK.net
小松菜はコンディションの差が激しいんだよな
ホラーじゃないが黒崎くんが小松菜がくそ可愛い

166:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ b39d-4Sz2)
19/11/03 21:35:33 xr+GhJll0.net
>>150
キャリーはオリジナル版はすげー良かったけど
リメイク版は糞だったな
クロエ・グレース・モレッツじゃ可愛過ぎてキャリーに合わない

167:名無シネマさん
19/11/03 21:48:53.13 yh+YiPRP0.net
>>162
あんな可愛い子ならアメフト部の花形選手と付き合ってスクールカーストの天辺に君臨してるだろ!としか思えない
何を考えてあのキャスティングなんだろうね

168:名無シネマさん
19/11/03 23:01:33.90 FjXtTqm20.net
オリジナル版はブタ血被る寸前のシシーの笑顔が可愛くてなあ・・
美人じゃないから余計際立つんだよね
その後の振り向きざまに無名時代のトラボルタ吹っ飛ばすのも好き

169:名無シネマさん
19/11/03 23:04:57.38 ys7Md0QAa.net
クロエといえばグレタが気になるけど、粗筋見る分には、
忘れ物とかまず直接家に行かず駅員に届けね?というのが先に立ってしまう

170:名無シネマさん
19/11/03 23:05:15.21 eOwOiEeYp.net
豚の血かぶったキャリーの顔がやばいよな
取り返しのつかないことしてしまった感が

171:名無シネマさん
19/11/03 23:08:04.48 tnHjiXSFa.net
キャビン見てるけどこれって透明の箱に入れられて、実験されるやつかな?

172:名無シネマさん
19/11/03 23:09:47.32 eOwOiEeYp.net
クリヘムの死に様に笑う映画だよ

173:名無シネマさん
19/11/03 23:11:35.36 vBy/gpUk0.net
>>162
あのメチャ可愛い健康優良児のどこが、虐げられた苛められっ子なんだかなw

174:名無シネマさん
19/11/03 23:19:49.12 vBy/gpUk0.net
可愛いと言えば、シャーリーズ・セロン
元がすごく可愛いのに、モンスターでは凄い化けようだったな
あれには驚いたし、役者魂感じた
余りの変貌ぶりに、飼っていた愛犬まで逃げ出したと書いてあったw

175:名無シネマさん
19/11/03 23:20:12.16 Q4aUX9L1p.net
キャビンのギャグシーンはどれも笑える

176:名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 4a8f-xVHq)
19/11/03 23:27:20 i/XkgFRY0.net
ワロタ

177:名無シネマさん
19/11/03 23:28:40.35 OhvxjZEj0.net
>>170
ワロタ

178:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 032c-XpMp)
19/11/04 00:05:45 GwpTwY8f0.net
クロエは肩幅広くて肉付きもいいからからかってくる女子生徒くらい殴り倒しそうだもんな
せめてもっと痩せた貧相な体型の子にすりゃよかったのに

179:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ db5a-on1A)
19/11/04 00:12:48 VcvmYIzv0.net
ヒットガールのまま育ってたら分からなかったかもね

180:名無シネマさん
19/11/04 00:39:18.96 gmOIhw/H0.net
>>174
強そうなんだよね

181:名無シネマさん
19/11/04 00:46:19.66 LNazM2sp0.net
リメイク版サスペリアにも出てたね
これもオリジナルの方が好きなんだがクロエちゃんのせいではない

182:名無シネマさん
19/11/04 00:52:05.07 /JYOuG690.net
サスペリアのリメイクとしてはわからんでもないけど
単体で見たら誰得だよなあ、一人三役とか

183:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM76-t1+O)
19/11/04 03:47:33 ZoZdGEDXM.net
>>162
リメイクのキャリーは陽キャ顔でガタイよくて薄幸オーラが微塵も無いよな
その時に売り出したい役者じゃなくてちゃんと原作再現できるキャスト選出して欲しいわ

184:名無シネマさん
19/11/04 05:23:21.92 cFDFGawJa.net
小松菜奈って綺麗なあいみょんだろ

185:名無シネマさん
19/11/04 07:45:34.06 sFfV0Pmx0.net
シン・ファンタでミッドサマー観た人、どでしたかー?

186:名無シネマさん
19/11/04 08:01:40.09 E79mSf4bp.net
>>180
なんかわかるw

187:名無シネマさん
19/11/04 09:13:22.55 cvoHf2aB0.net
>>181
ウィッカーマンのリメイクって感じが否めなかった
全体に「ヘレディタリー/継承」のラストを膨らませた感じですね~

188:名無シネマさん
19/11/04 09:21:23.44 /ohJTHSy0.net
ウィッカーマン系列だと
ウィッカーマンの楽しいラストを上回るのはきつそうだな
ってきっと逆にひたすらいやーな感じになるんだろうけど

189:名無シネマさん
19/11/04 09:34:50.71 cvoHf2aB0.net
>>184
笑えるところは笑えるよ!
むしろ場内は何度も爆笑だった

190:名無シネマさん
19/11/04 09:46:37.83 sFfV0Pmx0.net
>>183
ありがとう
はよ観たいてすなー
つかへレディタリーすらまだ観てないけどw
フィルマだと激賞してる人結構いました

191:名無シネマさん
19/11/04 10:00:44.63 stMNOmJw0.net
>>171
つまらん

192:名無シネマさん
19/11/04 12:19:08.34 gPIjBBN40.net
モンスターのビジュアルは好きだなキャビン

193:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 1be3-t1+O)
19/11/04 12:55:17 DdA/JAmT0.net
キャビン最高に好きだわ
管理者がキッチリ無様に死んでくれるのがいい

194:名無シネマさん
19/11/04 14:08:35.93 n6Ycb9sQ0.net
>>189
あんまネタバレはやめた方がいいと思う
てかネタバレは控えましょうって次からテンプレに入れとかない?
まあみんな気をつけてはいるだろうけど

195:名無シネマさん
19/11/04 14:19:33.66 sFfV0Pmx0.net
いやいやいや
んな昔の作品までネタバレ禁止にしたら何も語れないよ

196:名無シネマさん
19/11/04 14:20:37.91 sFfV0Pmx0.net
と自分は思います!
まあどこまでがネタバレになるかだけど…

197:名無シネマさん
19/11/04 15:22:29.60 1l6IAvMya.net
貞子はどうしてこうなった

198:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM27-LGsi)
19/11/04 16:26:34 mUkwq+JKM.net
旧作は基本ネタバレ有りで良くね?
公開直後とかこれから観ると言ってる人がいるとかなら
控えたほうがいいと思うが

199:名無シネマさん
19/11/04 17:06:06.38 GwpTwY8f0.net
ホラー映画のネタバレにそこまで過敏になるのがわかんねーや
オチがわかってもホラーの醍醐味って演出そのものだから影響無いと思うけどね
そもそもそんなにネタバレ見たくないならスレ見てないで映画見ろって話だ

200:名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 6fe3-qV4/)
19/11/04 17:25:26 Hq0C1dOI0.net
昔ってのが、結局その人の主観でしか無いからなんとも言えん
俺だってホラー映画は好きで見てるが全部を網羅してるわけじゃないし
何年か前の作品を見ようとしたらたまたまスレでネタバレされたら嫌だろうし
まあネタバレ有りでレスしたいなら次スレからタイトルに【ネタバレ有り】とでも書いておけば

201:名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 0f02-/N81)
19/11/04 17:50:29 KH89r3GI0.net
武器人間とゲヘナと死霊院を借りてきた
ゲヘナっていうのは、表紙のこのジジイ~の謡い文句が気に入ったので思わず借りてしまった

202:名無シネマさん
19/11/04 18:37:51.79 1l6IAvMya.net
例えばイットとかネタバレありなのか微妙だよな

203:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6b9d-DMwu)
19/11/04 18:43:04 gmOIhw/H0.net
ネタバレ嫌だと言ってる人は最近このスレ見てる人なの?
昔からネタバレありのスレなのに今更

204:名無シネマさん
19/11/04 19:25:53.10 GwpTwY8f0.net
ずっと普通に旧作の話してきたスレなのに突然ネタバレすんなと言い出す奴って何なんだろな
面倒臭え

205:名無シネマさん(富山県) (ワッチョイ b39d-xp9i)
19/11/04 20:03:05 UzVbdQ+d0.net
公共の場に相応しい配慮をお願いしたい、
という投げ掛けにこうも過剰に反発するスレの殺伐さが
もうホラーを通り越して単なる脊髄反射的ななにか。

206:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ de29-qV4/)
19/11/04 20:51:55 LNazM2sp0.net
どこまでバレにするのよ
厳密に適用するなら
この作品って悪魔系?サイコ系?って傾向聞くのもバレになるよ?

207:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6b9d-DMwu)
19/11/04 20:56:01 gmOIhw/H0.net
>>200
ほんそれ

ネタバレ嫌でテンプレに入れてとか言い出すなら自分でホラーネタバレ禁止スレ立ててマイルールでやればいいのに

208:名無シネマさん
19/11/04 21:23:39.23 /ohJTHSy0.net
とりあえず公開前のをどこかで見て来たみたいなネタバレは勘弁
公開中のは致命的なバレは(ゴーストランドの惨劇のあれとかみたいな)
適宜気を遣ってほしい
公開大分経ったのと旧作は基本いいと思う
どんでん返しが命系のは発言者の良識次第かなあ
シックスセンスみたいにもうみんな知ってるレベルなら言ってもいいだろうが
エンゼルハートとかスルース探偵のオチを言う奴はちょっとかなり迷惑

209:名無シネマさん
19/11/04 21:25:22.72 LNazM2sp0.net
公開直後のオチのバレは自分も見たくないが最近そういう人いないよね
ワッチョイあるし

210:名無シネマさん
19/11/04 21:34:52.40 GwpTwY8f0.net
新作のネタバレは元々みんな気をつけてるよ
そうじゃなくてキャビンなんてもう10年近く前の作品でネタバレすんなってのはさすがにおかしい

211:名無シネマさん
19/11/04 21:36:58.52 N3mR1flN0.net
キャビンのあれは大オチだからダメだろ

212:名無シネマさん
19/11/04 21:42:08.97 /JYOuG690.net
ちょっと前のウィッカーマンとかへレディタリーとかの
話題はオチ避けると会話できないよーな

213:名無シネマさん
19/11/04 21:51:01.40 PRUWUMWnp.net
公開中はあれだけどレンタル開始してるようなのならいいんじゃないのと思うよ
俺が書くときはレスの最初にネタバレになるけどとか付けるようにしてる

214:名無シネマさん
19/11/04 21:54:22.78 n6Ycb9sQ0.net
あれ、ネタバレありなのここ?
みんな極力しないように書き込んでるように見えてたけど
新作、公開中作品のネタバレは控えましょうくらいはテンプレに入れとく?

215:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ b39d-Zrfn)
19/11/04 21:58:22 N3mR1flN0.net
公開中の作品の踏み込んだ話がしたいなら単体のスレでやるべき
旧作の場合は核心を避ければある程度はネタバレありでいいと思う

216:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1b73-LGsi)
19/11/04 22:08:23 /JYOuG690.net
>>210
そりゃこのホラーは面白い?と聞かれて
ネタバレ全開で話すヤツは普通おらんだろ

というかおまいが原因で荒れてるんだから
そんなにテンプレに入れたかったら
ネタバレ無しホラースレでも立てとけ

217:名無シネマさん
19/11/04 22:26:25.22 /R2mpT070.net
ネタバレ関連は正直空気読めるかどうかってのにも拠るしな
上のネタバレ君みたいなのは、ネタバレもOKとなれば「じゃあ新作のネタバレもするね」とか極論から極論に突っ走るってのも多いし

218:名無シネマさん
19/11/04 22:28:41.93 tMWhkQFya.net
>>197
ゲヘナ…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ラストサマー見たらスクリーム見たくなって借りてきた、デューイが全作可愛いな

219:名無シネマさん
19/11/04 22:42:14.98 LNazM2sp0.net
>>214
スクリームいいよね
だんだん身内のファミリービデオ化していくところが微笑ましい

220:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d3ac-LrjK)
19/11/04 22:55:09 fFXjseII0.net
ラストサマーはラブヒューイットのおっぱいにしか目がいかない
乳首出して欲しかった

221:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp03-on1A)
19/11/04 23:08:57 Xd/dEL75p.net
IT2見てきた、確かにここまで金掛かけた感凄いホラーはかなり久々に見たかもw
つかもはやホラーじゃない、3時間弱1mmも怖い部分なかったしびっくり演出ありのアトラクション
1は割とまぁ不気味さやホラーっぽさ残ってた気したから好きだったけど、今作はキングっぽい青春部分とメッセージを楽しんだって感じかな
ハリーポッターかな?ってくらいのゴリゴリファミリー向け青春ダークファンタジーアドベンチャーって作風だった
ホラーとして見なきゃハートフルで良かったかな、流石に長いけどw
あとMAMAから友情出演かな?wってくらい幻覚で出てくる婆さんのCG造形そっくりでワロタ
俺はTV映画版がやっぱ1番好きかな

222:名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 4a8f-xVHq)
19/11/04 23:22:31 GG2CkHNA0.net
クワイエットプレイスみたけど痛い時の演技が凄い良かった
家族への想いが結果的に家族を救うってラストも


223:良かった



224:名無シネマさん
19/11/04 23:56:55.88 PN09y+Nq0.net
クワイエットプレイスは、ホラーはあり得ないレベルの馬鹿が多いって前提を入れても
余りに突っ込みどころが多すぎてちょっとダメだったわ

225:名無シネマさん
19/11/05 00:01:53.16 zPa6nd5v0.net
設定は良かったんだけどね
その設定ならそこはおかしくない?てのが多かったな
シリアス寄りにしない方が面白かったと思う

226:名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ c32e-Yaaa)
19/11/05 00:26:59 w387ZOfn0.net
そんなんで倒せるなら人間側楽勝だろって点で
遡ってどんな設定も受け入れる準備が必要。

227:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 032c-XpMp)
19/11/05 00:31:51 3SXiqRDt0.net
まず川の音くらいでバケモノの聴覚誤魔化せるなら都会の人間は平気じゃないのか?と思っちゃう

228:名無シネマさん
19/11/05 00:45:12.80 wrAUSjr/0.net
>>212
別に俺はネタバレすんなよとかそういう文句を言うつもりで言ったわけじゃない
ただその辺のルールがちょっと曖昧に見えたからさ
オチや重要キャラの生死など作品の核心に触れるようなネタバレは控えましょう
これくらいのテンプレは入れといた方がいいんじゃないの?
大体の人は少なからず気をつけてるのはわかるけど、全員がそうとはいかないだろうし、手間もかからないんだからテンプレ入れるくらいはした方がいいんじゃない
実際ネタバレ嫌だったって意見も出てるんだから
なんか怒ってる人いるみたいだから俺はこれ以上は何も言わない
テンプレいらないって言うならそれでも構わないし反論はしない

229:名無シネマさん
19/11/05 00:54:31.70 u/zBKtRg0.net
ルールは曖昧な方がいい時もあるんだよ

230:名無シネマさん
19/11/05 00:55:36.58 6uOiaOz60.net
ジェーンドゥの解剖みた
女の死体は怖いけどジャックスケリントンみたいな死体にはちょっと笑ってしまった
オチはありがちな設定だったのが少し残念
歌がこわかった

231:名無シネマさん
19/11/05 01:21:54.78 wo0BGp6s0.net
重要なネタバレは個人の良識で控えて下さい
ぐらいは入れといたほうがいいのかね
ホラースレだから、敷居を低くなるべくおおらかに
いきたいんだけど、中には極端な人もいるからねえ

232:名無シネマさん(家) (ワッチョイ caf0-C/eg)
19/11/05 02:47:20 fZ0hohOO0.net
いきなりじゃなくて「ネタバレだけど」のひとことを入れるとか、
微妙なのはメ欄に書くとか、その程度でいいと思うんだけどねえ。

233:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 032c-XpMp)
19/11/05 03:42:56 3SXiqRDt0.net
今まで別に問題無く回ってたんだから今更何かを変える必要なんてないよ
神経質なやつに合わせてたら何も話せなくなる
嫌がらせみたいにネタバレしなきゃそれでいいよ

234:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 9ee3-njed)
19/11/05 05:53:34 vTbMui5q0.net
タバコ論争
ネタバレ論争

あとは?

235:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sacb-BEce)
19/11/05 10:01:19 r7P0SwZaa.net
>>216
最終絶叫でそれ揶揄して全員で'`,、('∀`) '`,、となるシーンはコラーwwwとなった

236:名無シネマさん
19/11/05 15:48:45.68 DI9BvNoV0.net
コンジアム、ユーネクストで見ようと思うんだけど、どうすか?
ポイント使ってまで見る価値あり?

237:名無シネマさん
19/11/05 15:52:33.66 zMYc1JDLd.net
>>231
そんな怖くないけど自分は結構面白かった

238:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 032c-XpMp)
19/11/05 17:17:19 3SXiqRDt0.net
>>231
個人的にはそんなに好きではないけど出来はいいと思う
金返せなんて事にはならないかと

239:名無シネマさん
19/11/05 18:09:25.93 Zs96UVz/0.net
Bloodline
主人公のスクールカウンセラーが虐待を受けてる生徒の親とかヌッ殺していくシリアルキラーホラー
おっぱいはでるし出産シーンでまん○こは出るしスパッと�


240:リるしでなかなかの良作 同居の嫁と姑に隠れて犯行を繰り返し警察にもマークされるけど、最終的に家族全員シリアルキラーになってハッピー



241:名無シネマさん
19/11/05 19:22:36.40 K/QSwrTi0.net
その映画の主人公ってファイナルディスティネーションで出てたよなぁw
あの人いっつもアホ映画に出てるイメージだけど、今回はサイコ役なんだなww

242:名無シネマさん(家) (ワッチョイ caf0-fRYr)
19/11/05 21:37:41 auUpmqfy0.net
あんまりグロクナイホラー教えてくれ~

243:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1b73-LGsi)
19/11/05 21:42:42 u/zBKtRg0.net
グロくないと言っても方向性色々あるからなー
好きなホラー映画は?

244:名無シネマさん
19/11/05 23:01:22.49 ABcXtrfO0.net
>>236
クライモリシリーズ

245:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sacb-Ju0j)
19/11/06 00:55:12 h+TdpJS+a.net
>>236
屋敷女、ムカデ人間2かな

ネタバレ気にならない方だな、百聞は一見にしかずでどんだけバレ読んでも見ると新しいし、バレ知ってるから楽しめる所もあるし
少数派だろうけど

246:236(家) (ワッチョイ caf0-fRYr)
19/11/06 01:19:57 I2bN1hwB0.net
ありがとう
ホラーはあんまり詳しくなく、ダリオ・アルジェントのサスペリア1、2、フェノミナ、
あとロメロとか、エクソシストは見ました。赤い影やテナントも好きです。

2000年代以降やたら拷問が多いイメージで、ショックシーンはあってもいいけど拷問はちょっと・・・

247:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sacb-Ju0j)
19/11/06 02:17:49 h+TdpJS+a.net
>>240
ごめん
屋敷女もムカデ人間もグロw
ダリオ・アルジェントならデモンズとか?レンタルしてるかな?
ロメロならリメイクだけどクレイジーズとかはグロくないよTSUTAYAにあると思う
あとは無難にバイオハザード

248:名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 8a9d-DOEl)
19/11/06 03:17:42 sh0h+uVt0.net
>>236
そしたらファンタジーホラーはどう!?「ビートルジュース」「ガバリン1.2」
「ペーパーハウス/霊少女」「コールド・ルーム」

249:追記(岐阜県) (ワッチョイ 8a9d-DOEl)
19/11/06 03:21:02 sh0h+uVt0.net
>>236
「オードリーローズ」「チェンジリング」

250:名無シネマさん
19/11/06 04:33:42.82 j8ombymbd.net
細かいこと言うようだけど、デモンズの監督はアルジェントじゃないよ
グロのラインはどのくらいか人によるのかもね
80年代とか昔のスプラッターは作り物感が逆に味があって好きだけど、最近のリアルなグロは自分もちょっと苦手
上にあるようなオカルト系やファンタジー系が無難かもね

251:名無シネマさん
19/11/06 04:42:30.91 j8ombymbd.net
ファイナルデスティネーションはグロに入る?
あのシリーズのショックシーンを楽しめるかどうかで結構グロ耐性が測れる気がする

252:名無シネマさん
19/11/06 07:35:35.25 MfYZbmG+0.net
ファイナルディスティネーションは
こんなエグい死に方するなら素直に事故っときゃ良かった
と思わせるのが好きw

253:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0623-uFIM)
19/11/06 09:29:47 ziGMJoKq0.net
デッドコースターの大事故シーンは免許更新の時とかに見せるべきだと思ったわ

254:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp03-on1A)
19/11/06 10:06:07 MA0i8W2Up.net
ジェットコースターの事故リアルで起きてるけど、あんな感じなんかなとか電車脱線もだけど3もピタゴラじゃないやつはそこそこ嫌な事故

255:名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 4a8f-xVHq)
19/11/06 10:25:04 OnaFxlFe0.net
デットコースターは子供の頃見てトラウマ
今でも日焼けサロンで焼いていた2人組の乳首が脳裏に焼き付いてる

256:名無シネマさん
19/11/06 10:59:50.82 l1+KZ0pEa.net
>>240
ロメロやフェノミナ大丈夫ならスケルトンキーやイットフォローズとかも多分大丈夫

257:名無シネマさん
19/11/06 11:15:03.29 bTeZ4TWEF.net
ファイナルデステシリーズの完結編作っちくりー

258:名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa2f-760c)
19/11/06 11:27:29 MRPcXIsNa.net
少し話はズレるんだけどファイナルディステネーションの根暗ヒロインの家に行ったらタンクトップ着ててあ、良い女じゃんってなるシーン好きなんだけど分かる人いる?

259:名無シネマさん
19/11/06 12:23:34.69 CFu190mKd.net
シリーズ物の中ではかなり綺麗に完結したほうでは?
リブートするらしいけど情報無いね

260:名無シネマさん
19/11/06 12:26:46.81 CFu190mKd.net
>>236
トリックオアトリート ファイナルガールズ ハロウィン2018版 アイドルハンズ バッドマイロ キャビン

261:名無シネマさん
19/11/06 12:35:29.47 GohjSOb/0.net
1は青春要素意外とあったね
未公開シーンで一部収録されてたけどロマンス要素若干強かったから劇場公開版はバランス取る為にいくつかカットしたっぽい
アリ・ラーターは以降出演作品でさらにキリっとしてイイ感じになってたなぁ
リブートしたらいつもの繰り返しなんだろうけど、何だかんだまた観るだろうなw

262:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM76-t1+O)
19/11/06 12:56:43 34AlELkEM.net
今のところ最後のデッドブリッジまで見て傑作シリーズだと思ったわ
リブートするにしてもこれを超えるハードルはかなり高いだろうな

263:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ ca19-i0GO)
19/11/06 13:02:37 TAss+dFl0.net
>>236
トワイライトとかw

264:名無シネマさん
19/11/06 13:07:12.34 qld1FI+/M.net
シリーズ途中までしか見てないけど結局死からは逃れられないって終わりなんでしょ?

265:名無シネマさん
19/11/06 13:24:46.48 Jcx4oM1+p.net
なんか知ってそうな葬儀屋?のオッサンいたよな

266:名無シネマさん
19/11/06 13:36:12.05 sexZhIzR0.net
ファイナルデスティネーションシリーズは2が一番出来が良いと思う
ホラー映画ではないがアイスピッドシリーズの1はリベンジ殺戮シーンがなかなか秀逸

267:名無シネマさん
19/11/06 15:07:07.77 Sx25YWH60.net
~サーキットの飛んできたガスボンベと金網の間に挟まれて人肉ところてんが出来上がる死に方は
よくこんなの思い付いたなと爆笑したわ

268:名無シネマさん
19/11/06 15:17:04.74 GJrjL5e60.net
あのシリーズの死にかたって一応大体元ネタがあるんじゃなかったっけ
プロデューサーが変わった事故死の記事集めまくってるとか

269:名無シネマさん
19/11/06 15:27:20.67 x1E1jkux0.net
一応教訓的な死に方になってたような

270:名無シネマさん
19/11/06 16:00:13.36 LOrASm3/0.net
高校生の時に母親と妹とデッドサーキット見たら騎乗位シーンで死にたくなった思い出

271:名無シネマさん
19/11/06 16:49:57.88 gLnisbrZ0.net
教訓要素あるか?

272:名無シネマさん(神奈川県) (ブーイモ MM27-uFIM)
19/11/06 17:07:54 qld1FI+/M.net
ヒヤリ・ハット的な?

273:名無シネマさん
19/11/06 17:11:29.35 gLnisbrZ0.net
あのシリーズは歯医者やレーシックのシーンみたいな病院系が嫌だ

274:名無シネマさん
19/11/06 18:05:49.82 YFB1zplP0.net
ファイナルのパチモンみたいな扱いになったけど、ファイナル・デス・ゲームは好きな映画。

275:名無シネマさん
19/11/06 18:08:31.29 GohjSOb/0.net
日常的なやつや身近な状況でありそうとか想像出来ちゃうケースはやっぱ恐いんだなと改めて実感したw
1から2では法則を破る方法を見つけたり、続編モノとしてちゃんと展開してたのが良かった
バタフライエフェクトじゃないけど、ハッピーエンドじゃなく波紋がどんどん拡がっていって全てを回避するのは不可能的なオチも良かった
3からは若干繋がりがあるくらいで基本同じ事の繰り返しのピタゴラ事故のショーケース状態になった、そこから5で上手く一区切り付けられた感じ

276:名無シネマさん
19/11/06 18:11:47.49 CiHsyaFJ0.net
シリーズものはどんどん糞になって消滅するけど
一応の最終作でちゃんと〆てたのは良かった。
内容忘れたけどw

277:名無シネマさん
19/11/06 18:17:19.19 x1E1jkux0.net
>>265
こういうことしなかったら死ななかったみたいな感じで行動が連鎖してる感じがまぁ、教訓的かなと

278:名無シネマさん
19/11/06 18:20:07.37 x1E1jkux0.net
訂正
行動が連鎖→行動が死に連鎖

279:名無シネマさん
19/11/06 19:31:55.64 sh0h+uVt0.net
>>236
おっと!大事な映画を忘れてた!古い映画だけど1973年イギリス製作の「ウィッカーマン」は
是非とも観て欲しい!2006年にニコラス・ケイジ主演・製作でリメイクも製作されたけど
出来ればオリジナルの「ウィッカーマン」を最初に観てほしい!

280:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp03-zWb9)
19/11/06 19:55:50 3rW+uAVYp.net
ファイナルデスティネーション6のコンセプトトレーラー随分前にyoutubeに上がってだけどあれから話は聞かないねぇ。楽しみなのに。

281:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 4af0-aDcy)
19/11/06 20:35:03 GJrjL5e60.net
>>273
ウィッカーマン、大好きだけどホラーとしてお薦めするのは躊躇するなあ
奇妙な味っていうかハヤカワの異色作家短編集みたいな系統じゃない、あれ?


ファイナルシリーズの邦題バチモン系では
ファイナルデッドホスピタルを推す
T-1000の人が出てるやつ
けっこうグロくて楽しい

282:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6b9d-K6tr)
19/11/06 20:37:31 tpgiSwpX0.net
ファイナルディスティネーションで一番出世したのはメアリー・エリザベス・ウィンステッドかな
ここ最近大作映画にまた出始めてるなw
ユアン・マクレガーと浮気して叩かれてたのに、なんだかんだで安泰だねw

283:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM27-LGsi)
19/11/06 20:42:07 g12Zh+ltM.net
>>275
ロバート・パトリックか
面白そうだな

284:名無シネマさん
19/11/06 21:50:04.79 hj9Uu9K60.net
ジェーンドゥの解剖

285:名無シネマさん
19/11/06 22:02:06.14 o9plY+AtK.net
エイリアンも公開時はホラー扱いだったよね?

286:名無シネマさん
19/11/06 22:13:24.21 GohjSOb/0.net
ファイナル・デッドオペレーションってやつ?解体病棟でタイトルで覚えてたな
FDシリーズずっとプロデューサーで携わってるWarren Zideって人がプロデューサーって本国宣伝の時に使ってたから、国内円盤化の時にそれ系タイトルにしたみたいw
内容はあんま覚えてないけど、病室に内臓飾ってあるシーンが良くてそこはずっと覚えてる

287:名無シネマさん
19/11/06 22:13:30.53 GJrjL5e60.net
>>279
一作目はホラーでいいでしょ>SFホラー
原子人間とかの流れ
2はアクション映画
3は宗教+猟奇殺人もの
4はカルトグロSF

288:名無シネマさん
19/11/06 22:14:19.03 GJrjL5e60.net
>>280
邦題そっちだったかもw>ファイナルデッドオペレーション

289:名無シネマさん
19/11/06 22:19:12.57 MfYZbmG+0.net
>>280
なんだかレビュー観たら、監督はサスペリアテルザの脚本の人で
サスペリア好きにはオススメとか書かれてて興味わいた

290:名無シネマさん
19/11/06 22:41:28.87 BM/vOiSga.net
>>281
4はモンスターパニックだろ

291:名無シネマさん
19/11/07 00:07:13.11 Ghk6aLpT0.net
解体病棟ってエイリアン2のヴァスケスの人が看護師やってたやつか
クライマックスだろう彼氏の病室はめちゃくちゃ笑った
警備員二人もお間抜けだったし、あれはコメディ枠だと思うわ
フェノミナのタイトル出てたが、虫が駄目な者にとってはトラウマ級のホラーでした

292:240(家) (ワッチョイ 9ff0-iYkB)
19/11/07 01:40:37 cgvHoNCR0.net
>>241
デモンズはかなり昔見たなぁあれとかアクエリアスとかは、グロくても楽しめるかもしれないです
>>242
ガバリン!未見だけどその手があり


293:ましたね。ビートルジュースも >>236 どちらも伝説っぽい作品ですね。未見です っていうか皆さん本とありがとうございますw >>273 ウィッカーマンは最高ですね!ほんとに好きなな作品ですね、終盤のパレードのシーンだけでも 聖少女闇のバイブルみたいな、カルトに分類されるかもしれないですね



294:名無シネマさん
19/11/07 02:02:12.16 sPPboJVmp.net
ガールインザミラーの主人公美少女すぎ

295:名無シネマさん
19/11/07 03:07:00.61 A0EUzxdx0.net
>>286
悪魔の追跡とかも良さそうだな
主人公達はホラーにありがちな馬鹿な行動はしないのに追い詰められてく
ジリジリ首を締められるような息苦しさは今見ても面白い

296:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 9f5d-UzgU)
19/11/07 07:04:51 l08cf7ME0.net
テラファイド普通に怖かったわ
見れる機会あったらみてな

297:名無シネマさん
19/11/07 14:52:53.76 gwHmxnoq0.net
屋敷女、ただただ重いグロ系かと思いきや結構B級オフビート感で笑わせつつわちゃわちゃホームインベージョンとして面白かったわ
あの安いCG赤ちゃんと耳障りな効果音は正直要らないけどスケベおっさん、警官頭パーンやイカレちゃった無実の青年など意図的なB級っぽさがムカデ人間2やセルビアンフィルム程の胸糞感も緩和してくれた気がする
ラストの画も良かった、シリアストーンのリメイクの糞ゴミとは比べ物にならないな

298:名無シネマさん
19/11/07 17:28:14.00 OoJBgrmM0.net
リメイクは見たことすら忘れた

299:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp0f-LE2p)
19/11/07 21:41:05 Ua1TwLXPp.net
あの役立たずのゾンビ警官が腹パンしなきゃ主人公の勝利だったのになw

300:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa8f-5eDh)
19/11/07 23:14:11 8oRlqxOVa.net
ホントだリメイク見たのも忘れてたわ、屋敷女

取り寄せで、ゾンビーワールドへようこそを改めて見たらやっぱり両作だった
ショーン・オブ・ザ・デッドより好きかも
取り寄せしないと在庫が無いって人気無いのか?

301:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4b5a-kyN0)
19/11/07 23:23:26 gwHmxnoq0.net
最近メジャーなSVODサイトで配信始まってたな

302:名無シネマさん
19/11/08 18:21:54.11 tUa1kb6a0.net
ミッドサマー?ミッドソマー?日本公開だとボカシ入ってR15指定になるってな
twitterで非難囂々

303:名無シネマさん
19/11/08 18:38:25.29 quTLLwb80.net
ソフト版はR18で出してくれ

304:名無シネマさん
19/11/08 19:14:57.97 g5EEjrhy0.net
金ローでITやるじゃーん
これテレビではカットされそうなグロシーンってあるの?

305:名無シネマさん
19/11/08 20:25:09.38 RgIFL2GqK.net
>>297
腕ちょんぱ

306:名無シネマさん
19/11/08 20:27:41.19 efkEaoZ/d.net
自傷するところはどうだろう

307:名無シネマさん
19/11/08 21:00:05.52 RgIFL2GqK.net
どうかね?
R15指定をテレビ用に編集って記載されてる

308:名無シネマさん
19/11/08 21:03:12.83 OO4MHjWc0.net
ゴーストシップのワイヤーやファイナル・デスティネーションのピタゴラスイッチは
カットされてなかったよね。局違うけど
でも結構前だしどうなるかな

309:名無シネマさん
19/11/08 21:09:28.69 TOaePgfd0.net
ゴーストシップは9時台に放送されたことあったっけ?
今じゃ無理だと思う
でもあれあそこしか見所ないよねえ

310:名無シネマさん
19/11/08 21:09:50.31 NBdYtmnX0.net
デッドコースターは眼潰すやつと少年ペシャンコシーンは規制してたよ

311:名無シネマさん
19/11/08 21:11:33.60 quTLLwb80.net
腕切断がなくなって吸い込まれるような編集になってた

312:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4b27-Lr+O)
19/11/08 21:23:25 9j8LOAbM0.net
ペニーワイズが腕に噛みついたとこで子供はビビって寝たわw

313:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMbf-7xb6)
19/11/08 21:39:01 WBQcRQjKM.net
>>297
小さい子供が嬲られるシーン多いからだいぶカットされるな
後編もやるだろうけど前編よりカット祭りになりそうだ
くだらん帰省して映画の味を損なう位なら深夜にやれよな

314:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4b5a-8S90)
19/11/08 21:42:22 NBdYtmnX0.net
でも後編はグロ無かったよな、なぜR15なのか分からんかった
物体Xがダメならそこは仕方ないけど

315:名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MM7f-FREY)
19/11/08 22:20:42 QjexC4SmM.net
itつまらん

316:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9ff0-EJQs)
19/11/08 22:36:24 TOaePgfd0.net
>>307
子供ががっつり喰われる場面が×2あるからそこかなと>R15

317:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ef23-MPQ4)
19/11/08 22:48:34 2yUTPlN90.net
図書館のシーンはカットあった?

318:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp0f-zMq6)
19/11/08 23:12:32 dRSY69e+p.net
後半の不良存在が抹消されててわろた
父親のシーン好きなのに

319:名無シネマさん
19/11/08 23:32:02.43 /f+W5T+00.net
映画見てたけどITを「それ」って訳すのおかしくない?
日本語の会話で「それにからかわれてるんだ」とか「それがやってくるぞ」とか
不自然だろ「あいつ」って表現した方が分かりやすいと思うんだけど

320:名無シネマさん
19/11/08 23:54:45.40 NBdYtmnX0.net
>>309
でも欠損とかないし、かぶりつく図だけだから大分ヌルくなったなーと見てて思ってた
生首もパイレーツ・オブ・カリビアンのCGレベルでこの監督の作品にも言える事だけど、ファンタジー色強い演出だから怖い感じではないね
最後のペニーワイズとかアリスに出てきそうなw
唯一怖いのは人を平気で殺そうとするデリーの不良達な

321:名無シネマさん
19/11/09 00:08:07.28 zNkL9agAa.net
>>303
タヒぬ瞬間のシーン片っ端からカットされてた
エレベーターの執拗な首つっかえからのチョンパも鉄線での南斗水鳥拳もパイプ頭部貫通も

322:名無シネマさん
19/11/09 00:16:07.02 X7JcvjNk0.net
>>314
そうだ、思い出してきたw
全部無かったね

323:名無シネマさん
19/11/09 01:22:37.82 j2PVDo550.net
>>236
ピクニック at ハンギング・ロック
自然の岩山で白いドレスの美少女たちが神隠しに遭う話
全然怖くない眠くなるという感想もあるだろうが時折、なんかゾッとするシーンがあったりして個人的に好きな作品

324:名無シネマさん
19/11/09 05:03:08.75 pYzwdlOf0.net
>>314
そうだっけ
調べたら初放映が10年以上前だった記憶力悪いわ
寝落ちしたから今から録画観る

325:名無シネマさん
19/11/09 06:17:45.51 gZP1rEUm0.net
>>316
同意。
絵も美しいしかなりの良作ですね。
定期的に見たくなる映画かと。

326:名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KK8f-OZ1G)
19/11/09 06:52:16 8qCZDo2sK.net
>>312
そもそも訳すのが間違いだから

327:名無シネマさん
19/11/09 11:41:06.50 nPMUZhXr0.net
ここ数年のホラー作品が全然ピンとこない
イット・フォローズ、IT、ヘレディタリー、サスペリア2018、アス、ドン


328:ト・ブリーズ どれもクソつまらなかった 昔は、とりあえずホラーと名のつくものを観たら、 ある程度満足できたんだけどなー



329:名無シネマさん
19/11/09 11:52:16.44 extZWhIxp.net
ホラーというジャンルに飽きてるんじゃないのか

330:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9f9d-y2TE)
19/11/09 12:56:09 NbaGHzaY0.net
ドクタースリープ楽しみ
ものすごく評判がイイ

331:名無シネマさん
19/11/09 14:59:30.05 7FjjDEUu0.net
>>322
私も超楽しみ
原作を先に読んでおくか迷ってる

332:名無シネマさん
19/11/09 15:15:10.96 NbaGHzaY0.net
>>323
読まないほうがいいと思う!
ミザリーも映画だけ見た時はすごい面白く感じたんだけど、後から原作読んだら圧倒的描写力の前に映画が霞んだし!

333:名無シネマさん
19/11/09 15:20:22.99 M1M5i2fl0.net
>>323
自分は見てから読む派
映画よりも本のほうが圧倒的に濃くて面白いから
先に本読んじゃうと映画はガッカリするよ

334:名無シネマさん
19/11/09 16:16:26.34 2++TCwjF0.net
>>320
ドンブリは70点だろ
他は30点以下だが
ホラー映画を見すぎるとパターンを覚えるので展開を予想できてしまう
イーライロスが新領域にチャンレジしたがダメだったな
グリーンインフェルノでコケたのが痛い
あとは表現規制でグロ禁止になってジャンルが死んだ
ジェームズワンもSAWで叩かれて丸くなったし

335:名無シネマさん
19/11/09 16:24:41.21 7FjjDEUu0.net
>>324
>>325
あー、それもそうだね!
今までのキングの映画は大抵先に本読んじゃってたから物足りなかったのだな
映画観てから本読むことにしよう

336:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-DaD1)
19/11/09 17:01:17 M1M5i2fl0.net
キング映画で本より映画のほうが出来が良かったのは、黙秘ぐらいだな

337:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9ff0-EJQs)
19/11/09 17:08:35 9siZuKH20.net
ミザリーとかデッドゾーン、スタンドバイミーあたりは役者力で
小説とは別の価値を獲得できてると思う>キング原作
あとシャイニングはキングは怒るだろうけど映像的にはやっぱすごい

ミストはなーオチがなー
原作者が褒めた映画独自のオチの方が原作よりくそという・・・(あれは希望で終わるからいいのに)

338:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-DaD1)
19/11/09 17:12:05 M1M5i2fl0.net
キングファンとしては、ミストの映画落ちは
原作を穢された気がして嫌な感じになったな

339:名無シネマさん
19/11/09 18:05:24.86 Aqck0aaUM.net
ドンブリは主人公のクソアマがあまりにも自己中ゴミカスで不快さの前に全てが霞んだ
ああいうゴミが主人公補正で強化されて生き残るほど胸糞なホラーはないわ

340:名無シネマさん
19/11/09 18:16:54.81 zHXwPyf/p.net
そもそも罪のない盲人から金を奪おうとする極悪泥棒やん

341:名無シネマさん
19/11/09 18:25:59.83 79zeeqDh0.net
>>326
あなたの100点を教えて

342:名無シネマさん
19/11/09 18:26:20.62 79zeeqDh0.net
罪のない盲人…

343:名無シネマさん
19/11/09 18:29:30.85 br6uXpmO0.net
ユーネクストでエビデンス見た
結構面白かった

344:名無シネマさん
19/11/09 18:32:06.45 9siZuKH20.net
「罪がない」じゃないのは判ったのは後でだから
盗みに入った時点での認識としては「人畜無害の老人でメクラだから盗みやすい」だよね
まあだから次回作のOPで犬のえさになっててもあまり意外では無い。>主人公

345:名無シネマさん
19/11/09 18:45:56.19 79zeeqDh0.net
アレは一応たまたま狙った家がそうだったという流れだったはず クソ野郎に変わりはないが
あとあの映画は最初の盲人の家に入る盗人という善人対悪人、弱


346:者対強者という構図が壊れていくのが肝だからそこは好き嫌いは別として欠点ではないと思う



347:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp0f-8S90)
19/11/09 19:06:13 hbqYRky6p.net
監督が意識してそう作ったみたいね、観客がどちらを応援したのか興味あるみたいな事言ってた

348:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMbf-7xb6)
19/11/09 19:06:54 Aqck0aaUM.net
罪の発生には明確な順序がある
その後狂気に走った事を踏まえてもあの老人は圧倒的に被害者
ディープブルーの女学者はクソアマでもきっちり死んで生き残るべき人間が残ったからまだいいんだが
クソアマがクソアマのまま反省も更生も贖罪もなく逃げ果せるエンドはホラーと関係ない次元でハラワタが煮え繰り返るわ

349:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9f60-y0zK)
19/11/09 19:27:18 cFRF4orp0.net
>>326
ドントブリーズとか凡作やん

350:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-LrhL)
19/11/09 19:41:08 4lcXl/Wq0.net
>>339
リアル犯罪でもいえるけど、いわゆるマンコ割引だろw
マンコなら犯罪を犯しても男より刑罰が軽い事例はいくらでもあるし
とくに子殺しなwマンコなら執行猶予
この国はちょっと異常

351:名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 0fe7-DaD1)
19/11/09 19:43:48 IAxY4+QD0.net
>>339
ディープブルーの方は映画になってない部分でも更に「これは……」って要素あったしね
冒頭でやってた「父がアルツハイマーで~」ってのも実は嘘で、父は普通にゴルフ場経営して悠々自適の生活してたり

352:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ df55-FREY)
19/11/09 20:08:05 zQL2I6tm0.net
>>320
ドンブリは爺に正義があって合法的に
DQNの殺戮楽しんでる話が良かったなぁ
拉致って妊娠させてた下りはいらんかった

353:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9ff0-EJQs)
19/11/09 20:11:24 9siZuKH20.net
どんぶりは意外にどの方面にもあまくてなあ
老人がプレデタークラスのキリングマシーンかと思いきや意外にしょぼいし
ホームアローンみたいに知略戦になるわけでもなし

354:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 2b2c-OHNS)
19/11/09 20:17:41 bzX99kDU0.net
ドクタースリープのトレーラー見てシャイニングのリメイクかと思ったら続編なんか
キングはキューブリック版めちゃくちゃ嫌ってたのによくOK出したな

355:名無シネマさん
19/11/09 20:22:42.08 tfoMvKOi0.net
>>328
原作より出来がいいまでは言わないが、ドリームキャッチャーは理解とリスペクトと映画愛に溢れた揺るぎない傑作だと思うぞ。

356:名無シネマさん
19/11/09 20:24:33.91 9siZuKH20.net
>>345
どういう訳か絶賛してるらしい>キング
原作の方はキューブリック版関係ないんじゃないかと思うんだけど
映画は思いっきり「あの」シャイニングの続きっぽいよねえ…
キングが「誰が見てるんだよ、意味ねーだろあのエレベーター!(怒)」って言ったのもそのままでてるし

357:名無シネマさん
19/11/09 20:41:56.17 M1M5i2fl0.net
>>346
どのへんからだったか、キング好きがキング原作映画作るようになったからか
そんなにひどい出来のは少なくなったけど、昔はキング映画って
一般的な感覚からすると駄作多かった気がする
ドリキャチはねえ…俺は好きだけど一、般観客の間では賛否両論あるんじゃまいかw
とにかくキング作品は、文章が喚起する脳内映像が圧倒的に凄すぎるもんだから
どんな実写映像だって遠く及ばないのよ
ところがキング自身は映画のセンスは無いw
シャイニングもキューブリック版のほうが抜群に出来がいい
キング版のほうは、原作にある台詞がそのまんま使われてて、
おいおい映画でそれはないだろwと言いたくなる

358:240
19/11/09 20:59:12.17 NYx8ucaW0.net
>>361
>>318
ありがとうございます。
昔VHSでみて、先日思い立ってブルーレイ買おうと思ってアマゾンで見たら
バージョンが統一されていないとのことで諦めたことがありました
ほとんど忘れてしまった
数十年ぶりに楽しみに見てみようと思います

359:名無シネマさん
19/11/09 21:26:51.06 NbaGHzaY0.net
>>347
完全に映画版の続きみたい
URLリンク(up.mugitya.com)

360:名無シネマさん
19/11/09 21:46:49.49 abcb23/2a.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
オカルトダークコメディゲーム
60seconds! #1
60secondsやる
 
://www.youtube.com/watch?v=APDrPkXzSWI
URLリンク(www.youtube.com)

361:名無シネマさん
19/11/09 21:51:57.37 8qCZDo2sK.net
ホラーじゃないが深夜にやってたアトランティスのこころ観たわ
itもそうだがキングは子供使わせたら天下一品だな

362:名無シネマさん
19/11/09 22:08:14.60 M1M5i2fl0.net
ペットセメタリ―のリメイクはいつ見れるんかね
なかなか出来が良さそうだが

363:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9ff0-EJQs)
19/11/09 22:12:33 9siZuKH20.net
キング映画といえば
「トウモロコシ畑の子供たち」の映画が8まで作られててビビった
あんな他愛ない話にどこにそんな興行期待要素が・・・

364:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9f9d-y2TE)
19/11/09 22:22:19 NbaGHzaY0.net
>>353
来年の1月だよ

365:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 4bb7-PiTv)
19/11/09 22:23:22 o/ljddWn0.net
>>353
2020年1月17日全国公開らしいよ

366:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-DaD1)
19/11/09 22:25:20 M1M5i2fl0.net
>>355
>>356
おうそうか、サンクス、楽しみだ

367:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-bWgu)
19/11/09 23:15:43 81DMAK4a0.net
>>354
えーマジで?
あんなつまらない話を

368:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 0f29-DaD1)
19/11/09 23:20:22 pYzwdlOf0.net
>>354
そんなに出てるんだw
似た設定だと午後ローで何度も流したザ・チャイルドがあるね
あっちは社会批判が強いけど

369:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-bWgu)
19/11/09 23:25:18 81DMAK4a0.net
>>359
ミザリーはロザリー
とうもろこしはザチャイルド元ネタだろって映画レビューでもよく見るな

370:名無シネマさん
19/11/09 23:38:11.65 9siZuKH20.net
>>359>>360
ええとね、ザ・チャイルドもシリーズの一環らしいのw
邦題が自由すぎて全くわからんが、ザ・チャイルドは本来は『トウモロコシ畑の子供たち666』
1 チルドレン・オブ・ザ・コーン
Children of the Corn
2 スティーブン・キング/死の収穫
Children of the Corn II: The Final Sacrifice
3 スティーブン・キング/アーバン・ハーベスト
Children of the Corn III: Urban Harvest
4 スティーブン・キング/アーバン・ハーベスト2
Children of the Corn: The Gathering
5 チルドレン・オブ・ザ・コーン5:恐怖の畑
Children of the Corn V: Fields of Terror
6 ザ・チャイルド
Children of the Corn 666: Isaac's Return
7 Children of the Corn: Revelation (日本未公開)
8 ザ・チャイルド:悪魔の起源
Children of the Corn: Genesis

371:名無シネマさん
19/11/10 00:50:48.39 hcn6dAUE0.net
ポリコレと表現規制はほんまアホとしか言いようがない

372:名無シネマさん
19/11/10 01:14:40.79 hd/WEdyM0.net
>>361
1976年のスペイン映画でホラーファンには有名なザチャイルドという映画がある
原題は¿Quién puede matar a un niño?/Who Can Kill a Child?/Island of the Damned
日本でもヒットしたり昔は放送してた

373:名無シネマさん
19/11/10 01:19:37.75 bBgENDia0.net
>>361
自分と360が言っていたのは1976年のスペイン映画だよ
妊娠中の奥さんを連れて孤島に観光に行ったら子供しかいなくて~てやつ
序盤に、苦しむ子供たちのドキュメントが入った社会派風味だけど色々怖い
子供の集団が大人を吊るしたり撲殺したり死体弄りしたり記憶補正抜きでも色々怖い
キングのデビューが74年でモロコシ畑が収められた短編集が出たのが78年だから
スペインの方が先じゃないかなー
邦題は明らかに意識してるねw
これ調べるためにキングのwiki読んだけどどれだけ多作なんだと改めて驚き
そして異様な実写化率
ドクタースリープ楽しみです

374:名無シネマさん
19/11/10 01:35:33.94 bBgENDia0.net
「ザチャイルド 動画」で検索しても公式の動画配信はないみたいだなー
公式のは

375:名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-FgFr)
19/11/10 02:25:59 j772mp0cd.net
昨日スカパーでキング原作の映画特集やってたけど田舎町の話から世界を崩壊させそうなSFバトル?物まで幅広いねw

376:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6b9d-3l4B)
19/11/10 03:38:29 FAFm7qJ20.net
スペインの方が先だな
当時はショッキングホラーとして少年マガジンの表巻頭て紹介されたほどだった

377:名無シネマさん
19/11/10 06:54:05.48 a9LwYgaJ0.net
>>366
キング作品は世界観全部つながっているらしいけどナ

378:名無シネマさん
19/11/10 07:00:59.11 0mNx4gEJ0.net
悪意に満ちた怖い子供の話ってけっこう多いよね
光る眼とかケース39とか、オカルト寄りが多いけど
俺はオカルト無しの「悪い種子」が特にオススメ
氏か育ちかで、性善説を否定する話だけど、舞台劇にもなって
同じ役者が舞台も映画も務めてて、芸達者揃いで見ごたえある
原作をさんざん苦労して探しだして読んだが、
なかなかのもので二度楽しめた、傑作だから復刊してくれればいいのに

379:名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ df08-vPHs)
19/11/10 14:54:31 HA2qAF+b0.net
たびたび映画化される 宇宙からの色
URLリンク(www.youtube.com)
監督がリチャード・スタンリーと久しぶりに見た名前

380:名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ 0f89-FER9)
19/11/10 15:07:42 n0CPCJX10.net
またニコラスケイジかよ

381:名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ fba7-eLhz)
19/11/10 15:49:03 hcn6dAUE0.net
ニコラスケイジは低予算作品に出るようになってからの方がいい
作品の評価も高いし
ホラーじゃないけどニコラスケイジのベストは「グランド・ジョー」だな

382:名無シネマさん
19/11/10 16:12:01.43 j772mp0cd.net
>>368
そうなんだ!時期は違えど小説家が監禁されたり死体を探しに行く少年たちがいたり、暗黒の搭を守る戦いがあったりが話は違うけど線で繋がってるのね

383:名無シネマさん
19/11/10 16:13:58.35 iCWTSRz6a.net
ニコラスケイジはウィッカーマンあたりからおかしくなっていった印象

384:名無シネマさん
19/11/10 16:32:41.27 r/7L73v5M.net
ニコラスは顔を見てるだけで怖さが薄れるからな
ホラーには持ってこいとも言える

385:名無シネマさん
19/11/10 16:49:19.20 bBgENDia0.net
前情報なしでゴーストライダーがホラー風味なのかと思って観たら
ニコラスさんがバイク乗ってたな
とても感想に困る映画だった

386:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 2b2c-OHNS)
19/11/10 17:04:20 JkWnG02M0.net
ニコラス・ケイジって借金苦でアホみたいに映画出まくってんだよな?
演技上手くて何でもやってくれる役者って制作側からしたら嬉しいかもなw

387:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 0f29-DaD1)
19/11/10 17:12:05 bBgENDia0.net
>>377
四回離婚しているから賠償金が…

388:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-DaD1)
19/11/10 17:33:02 0mNx4gEJ0.net
有名人って、離婚の時に慰謝料要求しない、という契約書に
サインさせないと結婚しない奴が多いと思うが、やらなかったのかね

389:名無シネマさん
19/11/10 17:55:00.61 wwd27zed0.net
ドクタースリープこけたらしいなwww
長すぎだわな
ホラーは90分がちょうどよい
長くても100分

390:名無シネマさん
19/11/10 18:55:42.69 c818nTw70.net
製作費安いだろうし十分元はとれんじゃないの?

391:名無シネマさん
19/11/10 23:11:39.75 4TjCdKFc0.net
>>380
やっぱりスティーヴン・キングが喜ぶ映画は
成功しないというジンクスは生きてたわけねw

392:名無シネマさん
19/11/10 23:17:22.21 ZczK/S4e0.net
ドクタースリープってどんな映画か知らんけど
タイトル聞いただけでオッサンが最初から最後まで寝てそうで
期待に応える気がしない。

393:名無シネマさん
19/11/10 23:24:57.35 a9LwYgaJ0.net
UNSEEN見えざる者
安心の睡眠導入映画
ポスターにSFホラーってあったけど、SFホラー要素どこ・・・?ここ・・・?

394:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2bb0-TSkj)
19/11/11 01:02:21 REj0OJBO0.net
キングはほんとに映画のセンス無いな
映画には口も手も出さんほうがいいよ
まあ顔が面白いから、遊びでカメオ出演ぐらいはいいだろ

395:名無シネマさん
19/11/11 01:25:13.96 3HtyBW7x0.net
見るほうは当然「シャイング」の映画版の世界を期待するだろうしハードルが高いのでは
「2001年宇宙の旅」のあとの「2010年」は、そこそこの出来らしいけど別の監督ってだけで見ていない

396:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp0f-LE2p)
19/11/11 01:41:16 PG0KssCRp.net
2001年って凄まじいゴミ映画だったな
あれほど眠くなった映画はなかなかない

397:名無シネマさん
19/11/11 04:12:16.60 /5vKcorT0.net
>>386
2010は娯楽SF映画としては充分面白いよ
カプリコン1以外のハイアムズ作品ではいい方だと思う

398:名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ 5b32-lkR3)
19/11/11 05:06:54 qbJ/Eivz0.net
ハイアムズ作品だとレリックがB級モンスター映画としては割と面白かった

399:名無シネマさん
19/11/11 11:07:28.19 kfPzAMnI0.net
>>384
あれは感動ホラーじゃん?
結構ウルって来たけどなぁ・・・
まぁホラーを期待すると駄目だけどw

400:名無シネマさん
19/11/11 12:16:52.65 g55c+gny0.net
>>389
ここでレリックの話が出るとは!
レリックは原作小説1、2が大傑作だと思うんだが、読んでる人が少なくてな。
1の閉鎖された博物館のモンスターパニックものが、
2では、入念な伏線回収により、1がある人物によって起こった悲劇だったんだってわかって、超興奮した覚えあるわ。

401:名無シネマさん
19/11/11 12:34:10.71 3HkCyJcYd.net
>>391
レリックおもしろいのにマイナー扱いだよね 円盤の再販無いからかな
この時期のレリック ヴァイラス グリード リヴァイアサン どれもすき

402:名無シネマさん
19/11/11 12:41:59.96 REj0OJBO0.net
レリック面白いのか
VHSなら手に入るから自分でDVD化するか

403:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMcf-MPQ4)
19/11/11 16:03:20 BJGkci1AM.net
レリック原作2作目はつまらんかったわ。
人型モンスターになって「そんなもん求めてねーわ」となった。
1作目は好き。倒し方も映画よりいい。

404:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMcf-MPQ4)
19/11/11 16:04:47 BJGkci1AM.net
リヴァイサンよりデプス派(´^ω^`)

405:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9f29-DaD1)
19/11/11 17:05:56 WPCrxYr90.net
デプスよりアビス派(´^ω^`)
でもそれよりグリードが一番派:D

406:名無シネマさん
19/11/11 17:43:07.21 46auX6cAK.net
レリックってヴィンディーゼルの?
それならDVD


407:持ってるわ、ハードオフで500円だった… ってここまで書いてDVDみたらリディックだったわ…orz



408:名無シネマさん
19/11/11 17:47:51.73 QiKjBs1kd.net
>>397
リディックは一応前日譚のピッチブラックが良いよね
シチュエーション型モンスターパニックだけど低予算の佳作

409:名無シネマさん
19/11/11 17:52:30.88 qipV5RyQ0.net
ザ・グリードをグリードって略すのやめてくれ。
グリードっていう詰まらない奴を間違って見る人が気の毒。

410:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp0f-7oK6)
19/11/11 18:37:59 QfGPsYJ6p.net
ピッチブラックは面白かったよね。リディックでつまらなくなって3作目で少し持ち直した感じがした。

411:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM4f-FREY)
19/11/11 19:09:45 f2ZR9Tn4M.net
デプスはBD買った
リヴァイアサンはあんまり面白くなかった

412:名無シネマさん
19/11/11 19:23:31.85 +MFd/kz30.net
>>400
3作目は2よりも良かったけどピッチブラックの焼き直しみたいな作品だったな。前半のサバイバルは面白かったけど。

413:名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ df08-b/JK)
19/11/11 19:53:49 d0ZmuTE40.net
>>399
シュトロハイムのあれか

414:名無シネマさん
19/11/11 21:44:40.72 /5vKcorT0.net
リディックはディレクターズカット版だちょっと印象変わる
まあでもあのキャラでああいう話をやるっていう基本コンセプトが駄目だった気がするので
焼け石にミスなんだが
ギャラクシーバトルはその反省でピッチブラックに寄せたつくりになって
四作目は一体いつできるんだろうなあ…・

415:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ eb19-pH9E)
19/11/11 23:59:24 grDtXXO00.net
ザ・チャイルドは色っぽい成人女性が気を失ってる隙に子供たちに襲われて
ぱんつはぎとられるシーンが印象に残ってる。あの記憶だけでごはん3杯はいける。

416:名無シネマさん(家) (ワッチョイ bbf0-Jh+o)
19/11/12 10:40:31 PE/nOKVV0.net
マインドハンターって不評だけど、あのエグさと悪趣味っぷりは評価されていいと思うの
オチもなかなか衝撃やし

417:名無シネマさん
19/11/12 22:56:22.51 nGv1ntVl0.net
トラップが凝ってるのと、終盤まで犯人が誰なのかわからないのが良かったな
マインドハンターは

418:名無シネマさん
19/11/12 23:49:42.40 oYvIuK1Fa.net
RECビキニングとかゆうの見てるけど駄作の匂いしかしない…
あのRECとは何の関係もないんだ

419:名無シネマさん
19/11/13 00:37:49.90 AshotnWv0.net
いかにも続編ぽい邦題つけてパケもそれっぽくしてるのよくあるよね
原題は当たり前だけど全然違う

420:名無シネマさん
19/11/13 01:02:04.87 TQ4g0kxta.net
>>409
クライモリとかもあったよね
なんか車で追っかけっこするやつ
クソつまんなかったわ~

421:名無シネマさん
19/11/13 01:04:22.73 UQhZcPCO0.net
クライモリインバタフライエフェクトとか
あと販売会社がJVDとかね

422:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9fe3-MSC6)
19/11/13 16:11:28 voTWdkMh0.net
>>409
ザ・ハロウィンゆるさねえ!

423:名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 9f9d-OQ0I)
19/11/13 18:14:12 Y26P9fTp0.net
今現在はフレンチホラーに追いやられているけど何時かは逆襲して欲しいよ!
イタリアンホラー!

424:↑(岐阜県) (ワッチョイ 9f9d-OQ0I)
19/11/13 18:15:30 Y26P9fTp0.net
ゴメン誤爆した!スマン!

425:名無シネマさん(ジパング) (バッミングク MM7f-EJQs)
19/11/13 22:53:00 kVBlOfewM.net
何気なくパラノーマル・アクティビティ東京編みたけどメチャクチャ怖くて堪能した。
本家見てないけど楽しみだ。あれより怖いってどんなんだよ

426:名無シネマさん
19/11/13 22:57:49.19 rAkqWpDO0.net
あのシリーズは


427:もうちょっとエロくてもいいかなとは思う。



428:名無シネマさん(香港) (ワッチョイ bb7f-ynrP)
19/11/13 23:56:53 C7U3o4AA0.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

ゲーム実況
オカルトダークコメディゲーム
『60seconds!』#2

60secondsやる。リベンジ編
(23:01配信スタート)

://www.youtube.com/watch?v=_i6FPbF6yNE

URLリンク(www.youtube.com)

429:名無シネマさん
19/11/14 02:43:45.00 6RRO+I14p.net
>>417
グロ動画だから注意

430:名無シネマさん
19/11/14 02:46:31.46 6RRO+I14p.net
>>415
本家一作目しか見てないけどゴミ映画だったぞ
怖くない上にクソつまらかったわ

431:名無シネマさん
19/11/14 04:07:40.17 0ZRkJCmh0.net
>>415
それ、白石だっけ?

432:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr11-rKs4)
19/11/14 07:01:31 BRKHiSiwr.net
パラノーマル・アクティビティは典型的なテンポの悪いPOVってイメージ、俺も一作目しか見てないけど

見どころは副音声で稲川淳二の解説があるけど途中で家とか悪魔は関係ない怪談話しだすところかな

433:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/14 07:41:42 q1maUwwq0.net
>>341
ネットでイキんなっておっさんw
御里が知れますよ
ミソジニー中年とはいと哀しき
母親泣いてるぞ

434:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/14 07:42:37 q1maUwwq0.net
お前の頭の方が異常だよw

435:名無シネマさん
19/11/14 09:53:03.56 P/og1hXx0.net
アゴが外れるほど怖いらしいブライドバーンはどうですかね…

436:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-BbnU)
19/11/14 11:02:36 Q4kqHmp60.net
>>422
法律を全く知らないガイジが自己紹介しながら発狂w
オッサン、ニュースすらみてねーのかw
まぁ引きこもりだから世間との関わりもねーし関係ないかw

ママ泣いてるぞ、子供部屋おじさんw

437:名無シネマさん
19/11/14 11:19:51.99 erocyc0E0.net
時としてこの国の刑罰が女性に甘いのは、裁判官が若い頃からお勉強ばかりしてるキモオタ
で女性に対する変な素晴らしい幻想みたいなものがあるからだとは思う。
女の腹黒さとか悪辣さとか狡猾さみたいなものとは無縁の生活してたんだろう。

438:名無シネマさん
19/11/14 11:22:23.86 Q4kqHmp60.net
>>426
同じ犯罪でも男性が犯すと実刑、女が犯すと執行猶予とかザラだからなw
子殺しなんて女は大半が執行猶予が付いてる時点で異常なのにな
>>422みたいな童貞で低学歴オッサンには現実がわからないんだろうなw

439:名無シネマさん
19/11/14 11:23:33.74 q1maUwwq0.net
>>425
そんなキレんなってw
さては図星だったか?それ全部自己紹介だろww
差別用語と低俗な煽りで攻撃した気になるな
そもそも法律の話してねぇよ読解力どこに置いて来たよ
中年じゃないなら君いくつなの?
13 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 23e3-YrhB) Mail:sage 投稿日:2019/10/27(日) 02:32:08.64 ID:W2EiazBj0
>>9
無駄な女キャラ強化補正入るとそれだけで激萎えするわ
10クローバーフィールドレーンは酷すぎた
110 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 1be3-t1+O) Mail:sage 投稿日:2019/11/01(金) 22:58:25.46 ID:ZM6oe8Ia0
エスターは吹き替えの矢島晶子ボイスが可愛すぎるから字幕版の方がホラーっぽさが出る
189 1 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 1be3-t1+O) Mail:sage 投稿日:2019/11/04(月) 12:55:17.58 ID:DdA/JAmT0
キャビン最高に好きだわ
管理者がキッチリ無様�


440:ノ死んでくれるのがいい 405 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ eb19-pH9E) Mail:sage 投稿日:2019/11/11(月) 23:59:24.50 ID:grDtXXO00 ザ・チャイルドは色っぽい成人女性が気を失ってる隙に子供たちに襲われて ぱんつはぎとられるシーンが印象に残ってる。あの記憶だけでごはん3杯はいける。 416 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 9f19-pH9E) Mail:sage 投稿日:2019/11/13(水) 22:57:49.19 ID:rAkqWpDO0 あのシリーズはもうちょっとエロくてもいいかなとは思う。 426 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 6d19-yJHQ) Mail:sage 投稿日:2019/11/14(木) 11:19:51.99 ID:erocyc0E0 時としてこの国の刑罰が女性に甘いのは、裁判官が若い頃からお勉強ばかりしてるキモオタ で女性に対する変な素晴らしい幻想みたいなものがあるからだとは思う。 女の腹黒さとか悪辣さとか狡猾さみたいなものとは無縁の生活してたんだろう。 なるほどw



441:名無シネマさん
19/11/14 11:24:12.94 q1maUwwq0.net
こんなわかりやすい人まだいたんだw

442:名無シネマさん
19/11/14 11:25:23.65 q1maUwwq0.net
逆にそんなに女嫌いとかよっぽどモテナカッタンダナァ
カワイソウ

443:名無シネマさん
19/11/14 11:26:24.97 q1maUwwq0.net
>女の腹黒さとか悪辣さとか狡猾さみたいなものとは無縁の生活してたんだろう。
こことかヤバwwwまじで非モテ中年無敵の人だろ
コワー

444:名無シネマさん
19/11/14 11:26:59.98 Q4kqHmp60.net
>>428
>>429
>>430

無職の糞オッサンが連投で発狂とか、統合失調症も患ってんかwww
ウレションしながら連投とか・・・どんだけ現実世界では惨めなんだ?

445:名無シネマさん
19/11/14 11:35:46.16 JstZ72nhp.net
とりあえずまとめてNGしといたわ
ハゲ散らかした子供部屋オジサンズのケンカは他所でやってくれな

446:名無シネマさん
19/11/14 11:43:00.16 Q4kqHmp60.net
自己紹介おつ

447:名無シネマさん
19/11/14 11:43:52.12 wijuRWtyp.net
ブライトバーン楽しみだ。
スプラッターシーンはそんな無さそうだから、そういうの苦手な人とでも一緒に行けそう

448:名無シネマさん
19/11/14 11:47:16.58 VlCm9/uH0.net
そういやリーワネルのアップデート
SFなんだけどSAWの監督らしいグロシーンが結構多くて楽しかったよ

449:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-JwSk)
19/11/14 13:25:36 tn69k2CF0.net
このスレや次のテンプレにネタバレ禁止追加してとかザチャイルドを知らないにわかが荒らしてるのかしら?

450:名無シネマさん
19/11/14 15:19:47.32 BQPVb5KFp.net
>>436
俺も好き、アクション要素あるし

451:名無シネマさん(新潟・東北) (ワッチョイ 8231-CWp3)
19/11/14 15:55:38 YYxVY0gt0.net
>>435
そうなん?飛行機内で見たっていう友人が結構グロかったつってたけど

452:名無シネマさん
19/11/14 16:28:23.53 p90tKOsy0.net
スプラッターてのは記憶にないな
両親殺して自由になった後は自由にスプラッターしてるだろうけど
これ、この子が悪役の続編につながらないのかね?

453:名無シネマさん(茸) (スップ Sd02-/e+w)
19/11/14 16:55:21 ff6Es7/5d.net
母ちゃんも殺しちゃうのかよ…

454:名無シネマさん
19/11/14 17:28:29.46 VlCm9/uH0.net
公開前の作品のネタバレはこういうスレでも駄目だって話、ちょっと前にしなかったっけ?

455:名無シネマさん
19/11/14 18:11:16.44 fq3+YBKP0.net
今日IT見てきた。ホラー要素は薄いって聞いてたから期待しないで観たけど面白かったよ!
ただ、インディジョーンズとかハリポタ的な面白さだった
ホラー苦手な嫁さんも満足してたみたいだから娯楽映画としては合格点なんじゃないかな?と思う

456:名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 8263-ahPp)
19/11/14 19:02:05 qg241hE50.net
こないだもアナベルもIt2もホラー映画初心者には見やすい感じの映画だよね
怖さが超ライトだもんね

457:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-1KPv)
19/11/14 19:07:28 BQPVb5KFp.net
アトラクション感強いしね

458:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM76-zg9K)
19/11/14 19:17:21 43rZAqb8M.net
アナベルはなんてことない実物の人形の方がオーラあるよな
実話ベースはそれだけで映画自体の出来が大したことなくても怖さが上がる(エクソシスト系は除く)

459:名無シネマさん
19/11/14 19:21:38.47 VlCm9/uH0.net
>>446
リアルアナベル人形はじわじわ怖いけど
映画としてあれをいきなりだされてもホラーにはならないからなあ
ただ映画のアナベル人形は「こんなキモい人形誰が欲しがるんだよ」ってなる問題があるw
山岸涼子の「私の人形は良い人形」みたいに
実在してそうでホラーにぴったりな人形ってなかなか難しい

460:名無シネマさん
19/11/14 20:17:40.01 BQPVb5KFp.net
人形ホラーのこいつ誰が欲しがるんだよ感、大体当てはまる
初代グッドガイはまぁまぁ分かるかな

461:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ d1b7-1knO)
19/11/14 21:51:22 nbrsHvqj0.net
パペットマスターの人形はみんな愛らしくて好き

462:名無シネマさん(シンガポール) (ワッチョイ c244-ivlx)
19/11/14 23:03:08 0luJiDjL0.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

コメディサバイバルゲーム
『60seconds!』#3

60secondsやる。クリア目指す
(22:31配信スタート)

://youtu.be/hUNZm_EJdXo

URLリンク(www.youtube.com)

463:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa89-w6pa)
19/11/14 23:04:30 T0fB/Zq3a.net
>>412
確かに酷いザ・ハロウィン見てるけどタイトル詐欺だわ

464:名無シネマさん
19/11/15 02:50:42.16 bmfjBIV+M.net
ロシアホラー開拓しようと黒人魚見てみたが怪異より主人公の彼女が強すぎて完全にギャグ
と思いきや最後の空気が不穏でなかなか良かった
あれって結局憑依したってことなのか?

465:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp11-QuGc)
19/11/15 11:57:01 KTJPwKUFp.net
人形の怖さでは市松人形に敵うものは無いと個人的には思ってる

いい歳した今でも田舎にある人形は夜見れない‥

466:名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MM76-R0fE)
19/11/15 12:25:32 7b1OmK8bM.net
>>453
何となく恐怖人形のムビチケ買ってたことを思い出した

467:名無シネマさん(店) (JP 0Ha6-k0A5)
19/11/15 12:40:28 hU8fIMJ6H.net
ブライトバーンてガチグロホラーなのか…




描き方がホラー、それも『13日の金曜日』のようないわゆるスプラッター映画のジャンルにカテゴライズされる内容になっているということ。
かなりグロいです。人体破壊描写に力が入っており、苦手な人は目を背けたくなるのも無理はない…。
超人的能力とどう向き合うかという社会的な議論なんか早々に放り捨てて、ひたすら残酷シーンの連発を堪能するという、
一部の人のみが大はしゃぎできる方向性で開き直った作りなので、そこは覚悟をお忘れなく。

468:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 0d5a-1KPv)
19/11/15 12:44:46 jXSwrZna0.net
へ~全くトレイラーから見た雰囲気とは違うな、そっちも好みだから興味は変わらんけど

469:名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ c679-nhKb)
19/11/15 13:12:55 LhMBsgGq0.net
クライマックス、最終的に邪悪な悪魔の子の命を絶とうとする母親の運命は…
…このスレの中にw

470:名無シネマさん
19/11/15 13:30:26.42 jXYELmzh0.net
ニュージーランドの殺人羊映画、遂に日本公開だと
ブラックシープ
URLリンク(youtu.be)
このモンティパイソンみたいな
どこまで本気かよくわからんノリは
やっぱりニュージーランドも英連邦だったなあと

471:名無シネマさん
19/11/15 13:39:38.63 LhMBsgGq0.net
もう忘れるくらい昔にホラー系のサイトで見たなと思ったら
2006年の映画じゃんw

472:名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ fde3-wVsd)
19/11/15 14:25:03 h3cYquRF0.net
ブライトバーンどう?

473:名無シネマさん
19/11/15 15:09:07.28 zy6VuA6Rd.net
いまさら黒羊? ビーバーよりはマシだけど退屈な映画だったけどなぁ
B級ノリの映画が乱発された時期の比較的マシな1本ってかんじ

474:名無シネマさん
19/11/15 15:45:16.32 8LK1Yejhp.net
ブライトバーンすげー面白かったんだが
海外評価あてにならないな
pg12で通ったのが不思議に思える内容だった

475:名無シネマさん
19/11/15 15:52:49.25 amv9ezvn0.net
お前の評価の方が当てにならん

476:名無シネマさん
19/11/15 16:23:00.46 8LK1Yejhp.net
そんなひどい

477:名無シネマさん
19/11/15 16:39:31.27 1E4fWi3Ir.net
他人の評価を当てにしようとするやつの
言い分なんか気にすんなハゲ。

478:名無シネマさん
19/11/15 16:56:39.59 2kAapaiSd.net
ブライトバーン悪くない
アゴが外れるほど怖いってかアゴ外れてるし
ビリー・アイリッシュのエンドロールソングが雰囲気バッチリだよ

479:名無シネマさん
19/11/15 17:09:27.68 DizI9S5C0.net
>>435
(´・ω・`)…

480:名無シネマさん
19/11/15 18:05:54.71 DBbUSlGTM.net
Twitterでブライトバーンの感想見てきたけど「久々にクソ映画みた」「アンチスーパーマンである以外見所なし」「ほめるとこある?」とかさんざんじゃねーかw
でも気になる作品ではあるんだよなあ。

481:名無シネマさん
19/11/15 18:11:10.58 DizI9S5C0.net
フィルマークスだと両極端な感想に別れてるね
多分このスレの人達なら楽しめた派が大多数な気がする

482:名無シネマさん
19/11/15 18:32:10.55 LI30PXNe0.net
ドクタースリープに期待しようじゃないか
復習も出来る
■『シャイニング』
NHK BSプレミアム 11月25日(月)午後9時00分~11時01分

483:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 829d-k0A5)
19/11/15 18:49:27 DizI9S5C0.net
>>470
半年だか1年前にも同じ局で放送してたけど、その時は確か昼間だったので今回は実況の盛り上がりにも期待できそう
楽しみ

484:名無シネマさん
19/11/15 20:00:57.70 FB8DFLKj0.net
>>470
キューブリックの方か
そりゃそうか
キングの方未見だから観たいんだけど
どこかで配信してないかな

485:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM0d-R0fE)
19/11/15 21:55:08 BKYyHPJlM.net
原作シャイニングに映画シャイニングがあって
原作の続編ドクタースリープの映画は
映画シャイニングの続編ってめんどくせーなw

原作読んだけど映画版続編では成立しない話なのよな

486:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/15 21:59:08 jXYELmzh0.net
>>473
そうなんだ
映画と原作だとオーバールックホテルがどうなったが全然違うから
そのへんからどうするのかとは思ってたが…

あと映画だと「かがやき」能力もほぼ関係ないもんなあ

487:名無シネマさん
19/11/15 23:29:00.42 FB8DFLKj0.net
自己解決
「スティーブン・キング シャイニング」
アマゾンプライムで199円レンタル中
休みの間に観るわ
わかりにくいタイトルだのう

488:名無シネマさん
19/11/15 23:32:26.73 FB8DFLKj0.net
>>475
↑キューブリック版が気に入らないキングが声かけして新しく作り直したシャイニングで
今度BSで放映されるのとは別物
あーややこしい

489:名無シネマさん
19/11/15 23:33:03.80 LI30PXNe0.net
よく分からないから図解してくれ

490:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/15 23:45:04 jXYELmzh0.net
シャイニング(小説・キング作)

 ――――――――→シャイニング
 →シャイニング                (映画・キューブリック監督・色々原作と違いキング激怒) 
| (テレビ映画・キング脚本             |
|  原作に忠実だが全く面白くない) |
↓ ↓
ドクター・スリープ ―――――→ドクタースリープ
  (小説の続編・キング作) (映画・キューブリック版の続編、らしい・キング絶賛とか)

491:名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ c679-nhKb)
19/11/15 23:45:47 LhMBsgGq0.net
キングは才能無いから映画に関わるな。

492:名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 0da7-F0S3)
19/11/16 01:11:30 yT7JqIzD0.net
ジェイソン・ブラム製作の映画にハズレ無し!

493:名無シネマさん
19/11/16 06:36:37.70 qAR5cnUZ0.net
ネトフリにあったウィッチ、まあまあかな、ラストはちょっと???だけどね
マジもんの悪魔ものは急にトーンが変わって面白くないけど
魔女裁判ものは人間が一番怖い系になって、狂気が伝染していくさまが面白い
クルーシブルもウィノナライダーがはまり役で面白かったし
しかしウィッチは、一家が村を出る羽目になったきっかけがよく分かんなかったわ

494:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/16 06:55:18 ssVgp6mb0.net
>>481
ラストは文字通り浮遊感のあるサタニックな高揚が好き

495:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 29b0-iGNt)
19/11/16 07:10:44 qAR5cnUZ0.net
>>482
ホントに浮遊感あったねw
まああのくらいは映画の味付けとしてはいいかなと
でもあの子、可愛かったなあ

496:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/16 07:59:36 ssVgp6mb0.net
>>483
アレ味付けというかアレがやりたかったんじゃね?くらいの代物よ
ゴヤ 魔女 サバト で調べるとまんま影響受けたっぽい絵画出てくる
あと聖書への多少の知識があるとより内容が理解出来るようになってる

497:名無シネマさん
19/11/16 12:38:56.39 JS7h/9/10.net
ブルーマインド
こういう女の不安定な精神状態を描いた映画を
ホラーみたいに紹介するのやめて欲しいわ
糞つまらん
人魚になるとか女監督のナルシストオナニーじゃん、、、

498:名無シネマさん
19/11/16 13:06:01.61 7SgTAR4U0.net
LITTLE Necro red
久々ネクロストームの気合い入った新作
トレイラーだけYOUTUBEで見れる
楽しみ

499:名無シネマさん
19/11/16 13:09:29.69 7SgTAR4U0.net
>>442
このスレだけは、通用せんわ
現地では公開されてんかんな
日本公開の可能性なんかわかんねーし

500:名無シネマさん
19/11/16 13:14:09.99 ssVgp6mb0.net
>>487
43 名前:名無シネマさん(埼玉県) (ブーイモ MMff-htqm) Mail:sage 投稿日:2019/10/29(火) 12:43:16.03 ID:Pwyf0eOsM
ゾンビランド、次は佐賀以外を舞台にしろよ
このつまんない書き込みお前?

501:名無シネマさん
19/11/16 13:23:41.59 FfOSO22X0.net
評価が高いオーディションを見たけどそこまで怖くなかった。
最後のスプレーきいてない

502:名無シネマさん(家) (ワッチョイ 02f0-wiCk)
19/11/16 16:32:49 Grddwajs0.net
>>483
あの子はその後、多重人格の殺人鬼と戦ったり、超能力者になったりします

503:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 19ac-ejtV)
19/11/16 16:42:31 xFE7I+F30.net
大杉漣出てくるところだけかなりビビった

504:名無シネマさん
19/11/16 17:14:51.27 nI4LX+VgD.net
ホラーオムニバスのフォークロアどうなんだ
怖いのあるんかな

505:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e92c-KTrT)
19/11/16 19:29:36 7/WMmAKx0.net
フォークロアちょっと気になるな
俺はスタチャンで録画予約してあるから待ちだわ

506:名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KK19-CT+8)
19/11/16 19:51:42 Ok/+G6aeK.net
>>492
オムニバスといえばトワイライトゾーンを思い出す

507:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 29b0-iGNt)
19/11/16 20:23:26 qAR5cnUZ0.net
ウィッチのアニヤ・テイラー=ジョイ繋がりで
マローボーン家の掟をこれから見ようと思うんだけど
これってミア・ゴス出てるのね

サスペリアのリメイクはまだ見てないんだけど
キュア ?禁断の隔離病棟?で、透明感のある不思議な味出してたから注目してた
ふと思ったけど、キャリーのリメイクはミア・ゴスなら似合ったかも
ホラー系にもっと出てくれたらいいな

508:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa89-w6pa)
19/11/17 00:26:00 4S31/VJ4a.net
>>489
村上龍の?いいなー
原作読んだけど怖かったよ
レンタルしてないんだよね…

509:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 0d5a-1KPv)
19/11/17 00:36:33 0Sw2K7SN0.net
あの電話機・麻袋のシーンは生涯でも怖かったシーンベスト5に入るわ、不気味さから完璧過ぎた

510:名無シネマさん
19/11/17 02:50:56.46 rRk6utGq0.net
>>497
俺もあのシーンは今まででトップレベル

511:名無シネマさん
19/11/17 10:30:06.12 4igIn/xv0.net
>>497
あのシーンって、畳が湿って古ぼけてるのが怖さ増幅してたね
古畳って和製ホラーにかなり貢献してると思うわ

512:名無シネマさん
19/11/17 11:06:36.14 S0EDZh8t0.net
恐怖人形、見た人いますか?着ぐるみ、みたいなので怖くなさそうだけど

513:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d173-R0fE)
19/11/17 12:13:48 t/a7C3ay0.net
ムビチケは買ったので今週行けたら行ってくる

514:名無シネマさん(鳥取県) (ワッチョイ 02c8-8fPs)
19/11/17 14:55:32 S0EDZh8t0.net
楽しみに待ってます

515:名無シネマさん(空) (ワッチョイ 0219-wiCk)
19/11/17 16:53:20 Sav1CKPa0.net
テリファー、ギコギコしちゃうぞ♪が気になる
近所のレンタル店は撤退して全滅したし、DVDの定価5千円超えで高すぎる

516:名無シネマさん
19/11/17 17:20:45.10 LjohTv5K0.net
TheVoid
ああ^~こういうコズミック的ホラー大好物なんじゃあ^~
グロい生物の触手とか人体実験の残骸とかに襲われるシチュもええんじゃあ^~
なんやこれ?いみわからん。もうどーにでもな~れって開いた口が塞がらないENDも尊いんじゃあ^~

517:名無シネマさん
19/11/17 17:24:01.61 k+KqF2Zj0.net
屍人荘の殺人は原作通りに作ってくれてるのかな
予告では徹底してホラー要素隠してるけど
全年齢R指定無しにされた時点で期待したら駄目か

518:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 829d-k0A5)
19/11/17 17:50:18 QebQOT1i0.net
>>505
あの監督と脚本家じゃ全く期待できんかなー…

519:名無シネマさん
19/11/17 18:52:18.54 bS9fiI2j0.net
犬鳴村の試写行った人いない?

520:名無シネマさん
19/11/17 21:11:39.78 pRUonebS0.net
>>503
ぽすれんで借りなよ
俺も以前ここで教えてもらったけどレンタル扱ってないのも置いてあっていいよ

521:名無シネマさん
19/11/17 21:13:15.17 TWjSW/cF0.net
>>496
原作既読で評判の良い映画を観たけどそれほどじゃなかったわ
原作は怖かった
特に階段の場面は痛々しかった

522:名無シネマさん
19/11/17 21:26:59.58 KWakuOWbp.net
>>497
わかるわ
昼間に部屋暗くして一人で見てて「ウォワッ!!!」って叫んだw

523:名無シネマさん
19/11/17 23:19:18.39 M4aGA0uKa.net
>>509
スレチだけど80年代、90年代の村上龍は本当に凄いしパンチ効いた作品多かった
ピアッシング?も映画化されてたっけ?
オーディションやっぱり見たいわ~

524:名無シネマさん
19/11/18 00:41:32.48 zf7cXYntM.net
俺もここの感想が気になって見始めたけどとりあえずヒロインのモブ以下レベルのブスで萎える

525:名無シネマさん
19/11/18 00:45:07.86 1OdbIW6V0.net
オーディションのことか?
顔なんてどうでもいいだろ

526:名無シネマさん(茸) (スッップ Sda2-pHeC)
19/11/18 01:03:02 lPD/JlPTd.net
テリファー見たけどかなりイマイチだった。
ピエロは不気味だけど、キャラがたってないし、
惨殺シーンが偽物くさくて・・・
途中でお腹いっぱいて表現がピッタリ。
これよりかは、13日の金曜日の惨殺シーンのがリアルだった気がする。

527:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM76-zg9K)
19/11/18 02:10:03 zf7cXYntM.net
オーディション観終わったけど犬がかわいそうなだけで拍子抜けだった
相対的に初代富江の菅野美穂の素晴らしさがよく分かる映画だったな

528:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-TzdO)
19/11/18 10:06:01 2Nji517Q0.net
菅野美穂は催眠も良かったな

529:名無シネマさん
19/11/18 10:45:26.51 8vp0CKxY0.net
菅野美穂といえばエ


530:コエコアザラク



531:名無シネマさん(茸) (スフッ Sda2-4uiB)
19/11/18 10:47:40 zBltGQQVd.net
催眠懐かしい!試写会で観たなぁ
エコエコアザラクも良かったよね

532:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/18 10:51:46 1OdbIW6V0.net
全然いいよ全然いいんだけどやっぱおっさん多いんだなこのスレ…

533:名無シネマさん
19/11/18 11:17:58.11 jsJuWCiX0.net
(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)

こいつは引きこもりガイジだからNG推奨
オッサンでヒキニートの無職
過去の書き込みを全部みれば、いかにこいつが現実世界で虐げられてるのかよくわかるほど歪んでるからなw

534:名無シネマさん(王都アルクレシオス) (ワッチョイ 219d-Iq/z)
19/11/18 13:07:59 1OdbIW6V0.net
>>520
お前にはNGされたいわ

535:名無シネマさん
19/11/18 16:23:04.01 UqInictW0.net
吉野公佳のパンチラ位しか覚えてない

536:名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa89-w6pa)
19/11/18 23:18:49 LduEU9JLa.net
クライモリデッドエンド見てるけど続編もこれくらいに作ってくれないかな~

537:名無シネマさん(中部地方) (ワッチョイ d17f-E19T)
19/11/18 23:33:25 lKwGQR2h0.net
人狼ゲームシリーズみたけど面白いね。
特にお気に入りは武田玲奈ねかな

538:名無シネマさん(中部地方) (ワッチョイ d17f-E19T)
19/11/18 23:34:03 lKwGQR2h0.net
青鬼みたけど、怖くはなかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch