興行収入を見守るスレ3406at MOVIE
興行収入を見守るスレ3406 - 暇つぶし2ch154:名無シネマさん
19/10/04 21:39:17.83 QTbSuQ+b0.net
>>123
今回のジョーカーは公開前に「犯罪者に勇気を与える内容だ」みたいに北米で言われてたそうだけど、
どちらかというと犯罪者というより弱者に勇気を、だと思った。間違った方向の勇気だけどw

155:名無シネマさん
19/10/04 21:40:15.35 mVtC0dwOF.net
ジョーカー、ロッテントマトの評価低いな

156:名無シネマさん
19/10/04 21:41:02.13 IZFG6QRza.net
>>40
キムタクよりましだけどあちらはまだまだヒットさせる力はある

157:名無シネマさん
19/10/04 21:42:11.92 H3jbEuDXp.net
>>148
やっぱ青葉量産思想なのん?

158:名無シネマさん
19/10/04 21:42:26.41 lO9DnH550.net
>>40
ハリウッドで結婚で人気落ちたやつなんているの?
常にパパラッチにさらされて誰と付き合ってるのか把握され過ぎてる国じゃん

159:名無シネマさん
19/10/04 21:42:29.21 R7z0ZO5oM.net
>>145
特殊箱の相性は良さそうな感じ
やってないけど4DXだと落ち着かなくて疲れそうw

160:名無シネマさん
19/10/04 21:42:34.01 0EXlJWrw0.net
>>148
弱者に犯罪者になる勇気なんだから、犯罪者に勇気を間違ってない

161:名無シネマさん
19/10/04 21:42:52.63 jJ22/etJ0.net
バットマンVSスーパーマン今やってるけどつまらん これジョーカーに影響しそうで怖いわ

162:名無シネマさん
19/10/04 21:44:09.76 0MKnvY7QM.net
>>155
ジョーカー出てこないからギリギリ大丈夫
スーサイドスクワッドだったら即死だった

163:名無シネマさん
19/10/04 21:44:59.62 lO9DnH550.net
スーサイド・スクワッドを放送したほうがよかった?

164:名無シネマさん
19/10/04 21:46:11.10 NIItLKCwd.net
根本的なテーマは同じだし帆�


165:bェこうなっても何らおかしくなかったから天気の子とか見た人は是非ジョーカー見て欲しい



166:名無シネマさん
19/10/04 21:46:33.87 NTvipNKp0.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181102
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 75502 503496 1702 248 ****** ヴェノム
同じくヴィランが主役のヴェノム初日金曜日最終でこれだぞ
ジョーカーは25億はいけるだろ

167:名無シネマさん
19/10/04 21:46:55.57 +vodbZ/h0.net
ジョーカー、2位にトリプルスコアの圧勝だな
記憶は落ちないなぁ
蜂蜜は土日2億くらいか
天気が一気に減ったのは4D終わったのか?

168:名無シネマさん
19/10/04 21:47:23.71 QTbSuQ+b0.net
>>154
その時点ではまだ犯罪を犯してないなら犯罪者ではなくない?wまあ予備軍ではあるかもだけど
そしてそういう扱いがより弱者を犯罪に走らせる要因になり得るのかもしれない

169:名無シネマさん
19/10/04 21:48:25.16 AQvNpMf30.net
クラシック邦画対決 初日の状況
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
2018/6/8(金)
*3 *12785 羊と鋼の森
[2018/06/08 21:21 更新]
2019/10/4(金)
*4 *22159 蜜蜂と遠雷
[2019/10/04 21:26 更新]

170:名無シネマさん
19/10/04 21:48:30.95 CalBbXMG0.net
>>159
SNSでかわいいよヴェノムって方向で
バズってたからな

171:名無シネマさん
19/10/04 21:49:14.66 OaIWKcDz0.net
>>163
若おかみ絡みで何故か大受けしてたね

172:名無シネマさん
19/10/04 21:49:53.05 ALbXK9nU0.net
ジョーカーは他のアメコミと違って変身する系じゃないから
アメコミ興味ない勢をひきつけやすい
コスプレ芸が安っぽくて受け付けない人がいるからな
まあ変身はしなくとも変貌はするけどw

173:名無シネマさん
19/10/04 21:49:54.58 NIItLKCwd.net
ヴェノムかわいいけどああなるまでの過程が本当に唐突だからあんまり入り込めなかったわ

174:名無シネマさん
19/10/04 21:50:01.87 jTIMBZ430.net
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *96083 ジョーカー
 *2 *35183 HiGH&LOW THE W…
 *3 *25834 ジョン・ウィック:パラベラム
 *4 *22318 蜜蜂と遠雷
 *5 *20691 記憶にございません!
 *6 **6957 人間失格 太宰治と3人の女たち
 *7 **6505 ヴァイオレット・エヴァーガー…
 *8 **5711 天気の子
 *9 **5260 かぐや様は告らせたい~天才た…
 10 **4206 アド・アストラ
[2019/10/04 21:47 更新]
2019/10/04 21:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *96083(+2524) 414882(.971) ****** 37.3% ****** ジョーカー
*2 *35183(+1111) 327544(.979) ****** 41.9% ****** HiGH&LOW THE W…
*3 *25834(+*344) 140481(.966) ****** 42.2% ****** ジョン・ウィック:パラベラム
*4 *22318(+*159) 267821(.970) ****** 56.2% ****** 蜜蜂と遠雷
*5 *20691(+**45) 201823(.988) *74.2% 66.9% *20701 記憶にございません!
*6 **6957(+*159) *58395(.963) *58.6% 63.4% **6977 人間失格 太宰治と3人の女たち
*7 **6505(+***0) *20213(.947) *71.9% 20.2% **6513 ヴァイオレット・エヴァーガー…
*8 **5711(+*130) *99829(.975) *59.8% 58.2% **5737 天気の子
*9 **5260(+**53) *94696(.981) *59.7% 64.8% **5264 かぐや様は告らせたい~天才た…
10 **4206(+**80) *69360(.976) *37.4% 56.0% **4222 アド・アストラ

175:名無シネマさん
19/10/04 21:50:38.61 Pj8RB17na.net
仕事終わって帰ってきたら久々にスレの勢い増してるからまさかと思ったけどすごいなジョーカー
いって7万くらいだと思ってた

176:名無シネマさん
19/10/04 21:52:40.72 9OzNhmR2d.net
ハイローLV鑑賞
今まで観てきたファンとしては納得の出来栄え
興収は知らん

177:名無シネマさん
19/10/04 21:53:26.86 tlK8tVFe0.net
>>168
うん
予想外強いな

178:名無シネマさん
19/10/04 21:53:41.70 xsuZ7d6M0.net
ジョーカーさすがレイト強いな

179:名無シネマさん
19/10/04 21:54:37.34 +vodbZ/h0.net
2019/10/04 21:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
*4 *22318(+*159) 267821(.970) ****** 56.2% ****** 蜜蜂と遠雷
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20180608
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*3 13440 336777 1314 261 ****** 羊と鋼の森
6/9~10
順位  週末興収      累計興収      作品名
*6 8675万9741円 *1億1712万2700円 羊と鋼の森

180:名無シネマさん
19/10/04 21:54:55.60 OaIWKcDz0.net
自分はハイローがあまり伸びなかったのが意外だったな
いや別にファンでもないけど13億とか稼いでたんだし
まあ去年のスピンオフがあまり伸びなかった時点で人気落ちてた事察するべきだったか

181:名無シネマさん
19/10/04 21:55:23.12 9OzNhmR2d.net
ジョーカーは静かな立ち上がり感だから累計伸びるタイプだな
P10万出すならもっとここで話題にしてる

182:名無シネマさん
19/10/04 21:56:00.13 9OzNhmR2d.net
>>173
いや、キャスト見てみてw

183:名無シネマさん
19/10/04 22:00:25.76 x+syok8Hd.net
>>172
蜂蜜思ったより入ってんだな
久々に予告の時点でクソつまらなさそうで地雷かと感じだけどその業界や好きな人には受けてるのか

184:名無シネマさん
19/10/04 22:00:28.65 NIItLKCwd.net
ハーレィが主役の映画決まったからスースクはその一週間前くらいにやるやろ
…何?セルフネガキャン?
まさか

185:名無シネマさん
19/10/04 22:02:09.78 P7xGF3Uwd.net
ジョーカー、初動がすごくてもアメコミだから伸びないって予想されてるみたいだけど
それってアメコミ映画だという事を隠して、バレないように上映し続ければ伸びるって事?
もちろん現実的には隠し通せるわけないけど、もしもの話ね
「予告面白そう。あ、アメコミなの?なら観に行かないわ」って人がどれだけいるのかなと思って

186:名無シネマさん
19/10/04 22:02:21.09 +vodbZ/h0.net
洋画の実写で公開初日に10万近く行くのは久しぶりかな?
2019/10/04 21:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *96083(+2524) 414882(.971) ****** 37.3% ****** ジョーカー
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190628
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 149951 533043 1837 257 ****** スパイダーマン ファー・フロム・ホーム

187:名無シネマさん
19/10/04 22:02:44.21 PoVYKVT20.net
蜜蜂と遠雷
これはやや厳しい

188:名無シネマさん
19/10/04 22:03:39.04 OaIWKcDz0.net
蜜蜂は原作本は文章でのピアノの表現が凄いと言われていたのに予告では人間ドラマ推しな感じがあって何かおかしいだろと思った
>>175
やはりキャスト人気だったかクローズの方のファンは来てるんだろうか

189:名無シネマさん
19/10/04 22:04:00.48 nkoNyOu00.net
旧作は流石に弱ったな
記憶は明日にも上がりそうだが

190:名無シネマさん
19/10/04 22:04:06.07 kGaini1M0.net
ジョーカーはとりあえず20億行けばいいです無駄なハードル上げはやめてね後からぶっ叩かれるの嫌だし

191:名無シネマさん
19/10/04 22:04:19.85 kau4H/Bhd.net
ジョーカーすげー

192:名無シネマさん
19/10/04 22:04:30.24 h+ibj/UP0.net
ジョーカー見てきた
意外と年齢層広い
男性7割くらい

193:名無シネマさん
19/10/04 22:04:31.11 3vSUuoEK0.net
>>178
ドクターストレンジは予告のアメコミ隠しで伸びてた気がする

194:名無シネマさん
19/10/04 22:04:32.29 NYRyYMPhd.net
蜜蜂は夕方以降弱い中高年中心っぽい積み方だな
平日着実に積めそうだけど10億いけるかな

195:名無シネマさん
19/10/04 22:04:41.46 PoVYKVT20.net
>>179

スパイダーマンは流石ですね
ほぼ15万

196:名無シネマさん
19/10/04 22:06:00.50 +vodbZ/h0.net
>>172
羊は独立系含を貼ってしまった
訂正訂正
蜂蜜は羊の2倍弱くらいか
2019/10/04 21:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
*4 *22318(+*159) 267821(.970) ****** 56.2% ****** 蜜蜂と遠雷
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20180608
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*3 12891 316132 1210 241 ****** 羊と鋼の森
6/9~10
順位  週末興収      累計興収      作品名
*6 8675万9741円 *1億1712万2700円 羊と鋼の森

197:名無シネマさん
19/10/04 22:06:02.27 AcqP+2u20.net
ジョーカーは前評判めっちゃ高かったから初動が高めに出ると思われるのはしょうがない

198:名無シネマさん
19/10/04 22:07:16.68 8qRHh8nI0.net
ダークナイトの時にアメコミだと馬鹿にして初動にスルーしてた映画好きとかも今回初日に観てるだろうし
初動にかなり寄ると思う

199:名無シネマさん
19/10/04 22:08:14.00 +vodbZ/h0.net
ジョーカーはアメコミ好きこぞってが来てるとは思えんなぁ
タクシードライバーやキング・オブ・コメディ見てたオッサン層が多そう

200:名無シネマさん
19/10/04 22:08:36.24 6DYzE+5Gd.net
予告の出来、評判の良さ、これはボラプもそうだったな
主役の俳優は超有名じゃなくてもいい
そして、受賞はやはり引きが強い

201:名無シネマさん
19/10/04 22:08:49.96 1XhHI32Rp.net
>>153
ありがとう!

202:名無シネマさん
19/10/04 22:09:00.57 x+syok8Hd.net
>>187
となると三谷や来週の小百合たちと同じ客層を奪い合うことになるのか
観に行くつもりは毛頭ないが�


203:ケいぜい10億行くといいね



204:名無シネマさん
19/10/04 22:09:45.99 97vkDdsux.net
ムンバイ行ってきた本当に良作
あとクロコダイル見てないんでオーストラリア映画映画館初めてかも

205:名無シネマさん
19/10/04 22:09:48.97 8qRHh8nI0.net
ジョーカーは傑作なのは間違いないが口コミで拡がりにくいタイプだとは思う

206:名無シネマさん
19/10/04 22:10:42.93 +vodbZ/h0.net
蜜蜂と記憶は年齢層は似てても客層は違ってそうだが
クラシックファンと演歌ファンみたいに

207:名無シネマさん
19/10/04 22:10:45.35 1XhHI32Rp.net
>>160
ジョンウィックに負けてる蜜蜂とかいくアンビリについて敢えて述べる意味が不明

208:名無シネマさん
19/10/04 22:10:55.12 h+ibj/UP0.net
ジョーカーはリピート向けではないな
20億いけば御の字

209:名無シネマさん
19/10/04 22:11:33.82 NIItLKCwd.net
ドクターストレンジ は共感しやすい話なのもあるやろ
イキり散らした天才が一度ドン底に落ちて這い上がろうと必死でもがく話だし

210:名無シネマさん
19/10/04 22:11:39.32 COYIWoSox.net
ジョーカーのこの強さは決して想定外じゃない。Filmarksも映画.comも単発洋画にしては異様にclip数多い

211:名無シネマさん
19/10/04 22:11:41.23 kGaini1M0.net
そもそもDC作品で20億いけば快挙だからな

212:名無シネマさん
19/10/04 22:11:51.35 QTbSuQ+b0.net
>>193
アメコミはとくに好きじゃないけど洋画はよく見るという層が、金獅子賞で「今までのアメコミとは違うのか」と
興味をそそられて見に来ることはありそうだよね

213:名無シネマさん
19/10/04 22:11:58.70 j0IKYTd60.net
プロ値からの推定興収 ~10/04 単位:億
初日 作品名
2.05 ジョーカー
0.75 HiGH&LOW THE WORST
0.48 蜜蜂と遠雷
0.63 ジョン・ウィック:パラベラム
平日 累計 作品名
2.90 25.8 記憶にございません!
1.05 18.5 かぐや様は告らせたい
1.15 134.1 天気の子
1.25 10.6 人間失格
0.82 5.70 アド・アストラ
0.67 4.28 HELLO WORLD
0.55 24.3 おっさんずラブ LOVE or DEAD
0.57 3.03 アナベル 死霊博物館
0.52 2.80 見えない目撃者
0.38 65.8 ライオン・キング
累計 作品名
3.98 僕のワンダフル・ジャーニー
11.2 Once Upon a Time in Hollywood
54.8 ONE PIECE STAMPEDE
7.55 VIOLET EVERGARDEN
6.50 この素晴らしい世界に祝福を!
100.5 トイ・ストーリー 4

214:名無シネマさん
19/10/04 22:12:25.49 1XhHI32Rp.net
>>176
羊5億より入ってる(笑)

215:名無シネマさん
19/10/04 22:12:38.42 mZAHW/B30.net
>>197
人に薦めるにしても相手がバットマン見たことあるなら話は早いと思うよ

216:名無シネマさん
19/10/04 22:13:06.25 1XhHI32Rp.net
>>187
丸ピカで見たけどむしろ爺婆いなかったぞ

217:名無シネマさん
19/10/04 22:13:08.07 jTIMBZ430.net
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *96533 ジョーカー
 *2 *35244 HiGH&LOW THE W…
 *3 *25942 ジョン・ウィック:パラベラム
 *4 *22434 蜜蜂と遠雷
 *5 *20691 記憶にございません!
 *6 **7094 人間失格 太宰治と3人の女たち
 *7 **6836 ヴァイオレット・エヴァーガー…
 *8 **5732 天気の子
 *9 **5278 かぐや様は告らせたい~天才た…
 10 **4235 アド・アストラ
[2019/10/04 22:08 更新]
2019/10/04 22:06更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *96533(+*450) 415775(.974) ****** 37.5% ****** ジョーカー
*2 *35244(+**61) 327918(.980) ****** 41.9% ****** HiGH&LOW THE W…
*3 *25942(+*108) 140763(.968) ****** 42.4% ****** ジョン・ウィック:パラベラム
*4 *22434(+*116) 268348(.972) ****** 56.4% ****** 蜜蜂と遠雷
*5 *20691(+***0) 201823(.988) *74.2% 66.9% *20701 記憶にございません!
*6 **7094(+*137) *58666(.967) *59.6% 64.0% **7110 人間失格 太宰治と3人の女たち
*7 **6836(+*331) *20658(.968) *75.4% 24.0% **6840 ヴァイオレット・エヴァーガー…
*8 **5732(+**21) 100032(.977) *59.8% 58.2% **5754 天気の子
*9 **5278(+**18) *94860(.982) *59.7% 64.8% **5280 かぐや様は告らせたい~天才た…
10 **4235(+**29) *69874(.983) *37.7% 56.1% **4245 アド・アストラ
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 101666 ジョーカー
 *2 *38757 HiGH&LOW THE W…
 *3 *26871 ジョン・ウィック:パラベラム
 *4 *24121 蜜蜂と遠雷
 *5 *22384 記憶にございません!
 *6 **7525 人間失格 太宰治と3人の女たち
 *7 **7227 ヴァイオレット・エヴァーガー…
 *8 **6406 天気の子
 *9 **5771 かぐや様は告らせたい~天才た…
 10 **4516 アド・アストラ
[2019/10/04 22:08 更新]

218:名無シネマさん
19/10/04 22:13:33.93 +vodbZ/h0.net
ジョーカーはこれからじわじわ伸びそう

219:名無シネマさん
19/10/04 22:13:47.3


220:9 ID:1XhHI32Rp.net



221:名無シネマさん
19/10/04 22:13:57.18 R7z0ZO5oM.net
>>202
ムビチケ観たい登録も結構な数を積んでたしなー
増加の推移見てたけど、やっぱり金獅子以降積みはすごかった

222:名無シネマさん
19/10/04 22:14:32.85 AQvNpMf30.net
>>189
羊と鋼の森は最終5.5億(キネ旬決算号より)だったから蜜蜂は10億行くかどうかだな

223:名無シネマさん
19/10/04 22:14:53.07 1XhHI32Rp.net
>>213
松坂だから行かんたw

224:名無シネマさん
19/10/04 22:15:13.04 +vodbZ/h0.net
ジョーカー、とりあえずダークナイトは超えるだろう

225:名無シネマさん
19/10/04 22:15:17.65 YZbb+RUq0.net
早速嫌儲でネタバレ大爆撃食らってしまった

226:名無シネマさん
19/10/04 22:15:31.52 kGaini1M0.net
>>211
マジかよあれリピートできる奴凄いなあれは一度見たらもう良いわひたすら重いし映画としては最高だが何回も見たくはならない

227:名無シネマさん
19/10/04 22:15:37.96 961BKxtj0.net
日本人は受賞の看板に弱いから金獅子はポイント高いっしょ

228:名無シネマさん
19/10/04 22:15:42.42 beG+zXcXd.net
エンタメ系が賞を獲ると伸びるからね

229:名無シネマさん
19/10/04 22:17:28.54 Jn6GlVClM.net
ジョーカーこれは確変くるよ
すごかった

230:名無シネマさん
19/10/04 22:17:34.70 se8yb4ul0.net
劣等欧米豚がどんなにクソ小便垂れ流して裸踊りしても、
絶対に日本コンテンツに勝てないとよくわかる映画=ジョーカー
アメコミ自体がウンコなのに、ウンコを更にこねくり回しても無駄
こういう劣等英米豚の「悪足掻き」くらい滑稽なものはない

231:名無シネマさん
19/10/04 22:18:18.03 Rv8KLHrmM.net
キアヌのやつ
ポリスストーリーちゃう?

232:名無シネマさん
19/10/04 22:18:50.86 1XhHI32Rp.net
>>217
ええ?最後まで確かに長いけど最後の暴動シーン観るためだけにももう一回は行くわ
ホアキンの演技みたい

233:名無シネマさん
19/10/04 22:19:10.12 mZAHW/B30.net
来週は真実もあるね
忙しいなぁ

234:名無シネマさん
19/10/04 22:20:03.18 srjxXtoy0.net
ジョーカーを観た人の評判は微妙ぽいな
異様な前評判に騙されずに済んだわw
明日はジョン・ウィック観てこよ

235:名無シネマさん
19/10/04 22:20:18.37 QfUTLB/X0.net
ジョーカーは割とマジで最後のアーサーの独白とその後の暴動シーンの為の映画

236:名無シネマさん
19/10/04 22:20:39.41 5PKr0jin0.net
【悲報】映画ジョーカー、2時間8分のラストは全てが精神病院入院中のジョーカーの幻覚だったという落ちで終了wwwwww [875850925]
スレリンク(poverty板)

237:名無シネマさん
19/10/04 22:21:31.16 lO9DnH550.net
アメコミって主要作品は二次大戦前からやってるもんなあ
ほんと無理あるにもほどがあるけど
意地でも続けてものにしてしまうよね
デアデビルとか見てるとヒーローってwwwwという意識がさすがに作品に出てきてしまってるけどな

238:名無シネマさん
19/10/04 22:21:40.36 1XhHI32Rp.net
ジョーカーはアンチまで湧いてきたからこれはヒットくるな

239:名無シネマさん
19/10/04 22:22:54.43 74X98Mu00.net
ジョーカーもう2億稼いだとか?
まだ1億代?

240:名無シネマさん
19/10/04 22:23:32.30 P7xGF3Uwd.net
>>178みたいな事を聞いたのは、ベイマックスの時にアメコミヒーロー映画な事を隠して予告でハートフル映画だとだまくらかしたからヒットしたけど、
もしアメコミものとして宣伝してたらあんなにヒットしなかっただろうと言われてたから
ジョーカーも予告だけだとアメコミ映画っぽくないけど、バットマンの悪役を主役に据えた映画だとか知ったら見る気なくす人は多いのかな

241:名無シネマさん
19/10/04 22:23:46.67 gaOczQWn0.net
>>224
すっかり忘れてたw見たいの多すぎるよ(


242:-ω-)



243:名無シネマさん
19/10/04 22:24:25.01 1XhHI32Rp.net
イエスタデイも楽しみ

244:名無シネマさん
19/10/04 22:24:45.18 fMyF6Ohh0.net
ジョーカーはもうすでにちょっとした話題作として認識された感じがあるから先の数値が楽しみ
公開前の話題作なのか公開後も話題作なのかで天地の差が出るしな

245:名無シネマさん
19/10/04 22:24:47.34 kGaini1M0.net
>>223
長いというか重いんだよひたすら暗い...ホアキンの演技の悲壮感も胸を締め付けてくる...エセ笑いや病気の笑い本当の笑いのシーンの使い分けなんか凄すぎて涙出てくるレベル。ただもう一度見たいとは思わん
エンタメ映画ならリピートするんだがな。やっぱ楽しい気持ちで俺は席を立ちたいのよ

246:名無シネマさん
19/10/04 22:25:05.52 +vodbZ/h0.net
ジョーカーがバットマンの悪役だって知らない奴がいるのか

247:名無シネマさん
19/10/04 22:25:34.11 ckdjc0a60.net
>>231
ベイマックスがアメコミだったと今初めて知った…

248:名無シネマさん
19/10/04 22:26:06.41 srjxXtoy0.net
>>227
さすがに夢オチラストは酷すぎるなw
ジョーカーを絶賛してるアホは夢オチ映画を
絶賛してるのか?
やっぱりヒーロー映画はマーベルだけで良いわ
DCは陰気なクソみたいな映画ばかり作るしw

249:名無シネマさん
19/10/04 22:26:34.35 +vodbZ/h0.net
まあ、2年前にデトロイトみてるから、暗くて重い大抵の映画は耐えられる

250:名無シネマさん
19/10/04 22:26:58.49 lO9DnH550.net
さあて
ジェミニマンはどうなるかなあ?

251:名無シネマさん
19/10/04 22:27:01.66 AcqP+2u20.net
アドアストラはジョーカー来たら即死するかと思ったが意外にランキング残ったな

252:名無シネマさん
19/10/04 22:27:23.68 mZAHW/B30.net
>>233
ぎゃー
一番みたいやつ忘れてた

253:名無シネマさん
19/10/04 22:27:25.62 eIyFENRX0.net
蜜蜂アイネクライネジョーカー宮本と梯子してたが
宮本に全部持ってかれたわ役者の演技も脚本も良かったし
撮影の四宮さんの作る絵がよかった
昔々に読んだ原作の痛々しさと熱が思い出補正超えてきた
傑作だわ

254:名無シネマさん
19/10/04 22:27:36.13 +vodbZ/h0.net
ジョーカー、10万行きそうやん

255:名無シネマさん
19/10/04 22:27:39.38 1XhHI32Rp.net
>>235
ええー暴動シーンとか最高にヒャッハーじゃね?
血の足跡ぺたぺたも楽しいし
まあエンタメではないしスカッと感は足りないね

256:名無シネマさん
19/10/04 22:27:45.72 kGaini1M0.net
別に夢オチではないぞ妄想か事実か分からないという風にしてるだけだし

257:名無シネマさん
19/10/04 22:28:55.08 se8yb4ul0.net
>>233
それ、かわぐちかいじの『僕はビートルズ』のパクリ
裁判になってもおかしくない

258:名無シネマさん
19/10/04 22:29:08.17 OaIWKcDz0.net
ハロワに対して夢オチだったと言っている位アホなのかな
>>241
一時ハロワと入れ替わっとったぞ

259:名無シネマさん
19/10/04 22:29:44.08 wlHDPyZT0.net
>>238
お前みたいに周りの意見を鵜呑みにするしか判断できないタイプはマーベルがお似合いだよ

260:名無シネマさん
19/10/04 22:30:07.08 1XhHI32Rp.net
夢オチ言ってる奴はただのアンチか観てないんだろ

261:名無シネマさん
19/10/04 22:30:15.82 W5USg7VM0.net
ジョーカーは信者になっちゃう超絶賛の人と微妙な人の落差がすごいので
他人の感想真に受けず自分で観て確かめるしかない

262:名無シネマさん
19/10/04 22:31:14.57 lO9DnH550.net
>>251
ジョーカーに憎しみを抱く客を生むタイプではないのか?
わりと感情移入を誘うところはあるのか

263:名無シネマさん
19/10/04 22:32:05.37 nkoNyOu00.net
青空CMでもう来週だと気づいたw
ハロワは�


264:。日で圏外だったか



265:名無シネマさん
19/10/04 22:32:11.42 eIyFENRX0.net
ジョーカー思ったよりも賞レース向けの映画でちゅま…
ぶっちゃけどっかで見たような感が否めない

266:名無シネマさん
19/10/04 22:32:16.59 1XhHI32Rp.net
だってストーリーは割と普通だもん>ジョーカー
ホアキンの演技力でやり切ってる感はある

267:名無シネマさん
19/10/04 22:32:53.28 tO2XHomy0.net
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*4 *9655 182927 1088 255 107.5% 天気の子
*6 *8842 188205 *894 230 *78.4% かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*8 **5732(+**21) 100032(.977) *59.8% 58.2% **5754 天気の子
*9 **5278(+**18) *94860(.982) *59.7% 64.8% **5280 かぐや様は告らせたい~天才た…
先週の金曜とほとんど変わらない
ということは土日はかぐや>天気がほぼ確定的だと言える

268:名無シネマさん
19/10/04 22:33:05.05 8qRHh8nI0.net
>>254
タクシードライバーとキングオブコメディの焼き直しではあるな

269:名無シネマさん
19/10/04 22:33:36.49 ZXwPaAWM0.net
あの……評判良いから友人に先にジョーカー見て来てもらう約束したんですけど
夢落ちって嘘ですよね?アンチが勝手に言ってるだけですよね?
本当の事を答えてくれた人に一生感謝します

270:名無シネマさん
19/10/04 22:34:13.40 kGaini1M0.net
>>254
まあタクシードライバー見てりゃそう思うかもしれん

271:名無シネマさん
19/10/04 22:34:56.63 l1riJ+NRa.net
>>257
ああ
なるほど納得した

272:名無シネマさん
19/10/04 22:35:40.60 +vodbZ/h0.net
天気、4D終わったから前週比激減したんだと思ったけど、まだやってるんだな

273:名無シネマさん
19/10/04 22:36:17.15 8PV6HORPd.net
>>258
スレチ

274:名無シネマさん
19/10/04 22:36:24.04 srjxXtoy0.net
>>249
そういう暗くて陰気なDC信者のお前は
ジョーカーがお似合いだよw
頼むから映画観たあと影響されて
青葉容疑者みたいな犯罪者予備軍みたいに
なるなよ?w
興行成績のスレでマーベルのエンドゲームの
61億の成績残してるマーベルがどう見ても
格上なんだよw

275:名無シネマさん
19/10/04 22:36:36.42 ID7v0Ead0.net
ジョーカー明日の予約も好調だね

276:名無シネマさん
19/10/04 22:36:47.53 eIyFENRX0.net
タクシードライバーなるほど

277:名無シネマさん
19/10/04 22:37:30.49 MJlYYSFcx.net
ジョーカー観てきたわ
ハリウッドすげえ、ワーナーすげえ
想像していたのと少し違う、良い意味で
観た人はわかると思うけどあの音楽の破壊力が凄いわw夢にまで出てきそうだもん
「その音楽止めろw」と思ったもん
ただ思ったほど鬱にはならないのは自分の心が歪んでいるせいか?
自分は傑作だと思うけど微妙と言う人の意見が解らんでもない

278:名無シネマさん
19/10/04 22:37:44.22 lj0Yppq+0.net
今のところ1000万ブーストって全然なさそうだけど
週末はどうだろうね

279:名無シネマさん
19/10/04 22:37:45.28 +vodbZ/h0.net
>>258
自分の目で見てくるのが1番

280:名無シネマさん
19/10/04 22:39:13.45 8qRHh8nI0.net
今回のジョーカーはアメコミ映画というよりアメリカンニューシネマなんだよな
タクシードライバーとキングオブコメディ観たことある人は終始ニヤニヤできる

281:名無シネマさん
19/10/04 22:39:33.30 lYjN/nBbK.net
>>205
かぐや様ヒロイン失格ラインは結構厳しいか
平日弱いのがネックだったな

282:名無シネマさん
19/10/04 22:39:42.12 eZDHWsFn0.net
>>263
何で必死にマーベルのネガキャンしてんだ
迷惑だなぁ

283:名無シネマさん
19/10/04 22:39:47.19 1XhHI32Rp.net
>>266
鬱には全くならんしどこがグロだよとも思った
傑作と微妙で分かれるのも分かるよ

284:名無シネマさん
19/10/04 22:40:40.93 Zn9d8Vhfa.net
>>269
デニーロが逆の立場になってるの個人的に笑った

285:名無シネマさん
19/10/04 22:41:03.74 eIyFENRX0.net
天気1000万人突破てCM打たないとそれすら知られなさそう
終わり決めて劇場で観れるのは今月だけとか煽ったほうが入りそうすらある

286:名無シネマさん
19/10/04 22:41:36.85 Zn9d8Vhfa.net
>>272
流石に喉切って目


287:潰しはグロいわR15なのもわかる



288:名無シネマさん
19/10/04 22:41:43.93 b/gLQfLD0.net
2019/10/04 22:27更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *96533(+***0) 415775(.974) ****** 37.5% ****** ジョーカー
*2 *35244(+***0) 327918(.980) ****** 41.9% ****** HiGH&LOW THE W…
*3 *25942(+***0) 140763(.968) ****** 42.4% ****** ジョン・ウィック:パラベラム
*4 *22434(+***0) 268348(.972) ****** 56.4% ****** 蜜蜂と遠雷
*5 *20691(+***0) 201823(.988) *74.2% 66.9% *20701 記憶にございません!
*6 **7094(+***0) *58666(.967) *59.6% 64.0% **7110 人間失格 太宰治と3人の女たち
*7 **6836(+***0) *20658(.968) *75.4% 24.0% **6840 ヴァイオレット・エヴァーガー…
*8 **5741(+***9) 100638(.983) *59.9% 58.3% **5759 天気の子
*9 **5278(+***0) *94860(.982) *59.7% 64.8% **5280 かぐや様は告らせたい~天才た…
10 **4235(+***0) *69874(.983) *37.7% 56.1% **4245 アド・アストラ
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 101717 ジョーカー
 *2 *38757 HiGH&LOW THE W…
 *3 *26871 ジョン・ウィック:パラベラム
 *4 *24121 蜜蜂と遠雷
 *5 *22384 記憶にございません!
 *6 **7525 人間失格 太宰治と3人の女たち
 *7 **7227 ヴァイオレット・エヴァーガー…
 *8 **6441 天気の子
 *9 **5771 かぐや様は告らせたい~天才た…
 10 **4523 アド・アストラ
[2019/10/04 22:30 更新]

289:名無シネマさん
19/10/04 22:41:48.06 Wuo9pcz2d.net
ジョーカー観てきた
期待してたのの70%くらいって感じだった
てか帆高がスカウトマン木村を射殺したルートの天気の子だなw

290:名無シネマさん
19/10/04 22:41:56.96 MJlYYSFcx.net
新ジャンルのサスペンスだよねジョーカーって

291:名無シネマさん
19/10/04 22:42:59.84 1XhHI32Rp.net
>>275
R15は分かるけど洋画のグロい平均からするとマイルドな部類では

292:名無シネマさん
19/10/04 22:43:15.84 Pj8RB17na.net
アメコミ系観ない単館派はバッドエンドもビターエンドも得意&好きな人たちだから意外とそこも動くと思う

293:名無シネマさん
19/10/04 22:43:33.39 MJlYYSFcx.net
>>275
でもちょっとぼかされてなかった?
確かにR15ほどでもないけどPG12かというと違うかな

294:名無シネマさん
19/10/04 22:44:00.79 961BKxtj0.net
>>205
記憶35-38億くらいかなあ

295:名無シネマさん
19/10/04 22:44:09.78 srjxXtoy0.net
>>271
マーベルに負け続きの
DC信者は待望のジョーカーは
エンドゲームの61億抜けると思ってんの?

296:名無シネマさん
19/10/04 22:44:20.69 eIyFENRX0.net
ジョーカーこのご時世で悪役は精神薬飲んでる
キチガイでしたって設定チャレンジングだよな

297:名無シネマさん
19/10/04 22:46:07.99 w+SEJ4j6M.net
ジョーカー10万越えか
こりゃヴェノム抜くかもな
アカデミー賞主演男優賞の候補みたいだしリバイバル上映とかするかも

298:名無シネマさん
19/10/04 22:46:51.72 AwBHCKeEd.net
>>266
鬱にならないような演出をところどころに入れてるからな
あんなに惨めで底辺なのにカリスマ性を感じさせるような動きを随時見せてくる
>>281
スピードも速かったし出来るだけ見えにくくなってるからグロさは感じなかったな

299:名無シネマさん
19/10/04 22:48:23.35 M4cWbmxW0.net
>>176
万引き家族で松岡を観た映画好きがいち早く来たのかな

300:名無シネマさん
19/10/04 22:48:28.00 97vkDdsux.net
>>284
いい1日だな羨ましい

301:名無シネマさん
19/10/04 22:48:32.13 961BKxtj0.net
ダークナイトは軽く超えるっしょ

302:名無シネマさん
19/10/04 22:48:45.59 1u5hqzYld.net
ジョンウィックをレイトで見てきたけどこれ前作以上のぶつ切りやんけ…
まだ後3作くらい続編ありそうだわ

303:名無シネマさん
19/10/04 22:49:53.54 jHll0C3S0.net
>>205
太宰さん、10突破おめ

304:名無シネマさん
19/10/04 22:50:34.35 gaOczQWn0.net
ジョーカーのツイート物凄い勢いで増えてるな
話題が話題を呼んでる状態

305:名無シネマさん
19/10/04 22:50:50.87 8qRHh8nI0.net
>>290
チャプター3って題名付けるだけあるわなw

306:名無シネマさん
19/10/04 22:50:53.69 MJlYYSFcx.net
>>286
そうスピード感
残虐さを体現しつつグロい映像は出来るだけ回避したように思う
ナイスな配慮

ホアキン凄かったな…とにかく話や音楽もあれだが

307:名無シネマさん
19/10/04 22:50:58.10 uKSmji7I0.net
ジョーカー気になるなぁ、上級国民事件とか香港の暴動とか
そんな感じの影響ある?

308:名無シネマさん
19/10/04 22:51:14.90 1XhHI32Rp.net
>>287
思ったより入ってる→ハーフビリオンではなさそう
思くそ馬鹿にされてるんだぞ

309:名無シネマさん
19/10/04 22:52:51.25 1u5hqzYld.net
>>293
ハルベルーはまた出てきてほしいな
今作だけはマジでもったいない

310:名無シネマさん
19/10/04 22:53:39.16 X2PZLljW0.net
日米同時公開でもちゃんとヒットするんだからアメリカから数ヶ月後に公開パターンはもうやめてくれ

311:名無シネマさん
19/10/04 22:54:47.10 jHll0C3S0.net
>>297
パンフにハルベリーのスピンオフ映画やるって書いてあった

312:名無シネマさん
19/10/04 22:55:20.31 3qYwECN3d.net
>>293
なお邦題は三作目であることを隠した模様
でも新作と思って観た人は痛い目会いそう
総じて良いけど前作見てても話分からなくなるわ

313:名無シネマさん
19/10/04 22:57:52.86 Wuo9pcz2d.net
ジョーカーは夢オチエンドと解釈していいんだろうか

314:名無シネマさん
19/10/04 22:59:31.53 b/gLQfLD0.net
蜜蜂と遠雷を見て来たけど
これは俺みたいなクラシック音楽ファンにはよく分かる映画だけど
それほどクラシック音楽ファンでない人には分からないことが多いんじゃないのかな?

315:名無シネマさん
19/10/04 23:00:41.90 MJlYYSFcx.net
明日の予約凄いな
今日で10万じゃ明日15万は軽いよ

316:名無シネマさん
19/10/04 23:01:48.20 BBC4aYzx0.net
>>301
客観視点もあるしそれはないと思う
てかそうだったらゴミ映画過ぎだろ

317:名無シネマさん
19/10/04 23:01:59.59 MJlYYSFcx.net
>>301
各々の解釈に任せる、かも

318:名無シネマさん
19/10/04 23:03:02.42 mZAHW/B30.net
>>302
予告で演奏シーンが散りばめられてたし、
合わないと思った人は見ないだろうから大丈夫じゃない?

319:名無シネマさん
19/10/04 23:03:41.86 8qRHh8nI0.net
>>301
テレビ番組の出演シーンであえて複数の客観視点入れてるし
少なくともこの映画の中では本当にあった出来事だぞ
少なくとも制作側の意図としては

320:名無シネマさん
19/10/04 23:04:17.43 93JmpcnD0.net
蜜蜂大ヒットか20億も硬いな

321:名無シネマさん
19/10/04 23:04:27.97 97vkDdsux.net
ハルベリー最近見てるな
ジョン・ウィックって見てないはずだけど?と思ったらキングスマンか・・・

322:名無シネマさん
19/10/04 23:04:52.85 km0wyV+90.net
チャップリン
人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ
ジョーカーのアーサーはチャップリン説

323:名無シネマさん
19/10/04 23:05:58.79 Wuo9pcz2d.net
夢オチエンドって言い方があれだったか
精神病院に通院してる中年男性アーサーさんの妄想エンドって言った方が良かったか

324:名無シネマさん
19/10/04 23:06:16.02 eIyFENRX0.net
廊下に血の足跡残して後ろ向きに歩いていくジョーカー
あれカウンセラーやっちゃってるで間違いないよな

325:名無シネマさん
19/10/04 23:08:28.77 p37hbVjc0.net
>>205
人間失格は13億いけそうか
ハロワも5億いきそう

326:名無シネマさん
19/10/04 23:08:39.08 eIyFENRX0.net
>>302
春と修羅の曲の良さは難解すぎてなんもわからんかったわ

327:名無シネマさん
19/10/04 23:08:54.46 h+ibj/UP0.net
パトカーに突っ込んだ奴は意味深に映ってたな
あそこら辺のシーンはもう一回見たい

328:名無シネマさん
19/10/04 23:09:07.16 hNY1WWtr0.net
おーやっぱ結構伸びたなあ
エンタメであり金獅子賞やからなあ

329:名無シネマさん
19/10/04 23:11:07.82 hzx7NqxA0.net
おおージョーカーはレイトも強いね

330:名無シネマさん
19/10/04 23:11:16.84 1XhHI32Rp.net
>>308
どうみても蜜蜂はアンビリです
下手なステマはやめなさい

331:名無シネマさん
19/10/04 23:11:37.81 MJlYYSFcx.net
どっからどこまでが夢ヲチかわからない部分があるな
まあ制作がわの意図だろうけど

332:名無シネマさん
19/10/04 23:11:56.26 hNY1WWtr0.net
ハイローLV抜きでもちょうど2万くらいいけてるなあ

333:名無シネマさん
19/10/04 23:12:42.01 Zn9d8Vhfa.net
>>316
あれがエンタメなら世界は暗黒に包まれてるわ

334:名無シネマさん
19/10/04 23:13:09.77 DTULgqsIM.net
初日の金曜に25000以下で10億いったのって片手で数えるくらいしかないんじゃね
蜜蜂はちょっと厳しそうだな

335:名無シネマさん
19/10/04 23:13:48.82 s6hEGaWL0.net
ジョーカー伸びたな R15だから万積み近くいけるとは思わなかった
URLリンク(eiga.k-img.com)
URLリンク(eiga.k-img.com)

336:名無シネマさん
19/10/04 23:14:03.59 km0wyV+90.net
>>283
まじジョーカーが�


337:Aカデミー賞とったら 70億は行きそう 日本人が昔から好きそう話



338:名無シネマさん
19/10/04 23:14:23.69 bJn6NsGo0.net
天気前日比100%超えとかヤバイね(`・ω・´)

339:名無シネマさん
19/10/04 23:15:29.03 1XhHI32Rp.net
>>324
さすがにそんな行かんだろ
50億はいくかもしれんけども

340:名無シネマさん
19/10/04 23:16:01.03 km0wyV+90.net
映画終わって8分間のスタンディングオベーションって凄くね
ジョーカー

341:名無シネマさん
19/10/04 23:16:11.75 g7uTIxX9M.net
>>283
そこでエンドゲームもってくるのはセンス無いな
こんだけ金かけて演技よくてもコナンに勝てませんwだろ

342:名無シネマさん
19/10/04 23:16:13.54 8PV6HORPd.net
>>302
選民意識?

343:名無シネマさん
19/10/04 23:16:16.75 g32xr3Zb0.net
ジョーカー 20:30~盛岡フォーラム182席に8割弱まで入ってたか
客層は既に報告通り、男女比65:35くらいか
アルゴ以来?の70年代ワーナーの赤黒豚鼻マーク、70年代のNYがゴッサムシティ
でも予想以上にバットマンスピンオフになってた
見ればわかるが、タクシードライバーの影響色濃い 当時の映画好き中高生ドはまりしたように、
若い子が映画の深さに開眼する力はあると思う
でも、アカデミー賞はロッキーだったんだよね

344:名無シネマさん
19/10/04 23:16:28.72 h+ibj/UP0.net
作品賞は厳しいと思う
主演男優賞は決まりだけど

345:名無シネマさん
19/10/04 23:16:57.56 jCPT9zPL0.net
まあ派手なCGやアクションに飽きてる人にオススメできる、ジョーカー。
今年上位にくる面白さ。

346:名無シネマさん
19/10/04 23:17:06.52 QaT3v6SD0.net
まあタイトルからして「JOKER(ほら吹き)」だしな

347:名無シネマさん
19/10/04 23:17:28.22 TptGDJVtd.net
ジョーカーは賞レースに強いしアメコミというより羊たちの沈黙やセブンみたいなヒットになるのかね

348:名無シネマさん
19/10/04 23:17:41.78 961BKxtj0.net
男優賞はむしろ取らなきゃ誰が取るんだって感じ

349:名無シネマさん
19/10/04 23:18:16.76 lO9DnH550.net
ジェミニマンが空気すぎる

350:名無シネマさん
19/10/04 23:18:20.62 NTvipNKp0.net
去年、万引きが賞レース取って40億超えの大ヒットしたのを見ると
今は割と現代社会の闇を反映した救いのない・暗い・鬱な映画を世間は求めてるんじゃない

351:名無シネマさん
19/10/04 23:18:21.22 sSpVDEkq0.net
ジョーカー10万近くか(笑)予想以上だな
だが明日はそこまで伸びないかもな
スパイダーマンも土日そんなに強く無かったしな

352:名無シネマさん
19/10/04 23:18:38.66 1XhHI32Rp.net
羊たちの沈黙とかリアルサイコパスの芸術に近いサスペンスに比べるとジョーカーは作品としては全然だけどな
ホアキンさんの一人芝居が凄すぎるってだけで

353:名無シネマさん
19/10/04 23:19:14.70 961BKxtj0.net
>>337
観客の高2病発症か

354:名無シネマさん
19/10/04 23:19:48.80 Gx/fj/Yj0.net
>>311
DCユニバースは元新聞記者クラーク・ケントさんの夢、位の無茶なオチ

355:名無シネマさん
19/10/04 23:19:48.68 gvUZeCLW0.net
ジョーカー良かったよ。あれ見た後は邦画とか見る気がせんな。

356:名無シネマさん
19/10/04 23:20:50.81 lznbeNMb0.net
>>335
こらからまだまだいろんな映画が公開されるんだけど
全部見たわけでもないのに、いきりすぎ。

357:名無シネマさん
19/10/04 23:21:04.33 r7wiy1830.net
ハロワ観たが良作にちょっと届かない佳作だな
やっぱCGキャラのもっさり感は特に序盤のゆったりした場面では気になった
後は映像と音楽の組み合わせはもうちょっとだな
結局そこの組み合わせは宮崎久石、新海RADの組み合わせがず抜け過ぎてる

358:名無シネマさん
19/10/04 23:21:04.74 sSpVDEkq0.net
ジョーカー来週も首位は取れそうだな
再来週は勿論マレフィセントだけどさ

359:名無シネマさん
19/10/04 23:21:07.59 km0wyV+90.net
元来日本人はカウンターカルチャーが昔から好きなんだよな
裏浮世絵とか
ジョーカー

360:名無シネマさん
19/10/04 23:21:48.49 bJn6NsGo0.net
来週はついに吉岡空青か(^^;

361:名無シネマさん
19/10/04 23:22:30.31 kGaini1M0.net
アンジェリーナジョリーめっちゃ老けたよなあんなババアになってるとおもわなかったわ年月は変わるな

362:名無シネマさん
19/10/04 23:22:53.44 gvUZeCLW0.net
良作に届かない佳作って言葉流行ってるんか?

363:名無シネマさん
19/10/04 23:23:12.31 km0wyV+90.net
お前にはオチがあるのか?
俺にはオチが無い。
って凄く無い!

364:名無シネマさん
19/10/04 23:23:19.78 QaT3v6SD0.net
ツイッター見るとジョーカーが割と天気の子って言ってる人けっこういるなw

365:名無シネマさん
19/10/04 23:23:26.24 QTbSuQ+b0.net
>>323
あれだけ殺してるから仕方ないけど、「本当の悪」と言われるほどの悪だとは最後まで思えなかったなあ
社会のひずみの犠牲者的な色合いが強くて

366:名無シネマさん
19/10/04 23:23:29.28 Gx/fj/Yj0.net
>>228
黄金バットとかのらくろをリブートし続けるくらいに強引だな

367:名無シネマさん
19/10/04 23:24:02.00 8qRHh8nI0.net
作品賞は政治的な理由で無理だと思う

368:名無シネマさん
19/10/04 23:24:05.68 bJn6NsGo0.net
>>351
まさかの相乗効果(*`艸´)

369:名無シネマさん
19/10/04 23:24:23.55 r7wiy1830.net
>>349
そうなんか、悪くはないけどもうちょっとって感じだったから
使っただけだが

370:名無シネマさん
19/10/04 23:24:26.66 D0AiZe+L0.net
ジョーカーそんなに凄いのか
あちこちで絶賛だし明日も予約好調なら
50億は余裕で超えそうだね
エンドゲームより上も狙えるかも

371:名無シネマさん
19/10/04 23:25:04.05 jCPT9zPL0.net
>>336
ウィルスミス主演でのSFとか地雷臭満載だわ。

372:名無シネマさん
19/10/04 23:25:05.23 sSpVDEkq0.net
ジョーカー
マレフィセント
ターミネーター
どれかは40億越えるかもなー
でも50億は流石に無理だろうから
ドラえもんはギリギリ残れるな
大作少ないならどれかは50億だけどさ
ジョーカー以降2週毎に大作来るからきついと思う
マレフィセントとターミネーターの間にはITもあるしね

373:名無シネマさん
19/10/04 23:25:26.33 km0wyV+90.net
>>347
吉沢亮だろ
シンノ
空青いいな

374:名無シネマさん
19/10/04 23:25:44.99 8qRHh8nI0.net
上級が多いアカデミーとしてはジョーカーを認めるわけにはいかんって動きが既にある

375:名無シネマさん
19/10/04 23:26:11.22 r7wiy1830.net
も一つ確信したのは天気の子は間違いなく傑作だね

376:名無シネマさん
19/10/04 23:26:12.31 wlHDPyZT0.net
>>352
解釈が割れそうだしわざと割れるように作ってそう
ただの被害者と思う人もいれば、元々クソな性格だったとか

377:名無シネマさん
19/10/04 23:27:23.60 kGaini1M0.net
>>352
時代が生んだバケモノって感じだよな悪のカリスマとかそんなんじゃないただの惨めな障害者って描かれ方だった

378:名無シネマさん
19/10/04 23:28:00.32 lO9DnH550.net
話聞いてる感じではジョーカーは天気でやってることを上っ面じゃなくて完成させている感じだな

379:名無シネマさん
19/10/04 23:28:10.64 gvUZeCLW0.net
>>356
佳作ってそんな低い意味じゃ無いと思うよ

380:名無シネマさん
19/10/04 23:28:24.09 km0wyV+90.net
2ちゃんではジョーカーはヒーローだろ
社会の落ちこぼれ集団
明日からピエロの仮面被れ

381:名無シネマさん
19/10/04 23:28:38.31 sSpVDEkq0.net
ジョーカー郊外はそんなでもないか
海老名はスカスカだな
だとすると土日5-6億の間かねー?
スパイダーマン初動をやや下回るか
後はどれだけのびるかだね

382:名無シネマさん
19/10/04 23:28:54.90 NPMpyBscd.net
昨日まで天気の子に夢中だった人が
今日からはジョーカーに夢中
興奮しやすい人はほんと怖い。

383:名無シネマさん
19/10/04 23:29:04.54 r7wiy1830.net
ジョーカーはターミネーターとかの前にできる限り積んでおきたいよね
洋画は次の大作が来たら容赦なく削られるのが不憫と言えば不憫ではある

384:名無シネマさん
19/10/04 23:29:50.18 cRcaAQT+0.net
Twitterの勢いからすると、ジョーカーは大ヒット間違いないなぁ

385:名無シネマさん
19/10/04 23:30:00.73 h+ibj/UP0.net
日比谷の客層とバッチリ合ってるのか埋まってる

386:名無シネマさん
19/10/04 23:30:07.56 1XhHI32Rp.net
というかターミネーターそんな稼ぐかね?
20億いかないんじゃねーのと密かに思ってるんだが

387:名無シネマさん
19/10/04 23:30:31.10 kGaini1M0.net
>>373
ないない腐ってもターミネーターだよ

388:名無シネマさん
19/10/04 23:30:59.44 sSpVDEkq0.net
邦画は半年間死ぬかもしれないな
年明けもキャッツは多分バズるぜ
記憶~ドラえもんまでの半年間は
邦画死亡かもしれんな
ルパンは流石にそれなりだろうが
ルパコナよりかは間違いなく落とす
半減も有りうるか

389:名無シネマさん
19/10/04 23:31:31.76 km0wyV+90.net
>>374
背の高い女がキモい
ターミネーター

390:名無シネマさん
19/10/04 23:31:37.53 r7wiy1830.net
>>366
いや、低く言ってるんじゃないよ
大体もうちょっとと言う表現は実際それを聞き入れると
逆にとんでもない駄作になること多いし
何かがちょっと足りないぐらいが実は良い評価だと思っている

391:名無シネマさん
19/10/04 23:31:49.08 NTvipNKp0.net
ジョーカーは絶対悪ではないしサノスだって絶対悪ではない
真の絶対悪っているのかな?

392:名無シネマさん
19/10/04 23:31:50.84 bJn6NsGo0.net
>>365
天気も上っ面なら40億程度よ
感動ポルノ何て言葉使う今の若者ですもの(´・ω・`; )
上っ面じゃなくてぶち当たりだからメガヒットよ

393:名無シネマさん
19/10/04 23:31:51.22 1XhHI32Rp.net
>>375
ルパンはユアストーリーより下か下手するとアンビリかもと思ってる
コンテンツ自体が完全終了してるのと山崎が

394:名無シネマさん
19/10/04 23:31:56.61 r3isFZL80.net
ホアキンの芝居が見たいけどグロだけは無理だなあ

395:名無シネマさん
19/10/04 23:32:36.67 1XhHI32Rp.net
>>381
いやマジで全くグロくないし

396:名無シネマさん
19/10/04 23:33:17.50 lO9DnH550.net
>>379
売上を根拠にするなw
天気が君なわより先だったら売れてないわ
感動ポルノ言ってるの若者は自分を肯定してもらえないのにこんなやつを・・という
嫉妬心から言ってる部分が多分にある

397:名無シネマさん
19/10/04 23:33:39.50 opDWAgwGd.net
ジョーカー50億は堅いね間違いない

398:名無シネマさん
19/10/04 23:34:07.56 km0wyV+90.net
>>378
安倍一味は死んで欲しい人は沢山いそうだな

399:名無シネマさん
19/10/04 23:34:17.46 h+ibj/UP0.net
>>381
全然グロくない
出ずっぱりだしホアキン好きは絶対見るべき

400:名無シネマさん
19/10/04 23:34:45.23 Gx/fj/Yj0.net
>>378
レックス・ルーサーとかショッカー首領とか

401:名無シネマさん
19/10/04 23:35:21.34 kGaini1M0.net
>>381
目潰し喉刺しと射殺シーンさえ耐えればまあ観れるそこだけ目つぶっとけば?

402:名無シネマさん
19/10/04 23:35:27.28 0Nz+Vte+M.net
元総理大臣が普通の住宅街にある普通の住宅に住んでる日本では、上級といってもピンと来ないわな
階級社会の欧米で絶賛されるだけだ

403:名無シネマさん
19/10/04 23:36:30.16 r7wiy1830.net
>>379
相手にする必要ないよ、最初から批判前提でしかないから

404:名無シネマさん
19/10/04 23:36:40.03 aVF2lcRb0.net
この順位だと天気は今月で圏外か

405:名無シネマさん
19/10/04 23:37:07.57 D0AiZe+L0.net
これから洋画大作ばっかりだしさすがに今年は洋画興収が上回るよね?

406:名無シネマさん
19/10/04 23:37:38.71 kBE2wYcPd.net
マン・オブ・スティールが面白く、期待したBvsSで多いにがっかりしたからなぁ
ジョーカーはバットマン関連の事知らなくても、狂気の世界に落ちてく男の重厚なドラマとして楽しめる

407:名無シネマさん
19/10/04 23:37:41.26 r3isFZL80.net
>>388
最初の方?真ん中?最後の方?
そこだけ気を付ける

408:名無シネマさん
19/10/04 23:38:10.84 lO9DnH550.net
ジョーカー予告


409:見る感じだと 80年代中島みゆきのような悲惨すぎて笑いが起こる感じにも見れる 映画は悲惨悲惨で塗りつぶされてるのかな



410:名無シネマさん
19/10/04 23:38:17.76 ZTWti+9fd.net
ジョーカーは見るけどたとえどんなに面白くても2回目は無いかも
目撃者とかムンバイと一緒で面白かったけどもう見たくないってやつ

411:名無シネマさん
19/10/04 23:38:44.17 hoixGPu90.net
>>379
横から失礼だけどちょっとこの方は・・・
今日昼頃に議論したなった結果、皆懲りたので・・・

412:名無シネマさん
19/10/04 23:39:21.43 gvUZeCLW0.net
>>394
基本的に殺害シーンは加害側を見せてるので
悲惨な死に様はあまりない。銃殺は見慣れてるだろ。

413:名無シネマさん
19/10/04 23:39:43.10 sSpVDEkq0.net
>>392
それは無いな
まだかなり貯金がある
最終値は邦画58対洋画42くらいかな?
2017年でさえ邦画が圧勝したくらいだからな(笑)今年負けるはずがない

414:名無シネマさん
19/10/04 23:40:05.81 kGaini1M0.net
>>394
射殺は中盤目潰しは結構後半、唐突に来るから気をつけてね

415:名無シネマさん
19/10/04 23:40:22.26 0Nz+Vte+M.net
ジョーカー見たけど、これが絶賛?
ふーむ

416:名無シネマさん
19/10/04 23:40:23.15 lO9DnH550.net
>>397
こりたんじゃなくて
有効打打てないだけだろw

417:名無シネマさん
19/10/04 23:40:48.19 sSpVDEkq0.net
ネタバレしまくりだな
そろそろ止めとけ(笑)
多分見ないからいいけどさ

418:名無シネマさん
19/10/04 23:41:36.85 ZXwPaAWM0.net
【帆高がスカウト撃ち殺してたらジョーカールートだった】
天気の子との共通点~~~~

天気の子最後のブーストがジョーカーだったとは思わなかった

419:名無シネマさん
19/10/04 23:42:15.72 /BepcICCM.net
蜜蜂よ、20億いって松岡を女にしてやってください。
アンビリだけは勘弁。

420:名無シネマさん
19/10/04 23:42:45.29 kGaini1M0.net
>>399
天気コナンワンピキングダムが暴れたからね今年は強いわ

421:名無シネマさん
19/10/04 23:43:10.59 hoixGPu90.net
>>402
アノ流れをそう解釈できるとはなかなか幸せな頭をお持ちだ
君にはレスしない方針なので以上、失礼

422:名無シネマさん
19/10/04 23:43:12.90 jCPT9zPL0.net
確かに直接的にグロいシーンは一か所だけだったな。

423:名無シネマさん
19/10/04 23:43:17.51 aVF2lcRb0.net
グロなんて5chやってればメキシコマフィアの生きたままナイフで解体して人殺す
動画とかgifとかうっかり見ちゃって耐性ある人が多いのでは?

424:名無シネマさん
19/10/04 23:43:22.08 lO9DnH550.net
>>404
ブーストではなく
作家性ぶった部分の否定だよw

425:名無シネマさん
19/10/04 23:43:28.38 gaOczQWn0.net
作風考えると常識的にありえないけどジョーカーは確変推移の予感しかしないな
三連休あるしTOHOデーあるし来週の箱割りは見ものですね

426:名無シネマさん
19/10/04 23:43:40.23 r3isFZL80.net
>>400
ありがとう

427:名無シネマさん
19/10/04 23:43:56.48 lO9DnH550.net
>>407
何も言ってないのと同じw
とにかく打たないと気がすまないのだけはわかるw

428:名無シネマさん
19/10/04 23:43:57.52 sSpVDEkq0.net
洋画実写初動(土日)
アラジン>アベンジャーズ>ライオン>スパイダーマン>ゴジラだったかね?
スパイダーマン抜くのは無理だろう
ゴジラには勝てるかな?

429:名無シネマさん
19/10/04 23:44:32.63 yJF02wes0.net
日本もヴィランの大作作れ
国民的ヴィランと言えばバイキンマンくらいだろうが

430:名無シネマさん
19/10/04 23:45:22.95 sSpVDEkq0.net
何故フリーザを無視する?

431:名無シネマさん
19/10/04 23:45:37.37 lO9DnH550.net
日本は悪役が人気出始めると主人公サイドに半ば引き入れちゃうからなあ

432:名無シネマさん
19/10/04 23:46:00.16 1XhHI32Rp.net
>>405
どう見てもアンビリなんだから諦めろ
松坂を脇に付けた時点でそこは諦めるべき

433:名無シネマさん
19/10/04 23:46:26.2


434:3 ID:gvUZeCLW0.net



435:名無シネマさん
19/10/04 23:47:24.78 km0wyV+90.net
「改造人間とは社会的境界線上をさまよい、いずれの側にも安住できない存在である」
by改造人間
ショッカーとジョーカーは似てないか?

436:名無シネマさん
19/10/04 23:47:32.19 QaT3v6SD0.net
ただこの映画のジョーカーがバットマンシリーズのジョーカーにはまるで繋がりそうもないのが

437:名無シネマさん
19/10/04 23:48:15.05 MJlYYSFcx.net
>>389
韓国でも絶賛かね?wまあ公開すらされないか?w
ヤバそうだもんなあの民族

438:名無シネマさん
19/10/04 23:48:37.52 g32xr3Zb0.net
机竜之助とか

439:名無シネマさん
19/10/04 23:48:47.44 QTbSuQ+b0.net
>>417
ジョーカーもアメコミ?だと今は正義に目覚めてるらしいよw

440:名無シネマさん
19/10/04 23:51:10.95 km0wyV+90.net
>>405
松岡は変態だからな
まじ女ジョーカーが出来る
数少ない女優さん

441:名無シネマさん
19/10/04 23:52:06.72 MJlYYSFcx.net
>>361
自由の国アメリカが?

442:名無シネマさん
19/10/04 23:53:10.40 PqnPTiUl0.net
ジョーカーはジョーカーってだけで褒めなきゃいけない雰囲気だよな
日本で言えば三池だったらとりあえず叩かなきゃって雰囲気に似てる

443:名無シネマさん
19/10/04 23:53:36.92 sSpVDEkq0.net
ジョーカー見てないけどワーナーは色んなもの作れて実写の王者感あって凄いよ
対するディズニーはホラーやサスペンスが苦手だしリメイクとか他買収とかそれでやってるだけだしな
勝てる勝負しかしてないからある意味つまらないと言えばつまらない
ダンボは負けてしまったが・・・

444:名無シネマさん
19/10/04 23:53:51.04 km0wyV+90.net
>>421
つながってんじやないのか?
確か殺された親父だった人の子供がバットマン

445:名無シネマさん
19/10/04 23:54:21.04 1XhHI32Rp.net
>>426
アカデミー賞=左翼と「アカ」デミーに自由だと?

446:名無シネマさん
19/10/04 23:55:10.16 km0wyV+90.net
>>429
義母が援助してもらおうとしてた人が
バットマンの父じゃね

447:名無シネマさん
19/10/04 23:55:25.47 zZ11/2uH0.net
ジョーカーは良いけど2回目は観たくないって意見が多いね
まぁ評判は悪くなさそうだし今度の平日にでも余裕があれば組み込むかな
>>405
似たような羊もなんとなく見たけど蜜蜂はなぁ
最近の松岡の演技含め苦手だから羊は観たけどこれは観ないかな

448:名無シネマさん
19/10/04 23:55:34.41 jHll0C3S0.net
>>423
大菩薩峠キターw
真面目にやれば面白いだろうが時代劇死んでるしなー

449:名無シネマさん
19/10/04 23:55:44.32 25fJmkxOd.net
ジョーカー観てきた
これは引き込まれる演技
人を殺めるたびに楽になっていくさまを力技で納得させられた感じ
アメコミオタ以外が主要客層だね
見応えあるしこれは伸びそう
20億は超えてくるパワーは感じた

450:名無シネマさん
19/10/04 23:55:48.46 g32xr3Zb0.net
ネタバレガンガンだなw

451:名無シネマさん
19/10/04 23:56:16.54 soIU9Adl0.net
ジョーカー女性の観客も結構多いな

452:名無シネマさん
19/10/04 23:56:44.42 1XhHI32Rp.net
>>432
でも棒過ぎる主演の羊よりは松岡の蜜蜂稼ぐよ
どっちもアンビリだけど

453:名無シネマさん
19/10/04 23:57:34.44 km0wyV+90.net
>>428
強欲ディズニーはジョーカーにやられた方がいい

454:名無シネマさん
19/10/04 23:57:52.55 b/gLQfLD0.net
2019/10/04 23:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *97955(+*411) 420253(.984) ****** 37.3% ****** ジョーカー
*2 *35330(+**68) 329814(.986) ****** 41.8% ****** HiGH&LOW THE


455: W… *3 *26094(+**72) 142618(.981) ****** 42.4% ****** ジョン・ウィック:パラベラム *4 *22496(+**20) 270575(.980) ****** 56.4% ****** 蜜蜂と遠雷 *5 *20695(+***2) 202538(.991) *74.0% 66.9% ****** 記憶にございません! *6 **7139(+***4) *59382(.979) *59.8% 63.9% ****** 人間失格 太宰治と3人の女たち *7 **6876(+***0) *21008(.984) *75.5% 23.9% ****** ヴァイオレット・エヴァーガー… *8 **5764(+***2) 101429(.990) *59.7% 58.2% ****** 天気の子 *9 **5286(+***0) *94929(.983) *59.8% 64.8% ****** かぐや様は告らせたい~天才た… 10 **4248(+***1) *70358(.990) *37.5% 56.0% ****** アド・アストラ 独立系を含むランキング(テスト中) [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]  *1 103320 ジョーカー  *2 *38905 HiGH&LOW THE W…  *3 *27056 ジョン・ウィック:パラベラム  *4 *24193 蜜蜂と遠雷  *5 *22399 記憶にございません!  *6 **7582 人間失格 太宰治と3人の女たち  *7 **7267 ヴァイオレット・エヴァーガー…  *8 **6470 天気の子  *9 **5779 かぐや様は告らせたい~天才た…  10 **4542 アド・アストラ [2019/10/04 23:55 更新]



456:名無シネマさん
19/10/04 23:57:52.56 Kp9nAjxs0.net
ジョーカー評判いいっすね

457:名無シネマさん
19/10/04 23:58:25.19 sSpVDEkq0.net
松岡は主演向きじゃないかもしれんが演技力は確かかもね
オーラや華はないと思う
広瀬や有村みたいにはなれないかな

458:名無シネマさん
19/10/04 23:58:27.42 ZXwPaAWM0.net
>>434
で、そういう茸さんはリピート何回ぐらいするの?
リピートつかないと20億厳しいのでは?

459:名無シネマさん
19/10/04 23:58:33.14 74X98Mu00.net
ジョーカーIMAXで見に行ったら予告でIT2やってたけど、怖すぎて1見たのに見に行くのやめようって思ったわw
ああいうのIMAXで見れる奴心臓強すぎ

460:名無シネマさん
19/10/04 23:58:48.65 0Nz+Vte+M.net
ジョーカー日本版なら、ジョーカーが日本人で、殺される上級を朝鮮人に入れ換えれば大ウケするだろうな

461:名無シネマさん
19/10/04 23:58:58.92 25fJmkxOd.net
>>442
現実見ちゃうとね…

462:名無シネマさん
19/10/04 23:59:02.05 Kp9nAjxs0.net
>>436
ツイッターでも女性客かなりいてびっくりしたってあったわ

463:名無シネマさん
19/10/04 23:59:54.01 EytxCcxB0.net
ヴァイオレット復活どうしたの?
新しい特典?

464:名無シネマさん
19/10/04 23:59:57.36 lYjN/nBbK.net
>>404
よしんば撃ち殺してもジョーカーにはならんだろ

465:名無シネマさん
19/10/05 00:00:43.36 04EYsbz80.net
>>447
特典のリピート

466:名無シネマさん
19/10/05 00:01:02.16 bCqjq2pmK.net
>>405
松坂桃李「僕が出演しててごめんなさい」

467:名無シネマさん
19/10/05 00:01:38.72 riH2Fh5iK.net
>>417
仲間化するだけでなく最初からヴィラン寄りのヒーローが多い

468:名無シネマさん
19/10/05 00:01:54.72 ouP2VXYTd.net
今年もう50本超えたしリピートも誤差みたいなもんだけど、体力要るわジョーカーのリピートは
方向性違うけど惡の華のリビート検討するくらいのハードルの高さかなぁ

469:名無シネマさん
19/10/05 00:02:26.71 KpJPTUiU0.net
こんなに評判いいならスパイダーマンより行きそうだけどなあ
確実に日>土>金だし

470:名無シネマさん
19/10/05 00:02:36.49 riH2Fh5iK.net
>>420
その基準だったらライダー自体が

471:名無シネマさん
19/10/05 00:02:58.13 RWG4kJKPp.net
日本で完全なサイコパス主人公だと悪の教典か
でもあれアホだからあっさり捕まっちゃったし雑魚いな
ハンニバル・レクター級が欲しい

472:名無シネマさん
19/10/05 00:04:18.93 RQg/LTdv0.net
>>443
超楽しみだよwただ上映時間が怖い。膀胱がTHE ENDしそう

473:名無シネマさん
19/10/05 00:04:52.99 /uBT24Avr


474:.net



475:名無シネマさん
19/10/05 00:05:22.96 kjlvzBrP0.net
ジョーカー北米初動85M予想なんだな
運良ければ300行けるか?
アラジンの下に来そう

476:名無シネマさん
19/10/05 00:05:43.47 Huw7Go7Ha.net
>>369
有り得ないよw
そもそも絶賛してる人はもう一度見たいの?

477:名無シネマさん
19/10/05 00:05:55.07 hQV/uZvy0.net
>>451
侠客系のヒーローの伝統あるしな

478:名無シネマさん
19/10/05 00:06:22.42 hQV/uZvy0.net
怪人20面相は?

479:名無シネマさん
19/10/05 00:06:43.51 RWG4kJKPp.net
>>459
観たいですけどなにか

480:名無シネマさん
19/10/05 00:07:23.97 9y/4Xxrw0.net
ちょっと犯人像違うけど、日本でジョーカーっぽいメディア系犯罪映画なら模倣犯、予告犯、22年目の告白辺りか
特に予告犯は弱者の逆襲って意味で近いと思った

481:名無シネマさん
19/10/05 00:07:31.22 0E2K/tTY0.net
ジョーカー全米では木曜の先行上映が10月としては歴代最高の客入り
今年に入ってから公開された全作品中でもライオンキングに次ぐ数字
アメリカも病んでるな

482:名無シネマさん
19/10/05 00:08:35.14 CVbYtGh9p.net
>>420
ショッカー
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無シネマさん
19/10/05 00:10:16.88 Huw7Go7Ha.net
>>462
何度も見るような映画なの?
俺は見ないつもりだから大きな事は言えないけど、鬱になるような映画を繰り返し見るの?w

484:名無シネマさん
19/10/05 00:11:33.61 zp3TOmUuM.net
ジョーカーは別に鬱にならん
ホアキンの演技のためにもう一回行くわw

485:名無シネマさん
19/10/05 00:11:42.23 WGrxXIGYd.net
なんばのIMAXもダイブ入っとるけどさあ
R15+を躊躇なくIMAXで見ようと思える神経が理解出来んわいは子どもですわ

486:名無シネマさん
19/10/05 00:11:58.96 tnxYC421d.net
〇〇ですけどなにか?って言い方数年ぶりに聞いたなw

487:名無シネマさん
19/10/05 00:12:34.37 NSkQ1UFHd.net
>>419
itが高校生にウケて上映館わりと少なかったのに20億越えのヒットだったね
ジョーカーは大人客の方が多いから高校生にもウケればかなり伸びそう

488:名無シネマさん
19/10/05 00:12:59.71 ISqFSx1Xx.net
>>463
22年目は思った、同じワーナーだな
元は韓国映画だっけ
予告犯はまだ仲間が居たしね

489:名無シネマさん
19/10/05 00:13:02.79 43OZnDT40.net
>>454
ライダーはショッカーが親なんだよ
親を殺せるのか?正義の味方
正義とは悪とはなんだ?
ライダーのテーマ性

490:名無シネマさん
19/10/05 00:13:24.85 kjlvzBrP0.net
ワーナー今年冴えないしなー
5億ドル越えた映画ないよね
ピカチュウ、ゴジラ、イットどれも
いってない
イットは低予算だからいいけどさ
ピカチュウ、ゴジラ制作予算的に成功とは言いがたいな
特にゴジラはダメ
そんななかでの救世主が現れたね

491:名無シネマさん
19/10/05 00:13:44.19 WtUva6tJ0.net
アニメ、漫画だったらモンスターとかかね
まあまんまのサイコパスもあるけど

492:名無シネマさん
19/10/05 00:13:55.59 ouP2VXYTd.net
ジョーカーのちょっと狙いすぎ感が日本でどう受け取られるのかは気になるところ
こういうのはコテコテでいいじゃんと自分は思うが

493:名無シネマさん
19/10/05 00:14:02.07 aU5wW5FQ0.net
>>449
なるほど
特典効果とは言えそれで伸びるポテンシャルは残してるのはさすが

494:名無シネマさん
19/10/05 00:14:30.78 Ldk8hejU0.net
>>369
さらっと言ってるけど
2カ月以上前の映画に昨日まで夢中って凄い事やね

495:名無シネマさん
19/10/05 00:15:57.34 Huw7Go7Ha.net
>>467
ならないんだw
それは失礼しました。
でも上級国民を殺す映画なんでしょ?
上級国民批判までは同意できるけど、心が病みそう

496:名無シネマさん
19/10/05 00:16:01.15 hQV/uZvy0.net
>>469
逝ってよし!

497:名無シネマさん
19/10/05 00:16:31.00 JJ3I3XMZa.net
蜜蜂が期待より良かった
ジョーカー、ジョンウィッグ、蜜蜂と
見たが満足感は同等なり
今日一番つまらなかったのはストライクウィッチ

498:名無シネマさん
19/10/05 00:17:25.86 h9s7i3Jy0.net
>>466
その辺は人によるんじゃないかなあ。自分はちょっとカタルシスのようなものも感じたし

499:名無シネマさん
19/10/05 00:18:07.97 ISqFSx1Xx.net
>>473
ガーンピカチュウ良かったのに
続編見たいのに

500:名無シネマさん
19/10/05 00:18:39.95 dmqZYo8H0.net
>>469
なろう小説じゃ未だに使われまくってるよ

501:名無シネマさん
19/10/05 00:19:22.11 Huw7Go7Ha.net
アメリカのセレブは桁違いだから、上級国民殺しの映画は新鮮かもね

502:名無シネマさん
19/10/05 00:19:51.91 h9s7i3Jy0.net
>>478
人の心ってそんな簡単に病むんだろうかw
映画一本で病んじゃうような人は実生活でとうに病んでしまってそうだけど

503:名無シネマさん
19/10/05 00:20:22.09 ouP2VXYTd.net
>>480
ストライクウィッチーズはイマイチだったのは同感
前の劇場版のパロディーを劇場版でというのは良いけど、あっさりしすぎで、そこはもうちょっとストーリー的なものがあっても良かったんではと思った

504:名無シネマさん
19/10/05 00:20:44.43 nBtr3/5Lr.net
ジョーカージョーカーうるせぇーんだよ
あんな盛り上がりのない映画見るやつの気が知れない

505:名無シネマさん
19/10/05 00:20:52.06 43OZnDT40.net
>>482
ピカは良かった

506:名無シネマさん
19/10/05 00:21:14.53 5xUr6YE+0.net
>>480
蜜蜂と遠雷を見て少し感動したところはあったね
俺はプロコフィエフが一番好きな作曲家だから
最終審査の曲がプロコフィエフのピアノ協奏曲だったのはよかったね
まあ、プロコフィエフの場合はどちらかというと
ピアノ協奏曲よりもヴァイオリン協奏曲の方が好きなんだけど

507:名無シネマさん
19/10/05 00:21:22.46 pGgs/YkJ0.net
>>481
あれにカタルシス感じるなら生活に不満持ってるんだろうなあと思う

508:名無シネマさん
19/10/05 00:21:43.76 nBtr3/5Lr.net
矜恃のない映画が多いね

509:名無シネマさん
19/10/05 00:21:48.94 kjlvzBrP0.net
>>482
やっても次で終わりかな?
まああれはやらんでも良さそう

510:名無シネマさん
19/10/05 00:22:02.13 pGgs/YkJ0.net
>>484
そしてシャロンデート事件みたいになると

511:名無シネマさん
19/10/05 00:23:17.46 oLVK7uAo0.net
あれ名探偵ピカチュウって興行的成功だという話じゃなかった?
ゴジラは日本だと前作超えるだろと思ったが急速に失速して30億も届かないのは予想外だった
ピカチュウは多分ミュウツー超えてるな

512:名無シネマさん
19/10/05 00:23:25.99 NSkQ1UFHd.net
>>482
ピカチュウ続編の話が最近出てきてるよ
2022年くらいにミュウツー寄りのストーリーになりそうだという記事を見かけた
まだ本決まりではなさそうだが

513:名無シネマさん
19/10/05 00:23:52.73 Taiy3wZ7M.net
>>487
下級と上級の対立なんて欧米の文化だからな
日本人が観ても共感できないよ
日本の対立軸は、日本人VS在日韓国朝鮮人(帰化人を含む)だから

514:名無シネマさん
19/10/05 00:23:58.87 hQV/uZvy0.net
悲惨を前に前に押し出すとなぜかちょっとおかしみが出る
中島みゆきとか森田童子的なアレ

515:名無シネマさん
19/10/05 00:24:08.03 ouP2VXYTd.net
>>484
コロンポとかもセレブの闇を除き見る的なあたりが受けたんでしょ、たしか
市原悦子的なのはどこでもあるのでは

516:名無シネマさん
19/10/05 00:24:24.03 oLVK7uAo0.net
>>495
ええ、ピカチュウもミュウツーの話でもあったじゃんまたやるの?

517:名無シネマさん
19/10/05 00:25:19.42 ISqFSx1Xx.net
確かにゴジラはゴジラシーンは良かったけど


518:人間パートが呆れるほどザルだった



519:名無シネマさん
19/10/05 00:26:26.46 h9s7i3Jy0.net
>>490
金持ちがやられたからやったーって感じではないんだ。どの部分か言うとネタバレになっちゃうから言えないけどw

520:名無シネマさん
19/10/05 00:26:46.46 rM49O7NR0.net
>>375
邦画は人生だけがそこそこ行くよ
キャッツはアンビリ確定だな、
アナ雪2は春休みもドラえもんとバトルしてるよ

521:名無シネマさん
19/10/05 00:27:12.16 NWeOBd/80.net
モスラちゃんの出番が少なすぎた

522:名無シネマさん
19/10/05 00:30:06.72 uL8HAd5n0.net
【悲報】乃木坂松村沙友理主演の東京ワイン会ピープルの観客動員が初日で300人以下
AEONサイト上映25分前映画チケット販売数:20191004 (22:15 集計)
販売数 座席数 回数 映画(作品名)
12674 119888 408 ジョーカー (字幕版)
*4650 *91114 354 HiGH&LOW THE WORST
*4240 *99418 449 蜜蜂と遠雷
*4095 *75156 400 記憶にございません!
*3059 *25416 *91 (中継)HiGH&LOW THE WORST
*1348 *41989 278 かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦
*1340 **8499 *54 ジョン・ウィック:パラベラム (字幕版)
*1293 *49097 335 ヒキタさん!ご懐妊ですよ
*1194 *19488 161 人間失格 太宰治と3人の女たち
*1021 *39849 277 天気の子
**755 *11013 *87 アナベル 死霊博物館 (字幕版)
**694 *26235 170 HELLO WORLD
**512 *20564 153 アド・アストラ (字幕版)
**465 *13967 106 見えない目撃者
**399 *13147 *91 劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD
**364 *13998 *96 僕のワンダフル・ジャーニー (吹替版)
**355 **2463 *15 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
**331 **1488 **4 ジョーカー (IMAX・字幕版)
**302 **3488 *12 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEライブ上映
**294 **2801 *13 BanG Dream! FILM LIVE
**263 *11290 *89 ライオン・キング (吹替版)
**249 *12833 *94 東京ワイン会ピープル
**235 **8375 *65 任侠学園
**227 *14514 *88 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE
**213 **1792 *18 天気の子 (4DX)

523:名無シネマさん
19/10/05 00:30:29.32 TI6GFeTV0.net
>>502
アンビリは東宝用語で、他の配給会社の作品には使わない。

524:名無シネマさん
19/10/05 00:30:47.55 kjlvzBrP0.net
>>502
今回それはないだろう
2分の1に切り替わってると思う
だが2分の1は厳しいな
多分首位取れないだろう
久々のピクサー新作だけど
リメンバー化は難しいだろうな

525:名無シネマさん
19/10/05 00:31:26.42 oLVK7uAo0.net
>>506
ピクサーはまだ完全新規作ってくれる方だと思うディズニーの方が続編多いような

526:名無シネマさん
19/10/05 00:31:33.07 nBtr3/5Lr.net
東宝での10億はワーナーの7億、松竹の5億、ギャガの3億に匹敵する価値しかないからな

527:名無シネマさん
19/10/05 00:32:33.27 nBtr3/5Lr.net
東宝でギリギリ10億ってのは恥だからね
威張れる数字ではないよ

528:名無シネマさん
19/10/05 00:32:52.90 crmZvlRJ0.net
ジョーカー見てきた。
アメコミの衣まとった社会派作品なんだろうが、どうも今一つしっくりこない。
バットマン見ていないのと、主人公の妄想が混じりながら話が進むからか。
主人公を含め抑圧され虐げられた階層の人々が搾取する階層に挑む話�


529:セから、攻撃される側からは高い評価は得られまい。 ちなみに、エンドロールの後におまけは無いのでさっさと出るのが正解。



530:名無シネマさん
19/10/05 00:33:15.61 Uo+Bcn3UM.net
>>455
アメリカでモノホンのサイコパスに会って日本に逃げ帰って最後は心神喪失偽って刑を免れようとしてる雑魚だしな、アレ

531:名無シネマさん
19/10/05 00:35:34.56 kjlvzBrP0.net
>>507
ディズニー(アニメ)は半ば干されてるしな
来年もピクサー2本決まってるけどディズニーは決まってなかったような・・・
もしかしたら新作やらせて貰えないのかもな
アナ雪3も間違いなくやると思うわ(笑)
ヒットする限りはずっと継続だろうね

532:名無シネマさん
19/10/05 00:35:45.75 Uo+Bcn3UM.net
>>469
クドカン脚本で松坂主演のドラマ以来だな

533:名無シネマさん
19/10/05 00:35:46.28 +lYzu+av0.net
ジョーカー観たけど何だかなぁ
ただ一線超えた直後の演技は素晴らしかった

534:名無シネマさん
19/10/05 00:37:46.93 ISqFSx1Xx.net
>>514
そこ!
マジで号泣したわ
あの音楽もやっぱやばいw

535:名無シネマさん
19/10/05 00:38:23.95 nV2H0QrRd.net
ジョーカーとジョンウィック
どっちが面白いのかな?
日曜両方みるけど

536:名無シネマさん
19/10/05 00:38:26.38 qq6d0S1qa.net
>>442
今日の数字がキャプテンマーベル超えてるんだからリピートなんてなくても20億は超えるぞ

537:名無シネマさん
19/10/05 00:39:33.99 oLVK7uAo0.net
>>517
あれアベンジャーズの影響込みだしなあ

538:名無シネマさん
19/10/05 00:40:34.40 CVbYtGh9p.net
>>516
まずは貴方の嗜好性癖を教えてくれ

539:名無シネマさん
19/10/05 00:40:42.84 fjbIOLS60.net
ホアキンの演技はすばらしいけど
内容は単細胞っぽいらしいねジョーカー

540:名無シネマさん
19/10/05 00:41:57.74 hQV/uZvy0.net
ジョーカーはあの内容でもミュージカルにしてくればリピートいけそう

541:名無シネマさん
19/10/05 00:42:01.86 kjlvzBrP0.net
また神田沙也加の露出が増えるかな?
久々に見ることになりそう
最近見なくなったしなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch