吹替ファン集まれ〜!【PART144】at MOVIE
吹替ファン集まれ〜!【PART144】 - 暇つぶし2ch950:今夜は吹き替えレスではないが、
18/11/27 21:53:50.18 jrqaXOwg.net
玄田哲章氏が亡き大平透さんの口まねで戦隊もののナレーターをやってくれないかなあー?
普通の声で話すとこれまた亡き郷里大輔さんと声質が似ててギャップを感じてしまうん・・汗

951:名無シネマさん
18/11/27 22:46:15.12 YmluhsvE.net
声質だけなら大平透に最も近いのは北川勝博だけど、喋りや演技の感じはあまり似ていないな

952:名無シネマさん
18/11/27 23:07:51.72 47xdovi6.net
ディズニーのアニメで大平さんの引き継ぎしてるけどなんか中身の抜けた感じがして物足りない

953:名無シネマさん
18/11/27 23:11:29.21 sYMSW34L.net
スーパードラマクラシックはタブレットじゃないと見れなかったから自分はあまり好きじゃなかった。
でもマイケルJフォックスのファミリータイズとスピンシティはいい加減にDVD化するべきだと思う。

954:名無シネマさん
18/11/27 23:12:38.63 nibKdgqz.net
>>940
そんなものがあることすら、今初めて知ったw
月500円なら入ってもよかったけど、圧倒的に周知が足りなかったようやねw

955:名無シネマさん
18/11/27 23:17:52.62 f054l2XX.net
>>944
ファミリータイズは一郎太の二次使用料が高い上に全く売れなかったから予定してた他のシーズンの発売が潰れたらしい
売れ行きが良かったら日本未放映分を一郎太だけ続投での新録の案もあったとか

956:名無シネマさん
18/11/27 23:21:24.11 5hE3JGzM.net
>>946
となると BTTFの一郎太版もソフト化難しいだろうな
一郎太どころか山ちゃんのギャラもバカ高いからな。
アンタッチャブルのテレ朝版もギャラを考えてみればそりゃ無理だろうに。

957:名無シネマさん
18/11/27 23:30:23.20 vNoDsAhC.net
>>940
ジェリーアンダーソンの作品とか日本だとソフトが売れないようなのも配信されてて良かったよな

958:名無シネマさん
18/11/27 23:33:14.21 sK7J/Zym.net
Mr&MrsスミスBlu-rayに山ちゃんのソフト版とテレ朝版両方収録されたし使用料がそこまで高額だとも思わんけど、実際どうなんやろ

959:名無シネマさん
18/11/27 23:38:46.99 wtDso6gd.net
>>947
インデペンデンス・デイやブレイブハートのテレビ版がソフトに入ってるとこを見ると、
山寺のギャラもそこまで高くはないのかと思うんだよな
エディ・マーフィの新録にも起用されてるし

960:名無シネマさん
18/11/27 23:39:28.48 f054l2XX.net
海外ドラマのソフト化の問題点はリクエストする輩はvhsの時代からレンタル落ちや中古じゃないと買わない奴ばっかだから全然権利元に還元されないらしい

現在は一郎太の二次使用はそこまで高くないよ、本人も自分の吹替がソフトにならないのが嫌みたいで

後アンタッチャブルは権利元に90分弱のテレ朝版が残ってましたが、担当が収録したかったのは津嘉山コスナーと若山コネリーだったので見送られました
山ちゃんの二次使用料を語る方もいますが山ちゃんの二次使用料は高くはありませんし、ソフト制作に関わった方にテレ朝版に思い入れがある方、収録しようと動いた方はあまりいませんでしたね

961:名無シネマさん
18/11/27 23:45:00.07 ZqijS7ag.net
山ちゃんコスナー絶品なのに残念すね
そりゃ根津版、津嘉山版が人気なのは分かるけどねー

962:名無シネマさん
18/11/27 23:56:41.80 47xdovi6.net
>>952
たかしまちせこ女史の翻訳が酷過ぎる

963:名無シネマさん
18/11/28 00:05:31.60 Y66zStNF.net
>>953
原語が何言ってるか分からんから翻訳の良し悪しなんて知らんわw
俺にとっちゃ一番出来が良いんだよー

964:名無シネマさん
18/11/28 00:18:51.48 048YIiXH.net
有川コネリー割と好きだったんでアンタッチャブルのブルーレイで
テレ朝版だけ収録されなかったのは残念だった
山寺コスナーも若い頃だったから、そこまでは違和感なかった

965:名無シネマさん
18/11/28 00:25:04.44 4pf+Q+11.net
何気に一番配役バランスいいのソフト版だと思うがな
テレ朝版と一部被ってるが、芳忠コスナー、坂口コネリーは他のだと賛否あるけど、役柄的にはピッタリだったし、山野井ガルシアも中々好き

966:名無シネマさん
18/11/28 00:36:07.62 048YIiXH.net
リスボン特急のWIKIまた野沢那智のフジ版が存在するかのような表記がされているな
無いっちゅーねん

967:名無シネマさん
18/11/28 00:36:29.32 ZYZxN1hX.net
おいらもソフト版に一票。
詰め合わせブルーレイが出るまでは根津版の津嘉山コスナーに差し替え版がサイコーだと思ってたけど、聴き比べると確かに一番しっくりくるのはソフト版。

968:名無シネマさん
18/11/28 00:40:44.68 048YIiXH.net
アンタッチャブルのソフト版とテレ朝版は池田勝のデ・ニーロが何気に好きだ
ミッドナイト・ランが好きな自分としては池田勝はデ・ニーロもっと担当してもいいと思う

969:さん
18/11/28 00:43:21.55 4OD7jbs4.net
「アンタッチャブル」テレ東版は望む人が多かったんだろうなあ。
俺なんて「ザ・ロック」金ロー版見た時から津嘉山コスナーと若山コネリーの「アンタッチャブル」見たいと思ったし。もう1つフジ版とテレ東版の地方検事役のクリフトン・ジェームズに滝口順平を起用していたのはニヤリとした。007に出てきたペッパー保安官からの続投だし。

970:名無シネマさん
18/11/28 00:47:45.42 4OD7jbs4.net
フジ版で殺し屋のビリー・ドラゴやった小島敏彦がテレ東版でころされる役やっていたな。

971:名無シネマさん
18/11/28 01:07:23.42 O+Jx3Zw5.net
既に津嘉山若山版があるならまだしもなかったのに
山寺コスナーだの芳忠コスナーだの作るのは絶望的にセンスがないと思う

972:名無シネマさん
18/11/28 01:07:29.89 048YIiXH.net
アンタッチャブルは最初に作られたフジ版が割と出来が良いからね
根津コスナーも独特の味わいがある

973:名無シネマさん
18/11/28 01:16:20.37 6WI78lBS.net
BSジャパンのPがSNSで「コスナーの声合ってない」というメールが届いたとか何とか言ってたな
感性は人それぞれだから当然あってもおかしくない意見だが、わざわざツイートする程悔しかったのだろうか

974:名無シネマさん
18/11/28 01:25:13.42 048YIiXH.net
>>964
アンタッチャブル当時の若いコスナーに津嘉山正種の重厚な声と演技が合ってないと感じた人もいるのかな?
個人的には年齢関係なしにコスナーは津嘉山さんがベストだと思うんだがなあ

975:名無シネマさん
18/11/28 02:22:17.54 JrTcUx7G.net
でも津嘉山さん入れるならコスナーよりデニーロの方に使って欲しい

976:名無シネマさん
18/11/28 02:24:22.95 048YIiXH.net
ロバート・デ・ニーロは健在な人なら
津嘉山正種・佐々木勝彦・樋浦勉・磯部勉・羽佐間道夫・池田勝・堀勝之祐
あたりなら誰が来ても文句ないな
野島昭生は微妙だと思った

977:名無シネマさん
18/11/28 03:52:21.50 rfe30PGT.net
そういえばガラケーで着うたが流行った頃に 広川太一郎、水島裕、石丸博也の着ボイスが配信されてたけどまだ手に入るのかな?

978:名無シネマさん
18/11/28 04:46:32.95 S5Bb5Qk+.net
フィールドワークス、『家』の吹き替えがまだ提供されてない感じけど見つかるのだろうか

979:名無シネマさん
18/11/28 05:18:27.45 4OD7jbs4.net
津嘉山をコスナーよりデニーロにって意見みるけど吹き替えた本数的にもコスナーの方がダントツ多いしそれだと
「ディープインパクト」のフリーマンとデュバルのように逆だろ見たいになりそうで違和感あるかもしれん。

980:名無シネマさん
18/11/28 06:39:45.10 ku7auLCp.net
個人的には池田勝のデ・ニーロがベストだったなアンタッチャブルに関しては
これがミッドナイト・ランだと全然合ってねぇなと思うんだけど、役柄次第だね

981:名無シネマさん
18/11/28 07:05:49.81 btnoq2LG.net
ミッドナイトランのデニーロは池田も樋浦も悪くないんだけど、そこまでハマり役じゃないと思う
逆にグローディンは羽佐間も玄田もハマりすぎだけど

982:名無シネマさん
18/11/28 10:20:01.68 048YIiXH.net
テレ東版アンタッチャブルはノーカットでないのが惜しい
不満は、そこだけ

983:名無シネマさん
18/11/28 10:55:23.87 5xcdrEG9.net
テレ東版は作るのがやや遅過ぎた感じはする
津嘉山も還暦前で声が微妙に老けてたし、若い頃のコスナーにややミスマッチな面もあったな
同じFIXの新録でもクリフハンガーのささきも声がすでに老けてて、若い頃の精悍なスタローンに合わなくなってたよね‥

984:名無シネマさん
18/11/28 11:00:27.65 NwIN5eB1.net
>>967
野島はマイ・インターンだけなら合ってた

985:名無シネマさん
18/11/28 11:34:19.01 Kzt9w6Dy.net
>>974
テレ東版太陽がいっぱいの野沢ドロンに比べりゃ可愛いもんよ…

986:名無シネマさん
18/11/28 11:39:37.43 dSxUtDb4.net
>>975
ダーティ・グランパも悪くなかったと思う

987:名無シネマさん
18/11/28 11:47:26.51 Kzt9w6Dy.net
>>970
津嘉山さん御本人は、コスナーよりデ・ニーロの方が自分と年齢が近いし俳優として好みだからこっちがやりたかったって言ってたみたいよ。

988:名無シネマさん
18/11/28 12:10:05.15 048YIiXH.net
>>978
それは意外だなあ
津嘉山さんデ・ニーロよりコスナーのほうが思い入れ強いだろうと思っていたんで
デ・ニーロは他の人でも合うけどコスナーは津嘉山さんの印象が強すぎるし

989:名無シネマさん
18/11/28 12:36:06.44 Kzt9w6Dy.net
>>979
少しショックだね、半分冗談だと良いけど(笑)
まぁ津嘉山さんって実力派だからデニーロみたいな性格俳優の方がやり甲斐があるってのは分かる気がする。
コスナーは単なるイケメン俳優でしか無いし
日本で人気が出たのも津嘉山さんがアテてたからだろうな~本人の声はお世辞にも良いとは言えないし。

990:名無シネマさん
18/11/28 12:38:27.32 KVkESWnk.net
【勝谷誠彦(57)死去】 人口が毎年20万人も減るほど被曝して応援させ、さらに70歳まで働いて応援
スレリンク(liveplus板)

991:名無シネマさん
18/11/28 12:44:35.84 12Gy4azE.net
デニーロで思い出したけど>>703の金ローアンケートにあるマイ・インターン放送するとしたら新録してくれるんだろうか…
どっちか芸能人だろうけど津嘉山デニーロ小林アンハサウェイでやってほしい

992:名無シネマさん
18/11/28 12:51:00.11 a5No5TlH.net
山田康雄はイーストウッドよりベルモンドの方が好き
だけどイーストウッドの吹替はかなりのこだわりを持って収録してたとか

993:名無シネマさん
18/11/28 12:51:13.28 ciGok/pP.net
アンハサに芸能人、デニーロに津嘉山さんなら全然構わない

994:名無シネマさん
18/11/28 12:58:11.02 048YIiXH.net
>>980
コスナー本人の声が、あんまり良くないってのは結構言われるよねw
吹き替えた津嘉山さんの功績が大きいってのは確かにその通りかと
どなたか次スレお願いします
エラーが出て立てられなかった

995:名無シネマさん
18/11/28 13:03:13.17 nlPHWCDD.net
本国の要請で吹替は声質の似た声優を起用したら俳優の顔に対して凄い軽くて情けない声だった所為で国内での人気が出なかったハリウッドスターがいたらしい

996:名無シネマさん
18/11/28 13:08:56.80 NwIN5eB1.net
>>986
アランドロンは甘いマスクに渋声だからね…

997:名無シネマさん
18/11/28 13:32:16.52 mvdMcGup.net
>>986
吹き替えに俳優本人の人気を左右する程の影響力ないよ

998:名無シネマさん
18/11/28 13:35:38.58 btnoq2LG.net
ピーター・フォークとか小池朝雄がアテてなかったらここまで語り継がれて無かっただろうな

999:名無シネマさん
18/11/28 13:44:46.74 nlPHWCDD.net
フォークが来日してイベントやったら声が小池朝雄とは似ても似つかなくて観客席が「誰やねんこの外人」状態になったっていうエピソードが草

1000:名無シネマさん
18/11/28 13:53:56.27 6WI78lBS.net
気の毒な話だな
俺は初見が字幕版だったから後々小池朝雄の声聞いて爆笑したわ

1001:名無シネマさん
18/11/28 14:19:02.94 Kzt9w6Dy.net
ステイサムと山路さん対面させてステイサム側の反応見てみたいな

1002:名無シネマさん
18/11/28 14:56:26.87 gXESVD9K.net
セガールの評価が一番気になるな
日本語を理解出来るだけに似ても似つかない大塚明夫が吹き替えてるのどう思ってんだろう

1003:名無シネマさん
18/11/28 16:00:32.92 oN3tH7H5.net
>>993
日曜洋画劇場でゲストに呼ばれて
淀川さんと談笑していたのは、覚
えているけど。

1004:名無シネマさん
18/11/28 16:02:21.27 czdqljk1.net
この前のファンタビのイベント、ジュードと森川さんが顔合わせしていつもの通り「これからもよろしくオナシャス」みたいな事をジュードから言われたそうな
この後の作品で森川さんが専属になったら笑うしかない

1005:名無シネマさん
18/11/28 16:14:40.25 czdqljk1.net
森川さんは今こういうイベント手掛けてる人にブラピとユアンマクレガーに合わせて欲しいって頼み込んでる
今回のイベントも企画当初は吹替キャストの参加は宮野真守しか決まってなかったのに頼み込んで参加させてもらったそうだが、それがガチならなんか嫌だな

1006:名無シネマさん
18/11/28 16:27:38.01 nlPHWCDD.net
業界の方からの評価が高いけど何が凄いのか山寺宏一より分かりにくい

1007:名無シネマさん
18/11/28 16:33:03.17 nlPHWCDD.net
宮野真守がエディレッドメインの専属になったらどうなるのかね

1008:名無シネマさん
18/11/28 16:33:37.95 h+iS3n9G.net
初めてのスレ立てだけどこれでいいのかなあ?
吹替ファン集まれ~!【PART145】
スレリンク(movie板)

1009:名無シネマさん
18/11/28 16:34:06.98 uTNgHmdq.net
>>999
サンキュー

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 3時間 33分 29秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch