吹替ファン集まれ〜!【PART142】at MOVIE
吹替ファン集まれ〜!【PART142】 - 暇つぶし2ch50:名無シネマさん
18/10/24 19:05:40.71 o8gYkK/2.net
銀河コネリー、というか銀河パパ好きだけどな~

51:名無シネマさん
18/10/24 19:06:24.48 XFiSGGkF.net
最後の聖戦では何故か桜井敏治だけが3バージョンで同じ役やってるのが面白い

52:名無シネマさん
18/10/24 19:08:13.69 JRhGMaSD.net
あと内田版のレイダースは(個人的に)横島亘が「あ~気持ちいい」って言わないだけで評価下がった
ルーカス側が許さなかったのか、横島が単に言わなかったのか…

53:名無シネマさん
18/10/24 19:15:44.32 HnUaaN69.net
本当は台詞無いんだからいらんだろ

54:名無シネマさん
18/10/24 19:25:58.27 JRhGMaSD.net
>>53
まあそういえばそうなんだけど、やっぱり小さい頃に笑って記憶に残ってた場面だったから初見の時は当然あると思ってて…

55:名無シネマさん
18/10/24 19:28:19.49 5vIf1KMy.net
007以外のコネリーは別に若山弦蔵じゃなくてもええわ

56:名無シネマさん
18/10/24 19:32:18.11 ipckfb0n.net
>>52
言わないから評価上がったかと思ったわ、下がったのか…
劇場やビデオで字幕見まくってから一年後くらいに放送されたから見てたが「何だコリャ?下らない」って呆れたわ
91年に出たビデオ吹替は流石に言わないと思ったら言ってた

57:名無シネマさん
18/10/24 19:40:09.08 JRhGMaSD.net
>>56
こっちは子供の頃の日テレ版が初見で(よく真似した)その後もソフト版レンタルした時も言ってたから、逆に「言わんのかい!」って感じだった

58:名無シネマさん
18/10/24 19:42:44.84 5vIf1KMy.net
昔の吹き替え割と下らんアドリブ多いよな
何かのコメディ映画で「家に帰ってゴールデン洋画劇場見よ~」とかいってたのは流石に白けた

59:名無シネマさん
18/10/24 19:44:04.76 XFiSGGkF.net
アドリブで他局のコント番組ネタを普通に突っ込んでたというから恐れ入る

60:名無シネマさん
18/10/24 19:45:09.31 0+99f/Gl.net
インディは007をオマージュした作品なんだし、
コネリーの声も007つながりで若山弦蔵さんなのが良かったと思うけどなあ。

61:名無シネマさん
18/10/24 19:57:13.37 8zq0i0VH.net
皇帝密使とかコネリーのパチモンに若山弦蔵と完全なるおふざけだった

62:名無シネマさん
18/10/24 20:00:18.18 nsHLFPdp.net
>>61
若山さんも引き受けたんだな

63:名無シネマさん
18/10/24 20:01:58.34 AvnBKktP.net
銀河コネリーは違うなと思ったが、銀河さんの声質ならアンタッチャブルのマローンのほうが合ってそう

64:名無シネマさん
18/10/24 20:12:50.69 ipckfb0n.net
>>61
「おっ、偽ボンドに本物のボンドの人を起用してるのか」と思ったらその直後に出てくるピーター・グレイブスも若山だったんで混乱した
(グレイブスも若山がやってたのは知らなかった)
最近ジャッキースレでこの二役を「超豪華だ!」って評価してた人が居たが明らかに別キャラが同じ声優だったんで単に手抜きキャスティングにしか見えなかったな
だからと言って、ならどうすれば良かったのか?と言われてもこまっしまうが

65:名無シネマさん
18/10/24 20:17:46.20 J+59CkBx.net
ディズニーとルーカス側はやたら統一したがるから、アメリカングラフィティも新録が内田ハリソンだった時はゾッとしたな‥
SWの新作でもまさか内田になるんじゃないかと気が気でなかったわw
まあハンソロは磯部がすでにFIXで一安心だが、インディの新作は内田なんだろうかね~

66:名無シネマさん
18/10/24 20:20:19.83 ipckfb0n.net
>>57
やっぱり最初に見たバージョンがその人にとって一番なんかな
レイダースの字幕も劇場とビデオで全然違う訳なんだけど自分はビデオ見て失望したのね、で数年前劇場字幕に戻ったから喜んだけどビデオ見て育った人たちは逆に「何だこの字幕は!ビデオと違うじゃないか」ってカンカンに怒ってたよ
プロジェクトAで変装してたジャッキーが正体を現す格好良い場面は劇場やビデオの字幕は「そう言ったろう」となってるが、
テレビ吹替はおちゃらけた言い方で「だから何度も、チョウ(変装したヤツの名前)言ったでチョウ~」って言うもんだから「ふざけんな!」って腹立ったのよ
でもジャッキースレじゃその台詞が大好きだって人がメチャクチャ一杯居た(多分テレビ放送が初見なんだろうけど)

67:名無シネマさん
18/10/24 20:27:19.45 8Icemq9N.net
インディ4では、カレン・アレン本人の声にはあんまり似てないが、土井美加は続投してるんだよな
そこら辺の違いもよくわからん

68:名無シネマさん
18/10/24 20:33:18.34 JRhGMaSD.net
>>66
最終的にはそうなると思う
そう考えると1つに吹替(初見)を統一するディズニーとルーカスの件も分かるんだけど、だからと言って過去に作ったのを封印するのは納得いかないんだよな…

69:名無シネマさん
18/10/24 20:36:16.68 01iwvalP.net
磯部勉のハリソン、なんか台詞回しがぎこちないときがある

70:名無シネマさん
18/10/24 20:48:33.26 XFiSGGkF.net
樋浦版の未知との遭遇が突然放送されたのはチェックをすり抜けたのかな

71:名無シネマさん
18/10/24 20:54:52.18 xtBtWV4z.net
パワーゲームとエクペン3の村井ハリソン、個人的に昔よりハリソンにハマってたと思う、そんでめっちゃかっこいい。

72:名無シネマさん
18/10/24 20:59:42.57 nGqJ7w8x.net
>>58
最新作のジュマンジは、まじ卍を使ったことで最悪の吹替になった。

73:名無シネマさん
18/10/24 21:00:50.21 8Icemq9N.net
パワーゲームの実は悪役ハリソンも良いねえ
山路オールドマンとの競演は、作品は比較的低予算だけど凄くグレードアップした感じだった

74:名無シネマさん
18/10/24 21:01:48.47 0VZ2s5JN.net
>>70
つまりクールランニングやインディもすり抜ければあっさり…!

75:名無シネマさん
18/10/24 21:05:20.89 0VZ2s5JN.net
>>65
内田さんのハリソン、自分も苦手だけどアメグラは例外的にOKだった 若い役だからだと思うけど
てか内田さんは声が若いからコスナーやハリソンみたいな貫禄ある初老やるにはまだ早い気がするんだよね
逆に、3~50代の軍人やおちゃらけたオッサン役とかはピッタリ

76:名無シネマさん
18/10/24 21:08:19.46 0VZ2s5JN.net
>>72
まぁ学生感出す為だ、仕方ない…
ターミネーターのテレ朝版でチンピラの1人が「こいつプッツンしてんのか?」とか今となっては意味不明な言葉使ってた事もあったね

77:名無シネマさん
18/10/24 21:08:56.63 8Icemq9N.net
42の勝部演之のハリソンはめちゃくちゃ変化球だったが個人的には決して悪くなかった
あの映画は村井ハリソンなら最高だとは思ったけどね

78:名無シネマさん
18/10/24 21:10:18.27 LJbSh/fs.net
今や死語の言葉が映画にでて来るのは原語でも同じでは
日本人にしたら字幕だからわからないだけで

79:名無シネマさん
18/10/24 21:12:08.33 OihHHVLP.net
>>55
むしろコネリー自体若山弦蔵でないと違和感有りまくりだし。

80:名無シネマさん
18/10/24 21:13:36.74 0VZ2s5JN.net
>>77
でもそれなら村井ハリソン或いはホリカツハリソン復活とか気の利いた事して欲しかったな

81:名無シネマさん
18/10/24 21:16:54.00 5t00WsBw.net
>>79
坂口や瑳川は結構な数のコネリーを担当してるから馴れてる

82:名無シネマさん
18/10/24 21:17:46.13 8Icemq9N.net
>>79
非007作品なら瑳川コネリーは大いにあり
坂口コネリーはいまだに違和感あるけど

83:名無シネマさん
18/10/24 21:33:31.64 HeUGpS0e.net
近藤洋介のコネリーもありだと思うわ

84:名無シネマさん
18/10/24 21:39:35.20 9Vb6XiS+.net
このスレ見てると瑳川がよく絶賛されてるけど自分としてはあんまりだな
やっぱり人によって違うものか

85:名無シネマさん
18/10/24 21:39:54.64 JRhGMaSD.net
>>74
本国からマスター取り寄せる時に変に吹替指定とかしなかったら可能性あるかも

86:名無シネマさん
18/10/24 21:48:46.45 LJvycnQN.net
俺は坂口コネリー大好き
特にジジィ化したコネリーには若山弦蔵よりハマってると思ってる
アンタッチャブルも大塚芳忠とのコンビは最高だし、池田勝のアル・カポネも含めて一番出来が良いと思う

87:名無シネマさん
18/10/24 22:02:48.09 Q3qGziyb.net
石丸ジャッキー並みに統一されるべきだろ若山コネリーは

88:名無シネマさん
18/10/24 22:03:50.23 Q3+ckVmZ.net
>>77
老け役だったもんね
詰め物?で腹が出てるようにも見せてたから、勝部演之の声が合ってた

89:名無シネマさん
18/10/24 22:25:06.73 /ilOLAbg.net
「パトリオット・ゲーム」でも吹き替えは3バージョンあるが、
金尾哲夫さんは、全て出演してるが役柄が違う。
正直言って何がなんだがわからない。

90:名無シネマさん
18/10/24 22:27:42.77 wLyyDP9r.net
コネリーはデ・ニーロとかと同じく役によって声優変えたほうが良いと俳優かと
薔薇の名前やロビンとマリアンが若山だったら違和感全開だったと思ふ

91:名無シネマさん
18/10/24 22:31:31.21 OihHHVLP.net
坂口コネリー真っ只中でテレ東で放送された「ロビン・フッド」だけど
放送前はかなりヤキモキしていたな。
局が違うとはいえ坂口コネリーにしてきそうで不安だったけどモーガン・フリーマンが共演していたから坂口はフリーマン優先でしっかり若山コネリーだったので一安心だったなあ。

92:名無シネマさん
18/10/24 22:34:36.11 OihHHVLP.net
非若山コネリーの作品はむしろ若山弦蔵で新録してほしい。
デニーロとコネリーはタイプの違う俳優だと思うし。統一した方がいい。

93:名無シネマさん
18/10/24 22:35:40.46 XFiSGGkF.net
プレシディオの男たちのWikiに森川版が追加されてるな
これ存在するとしても森川公也の没年考えたらかなりギリギリのような

94:名無シネマさん
18/10/24 22:36:15.91 uNdn656N.net
ロビンフッドのソフト版は不明なキャスト、スタッフが多いよな
見てもwikiに記載されてる以外のキャストはわからなかった

95:名無シネマさん
18/10/24 22:37:58.04 kkVp3Dmw.net
>>93
キャストが胡散臭いね
後で消しとくよ

96:名無シネマさん
18/10/24 22:48:11.28 0+99f/Gl.net
>>93
森川公也さんは亡くなる半年ぐらい前に「ナチュラル」でロバート・デュバルやってたけど、
もし有るとしたらその時期の収録ってことになるな。
目撃情報はあるけど、botの人も持ってないみたいだしガセっぽいね。

97:名無シネマさん
18/10/24 22:52:07.29 VpgImBgq.net
ナチュラルって初回から通常枠?
えらく凝ったキャストだから拡大枠っぽいけど

98:名無シネマさん
18/10/24 22:59:12.54 Jkwtf69L.net
botが持ってないからガセ扱いは安易すぎる

99:名無シネマさん
18/10/24 22:59:26.78 /ilOLAbg.net
ナチュラルのテレビ版は大塚親子が出てた。

100:名無シネマさん
18/10/24 23:23:05.45 X+ZV/2g0.net
BSジャパンは、ボーンコレクターが再放送
多分、これが最後だな

101:名無シネマさん
18/10/24 23:29:17.72 /ilOLAbg.net
辻谷さんは「地獄の黙示録」の特別完全版ではサム・ボドムズの吹き替えをやってたね。

102:名無シネマさん
18/10/24 23:52:39.86 ZQSnhosI.net
最後の聖戦でフジがいつもの羽佐間ハリソンに出来なかったのは
若山コネリーと合わせてギャラがとんでもない事になるからという説を見た時は笑った

103:名無シネマさん
18/10/25 00:02:15.45 AA1SIWrK.net
>>102
山田悦司に話を聞いた人曰く
フジのpが他局で起用した声優は使いたくないとのことで悦司氏が出した候補が何回も却下されてギリギリで玄田哲章になったって話だよ

104:名無シネマさん
18/10/25 00:27:33.27 9GxvJX1t.net
>>103
フジお得意の江原正士ってのは無かったのかな

105:名無シネマさん
18/10/25 00:34:16.60 sndImhKA.net
あの頃のフジの傾向を考えたらタレント起用もあり得た

106:名無シネマさん
18/10/25 00:40:11.73 oLtsbC3d.net
どうせなら有名人使っても良かったんじゃないかと思うけど、日テレが村井国夫起用してたから避けたのかな

107:名無シネマさん
18/10/25 00:47:47.35 o+DQIEIL.net
>>105
日テレも多かった。
お笑い芸人の人もたまに吹き替えをしたことも

108:名無シネマさん
18/10/25 00:58:32.89 o+DQIEIL.net
48時間PART2の吹き替えはテレ朝版も存在だが、
吹き替えを知りたい、
エディ・マーフィ:山寺宏一
ニック・ノルティ:玄田哲章
ブライオン・ジェームズ;斎藤志郎
エド・オーロス:後藤哲夫
ケビン・タイ;小川真司
デビッド・アンソニー・マーシャル:内田直哉
アンドリュー・ディボフ:山路和弘
バーニー・ケーシー:麦人
ブレンド・ジェニングス;?
テッド・マークランド:?
これって正解かな?
見たことあるので。

109:名無シネマさん
18/10/25 01:09:51.75 Fiyi/Zv7.net
>>107
日テレのタレント吹替えで思い出すのは元横綱の北尾光司が主役をやった「サンダー」だな
ランボーのパクリのB級映画でオリジナルの主役も大根なので、むしろ北尾は合っていた
あの映画は脇役が穂積隆信、内海賢二と妙に豪華だったが
ソフト化はされてないし放送も何十年もしてないと思う
音源残ってるのかな?

110:名無シネマさん
18/10/25 01:57:44.97 xE1/RjwO.net
>>103
津嘉山や堀、羽佐間、小川とかがあり得たのかもな。
岡本富土太の可能性もあった(山田が刑事ジョン・ブックでハリソンに岡本を起用した縁から)

111:名無シネマさん
18/10/25 02:37:15.06 fvr9BbUd.net
岡本富士太のメル・ギブソンは様になってたな
少し貫禄がついた3作目だから合ってたのかもしれない

112:名無シネマさん
18/10/25 04:26:25.29 C6XMoiYj.net
>>110
津嘉山、堀、小川の3人はインディのパチモン映画で主役やってるなw
(津嘉山:ロマンシングストーン、堀・小川:キングソロモンの秘宝)
羽佐間はインディ魔宮の伝説で悪役の一人をやってたね

113:名無シネマさん
18/10/25 04:48:58.45 eHSZFBEr.net
>>81
むしろそれは違和感有りまくりだった。
>>82
若山>瑳川だな。

114:名無シネマさん
18/10/25 06:53:29.20 NzkT4xFz.net
ピンク・キャデラックの吹替はルパン三世ファミリーが吹き替えます!とか言ってたが小林清志と納谷悟朗が出ただけだからイーストウッド作品としてはあまり珍しい布陣じゃなかったな
イーストウッドがバラエティーショウの司会者みたいにまくし立てる場面は山田康雄のルパンみたいな軽妙な喋りが聴けるが
ネバーエンディング・ストーリー3はちびまる子ちゃん、セーラームーン、スラムダンクの3大人形アニメの声優たちが吹き替えます!って最早意味不明な事やってた
こういうのは発売前の雑誌とかには載るけどビデオパッケージとかには絶対書かないから後に残らない

115:名無シネマさん
18/10/25 07:17:40.77 QWMICQmy.net
人形アニメはたしかに意味不明だなぁ

116:名無シネマさん
18/10/25 07:30:47.42 9GxvJX1t.net
ハリソンフォードは樋浦勉、屋良有作、銀河万丈、池田秀一、田中秀幸、大塚芳忠、山路和弘、大塚明夫、立木文彦、森川智之あたりでも良さそう。

117:名無シネマさん
18/10/25 07:32:59.48 Z3+VT1Kg.net
ラッキーレディの東京12chノーカット版見てみたいなぁ
この前ラテ欄調べてくれた人が存在を見つけてくれたんだよな…
穂積ハックマン&田中レイノルズという先日逝ってしまった二人だし
小池版は午後ローで何回か見た事あるんだけどね

118:名無シネマさん
18/10/25 08:03:11.09 sBdZh4gf.net
吹替の帝王で、羽佐間道夫のインタビューが更新されてた。
若山弦蔵と最近会った時の話の内容も書かれてた。

119:名無シネマさん
18/10/25 08:10:11.85 sBdZh4gf.net
それとプレデター2の公式ページも出来てた。
見てみたら、吹替部分は計約102分らしく追録はしないみたいだな。

120:名無シネマさん
18/10/25 08:32:23.52 tYnJmZag.net
ローカルパチもん芸人が小馬鹿にしている相手が
赤穂浪士の末裔だったり徳川家の側近の末裔だったり
時代劇スターの兄弟だったり娘だったりするのか。
つうか海外でパチもん商売やった前科多そう。

121:名無シネマさん
18/10/25 09:31:13.74 Ygk+qBu/.net
菜々緒がディズニー声優初挑戦!『シュガー・ラッシュ』続編の重要キャラ役
URLリンク(www.cinematoday.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch