君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 65at MOVIE
君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 65 - 暇つぶし2ch265:名無シネマさん
18/05/24 09:57:40.44 fuiA6Wxu0.net
>>254
大筋では分かりやすさを志向してると思うけどなぁ。
最初のOPで瀧と三葉がその後どうなるかネタバレさえしてるし。
細かい小ネタを多くする編集をして、何度も観たくなるように設計はしてるが、
基本は二人が今度どうなるか初めからネタバレをして、
観客が話の大筋をあらかじめ分かるようにして、映像美や音楽を堪能できるように作ってある。
と言うか、美女と野獣と言い、流行るエンタメはそう言うもんでしょ?
タイタニックなんかも好きな二人同士のイメージがまず浮かぶでしょ。

266:名無シネマさん
18/05/24 10:04:30.20 fuiA6Wxu0.net
これは偶然じゃなくて、新海監督は君の名は。を作る前に、
アナ雪などの大ヒット映画の手法を良く研究して、
所謂、大ヒットするエンターテイメント映画とは一体何なのか?を非常に良く勉強して、
君の名は、の製作に繋げている。
元々、音楽の使い方や映像美を生かす能力が高い監督だったから、エンタメとも親和性が高く、
その相乗効果が凄まじいものになった感じ。

267:名無シネマさん
18/05/24 10:15:09.88 fuiA6Wxu0.net
だから、新海監督を君の名は。だけの一発屋呼ばわりする揶揄する人がいるが、
大ヒットする手法を良く学んで、自分のものにして、君の名は。を作り上げてるから、
「たまたま」大ヒットした訳でもない。
君の名は。は過去の大ヒット映画の構成要素をあらかじめ計算した上で入れている。
次回作もさらに君の名は。の反省点なども生かしてさらに改良してくるだろうから、楽しみだな。

268:名無シネマさん
18/05/24 10:36:31.60 e7usLAxaK.net
某監督の女子高生、タイムトラベルの批評は有る意味的外れな批評だった訳だ
売れる要素がてんこ盛りは、有るんだろうけど…
クルマなら価格、重量、サイズの制約の少ないレクサスなら装備てんこ盛り出来るけど、
映画でキチンと音楽+感情制御シーケンス入れるのは、実際には難しいだろうね

269:名無シネマさん
18/05/24 10:53:17.28 fuiA6Wxu0.net
>>259
贅沢な材料(売れる要素)があっても、どう人々の好みに合うように料理して見栄えを良くして、
大ヒット商品に出来るかは別問題だしな。

270:名無シネマさん
18/05/24 10:56:18.53 yf3Sw64AM.net
そもそも女子高生とタイムトラベルは小ヒットの要素にはなり得てもメガヒットの要素にはならんでしよ
他にこの要素で50億も100億も稼いだ作品なんてあるのかと

271:名無シネマさん
18/05/24 11:22:07.61 783+7gzSa.net
>>259
それさあ、ネットで悪意で増幅して広まってるだけで是枝に他意はないだろう
アンチがここぞとばかりにぶっこんでくるし、


272:少なくともこのスレとかでは揚げ足取られないようにしっかりしようぜ



273:名無シネマさん
18/05/24 12:15:53.50 e7usLAxaK.net
>>262
すみませんm(__)m

274:名無シネマさん
18/05/24 12:18:27.29 p9E4s0mD0.net
作品についてのコメントがそれだけだからな
つっこまれてもしょうがない

275:名無シネマさん
18/05/24 13:10:09.45 AcUu6Z3A0.net
>>252
そうそう、IMDbや各国Amazonのランキングからもあきらかだし。
ドイツは発売直後だかららわかるけれど(それにしてもすごい勢い)
イギリスで売れつづけているのはちょっと意外。
君の名は。の大ヒットおかげで、新海作品やほかの日本アニメが売れていて
去年からレビューも急増してる。アニメ関連市場が2兆超えたのもこれのおかげ?
>>242 の独尼円盤順位3つ上昇。週末にはブルーレイ単独でベスト10入りか?
DVD & Blu-ray 総合 #12 (BR), #37 (DVD)
>>262
同意。

276:名無シネマさん
18/05/24 13:21:07.48 AcUu6Z3A0.net
>>265
そういえば、このスレでは興行収入以外の売り上げ
(円盤、音盤、配信、出版、関連商品など)を合算したことはある?
聖地巡礼の経済効果なんかも入れると1千億円は超えるのでは。
アニメの市場規模、初の2兆円超え! - シネマトゥデイ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
これによると、2016年(1月1日~12月31日)の日本のアニメ関連市場は
総額 2兆009億円で、内訳は以下の通り
>>>
テレビ局アニメ番組売上:1,059億円
劇場アニメエンドユーザー売上(劇場アニメの興行収入):663億円
アニメビデオグラムエンドユーザー売上:788億円
アニメ映像配信エンドユーザー売上:478億円
アニメ関連商品エンドユーザー売上:5,627億円
アニメ音楽商品エンドユーザー売上:285億円
海外アニメ関連エンドユーザー売上(上映・放送・ビデオ・MDなど):7,676億円
アニメ作品を使用したパチンコ・パチスロ台の出荷高の推計値:2,818億円
ライブエンタテインメント売上の合算:615億円
>>>

277:名無シネマさん
18/05/24 13:47:02.09 YC2+vQfoa.net
さすがにそこまで手を広げたことはないな
このスレは、ここ一年ちょっとほとんど海外の話題だしさ

278:名無シネマさん
18/05/24 19:14:23.62 zZGj6UcX0.net
国内の円盤の売り上げ枚数は92万枚までだれかがヲチしていたと思う
海外を入れれば100万は突破してるだろうな

279:名無シネマさん
18/05/24 19:26:35.75 fuiA6Wxu0.net
でも、配信が本格化して、そろそろ円盤で競う時代も終わりそうだな。

280:名無シネマさん
18/05/24 21:12:56.39 w37odVgo0.net
もう配信だから円盤売れないだろうな

281:名無シネマさん
18/05/24 21:14:07.13 hr1CfAsJa.net
> >>248
> なにより、ラブストーリーなのに「出会い」で終わるという心うばう発明。
この部分ってタイトルの意味や作品の主題を象徴しているよね
故に、秒速五センチメートルはあのラストじゃないとおかしいが、
君の名は。は逆にあのラストじゃないと違和感が残る

282:名無シネマさん
18/05/24 21:58:34.51 p9E4s0mD0.net
あー新作情報はまだかー

283:名無シネマさん
18/05/24 22:12:31.27 40OKfF0+0.net
売れる要素をアレコレ入れてどうのこうのという言説は、勘違いも甚だしい。アナ雪などのディズニー作品ではそういう戦略があるのかも知れんが、人材も資金も桁違いに少ない日本で、そんな「マーケティング戦略」(笑)みたいなことやったっていい作品など絶対にできない。
「君の名は。」の成功は、ひとえに新海誠という稀代の映像作家の感性の成せる業。
彼がゲーム動画作りから磨き続けてきた創造力が劇場作品数本目にして一気に花開いた結果。
映像美や音楽とのマッチングやストーリーテリングの巧みさなど、成功の要因はいくつもあるが、新海が持つピュア感性が、邪心なく映像化されているところに、観客の胸を打ち惹き付ける真の魅力がある。リピーターが多いことがそれを物語っている。
このような映画が、売れ筋要素をかき集めた程度でできるわけがない。

284:名無シネマさん
18/05/24 22:12:53.91 fuiA6Wxu0.net
>>271
君の名は。の直前作、CMクロスロード見てればアレしかなかったよな。
そもそも君の名は。って、クロスロードの長編みたいな感じだし。
時間が秒速で止まってる人はあのラストは違和感あったかも知れないが、
CMを含めて、新海作品全部追ってる人は全然違和感感じなかっただろう。
だいたい新海監督の作家性云々言ってる人は、秒速っぽい雰囲気を言う事が多いが、
監督自身、あれは誤解を産んだと、映画の後、小説を初めて書いてるぐらいだし
(NHKラジオでの「すっぴん!」番組内で監督本人が語ってる)、
発展途上の一過程に過ぎないのに、あれが新海らしさの作家性と言われても、
監督本人が一番困っちゃうだろう。

285:名無シネマさん
18/05/24 22:25:00.50 fuiA6Wxu0.net
>>273
と言うか、アナ雪を良く研究して、君の名は。の製作に生かしたのは、
稲垣吾郎の「ゴロウ・デラックス」に新海監督が出ていた時に紹介された事やで。
君の名は。は東宝での初メジャーデビューと言う事もあり、
「皆に自分を知って貰う為の映画」と言う事で、今までとは違う努力も色々してる訳だよ。
監督は何でも理詰めで作るから、その為の努力は偏見無く何でもやる所が良い所だよ。

286:名無シネマさん
18/05/24 22:36:27.38 fuiA6Wxu0.net
アナ雪で特に学んだのは、観客の感情を乗せる感情コントロールの重要さだろうな。
笑いあり、失望あり、涙あり、感動あり・・その感情の上下をジェットコースターのように観客を乗せて、快感に導く。
昨年の監督のツイートでも次回作のその感情コントロールの波っぽい図が一部出てたよな。
さらに観客の感情を乗せる為に、監督の得意部分である映像美や音楽の使い方を最大限使っていく。
大ヒットエンタメの重要な要素をアナ雪から学んだ部分は大きいと思うよ。

287:名無シネマさん
18/05/24 22:41:44.27 hr1CfAsJa.net
個人的には作品のラストは作品の主題を象徴することが多いから、
それまでの描写から、主題を予想しつつ、ラストを見て主題に確信をもつようにしてる
こういう見方をしてるから、秒速のラストで2人が再会するようなことがあれば
桜花抄とコスモナウトで描いてきたものは何だったのかとなってしまう
君の名は。も同様だよね
2人が出会わなければ、タイトルも含めて従前の描写が意味不明になる
海外の批評家がラストにあまり文句を言わないのは、従前の描写を
汲み取ってるからだと思う

288:名無シネマさん
18/05/24 23:16:15.81 e7usLAxaK.net
新海監督は届けたいモノと何度も言ってるから、商業的な要素より、自分の作りたい作品を作っているんだと感じますね。
ゲスな言い方ですが、君の名は。を批評批判してる人達って、ロクに新海監督や作品を理解して無いか、いきなりの大ヒット嫉妬してる様に思います。
大ヒット作品を批評しちゃうのは、更に上から目線でカッコイイと思うのかも知れませんが…。
端から見てるとカッコイイとは思えないですがね

289:名無シネマさん
18/05/24 23:30:31.71 hr1CfAsJa.net
批評批判は別にいいのだけど、誹謗中傷はダメだよね
(その境目は、主張の著しい合理性の欠如の有無だと思う)
今となっては懐かしいけど、平成29年1月中旬から3月上旬の間は
スレから離脱するくらいマジで酷かった

290:名無シネマさん
18/05/25 00:07:29.19 nvZPtPV90.net
言の葉の庭が2人がまた出会う可能性を示して終わってるから
言の葉の延長として君縄があると思えば不思議じゃないね
万葉集つながりもあるし

291:名無シネマさん
18/05/25 00:58:19.38 aIEGhJ80K.net
>>279
誹謗中傷も駄目だし、批評批判も何だかねぇ~と思います。
映画なんだから嫌なら見なければ良いし、嫌いな作品何かのスレ普通の人は最初から見ないと思いますわ。
そんな事をする人は精神に…。。。

292:名無シネマさん
18/05/25 02:17:52.44 EJUE+r5w0.net
>>274
文句いってるのはさ、今まで俺らが新海について語ってる時に「NTR属性」「まさよしのPV」とか茶化してた人達だよね
たぶん秒速しか知らなくて、星言の葉クロスロードと10年代の新海追ってたら君の名は。はどこも違和感ないし、むしろ懐かしい要素ばかりの印象

293:名無シネマさん
18/05/25 02:19:16.22 0MAVJzkUr.net
是枝コメントがまた話題になってるけど、
彼にも一流監督としてのプライドもあるし、彼から見てぽっと出の若造の作品をそうそう公には礼讃出来ないよね
話を一般論にスライドさせて「風潮」の方に苦言を呈してるのは「逃げた」とも言えるしね
カンヌ監督と日本を代表する大人気映画に火花が散るのもまた一興だと思う
将来振り返った時、いろいろあった方が映画史的に良いんですよ
あと個人的に是枝監督は君縄は決して嫌いじゃないとかっ思ってるんですよ
忘却と闘う人達のドラマとか、独り彼方の幻の光を見つめるヒロインとか

294:名無シネマさん
18/05/25 02:36:34.38 0MAVJzkUr.net
>>283
×とかっ思ってるんですよ
〇と勝手に思ってるんですよ

295:名無シネマさん
18/05/25 07:43:44.29 eVpt8fVKa.net
>>283
こういうのがいらぬ風評を拡散させてんだよ

296:名無シネマさん
18/05/25 10:02:16.93 mPRwj3N5p.net
昨日ツイートしてた打ち合わせは作画関係のやつだろうな

297:名無シネマさん
18/05/25 10:17:32.70 wPg1RXJa0.net
>>249>>250
まさにこれ
瀧三葉が入れ替わってお互いの家族友人と接することで二人の人柄もより分かりやすく、説得力のあるものになってる

298:名無シネマさん
18/05/25 12:57:34.56 mH2x/OM50.net
是枝監督も新海監督見習って取敢えず褒めれば株が上がったのにバカだね

299:名無シネマさん
18/05/25 13:06:07.23 vZ++IteZa.net
>>288
ほらなこういう馬鹿が沸くんだよ

300:名無シネマさん
18/05/25 13:12:03.67 vCqxUjAHa.net
自分の好きな映画はどれだけマイナーだろうと褒めるけどつまんなかったり興味のない映画は触れずにスルー
やっぱ新海は頭いいわ

301:名無シネマさん
18/05/25 13:26:22.11 phUZZA0od.net
でも虹色色ほたるには一切触れない新海監督
トレスするくらい好きなのにねー
せめてスペシャルサンクスくらい付けろよ

302:名無シネマさん
18/05/25 13:38:59.43 vCqxUjAHa.net
何かに噛みつかないといられないってのは映画監督とかやってる奴のある意味職業病みたいなもんなんだろうな
新海がそれと無縁なのはやっぱ育ちの良さかね
社長の息子とはいえ土建屋だからいいとこの出と言っていいのかどうかはわからんけど

303:名無シネマさん
18/05/25 14:08:35.46 aIEGhJ80K.net
>>290
新海監督は賢いよね。

304:名無シネマさん
18/05/25 14:09:05.11 iDaX+ZY5a.net
結果さえ出していたら特段の事情なき限り、


305:なに言おうと許されるよ それが実務家、プロというもの http://blogos.com/article/193362/ このへん、小林よしのりが上記の記事で皮肉たっぷりに書いてるよ



306:名無シネマさん
18/05/25 14:13:36.57 vZ++IteZa.net
それに引き替え馬鹿アンチの馬鹿さ加減といったらw

307:名無シネマさん
18/05/25 14:19:56.92 iDaX+ZY5a.net
ここに来るアンチは賢いのと頭が足りないのとの格差が激しい
賢いのはデータ突きつけて論破したら来なくなった
もう賢いのは来ないだろうな

308:名無シネマさん
18/05/25 14:23:11.92 aIEGhJ80K.net
>>295
もう少し穏やかにお願いしますm(__)m

309:名無シネマさん
18/05/25 14:24:49.79 aIEGhJ80K.net
>>292
裕福な少年時代ですから
金持ち喧嘩せずでは無いかと…

310:名無シネマさん
18/05/25 14:29:07.96 jjhX+Wun.net
馬鹿アンチ最近不機嫌だけど何かあった?
被害妄想で八つ当たりするのは勘弁な

311:名無シネマさん
18/05/25 20:19:05.60 IKbkQQX/0.net
>>283 >>292
育ちがよさ、品がよさは新海誠のキーワードですな。
自分が振ったネタだけど >>129 の是枝発言の肝は、君。やシンゴジラの
感想ではなく、日本映画はこのままじゃ孤立しちゃうという危機感だった。
是枝さんと新海さんでは、監督といったって題材も作風も真逆。
美しい国・日本からあぶれた人々を実写で描くひとと
ただひたすらに美しい(でも深い)アニメを指向するひとと。
てんこ盛り…発言も、寿司屋のおやじにカルパッチョ食わせたら
またオリーブオイルとバルサミコかよゆうた、みたいな話なわけで。

312:名無シネマさん
18/05/25 20:38:02.35 YqpN9t2g0.net
>>286
どうやら新しいスタジオに入っての初めての作画スタッフとの本格的な打ち合わせっぽいので、
夏公開と言っても、8月最終週の公開かもね。
君の名は。と同じ公開週。
7月に公開するには作画開始が遅い感じ(君の名は。は4月作画開始)。
閑散期でも客が入る新海ブランドが確立していると見て、ミライの一流どころの作画スタッフ待ちで、
繁忙期の稼ぎ時期より、質の方を重視したかもね。
まあ、別に繁忙期の客が無くても閑散期の方が安定して席を確保出来るしな。
普通は過去例見ても、興収100億以上のようなメガヒットは繁忙期直前か繁忙期に公開している事が多いが、
君の名は。は繁忙期客が無くても大ヒット出来る事を証明したしな。

313:名無シネマさん
18/05/25 20:45:53.37 IKbkQQX/0.net
このあとNHK-BSプレミアムで 君。フリークにおすすめの番組:
新日本風土記「古事記への旅」
2018年5月25日(金) 21:00~220:00
再放送:2018年6月01日(金) AM08:00~09:00
URLリンク(hh.pid.nhk.or.jp)
ヤマタノオロチやオオクニヌシノミコトなどの神話を伝える古事記。
実は福岡、出雲、新潟、長野など各地に古事記にちなんだ祭りや風習が伝えられている。
今年5年ぶりに現れた諏訪湖の御神渡りは古事記ゆかりの神が歩く道とされる。
古代、大陸と日本列島の中継地だった沖ノ島ではアマテラスオオミカミの娘が祭られ、
今も漁師たちは魚をささげ漁をする。古事記に秘められた古代日本の姿を探す旅。
新海監督の出身地、長野県佐久市・常和の山田神社では
ヤマタノオロチゆかりの蛇石(へびいし)を祭っている。

314:名無シネマさん
18/05/25 20:49:54.52 YqpN9t2g0.net
見れば分かるが、100億超えるような映画は公開日の後に繁忙期が入ってる場合が多い。
ここ10年の上位10位までのトップ興収映画の公開時期
3月14日(後、春休み) 254億 アナと雪の女王
4月17日(後、GW) 118億 アリス・イン・ワンダーランド
4月21日(後、GW) 124億 美女と野獣
7月1日(後、夏休み)  108億 トイ・ストーリー3
7月19日(後、夏休み) 155億 崖の上のポニョ
7月20日(後、夏休み) 120億 風立ちぬ
8月5日 (夏休み中、後、お盆) 95億  ジュラシックワールド
8月26日 250億 君の名は。
12月18日(後、冬休み) 116億 スターウォーズ フォースの覚醒
12月23日(後、冬休み) 156億 アバター
・・よく閑散期っだったから、君の名は。は250億行ったと言う意見もあったが、
実際は、公開後の繁忙期で大稼ぎして、その後も席をキープして100億越えのパターンばかり。
データをちゃんと調べて、言って欲しかったな。

315:名無シネマさん
18/05/25 21:02:13.99 7BEb6Oo4a.net
>>300
邦画がヤバいのは、海外の様子を観察していて実感してる
実写は壊滅状態で全然見られてなくて浮上のきっかけすらない
アニメはまだましだが、それでも観られているのは一部の監督作品のみ
現役の監督だと、宮崎駿は別として新海、細田くらいしかない

316:名無シネマさん
18/05/25 21:07:00.07 7BEb6Oo4a.net
>>303
そうは言っても、君の名は。は東宝最大規模で
あと1ヶ月早く公開していたら、もっと楽に250億行けたからね
やはり繁忙期公開が興行に有利なのは間違いないよ
君の名は。の興行は類例がないくらい超レアケースなのを忘れてはいけない

317:名無シネマさん
18/05/25 21:07:00.55 IKbkQQX/0.net
御子舞での髪飾りや鈴にある龍は彗星の象徴(メイキングでの監督談)
組紐の模様は、開くと彗星落下の図案化になっている(同上)
 古事記の文脈では
八岐大蛇(ヤマタノオロチ)=大洪水をくりかえす斐伊川
櫛名田比売(クシナダ姫)=田畑
須佐之男命(スサノオノミコト)=治水事業
 君の名。では
ヤマタノオロチ=ティアマト彗星
クシナダ=三葉
スサノオノ=瀧
彗星から割れた隕石がまっ赤なのは、古事記の記述から。
> 彼の目は赤加賀智の如くして、身一つに八頭八尾有り。
(その目はアカカガチ(ホオズキ)のように赤く、体ひとつに頭が八つ、尻尾が八つある)
URLリンク(nihonsinwa.com)
これが宮水家めがけて落ちてくるさまは、まさに紅目の龍。
で、ラストシーンの須賀の地で詠んだ「八雲立つ…」の歌につながる。
(以上 自説)

318:名無シネマさん
18/05/25 21:36:15.70 IKbkQQX/0.net
>>304
君。のおかげでアニメ全体の売れ行きが伸びて、市場が拡大されたもよう。
昨年来、各国Amazonで新海旧作や細田作品が売れていて、レビューも急増。
自分もそうだけれど、日本アニメの視聴習慣がなかった人が参入している感じ。
そういえば英尼で君。DVD & Blu-ray が二冠達成中。
トリガーは5ポンド値下げか。
Anime #1
World Cinema #1
URLリンク(www.amazon.co.uk)

319:名無シネマさん
18/05/25 22:13:48.47 aIEGhJ80K.net
>>306
素晴らしい考察ですね!
何だか感動してしまいました。

320:名無シネマさん
18/05/25 22:22:01.19 7BEb6Oo4a.net
>>307
アマゾンだとIMDbの影響が大きいかもね
トップ入りは注目されるだろうから

321:名無シネマさん
18/05/25 22:26:01.91 IKbkQQX/0.net
ドイツ公開17週目で10万人突破。
8人の週もあるけどw 月末は屋外上映で上乗せ。
Blickpunkt:Film mediabiz
URLリンク(www.mediabiz.de)
ドイツの君。ヲタ
ついにコンプ! Endlich komplett!
Daniel@Dayjay
URLリンク(mobile.twitter.com)

322:名無シネマさん
18/05/26 00:43:24.00 HiJrbc/f0.net
ハンブルク 日本映画祭であす上映。
27.5 So. 16:15-
URLリンク(jffh.de)
なかなかとんがったセレクション...
19. Japan-Filmfest Hamburg
URLリンク(jffh.de)

323:名無シネマさん
18/05/26 14:51:09.81 dtk8VkKFp.net
是枝監督も新海監督も、岩井俊二のような少女漫画的な監督だと思ってたわ

324:名無シネマさん
18/05/26 14:57:48.02 vLXpFh8ra.net
さやちんはトンガってない…

325:名無シネマさん
18/05/26 17:05:00.10 D43LuwFq0.net
是枝監督はさておき新海は少女漫画大好きだろうね
特にSF系は影響受けまくってそう
萩尾望都や彼氏彼女の事情とかは確実かな
僕の地球を守ってに至ってはほしのこえの時にトレスしてるしな
ポエミーなモノローグは少女漫画から引っ張ってるんだろうね

326:名無シネマさん
18/05/26 17:15:46.64 wNHXGmjsK.net
>>313
山も谷も無いんやよ

327:名無シネマさん
18/05/26 20:27:20.71 HiJrbc/f0.net
>>275 >>276
前スレ>421で番組の画面から書き起した、創作日誌からアナ雪の感想。
>>>
2014/07/16
 「アナと雪の女王」を観た。素晴らしかった。すこしも退屈させない。
タイトな構成で、でも見やすい。
 なによりも会話の軽快さ。全編に散りばめられた上品で軽いギャグ。
特にシーン切り替えをギャグで締めているので、「筋立てを消化していっている」感がない。
見習わなければならない。ラブコメ!
 また、冒頭の美しさ。これは重要。
入れ替わった状態の少女から初めて<ママ>、糸守町の美しさを強調するか。
壁のような山肌、清浄な空気を通して過剰なくらい青くカラフルだったり。
あるいは、同時に東京の美しさも極端にやるか!
>>>

328:名無シネマさん
18/05/26 20:32:57.26 PndP4ouaa.net
作品自体ははわりと王道だが、ここまで例外的な作品は珍しいんだよ
個人的にはbody swapの肝と思ってた部分を前前前世ですっ飛ばされて面食らったけど

329:名無シネマさん
18/05/26 20:57:48.02 HiJrbc/f0.net
>>314
好きなものをリストアップしてるブログがある。
ただし、話に出ただけのものと強く影響を受けたものが同列に扱われているので要注意。
新海誠が影響を受けた・好きな作品 (2017/3/16)
URLリンク(blogs.yaho)


330:o.co.jp/d_hero_diamond_guy/14845978.html?__ysp=44OW44Os44Kk44Kt44Oz44Kw44O744OQ44OD44OJIOaWsOa1tw%3D%3D 注目すべきは「月刊 MdN」のインタビューで触れている「ブレイキング・バッド」 >>> それと「今っぽい映像にする」というのは、常に思っていますね。 今回、絵コンテを書いてる最中に見ていたアメリカのドラマ 「ブレイキング・バッド」に相当影響を受けています。 時間の使い方や時折挟み込まれるMV的な音楽との融合、タイムラプス表現など、 今の優れたドラマの映像表現を取り入れよう、と。 >>> > えっ!? 「君の名は。」が影響を受けた作品は、ハード過ぎる犯罪ドラマだった! というまとめサイトもあり。



331:名無シネマさん
18/05/26 21:25:37.19 dLdhKHnSa.net
>>317
それは深夜アニメなら重要だが映画としては冗長になる

332:名無シネマさん
18/05/26 21:35:04.94 hd2NejlQa.net
>>319
そこをメインに描写するのは現代的でないと割り切って前前前世に委ねたのはなるほどと思った
私なんかbody swapの定石に囚われてたから思考を切り替えるのに苦労してしまったよ

333:名無シネマさん
18/05/26 22:11:40.10 9frr9rTS0.net
>>316
と言うか、監督は「映画は話を見せなきゃいけない!」と言うありがちな考えより、
君の名は。が初のメジャーデビューと言う事もあって、お客さんの気分になって「どんな映画が観たいのか?」と言う部分をとことん考えたんだろうな。
とにかくお客さんの気分が乗る映画と言う事を考えたら、
とにかく音楽に乗せて美しい映像に乗せて・・と言う感じで、MVやミュージカル的にどんどん近づいていく。
まあ、君の名は。で付け焼刃的にやった訳でも無く、
言の葉の庭ではED曲「Rain」そのものが映画のテーマにもなってるし、音楽と映画の内容が一体化してる。
CMクロスロードでは監督自身が作詞までして、より音楽との関わりを深めている。
流れを通してみれば、音楽と話の融合が極めて強い君の名は。への道が繋がってるんだよなぁ。
・・CMも含めて、新海監督のこれまでの経験を知ってれば、違和感無いんだろうけど、
所謂、普通の映画的なものじゃないと納得しない人たち(所謂、日本の業界人)は自分たちの常識と異なるので、
とりあえず否定する人も多く出たんだろうな。
そもそも映画なんて、人々の共感を呼べれば、何でも手段取っていいんだけどね。
出身がアニメーターでもなく映画畑でも無い、アウトサイダーの新海監督はそこら辺柔軟に考えるよね。

334:名無シネマさん
18/05/26 22:22:07.90 HiJrbc/f0.net
君の名は。スタジオ最新作『詩季織々』予告編
2018/05/24 シネマトゥデイ
URLリンク(www.youtube.com)
公式サイト
URLリンク(shikioriori.jp)
声優にあわせてキャラデザしたのか?(例外1名)

335:名無シネマさん
18/05/26 22:32:07.30 HiJrbc/f0.net
>>319
現代的ではないというか、下世話にならないように、またテーマである
逢えるはずのないふたりの恋と奇蹟の再会というテーマがぼやけるから削った。
脚本から排除された加納さんが、ボツ素材を本にしたのがアナザーサイド。
これは作品の品格を保つことにもなった。
格調高いとまでは言わないが、古典のような格を感じさせる。
世界中で抵抗なく受け入れられている原因も、そこにある。
>>316の ポイント「タイトな構成」「会話の軽快さ」「上品で軽いギャグ」は
テンポのよさとともに、過去の新海作品にはなかったものなんだろう。
下品なギャグは体質的にもいやなんだろうけど。

336:名無シネマさん
18/05/26 22:45:19.88 HiJrbc/f0.net
『とりかへばや物語』にも数世代にわたっていろんなパロディがあって
アナザーサイドみたいのとか、かなりエロいのも回しよみされてたとか。
平安~江戸の二次創作。原作にもセクシュアルな描写があるだけに。
そういえば、平安朝では、人がだれかに恋する理由を「前世からの因縁」と
考えていたという指摘もあって、RAD野田さんはそこまで考えていたのかな。
『君の名は。』と『とりかへばや物語』 | 蓼食う本の虫
(2016.10.29/2016.10.31)
URLリンク(tadeku.net)

337:名無シネマさん
18/05/26 23:00:30.29 l3MlOdML0.net
>>321
mvなら秒速を忘れちゃいかん

338:名無シネマさん
18/05/26 23:06:52.71 TJx5oUSd0.net
アナザーサイドだったか、
三葉に入った瀧が女子の更衣室で着替えないあたりのストイックさ

339:名無シネマさん
18/05/27 01:01:46.08 LG5ywK8ka.net
body swapで前前前世部分をすっ飛ばしたのは勇気がいると思うよ
賛否はあろうが、こういうbody swapもあるんだなと視野が広がった

340:名無シネマさん
18/05/27 01:02:51.58 IQ8lwepp0.net
>>321
ラ・ラ・ランドを受け付けない業界やその周辺人が多いのもそのあたりの事情を感じるね
古い映画だが南極物語なんかもそういう人は認めないだろうな。映像とヴァンゲリスに浸りにいくような映画だったしな

341:名無シネマさん
18/05/27 01:46:09.95 /kIh2VfM0.net
>>327
監督は入れ替わりについて「出会うはずのないふたりがお互いを知るきっかけにすぎない」
と言ってるからなぁ

342:sage
18/05/27 02:03:50.89 VoRmzgC9p.net
久しぶりにこのスレ覗いて驚いた
本スレより伸び速いんだな

343:名無シネマさん
18/05/27 03:33:05.20 P3NbTaEQ0.net
たしかにw 会話がつづいてるし。
>>318 のリストに、君。のプロットのもとになった村上春樹の短編が抜けている。
監督みずからこう言ってるくらい。
> 『4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』は、
> 読まずとも諳んじることができるくらい好きな一編です。
> 大学時代に出会って以来、僕の原風景のひとつになってしまっていると思います。
(DVDブックレット p.90)
公開当初から似ているという声があったそう。
URLリンク(www.wanthavemyhome.work)
> 2つの作品の類似点をざっくりいうと、こんな感じです。
> 1.記憶を失った2人が時を経て再会する。
> 2.2人はお互いにかすかな記憶があり、そこに物語がある。
> 私が驚いたのはその再会のシーンがほんとうによく似ているということ。
> 「100%の女の子」では、「四月のある晴れた日、花屋の店先の、水が撒がれた舗道」
> で女の子と出会うのです。
『ノルウェーの森』のレイコさんのせりふの引用、奥寺先輩の
「きみもいつかちゃんと、幸せになりなさい」は、
粗さがしばかりするオタクどもへの監督のメッセージという人もいる...

344:名無シネマさん
18/05/27 06:48:49.76 NQInQ32j0.net
>>328
だいたいそう言う人たちは、「映像と音楽ばかりで中味が無い」とか言うよな。
そもそも映画って、映像と音楽を使って、人を感動させればいい訳だから、
理屈を超えて無意識に入っていける音楽を上手く使うのは演出者としては極めて有効な手段なのにな。
まあ、音楽を主導にして作ると、
「話が~」「脚本が~」と分かりやすい他の映画との話の内容の比較でマウント取りがちな業界通()はヒットの原因を説明しにくい。
音楽の上手い使い方は製作者のセンスの問題で、具体的に他との比較もやりにくく説明しにくい。

345:名無シネマさん
18/05/27 07:42:33.83 +HhCXt2xK.net
>>331
最後w
粗探しw爆笑しました!

346:名無シネマさん
18/05/27 09:08:03.20 nDVxTSoD0.net
>>322
出来良さそうだな
8/4からか

347:名無シネマさん
18/05/27 12:18:03.65 +HhCXt2xK.net
>>332
自分はストーリーにも感動しました。

348:名無シネマさん
18/05/27 12:51:13.34 1g4cUKO4a.net
>>329
しかし、入れ替わりが他の要素で代替できるかというとそうでもないのがミソ
この点、こういう記事があって
Your Name’ Director Makoto Shinkai on Updating the Body-Swap Movie
URLリンク(www.thewrap.com)
記事自体はあまり中身がないが、大手メディアでこういう標題で記事を書かれるのはいいことだ
>>330
本スレってそんなに過疎ってたんだ
まぁ専スレでここまで伸びてるのはこのスレくらいだしな

349:名無シネマさん
18/05/27 20:53:26.39 P3NbTaEQ0.net
>>321
モノローグ主体で話をつなげていくのは、大規模公開だし、自分でも
「退屈」で「筋立てを消化していっている」感ありと思い直したんだよ。
自分に共感する人、理解してくれる人に届けばいい、となりがちだし。
おもしろい話のパターンは決まっていると決めつけて
こんなふうに説明している人もいるけれど...
『君の名は。』を分析!”神話の法則”を超えてストーリーを自由自在に操る方法 (2017/3/7)
URLリンク(mangakanote.com)
> 下の図はクリストファー・ボグラーの『神話の法則』の三幕構成と
> 『藤子不二雄のまんが大学』”ストーリーの運び方~読者をひきつける
> お話のつくり方はこれだ!”のエッセンスを漫画にしてまとめたものだ。
> ベストヒットのストーリーラインは図のように山登りであらわすことができた。
URLリンク(mangakanote.com)
『アニメ&コミックのための シナリオ初歩作法』(代々木アニメーション学院, 1999)
という本にも、これとそっくりの「起承転結グラフ(感動性グラフ)」なるものがあった。
このとおりの本を書いても、みんながみんなウケる・売れる映画になるわけはなく
実際インディ・ジョーンズのできそこないみたいな映画が量産されている。
しゃれた台詞や心ひくディテールや新鮮な工夫・ひねり twist がないと、
あざとさばかりが鼻につく、見え見えの冒険活劇になってしまう。
「君の名は。」にはそのすべてが充満してる。アナ雪にならったのもそこ。

350:名無シネマさん
18/05/27 20:57:49.79 P3NbTaEQ0.net
>>328 >>332
君。での音楽の特徴は、物語にとって不可欠な一部になっていること。
「MVやミュージカル」のように、既存の曲に映像をにあわせるのではなく
台本を読んで曲を書き、その歌詞に触発されコンテに手を入れ、
そのキャッチボールをくりかえす、という作りかたが大成功していて、
RAD野田さんが第2の脚本家といってもいいくらい。
クライマックスでは、せりふがなくなり歌で話を進めてゆくのも大胆で
ラストは「なんでもないや」ができてから絵コンテを描いたというように
三葉が「探していた!」と叫んでから、瀧の「あの…」まで、絵と歌だけで進む。
たんにシンクロ率が高いだけではない映像と結びつきぐあい。
歌はおおむね謎の1人称で書かれているが、時空を超越した第3者的な立場から
主人公の心情を代弁し、ときに語りかけたり、励ましたり、けしかけたり、問うたりする。
オペラやミュージカルの台本での合唱の役割と似ているけれど
さらには古代ギリシャ劇のコロス(合唱隊)や能の地謡にも通じる
人間が何千年もまえから芝居で使ってきた手法。
ありふれたことばの不思議な組みあわせで、英語もどきを排除したのもいいし
「スパークル」のサビ、運命とか未来とか…は神話的なレベルの崇高さ。
彗星が落ちるところで恋の歌を流すというアイディアは、まこと非凡と思う。

351:名無シネマさん
18/05/27 21:09:54.47 NQInQ32j0.net
作画陣はミライの作画陣+ダリフラの錦織さん・田中さんが加わると、前回ぐらいの作画陣も期待できるんかな?
最近、動静が良く分からない安藤さんが作監を引き続きやってくれてると、完璧なんだがな。

352:名無シネマさん
18/05/27 22:34:10.63 P3NbTaEQ0.net
>>338 つづき
「君の名は。」新海誠と野田洋次郎が互いの“あきらめなさ”に感謝 (2016年10月27日)
URLリンク(natalie.mu)
> 新海は「音楽だけでなく、キャラクターの言葉やモノローグは
> 洋次郎さんに任せてしまえばいいんだと思っていました」と明かす。
> さらに「キャラクターに言わせたい気持ちってたくさんあるけど、
> 伝わりにくいから詩のような言葉にする必要がある。
> そこに関しては歌ってくれるだろうと思っていたし、もっと言うと
> (映画の)タイトルになる言葉も洋次郎さんの歌詞の中に
> あるんじゃないかと思っていた」と強い信頼を口にした。
君の名は。が大ヒットしたのは、これが詩的なアニメだったからでもある。
伝えるための「詩のような言葉にする必要」を感じないクリエイターが多すぎる。
感極まった瀧の 「大事な人、忘れちゃダメな人、忘れたくなかった人!」も
詩のように心に残り口をつく。全体でも「君の名前は」がリフレインのよう。
映画監督だったかだれだったか、いまの日本の映画やドラマは
クライマックスで登場人物が自分の気持ちを大声で叫びあうようなのばかりで、
それをできるのがいい俳優ということになっている、みたいに言っていたけれど
それでは散文的・説明的にすぎるし、何度も見ようという気にはならないだろう。
君。はそういうくどい作劇法へのアンチテーゼにもなっている。

353:名無シネマさん
18/05/27 23:26:12.35 +HhCXt2xK.net
>>339
自分も安藤さんが作画やってくれたら嬉しいかな。
まあ、この辺は各個人の好みもあるでしょうが…。

354:名無シネマさん
18/05/28 08:23:20.17 WqSbm71Xp.net
Twitterに謎のスタッフバレツイートする外人いるけど次回作もそこらへんから流れてきそうだな

355:名無シネマさん
18/05/28 10:09:52.97 hH5WAyBLK.net
>>332
何故か?スパークルを聞くと、背中に微弱な電流が流れる感じがします。
この感覚は初めての体験でした。
これが多分、音楽との融合なんでしょうね。

356:名無シネマさん
18/05/28 14:58:04.13 RlAhYe9uM.net
スタッフバレぐらいなんてことない
本編流出だけは今度こそ阻止してくれよ

357:名無シネマさん
18/05/28 15:09:22.19 WqSbm71Xp.net
次どんな話しになるか分からないけど小説は出さなくていいのでは
君の名はの時は宣伝目的で書いてと言われたみたいだけど次はそんな必要ないでしょ
出版するとしても公開後にしてほしいな

358:名無シネマさん
18/05/28 15:13:56.36 d6SDDa090.net
公開後数ヶ月内に発売くらいで丁度よいかもな

359:名無シネマさん
18/05/28 15:39:31.52 5QvzD6e40.net
>>345
次回作は宮崎監督がもののけ姫で193億出して、次回作の千と千尋の宣伝を数か月前からやりまくったようにやればいいと思う。
宣伝は多くやるけど、小説や試写会のネタバレは出来るだけ減らして、そこは絞った方がいいかもな。
そもそも今の新海監督にはすでに250億(動員1900万人)の期待する観客がいるんで、
話を漏らしてまで宣伝する必要も無いしな。
そもそも君の名は。で小説や大規模試写会をやったのも、知る人ぞ知る監督の宣伝の為だしな。
後は、君の名は。の次回作が内容良ければ、前回以上の興収もありえる。

360:名無シネマさん
18/05/28 16:12:25.96 5QvzD6e40.net
基本、期待感煽る宣伝を多くやって、公開後は内容で伸ばす感じが良いだろうな。
前作は知名度無かったから、話を出して切り売り宣伝するしか無かった。

361:名無シネマさん
18/05/28 19:06:23.81 PPjGNj0Ea.net
宣伝の規模はどうでもいいが、電通と博報堂には絶対関わって欲しくないわ。

362:名無シネマさん
18/05/28 19:35:00.75 D6Opm/H3a.net
>>349
全く同意だけどそれは難しいんじゃない?
そもそも君の名は。にそれらが関わってないのが異例だしさ

363:名無シネマさん
18/05/29 04:34:47.42 8D8iJZQAK.net
来年夏公開なら
あと半年で製作発表か

364:名無シネマさん
18/05/29 07:03:13.65 6yLdIGBpd.net
今回は前回のような急突貫じゃなく
期間伸びてでもじっくり作るような気もする

365:名無シネマさん
18/05/29 07:47:09.31 QfHsgGt8M.net
公開予定は伸ばせないだろ
スクリーン確保した以上

366:名無シネマさん
18/05/29 07:52:18.37 PiPnoC1Ld.net
昔からのスタッフの西村貴世と四宮義俊はやっぱり使うんだろうね。君の名は。とこの世界の片隅に 両方で描いてるアニメーターだもんな。

367:名無シネマさん
18/05/29 08:08:34.03 cqaBMnK7M.net
>>352
作画陣については問題なさそうだ
ヒットが確約されてなかった前作でもあの作画陣、次作は予算も心配ないだろうし
懸念していた他作品との被りも宮崎、庵野両監督がアニメーター募集中で当分先、細田作品以降は現状唯一の大作アニメと言って良い状況

368:名無シネマさん
18/05/29 10:25:49.50 I4ALcxXA0.net
ここまでの次回作の情報を集めて推定すると、
監督は新海監督。
プロデューサーは引き続き川村元気。
作画監督は不明。
作画陣は状況的にミライの作画陣+ダリフラの錦織さん・田中さんか?
背景美術は引き続きコミックス・ウェーブ・フィルム。
音楽担当は不明。って感じか。

369:名無シネマさん
18/05/29 10:40:30.07 4hj5EEUSa.net
全くそのままで(特に監督w)推定してないじゃんw

370:名無シネマさん
18/05/29 10:47:17.04 I4ALcxXA0.net
>>357
まあ、その通りだがw
気になるのはやはり音楽担当かな。

371:名無シネマさん
18/05/29 10:51:14.29 liOL4Abxd.net
BGMを作れる歌手ってあまりいないからな
主題歌とBGMは別々の人になるんじゃね

372:名無シネマさん
18/05/29 11:00:56.96 h597sMPk0.net
作画はミライのスタッフとか関係ないと思うよ
細田はだいたい似たようなメンツで作画やってるし

373:名無シネマさん
18/05/29 11:12:54.92 l+GPSbbJd.net
>>343
スパークルと、劇中のセリフと、bgmが混ざった音が気持ちいい

374:名無シネマさん
18/05/29 11:16:25.99 PiPnoC1Ld.net
偽ジブリと言われる、星追うこどもで作画に佐藤義春いたのにビックリ。トトロの作画監督だよ。

375:名無シネマさん
18/05/29 11:53:04.05 PiPnoC1Ld.net
ミライは関係無いだろう。新海なら西村貴世とまた組めば良いんじゃないかい、ドラえもんみたいな大作の作画監督やれる人だし問題無いだろう。
エヴァの作画も始まるし、今回はプロダクションIG辺り が中心になるんじゃない。

376:名無シネマさん
18/05/29 12:00:13.08 ybz5dyWAK.net
>>362
だからジブリ感が有るんだw

377:名無シネマさん
18/05/29 12:07:03.21 ybz5dyWAK.net
>>358
自分はキャラデザと作画監督が気になります。
実写だとキャラは役者に相当すると思うので~。

378:名無シネマさん
18/05/29 12:08:12.44 I4ALcxXA0.net
>>363
ミライの製作が終わった後、新しいスタジオで次回作の製作が本格化したんだし、
スタッフの重複はやはりあると思うけどな。
そもそも今や東宝最大の興収期待作になっている新海次回作は報酬に糸目を掛けず、
数少ない優秀アニメーターを掻き集めるだろうし。
昔の興収15億行けばいいな・・の頃とは東宝側の力の入れようも全然違うだろう。

379:名無シネマさん
18/05/29 12:18:04.34 fe0OJh58d.net
>>363
メアリを手掛けたポノックの面子は来ないのかな
次の長編まで時間あるし

380:名無シネマさん
18/05/29 12:56:19.76 PiPnoC1Ld.net
新海とポノックは違うだろww
星を追うが似てるのは、監督がキャラクター設定を指示したからだろう。作画が勝手に判断しないだろww

381:名無シネマさん
18/05/29 13:28:58.34 M+toauEG0.net
新海がジブリを通過したくて作ったのは間違いないな星追う

382:名無シネマさん
18/05/29 14:01:06.29 PiPnoC1Ld.net
星追う 作画監督の西村貴世は可哀想。

383:名無シネマさん
18/05/29 17:38:26.59 PiPnoC1Ld.net
PAとかA1、それにIGだろ。

384:名無シネマさん
18/05/29 18:43:33.44 sNJeBvvZM.net
>>371
さよ朝のメンバーかな?

385:名無シネマさん
18/05/29 19:21:02.61 fe0OJh58d.net
>>349
東宝としては、当然前作超えを期待している部分もあるので、電通など大手広告代理店の介入は避けられないだろう
ただ、制作費はとんでもなく多く出してくれそうだが

386:名無シネマさん
18/05/29 19:33:38.89 4/Kh7ssS0.net
前作超えなんてバクチは打たないだろうよ。でも30億程度の特大ヒットは想定しているはず。

387:名無シネマさん
18/05/29 19:42:09.33 CTxQ8GhKM.net
30億なんて目をつむっても行くわw

388:名無シネマさん
18/05/29 19:46:23.06 wis9ko+dd.net
初動は相当行くと思う
千尋の後のハウルも初動は物凄かった

389:名無シネマさん
18/05/29 19:54:10.16 h597sMPk0.net
次作は莫大な金かけても元を取れる可能性が高い稀有な作品でこういう機会ってそうそうないから金はしっかりかけてほしいな
ただ新海は昔からなるべく低コストでやってきたから大々的にはやらんだろう

390:名無シネマさん
18/05/29 19:55:06.05 xvFvXwHbd.net
初動で20億行くだろ

391:名無シネマさん
18/05/29 20:08:19.99 I4ALcxXA0.net
今年12月の予告で君の名は。のようなオーラ感じたら、期待感で最初は物凄いだろうな。
君の名は。は、若者の一部人気から始まったんで、初動は凄まじいと言うほどでは無かったが、
次が新たな大人の新海ファンもどっと押し寄せる。
それに君の名は。と違って、東宝側も宣伝・CMを数か月前から大々的にやるはず。
ポンと興収が193億に跳ね上がったもののけ姫→千と千尋もそうやって物凄い初動出した。
あまりに客が来たんで、次からは宣伝抑えたけど、今の東宝は明らかに新海監督にそのポジションを期待している。
何より、今の東宝は海外戦略が柱でもあるから、日本で次回作も大成功→アジアや海外で売る路線も当然考えてるだろう。

392:名無シネマさん
18/05/29 20:29:54.89 hb/Opr2/0.net
もう初動は心配する必要ないよ
問題は内容だよね
君の名は。は監督が作りたくて作ったものだから良かったけど次回作は
「そろそろ提出しないといけません」
「いままでで一番難産でした」

393:名無シネマさん
18/05/29 20:29:59.36 I4ALcxXA0.net
新海監督自身が
「・・二時間に近いエンターティメントをもう一度出来るか確認したいと思っています。」(NHKラジオすっぴん!内の発言)
と発言している。
「もう一度出来るか」と言ってるんだし、
君の名は、の経験やお客さんのニーズを十分考えて作るだろうから、次回作は大外れは無いと思うよ。
監督本人が何よりまぐれじゃない事を確認したいだろうし、所謂、君の名は。の一連の製作手法自体はそんなに変えないんじゃね?
話は変えてくるだろうけど、音楽と話の融合路線、飽きさせない編集、ジェットコースターのようなエンタメを楽しめる感情コントロールなど、
基本的な君の名は。の製作方法はそんなに変えてこないと思う。
完成度を高める感じかもな。

394:名無シネマさん
18/05/29 21:46:49.17 ujVIkfbdd.net
URLリンク(t.co)
比較的に納得の作品になったようですが、当然ながらできなかった、うまくいかなかった部分はありますよね
新海 個人的に追求したかった部分があるのですが、観客への届き方を見ていると、
それが観客にとって大事だったのかという思いもあります。特にきちんとやりたかったのは技術的な部分、色彩設計など画面の作り込みです。
アニメーターともっとコミュニケーションをとり、画面をもっと良いものにできたのでは、と。
できなかったのは時間的制約だったり、僕より先輩のアニメーターを前にしての経験不足だった部分です。
これまで作品では色彩設計を徹底的にすべて自分でやっていたのですが。
もちろん、今作のそれが悪いわけではありません。現在、あるCM映像を制作していますが、それは今までのように自分の理想の画面を作り込みたいと思っています。
しかし今回の観客数が100倍に跳ね上がった結果を見ますと、自分の満足する画面作りと、観客の満足とはあまり関係ないのではないかと(笑い)。
少なくとも現在求められているのは物語だったり、語り口のテンポだったり、スピード感だったのかなと思います。
あるいは、自分の本当の武器はそこかもしれないと気付かされました。やりきれなかった部分をどう考えるかは、自分の中でも整理できていません。

次作個人的に気になるのは画面作り
どうするんだろうね楽しみ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


395:名無シネマさん
18/05/29 21:49:58.12 2Vdn3Dur0.net
URLリンク(ab-abo.com)

396:名無シネマさん
18/05/29 22:38:17.28 J5a/RZt00.net
「次回作について考察するスレ」より早い…
>>353
16年11月にこう言っていたが、脚本完成が17年(後半?)にずれこんだようで
となると公開時期は延びたのでは?
> 3年後に映画を上映させるためには、
> 年内に企画や脚本を作らないといけないので焦っています。
URLリンク(mantan-web.jp)


397:20161112dog00m200017000c.html >>381 >>> 「今回は男女交互で(セリフを)ハモったり、音楽と物語のシンクロとか、 自分の好きな演出で、メジャーな場所で作ってみたいと思って挑んだ作品だったんです。 言ってみれば苦手なところには踏み込まなかった。 これをやり続けるわけには行かないので次が困るかな」 「ただもう一回、多くの人に楽しんでもらえるようなエンターテインメントを作りたいと 思っています。たまたま1回だけそれができちゃったような感じがするので、もう1回、 それが自分でできるのか、確認したいと思ってます」 >>> 新海誠監督、女子高生の質問でショック受ける「おじさんなのに…」(2016年10月11日) http://news.livedoor.com/article/detail/12130029/



398:名無シネマさん
18/05/29 22:46:41.02 cosaFMnVa.net
>>382
<説教されるのが嫌いです。ですから批評家に映画はこうあるべき、と言われるのが大変腹立たしい(笑い)。
ある種の映画は強い主張で作られて、そういった作品もあるべきですが、「少年少女はこう育つべき、こんな環境が人間にいい」といった誰かに価値観を強く言う映画は作りたくありません>
当時からこの部分はけっこう共感できた
主張を抑制しないと若年層からそっぽ向かれる
抑制された主張を読みとくのが大人の役目だが、しかしそこで大きな差がつく

399:名無シネマさん
18/05/29 23:05:31.36 I4ALcxXA0.net
>>382
昔は何でもやってた新海監督だけど、今は作画・美術・音楽とプロ中のプロの精鋭が揃った事もあり、
細かい事をいちいちやると言うより、脚本・編集・スタッフ全体のマネジメントなど、
よりプロデュース的な所で頑張ってる感じだね。
大ヒット作を研究してお客さんの無意識的に欲しいものを考えて取り入れる余裕も出て来てる感じがする。
アニメーター出身も映画畑出身も良いけど、自分の出身の得意な所に囚われて、
お客さんニーズを軽視する所もあるからね、そう言う人は。
新海監督的には自分がいちいち細かい事をやらなくても、大枠さえ合致してれば、
あとは優秀なスタッフの自由度を高めて上手く働かせれば自分の理想に近づくと言う今のスタンスなんだろうな。
君の名は。は初めてそう言うスタッフが完璧に揃った時なんで、次回作も劣らない陣容だろうから、
経験を上手く生かして、次回作にどう生かしてくるか楽しみだな。

400:名無シネマさん
18/05/30 05:35:03.18 sT5gaTPJ0.net
だが実際、作画とキャラデザは良いとしても
君の名は。の背景美術とか撮影、レイアウトってまだ改善の余地あると思うわ
これまでの新海の映像センス知ってると

401:名無シネマさん
18/05/30 05:48:18.82 de3tKLyV0.net
2016年のアニメを代表する君の名は。この世界の片隅に。監督のタイプは全く違うが、ふたりともゲーム業界と密接だ。新海監督はゲーム出身。片渕監督はエースコンバットなどで知られるゲーム脚本家。このあたりにも読み解くヒントがあるのかもね。

402:名無シネマさん
18/05/30 07:09:46.90 xnXU4d/uM.net
>>377
金をかければいいものができるわけでもないってのがアニメの難しさかもしれんな

403:名無シネマさん
18/05/30 07:25:51.15 5OmwIZq6K.net
>>388
へぇ~、エースコンバットと片隅w
意外で驚きました!

404:名無シネマさん
18/05/30 07:56:12.68 2Qdf5Yx1d.net
新海誠は西村貴世のキャラと天門の音楽、四宮の背景があってこそ。西村と四宮は片隅と掛け持ちとかさせず、もっと使うべきやった。

405:名無シネマさん
18/05/30 08:11:56.57 F4zjNMiGM.net
>>3


406:91 まあ、あちらは制作期間が恐ろしく長いからね…他作品との掛け持ちのアニメーターも多かったはず それでいて、突貫作業だったこちらの作画水準の高さはやはり安藤氏の功績が大きい



407:名無シネマさん
18/05/30 08:22:30.42 D9XqgXCBM.net
>>391
四宮さんは回想シーンの担当だぞ?

408:名無シネマさん
18/05/30 08:24:21.99 ZakhuytM0.net
そういやポポロ2のアニメシーンの演出もしてたな
でもゲームっぽさってのは無いね片渕さん
新海さんはバリバリゲームっぽいというかPCエンジンの頃のビジュアルシーンに印象が近いわ
動いてないけど構図と手の小さい仕草だけで後は音楽との同期でぱっと見動いているように感じさせる演出なんかはアニメ畑じゃ無いからこその発想なんだろう
安藤さんも新海さんのコンテは漫画みたいで動かしかたの指示が無いって言ってたが新海さん自身がアニメ的動きに興味ないんだろーな

409:名無シネマさん
18/05/30 08:24:38.05 xnXU4d/uM.net
>>391
もうそういう時代から次のステップに移行してる

410:名無シネマさん
18/05/30 08:43:50.33 zA4I8aAla.net
話が延々とループしてるな

411:名無シネマさん
18/05/30 09:15:20.46 kG63jVxGd.net
コナンV7取ってもまだ75億、250億の三分の一にも到達していないのか
改めて本作がとんでもない作品であるという事を実感する

412:名無シネマさん
18/05/30 09:19:57.94 2Jh1MEm5a.net
そういうのは良くない
コナンも大変な偉業だよ

413:名無シネマさん
18/05/30 09:21:26.56 CYqR5FnQd.net
まあそういうマウントの取り方をして許されるのは上が存在しない千と千尋だけよ

414:名無シネマさん
18/05/30 09:21:39.66 MMsO56b70.net
コナンはコナン史上最高記録行きそう?

415:名無シネマさん
18/05/30 09:38:12.97 kG63jVxGd.net
>>400
もう去年のから紅を超えて史上最高興収を更新したね
最終はシンゴジラに迫る勢いで、今年も邦画1位をほぼ手中に

416:名無シネマさん
18/05/30 09:42:40.09 xnXU4d/uM.net
>>399
と言っても邦画世界興収なら君の名は。のほうが上回ってるからな
それより世界にはもっとヒットしてる映画が山ほどある、と言うべきかな

417:名無シネマさん
18/05/30 09:54:37.16 m73mFe6A0.net
>>394
そう言うのは、新海監督は出身からして専門外だし、細かい動きなどは有能アニメーターに任せてるんだろう。
新海監督も「自分は田中さんや安藤さんが強い所はかなわないから、別な所で頑張る」と言う趣旨の発言もしてたしな。
それよりお客さんに好まれるような編集・音楽との連動・話の全体構成など、映画トータルでの管理の方が自分が生かせると言う感じなんだろうな。
自分の弱い所が分かって、自分の強い所を生かすのも優秀さ。
自分の弱い部分で時間費やして、つまらない映画にしては本末転倒だしな。
まあ、安藤さんなんかはビデオコンテ以外の指示も細かく欲しいと言う感じなんだろうけど、
監督からしたら「レジェンドの安藤さんなんだから(細かく言わなくても)出来るだろう」って言うスタンスだろうな。

418:名無シネマさん
18/05/30 10:03:35.04 MMsO56b70.net
>>401
今回のメインがキッドや組織や服部を超える人気になってるやつだからな
スピンオフ漫画の連載まで始まって部数の減りに減ってるサンデーが久しぶりに売り切れて大混乱になったらしい

419:名無シネマさん
18/05/30 10:05:12.01 xnXU4d/uM.net
監督もアニメーターでアニメーター同士で作るってやり方だけじゃなく新海みたいなタイプにも適応する能力が今後は求められていくんじゃないかな
時代も変わっていくからな

420:名無シネマさん
18/05/30 11:06:05.93 45lgksor0.net
来年夏はトイストーリーとかぶるのがキツいな
できるなら公開日2週間くらい間をあけたほうがいいだろう
席の確保は大事だからこれ以上大作がこないことを願う

421:名無シネマさん
18/05/30 11:24:56.03 xnXU4d/uM.net
安藤さんが「次回作は若い人に任せます!」みたいなこと以前言ってたのも新海みたいな新しいやり方に今更適応できる年じゃないなと感じてるからなのかもね
田中さんなんかはちょうどその中間点くらいで試行錯誤してるみたいだけど
もちろんいずれは新海のやり方さえ時代遅れと呼ばれるようになるのかもしれないけどね

422:名無シネマさん
18/05/30 11:35:15.18 tEuQ+Y4Qd.net
別に新海さんの演出手法は新しくは無いと思うんだがね
少ない動作でインパクト強くしてそれっぽく見せる技術だから深夜アニメのオープニングやCMアニメやゲームじゃ当たり前に使われてる
ただそれを長尺の映画で全編に渡って使う人間が今まで多くなかったって言うだけだろう
しかもそこに地に足着いた安藤作画があるからこそ不思議なリアリティが湧いたってだけだから安藤作画無くなるとまたミュージッククリップっぽくなる可能性はかなり高いと思うが
大成のCMとかも一見綺麗で目を惹くけど存在感は薄くてさらっと見て終わる

423:名無シネマさん
18/05/30 12:26:58.09 5OmwIZq6K.net
>>395
自分もそう思いますね。

424:名無シネマさん
18/05/30 12:42:18.75 m73mFe6A0.net
>>408
かと言って、安藤作監であった思い出のマーニーが興収35億だったように何でもメガヒットになる訳でもないけどな。

425:名無シネマさん
18/05/30 12:44:14.44 xnXU4d/uM.net
>>408
映像特典で安藤さんがずっと原画をめくりながら手描き修正していってる作業が映ってたけど
すごいなあと思いつつも今の時代であそこまで手作業ってどうなのとも思ったんだよね
ああいう労力がかかるやり方も機械化が進んでもっと簡単になっていくんじゃないかな
最近ようやくタブレットとか全面的に使うスタジオとか出てきたくらいだし正直日本のやり方ってかなり遅れてるんじゃないかとは素人目にすら感じたよ

426:名無シネマさん
18/05/30 12:45:25.01 2Qdf5Yx1d.net
安藤作画監督&沖浦監督の、ももへの手紙 5億も逝ってないぞ。内容も作画も素晴らしいけど。

427:名無シネマさん
18/05/30 12:46:48.20 2Qdf5Yx1d.net
>>411
ひるね姫はオール、ペンタブ作画だけど、エンディングだけ紙作画。質の差は一目瞭然。

428:名無シネマさん
18/05/30 13:23:36.99 5OmwIZq6K.net
>>408
新海監督展で安藤さんの凄さを、思い切り知らされました。
本当に安藤さんは天才ですね!

429:名無シネマさん
18/05/30 13:31:35.05 XSnREdDpF.net
正直ももへの手紙はだるくて眠くなった
動きひとつひとつを丁寧に描くこと重視し過ぎて余計な描写多く感じた
緻密で丁寧な動画が延々と続くと脳が慣れちゃってかえって地味に見えちゃうんだろうな
君の名はの場合は丁寧な精密画を一度バラバラに切り刻んでモザイクコラージュしてるようなもんだからパーツの良さがかえって引き立って見えるのかも?
新海映画としては超レベルアップしたけど安藤作画としてはむしろ落ちてると思う
今敏はその点天才だった

430:名無シネマさん
18/05/30 13:41:24.64 m73mFe6A0.net
単に上手い絵があったとしても、冗長だったらただの上手い絵でしかない。
結局、上手い絵も使い方。
印象付けられるように使えるかどうか。

431:名無シネマさん
18/05/30 14:32:20.24 q7qPIADEp.net
上手い絵をずっと見せられるよりここぞという時こそ超作画を見せられた方がぐっと惹き込まれるし心にも残る
その緩急が君の名はは上手かったと思う

432:名無シネマさん
18/05/30 14:46:15.93 2Qdf5Yx1d.net
>>415
その辺りは片渕が良く話をしている。片隅は富野も呆れた変則コマ打ち。
今敏とか原恵一とかは別格の天才。
新海はサトジュンとか宇田鋼之介辺りとの比較が妥当かな。
庵野はサトジュンの熱烈なファンなんだよな、完成もしてないのに試写見に押しかけるくらい

433:名無シネマさん
18/05/30 15:03:42.94 xnXU4d/uM.net
新海の仕事は単なるアニメ屋がやる範囲超えてるしジャンルはちがえど全盛期の小室哲哉とかあのへんと比較すべきなのかもね
たとえとして適当かわからんけどイメージ的に

434:名無シネマさん
18/05/30 15:13:20.96 2Qdf5Yx1d.net
たしかに新海は、叩き上げのアニメ監督とも違うからな。突然変異なんだろうな。

435:名無シネマさん
18/05/30 16:03:57.64 MMsO56b70.net
花のち晴れの7話で新海風のモノローグ入れるシーンあったな
ああいうの昔も今も新海作品以外アニメでもドラマでも少ないよね?

436:名無シネマさん
18/05/30 16:33:52.67 gZd9H4xyp.net
タイムラプス的表現、御神体を俯瞰で見せるところ、ティアマト彗星の見せ方とか多くの観客は人の動きよりこういうとこのほうがすげえと思ってる

437:名無シネマさん
18/05/30 17:04:59.73 gZd9H4xyp.net
クレジットでも最後に並んでる松本、沖浦、橋本以外のカットはいわゆる重いカットはほとんどないから参加してるトップアニメーターからしたら割りのいい仕事だっただろう
新海は前作で言われたことを改善するから次は作画に関してもこだわるんじゃないかな

438:名無シネマさん
18/05/30 17:15:18.95 5OmwIZq6K.net
>>422
確か?言の葉でも俯瞰使ってましたね
隕石を宇宙側から見せるシーンも新鮮でした。

439:名無シネマさん
18/05/30 17:48:22.06 m73mFe6A0.net
>>422
君の名は。はハリウッド的でダイナミックな視点の見栄えを凄く気にして作ってるよな。
今のお客は、劇場映えするものじゃないと劇場に足を運ばないのは良く分かってる。
日常性の笑いありの親しみやすさで親近感を抱かせながらも、
盛り上がる所は一気にダイナミックなカメラワークと感情を最高潮に高める音楽に乗せて、
壮大さと美麗さを演出して劇場映えするように上手く作ってある。
親近感と「良い美しいものを劇場で観た」と言う見応えを両立している。
何と言うか作り方が日本的でなく、洋画の大作の作り方だよな。
だからこそ、大勢のお客さんも金を払う価値を見出したんだろうな。
アニメを作ってる監督さんなんだが、今までの日本のアニメ映画に無い作り方をしている。
これもアウトサイダー出身と言う事で、これまで色んな試行錯誤をしながらも、
既成の日本のアニメの作り方にこだわってない所から来ている感じだろうね。
理想の映画を作る為だったら、日本的なアニメの作り方は気にしてない感じだろう。
そもそもほしのこえで、音楽以外、専門外のアニメを自作しちゃった人だし、発想が根本から違うんだろうね。

440:名無シネマさん
18/05/30 18:01:11.55 m73mFe6A0.net
お客さんは「親しみのあるものを観たい」、
でも「非日常で見応えのあるもので異世界に浸りたい」言う相反する無意識があるからね。
その無意識の大衆の欲求を絶妙なバランスでつないで上手く作ってる感じ。

441:名無シネマさん
18/05/30 18:19:17.80 m73mFe6A0.net
>>425>>426を一言で言うと、
「君の名は。」
多くの人の「こういうアニメが見たかったんだ」を実現してくれた作品と感じました。
(シブサワ・コウ コーエーテクモゲームスゼネラルプロデューサー)
・・と言う言葉で表せるだろうね。
多くの観客が観たいと思ってた無意識なものをストレートに作ったから、多くの人に受け入れられて、劇場に多く足を運んだ。
URLリンク(www.4gamer.net)

442:名無シネマさん
18/05/30 18:28:35.46 2Qdf5Yx1d.net
カンヌで受賞した是枝監督も、映画畑の人じゃないんだよね。

443:名無シネマさん
18/05/30 18:41:07.16 Wcs97PcLd.net
IMDb初?の78位に浮上
10万票まで後5600票ほど

444:名無シネマさん
18/05/30 18:58:41.95 m73mFe6A0.net
新海監督も色んな試行錯誤の経験を積み重ねて現在があるんだよなぁ。
一貫して「多くの人々に共感して貰えるものって何だろう?」と言う考えが根底にあると思う。
秒速
ラブロマンスだったが「自分のつなたい手つきで(本人言)」鬱エンドと誤解されて、
誤解を解くために初めて小説を書くきっかけになっている。
星を追う(迷っていた路線の転機的な作品)
今度は人々に共感して貰うものと言う事で、ジブリ的エンタメに挑戦も、
興行的にも本人的にも何か微妙な感じで、この路線は放棄する(しかし、エンタメを作った経験はその後に生きる)
言の葉の庭
自分の強みを思い出して原点回帰。ED曲「Rain」を映画のテーマに据え、音楽と話の融合を上手く使い決断が良かったと自信を得る。
CMクロスロード
前作の手法の自信をさらに一般若者向けにも応用して、よりポピュラーな路線になっていく。(話的にも君の名は。の基礎の一つ)
君の名は。
アナ雪などのより大衆に親しまれる手法も加え、
スピード感のある編集・劇的な音楽のさらなる融合など一般人に共感して貰える手法をさらなる改良を加える。

445:名無シネマさん
18/05/30 20:00:40.09 YGPE9D0Ua.net
>>429
IMDbのPeople who liked this also liked...にも注目
実写だとララランドやセッションと言ったチャゼル監督作品
インセプション、インターステラーと言ったノーラン監督作品
アメリ、最強のふたりと言ったフランス映画がよく入ってる
なんとなく客層がわかるような...

446:名無シネマさん
18/05/30 20:57:19.28 HcYsKBAJ0.net
>>427
シブサワコウってまだいたんだ・・・
懐かしい。

447:名無シネマさん
18/05/30 22:06:07.45 LtU0ce6c0.net
星を追うこどもは海外では評価高いよな。ジブリのイメージが日本より弱いせいかも。
でも、タイトルは失敗だと思う。
他の新海作品は問題ないのに、この作品だけタイトルに違和感がある。

448:名無シネマさん
18/05/30 22:42:20.36 5OmwIZq6K.net
>>433
商業的には駄目だっかも知れないですが、作品としては良かったと思います。

449:名無シネマさん
18/05/31 02:07:21.63 Ig2zYoBv0.net
1日で48スレ... しかも君。の興収の話題が、ほぼない...
>>394 同意。
>>384 の「言ってみれば苦手なところには踏み込まなかった」
君。ではなにより、新海の脚本家としての素質が開花した。
本人は「言の葉の庭」の小説版(君。の1.5倍ある)の経験が大きいと述べている。
大ヒットの原因も、ストーリーが見事で、鮮やかな転換があり、美しい恋物語だから。
世界各国のユーザーの反応を見ても、まずそこに感動している。
「最高のアニメ映画」にとどまらず、これまで見た映画のなかで最高(級)と
まで。
脚本は新海+野田の相互作用と、ある種の教養のなせるわざと思う。
プロットの巧みさと整った構成、せりふまわしは演劇史に残るレベルで
シェイクスピア級だと BBC で Mark Kermode がほめてる。
新海組としては�


450:りえないが、もっと絵が雑でも国内外で大ヒットしたかも。 キャラクターの魅力、音楽、絵の美しさとつづくのでは。 三葉が女子にはカワイく、男子にはときにエロく見えるのもポイント。 >>387 そこらへんが、2年では足りなかったと言ってた部分なんでしょう。



451:名無シネマさん
18/05/31 03:40:53.51 Ig2zYoBv0.net
>>433
IMDb 7.2/10 か...
URLリンク(www.imdb.com)
「星を追う子ども」のタイトルにはどこの国も困っているようで
中国では直訳「追逐繁星的孩子」だが
南北アメリカやロシアでは「失われた声を追う子どもたち」
Children Who Chase Lost Voices(北米)
Los niños que buscan voces perdidas(中南米・西語)
Ловцы забытых голосов(= Catchers of the forgotten voices 露)
欧州では「アガルタへの旅」
Journey to Agartha(英・2012年に改題)
Die Reise nach Agartha(独)
Voyage vers Agartha(仏)
Viaje a Agartha(西)
Viagem Para Agartha(葡)
ロンドン滞在(語学留学)中に脚本を書いていたそうで
キリスト教神学やラテン語のキーワードが多いのがそのせいか。
ただし「地の果て」は finis terra ではなく … terrae のはず。

452:名無シネマさん
18/05/31 06:56:20.93 ndxJsC5E0.net
脚本に目新しさは全く感じなかったがなー
95年以降の乙一や高畑京一郎やブギポみたいなSF系ラノベとSFコメディコミックの焼き直しキメラって印象
ただこの年代はまともなアニメ化って言うのが無くてせいぜい実写化で知る人ぞ知るで忘れられてるから見たことない人には凄く新鮮に感じるんだろうなって思う
今までみんな知ってたけど誰もストレートに手を出さなかったゾーンにいきなり手を突っ込んだのがこの映画かな

453:名無シネマさん
18/05/31 07:08:09.89 Zq4xAQ2h.net
そういう後出しの負け惜しみはもういいからw

454:名無シネマさん
18/05/31 07:20:43.81 L9jge/hTd.net
新海誠の評価は次回作次第かもね。
一発屋と言われないためにもね

455:名無シネマさん
18/05/31 07:22:42.18 tJ51SueDd.net
>>438
後出しも何も公開直後から既存作品の類似や既視は指摘されまくってたでしょうが
ただ今までは子供向けとしてしか扱われなかったジャンルを全年齢向けにしたのが新しかったな
10代20代には目新しく30代40代には懐かしいってのが肝
ガンツ作者も「若い頃読んだラノベ思い出すわこう言うアニメずっと待ってたわって言う感想だったなそういや」虹色ほたるも挙げてたがw

456:名無シネマさん
18/05/31 07:23:45.81 MiPdHOxE0.net
>>437
逆にまったく新しくない方が大衆受けが良いんだよ。
美女と野獣にしたって、大ヒットしたけど、昔の名作アニメの実写化だし、話自体は分かってる人が多い。
それに君の名は。は公開前に50万部もすでに話の内容が分かる小説が売れていた事も重要。
これだけ事前にネタバレが行きわたった上で流行ったんだから、
ある意味、話自体は分かってた人がすでに多くいて、ネタバレがあろうと新しくなかろうと、
映画自体の見栄え・音楽の演出・飽きさせない編集・それに親和性がある話の構成など,
それを上回るものがあったから、劇場に多く観客が駆けつけた。
何か勘違いしてる人も多いが、お客さんは「面白い」映画を観たいんであって、別に「新しい」映画を観たいんじゃないんだよ。
他の映画と比較して、あの部分が他の映画と似てるだの批評して悦に入る人は大衆からはどうでもいいんであって、
上手く「面白く」作れてあれば、内容が新しかろうと古かろうとどうでもいい。
それに新し過ぎると、多くの観客は良く分からない・興味がないと、逆に付いて来ない事も多い。

457:名無シネマさん
18/05/31 07:32:46.12 tJ51SueDd.net
映像作家としての新海誠はそれなりに今までも評価されて来たけど
アニメ映画監督としてはずっとイマイチ扱いだったからね
企画時点から脚本に他人が加わってくれて尻切れ童貞臭さ消してくれたことと生き生きとした動きとジブリイメージを与えオタ臭さ消してくれる作画監督がついてたってのが今回相当下駄を履かせてるから
新海監督の評価は次回の出来次第だね
「アニメ映画に革命起こしたな凄いぜ新海」となるか「なんだやっぱ所詮素人上がりの映像クリエイターか」となるかさて
個人的には君の名は。も秒速も台詞とか一切無い方が良作に見えるんだよな
台詞まわしやストーリーがどうしても陳腐で幼い

458:名無シネマさん
18/05/31 07:44:54.11 H4lGy+8LH.net
君の名は。とまったく同じ脚本だけ渡されて違う監督が作ってもこんなメガヒットは不可能だろうな
スタッフも新海以外全て同じだとしても
こんなの誰でもできるって意見が一番お笑いぐさなんだよね

459:名無シネマさん
18/05/31 07:46:37.70 MiPdHOxE0.net
ヒット商品にしたって、何でも新しい物が売れると言う訳で無く、
ある要素が過去にあろうとなかろうと、無意識的に欲しいと思ってたが、それを上手く形で出来ていたものが売れる。
それに新しい話ばかりでは大衆が馴染みが無くて付いて来ない。
無意識的に欲しいと思っていた所に欲しいものが上手く作れていたから売れた、>>427のシブサワ氏のコメントの通りだよ。
誰でも出来るかと言えば、そうじゃなくて、その無意識の欲求が何なのか掴む敏感度も必要だし、
劇場映えするものに上手く構成する能力も必要。
誰でも出来る訳でもなくて、新海監督が
「それはその通りかも知れないと思うと同時に、そんなに容易なことならば皆さんやってみればいいんじゃないかなとも思います」
と言う言葉に尽きると思う。
ただ、それは今の新海監督の能力と経験があるからこそ出来た事であって、試行錯誤を重ねて、
能力を高めていった事は>>430の通りだ。

460:名無シネマさん
18/05/31 07:52:59.05 WCQAGpASa.net
>>437
全ての創作はシェイクスピアとか古典の模倣に過ぎないよ

461:名無シネマさん
18/05/31 08:19:47.24 MiPdHOxE0.net
>>.442
>企画時点から脚本に他人が加わってくれて
川村Pが関わった細田映画(バケモノ)や新房映画(花火)はメガヒットになったのか?
>ジブリイメージを与えオタ臭さ消してくれる作画監督がついてた
安藤氏が作画監督をした米林映画(マーニー)はメガヒットになったのか?
・・色々突っ込み所があるな。
結局、違う所は監督の能力だろ。

462:名無シネマさん
18/05/31 08:35:34.01 tJ51SueDd.net
>>446
新海監督が君の名は以前でメガヒット飛ばしたことあったっけ?
ツッコミ所しかないが監督1人の能力でメガヒットになるなら作画監督もプロヂューサーも広報も演出も美術もいらんわ
結局のところ今回はチームが良かった
チーム解体した後の選手単体の実力は次回作で試されるなってだけの話にムキになるなよ

463:名無シネマさん
18/05/31 08:42:16.77 kUWVuBFfM.net
そもそも新海は大規模公開したのが今回初めてなんで的外れ
これまでも300館規模でやってショボい成績だったとかならともかく

464:名無シネマさん
18/05/31 08:53:56.99 MiPdHOxE0.net
>>448
今までがそもそも興行と言うよりDVD販売売れればいいやと言う、小規模公開ばかりだったからな。
それが東宝から、本格的にやりませんか?と誘いを受けて、
「皆に自分を知って貰う映画(興収15億目標)」を作った途端、250億映画になった。
そもそも君の名は。以前は、興行と言うより自分を高める試行錯誤の為に映画を作ってたと思った方がいい。
当たり前だが、基礎も無いのに、人々を大量に動員できる映画を構成出来る訳も無い。

465:名無シネマさん
18/05/31 08:57:12.25 8lOXpfhHa.net
なんか荒れてるね
今の時代、ストーリーを読みとくには現代的な視点を忘れてはいけないよ
例えば、昨年のゲットアウトはわりとよくある話なのだろうが、黒人差別についてなるほどと思わせるような従前と異なる視点を提供していて、そこが評価されている
君の名は。の場合は異性間で体が入れ替わったって大して変わらない、それどころかむしろ自己実現に資するのではないかという視点は無視できないよ
この辺りは、海外の批評家も言葉を変えて指摘してた点でもある

466:名無シネマさん
18/05/31 08:58:22.62 UIJTCFDFM.net
また馬鹿茸か

467:名無シネマさん
18/05/31 09:10:49.38 i1Tl7jvZa.net
今更川村がーだの乙一だの持ち出して何を主張したいのかね
そんなの2年前から耳たこだよ
ようは嫉妬でしかない

468:名無シネマさん
18/05/31 09:13:48.98 8lOXpfhHa.net
>>452
失礼な表現だけど、既に現代に生きていない人は現代的な視点を読み解けないってことじゃないかな?

469:名無シネマさん
18/05/31 09:22:44.04 L9jge/hTd.net
新海は冷徹なビジネスに徹してるぞ。ほしのこえ、は全て一人でやったので利益はデカイ。コスト意識は相当高いと思う

470:名無シネマさん
18/05/31 09:54:44.27 tJ51SueDd.net
つうか今後新海監督の前には川村元気が監督として立ち塞がりそうな予感がするわ
絵がかけなくてもアニメーター畑で無くても出来る部分のノウハウは新海からがっちり吸い上げただろうし
そもそも「みんなが当たり前に知ってるけど気づいていないものを拾い上げることで誰もが共感しやすいエンタメが出来る」は川村元気の持論だっけ

471:名無シネマさん
18/05/31 10:19:50.45 kUWVuBFfM.net
>>455
お手並拝見だな
ドラえもんは脚本やって好成績残したけど監督として成功できるかはやってみないとね
別に川村の功績は功績で否定してるわけじゃないんでチャレンジしてみるのはもちろけっこうなことよ

472:名無シネマさん
18/05/31 10:29:14.06 MiPdHOxE0.net
優秀な参謀が優秀な大将になるとは必ずしも限らないからな。
米林だってアニメーターとしては優秀だけど、監督としてはこんな感じだし。
向き不向きもあるしな。

473:名無シネマさん
18/05/31 10:54:39.84 kUWVuBFfM.net
しかし煽りに使われる川村が気の毒だわ
棍棒にできれば安藤さんだろうと誰でもいいんだろうけど

474:名無シネマさん
18/05/31 12:32:18.92 +UGzdjXba.net
星を追うこどもがイマイチだったから、新海ファンの俺はもう劇場作品はないだろうと思ってた。
たぶん、言の葉の庭が試金石だったんだろうね。短編ながら、クオリティが高く好評価の作品だったから次に繋がった。
どんな条件でも決して手を抜かない仕事をすればいつか必ず報われる、という教訓。もっとも、新海さんはアニメ製作でうまくいかなくても小説家として成功したと思うが。

475:名無シネマさん
18/05/31 12:43:03.89 himypTY7K.net
本スレ超えて凄くスレ伸びてますね~ビックリです!

476:名無シネマさん
18/05/31 13:03:15.34 LuhjWDQCM.net
>>455
川村Pは


477:去年の打ち上げ花火でやらかしたと思ったが、ドラで汚名返上したね



478:名無シネマさん
18/05/31 13:20:59.62 +eti+AdHd.net
打ち上げはキャラデザ出た時点で爆死は見えてたろ
深夜アニオタ層を健全青春ものに引っ張りこみたかったんだろうがアニオタはシリーズもの位しか映画館で金払って観たりせんわ
新海ファンを見てアニオタを狙ったんだろうが新海ファンはアニオタとはまた違うベクトルなのを見誤ったな川村

479:名無シネマさん
18/05/31 13:28:06.38 ZqqPdo2x0.net
別に見誤ってはいないだろ
最初からほどほどの興収予想とかのコメントは見た
いろんな仕事に関わってるんだからいちいちどれがヒット、コケとか判定されてそれ個人に帰結されてもって感じ

480:名無シネマさん
18/05/31 13:28:51.59 L9jge/hTd.net
星追う、あれはジブリを含めた東映動画系の演出ではないと難しいだろうな。作画監督の西村貴世で、世界名作劇場の経験があるから絵は似せれても、演出が別ジャンルの人だもんな

481:名無シネマさん
18/05/31 15:31:48.02 Zq4xAQ2h.net
1億の本体に249億の下駄ワロタ
どうやって歩くんだ?w

482:名無シネマさん
18/05/31 18:56:11.33 Ig2zYoBv0.net
宮水三葉、100億の女になる。
この時、彼女は後に待ち受ける運命など知る由も無かった。
宮水三葉、120億の女になる。
父の宮水俊樹町長や勅使河原社長が揉み手ですり寄ってくるようになる。
宮水三葉、150億の女になる。
勤め先の社長他重役の方々が私に対して頭を垂れるようになる一方、
同僚や先輩、後輩社員達は私を避けるようになる。
宮水三葉、170億の女になる。
糸守に住んでた頃からの友人だった早耶香や克彦からの連絡が途絶え、
こちらから連絡しても一向に返事が返って来ない。
彼女らの家に伺ったら、既に引っ越していた。
宮水三葉、200億の女になる。
四葉の、私に対する態度が益々余所余所しくなった。
私を目の前にする妹の表情は、まるで祟り神に触れるかのように萎縮していた。
あれ程平身低頭だった父も、今はもう私に近付こうともしなくなった。

483:名無シネマさん
18/05/31 18:56:54.27 Ig2zYoBv0.net
宮水三葉、250億の女になる。
家に帰ると、瀧君の私物が一切無くなっていて、テーブルの上に置き手紙が残されていた。
恐る恐る手紙の中身を確認ししたら、
「俺は三葉の事を愛していた、大切な人だったのは間違いない。だけど…もう俺は限界だ。
 君の価値が上がれば上がるほど、自分の存在が惨めになってくるのを実感してしまう。
 俺はもう、これ以上自分の事を嫌いになりたくない。だから…ここで終わりにしたい。
 三葉………愛してたよ」   -立花瀧-
私は泣いた、これ以上無い程に泣き崩れた。そして、自分が今、とんでもない状況にある事を知った。
宮水三葉、300億の女になる。
何で…何でこうなってしまったんだろうと自問する日々が続くも答えは出ない。
あの日に帰りたい…君の名は。が、初公開された時の頃に戻りたい。
宮水三葉、350億の女になる。
日本の映画興行収入順位で君の名は。が千と千尋の神隠しを抜いて、文字通りの頂点に君臨する。
…だからどうしたというのか?
家族も、友人も、愛する人も…私の周りには、もう誰もいやしない。
数字と、金と、栄誉だけが私の周りをゴミの山のように積り積もっている。
宮水三葉、400億の女になる。
朝…目が覚めると、何故か泣いている。

484:名無シネマさん
18/05/31 19:01:03.85 ozpfj/7tM.net
また懐かしいなw

485:名無シネマさん
18/05/31 19:43:47.15 e1j52CO+0.net
>>467
三葉=監督

486:名無シネマさん
18/05/31 21:03:27.66 8lOXpfhHa.net
>>465
レス読んでると、恐らく成功したらチームのおかげ、失敗したら選手の責任なんだろうよ

487:名無シネマさん
18/06/01 07:13:57.15 qbaJzUHpd.net
>>470
新海誠もそう思ってるんじゃないかな。
だから、星追うの失敗からリカバリ出来た。

488:名無シネマさん
18/06/01 08:10:54.90 4MCFoVW30.net
>>437
ラノベが原典の時点でお前もにわか

489:名無シネマさん
18/06/01 08:13:31.55 4MCFoVW30.net
>>447
それらを全部まとめるから監督なんだろ

490:名無シネマさん
18/06/01 08:14:49.08 4MCFoVW30.net
安藤は脚本が気に入ったからオッケーしたっていってるんだがな
川村が何してくれたの?
具体的に言える?
宇多丸のラジオ聴いてそうだなこいつ

491:名無シネマさん
18/06/01 08:21:14.57 OHsBOrvHM.net
川村も安藤も田中もRADもその他みんな持てる力を発揮していい仕事はした
だが結局それを使いこなす監督に能力がなければ結果に結びつかないのは他の多くの作品で証明されてるしな

492:名無シネマさん
18/06/01 08:30:51.05 4MCFoVW30.net
>映像作家としての新海誠はそれなりに今までも評価されて来たけど
アニメ映画監督としてはずっとイマイチ扱いだったからね
映像作家とアニメ映画監督の違いがわからんが
氷川竜介とかヤマカンとかに評価されてただろ
シネフィルの齊藤工もずっとファンだった

493:名無シネマさん
18/06/01 10:39:02.80 ntUL/2sX0.net
>>471
と言うか、新海誠も昔の新海誠じゃない、
一歩一歩手つきが良くなって成長している。
星追うは挑戦作ではあって、本人的にも失敗と思っている
(君の名は。公開直後のこれまでを振り返るニコ生の番宣でもそう語ってる)けど、
それが無ければ、君の名は。は作れなかったと言っている。
単にチームが良かったから新海監督が君の名は。につながったんじゃないんだよ。
本人の映画に対する作り方も成長して、現時点に到達している事を忘れちゃいけない。
周りのスタッフが良かったから成功したからだけの主張は、過去の新海誠と今の新海誠が同じと思ってるように見える。
CMを含めた毎作を見て行けば、別に君の名は。の内容に成長してもおかしくない事も分かると思うんだがね。
例えば、CMクロスロードと言の葉の庭を見れば。君の名は。の要素が濃厚にそこにはある。

494:名無シネマさん
18/06/01 10:45:31.34 eRFnY5x10.net
荒らしを構うなよ

495:名無シネマさん
18/06/01 11:15:29.73 C1S9grZL0.net
芸能人や文化人に隠れファンが多かったのも大きいよね
神木隆之介クラスは珍しいけど加藤浩次や新川優愛クラスはたくさんいた

496:名無シネマさん
18/06/01 11:19:59.79 aKxoWiYWa.net
>>472
それは思ってた

497:名無シネマさん
18/06/01 11:27:27.90 qbaJzUHpd.net
星追う、興行は失敗したが、作品としては失敗とは思わない。タブで観るとつまらなかったが、スクリーンで観ると結構面白い。ただ、アクションシーンは苦手なんだろうな、脚本新海誠、監督片渕辺りだったらもっと戦闘シーンを含めて面白くなったと思う。
星追う→言の葉→君の名は
次回作がどう変わるか楽しみ

498:名無シネマさん
18/06/01 11:28:26.94 aKxoWiYWa.net
>>437みたいな人はいっぱいいるが、なぜか万葉集とか古事記等の古典を挙げないのが不思議でならない
わりと分かりやすく引用しているのにな
万葉集なんて作中で明言してるし

499:名無シネマさん
18/06/01 11:33:03.44 X8eSArkta.net
>>482
目的がアンチ活動だからです
掘り下げようとかない

500:名無シネマさん
18/06/01 11:45:43.25 yYwS+HV9d.net
ラノベは読んでるがロバートヤングやハインラインは知らないのか
君の名は。みたいな話はどの時代のどんな媒体にもあるよ
10代20代だって似たような作品は知ってる

501:名無シネマさん
18/06/01 12:50:24.19 KvUN6xE0M.net
万葉集なんて最古かつ最強のラノベ(ライトか?と言うと怪しいが


502:)なのに、アンチはスルーだよなw



503:名無シネマさん
18/06/01 13:05:26.50 XbktF2h70.net
>>466 >>477 のコピペのソース(初出?)でもある嫌儲のスレで、けっこう論点が出ていた。
ネタとかじゃなく『君の名は。』ってこれほどまでのヒットになるほど面白かった?
スレリンク(poverty板)
2ch/5ch住人はのべ1900万人の数%だろうが、中心は公開当時から
過去の新海作品のスタイルやアニメの範疇でしか語れない人だった。
映画は見るがアニメや漫画にうとい人、映画館にほとんど行かない人、
さらには日本映画を見ないような外国まで巻き込んで大成功した作品だから
興収や高評価の分析には、むしろ新海やアニメを知らなかった層の感想がだいじ。
絵と音楽と音楽にも増して、美しいストーリーとみごとな演出が感動の主因で、
中毒者が続出してるし、脳内麻薬を分泌させる作用があるのだろう。
NHKはクロ現だけでなく科学番組でも分析してほしかった。
ここでドーパミン大放出、ここでβエンドルフィンで至高体験、とか。
そういえば地上波放送とき、このアニメは実況できない、毎分のように
バルス級の瞬間がある、みたいな書き込みがあってなるほどと思った。

504:名無シネマさん
18/06/01 13:15:15.42 XbktF2h70.net
「シン・ゴジラ」と「君の名は。」の違い
小林よしのり (2016.09.23)
URLリンク(yoshinori-kobayashi.com)
...
むかつくのは、この映画のファンは、「俺たちだけのゴジラ」という内向きのナショナリズムが
強すぎて、 オタクに動員かけてヒットさせたようにみえるのだ。
ここまで「俺たち日本人にしか分からないゴジラだぜ」という独占欲の強いファンってどうなんだ?
自分を客観視できないオタクって、つまりネトウヨとの親和性がかなり強い。
外国では『シン・ゴジラ』ってウケるのか?
『君の名は。』で描かれるのは、共同体の喪失である。『シン・ゴジラ』では家族も共同体も描かれない。
いきなり国家組織VS怪獣である。そこがいいと言うのは砂粒の個と化したネット民だからだ。
共同体なき空疎なナショナリズムである。
『君の名は。』を見てわしが思い出したのは、あの原発事故のあとに訪ねた、無人になった飯館村だった。
あの村の住民が見たら、ただただむせび泣くに違いない。
『君の名は。』は名作である。

505:名無シネマさん
18/06/01 14:02:48.20 OHsBOrvHM.net
>>481
新海がもしアクションだけ誰でもいいから頼めるなら沖浦に頼むだろ
日本一うまいと言ってるんだから

506:名無シネマさん
18/06/01 14:19:10.18 X8eSArkta.net
三葉ローリングは沖浦さんだっけ

507:名無シネマさん
18/06/01 14:29:06.61 dHzQ8ZDU0.net
君の名はの原画集出したらけっこう売れるだろうに出さないのかな

508:名無シネマさん
18/06/01 14:40:43.76 qbaJzUHpd.net
>>488
沖浦は絵は上手いが、監督作品はももへの手紙だぞ。

509:名無シネマさん
18/06/01 14:42:01.62 pR3uhrGJK.net
>>487
小林よしのりの評論が災害視点で興味深い。
新海監督のテーマの1つを的確に感じていますね。

510:名無シネマさん
18/06/01 15:52:29.18 JULL7pVna.net
>>487
小林よしのり、こんな文章書いてたんだ。
震災の数年後、飯館村を車で通過したことがあった。
本当に人が居ないんだ。家とかはそのままなのに。
思い出して目頭が熱くなった。

511:名無シネマさん
18/06/01 16:00:33.43 X8eSArkta.net
ネトウヨとか言い出すのはあれだが大体いいこと言ってる

512:名無シネマさん
18/06/01 16:14:36.09 pR3uhrGJK.net
>>494
頭が少しアレな人かと誤解してました。
確かに良い事書いてますね。
シンゴジも災害ですが、災害後の中身は描けてませんね。
君の名は。はタキミツの二人に気持ちに上手くシンクロして、災害後の虚しさ切なさ某漠感を、実に手く表現してますもん。

513:名無シネマさん
18/06/01 19:38:08.65 rv6d1RlTF.net
しかし、人類史にも珍しい大災害が起こったのに、高山の誰もが旧糸守町の事を覚えていなかったのはちょっと疑問に思ったな

514:名無シネマさん
18/06/01 19:45:03.16 Dfe6uWrud.net
>>495
良い事書いてるか…?
ただシンゴジラとシンゴジラファンにネトウヨレッテル貼ってるだけの文章だと思うんだが?
「君の名はは共同体の喪失を描いている」ってそりゃ物理的に喪失しちゃったけど心理的な喪失をちゃんと描いてたかって言うとすごく微妙な気がするんだがな
飛騨の人たちはラーメン屋のおっさん以外村のことそのもの思い出しもしないし
村の住人もみんな東京出てきて東京に順応して生活してて村を懐かしむ訳でなし
いやまぁ一度喪ったののなんてちょっと時間が過ぎたらみんな簡単に忘れちゃうんだよ残酷だねって言うメッセージなのかもしれんけどさ
震災被害者がむせび泣くのは感動の涙じゃなくて人の無情さ忘却の残酷さに泣いてるんじゃないの?
どうしようもなく「震災が可哀想だったねー」って言う視点で描いてるよなぁ

515:名無シネマさん
18/06/01 19:46:46.36 i8CDtxIT0.net
旧糸守を覚えてなかったんじゃなくてそんな災害のあって誰もいないようなところ訪ねる人いないだろうと思い込んで選択肢から外してたんじゃないかな?

516:名無シネマさん
18/06/01 20:51:05.02 XbktF2h70.net
>>495
主人公だけではなく、観る者を巻きこむようにつくってあるのがうまい。
美しく色鮮やかで善良なユートピア糸守を観客にたっぷり疑似体験させて
隕石落下をほのめかし(1回目は惨状が描かれていないのもうまい)
犠牲者名簿のショックを瀧といっしょに経験させる。
これもたくみな演出。
>>496
手がかりがが絵だけで、旧糸守湖など災害前の地元の人しかしらない景色ばかりだから。
>>497
共同体が描かれてなくても違和感を感じない人はリアルな人間関係が希薄だから、
というのは洞察力がある意見だし、公開直後としては読解力もあると思う。
ネット専住者には耳が痛いし、君。が許せないのもそのせいなのかも。
新海の言うように、災害は「装置」として使われているだけで
「震災が可哀想」とかお涙頂戴の対極にある。格調がある話で飽きない。

517:名無シネマさん
18/06/01 21:01:05.92 pR3uhrGJK.net
>>499
観るものを巻き込んで、様々な感動を起こさせる手法が、監督は上手いと思いました。

518:名無シネマさん
18/06/01 21:15:03.92 wnaMbGI40.net
>>499
同感。。

519:名無シネマさん
18/06/01 21:59:34.76 pR3uhrGJK.net
>>498
その辺の脚本演出も上手いと思います。
まさか立ち入り区域に行くとは思わないから。
実際に飛弾古川で、近くの有峰湖や天生峠について聞いても、場所なんて知らない人ばっかりだったし。

520:名無シネマさん
18/06/01 22:21:18.02 XbktF2h70.net
日本にくわしい外国人の感想をひとつ。
ドイツ語の評でこれはうまいと思った、ドイッチュラント・ラジオの番組による記事
体の入れかわりによるによる、ポストモダンのメルヘン
Postmodernes Märchen mit Körpertausch (11.01.2018)
URLリンク(www.deutschlandfunkkultur.de)
ドイツの女性日本学者へのインタビューで [Beitrag hören] で番組も聴ける。
ちょっと興奮して話してる。
「この映画にはすっかり引き込まれました。最初はまったく無邪気に進むんですが、
しだいに不思議な深みを増していって、すごく深くなり、あとでいろいろ考えさせられる。
すばらしいことです」
男女の役を演じ分け学習することを通じて、ジェンダーの問題を描く。
量子物理学、気象学、隕石の影響、非同期な時間など科学的な話題や
フクシマの災害もたいせつな役割を演じている。
こうしたすべてがポストモダンのおとぎ話(メルヒェン)にパックされている。
日本やヨーロッパの若者にも身近に感じるよう、日本神話にリンクされ
科学的現象を自分の国の宗教や伝統と結びつけられるようになっている。
とてもリアルで写真のようで、見終わったあとでアニメだったことを忘れるほど。
きわめてシリアスで深遠な映画で、実存的なテーマにあらゆるレベルで取り組んでいる。
けっしてアニメファンだけのためのものではありません!

521:名無シネマさん
18/06/01 22:42:55.16 pR3uhrGJK.net
>>503
何か我々日本人より深く理解してるw

522:名無シネマさん
18/06/01 22:49:49.56 XbktF2h70.net
>>503
なるほど、メルヒェン。おとぎ話。
たしかに、スマホが皮表紙の交換日記とかになれば。
では、3年ずれてるのに気がつかないのはおかしいとかいうのは
赤ずきんはなぜ狼の腹のなかから生還できたのか?
茨姫(眠れる森の美女)はどうやって百年間栄養補給していたのか?
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家の素材は? 構造計算は?
レベルの愚問ということか...
まぁそういう設定として楽しめないのはもったいないし、おとなげないし。
問題は、日本では批評のプロにまでそんな難癖をつける人がいたことで、
精神の幼さと読解力のなさをさらしてしまった。

523:名無シネマさん
18/06/01 23:19:53.28 C1S9grZL0.net
桃太郎の桃
かぐや姫の竹
浦島太郎の玉手箱

524:名無シネマさん
18/06/02 00:58:42.72 2Ln0rsYwa.net
>>496
人類史にも珍しい大災害が起こったのに、高山の誰もが旧糸守町の事を覚えていなかった
これをどうやって認定したの?
すくなくとも作中でこれを認定できる根拠はなかったんじゃないかな?

525:名無シネマさん
18/06/02 01:26:54.00 9NEzymu7K.net
>>505
構造計算w笑いましたw

526:507
18/06/02 02:04:55.93 ERhpUaTba.net
5ちゃんとはいえ、第三者の目に触れる文書を書く以上は自身の主張の根拠を示すのは
大人として当たり前じゃないのかな
大人の世界では、根拠を示さないと例え理由があっても妄想とみなされるよ
中学生以下にはそこまで要求しないので悪しからず

527:507
18/06/02 02:17:38.87 ERhpUaTba.net
前レスで、小林よしのりのブログが引用されているけど、
彼はネトウヨをめちゃくちゃ嫌っているからその主張としては理由があると思うよ
実際彼の意見はほぼ海外の批評家の多数に共通する
あの映画は行政的には小気味がいいのだろうが、司法の観点からすると警戒すべき点がいくつもあって楽しく見れないよ
司法と行政の感覚の乖離を実感するにはいい映画だと思う

528:名無シネマさん
18/06/02 02:47:21.49 OErEZ6cN0.net
>510
変電所爆破は行政としても看過できまいw
そういえば日本の新聞や雑誌の映画評をほとんんど読めてないけど、
日本のライター、とくに批判的なのは、過去の新海作品のキーワード、
童貞臭とか背景がきれいとかに捕われたり、アニメの枠内だけで語っていて
なにが描かれて、なにを伝えようとしているのか、見た人がなにを感じるか、
という本質を読みとれていなかったんじゃないか。
外国では、アニヲタ以外は先入観なしで見て、内容に感動している。
>>507
糸守の名前は覚えていたが >>499のように災害前の景色からは分からなかっただけ。
ちなみに、瀧のスケッチを描いたのは『東京店構え』を出したばかりの
マテウシュ・ウルバノヴィチさんとのこと。新宿の町並みも。
URLリンク(mobile.twitter.com)

529:名無シネマさん
18/06/02 03:04:02.96 OErEZ6cN0.net
>>481
星追う→君。というつながりもある。とゆーか発見。
準主役の、小学校の代用教員にして秘密組織の特殊工作員(中佐)
モリサキは、いくらファンタジーでも無理のある設定のキャラだが
「星を追う子ども」に国語の授業のシーンがあって
ここ書いたのとおなじ内容を
スレリンク(movie板:217番)
> 古事記を読む「黄泉国神話」
と板書して、小6の授業とは思えない高度な講義をするんだけど
> ”国産み” 日本神話
> 世界創世
>
> 火の神(カグツチ)を産[んだときに]
> 火傷をおい、イザナミ..
…は陰部を火傷して黄泉に下るが、その時の尿から生まれたのが
和久産巣日神(ワクムスビ)と弥都波能売(ミヅハノメ)で
三葉の名はここから採られている。死を想起させる名前でもある...

530:名無シネマさん
18/06/02 03:08:23.58 dFeQ9IpAd.net
実際にはあれほど巨大な隕石クレーターができたら、世界中から見物客が押し寄せるでしょうね
糸守の名前は世界に知れ渡る事になる

531:名無シネマさん
18/06/02 05:29:06.70 W8Y3n37Id.net
>>499
観客を巻き込む、主人公目線の映像は、業界的には禁じ手。ディズニー以来アニメは第三者の視点が基本。
アニメ出身では無い監督だから出来る技なのかもね。高畑勲は新海誠をその点では批判しているけど、映像は褒めている、そもそも高畑勲の批評対象になる監督は殆どいないから、それはそれで凄い事だと思う。

532:名無シネマさん
18/06/02 06:52:13.03 Ruj4iECX0.net
言い方悪いが新海の作りはギャルゲや乙女ゲーみたいなもんだからなぁ
普通の監督なら主人公がそこにちゃんと存在しているように心情や哲学と言った描写を深くしようとするけど
君の名はの場合主人公の思想哲学知識行動と言ったそう言う部分がとことん希薄で没個性なんだよ
でもそのおかげで逆に観客が簡単に自己投影出来る
そこに更に「それまで目の前にあった当たり前の美しい日常風景が突然喪われるショック」
って言う震災後に多くの人が引きずってる共通のショックを最大限利用してるから
みんな瀧に憑�


533:ヒして感情を勝手に自分の中で作り上げてる 瀧になりきって災害の悲劇を見たつもりになりその場に遡り助けられなかった大切な人を助け出した上に再会して恋を始める気分になって気持ちよく映画館を出る訳だ お金払って快楽をお手軽に疑似体験できるエンタメとしてはすごく良いものだと思うよ君の名はは 高畑監督みたいに映画で世界の姿を描こうとか映画で今の若者に現実で生きるための力を届けようとか考えてるお人からしたら一番若者に見て欲しくないタイプの映画なんだろうけどね



534:名無シネマさん
18/06/02 07:02:30.88 Ruj4iECX0.net
>>499
も。
新海の言うように、災害は「装置」として使われているだけで
>「震災が可哀想」とかお涙頂戴の対極にある。格調がある話で飽きない。
新海自身が「震災酷いね可哀想だねー」って部外者として見ていた人間だからこそ震災ショックを平気で装置として利用できたんだと思うけどね
つうか被災者名簿とかの小道具出して「あそこにいた人達みんな消えちゃったんだ可哀想に」って言うあの時のトラウマに働きかけて映画の風景と被せて泣かせるのはまさに「お涙頂戴」演出でしょ

535:名無シネマさん
18/06/02 07:17:44.04 Ruj4iECX0.net
あとスレチになるが「シンゴジは共同体の喪失が描かれてない」って言うよしりんの指摘自体がそもそも的外れ過ぎだと思うしね
シンゴジは早ゼリフの超スピード展開の上に必要最低限の情報量でもお前らなら分かるだろって言うオタ向けな作りだからよしりんみたいなおじいちゃんには要素を拾いきれなかったんだろうなぁ、としか

536:名無シネマさん
18/06/02 07:45:50.67 pquSaj8c0.net
>>515
新海は基本、「説教臭いものは作りたくない、自分で感じ取って貰いたい」のスタンスで映画作るからななぁ。
自分で何か主張したい監督からは煙たがれるだろうな。
現代の家父長的な制度が壊れてきているなかで、今の観客にはそっちの方が合ってるんだろうね。
単にギャルゲーみたいと、マニアックな分野に貶める必要は無いと思うよ。
だって、そう言う新海スタンスを250億(動員1900万人)もの圧倒的多数の観客が金を払ってまで、
自ら観てるんだし、根底にはそう言うものを受け入れられる流れがあるんだろう。
その流れを拒否したい・嫌いな人もいる事は分かるがね。
それに単に日本だけでなく、アジアを中心に多くの観客が観てくれた事も忘れちゃいけないよ。
中国ではスタドラのようにドラえもんが浸透してて流行った興収以上に興収上げてるし、
特にキャラものでもないのに、アジア各国で邦画歴代1位の興収を挙げている。
日本以外でも受け入れられた事には留意すべきだよ。
まあ、欧米は文化が違うし、配給弱すぎるから話が違うが。

537:名無シネマさん
18/06/02 07:50:58.85 W7AcF/gw.net
客が馬鹿論ももういいからw馬鹿アンチw

538:名無シネマさん
18/06/02 07:52:04.10 pquSaj8c0.net
当たり前だが、観客に需要が無いものはいくら宣伝しても金を払ってまで多くのお客は買わない。
批判するのは勝手だが、その批判するものを多くの観客が金を払って観てくれた事を考えないといけないよ。
そう言うものが求められていると言う部分は直視しないとな。
直視しないと、「観客はバカだ」などど現実逃避の論に走る事になる。

539:507
18/06/02 07:57:22.29 VVefULzua.net
評価はいろいろあると思う
この神奈川さんみたいに評価することは可能だろう
神奈川さんというと、神奈川予想のあの人元気かな
> 高畑監督みたいに映画で世界の姿を描こうとか映画で今の若者に現実で生きるための力を届けようとか考えてるお人からしたら一番若者に見て欲しくないタイプの映画なんだろうけどね
ただ、こういうのはちょっと良くないな
歳くった大人が若者を導いてやろうなんて気配を察知したら、若者はそっぽ向くよ
それを浅慮の至りだと指摘するのも勝手だが、歳くった大人の傲慢でしかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch