【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算22発目【FIGHT】at MOVIE
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算22発目【FIGHT】 - 暇つぶし2ch279:名無シネマさん(家)
17/01/27 16:06:33.48 6/DFpTPe.net
>>278
見る側にとっては買い物やデート内のイベントだから映画の質とかはどうでもいいんだろ

280:名無シネマさん(北海道)
17/01/27 17:43:23.89 b+YLi5RY.net
どうでもよくはない。
趣味が合わないとケンカになる。

281:名無シネマさん(catv?)
17/01/27 20:03:01.05 dGb215ox.net
【自演傑作選】独りでこれやってんだぞwww キチガイ。
487 :シネマさん(東京都) (ワッチョイ ff60-aGbY [59.147.69.44])
2017/01/25(水) 22:36:23.11 ID:dVlbPvN30
バトルランナー出るのか。
--------------
488 :シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp87-5mR9 [126.253.197.205])
2017/01/25(水) 23:30:26.64 ID:9/IutRjyp
>>486
日本ヘラルド映画…
--------------
489 :シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 833a-AZYz [126.84.25.189])
2017/01/26(木) 08:51:45.93 ID:dPkur6nA0
バトルランナーのブルーレイには特典と大塚明夫版の
吹替えを入れて欲しい
--------------
490 :シネマさん(東京都) (ワッチョイ aaf1-y5A3 [219.66.118.105])
2017/01/26(木) 11:03:57.06 ID:NE9KoD6P0
2/22 キングレコード「新・死ぬまでにこれは観ろ!2」で
低価格化Blu-rayが30タイトル発売
D坂の殺人事件 アンリミテッド版 LOVE まさお君が行く!
さよならドビュッシー
ばしゃ馬さんとビッグマウス
わが母の記 電人ザボーガー 等々
長らく廃盤になっていた黒沢清の「カリスマ」も
含まれてるが、これはDVDのみだ
--------------
オイ!ダイヤモンド・バカ
--------- 誰も聞いてないwww!
 

282:名無シネマさん(大阪府)
17/01/27 20:41:21.62 Yi/KmfyD.net
そう映画は好みが大事
第9地区を劇場で観たときに隣に初デートらしきカップルがいて
上映終了後になんともいえない空気になっていました
アクションや銃撃戦映画好きの相手が欲しいなと思いますよ
街コンの一種で映画コンがあるらしいですが
アクション映画好きコンがあればいいのに

283:名無シネマさん(四国地方)
17/01/27 21:32:08.68 yDdobXPL.net
大昔
クローネンバーグの戦慄の絆が映画賞をとって評価されたからか
カップルが観に来て自分の横の席に座り、smプレイが始まったあたりで女子が出て行って数分経っても帰ってこなかった。

284:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/27 21:58:57.99 FfNpmws8.net
そういえば「LAコンフィデンシャル」のラストで
耳をつんざく銃声に耐えかねるかのように
年配のご夫婦が館内から退席していったことを思い出しました。
 
思い返せば、当時は完全にミステリー映画だと思って足を運んだので
クライマックスにあんな激しい銃撃戦が用意されているとは
予想していませんでしたね。こっちにとっては嬉しい驚きでしたが。

285:名無シネマさん(家)
17/01/27 22:27:59.05 hZ+kZcYK.net
初見時は「人名多くてこんがらがるし、クライマックス以外は地味目だしそんなに・・・」
そう思ったなL.A~
ちょっとオッサンになってから見返したら、面白くって感激したよ
最後も見事に伏線を回収した決着になってるしね「後ろから~」の下りで

286:名無シネマさん(岡山県)
17/01/27 22:36:59.62 7iWhMh0v.net
>>285
人名が多い…というよりは主要キャラの名前がバド、エド、バズってのはどうかと思うw

287:名無シネマさん(dion軍)
17/01/27 23:25:54.26 tCtrkmjD.net
当時はタイタニックばかりが国内外で注目されLAが埋もれてしまった形で非常に惜しい
なんて言われてたね

288:名無シネマさん(家)
17/01/27 23:38:25.92 hZ+kZcYK.net
>>286
上の名前で読んだり、下の名前で読んだりもあったはず(吹替え)
字幕は例のアレなんで割愛。無駄に混乱するw
ハリウッドの刑事モノではこれ!と一本に挙げても良いレベルだと思う

289:名無シネマさん(家)
17/01/27 23:51:42.22 6/DFpTPe.net
>>281
お前、本当にキチガイなんだなwww
明日朝一で精神科に見てもらえよ

290:名無シネマさん(catv?)
17/01/28 00:34:33.73 aaVw8n/A.net
マグニフィセント・セブン
西部劇でこれ言っちゃあれだけどあんなにストッピングパワーないよなぁとか思ってしまった。
もうちょい血飛沫出ても良かったなぁ。

291:名無シネマさん(芋)
17/01/28 00:46:55.51 SM6bJP4s.net
ストッピングパワーのすごい西部劇と言えばクイックアンドデッドだな

292:名無シネマさん(宮城県)
17/01/28 07:45:11.11 1oE79mxG.net
LAコンフィデンシャルでこんがらがるのは原作が本番w
中盤のアパートで黒人たちに銃向けてから一瞬の間から撃ち合いになる流れすきでしたわ

293:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/28 07:59:36.99 dZ/ckP5r.net
>>286
バド、エド、ジャックだよ
ラッセル・クロウが取調室に乱入してくるシーンの迫力が尋常じゃなかった
即失禁して自白してその後も夢にうなされそう
キャストが完璧な映画だったな

294:名無シネマさん(茨城県)
17/01/28 08:02:07.18 PbO9RQPA.net
午後ローでやってた「キラーエリート」を見たんだけど(ペキンパーじゃないよ)、
かなーりきちんとした内容で嬉しかった。
各々の役者の使い方が素晴らしいね。
デニーロ歳とったなー。。。とヒートで銃をぶっ放す勇姿を懐かしく思ったけど、
後半でちゃんとプロの技を見せてくれて感激した。

295:名無シネマさん(空)
17/01/28 09:36:08.73 aczZJjHv.net
脇役でバズもいるぞ
原作のシリーズの一編では主役だ

296:名無シネマさん(東京都)
17/01/28 11:22:53.20 2Yr2wuzz.net
>>294
やる気がある時とない時の落差が大きいデニ郎さんだけど「キラーエリート」は当たり。
「15ミニッツ」以来のカッコ良さだった。

297:名無シネマさん(家)
17/01/28 11:33:37.62 ZPhsJEke.net
齢70近くで今更アクションでもあるまい大御所なのに、何がデ・ニーロをやる気にさせたのかw

298:名無シネマさん(兵庫県)
17/01/28 18:29:12.72 X0HebB+P.net
「コラテラル」の最後の地下鉄内の撃ち合い…
トムの耳が欠けてるのを今頃気付いた俺。

299:名無シネマさん(家)
17/01/28 21:47:01.18 5PWDLqeX.net
>>296
「RONIN」でアクションに目覚めたんだと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch