【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算22発目【FIGHT】at MOVIE
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算22発目【FIGHT】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん(芋)
16/12/21 01:37:49.26 Ep+Ey00j.net
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算10発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い!通産11発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算12発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算13発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算14発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算15発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【Let' GO】この銃撃戦が凄い 16発目【Why not】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算17発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算19発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算19発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
※参照サイト
インターネット・ムービー・ファイヤーアームズ・データベース
URLリンク(www.imfdb.org)

3:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:00:01.70 m4cEGImQ.net
過去スレ 抜け分
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算20発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【素晴らしき銃撃戦が繰り広げられる必見作品】
■サム・ペキンパー■
『ワイルドバンチ』『ゲッタウェイ』『戦争のはらわた』『ガルシアの首』
■ウォルター・ヒル■
『ロング・ライダーズ』『ダブルボーダー』『ラストマン・スタンディング』
■ジョン・フランケンハイマー■
『殺し屋ハリー/華麗なる挑戦』『フレンチ・コネクション2』『ブラック・サンデー』
『サンタモニカ・ダンディ』『イヤー・オブ・ザ・ガン』『RONIN』
■マイケル・マン■
『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』『メイド・イン・L.A.』
『ラスト・オブ・ザ・モヒカン』『ヒート』『コラテラル』『マイアミ・バイス』
『パブリック・エネミーズ』『ブラックハット』
(製作)『マイアミ5』『キングダム/見えざる敵』
■リドリー・スコット■
『G.I.ジェーン』『ハンニバル』『ブラックホーク・ダウン』
『アメリカン・ギャングスター』『ワールド・オブ・ライズ』『悪の法則』
■マイケル・チミノ■
『天国の門』『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』
■デ・パルマ■
『スカーフェイス』『アンタッチャブル』『カリートの道』

4:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:00:24.25 m4cEGImQ.net
■ジェームズ・キャメロン■
『ターミネーター』『ターミネーター2』『エイリアン2』
■キャスリン・ビグロー■
『ニア・ダーク/月夜の出来事』『ブルースチール』『ハートブルー』
『ハート・ロッカー』『ゼロ・ダーク・サーティ』
■アンドリュー・デイヴィス■
『野獣捜査線』『刑事ニコ/法の死角』『ザ・パッケージ/暴かれた陰謀』『沈黙の戦艦』
■リュック・ベッソン■
『ニキータ』『レオン』
(製作)『リボルバー』『96時間』
■ポール・バーホーベン■
『ロボコップ』『トータル・リコール』『スターシップ・トゥルーパーズ』
■タランティーノ■
『レザボア・ドッグス』『イングロリアス・バスターズ』『ジャンゴ 繋がれざる者』
■マイケル・ベイ■
『ザ・ロック』『バッドボーズ2バッド』『トランスフォーマー』
■アントワーン・フークア■
『リプレイスメント・キラー』『トレーニング デイ』『ティアーズ・オブ・ザ・サン』
『ザ・シューター/極大射程』『エンド・オブ・ホワイトハウス』

5:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:00:44.85 m4cEGImQ.net
■ロバート・ロドリゲス■
『エル・マリアッチ』『デスペラード』『フロム・ダスク・ティル・ドーン』『マチェーテ』
■デヴィッド・エアー■
『フェイク シティ ある男のルール』『エンド・オブ・ウォッチ』
『サボタージュ』『フューリー』
■ウィリアム・カウフマン■
『ルール 無法都市』『ネバー・サレンダー 肉弾烈戦』『デイライツ・エンド』
■オリヴィエ・マルシャル■
『あるいは裏切りという名の犬』『そして友よ、静かに死ね』
(出演)『裏切りの闇で眠れ』
■ジョン・ウー■
『男たちの挽歌』『男たちの挽歌II』『狼/男たちの挽歌・最終章』
『ワイルド・ヒーローズ/暗黒街の狼たち』『ハードボイルド/新・男たちの挽歌』
『フェイス/オフ』
■ジョニー・トー■
『ヒーロー・ネバー・ダイ』『ザ・ミッション 非情の掟』『PTU』『ブレイキング・ニュース』
『エグザイル/絆』『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』『ドラッグ・ウォー 毒戦』
(リメイク)『ニュースメーカーズ』
■ゴードン・チャン■
『ファイナル・オプション/香港最終指令』『FIRST OPTION 飛虎』
『電脳警察 CYBER SPY』

6:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:01:03.94 m4cEGImQ.net
■ダンテ・ラム■
『G4特工 OPTION ZERO』『重装警察』『スナイパー』
『コンシェンス/裏切りの炎』『ブラッド・ウェポン』
■原田眞人■
『さらば愛しき人よ』『タフ』『復讐の天使 KAMIKAZE TAXI』
■きうちかずひろ■
『カルロス』『JOKER』『鉄と鉛』『共犯者』
■北野武■
『その男、狂暴につき』『ソナチネ』『BROTHER』
■押井守■
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『INNOCENCE』
(脚本)『人狼』

7:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:01:36.89 m4cEGImQ.net
■戦争映画 古典■
『西部戦線異常なし』『突撃隊』『レマゲン鉄橋』
■傭兵物 古典■
『ワイルド・ギース』『戦争の犬たち』『地獄の7人』『ハリー奪還』
■ベトナム戦争&後遺症■
『フルメタル・ジャケット』『ハンバーガー・ヒル』『スクワッド/栄光の鉄人軍団』
『ローリング・サンダー』『ニューヨーク・コマンドー/セントラルパーク市街戦』
■刑事物&犯罪物 古典■
『デリンジャー』『組織』『マシンガン・パニック 笑う警官』『マックQ』『破壊!』
『刑事ニューマン 復讐のレクイエム』『ザ・ヤクザ』『ブラニガン』
『刑事マルティン・ベック』『ジャグラー/ニューヨーク25時』
『シャーキーズ・マシーン』『シカゴ・コネクション/夢みて走れ』
■陰謀物 古典■
『殺しの免許証(ライセンス)』『殺しのテクニック』『ジャッカルの日』
『コンドル』『パニック・イン・スタジアム』
■バイオレンス 古典■
『タクシードライバー』『コンバット 恐怖の人間狩り』『マッドマックス』
■歴史物■
『パトリオット』

8:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:01:56.92 m4cEGImQ.net
■刑事・犯罪物 リアル系■
『カラーズ 天使の消えた街』『ステート・オブ・グレース』『L.A.コンフィデンシャル』
『追跡者』『誘拐犯』『ドライヴ』『アウトロー』『ビトレイヤー』
『コールド・バレット 凍てついた七月』
■刑事・犯罪物 ケレン系■
『シェイクダウン』『ミラーズ・クロッシング』『ワイルド・バレット』
『スモーキン・エース』『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』
『ノーカントリー』『SAFE/セイフ』『ガーディアン』『ザ・レイド GOKUDO』
(日本未発売)”Payback: Straight Up”(『ペイバック』ディレクターズカット版)
■陰謀・軍事物 リアル系■
『今そこにある危機』『ボーン・アイデンティティー』『ミュンヘン』
『トゥモロー・ワールド』『ブラッド・ダイヤモンド』『ザ・バンク 堕ちた巨像』
『スパイ・レジェンド』『ボーダーライン』
■陰謀・軍事物 ケレン系■
『山猫は眠らない』『スナイパー(ドルフ・ラングレン版)』『アサインメント』
『アート・オブ・ウォー』『007 カジノ・ロワイヤル』『007 スカイフォール』
『エンド・オブ・キングダム』

9:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:02:18.23 m4cEGImQ.net
■荒唐無稽■
『ネメシス』『マトリックス』『アンダーワールド』
『処刑人』『処刑人II』『シューテム・アップ』
『リベリオン』『バイオ・ソルジャー』『ウォンテッド』
『キングスマン』『ジョン・ウィック』
■SF■
『プレデター』『プレデター2』『ヒドゥン』『エイリアン・ネイション』
『クローバーフィールド/HAKAISHA』『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
『第9地区』『エリジウム』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
■人外■
『ゾンビ』『マニアック・コップ』『マニアック・コップ2』
『トレマーズ』『クロウ/飛翔伝説』『ヴァンパイア/最期の聖戦』
『28週後...』『ザ・ホード 死霊の大群』
『ワールド・ウォーZ』(要「モスクワ決戦」)『ザ・ゲスト』
■バイオレンス■
『マッドマックス 怒りのデスロード』『パージ:アナーキー』

10:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:02:48.32 m4cEGImQ.net
■戦争映画 ガンプ以降■
『プライベート・ライアン』『スターリングラード』『ワンス・アンド・フォーエバー』
『アメリカン・ソルジャーズ』『戦場のレクイエム』
■特殊部隊 米国■
『特攻サンダーボルト作戦』『デルタ・フォース』
『ネイビーシールズ(1990年版)』『カウンターフォース』『プルーフ・オブ・ライフ』
『ネイビーシールズ(2012年版)』『ローン・サバイバー』『13時間 ベンガジの秘密の兵士』
■特殊部隊 その他■
『ファイナル・オプション』『D(デッド)・スナイパー/EC爆破指令を阻止せよ!』
『ブラヴォー・ツー・ゼロ/サンドストーム』
『フランス特殊部隊GIGN エールフランス8969便ハイジャック事件』『スペシャル・フォース』
■自警団■
『狼の死刑宣告』『ブレイブ・ワン』『パニッシャー:ウォーゾーン』
『狼たちの処刑台』『キック・アス』『スーパー!』
■籠城物■
『要塞警察』『スズメバチ』『アサルト13 要塞警察』
『野獣都市 天使の囁き』『ゴースト・オブ・マーズ』『ザ・レイド』
■ヒート物■
『44ミニッツ』『テイカーズ』『ザ・タウン』『ロンドン・ヒート』
『デッドライン』『TUBE』『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』
『トリプル9 裏切りのコード』

11:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:03:05.97 m4cEGImQ.net
■イーストウッド■
『戦略大作戦』『ダーティハリー』『ダーティハリー2』『ガントレット』
『ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場』『許されざる者』
『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』『アメリカン・スナイパー』
■ブロンソン■
『狼の挽歌』『メカニック』『マジェスティック』『狼よさらば』
『ロサンゼルス』『スーパー・マグナム』『必殺マグナム』『バトルガンM‐16』
■ドロン■
『冒険者たち』『ボルサリーノ』『ビッグ・ガン』『スコルピオ』
『危険なささやき』『復讐のビッグガン』
■ケイン■
『ズール戦争』『大侵略』『狙撃者』『鷲は舞いおりた』『ブルー・アイス』
『狼たちの処刑台』
■ウィリス■
『ダイハード』『ダイハード2』『ダイハード4.0』
『ラスト・ボーイスカウト』『16ブロック』
■スタローン■
『ランボー』『ランボー/怒りの脱出』『ランボー 最後の戦場』
『暗殺者』『エクスペンダブルズ』
■おやじ■
『死の標的』『アウト・フォー・ジャスティス』『暴走特急』
『エグゼクティブ・デシジョン』
『沈黙の絆 TRUE JUSTICE2 PART0』(『沈黙の嵐』収録)

12:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:03:20.69 m4cEGImQ.net
■フランス映画■
『狼は天使の匂い』『真夜中の刑事』『パリ警視J』
『ドーベルマン』『レッド・サイレン』『ブルー・レクイエム』
『ケープタウン』『コルト45 孤高の天才スナイパー』
■ロシア映画■
『炎628』『レッド・ストーム アフガン侵攻』
『チェチェン・ウォー』『アフガン』『オーガストウォーズ』
■ブラジル映画■
『シティ・オブ・ゴッド』
『エリート・スクワッド』『エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE』
■邦画■
『明治天皇と日露大戦争』『男対男』『五人の突撃隊』
『独立機関銃隊未だ射撃中』『狙撃』『野獣の復活』『野性の証明』
『最後の弾丸』『凶銃ルーガP08』『GONIN』『黄金を抱いて翔べ』
『武器よさらば』(『SHORT PEACE』収録)『アイアムアヒーロー』
■香港映画■
『香港近未来バイオレンス/爆烈戦士』『聖戦』『ダブルタップ』『ドリフト』
■韓国映画■
『シュリ』『シルミド SILMIDO』『ブラザーフッド』『甘い人生』
『タイフーン TYPHOON』『アジョシ』『ベルリンファイル』『泣く男』

13:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:03:52.10 m4cEGImQ.net
■TVドラマ 米国■
『コンバット!』『特攻野郎Aチーム』
『特捜刑事マイアミ・バイス』(「宿敵カルデロン」)
『FBI 男たちの闘争』(「In the Line of Duty」シリーズ)
『バンド・オブ・ブラザーズ』『ザ・ユニット 米軍極秘部隊』
『ジェネレーション・キル 兵士たちのイラク戦争』
『TRUE DETECTIVE』(シーズン2第4話)
■TVドラマ その他■
『特捜班CI-5』『S.A.S.英国特殊部隊』
『反撃のレスキューミッション』『ストライクバック:極秘ミッション』
『ニック/NICK 狼の掟』
※保留
『セルフレス/覚醒した記憶』『必殺処刑チーム』『メカニック:ワールドミッション』
『コップ・カー』『メイド・イン・フランス パリ爆破テロ計画』『ザ・クルー』
『ファスト・コンボイ』『ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-』
『ハイエナロード』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
『スペクトル』(Netflix)

14:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/21 08:04:49.32 m4cEGImQ.net
※期待作
1/7『ザ・スクワッド』 1/21『ザ・コンサルタント』 1/27『マグニフィセント・セブン』
2/25『クリミナル 2人の記憶を持つ男』 2/28『ナイスガイズ!』
3/7『ハードコア・ヘンリー』 3/25『キングコング:髑髏島の巨神』
4/7『ゴースト・イン・ザ・シェル』
2017年『ダンケルク』『猿の惑星:大戦記(グレート・ウォー)』
一般公開未定『RE:BORN』
"The Veteran" "Blood Father" "Free State of Jones"
"Blackhat director's cut" "Cell" "Mr. Right"
"Precious Cargo" "I Am Wrath" "Wild Horses" "SAS: Red Notice"
"John Wick: Chapter Two" "(Re) Assignment" "Free Fire"
"Marauders" "The Wall" "The Foreigner" "Live By Night"
"Dog Eat Dog" "The Hollow Point" "The Take" "Sleepless"
"Hacksaw Ridge" "Renegades" "Tschiller: Off Duty"
"Lo chiamavano JEEG ROBOT"(皆はこう叫んだ「鋼鉄ジーグ」)
"追捕 MANHUNT" "HEADSHOT" "#66"

15:名無シネマさん(長屋)
16/12/21 13:57:02.35 T7A/pVIm.net
デッドラインはDVD化されてないのですか?

16:名無シネマさん(芋)
16/12/23 14:50:33.04 Sh1Npsbq.net
Logan | Official Trailer [HD] | 20th Century FOX
URLリンク(youtu.be)
サイボーグ兵団リーヴァーズも出てるし
弱ったウルヴァリンが銃も使いながら切り抜ける展開も無いかな~とか期待

17:名無シネマさん(茨城県)
16/12/23 20:46:36.90 NRj6NAz/.net
>>1
おつ!

18:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/23 22:54:22.94 q/gFM40d.net
>>1
毎度お疲れ様です

19:名無シネマさん(兵庫県)
16/12/25 03:04:52.56 ug7diUnH.net
ウルヴァリンって歳とるんだ。

20:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/25 10:49:19.31 bs2ujPaX.net
「バイオハザード」の新作、
3作目以降のグダグダっぷりに比べると、
無駄な寄り道をせず一直線に突っ走る
アクション映画として結構楽しめました。
(ヒロインの過去の記憶絡みでホロリとさせたり)
もうちょい銃撃戦や格闘シーンが見易いと尚良かったのですが。

21:名無シネマさん(長屋)
16/12/25 15:40:19.76 +LLJaFYV.net
「バイオハザード」よりもまだ観てない「ドーン・オブ・ザ・デッド」がたまらなく気になる。
アクション多めならレンタルするけど出血多めならスルーする。

22:名無シネマさん(大阪府)
16/12/25 17:13:20.73 XEDOiZl7.net
前スレで出たやつだよね
自分も観てないので気になっている

23:名無シネマさん(兵庫県)
16/12/25 22:15:14.02 ug7diUnH.net
>>14
HardcoreHenryって日本でやるんだ、これは嬉しい。

24:名無シネマさん(岡山県)
16/12/25 22:29:25.12 s4iuK9G2.net
ハードコア・ヘンリー、一足先に輸入盤BD借りて観てみたけど、ゲロゲロに酔った・・・
手ぶれによる画面酔いがブレア・ウィッチの比じゃないなコレ
全編FPSアクションとしては非常に楽しい作りだったんだがなあ 
スクリーンで観るとしたら事前に酔い止め薬が必須かもしらん

25:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/25 22:42:20.51 0wwdr3FH.net
出欠どころか首に串ぐさぁあっ!
目玉に火かき棒ずぼぉおおっ!
散弾で頭ばこぉおっ!
だぞ、
ゴア描写も演出技巧の一つだと思ってみてみたら?
都合よくアリスがどうにかして終わるバイオと違って
ストーリー展開もよく出来てるし
一見の価値はあると思うけど

26:名無シネマさん(東京都)
16/12/26 13:22:49.80 BQYKUMKM.net
「ザ・クルー」は、銃撃戦から犯罪者の生態まで、かなり「ヒート」から影響受けてそうな感じだった。
ただ登場人物が織り成すドラマの熱量が低いので妙にアッサリ味。え?これで終わり?みたいな。

27:名無シネマさん(東京都)
16/12/27 02:11:45.40 Wh/XO735.net
>>23-24
いつものパターン、邦題でちょっと変わってる~
URLリンク(youtu.be)
ティム・ロスとシャールト・コプリーって微妙に似てるな

28:名無シネマさん(兵庫県)
16/12/27 18:03:44.91 o4rxPkyR.net
みんな、今年のベスト&ワースト何だった?

29:名無シネマさん(家)
16/12/27 18:12:27.01 OW6uiQ1N.net
それなりに面白いなと思う作品はあっても、正直「群抜いたな」と
感じる様のは無かった。でもワーストなら直ぐ浮かぶ。
「ジェイソン・ボーン」
当初の期待を完全に裏切る愚作だったので、落胆したと同時に
「よくこんなの世に出せたな・・」と驚愕した。

30:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/27 19:14:28.24 8nCinuOx.net
13時間とトリプル9が同列で2016年度マイベスト

31:名無シネマさん(岡山県)
16/12/27 19:30:01.91 g4EJ7gIP.net
「13時間」と「エンド・オブ・キングダム」だな
13時間は破壊大抵マイケルベイの面目躍如 ドルビーアトモスのサウンド生かしまくりの快作
エンド・オブ・キングダムはとにかくバトラーのキリングマシーンッぷりが素敵すぎ クライマックスの長廻しも素敵
ワーストはぶっりぎりで「ジャック・リーチャー」
前作のキレキレの70年代アクションぶりとハードボイルドに惚れ込んで観に行ったら、何だあのザマはと

32:名無シネマさん(大阪府)
16/12/27 20:39:55.57 +dadz79E.net
ワイはボーダーラインや

33:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/27 21:01:28.14 S1Eeiw4H.net
映画館で見た作品だと、印象に残ったのは
「ボーダーライン」「エンド・オブ・キングダム」「ヘリオス 赤い諜報戦」辺りでしょうか。
「ザ・ガンマン」も、ペンの仕上がった肉体と銃撃戦を楽しむ分には好きな作品でした。
 
DVDでチェックした作品だと
「13時間」「デイライツ・エンド」「ダブル・リベンジ」「必殺処刑チーム」「フレンチ・コネクション」「ザ・クルー」…
近年はこの類の映画は劇場でかからなくなってしまいましたね。(掛かっても箔付けレベルとかで)

34:名無シネマさん(家)
16/12/28 01:45:02.00 p4QWzWld.net
>>31
リーチャーもエンド~も「キャストは続投・監督は変更」の続編なんだよね
それなのに前者はうーんな出来、後者は前作をうまく踏襲した作りでこうも差が出るかと
監督の実績的にはE・ズゥイックのが遥かにあるのにねぇ
少し前には「ブラッド・ダイアモンド」という快作も放ってるし。悲しいかな劣化なのかね
トムとの最初のタッグの「ラストサムライ」はガトリング砲の描写が良かったし
監督と俳優の相性の問題ではないはず

35:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/28 01:58:45.04 yO9m/aNg.net
エドワード・ズウィックは良い意味でコッテリした王道的な作りをするひとなので
とことんストイックな前作アウトローの作風とは合っていなかった印象がある
ズウィック風でコテコテ王道しつつも前作にもそれなりに似せようとして中途半端になってしまったというか

36:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/28 04:17:10.25 NiaF4+G9.net
前作「リーチャー」はマニアック過ぎたから、王道のアクションに戻した部分は分かるんだけど
アドレナリンを「ホルモン」と訳すなっち字幕と同じレベルで、お話が古かったと思う
原作だとリーチャーが、ごたごたに巻き込まれて相手を殺せる理由を見つけて楽しむ
サイコとして描かれてて(マジですw)、1作目はその部分がチラチラ出てたんだけど
中国資本を入れると、複雑なバックボーンの主人公はダメなのかもね

37:名無シネマさん(岡山県)
16/12/28 04:22:18.77 ifEA0EEB.net
てゆーかそれ以前に、ボーン3部作のカメラマンを起用したせいか
格闘場面でまた例のごとく、意味も無くグラグラ揺れ動く手持ちカメラやってたのが本当に呆れた
前作はそれを封印して、ストイックな70年代アクション演出にしたのが最高だったのに

38:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/28 04:28:18.58 NiaF4+G9.net
>>33
「ザ・クルー」もうレンタル出てたのか~!
パッケにでかでかと「悪党vs悪党」と書いてあって、C級臭を無意識に避けてましたw
原題 "BRAQUEURS" はフランス語で「強盗」の意味らしいですが
その隠語 "BRAQUO" がタイトルのオリビエ・マルシャル製作・監督のドラマは日本に来ませんね
本国だと2009年にS1が始まって、今年S4が放送されているみたいですが

39:名無シネマさん(北海道)
16/12/28 18:50:40.40 n1KaIFpp.net
原題で覚えていると変な邦題つけられて見逃すことありますね。
2015年ですが"Sicario"がアメリカで公開されていつ日本に来るんだろう、
と思っていたら"ボーダーライン"という邦題でとっくに公開されていたのを
最近まで気づかなかった。予告編も見たのに。せめて邦題(原題)にならないかなあ。

40:名無シネマさん(大阪府)
16/12/28 21:02:40.01 raXG84fr.net
ヒートもなっちなんだよな…

41:名無シネマさん(家)
16/12/28 22:27:13.54 p4QWzWld.net
>>37
俺も手ブレ糞カメラワーク大っ嫌いだわ。というか監督が(ry
アクションがチャカチャカだらけで気持ち悪くなるし「何が何だか」状態
アルティメイタム見てから「暴走特急」を見直してスッキリした思い出
話や脚本・演者の演技力は別にして、アクションの見やすさと爽快感が段違いなのよね
ボーンシリーズは確かに大ヒットしてるし、批評家にも結構受けが良いから
オッサンあんたの動体視力が落ちただけだろw と言われりゃ、まあそうかもしれんが(´・ω・`)
1作目はそういうの控えめで普通に見やすいし、面白かったんだがなー

42:名無シネマさん(家)
16/12/28 22:54:51.72 0wijn+VE.net
ボーンシリーズはあえてああいうカメラワークにしてるんだろうな
短いカット割りとの相乗効果で緊迫感を増してるんじゃないかな

43:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/28 23:35:26.71 z2g/mKBZ.net
>>39
「銃撃戦描写が物凄い!」と話題になった香港映画「公元2000」が
いつの間にか「電脳警察サイバースパイ」なるヤル気皆無の邦題で
日本でもリリースされていると知った時はズッコケましたね。
サイバースパイて・・・。

44:名無シネマさん(大阪府)
16/12/29 10:05:46.54 6rP3QuRm.net
私もボーンシリーズのアクションのよさがわからない
見やすくないというよりごまかしてるようにしか見えない

45:名無シネマさん(家)
16/12/29 10:19:37.90 csJHSGAY.net
マット・デイモンはアクション畑の人間ではないし、
確かにそういう部分をごまかす意味合いもあるのかも

46:名無シネマさん(catv?)
16/12/29 23:05:55.44 4WQwHcaB.net
おいダイヤ!
自演に忙しいの~!
この `_ゝ´)バカタレが!


ひとり語りは日記帳に鉛筆でやれ!
お前バカなんだから

パイナップル ボーン

47:名無シネマさん(catv?)
16/12/29 23:22:32.52 4WQwHcaB.net
ゴキブリホイホイ置いときます

初めてくる方、見た方












ひとりで問いかけ
ひとりで答える







48:名無シネマさん(京都府)
16/12/30 01:37:54.82 jgEc6a8O.net
13時間いまさらながら見たけど良かった…
どうでもいいけど戦闘中のゴアは見れるのにいざ治療とかになると痛々しくて見てらんないのはなんでなんだろうか

49:名無シネマさん(家)
16/12/30 02:37:09.28 APDdd6bY.net
生々しさあるよな
俺もブラックホーク~も13時間もあんまり(´・ω・`)
どっちにも治療描写が無駄にエグいよね
プライベートライアンも初っ端からグロの嵐でしんどい
一番きついのは終盤の「アパーム!」からの胸グサかな。。

50:名無シネマさん(家)
16/12/30 03:27:30.95 QHmwkWAX.net
>>49
> プライベートライアンも初っ端からグロの嵐でしんどい
トム・ハンクスが振り向くと隣にいた兵士の顔がなくなってたりとかな・・・
個人的には中盤での医療兵が死ぬシーンがきつかった

51:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/30 03:33:08.32 nJVHgyqz.net
最近の海外刑事ドラマってやたらグロいよな。
そんな画面いっぱいに映さんでもいいっつうの
特殊効果用ボディが安く作れるようになったのかな?
スリーキングスの着弾描写はグロいけど
為になったな。気胸をあれで学んだ、

52:名無シネマさん(岡山県)
16/12/30 03:35:15.98 mvOE4T36.net
しかし、手榴弾を投げて敵が投げ返してまた投げて…とキャッチボールになったり、
弾切れの兵士同士がヘルメットぶん投げたり、粘着爆弾を戦車に付けようとしたら手に引っ付いてボーン!と
要所要所で凶悪なコントギャグを入れるのが、さすがスピルバーグ

53:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/30 05:22:34.77 nJVHgyqz.net
あ、おい待てい
プライベートライアンといえば
同じ箇所に当たって撃たれる兵士のシーンだゾ
ミュンヘンもコント演出が多かったな
巨匠と呼ばれても悪趣味を貫き通すスピルバーグは
狂気と狂喜の狭間を描く映画監督の鏡

54:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/30 10:36:44.12 ApgdwkK8.net
接近戦での手榴弾の投げ合いとか
弾が切れてヘルメットや石ころを投げ合ったりとかは
実際の戦場でもあったエピソードらしいですね。
 
邦画でも「独立愚連隊西へ」や「二百三高地」で再現されていました。

55:名無シネマさん(家)
16/12/30 11:49:06.56 QHmwkWAX.net
>>51
ドラマでなく映画だが、スタローンの『バレット』では司法解剖シーンがあったな・・・
遺体にはボカシがかかってた

56:名無シネマさん(家)
16/12/30 11:59:08.80 PyTmnS0E.net
CSIはほぼ毎回検視シーンがあるから死体が当たり前に出てくるし、
(弾丸がこう通過して云々・・)とか死因の詳細を解説するシーンも
あるが、とりあえず慣れたな。

57:名無シネマさん(家)
16/12/30 12:11:53.47 QHmwkWAX.net
CSIはあえてグロ遺体でも不快感起こさないように配慮してるんだろうな
個人的に気持ち悪かったのは羊たちの沈黙でのデブ女の遺体ですわ

58:名無シネマさん(大阪府)
16/12/30 16:19:19.42 zbsfV+oK.net
>>56
CSIで慣れるwあるあるww
ゾンビものと韓国映画(は痛さ)でさらに耐性がついた感じ
あと自分が手術したときに局部麻酔だったので
電気メスで肉が焼ける臭いとカチャカチャ音がリアルすぎたのが
なによりホラーだったためか最近あんまりなんとも思わない

59:名無シネマさん(兵庫県)
16/12/30 19:20:14.18 v3SzCUBR.net
オイラはバックドラフトの焼死体がトラウマ。
ポールウォーカーの焼死体もFBIから漏れてたけど、あれマジ物かな?

60:名無シネマさん(四国地方)
16/12/31 08:43:08.57 LnhFEZYG.net
今年のベストは今日見る予定の「コーマン帝国」

61:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
16/12/31 16:06:55.27 iOe2ojXJ.net
デイモンはエリジウムが意外に良かった

62:名無シネマさん(兵庫県)
16/12/31 17:52:09.90 IdyNTyQF.net
>>61
禿道!
エリジウムでパワードスーツの概念を変えてきたブロムカンプ。
エイリアン2の続編が楽しみ。

63:名無シネマさん(大阪府)
16/12/31 18:01:02.75 K1dhHLUm.net
デイモンはオーシャンズがいちばんいい

64:名無シネマさん(長屋)
16/12/31 19:58:12.24 gq4mtmA4.net
>>62
コブナントの次になるのでしょうか?
エイリアン・シリーズはもう飽きたからブロムカンプには新しいSFスリラーに挑戦して欲しい。

65:名無シネマさん(dion軍)
17/01/02 15:50:20.48 nCK/N5bK.net
エイリアンよかスタシトパをブロムカンプにですね・・・

66:名無シネマさん(茨城県)
17/01/02 18:26:27.84 n740KW4Y.net
そう略したか。。。

67:名無シネマさん(空)
17/01/02 19:07:39.99 0uXF3TCe.net
トライガンのあとがきネタだな

68:名無シネマさん(兵庫県)
17/01/02 20:03:31.33 0WhGatku.net
1月はマグニフィセントセブンが公開だね。

69:名無シネマさん(catv?)
17/01/02 20:35:23.21 WsAjJ26B.net
コンサルタントもあるぜ

70:名無シネマさん(catv?)
17/01/02 21:55:00.47 hxX49w5s.net






ここは 自演100%じゃ!













71:名無シネマさん(catv?)
17/01/02 21:55:43.42 hxX49w5s.net
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
---自演警報発令中!-----
-------自演警報発令中!---
ひとりで会話してます!
よく前後の書き込みを
お調べ下さい
自演警報発令中!
急いで逃げて下さい!
自演警報発令中!
長文は読まないで下さい!
自演警報発令中!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

72:名無シネマさん(茸)
17/01/03 03:57:08.56 csW908PR.net
ローグワン見て思ったけど
最後のシーンは明らかにベト戦もののファンが作ったと見た

73:名無シネマさん(庭)
17/01/03 18:08:14.58 oDnak05M.net
韓国映画の「ファイ 悪魔に育てられた少年」の倉庫での銃撃戦がかなりよかった
主人公がターゲット達とその敵グループをボロ倉庫に呼び出して、雑魚一人の手を狙撃して戦闘開始!
後はもう地獄絵図のような銃撃戦だった

74:名無シネマさん(埼玉県)
17/01/03 21:34:46.14 naIJfozO.net
ダイヤモンド田中を清めたまえ
自演人間悪魔降臨救出不可隅々探痛与
摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五
蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不
異色色即是空空即是色受想行識亦復如
是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄
不増不減是故空中無色無受想行識無眼
耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界乃至
無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死
亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無
所得故菩提薩埵依般若波羅蜜多故心無
罣礙無罣礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢
想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜
多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等
咒能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜
多咒即説咒曰......









 

75:名無シネマさん(大阪府)
17/01/03 22:10:13.48 nsWxWdzs.net
韓国映画の「群盗」
アクション時代劇なのですが見た目が笑えるガトリング砲みたいなのが
出てきて登場のしかたもスカッとします
銃撃というよりは剣戟中心のアクションだけど
武術監督がチョン・ドゥホンで組み立てがかっこいいです
そっちも好きなかたにおすすめ

76:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/03 23:44:09.65 a+G3nLCq.net
韓国映画だと必見映画の一覧には名前はありませんが
以前教えて頂いた「ある会社員」という作品が良かったですね。
オフィスでの壮絶な銃撃戦と、でもそれを繰り広げてるのが
ごく普通の会社員的ルックスの人たちというギャップもユニークでした。

77:名無シネマさん(兵庫県)
17/01/04 13:02:37.93 NgEvmUEL.net
>>68
フューリーロードのモノクロ版も14日に公開。

78:名無シネマさん(宮城県)
17/01/04 20:46:08.48 xwbs33ZD.net
ハクソーリッジも夏に公開が決まりましたね。
でかい劇場で見れるといいな

79:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/04 22:36:46.59 zNQl5cnv.net
そういえば、巡洋艦インディアナポリスの撃沈と
その後の顛末も映画化される(されている)ようですね。
エピソード単位では「ジョーズ」にも登場してたりしましたが。

80:名無シネマさん(東京都)
17/01/05 17:17:18.41 LyA9yb/i.net
「激動の昭和史 沖縄決戦」の高橋悦治パートは、岡本喜八の活劇魂が炸裂していて血沸き肉踊る。

81:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/01/05 20:01:19.63 0PY2kbKl.net
BSイマジカでやったマッドボンバー、最後にチャックコナーズが爆弾で吹っ飛ぶシーンがDVDより強烈だった!びっくりしたよ。

82:名無シネマさん(catv?)
17/01/05 22:11:46.54 nqGBGUEC.net
許していいのか?
〃自 演 〃の ア ラ シ...
〃自 . 演〃だけが生きがいで
様々なスレで迷惑かけまくりの
空気の読めない気の狂った老人
その名は
ダイヤモンド・バカ!(田中)
Amazonでも嫌われ者・この基地外の暴走を許すな!!



  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ

コ コ は
自 - 演 - の 罠 だ ら け / 釣 ら れ る な

83:名無シネマさん(catv?)
17/01/05 22:12:19.63 nqGBGUEC.net











皆よ!ミエミエのジエンて見たらわかるよね?

自 演 は 犯 罪 行 為!!
ダイヤモンド・スタヴロ 犯 罪 者

84:名無シネマさん(catv?)
17/01/05 22:12:47.78 nqGBGUEC.net
ここで1人で自演者の
大晦日に発狂してるのだと思って
もう一度見て↓このキチガイぶり
415 :名無シネマさん(やわらか銀行)
2016/12/31(土) 15:44:30.25 ID:0DYBXYv9
ライズ、西日本、北海道は
最後の最後まで同じ事の繰り返しwwww
これって誰に伝われば成仏するのwwwwww
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
416 :名無シネマさん(西日本)
2016/12/31(土) 18:01:46.19 ID:JWmPJsC8
>>415
オマエ、ブルーレイのことも映画のことも
一度もレスしたことが無いけど
どうしてここに粘着してるの
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
417 :名無シネマさん(北海道)
2016/12/31(土) 18:59:58.63 ID:Os13e4Ov
>>415
やわらかライズは現世で生き恥晒しの死にぞこないかw
哀れよのぉ
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
418 :名無シネマさん(禿)
2016/12/31(土) 21:14:17.74 ID:EF0oOe7T
傷の舐め合いワロタw
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
こんな醜い自演は日記帳に鉛筆でやれ!

85:名無シネマさん(家)
17/01/05 23:35:46.37 92ma46TF.net
>>81
明日やるダイヤモンドの犬たちにも期待だな
以前Jテレで見たときは、エンディングが大昔に地上波で見たときと変わってた

86:名無シネマさん(岡山県)
17/01/05 23:47:59.20 vX6PS4nu.net
>>81
俺、そっちのバージョンが見たいんだよなあ
マッドボンバーは前々からそのシーンの肉片が飛び散る最期が凄惨という話を聞いてたので
DVDを見たらアレ?そんな描写無いじゃんと拍子抜けした
やっぱり編集されてたんか…
エリック・レッドの「ジャッカー」もVHSとDVDで違うんだよねえ 冒頭の説明字幕が無くなってたり

87:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/06 01:40:03.52 h1UysFhO.net
>>67
このネタわかる人何人いるだろうか。
タイタニックより観たかったらしいな、
あれも実写化の話があったけど
難しいだろうな アメコミリスペクトに
元映画が色々分かるキャラも多いし、

88:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/06 08:12:50.07 PAYE+BRW.net
チャック・コナーズは「殺し屋ハリー 華麗なる挑戦」で演じた
鋼鉄の義手の殺し屋も印象に残っていますね。

89:名無シネマさん(東京都)
17/01/06 12:58:14.97 MVsAGvtD.net
GONINをはじめてみたとき確か竹中直人が惨殺した奥さんの死体がバッチリ映り込んでたはずなのに
後でDVDを借りて見たときは死体のカットがなくなっていて狐につままれた気分になったっけ

90:名無シネマさん(dion軍)
17/01/06 15:54:30.13 pCJeuC1b.net
円盤化で補完どころかカットされちゃうことって結構あるんですねぇ

91:名無シネマさん(空)
17/01/06 16:13:12.35 SiyAR+sM.net
お風呂のシーンだよね?
あれ本編で使われてたっけ?
パンフに写真載ってたけど本編では無かったような気がする
けどビデオ化したときにあのシーンで妙な違和感感じたから編集はされてると思う
トカレフとGONINの佐藤浩一好きだなぁ

92:名無シネマさん(東京都)
17/01/06 16:52:55.01 MVsAGvtD.net
根津甚八、亡くなっちゃったね・・・。
以前にGONINスレで教えてもらった情報だと、劇場公開版には死体(原口智生謹製)が映り込むカットがあったんだけど
映像ソフト用に編集されたバージョンが元になっているDVDではそこが削除されて竹中直人のクローズアップに差し替えられている。
上映版の権利関係がクリアになったDVD-BOXの特別版だと再びそのカットが復元されているとか何とか。
佐藤浩市は「さらば愛しき人よ」の狂犬ヤクザ役が良かった。兄役が安岡力也という超オッカナイ兄弟。

93:名無シネマさん(四国地方)
17/01/06 19:25:02.71 Etfh30Xf.net
「さらば愛しき人よ」今観るとすごい豪華キャストだよね。

94:名無シネマさん(catv?)
17/01/06 21:14:05.69 PGNFfMfN.net

こ 勝 そ
は 手 れ
完 に に
全 ひ 自
に と 分
自 り で
演 で 答
ス 問 え
レ い て
で か ま
す け す
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
---自演警報発令中!-----
-------自演警報発令中!---
ひとりで会話してます!
よく前後の書き込みを
お調べ下さい
自演警報発令中!
長文は絶対読まないで下さい!
自演警報発令中!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

95:名無シネマさん(catv?)
17/01/06 21:15:54.26 PGNFfMfN.net
ここに住み着く
悪魔の自演野郎の他での最近の犯罪
▼ ▼
487 :名無シネマさん(茸)
2017/01/04(水) 16:10:44.64 ID:H5zI7OUW
ブックオフで安くて良いもの見つけたよのコーナーになってきたw
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
488 名無シネマさん(やわらか銀行)
2017/01/04(水) 17:38:03.35 ID:XMCQydrt
ではBOOK・OFF Blu-ray カサノバ1550円
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
489 :名無シネマさん(東京都)
2017/01/04(水) 17:58:50.59 ID:nuaVucII
正月名物のブックオフと新星堂ネタだな
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
490 :名無シネマさん(東京都)
2017/01/04(水) 18:28:51.94 ID:jZ9bHEmI
新星堂は3枚1500円なら買ってもいいがFOX6枚も欲しいの無いよなぁ
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
491 :名無シネマさん(千葉県)
2017/01/04(水) 19:44:34.48 ID:Z6NYnIV8
お、カサノバいいすね。探してこよう。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
492 :ブルーレイスレのみんな仲良く希望(dion軍)
2017/01/05(木) 08:30:19.28 ID:fRRjje/J
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
特典付で出して~~
チャプター付で出して~
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
こんな自演野郎
相手にすんのか?

96:名無シネマさん(家)
17/01/06 23:16:24.93 TMORkufN.net
>>93
原田真人監督だよね
『突入せよ!あさま山荘』での序盤で警官が過って自動拳銃のマガジンを落としてしまうシーンがあったね

97:名無シネマさん(四国地方)
17/01/07 01:19:10.76 06SQ2YhX.net
チャックコナーズといえば
ツーリストトラップを子供の頃深夜放送でやってて
それを父ちゃんとみてたら「チャックコナーズはいつもこういう役ばかりする」と言ったのを覚えてる、とホラースレで書いたら
そういうのを親子で鑑賞する状況をうらやましがられた

98:名無シネマさん(家)
17/01/07 02:33:55.33 lbwayMeR.net
> チャック・コナーズは「殺し屋ハリー 華麗なる挑戦」で演じた
> 鋼鉄の義手の殺し屋も印象に残っていますね。
殺し屋ハリーといえば、リチャード・ハリスとブローニングハイパワー
そういえば一時期この人もよくアクション映画に出てたね
黄金のランデブーとかカサンドラクロスとかワイルドギースとか
最近の人にはハリポタの校長先生なんだろうけど

99:名無シネマさん(茸)
17/01/07 06:44:56.91 Xs/C20nR.net
ヒドゥンでカイルマクラクランがオートマチックを
無造作に乱射しながら壇上の敵に向かって近づいて
行くシーンが良かった
射撃姿勢をとるでも無く片手撃ちで弾倉を何度も替えながら

100:名無シネマさん(長屋)
17/01/07 11:04:28.93 u3GQ+nbu.net
オープニングでフェラーリをボコボコに破壊するシーンもいい。

101:名無シネマさん(岡山県)
17/01/07 11:12:38.64 twuPiWTX.net
ヒドゥンは本当に快作だった
余計な前置き一切ナシでのっけから壮絶カーチェイス 
ひたすらパワフルに現在進行形で話を進めて、何とも言えない絶妙な余韻を残すあのラスト
最初に観た時はあの火炎放射器どこから持ってきたんだよwとツッコんだが、
2回目に観たらちゃんと伏線が張ってあった

102:名無シネマさん(家)
17/01/07 11:12:49.23 lbwayMeR.net
エイリアンが節操ないのがいいよね
ロックを大音量で流しながら車暴走させたと思ったら、女に寄生してギシアンするわ、犬にまで寄生するわ・・・
やりたい放題w

103:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/01/07 11:17:29.45 At/v9uu9.net
デヴィッド・エアー監督
エドガートンとウィル・スミス共演のBrightは
何となくヒドゥンっぽそう

104:名無シネマさん(四国地方)
17/01/07 11:46:51.39 06SQ2YhX.net
ウィルがいるというだけでなんか..
口直しにベンスティラーでも供えとかないと

105:名無シネマさん(catv?)
17/01/07 14:37:31.25 yy0gQeuG.net
初めてくる方、見た方

こ 勝 そ
は 手 れ
完 に に
全 ひ 自
に と 分
自 り で
演 で 答
ス 問 え
レ い て
で か ま
す け す
そして何故か1人でケンカします w
頭がおかしいとしか思えません
ここは一般のまともな人は来ません
〃そのように耕したので〃
まず普通のブラウザで見てみな
誰も寄り付かない筈だから
つまり残って書く奴のは自演厨だける
とにかく自演だと思ったら
犯人であるこのキチガイを
バンバン叩きましょう!

106:名無シネマさん(catv?)
17/01/07 14:38:12.53 yy0gQeuG.net
修正版

こ 勝 そ
は 手 れ
完 に に
全 ひ 自
に と 分
自 り で
演 で 答
ス 問 え
レ い て
で か ま
す け す
そして何故か1人でケンカします w
頭がおかしいとしか思えません
ここは一般のまともな人は来ません
〃そのように耕したので〃
まず普通のブラウザで見てみな
誰も寄り付かない筈だから
つまり残って書く奴のは自演厨だけに限る
とにかく自演だと思ったら
犯人であるこのキチガイを
バンバン叩きましょう!

107:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/07 23:32:43.50 uIgBCO+i.net
「ヒドゥン」は当時のポリス・アクション物には珍しく
刑事も捜査官もみんなオートマチックの拳銃使っているんですよね。
だから必然的に銃撃戦で飛び交う弾数も多くなるという。

108:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/08 07:19:23.95 9D9Cn+G8.net
>>99
バーチュオシティの最後で
デンゼルワシントンが
ラッセルクロウ相手にそれやる。
クラブシーンでレーザー当てて
正確射撃するシーンとか
93Rをちゃんとフォアグリップ使用して
バーストで撃ったり
様になった射撃が
何気に多く見れる「迷」作、
撃っても倒せない相手に
何度も撃ち込むのってやはり
ターミネーターが最初かねぇ
西部劇はわからないけど、

109:名無シネマさん(長屋)
17/01/08 10:02:54.26 iZ98MyvE.net
>>107
続編も観たけど全然覚えてない。
一作目のラストのエイリアンが二作目では、結局殺人鬼になってしまったという設定だったかな?

110:名無シネマさん(四国地方)
17/01/08 10:50:25.65 UqYBreQ2.net
中学の卒業でもらう
思い出DVDみたいな内容じゃなかったかな

111:名無シネマさん(岡山県)
17/01/08 13:29:33.27 lb9K5pKW.net
>>109
前作のマイケル・ヌーリーの娘が成長して、新主人公になるというアイデア自体は良かったんだけどねえ…
前作のクライマックス10分を丸ごと流すという、ドラゴンボールZみたいな映画だった

112:名無シネマさん(家)
17/01/08 14:15:14.21 oug0X96C.net
URLリンク(www.youtube.com)
4月にリリースされる「ラスト・コマンドー 女戦士と最強傭兵軍団」
予告編。
ジェイク・ビュージィ最近見かけないなと思ったらこんなのに出てたが、
予告自体観た感想はただ一言「安っ!」
流石にこんなんで満足するのはミリオタに足突っ込んだばかりの
中学生くらいではなかろうか。

113:名無シネマさん(長屋)
17/01/08 16:46:01.91 iZ98MyvE.net
>>111
焼き殺したはずのエイリアン肉片を犬が食べたんだったけ?
で、念押しですけど、主人公の父親(エイリアン)は殺人鬼になったんですよね?

114:名無シネマさん(茸)
17/01/08 19:36:40.56 9bWEQU1P.net
>>113
URLリンク(www.youtube.com)
対人間と同様に口移しだろうね。描写無いけど
あと、前レスの片手撃ち云々の敵は大統領じゃなく
Aug.使いのこのストリッパーだったわw
マグチェン一回だけだし

115:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/08 23:54:03.48 flv0+TRp.net
「ロンドン・ヒート」のフレンチ・リメイク「ザ・スクワッド」を見てまいりました。
基本ストーリーはほぼ一緒なのですが、オリジナル版だと単なる嫌味なネトラレ野郎だった
上司のキャラに改変があったり、終盤に銃撃戦を増量する等して、
より主人公たちの「チームらしさ」を強調している部分に好感が持てる仕上がりでした。
監督は「ザ・ホード 死霊の大群」の人だったんですね。

116:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/09 06:16:12.28 SVk+r29O.net
>>114
あのシーンスライドストップ
かかってなかったような?
マイケルヌーリーのM9は 「あの時」
ホールドオープンあったかな?
吹き替え収録版出してくれよなぁ~頼むよ~

117:名無シネマさん(芋)
17/01/09 18:37:53.90 ZqFo1SZS.net
>>103-104
Brightの脚本はマックス・ランディスという事だが
吉と出るか凶と出るかというところ

118:名無シネマさん(茸)
17/01/09 19:33:02.87 Bo6a6xJY.net
>>116
よほど銃器にこだわりある監督なのかそこら辺の描写に抜かり無い。
Vシネマの任侠モノみたいにハンマー空打ちで
弾切れを演出するようなマヌケなことは鼻で笑うだろうね

119:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:36:56.43 0VHsZ1W8.net
>>116












ホントにもういらんぞ!
完全なる自演やないかい!
この基地害! ひとり語りは日記帳に鉛筆でやれ!

120:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:37:05.02 0VHsZ1W8.net
>>116












ホントにもういらんぞ!
完全なる自演やないかい!
この基地害! ひとり語りは日記帳に鉛筆でやれ!

121:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:37:37.89 0VHsZ1W8.net
>>117












ホントにもういらんぞ!
完全なる自演やないかい!
この基地害! ひとり語りは日記帳に鉛筆でやれ!

122:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:37:57.00 0VHsZ1W8.net
>>117












ホントにもういらんぞ!
完全なる自演やないかい!
この基地害! ひとり語りは日記帳に鉛筆でやれ!

123:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:38:27.27 0VHsZ1W8.net
>>118












ホントにもういらんぞ!
完全なる自演やないかい!
この基地害! ひとり語りは日記帳に鉛筆でやれ!

124:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:39:03.46 0VHsZ1W8.net
>>118












ホントにもういらんぞ!
完全なる自演やないかい!
この基地害! ひとり語りは日記帳に鉛筆でやれ!

125:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:39:46.55 0VHsZ1W8.net
>>118












ホントにもういらんぞ!
2回ずつイッタッタ!www

126:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:40:47.11 0VHsZ1W8.net
初めてくる方、見た方












キチガイ爺が
ひとりで問いかけ
ひとりで答える






ヨロシク!

127:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 21:41:39.09 0VHsZ1W8.net
初めてくる方、見た方












キチガイ爺が
ひとりで問いかけ
ひとりで答える






2回イッタッタです!ヨロシク!

128:名無シネマさん(catv?)
17/01/09 22:07:20.81 0VHsZ1W8.net
ここの自演主のダイヤ・・・田中よ
かつて貴様はココまで追い込まれたの忘れたか?
━━ ダイヤ(田中)自身の書込み ↓━━ ━━ ━━
最近の話じゃない。5,6年前の話だ。
こういう例は、ステマ会社か、関係者が、文章力の無いヤツ、もしくは、作品を見てないヤツに、
別アカウントで5つ星を増やすために、無理やりやらせたんだろうな。
そこまでして、自分の担当した作品の評価を上げたい気持ちは分かる。
が、あくまでも失敗してはいけない。バレてはいけないんだ。
失敗した場合は、このスレのように病症を自覚せず、何十年も無駄な生き方をすることになる。
「おしゃ〇〇〇」で検索してみるといい。あれは30年続いてる。
007と関係ないから下げたよ。
思春期時機ではないなら、精神科へ行くべき。心療内科でもいい。
私の素人判断だと、躁病っぽいけどな。障がい者大量殺人の和彫りの男も躁病の疑いありらしいじゃないか。
なぜ、私は自信を持って、「精神科行くべき」と言うか。
私自身が躁うつ病の精神病だからだ。「うつ」で気軽に病院行って、数回通院して、躁うつ病(双極性感情障害)と診断された。
そんなの、それまで、自覚なんて一切ありませんよ。
007スレに1から張り付いてるのも、躁うつ病の症状の一つかもしれない。
が、私は、悪いことはしてませんし、自演(悪いのかどうなのか知らんが)なんかしたことありませんよ。
白々しい嘘まで含めた以上文書
貴様はキチガイだ!

129:名無シネマさん(家)
17/01/09 23:24:40.40 PE/LajTF.net
>>118
> Vシネマの任侠モノみたいにハンマー空打ちで
> 弾切れを演出するようなマヌケなことは鼻で笑うだろうね
ザ・グリード・・・

130:名無シネマさん(愛知県)
17/01/09 23:31:21.01 Zt1Muw5U.net
リボルバーならそれでも問題ない

131:名無シネマさん(愛知県)
17/01/09 23:42:33.16 fqJgIWI+.net
スライドストップが不調なこともあるかもしれない

132:名無シネマさん(四国地方)
17/01/10 00:48:19.04 skoUJpQ1.net
>>128
お前政府の秘密機関に監視されてるぞ

133:名無シネマさん(神奈川県)
17/01/10 00:57:52.81 gpQDgW0v.net
>>132
基地外相手にしちゃ駄目

134:名無シネマさん(東京都)
17/01/10 10:00:42.40 DAGWaGti.net
>>116
数年前にWOWOWで放送してた「ヒドゥン」の吹替補完版(テレビ放送版を元にカット場面も追加収録)を録画したDVDは家宝
いつかブルーレイ、DVDの特典になるんじゃないか。

135:名無シネマさん(家)
17/01/10 11:16:31.70 PSbxfuVl.net
ヒドゥンはリアルタイムのロードショーで見たけど、今は亡き渋谷東急(約800席)、ガラガラだったなあ・・・
あとモノラル音響だったし・・・

136:名無シネマさん(四国地方)
17/01/10 14:40:32.21 skoUJpQ1.net
スペースバンパイアは当時でもウルトラステレオだったよ

137:名無シネマさん(東京都)
17/01/10 16:23:08.09 DAGWaGti.net
「ダブルボーダー」は東宝東和が独自に開発した“五感を炸裂させる痛快爆裂ドルビー音響版”というハッタリ…じゃね特殊なサウンドシステムが採用されていた

138:名無シネマさん(宮城県)
17/01/10 17:10:17.86 isVy4HwS.net
URLリンク(www.youtube.com)
鼻の下伸ばしながら見れそうなベイウォッチ劇場版。
TV版には銃撃要素あったんですかね

139:名無シネマさん(長屋)
17/01/10 17:40:26.04 J7Eivcma.net
URLリンク(www.youtube.com)
世界を舞台につわものどもがド派手なアクションを繰り広げる!映画『ザ・ヴィジランテ 世界最強の私設軍隊』予告編

140:名無シネマさん(家)
17/01/10 17:46:58.42 PSbxfuVl.net
>>136
あと、スタさんのコブラとかな・・・

141:名無シネマさん(家)
17/01/10 18:39:02.48 0Ms+rgEj.net
>>137
ダブルボーダーといえば「超法規映像!」という戯言も忘れられないw

142:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/10 18:55:20.94 nkdXLFnc.net
sage推奨でお願いします
次スレからワッチョイ入れられれば入れた方がいいのか...?
「ローグワン」やっと見た
フナ人間の提督が暴走するあたりから戦争映画全開だったね
中盤までもっさりだったけど
キャリー・フィッシャーの遺作にしては若作りが似合っててビックリ
前スレの
> その変節に至るジンとアンドーの関係性が物語からガッポリ抜けてると思った
同感だけど、監督の問題じゃなくてシナリオの問題じゃないか
予算か撮影期間の関係でばっさり切ったような感じがした
「ザ・クルー」
刑事パートを省いた「ヒート」みたいなあっさり味が残念だった
でも、ブリーチングチャージの衝撃波で車のウィンドウが割れるのを防ぐために
あらかじめ下げておく描写は「ヒート」から進歩だと思いました

143:名無シネマさん(岡山県)
17/01/10 19:42:09.90 hg1R1duS.net
>>142
ラストの若レイアはCG+代役だよ
キャリー・フィッシャーの遺作になるのは次のep8(撮影済)

144:名無シネマさん(中部地方)
17/01/10 19:57:43.48 A10br0NG.net
SAAとかシングルアクションリボルバーが活躍する最近の映画でオススメありますか?

145:名無シネマさん(家)
17/01/10 20:09:14.07 PSbxfuVl.net
>>144
今度荒野の七人のリメイクやるぞ

146:名無シネマさん(長屋)
17/01/10 20:13:41.98 J7Eivcma.net
Hard Target 2 - Trailer - Own it 9/6 on Blu-ray
URLリンク(www.youtube.com)
全く話題になってませんが、どないでっしゃろ?

147:名無シネマさん(家)
17/01/10 20:18:51.45 PSbxfuVl.net
ヴァンダムぢゃないしなあ・・・
監督もジョン・ウーぢゃないんでしょ?

148:名無シネマさん(中部地方)
17/01/10 21:13:35.18 A10br0NG.net
>>145
マレフィセントセブンとかいう奴か

149:名無シネマさん(家)
17/01/10 22:20:40.51 0Ms+rgEj.net
>>146
個人的な感想だが最初から「70点くらいの出来だったらいいなぁ・・」と
思ってみたらそう思える感じの映画。
URLリンク(www.youtube.com)
モーフィアスVSパニッシャーというある意味「ドリームマッチ」な
「STANDOFF」予告編。
一軒家を舞台にして凄腕の殺し屋に狙われた少女を助ける元軍人の
孤立無援の戦いというのは何とも地味だが、キャストが良いだけに
見ごたえありそう。

150:名無シネマさん(catv?)
17/01/10 22:41:31.86 BrT3g/dl.net












自演基地害の通称ダイヤモンド・バカは
右手と左手あれば独りでジャンケンを
永遠に出来るキチガイなのです!

━━━ 自 演 は 犯 罪 行 為!!━━━

151:名無シネマさん(catv?)
17/01/10 22:42:09.84 BrT3g/dl.net
初めてくる方、見た方












ダイヤモンド・スタヴロ・バカが
ひとりで問いかけ
ひとりで答える






ヨロシク!

152:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/01/11 01:40:30.19 in97wYdU.net
スレ違いかもしれませんが、よろしければ教えて下さい
ヒート、フェイクシティ、ボーダーライン等に匹敵するリアリティを追求したガンアクションが堪能できる作品をご紹介頂けないでしょうか

153:名無シネマさん(家)
17/01/11 02:00:13.61 GW0wlT2K.net
やっぱりマイケル・マン監督作になるのかな?
それから後、こないだYoutubeで銃撃戦シーンだけ観た誘拐犯とかルール無法都市とか

154:名無シネマさん(catv?)
17/01/11 03:58:07.92 M+kKiTTZ.net
>>152
エンド オブ ウォッチかな?
トリガーディスクプリンはほぼ完璧だし

155:名無シネマさん(岡山県)
17/01/11 09:39:38.58 Nf1FOFhr.net
>>152
リアリティという意味では韓国映画の「泣く男」の中盤の銃撃戦もフレッシュでよろしい
銃撃戦映画のお約束である、「車や車のドアを盾代わりにして身を隠す描写」に
NOをつきつけてて非常に新鮮だった

156:名無シネマさん(長屋)
17/01/11 10:18:35.30 vrm04OhE.net
>>155
「泣く男」の銃撃戦は迫力があっていいですね。

157:名無シネマさん(東京都)
17/01/11 13:36:13.63 nCCBcdxy.net
ショットガン用のクイックローダーなんてマニアックなアイテムも登場する「G4特工」
銃撃戦だけじゃなくて登場人物の生き様も渋い「RONIN」
近年めきめき銃撃戦映画界で頭角を現してきたティル・シュバイガーの「ガーディアン」
日本映画だってやればできるぞ「狙撃」

158:名無シネマさん(東京都)
17/01/11 13:39:24.16 nCCBcdxy.net
↑って、どれも>>1>>14の殿堂入り作品ばかりじゃんか。失礼しました。

159:名無シネマさん(家)
17/01/11 21:04:34.73 NXirswPA.net
「ザ・スクワッド」
近所で上映してないので少し遠くの映画館に行く羽目にはなったが
心底「行って良かった!」と思える出来で一安心。
主演のジャン・レノはあくまでどっしりと構え、メインのアクションは
若手の副官に任せ(勿論ジャン・レノの美味しいシーンあり)という
スタンスながら、銃撃・格闘共にこいつの小気味良いアクションが映画を
盛り上げてくれた。
(正直こいつメインのスピンオフ観たいくらい)
ついでにいうと冒頭からベタな死亡フラグが立ってたんで、
こいつ良いキャラだし死んで欲しくないな・・と思ってたらきちんと
生き残ったのも良かったw

160:名無シネマさん(catv?)
17/01/11 22:43:23.71 aV2UOnQI.net
暴れとるな~
ゴルア━━━!
(`Δ´)ディ━モン・ビ━!!
クソ暇やの━━!バカたれが!!






人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?

161:名無シネマさん(catv?)
17/01/11 22:44:11.79 aV2UOnQI.net








自 し
演 か
行 し
為 一 お
つ 体 前
づ 何 は
け が バ
て 楽 カ
嫌 し だ
わ い な
れ ん |
て だ w

ここは自ィ演のスレです
速やかに立ち去りましょう

162:名無シネマさん(catv?)
17/01/11 22:44:49.07 aV2UOnQI.net
ヒデェな










きかせてくれ
人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?

163:名無シネマさん(catv?)
17/01/11 22:45:05.48 aV2UOnQI.net
しかしヒデェな











きかせてくれ
人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?

164:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/12 00:45:41.99 gDdMppcL.net
「狼よ静かに死ね」の続編(姉妹編?)「ドラゴン×マッハ!」
格闘アクション物と思われた前作でもドニー・イェンが惚れ惚れするような
リボルバーのリロードを見せてくれましたが、今回も結構銃撃戦シーンあり。
というか、ある人物の心臓を巡って複数勢力が入り乱れる・・・という基本設定は
「スモーキン・エース」に通じるものを感じてしまいましたね。
空港での一般客を巻き込んだ銃撃戦シーンはなかなかの見応えでした。

165:名無シネマさん(茸)
17/01/12 15:30:05.24 nZJaqCT6.net
x-ミッションてどうなの?そびえ立つ糞扱いされてるけれど、銃撃戦的にはどうなのか知りたい。

166:名無シネマさん(catv?)
17/01/12 21:27:57.02 2tb5Mumj.net
>>165







─ ─自演の種─ ──
これをキッカケに











‥…..::..:::: ::..::・::: ::・::・:: ::::・::..:..::‥.:..
. ..: :..: : 自. 演 . の. :. 種 : ..を‥ .ま. ‥く: .な : .:..::...
. X X X X X X X X X X X X X X X X X X X X X

167:名無シネマさん(catv?)
17/01/12 21:29:30.79 2tb5Mumj.net
>>164
コイツもダイヤモンド・バカ
許していいのか?
〃自 演 〃の ア ラ シ...
〃自 . 演〃だけが生きがいで
様々なスレで迷惑かけまくりの
空気の読めない気の狂った老人
その名は
ダイヤモンド・バカ!(田中)
Amazonでも嫌われ者・この基地外の暴走を許すな!!
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
コ コ は
自 - 演 - の 罠 だ ら け / 釣 ら れ る な

168:名無シネマさん(catv?)
17/01/12 21:31:28.78 2tb5Mumj.net
年明け2017・・・ここに住み着く悪魔の
【自演傑作選】これも独りでこれやってんだぞw
▼ ▼
487 :名無シネマさん(茸)
2017/01/04(水) 16:10:44.64 ID:H5zI7OUW
ブックオフで安くて良いもの見つけたよのコーナーになってきたw
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
488 名無シネマさん(やわらか銀行)
2017/01/04(水) 17:38:03.35 ID:XMCQydrt
ではBOOK・OFF Blu-ray カサノバ
1550円
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
489 :名無シネマさん(東京都)
2017/01/04(水) 17:58:50.59 ID:nuaVucII
正月名物のブックオフと新星堂ネタだな
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
490 :名無シネマさん(東京都)
2017/01/04(水) 18:28:51.94 ID:jZ9bHEmI
新星堂は3枚1500円なら買ってもいいがFOX6枚も欲しいの無いよなぁ
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
491 :名無シネマさん(千葉県)
2017/01/04(水) 19:44:34.48 ID:Z6NYnIV8
お、カサノバいいすね。探してこよう。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
492 :ブルーレイスレのみんな仲良く希望(dion軍)
2017/01/05(木) 08:30:19.28 ID:fRRjje/J
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
特典付で出して~~
チャプター付で出して~
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
こんな自演野郎
相手にすんのか?

169:名無シネマさん(catv?)
17/01/12 23:58:07.64 2tb5Mumj.net
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
---自演警報発令中!-----
-------自演警報発令中!---
ひとりで会話してます!
よく前後の書き込みを
お調べ下さい
自演警報発令中!
急いで逃げて下さい!
自演警報発令中!
長文は読まないで下さい!
自演警報発令中!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

170:名無シネマさん(catv?)
17/01/12 23:58:28.43 2tb5Mumj.net
警報出します
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
---自演警報発令中!-----
-------自演警報発令中!---
ひとりで会話してます!
よく前後の書き込みを
お調べ下さい
自演警報発令中!
急いで逃げて下さい!
自演警報発令中!
長文は読まないで下さい!
自演警報発令中!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

171:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/13 00:02:59.13 3YvvLHX2.net
>>165
メイン2人の顔の薄さ(まったく印象に残らない)とか
設定のムチャクチャさとか、絶賛は出来ないにせよ、
個人的にはそんなに嫌いな作品ではないです。
銃撃戦的な見せ場は、山頂にある銀行への武装強盗シーンでしょうか。

172:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/01/14 11:21:54.72 WB/tXwhe.net
エージェントウルトラ
思ってた内容とはちょっと違ったけど、96時間系アクションで楽しかった

173:名無シネマさん(catv?)
17/01/14 21:43:25.36 hzrddP9o.net
精神分裂のダイヤモンド田中を清め給え
自演人間悪魔降臨救出不可隅々探痛与給
摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空
空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相不生不滅
不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意無色声香味触
法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽無苦集滅
道無智亦無得以無所得故菩提薩埵依般若波羅蜜多故心無罣礙無罣礙故無
有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三藐三菩提故知般若波羅蜜多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等咒能除
一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多咒即説咒曰掲諦 掲諦 波羅掲諦波羅
僧掲諦菩提薩婆訶 般若心経 摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空
空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相不生不滅
不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意無色声香味触
法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽無苦集滅
道無智亦無得以無所得故菩提薩埵依般若波羅蜜多故心無罣礙無罣礙故無
有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三藐三菩提故知般若波羅蜜多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等咒能除
一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多咒即説咒曰掲諦 掲諦
波羅掲諦波羅 僧掲諦菩提薩婆訶 般若心経 摩訶般若波羅蜜多心経
隅々探痛与給 藁人形宝石田中釘打痛与

174:名無シネマさん(catv?)
17/01/14 21:44:25.45 hzrddP9o.net
初めてくる方、見た方

こ 勝 そ
は 手 れ
完 に に
全 ひ 自
に と 分
自 り で
演 で 答
ス 問 え
レ い て
で か ま
す け す
そして何故か1人でケンカします w
気が狂ってるとしか思えません
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
---自演警報発令中!-----
-------自演警報発令中!---
ひとりで会話してます!
よく前後の書き込みを
お調べ下さい
自演警報発令中!
長文は絶対読まないで下さい!
自演警報発令中!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

175:名無シネマさん(catv?)
17/01/14 21:44:43.43 hzrddP9o.net












自演基地害の通称ダイヤモンド・バカは
右手と左手あれば独りでジャンケンを
永遠に出来るキチガイなのです!

━━━ 自 演 は 犯 罪 行 為!!━━━

176:名無シネマさん(catv?)
17/01/14 22:32:14.31 hzrddP9o.net
精神分裂のダイヤモンド田中を清め給え
自演人間悪魔降臨救出不可隅々探痛与給
摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空
空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相不生不滅
不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意無色声香味触
法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽無苦集滅
道無智亦無得以無所得故菩提薩埵依般若波羅蜜多故心無罣礙無罣礙故無
有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三藐三菩提故知般若波羅蜜多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等咒能除
一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多咒即説咒曰掲諦 掲諦 波羅掲諦波羅
僧掲諦菩提薩婆訶 般若心経 摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空
空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相不生不滅
不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意無色声香味触
法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽無苦集滅
道無智亦無得以無所得故菩提薩埵依般若波羅蜜多故心無罣礙無罣礙故無
有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅
三藐三菩提故知般若波羅蜜多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等咒能除
一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多咒即説咒曰掲諦 掲諦
波羅掲諦波羅 僧掲諦菩提薩婆訶 般若心経 摩訶般若波羅蜜多心経
隅々探痛与給 藁人形宝石田中釘打痛与

177:名無シネマさん(catv?)
17/01/14 22:33:23.87 hzrddP9o.net
ん?

ハリーについて語る ?

バカヤロウ !

ダイヤモンド・バカと小堺にだけは







 




178:名無シネマさん(家)
17/01/14 23:23:15.05 xM6+hYzO.net
変なやつが沸くようになったな

179:名無シネマさん(四国地方)
17/01/14 23:33:18.61 TkPtmE5c.net
カレーじゃないの

180:名無シネマさん(大阪府)
17/01/15 09:56:56.23 8DHgmbEW.net
こんな辺境地に…

181:名無シネマさん(catv?)
17/01/15 22:34:21.57 BsuLWixU.net
━━━ ココは自演スレ ━━━
初めてくる方、見た方












ひとりで問いかけ
ひとりで答える






ヨロシク! ━━ 自 演 は 犯 罪 ! ━━━

182:名無シネマさん(四国地方)
17/01/16 07:36:44.19 M5cyNX1O.net
>>181
やっぱキングオブコメディは転売だよね

183:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/16 20:11:18.69 4IkWVixt.net
ジョニー・トー監督の最新作「ホワイト・バレット」
女医、刑事、犯罪者というメインキャラ3人の緊張関係が限界に達した時、
病院を舞台に、患者をも巻き込んだ大銃撃戦が巻き起こるという仕掛けでして。
惨劇の瞬間に向けてサスペンスが積み上げられていく展開は悪くないのですが
中国で公開するために流血度やボディ・カウントに配慮というか手加減が感じられ、
例えば「毒戦」みたいに、こっちの想定を上回るような衝撃を
ぶつけて来てくれる作品ではなかったな、と。
いやでもクライマックスの銃撃戦シーンは一見の価値があると思います。

184:名無シネマさん(長屋)
17/01/16 21:07:37.39 ImAxOVnD.net
>>183
レビューありがとうございます。
ヴィッキー・チャオが出てる。

185:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/16 21:53:04.60 VId7ZDqQ.net
荒らしは該当スレッドに報告済みですので、様子を見て下さい
ジョニー・トー、新作来てたのか
「ザ・スクワッド」はDVDでいいかなと思ったけど、久々のトー作品は見にいかねば
huluでシリーズ3まで見られる「ストライク・バック」、映画化は立ち消えになったみたいで
かわりに今年リーブトの新シリーズが制作される模様
主演に「占領者たちのイラク それぞれの闘い」「刑事ルーサー」のウォーレン・ブラウンと
SF映画「INFINI インフィニ」のダニエル・マクパーソンの英豪コンビで、セクション20の建て直しから
始まるらしい
ウォーレン・ブラウンは元タイ式ボクシングのプロ選手で、やっと大きな主演作が来たかという感じ
映画だと「ダークナイトライジング」の端役程度の俳優なんだけど

186:名無シネマさん(岡山県)
17/01/16 22:00:44.01 mM2QT3mb.net
>>183
トーさんの銃撃戦映画はもはや安心ブランドと化してますな 楽しみ

187:名無シネマさん(兵庫県)
17/01/17 01:16:13.35 3xa4V7Oy.net
ジョンウィックchapter2は予告編見る限り、再び盛大にヘッドショット満載ですな。

188:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
17/01/17 08:40:01.66 6qgVX0re.net
【訃報】名脇役・神山繁さん死去 87歳「ザ・ガードマン」「踊る大捜査線」などに出演
スレリンク(mnewsplus板)
ブラックレインの俳優がまたひとり泉下に・・・

189:名無シネマさん(東京都)
17/01/17 13:20:11.43 dwrcOMRc.net
日本側のメインキャラはほぼ全滅やないですか

190:名無シネマさん(神奈川県)
17/01/17 13:31:11.54 oI2yJJYk.net
ガッツ、ガッツ、ユーヤ、ユーヤ!

191:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/17 13:34:30.05 GhdnoH3A.net
ガッツもチャゲもロケンロールも小野みゆきも生きてるだろ!

192:名無シネマさん(千葉県)
17/01/17 14:24:13.97 23iaY+n7.net
P9Sにバイクスーツと随分イメージ変わった國村さんも忘れないで

193:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/17 15:16:57.38 M9BVggKE.net
パチパチパンチ(泣)

194:名無シネマさん(家)
17/01/17 22:05:43.41 mH6ZeHh1.net
「ドント・ブリーズ」
派手なアクション映画ではないものの「盲目の元軍人(しかもサイコ)」を
舐めた若造が酷い目に遭うのがそれなりに痛快な佳作ホラー。
元軍人役がスティーブン・ラングなのもあって滅茶苦茶説得力あったが、
この人「マイアミ5」以外だと「タフでサイコな殺し屋」役多いなw

195:名無シネマさん(岡山県)
17/01/17 22:46:48.29 8m+UbYD3.net
>>194
ある意味「ナメてた相手が殺人マシンでした映画」を犠牲者側から見ると
完全にホラーになるという新しい映画でしたね

196:名無シネマさん(東京都)
17/01/18 10:15:04.81 NgmKoCZA.net
ホラー映画っぽく始まって、実は「ナメてた相手が殺人マシンでした映画」に捻じれて行く「サプライズ」なんて作品もあった

197:名無シネマさん(catv?)
17/01/18 20:53:03.12 ku6zwmcQ.net
>>185
勘違いするな!ダイヤモンド・バカ
' 自' 演' やる奴が「アラシ」だからな
まず ' 自' 演' 人 間 こそ 糾 弾せ よ!
\\\\ヽ(`Д´)ノ///// 当然だ!!









! 自演基地害の通称ダイヤモンド・バカは
右手と左手あれば独りでジャンケンを
永遠に出来るキチガイなのです!
━━━ 自 演 は 犯 罪 行 為!!━━━

198:名無シネマさん(catv?)
17/01/18 21:58:20.12 3uxXXD1W.net
【自演傑作選】独りでこれやってんだぞwww キチガイ。
788 : 名無シネマさん(茸)
2017/01/18(水) 13:36:29.56 ID:kBDPZTe/
パージ終了後も、生き残ったヤツがパージ仕掛けたやつに復讐する事案が増えていてシステム崩壊寸前、とかいう設定でもあればまだ良いんだけどな
終了のサイレンなったからってピタッと切り替えられるわけがないw
789 : 名無シネマさん(チベット自治区)
2017/01/18(水) 13:53:23.14 ID:3w5nq1Ay
あんなシステムのお陰で犯罪率が1%に低下ってのが全く説得力ないからな
律儀に待ってるなんて訳あるまいし、どう考えても余計に犯罪が増えるだろ
790 : 名無シネマさん(四国地方)
2017/01/18(水) 14:20:47.96 ID:/MtxhJ3e
2はアクションとして
791 : 名無シネマさん(庭)
2017/01/18(水) 14:27:01.40 ID:s22rCS2C
パージ3は日本公開はしないのかねぇ
792 : 名無シネマさん(家)
2017/01/18(水) 14:46:16.41 ID:fPiCr1FH
>まずそんな設定あり得ないから楽しめなかったわ。
ホラー映画のスレでそれ言っちゃダメでしょうw
793 : 名無シネマさん(福岡県)
2017/01/18(水) 14:58:03.07 ID:JskPs38h
死人が生き返るなんて有り得ない!
794 : 名無シネマさん(やわらか銀行)
2017/01/18(水) 15:22:23.60 ID:hL2NdxWt
ゾンビ3すら許容できる広い心の持ち主はホラー映画で楽しめる

199:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/18 23:04:50.33 0Jhkd+LE.net
BSで放送していた「男の出発(たびだち)」を久々に再見。
ニューシネマ影響下の70年代ウェスタンだけあって
銃撃戦を始めとするバイオレンス描写がザラリとしていて痛そうです。
死ぬと分かっていても、踵を返して最期の銃撃戦に挑む男達の心意気に、涙、涙…。

200:名無シネマさん(catv?)
17/01/18 23:34:12.49 3uxXXD1W.net
>>199
















消失
えせ
ろろ
!! ━━━ ココは自演スレ ━━━
まともな人はこない...

201:名無シネマさん(家)
17/01/18 23:42:04.51 ou8+zfy7.net
>>200 ← なんだこのキチガイwww

202:名無シネマさん(catv?)
17/01/19 21:40:13.19 t4+TsBTa.net
このスレ は
自 . 演 . まみれ って
ご 存 知?

* よーくご覧下さい!


















.

203:名無シネマさん(catv?)
17/01/19 23:10:30.73 t4+TsBTa.net
ん?

田中が
ドンパチを語る ?

バカヤロウ !

ダイヤモンド・バカと小堺にだけは






 




204:名無シネマさん(catv?)
17/01/19 23:10:56.33 t4+TsBTa.net
ん?

田中が
ドンパチを語る ?

ダメだ! !

ダイヤモンド・バカと小堺にだけは






 




205:名無シネマさん(四国地方)
17/01/20 10:07:23.74 PBYV+ghx.net
204の頭の中の一人が別の意見を言うけどさ
小堺は最高だよ

206:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/21 16:46:55.91 IMJ6ySey.net
ベン・アフレックの「ザ・コンサルタント」。事前に情報取集をしなかったので、
組織の不正を知ってしまった会計士が殺し屋に狙われる・・・みたいな感じの作品を
想像していたのですが、実際は「舐めた相手が殺人マシーンだった」系の作品だったんですね。
 
あと、バットマンVSパニッシャーが一足お先に見られる作品でもあったという。

207:名無シネマさん(茸)
17/01/21 19:56:30.09 3hKUVJP1.net
コンサルタントはもっとイケイケのアクションかと思ったら結構人間ドラマしてた

208:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/21 20:29:40.74 KTocSOzj.net
会計士って事は残弾を全部
カウントしたりとかかね

209:名無シネマさん(大阪府)
17/01/21 22:08:52.17 YlPoW09g.net
やりたい邦題だな

210:名無シネマさん(長屋)
17/01/21 23:30:01.78 f0hHjnxg.net
>>209
wwwwww

211:名無シネマさん(兵庫県)
17/01/22 12:43:31.40 D9YZY8Hf.net
マグニフィセントセブンの亜細亜枠は日本人だろ普通。

212:名無シネマさん(家)
17/01/22 12:49:35.75 U3BcRrTO.net
デューク真田あたりにやらせてもよかったような・・・
まあそれだけイのエージェントが有能ってことだが
相当な売り込みかけたんだろ

まあ真田にやらせると、日本刀で切り込む侍になっちゃうからな

213:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
17/01/22 12:53:56.95 ZYqwcB+7.net
>>212
日本人でも普通にガンマン的なキャラクターに描いて欲しいな。大抵はサムライかニンジャポジションだしなぁ…でもそれはそれでおいしいんだけれどねw

214:名無シネマさん(家)
17/01/22 13:03:21.93 U3BcRrTO.net
鞍馬天狗という、刀と短銃の両刀遣いなヒーローがおってだな・・・
でも海外にはあまり知られてないみたいだな

215:名無シネマさん(大阪府)
17/01/22 13:35:34.98 E7S36e7H.net
ザ!ヴィジランテは普通の映画だったな…取り立てていい銃撃戦あるわけでもなく

216:名無シネマさん(家)
17/01/22 13:50:28.27 Ry7P9WAJ.net
>>214
一応アメリカにも日本刀とリボルバーを操る「早すぎたセガール」こと
トム・ローリンの「マスターガンファイター」ってのがいる。

217:名無シネマさん(家)
17/01/22 14:03:15.67 U3BcRrTO.net
>>216
五社英雄の御用金のリメイク版だな、昔テレビで見たよ
クライマックスはもちろん刀での切りあいになるんだが
画面が唐突に冬の雪景色になるのは笑えたw
そこまで真似するんかとw

218:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/22 17:31:10.33 lgmJCJRF.net
>>212
「御用金」でラスボス兼投剣術の使い手を演じた丹波哲郎が出演した
マカロニ・ウェスタン「五人の軍隊」(内容的にも「七人の侍」フォロワー)で
丹波御大が演じたナイフ使いの役は、アクションの見せ場もありつつ、
女にもモテるという、かなり美味しい役どころでしたよ。

219:名無シネマさん(家)
17/01/22 17:34:37.07 D7F+dPJV.net
今週はマグニフィセント・セブン来るな
リメイク(リブート?)でお話はわかり切っているが、銃撃戦は普通に派手そうで楽しみ
エンド~の乱戦で楽しませてくれたA・フークアだしね
しっかし、またタイトルがw
若人はそんなに知ってる人おらんだろうし、普通に「荒野の七人(2016)」でいいのに

220:名無シネマさん(家)
17/01/22 17:39:13.74 U3BcRrTO.net
荒野の七人○○の決闘でエエやんw
以前だって主役が変わってるんだし
丹波と御用金で思い出したが、以前見た『五人の賞金稼ぎ』も良かった
時代劇なのにライフル撃ちまくるわガトリング銃が出るわ敵は大砲撃つわで

221:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/22 19:36:58.80 hWdZqsfK.net
イースト・ミーツ・ウェストって映画があったな。
まぁ真田は本業が忍者だからな、

222:名無シネマさん(四国地方)
17/01/22 22:36:08.24 RdgMc9xk.net
>>204
日本人の勲章は
なぜdvdないんだえ

223:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/22 23:02:37.88 lgmJCJRF.net
銃撃戦とチャンバラと勘違い日本描写が一挙に楽しめてしまう
ジョン・フランケンハイマー監督作「最後のサムライ ザ・チャレンジ」も
よろしくお願いします。

224:名無シネマさん(家)
17/01/22 23:17:45.41 Ry7P9WAJ.net
イーストミーツウェストモノというか「銃&刀」映画なら「レッドサン」は
忘れちゃいけない傑作だな。
できればボツにされた橋本忍版の脚本で観たかった。
出来に不満だったテレンス・ヤングが大幅にリライトしたらしいが、
もしかしたら終始「三船大活躍!」な話だったので、
ヤングが「それじゃオールスターキャストにした意味ないだろ!」とか
腹立ったのかも知れん。

225:名無シネマさん(長屋)
17/01/23 02:21:54.46 MBMSeGx7.net
今年は続編ばかりが話題になりそうなだけに、ノーランの「ダンケルク」には期待したい。

226:名無シネマさん(東京都)
17/01/23 09:42:41.75 5xTe5zuZ.net
ジョーライトの「つぐない」はラブストーリー作品として無視されがちだけど、5分間の長回しで切り取られたダンケルク海岸の混乱した様子はスゲー!
URLリンク(www.youtube.com)

227:名無シネマさん(庭)
17/01/23 11:00:54.33 vNjjvcDA.net
>>224
レッドサンは、撃ち合いの場面で三船敏郎が
手裏剣だかナイフだかを投げて敵を次々に殺んだけど、
侍がコルトSAAを連射してもカッコいいと思うんだが。。。
1人だけスパスパ投げてるのが滑稽なんだよね。

228:名無シネマさん(四国地方)
17/01/23 13:15:59.40 OZsGxg4F.net
むしろそのほうが違和感ないかもしれん

229:名無シネマさん(家)
17/01/23 14:35:56.57 ZxB24ZI7.net
最初は銃で立ち向かうも、扱いなれてない事もあってなかなか当たらない。
業を煮やして銃を捨て、使い慣れた小刀で次々と敵を撃破。
こういうシーンが欲しかったかも知れない。

230:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/23 16:13:44.09 /Rp4crsF.net
銃を持つ手首に出刃包丁を投げて、間合いを詰めたら一気呵成に斬り抜けるのが世界の三船

231:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/23 20:33:19.18 AzALUQC/.net
藤岡弘、←ここの、重要
のSFソードキル また見たいな。
昨年隊長がゲーセンで鉄砲ゲーム遊んでたけど
ウィーバーで撃ってて様になってたな、
でもゲーセンのガンシューはちゃんと構えない方が
対処しやすいんだよね、

232:名無シネマさん(埼玉県)
17/01/23 21:13:42.93 vOmWuIQ6.net
>>206
《 ココは完全に自演スレ 》












ホントにもういらんぞ!
完全なる自演やないかい!この基地害が!
 

233:名無シネマさん(埼玉県)
17/01/23 21:14:08.37 vOmWuIQ6.net
 
このスレ は
自 . 演 . まみれ って
ご 存 知?

* よーくご覧下さい!


















 

234:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/23 22:21:13.22 aYgMA0Rk.net
>>231
松田優作版、仲代達矢版、木村一八版と色々ある「野獣死すべし」
しかしながら藤岡弘、版がガン・アクション的には一番見所が多い気がします。

235:名無シネマさん(家)
17/01/23 23:04:44.57 x8kDio9s.net
ザ・コンサルタント
ベンアフレックが心の病を抱えるキリングマシーンを好演
お話は間延びする部分も正直多いが、ベンの手慣れた銃捌きと体術で
値段分は楽しめるはず。アクション量はそこそこ。
ドラマパートも「世界狭すぎやろ!」とツッコミたくはなるが
思いの外、そこそこ響く出来。親の愛の形も色々あるんだな、と。

236:名無シネマさん(東京都)
17/01/24 09:37:34.66 YullmDt/.net
どんな時でも相手に確実にとどめの一撃を加えていくベン公が良かったな

237:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/01/24 15:55:04.44 LvSChYlL.net
>>234
木村版の銃撃描写も結構良かったですよ。
ハドソントカレフも出てきます
ストーリーは まぁ その

238:名無シネマさん(catv?)
17/01/24 22:15:11.60 Hv2PAfLN.net
 
>>234
なんにしても
' 自' 演' やる奴がアラシだし
原田芳雄とショーケンをパクッて
バチがあたり早死した因果応報の
松田優作 最底!
松田優作 こそ茶番劇!
松田優作 見たくない!
松田優作 日本映画史から削除して欲しい!
松田優作 今度こそは詐欺で訴えてやるぞお!
韓国の墓に帰れ!!である

 
《 ココは完全に自演スレ 》

239:名無シネマさん(catv?)
17/01/24 22:16:02.84 Hv2PAfLN.net



消失
えせ
ろろ
!! 《 ココは完全に自演スレ 》
 【自演傑作選】独りでこれやってんだぞwww キチガイ。
----------------------
881 :名無シネマさん(禿)
2017/01/22(日) 20:56:34.38 ID:AXJ1AWYQ
相変わらずだなここは(笑)
---------------
882 :名無シネマさん(大阪府)
2017/01/22(日) 21:34:27.34 ID:SmBC1nWe
恥の上塗りwwwwwwwファビョって連投しまくりwwww
しかも意味不明www誰に読ませたいんだこんな
だらだらとwww間抜けかwww
必死すぎて笑えるなwwwwwwww
自分の書き込みがおかしいんじゃないかって疑って
見てみなよwwww恥ずかしいことになってるからwww
日本語わかればだけどwwwもう何を言ってもだーれも
お前の話なんか聞かないんだよ呆www
---------------
884 名無シネマさん(北海道)
2017/01/23(月) 01:06:00.62 ID:qV8PapAA
>>882
ことばが通じないあかんたれは哀れよのうw
----------------------
キチガイ 《つづく》
 

240:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/24 22:44:16.37 5lC0yoSC.net
>>237
木村一八はVシネ「タフ」シリーズと、
その劇場版「ペインテッド・デザート」も良かったですよね。
 
あと何と言っても、水平2連ショットガンで殴り込む「さらば愛しき人よ」
「おい、オッサン」な死にざまにグッと来ました。

241:名無シネマさん(四国地方)
17/01/24 23:08:06.96 EavJE4OT.net
>>239
ブルースリーいいよね

242:名無シネマさん(catv?)
17/01/24 23:12:57.53 Hv2PAfLN.net
>>241
' 自' 演' やる奴がアラシ!!

まず ' 自' 演' 人 間 を 糾 弾せ よ!
\\\\ヽ(`Д´)ノ///// 当然だ!!
そして立ち去りましょう!
立ち去りましょう !

ブルース・リー 最底!
ブルース・リーこそ茶番劇!
ブルース・リー 見たくない!
ブルース・リー映画史から削除して欲しい!
ブルース・リー 今度こそは詐欺で訴えてやるぞお!

◇ブルース・リーは糞俳優◇ニセモノ格闘アクター

243:名無シネマさん(catv?)
17/01/24 23:13:59.89 Hv2PAfLN.net
>>237







─ ─自演の種─ ──
これをキッカケに











‥…..::..:::: ::..::・::: ::・::・:: ::::・::..:..::‥.:..
. ..: :..: : 自. 演 . の. :. 種 : ..を‥ .ま. ‥く: .な : .:..::...
. X X X X X X X X X X X X X X X X X X X X X

244:名無シネマさん(catv?)
17/01/24 23:15:40.24 Hv2PAfLN.net
>>240
 






 









《 ココは完全に自演スレ 》

245:名無シネマさん(catv?)
17/01/24 23:16:12.78 Hv2PAfLN.net
>>240
 






 









《 ココはコイツ単独犯の自演スレ 》

246:名無シネマさん(家)
17/01/25 01:59:37.17 Tew52cAm.net
ID:Hv2PAfLN ← 何このキチガイストーカーwww

247:名無シネマさん(東京都)
17/01/25 14:36:55.12 50Q7AZce.net
キチガイ+ストーカー+銃撃戦=タクシードライバー

248:名無シネマさん(空)
17/01/25 14:43:50.84 KXcOvE2z.net
久しぶりに観たくなって早稲田松竹タクドラ行ってくるわ

249:名無シネマさん(四国地方)
17/01/25 16:05:31.70 WHN6TlHL.net
>>245
ブルースリーの何がそんなにかっこいいのか
教えてよ

250:名無シネマさん(四国地方)
17/01/25 19:58:15.70 uAxRElrt.net
細々と趣味の話してるだけなのに、何が気に入らないんだ?

251:名無シネマさん(catv?)
17/01/25 21:33:40.57 K8Go7neY.net
【自演傑作選】これもヒドイ自演だwww キチガイ。
>>246
>>247
>>248
ヒデェな






きかせてくれ
 
人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?

252:名無シネマさん(catv?)
17/01/25 21:35:05.43 K8Go7neY.net
>>250



























253:名無シネマさん(catv?)
17/01/25 21:36:26.46 K8Go7neY.net
>>250


























254:名無シネマさん(catv?)
17/01/25 23:00:54.91 K8Go7neY.net
【自演傑作選】独りでこれやってんだぞwww キチガイ。
---------------
855 :名無シネマさん(庭)
2017/01/21(土) 11:28:53.45 ID:hv2yqyGc
心配なのかな
856 :名無シネマさん(大阪府)
2017/01/21(土) 15:15:13.02 ID:gnjznch+
>>854
おまえ「にも」って、自分が誰にも期待されてないことは理解してるんだね
自分で言ってて惨めにならないの?
857 :名無シネマさん(庭)
2017/01/21(土) 16:22:20.60 ID:TeCXvFvh
URLリンク(goo.gl)
これ本当?ショックだね、、
858 :名無シネマさん(北海道)
2017/01/21(土) 20:19:39.32 ID:3Ogz03HV
>>856
他人の期待などここに必要か?
やわらかライズや大阪屁は他人に期待されたくてここにレスしてるんだw
全くもってキモチワルイ
嘘吐きライズに期待などされたら、俺は気持ち悪くて反吐が出るわw
大阪屁は便乗自爆してるから自身を惨めに感じてるんだろなぁw
859 :名無シネマさん(catv?)
2017/01/21(土) 20:23:35.15 ID:AEUm/Sax
フィリピンの海と空
URLリンク(neko-hirune.com)
----------
完全に基地。

255:名無シネマさん(埼玉県)
17/01/25 23:00:57.56 9HIDEl2a.net
本気で書いてるならビョーキだよ
県名表示やワッチョイは偽装すんの結構面倒
そこまでやる奴がいるかよw

256:名無シネマさん(catv?)
17/01/25 23:34:04.45 K8Go7neY.net
>>255










人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?

257:名無シネマさん(家)
17/01/25 23:47:09.37 Tew52cAm.net
ID:Hv2PAfLN ← 何このキチガイwww
いい病院紹介してやるから、明日逝ってこいよ
松沢病院と言うんだが。

258:名無シネマさん(四国地方)
17/01/25 23:58:12.25 WHN6TlHL.net
>>256

人間やめかけてるじゃん
まあ落ち着いて通院歴でも語りたまえ

259:名無シネマさん(静岡県)
17/01/26 00:10:02.35 hNJb8NhK.net
【驚愕画像】トランプ大統領のボディーガードの右手が変! [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)

260:名無シネマさん(京都府)
17/01/26 02:40:17.97 l5pQFKek.net
名無シネマさん(catv?)をNGnameに入れたらスッキリ

261:名無シネマさん(家)
17/01/26 11:30:54.40 lYnpFalM.net
>>260
方法教えて欲しい。

262:名無シネマさん(家)
17/01/26 12:21:29.06 ZsMkwEKl.net
>>261
Jane入れてるのなら、ツールオプション開いて設定の項目でできる

263:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
17/01/26 18:33:57.17 fG8QtkVe.net
近日公開の「ナイスガイズ」に期待
誰にもほめてもらえなかった「キスキスバンバン」の監督さんね
ヴァル・キルマーの股間銃はもっと評価されていいと思う

264:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
17/01/26 20:28:02.81 wwL7tvxS.net
>>261
だまれ
それが自演だ!











  自演基地害の通称ダイヤモンド・バカは
  右手と左手あれば独りでジャンケンを
永遠に出来るキチガイなのです!
━━━ 自 演 は 犯 罪 行 為!!━━━

265:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
17/01/26 20:29:28.22 wwL7tvxS.net
>>262



自 "、




ヒデェな





 
人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?

266:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
17/01/26 20:29:49.30 wwL7tvxS.net
 

ん   《 ココは完全に自演スレ 》






自     し
演     か
行     し
為  一  お
つ  体  前
づ  何  は
け  が  バ
て  楽  カ
嫌  し  だ
わ  い  な
れ  ん  |
て  だ  w
 
 
ここは自ィ演のスレです * 自 演 は 犯 罪 で す
速やかに立ち去りましょう
 

267:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
17/01/26 20:30:32.49 wwL7tvxS.net
 

ん   * 自 演 は 犯 罪 !






自     し
演     か
行     し
為  一  お
つ  体  前
づ  何  は
け  が  バ
て  楽  カ
嫌  し  だ
わ  い  な
れ  ん  |
て  だ  w
 
 
ここは自ィ演のスレです * 自 演 は 犯 罪
速やかに立ち去りましょう

268:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/26 21:02:16.89 M/SS48ei.net
>>263
シェーン・ブラックと言うと監督業よりも
「プレデター」のホーキンス役が真っ先に思い浮かぶのですが、
今では「プレデター4」の監督候補なのですから感慨深いというか。
 
あと、レニー・ハーリン(監督)×シェーン・ブラック(脚本)という
劇薬同士を混ぜてみたら、批評面でも興行面でも壊滅的な大被害を発生させた
「ロングキス・グッドナイト」も、個人的には愛して止まない作品です。

269:名無シネマさん(東京都)
17/01/26 23:12:26.54 cdYvHr+c.net
プレデター4ってシェーン・ブラック本決まりなんじゃないですか?
出演者にボイド・ホルブルックとか何とか 
この彼これまでの出演映画ではあまり良い役じゃない事が多いけど
出世作になるかな? ウルヴァリン3作目にも出演決定しているけどこちらはこれまで通り悪役か~

270:名無シネマさん(家)
17/01/26 23:19:58.63 ZsMkwEKl.net
>>268
俺にとっては、リーサルウェポンとダイハードの脚本家と言う印象だな
ロンキスもいい映画だけど

271:名無シネマさん(山梨県)
17/01/26 23:29:09.21 lysthIAq.net
>269
ボイド・ホルブルック
生意気な小悪党みたいのばっかりだったよね。映画では。
ドラマのナルコスの主役で、こんなカッコイイ演技も出来るんだ。と関心した。
駐車場の撃ち合いのシーンとか良かったよ。

272:名無シネマさん(千葉県)
17/01/27 01:10:21.87 42Lmp6ui.net
>>270
ダイハードは関わってないだろ
ウィリスだったらラストボーイスカウトの方
D・ウェイアンズが相棒になった続編待ち望んでる間にドラマリーサルのマータフになってるなんてね

273:名無シネマさん(家)
17/01/27 01:59:24.49 6/DFpTPe.net
>>272
スマン勘違いしてた

274:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/27 14:10:46.54 QSSIj1Yu.net
>>206>>235
「ザ・コンサルタント」
ベン・アフレックが主演してなければ、TV映画みたいな世界観だった
どこかで見たような話が何本も透けて見えるうすっぺらさとか
でも銃声、とくに消音された銃声が高音成分大目で音圧も高いせいか、耳に刺さって
ざらざらした銃撃戦にあってたと思う
東京有楽町だと松竹一番館は、1週間で「マグニフィセント・セブン」に取られちゃうんだよね
公開7日目800人の劇場で、客が50人いたかどうかだし
ベクマンベトフ版「ベンハー」もBDスルーになったようで、ほんとに洋画は冬の時代

275:名無シネマさん(家)
17/01/27 14:15:25.00 6/DFpTPe.net
そりゃ字幕も見なきゃならない洋画よりは、内容がゴミ同然でも
日本語、そしてテレビで知ってる顔が出てくる邦画がいいだろうしな

276:名無シネマさん(チベット自治区)
17/01/27 14:34:11.19 QSSIj1Yu.net
でも、>>235氏が書いてるように、最後にカントリーがかかるシークエンスで
ぐっときてしまったけどね
松竹映画の紹介で、少女マンガ原作の予告を3本連続で見せられて
邦画もTVドラマと同じで、20~35歳のF1層向けがメインなのかと思うとげんなりだよ

277:名無シネマさん(庭)
17/01/27 15:01:25.00 m+8uO4CC.net
「マグニフィセント・セブン」
イコライザーのデンゼルがもし七人いたら数百人の軍隊をも壊滅できるお話
という冗談はさておき中盤の町奪還のド派手なドンパチからラストのもはや戦争映画に近い大銃撃戦が見所
デンゼルの早撃ち&馬上の曲芸撃ちや、イ・ビョンホンのナイフアクションなど各キャラの個性がちゃんと
発揮しており、親玉との一騎打ちなどフークア流の決闘の付け方がカッコ良かった

278:名無シネマさん(四国地方)
17/01/27 15:03:13.38 yDdobXPL.net
>>275
それ皮肉をいうとる

279:名無シネマさん(家)
17/01/27 16:06:33.48 6/DFpTPe.net
>>278
見る側にとっては買い物やデート内のイベントだから映画の質とかはどうでもいいんだろ

280:名無シネマさん(北海道)
17/01/27 17:43:23.89 b+YLi5RY.net
どうでもよくはない。
趣味が合わないとケンカになる。

281:名無シネマさん(catv?)
17/01/27 20:03:01.05 dGb215ox.net
【自演傑作選】独りでこれやってんだぞwww キチガイ。
487 :シネマさん(東京都) (ワッチョイ ff60-aGbY [59.147.69.44])
2017/01/25(水) 22:36:23.11 ID:dVlbPvN30
バトルランナー出るのか。
--------------
488 :シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp87-5mR9 [126.253.197.205])
2017/01/25(水) 23:30:26.64 ID:9/IutRjyp
>>486
日本ヘラルド映画…
--------------
489 :シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 833a-AZYz [126.84.25.189])
2017/01/26(木) 08:51:45.93 ID:dPkur6nA0
バトルランナーのブルーレイには特典と大塚明夫版の
吹替えを入れて欲しい
--------------
490 :シネマさん(東京都) (ワッチョイ aaf1-y5A3 [219.66.118.105])
2017/01/26(木) 11:03:57.06 ID:NE9KoD6P0
2/22 キングレコード「新・死ぬまでにこれは観ろ!2」で
低価格化Blu-rayが30タイトル発売
D坂の殺人事件 アンリミテッド版 LOVE まさお君が行く!
さよならドビュッシー
ばしゃ馬さんとビッグマウス
わが母の記 電人ザボーガー 等々
長らく廃盤になっていた黒沢清の「カリスマ」も
含まれてるが、これはDVDのみだ
--------------
オイ!ダイヤモンド・バカ
--------- 誰も聞いてないwww!
 

282:名無シネマさん(大阪府)
17/01/27 20:41:21.62 Yi/KmfyD.net
そう映画は好みが大事
第9地区を劇場で観たときに隣に初デートらしきカップルがいて
上映終了後になんともいえない空気になっていました
アクションや銃撃戦映画好きの相手が欲しいなと思いますよ
街コンの一種で映画コンがあるらしいですが
アクション映画好きコンがあればいいのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch