当然だが『猿の惑星』の猿のモデルは日本人などではないat MOVIE
当然だが『猿の惑星』の猿のモデルは日本人などではない - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん
16/12/16 18:18:49.70 3MEXUHRB.net
>>1
暇だから敢えてつられてみるか。
情弱にもほどがある。
第二次世界中に日本軍の捕虜収容所に入れられたフランス人が原作者なのを知らないのか?

3:名無シネマさん
16/12/16 19:13:23.20 AkbUXniQ.net
猿の惑星wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
[経緯]
第二次世界大戦当時、ブールが仏領インドシナにて有色人種の現地人を使役していたところ、
同じ有色人種である日本人の軍の捕虜となり、1年半の収容所生活を送ったという「立場の逆転」した苦い経験を基に描かれたとされる。
しかし、実際にはブールを捕虜にしたのはヴィシー政権下のフランス軍であり、
日本軍を猿に見立てて小説を書いたという説については確証がなく、ブール本人も言及したことは一切無いため、噂の範疇に過ぎない。

4:名無シネマさん
16/12/16 20:30:24.72 /m3kzLA8.net
芸スポのスレに腹を立てたのか。w

5:名無シネマさん
16/12/16 22:17:34.88 plGET2mc.net
>>1はガチで猿
日本人ではない

6:名無シネマさん
16/12/17 00:10:13.23 oMoLSV/W.net
映画評論家 町山智浩検証@ウィキ 『猿の惑星』の猿のモデルは本当に日本人か?
URLリンク(www63.atwiki.jp)
これなんか分かりやすい検証だよな。
モデルが日本人だとか、どう考えてもただの胡散臭い噂に思えるね

7:名無シネマさん
16/12/17 02:19:28.64 H3pdrwN/.net
監督や原作者の意図は問題じゃない。猿の惑星を日本人が観てどう思ったかが重要だ。
誰からも言われていないのに、ひょっとしてモデルが日本人なのではないか、と疑ってしまうところに
当時の日本人の意識がうかがわれる。それを検証して打ち消そうとする者も、意識しているという点では
同じ。無意味なマッチポンプだ。

8:名無シネマさん
16/12/17 07:35:15.55 avHG1zbs.net
グレムリンのモデルは日本人では無いんだよね?

9:名無シネマさん
16/12/17 10:01:35.88 drZuEAgp.net
日本人の役者にあんな絶妙な猿の演技ができるわけないだろ
むしろ本物のサルのほうがずっと演技上手なくらいだ

10:名無シネマさん
16/12/18 00:26:02.98 bSd4hXDZ.net
>>7
それなら、
よく聞く話が
(猿のモデルが日本人とした前提で、)“アジア人、日本人をモデルとした映画なのに
日本で公開されてウケたことに関して製作者たちは驚いたと言われている。”
っていう逸話はよく聞く。

でもこの映画に限らず、作品に隠されたメタファーなんて、解説されなきゃわかんないんだし。
これだって観ただけじゃ裏に隠された意味なんて当時の人はわからなかったんじゃないか

11:名無シネマさん
16/12/18 01:48:14.73 7eIqoBey.net
単純に映画としてよくできていて面白いから日本で客が入った。宣伝も上手かったしな。
今と同じで、当時の日本人が全員同じことを考えてるわけがない。
ヘストンの女性人気は圧倒的だったよ。

12:名無シネマさん
16/12/18 08:16:22.25 9a2lydws.net
むしろ白人にはやぶへびな映画になっちゃったよね、白人による人種差別の歴史と黒人の公民権運動とがオーバーラップしちゃうから
猿のモデルが日本人だったかどうかなんてどうでもよくなった

13:名無シネマさん
16/12/19 13:32:11.06 zg9j4Yon.net
原作者ピエール・ブールwiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)

海外での見方が書いてある。(英文)
>Topic: Planet of the apes = Japanese during WW2?
URLリンク(msgboard.snopes.com)
The French spy who wrote The planet of the apes
URLリンク(www.bbc.com)

14:名無シネマさん
16/12/19 21:06:04.80 WZ9h7+h7.net
ネットに本当のことばかりが書いてあるならいいけどね・・・

15:名無シネマさん
16/12/21 18:15:14.45 2yJpCA84.net
>>2
ぁ?なんだよ。お前の方が情弱じゃねえか。
>>5
ぁ?なんだよ。お前の方が猿じゃねえか。

16:名無シネマさん
16/12/21 20:28:38.64 vK8Pi2MK.net
猿しかできない反応乙

17:名無シネマさん
16/12/23 13:18:37.09 qqHYQ1os.net
>>12
猿=日本人から差別されているのは、白人と黒人のほうなんですけど

18:2
16/12/23 14:53:18.95 k8ENCd2C.net
実は、原作者が捕虜になったのはビシーフランスであって日本軍じゃないって話は以前から聞いてたんだけど、
そのソースが海外版のwikiっていうのは、あまりに貧弱じゃない?
もっとまともなソース示してもらえればいつでも非は認めます。

19:名無シネマさん
16/12/23 17:43:23.61 bn5ag6PM.net
>>6のNew York Timesの原作者訃報記事はダメっすか

20:名無シネマさん
16/12/27 10:23:31.02 E0l1wE8Q.net
ど直球でイエローモンキーやチンプ(黒人)とオーバーラップしてしまうが
それとは別に「進化によって現れた種族が人類に取って代わる」のも古いSFにはよくある題材
まあ日本人の自意識過剰じゃないか?そもそも68年には既にそんなおおっぴらなもん作れないだろ

21:名無シネマさん
16/12/27 10:35:50.41 E0l1wE8Q.net
>>13
この海外の評読む限りだとやっぱゼイリブ見て在日問題だと思うくらいのお門違い勘違いだよな

22:名無シネマさん
16/12/29 20:44:35.40 QqOla8m5.net
チンパンジーは理性的な平和主義者だから白人
ゴリラは粗暴で短絡的だから黒人
オランウータンは小賢しい黒幕イメージで日本人
当時のアメリカ人の認識としては間違っていない
シャフナー監督が日本育ちだからあれでも抑えた表現だと思う

23:名無シネマさん
16/12/30 00:42:43.15 tpv59VqR.net
『猿の惑星』の猿のモデルはチャールストン・ヘストンなの?

24:名無シネマさん
16/12/30 02:19:35.03 zSiRsnbU.net
小説の猿の惑星は飛行機もある文明国家

25:名無シネマさん
16/12/31 03:29:23.63 BgFAOFUH.net
>>22
欧米はint枠に日本人なんて想定しねーよユダヤ人だろ
まあユダヤとアジアンはステレオタイプ被ってんだけど

26:名無シネマさん
16/12/31 14:10:54.14 LiqAfkhP.net
他スレで「猿の惑星はシンガポール陥落がモデル」とか言ってるやつがいるんだが、どうなの?

27:名無シネマさん
17/01/04 21:14:31.36 s4kmQgpg.net
このスレは、何とかして猿の惑星の猿のモデルが日本人ではないという証拠に辿り着きたいものだ。
悪貨が良貨を駆逐するように「猿のモデルは日本人」というデマを蔓延させたくないのだ。
ジーラとコーネリアスの真実を覆い隠そうとするザイアスが許せないのと同じ精神でもある。
それが判らないのなら
テイラーが何故惑星の真実を突き止めようとしたかも判るまい。
放っておいてノヴァと逃げてしまえばよかっただけだ。

28:名無シネマさん
17/01/05 10:11:54.49 13m51aPw.net
原作者が日本に捕虜になったときの経験で小説を書いたのは事実だけど。
映画では中世のキリスト教批判になってるよな。
映画からは日本を連想する要素はない。

29:名無シネマさん
17/01/05 11:44:15.55 ce72C1dw.net
つまり原作者にとっての猿のモデルは日本人だけど、
映画版はあまり意識してないというか、別物にした感じか。

30:名無シネマさん
17/01/05 19:32:23.63 qrfHxrq7.net
>>26
ラストの焼け焦げた洞窟は明らかに沖縄戦を元にしている

31:名無シネマさん
17/01/05 22:36:26.82 JbO5UNkW.net
別スレに書いてあったレスの発言↓
 「旧作は旧日本軍のシンガポール陥落がモデル。
アジア人が占領して白人が捕虜という当時じゃ天地がひっくり返るようなショックだったろう。
あれで大英帝国が終了した。
もし日本が印度や清のように戦うことなく奴隷になってたらこんな映画は出来てない」
↑だとさ。
シンガポール陥落がモデルなんて初めて聞いたぞ?
こいつの勝手な想像だろ。フランスの原作者ピエール・ブールに関係あんのかよ?
しかも>>30が言ってる沖縄がどうとかも勝手な想像だろ。

>>28>>2みたいに「捕虜になった」← とキリッと言い切る発言が力を持つわけないだろ。なに言い切っちゃってんだよ。
原作者はそんなこと明言してない。永遠に謎のままなんだから。

32:名無シネマさん
17/01/06 23:59:26.23 2UJ+DZsJ.net
原作者の発言に近い話で、
かつて、ブールにオーストラリアの記者が「あの猿は日本人ですか?」と聞いたら
ブールはニヤッと笑って 想像に任せますw と言ったとか
↑ こんなの嘘だろ。

あと日本人記者が原作者に同じ質問したらブールは「あんたらは猿なんですか?違うでしょ」みたいな返答したとか
↑こんなの嘘だろ。ブールさんによる否定発言じゃん、コレある意味。

33:名無シネマさん
17/01/07 01:36:01.07 TWAXG/4K.net
世界で一番陰険なフランス知識人が言うことを鵜呑みにしては
いけない

34:名無シネマさん
17/01/07 22:55:02.28 6EjFCyQp.net
別に原作者は日本軍の捕虜収容所には居なかったろ。
フランスのナチス寄りのヴィシー政権による収容所に入ったのが真相だろう。
インドネシアでゴム農園やってて現地人を使役してた彼が、レジスタンス活動が原因で。
まぁこの作者のレジスタンス時代の活動は明白な資料が残ってる訳ではなさそう。

35:名無シネマさん
17/01/07 23:16:44.45 6EjFCyQp.net
どっかの捕虜収容所には入れられたんだろうが、イギリス人の援助によって、上手く脱走して、故郷に帰って作家活動できた。
ピエール・ブールが日本に恨みを持つ動機なんかあんのか?
海外では「猿=日本人」という解釈が浸透してないのは事実。
ただ原作者がなんらかのきっかけで少なからず日本に関心はあったと思う。
短編「E=MC2」で日本を登場させたり、
東西冷戦中に月面着陸を競う米ソを出し抜いて日本人科学者カナシマ博士が
月へ一番乗りをするも、帰還の概念のない“神風特攻隊”的な飛行だったために
月でバンザイして切腹する「カナシマ博士の月の庭園」を書いたり。
ちなみに泰麺鉄道からインスパイアされた「戦場にかける橋」を書いたが
はじめは実際のクワイ河の場所すらも知らなかったみたいだしその辺の地域と深い関わりはなさそう

36:名無シネマさん
17/01/08 03:18:29.44 CVu6QhqH.net
>>31
イギリスとフランスで仲悪いんだからそんな話なら嬉々として映画化するわwww
島を出たことのない猿の思考丸出し
列島の外は全部「ガイコク」っていう一つの国ってかwww

37:名無シネマさん
17/01/08 03:24:45.03 CVu6QhqH.net
もうこいつら白人は日本人を恐れてるっていう願望丸出しだよね

38:名無シネマさん
17/01/08 08:27:11.54 0SRgJjNt.net
猿vs人間の物語で強烈な人間批判の映画だからね
猿=日本人、人間=白人としたら逆に珍しいくらい日本人持ち上げた作品だよw

39:名無シネマさん
17/01/08 23:59:47.99 EQieVb5T.net
モデルは日本人なんかじゃねーよ。
物真似上手な猿=日本人ってか?
仮説の肯定派は猿が人間の技術を応用・模倣してるとこを根拠にしてたりすんのか?
その点は別に日本人以外のアジア・アフリカ人だってそうじゃん。
原作小説では、猿が人間に使役されて、人類の文明を受け継いだ。
その後、今度は類人猿に怯えて堕落した人類側が日常生活の中で猿に降伏し依存。
この点に関しては、日本人と西洋人の関係と同じとは言えない。
日本は西洋に従属したことは敗戦まで一度もなく、西洋が日本に依存したこともない。

でもって、原作と映画は別物。
映画はむしろ赤狩りへの批判が込められている。
ロッド・サーリングと共同脚本のマイケル・ウィルソンとジーラを演じたキムハンターは赤狩りの被害者。

40:名無シネマさん
17/01/09 12:34:03.19 9FUYugyM.net
> 332:無名画座@リバイバル上映中[sage] 2012/04/30(月) 01:34:33.59 ID:zXvEpHyp
>原作を読めばわかるがブールは「異人種の捕虜になった体験」を基に書いたのであって、日本人を示唆する描写は特に見当たらない。
>類人猿の種はよくある海外ジョークのような喩えられかたをしており、やや強引に言えば
>ゴリラ→アメリカ人、オランウータン→イギリス人といった具合(主人公はフランス人であり、その矜持を持つことを度々見せる)。
>チンパンジーは科学の発展に大きく寄与するほど高い知能と技術(原作では既に飛行機や人工衛星が飛んでいる)を持って描かれるが、
>執筆の経緯や年代を鑑みると日本人とは ちょっと考えにくい。
>映画版はアメリカの製作者や監督、脚本家が練り上げるわけだから、尚更「猿=日本人」という 単純な符丁は有り得ないだろう。

41:名無シネマさん
17/01/09 12:35:15.79 9FUYugyM.net
> 334:無名画座@リバイバル上映中[sage] 2012/05/01(火) 19:48:36.38 ID:/4eRrOUB
> >> 332
>ブールは自由フランスの秘密諜報員としてヴィシーフランス官憲に捕まったのであって、日本軍の戦争捕虜にはなっていないのでは?
> 335:332[sage] 2012/05/01(火) 22:51:44.94 ID:RjkAG7J9
> >> 334
>広く流布しているのは「日本軍の捕虜」説だけれども、本スレでは貴兄の説も度々出ていたので 一応限定せずに書いたつもりです。
>ブールのレジスタンス活動の舞台は日本軍が占領、侵攻しつつある中国やビルマ、仏印なのだから、
> 自由フランス軍→ヴィシー政権軍という流れだけでは捉えきれないのではないだろうか。
> 拘留されたのは現地のようだし、主義主張の齟齬では済まされない絶望的な障害があった事も想像できる。
> 原作ではそのあたりが物語の構成上重要な部分であり、映画版でよく話題になる言語も原作では無論 異なっている
>(ここに関しては原作と映画の根本的な違いにちょっと関わるのだけど)。
>「戦場にかける橋」の著者でもあるし、「日本軍の捕虜」に非常に近い体験があったのではないかな。

42:名無シネマさん
17/01/09 12:35:56.18 9FUYugyM.net
> 767 : 無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 20:10:00.26 ID:+a2pCxN2
>だからブールは日本軍の捕虜にはなってないと何度言えば(ry
> 780: 無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 20:06:51.61 ID:u7YYB2A9
> >> 767
>ブールは諜報活動中に日本軍に見つかって捕えられてるよ。 日本軍に捕まった後、ヴィシー政府軍に引き渡されてる。
>
>で、日本の敗色が濃くなりフランスがドイツから解放されると、日本軍とインドシナ植民地政府との関係が悪化。
>それを利用して、ブールは仏軍管理下の刑務所から脱走している。
>「日本軍の捕虜になっていた」というのは正確では無いけど、間違いとも言えない。
> 917 : 無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2012/02/16(木) 21:28:34.24 ID:sY9aZAGV
>ピエール・ブールが日本軍の捕虜だった事実はないそうな。 ブールを捕虜にしていたのはインドシナ駐留フランス軍。
> 当時のフランス本国は日本の同盟国だったドイツの支配下にあり親独フランス人政治家が政権を担当、インドシナ駐留植民地政府、駐留仏軍も本国の意向を汲み日本軍とは争わない方針だった。
>ブールはそんな現地政府相手に反独レジスタンス活動を行い捕まり収容所にいれられた。
>ただし捕まえたのは日本軍らしい。

43:名無シネマさん
17/01/09 15:00:39.88 rTsgbmkk.net
執筆・公開当時の60年代って日本製品がまだ粗悪だった頃やぞ
猿が日本人なら逆にあの描き方はない

44:名無シネマさん
17/01/09 21:52:16.01 5tcHg/LL.net
同じ作者「戦場にかける橋」
日本人と協力して橋をかける作業をしてる。日本人を蔑視する表現は見られない。
猿の惑星の原作小説でも、主人公ユリスが、猿の社会に感銘を受けたり、
自分の身を助けるために尽くしてくれたジラとコルネリウスと
心が通じあってることに感極まり抱きしめる場面もある。
日本人がモデルとなってるか否かは置いといて
少なくとも作者は日本人に対して悪いイメージは抱いてないだろう

45:名無シネマさん
17/01/11 20:01:13.83 v7XPDiwf.net
少なくとも日本人差別ではないよ
何しろ地球の支配者である人間。
それ以下であるはずの猿のほうがマシじゃね?っていう
人間中心主義もしくは白人優越思想への皮肉の話だべ。
猿の惑星が反日作品だって思う人は
大東亜戦争はアジア・アフリカの植民地人を覚醒させ、束縛を解いたって思う人だろうから、むしろ猿惑をマンセーせにゃ。

46:名無シネマさん
17/01/12 22:22:54.94 fw4K4ByF.net
>>2
情弱はお前だろ┃┃ ̈━━━ヾ(・∀・)ノ゙━━━ ╋┓

47:名無シネマさん
17/01/12 22:25:46.05 fw4K4ByF.net
何年か前になにかのテレビ番組でも「猿星の猿=日本人」ってのやってたんだな。しっかりと日本軍の捕虜にされとったわ、ブールが。
ええのんか、テレビがこんなガセネタ流して

48:名無シネマさん
17/01/13 06:53:05.96 +DoKjblj.net
・仏印(ベトナム・ラオス・カンボジア)で捕虜になった
・ビルマで捕虜になった
・マレーシアで捕虜になった
という3つの異なる経歴が散見される。
まあ全部インドシナ半島の国だけど、マレーシアとビルマは英領だからこの2つの説は怪しい

49:名無シネマさん
17/01/13 09:16:11.90 DFMjyw/I.net
くっさこのスレ

50:名無シネマさん
17/01/13 22:46:35.45 Ev/BX+AZ.net
それ>>49のワキガの臭いだから

51:名無シネマさん
17/01/13 23:22:51.05 U5u3wZGS.net
原作執筆の経緯を鑑みると,日本人を表した猿は人間狩りをしており─
─とか言われたりして
支配者である猿の暴力行使の表現に、偏見がみてとれる、みたいなことを言われる。
猿の人間狩りなんて作物を荒らす害獣駆除に過ぎなくね?
映画版の結末では凶暴なサルが結局どっちなのか判明する寓話なのは明らかなんだが。
仮に屈辱的な体験にインスパイアされた作品だったとしても、思い上がった人間(白人)への忠告ととれる内容のはず。

52:名無シネマさん
17/01/15 09:08:15.95 pzEdbNFe.net
プロゴルファー猿のモデルは?

53:名無シネマさん
17/01/15 15:05:28.06 rdyQYRl+.net
マジレスすると白井吉治

54:名無シネマさん
17/01/16 13:36:56.31 ES3WbIMH.net
470 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/12/15(木) 08:01:58.97 ID:7tYgoqH60

収容所については日本軍でなくフランス軍のだが、ブールは
そもそも英国人の立場で小説を書いてるからな。
自身の経験云々は勝手な尾ひれだろ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
479 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/12/15(木) 15:46:29.55 ID:t4oPMJeR0

それで日本人への悪意とか頭悪くね~かw
仮に日本人がサルなら、欧米人はサルに責め滅ぼされてるって話だぞ。
欧米人がサルと思って馬鹿にした日本人以下だったという話になってるわけで、最後のオチも文明を失い野生化した欧米人の惨めさを
強調したものだろうに。
作者はフランス人でフランスは日本と殆ど交戦してないから、英国人のように日本人を恨む発想が根底にない。
戦場に架ける橋も、植民地支配をしていた英国人の支配する側される側の立場が入れ替わったことを皮肉る一方で、日本人が割と
理性的に英国人に接し、決して欧米人の植民地支配のような野蛮な行いをしていないように描いている。
フランスは英国と百年戦争をしていた歴史を持つから、フランス人は欧米人だからといって日英間の出来事を英国寄りに書いたりしな
いのだよ。

55:名無シネマさん
17/01/16 13:40:57.85 ES3WbIMH.net
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
197:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/12/13(火)08:15:01.18 ID:CoyUvams0
「猿の惑星」は原作者のピエール・ブールが捕虜になった際、日本人兵を
見て着想したと明言してます。
・・・って、聞くと、やっぱり!って思うでしょう?
でもね、ブールはこうも言ってます。白人以外の文明に触れて、いつか
白人以外の文明が世界を支配する日が来るのかもしれない、というのが
着想の源だ、と。つまり、彼は日本人を「文明人」だと認めてるのです。
それが証拠に、ブールはその後「戦場にかける橋(クワイ河の橋)」を
書きます。日本兵が、捕虜のイギリス兵を使って鉄道橋をかけようとする
話で、その過程で日本兵とイギリス兵の対立と交流を描いた物語です。
これはブール自身の体験を下に書いた小説で、そこに描かれる日本兵は
尊厳のある人間として描かれます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↑これソースも無いし、デマにしか思えないんだが。
こうやって「明言した」とか言い切って発言する奴いるから間違った情報広まっちゃうんだよな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


56:名無シネマさん
17/01/16 18:38:30.21 NzKuIxbZ.net
昔、テレビ番組でやってたのは、ブールは戦後、日本兵と連合国軍兵士が協力しあって橋を建設する
『戦場にかける橋』を書いてみたものの、「違う、俺が書きたかったのはこんなのじゃない」と仕上がりに納得がいかなかったという。
そこで筆を取り直して書いたのが、人間と猿が決して協力し合わない『猿の惑星』なんだそうだ。
なんの番組か覚えてないし(アンビリバボ的な番組だった)、テレビだからといって真実とは限らないから、ソースにはならんけどね。
ちゅーか、俺は一切信じていないw

57:名無シネマさん
17/01/16 23:31:50.42 20s50vsQ.net
当時の白人てのは全世界を覇権した人種民族だったよな
世界中につうか、白人様に侵略されたなかった国家は100国中日本を含めてわずか数国
タイと日本と中央アフリカの侵略する勝ちもない国の数国
あとはぜーんぶ白人の息のかかった国家だった
そんな中、フランス人の意識も今と違うわ
世界の王様になって文化も秩序も自分らが最高と思ってた頃
アジア民族と戦って捕虜とされ、捕虜虐待されれば猿の惑星思いつくのも俺はわかるがね
もしアルジェリアがある日強大な国になり、アルジェリアに戦いで負けて捕虜になり
不当な扱いをうけることになったら
同じこと思いつくと俺は思う

58:名無シネマさん
17/01/17 09:30:28.51 yB7PJXw7.net
944 :名無シネマ@上映中:2004/02/14 20:26 ID:2e2qVL9/
本日「ビートたけしの!こんなはずでは!!2時間まるごと映画スペシャル」放送age
945 :名無シネマ@上映中:2004/02/14 20:35 ID:G3/gDB9z
がんばれピエール・プール!!
ピエール君の陵辱体験が再現VTRで映像化放映されたのはこれが初めてだな。
(※「戦場にかける橋」とも絡めて解説されていた)
949 :名無シネマ@上映中:2004/02/14 21:31 ID:WSd2UaGG
テレビの情報編集はけっきょくいい加減だから
アレだと自由の女神のラストはピエール君が作り出したって誤解されちゃうね

59:名無シネマさん
17/01/17 09:32:31.08 yB7PJXw7.net
163 : 無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 21:12:42 ID:jJtQVSca
今夜21:00 やりすぎ都市伝説…禁断の七不思議SP(2)
▽“猿の惑星”は実話

(※URLリンク(www.youtube.com)
※やりすぎ都市伝説 語り手:トシ(タカandトシ)[猿の惑星に隠された真実]

165 : 無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 06:09:10 ID:M4hCJ4yZ
>> 163
猿は日本人がモデルだったと
有名な話を都市伝説扱いでトシが話していた

170 : 無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2008/09/07(日) 14:22:41 ID:H3YQ+DZw
>> 163
 アレは嘘ですよ。

60:名無シネマさん
17/01/17 12:28:55.96 oxEDzIYm.net
>>32
むしろ日本人記者の逸話については事実のほうがいいだろ。
日本人を目の前にして原作者による公式否定じゃん

>>58
リアルタイムで見た。

あとトリビアの泉でも「猿のモデルは日本人である」ってやってたとか言う話を聞いたことあるけど
検索しても出てこない・・
トリビアの場合学者とかが出てきて証言するから、
その場合誰が出てくるんだろう

61:名無シネマさん
17/01/19 19:20:27.96 uXmVlq+L.net
小松左京「猿の惑星は日本人を猿に見立ててことは一目瞭然」
で、「猿の軍団」の原作を引き受けたという。

62:名無シネマさん
17/01/21 21:27:32.44 DR7+DJB+.net
>>45
あれな人達は日本人が世界の支配者だと思ってるから反発するんだろうなww

63:名無シネマさん
17/01/21 21:34:26.82 DR7+DJB+.net
>>57
第一次大戦後から進化した山椒魚が人類に取って代わるSFとかが山程書かれてるんだが
当然これもその系譜から生まれた一作だ、そもそも第二次大戦なんて大してきっかけにもなってない

64:名無シネマさん
17/03/06 21:25:00.36 f5xVKmDE.net
>>19だけど
で、>>18よ、
>>6のサイトの中にある、NYタイムズの原作者訃報記事は、
原作者が日本軍の捕虜にはなってないことのソースとして
妥当だということでいい、ということだな?
どうよ?

65:名無シネマさん
17/03/13 06:15:58.34 MAFGU2An.net
ブールが実際に日本軍の捕虜になったかどうかではなく、
シンガポールが陥落されて白人が捕虜になったのは事実なので、
ブールはその社会情勢を描いたのだろう。
日本軍の捕虜になっていないからサルは日本人ではないという方が無理がある。

66:名無シネマさん
17/03/13 06:23:59.85 MAFGU2An.net
あと宇宙人やUFOも日本人がモデルな。
体が小さくて頭が良くて全身がグレーである宇宙人グレーは、
いつもグレーの服を着てる日本人の姿そのまま。
未確認飛行物体というのは確認前の日本軍機。
確認後にトニーだフランクだのコードネームを付けた。
1947年にKアーノルドが見たオレンジ色にきらきら光るUFOは三菱の秋水。
見事なオレンジ色だ。
葉巻型の母船から出てくるもの凄く早いUFOとは、
母機・一式陸攻からでてくる神風特攻隊の桜花な。
ロズゥェル事件のモデルは風船爆弾。
まぁ他にもある。

67:名無シネマさん
17/04/16 11:21:30.17 hxCq+YEf.net
>>66
なんだよ、俗説ばかりじゃねーか
猿の日本人説も俗説だよな

68:名無シネマさん(dion軍)
17/06/05 13:38:30.20 QRV64K/U.net
昔の創元SF文庫版の解説で日本人が猿のモデルと書いてあるんだが

69:名無シネマさん
17/06/05 14:15:41.84 hovRulVf.net
>>68
手元にある創元SF文庫版の解説にはそういうニュアンスの書き方してないけど。

捕虜に関しては、ニューヨークタイムズの原作者の訃報記事にはヴィシーフランス軍の捕虜になったと書いてあるが→>>6

70:名無シネマさん
17/06/11 22:06:09.57 9d4vSlsg.net
モデルが日本人のほうがおいしいと思うけど
ネトウヨ的には許せないのかなあ

71:名無シネマさん
17/06/22 13:42:56.21 8W2TVb0L.net
>>68
図書館にあったハードカバー版の猿の惑星の解説では
当時のソ連の知識人弾圧を皮肉ったもの、と書いてあったんだが
本の内容も読めばそうとわかるものであって、
日本人なんてかけらも出てこないんだが

72:名無シネマさん
17/07/12 05:58:13.72 dKMdWHbz.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

73:名無シネマさん
17/07/13 19:57:33.35 EBaLcj/n.net
>>68
それ第何版?
手元にある創元SF文庫版(2011/8/26・34版)の解説には、日本軍の捕虜になったとは書いてるが、日本人がモデルとは書いてない。
訳者の解説でしょ?
版を重ねている間に、世間では日本人がモデル説が薄くなったから、最近の文は訂正されてるということか?

74:名無シネマさん
17/07/29 12:04:58.68 GS3vSwFm.net
ゆとりだから分からないんだが、
西洋人がアジア人の捕虜になるのってそんなに屈辱的なことだったの?
おんなじ人間同士じゃん。
お互いに戦ってたらどちらかの捕虜になる可能性は明白なんだし。
「立場の逆転の体験」だとか大げさじゃないか?
未開の地の部族や本物のチンパンジーやゴリラの捕虜になったならともかく。

75:名無シネマさん
17/09/17 07:47:13.55 RidVEyLz.net
ちょっと待てよ

ヨーロッパ先住民(白い肌・金髪・青い瞳)
ホモ・ネアンデルターレンシス
アフリカからの移民(有色・黒髪・濃褐色の瞳)
ホモ・サピエンス
両者は交雑しアフリカ以外(勿論我々アジア人も含む)では純人類ではなく
交雑種が人類の文明を担っている訳だが
猿の惑星
人類のモデルはネアンデルタールで
サルのモデルはサピエンスなんじゃね?
と、言う事は
テーゼ・アンチテーゼ・アウフヘーベンって事になって
双方の遺伝子が融合する事で新人類が産まれるって筋書になるのでは?

76:名無シネマさん
17/10/01 22:40:20.90 VUeKkq+7.net
珍しく猿扱いにした絵があった
戦時中の絵なのに「レイシズム」扱いしてくれてる
URLリンク(blackhistorycollection.files.wordpress.com)

77:名無シネマさん
17/10/24 08:42:31.09 wBqAahWb.net
>>74
頭の中にお花が咲いててきれいだねえ~w

78:名無シネマさん
17/11/18 22:13:49.35 ROTuiTQM.net
>>70
どういう理屈で「おいしい」となるのか詳しく。

79:名無シネマさん
17/12/07 20:17:36.54 deGIp51w.net
邦題『26世紀青年』 IDIOCRACY
URLリンク(nicotter.net)
(仮称)『バカの惑星』 ・・・近未来→地球はバカの惑星になり果てていた

80:名無シネマさん
17/12/31 13:16:18.13 GpgqNssC.net
最終的にウイルスが蔓延して人類はすべて猿になるんだな

81:名無シネマさん
17/12/31 13:37:07.02 8DZQvB9j.net
それよりアジア人の蔑称の猿を自分達を無視して日本人に使ってる韓国人の精神構造が理解できないのだが

82:名無シネマさん
17/12/31 13:46:37.80 8DZQvB9j.net
>>74
>おんなじ人間同士なんだし
当時は白人が多くのアジア アフリカ諸国を植民地として現地人を使役していた
彼らにとって非白人は土人 猿など獣の類にすぎない キリスト教右派は「神は自分達に似せて白人を作りその他はまがい物で使役される存在」と信じている
当時のルーズベルト米国大統領からしてそんな人種神話を信じていた

83:名無シネマさん
17/12/31 14:03:22.24 svepSO8h.net
>>1
お前川崎区のチョンだろ

84:名無シネマさん
17/12/31 14:10:55.49 Na5d8+8E.net
猿の惑星は原作者のフランス人が植民地の東南アジアでアジア人を奴隷のように使って蔑視してたんだろ
それが今度は自分が捕虜になって、蔑視してたアジア人の奴隷みたいになったわけだからね
原作者自身が差別意識強い人だったんだと思う

85:名無シネマさん
17/12/31 19:53:12.44 lc9rJg/J.net
>>83
違う

86:名無シネマさん
18/02/13 09:38:37.94 dEAyO45W.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RYZX1

87:名無シネマさん
18/05/30 22:07:46.23 L8HZRfz5.net
猿の惑星シリーズ総合スレッド 〜不時着2回目
スレリンク(kinema板)

88:名無シネマさん
18/08/29 13:54:13.17 ZKVQYhRl.net
なんだろう・・きゅうげきにはずかしさがこみあげてきたゾ!

89:名無シネマさん
18/10/18 05:49:59.01 KnwY5lKS.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
98O

90:名無シネマさん
18/10/28 23:09:26.33 R2Xg+T1y.net
age

91:名無シネマさん
18/11/02 23:12:03.94 1BYmlCFt.net
>>83
お前ふざけるなよ。
なに勝手に人のことを“チョン”扱いするんだよ ふざけるんじゃねえよ。
俺は日本人なんだよ。バカ野郎。
日本人として世間一般のデマを正したいからこのスレ立てたんだろが。このアホが!

92:名無シネマさん
19/02/21 08:46:57.79 f4aG1ZEd.net
>>82
いや、だから、それでも同じ人類同士には変わり無いだろ。って話をしてるんだが。
何で、猿と同系列で、白人から見られなきゃならないんだよ。
アジア人は人類であって、猿類じゃないだろ。

93:名無シネマさん
19/02/21 08:49:38.23 f4aG1ZEd.net
>>88
なに言ってんだ?オメー。
勝手に恥ずかしがってろよ。
書き込むスレ間違えたのか?

94:名無シネマさん
19/03/04 00:13:33.19 Nvp2n89e.net
クワイ河マーチで「サル、ゴリラ、チンパンジー 」歌ってるだろう

95:名無シネマさん
19/03/04 13:46:37.32 NjB22ExR.net
「作者は晩年に日本人だと思ってた連中が朝鮮人だったと知って愕然としてるんだがw
中国でさえ日本より痩せ細った朝鮮人が暴力的だったということで棒子という蔑称が生まれたのにw」

↑これ本当?

96:名無シネマさん
19/10/06 18:45:05.22 HY7bkmdV.net
>>1
原作に一番近いのはティム・バートン監督版ですな。

97:名無シネマさん
19/10/06 19:42:23.03 FOpCSxYa.net
>>48
ベトナム  1941年から終戦まで日本が占領
ラオス   1941年から終戦まで日本が占領
カンボジア 1941年から終戦まで日本が占領
ビルマ   1943年から1945年まで日本が占領
マレーシア 1942年から終戦まで日本が占領

98:名無シネマさん
19/10/06 19:50:54.15 FOpCSxYa.net
>>48
当時はインドシナ半島はほぼ日本の勢力下でメコン川を移動していたらどこで捕虜になってもおかしくない

99:名無シネマさん
19/10/06 20:24:53.95 DOy0LoyX.net
>>96
猿惑の一般的な、作品に関する話はここでしろって言ってるだろ↓
猿の惑星シリーズ総合スレッド~不時着2回目~
スレリンク(kinema板)

100:名無シネマさん
19/11/22 07:26:44.73 UGueWTYl.net
age

101:名無シネマさん
19/11/22 07:26:44.88 UGueWTYl.net
age

102:名無シネマさん
20/06/24 10:47:21.37 YerA8kNE.net
   
遺伝子操作でヒトの脳を持つ猿が完成 倫理的な問題があるため育てず殺処分
スレリンク(news板)
   

103:名無シネマさん
20/06/28 13:44:53.48 Wa4E7cNX.net
町山のデマに騙された奴多数

104:名無シネマさん
21/10/09 21:37:15.42 ZU8CJG3V.net
「世界の男達、爆笑!日本人男の性生活」を映画化して、全世界で公開したら面白そうだなw
なんと!この世界には寸胴体型で短足、O脚、への字脚、垂れ尻、ピーマン尻、貧尻の女性のお尻に興奮を感じながら夢中になって触りたがる男達で溢れる国が存在します!
なんと!この世界には、マン毛をボーボーに生やし、マイタケのようなビラビラがはみ出、生ごみのような臭いを放ち、やたらとどす黒く人間の女性のマンコなのか、癌細胞に侵されたマンコなのかが区別不能なほどの、言わば勃起不全を呼び起こす程のマンコにチンポを勃起させて飛び付く男達で溢れる国があります!
なんと!この世界には、女性の下着を盗む、パンツを盗撮する、小学生を個室に連れ込んで体を触る、尿や下着の臭いを嗅ぐ、ゲームで架空の女性と恋愛をする、など、精神異常者だけしか取れないような行動を夢見る男達で溢れる国があります!
なんと!・・・・・・一先ず区切るかww

105:名無シネマさん
21/10/23 09:08:49.33 qFaCivq7.net
この手の話題は明確なソースがあっても聞く耳持たない奴は聞く耳持たないんだろ
ターミネーター2のT1000のモデルが寄生獣の寄生生物って話だって
ソースはターミネーター2の特別編のDVDのオーディオコメンタリーでジェームズ・キャメロン本人がそう言ってたと言って
レンタルビデオ店に行ってターミネーター2の特別編のDVDを借りてオーディオコメンタリーを確認して検証すれば
誰でもすぐに検証できるし議論の余地なんかない事なのに都市伝説扱いしかしないヤツは維持でも都市伝説扱いしかしないし
そういう奴はマウントが取りたいだけなんだよ。マウントを取るためだけにムキになって本当の事を嘘扱いする。

106:名無シネマさん
21/11/07 21:29:52.33 Q5t9M569.net
>>103
町山がいったの?

107:名無シネマさん
21/11/07 21:30:54.68 Q5t9M569.net
>>80
今流行ってるな
3年後に

108:名無シネマさん
21/11/07 21:31:08.33 Q5t9M569.net
コロナウイルスが

109:名無シネマさん
21/11/12 21:49:24.77 hvU2X2ca.net
チンパンジーがまともっていうのも猿の生態を良く知らない人間の的外れな発想なんだよな。
現実では猿の中でも一番凶暴で野蛮なのがチンパンジーだし
URLリンク(www.youtube.com)
ゴリラとかオラウータンの方がチンパンジーよりもおとなしくて温厚
ゴリラに餌が豊富な環境から追い払われて餌の少ない過酷な環境に追いやられてしまったから
弱肉強食思考が強くなってすごい凶暴な猿になってしまったのがチンパンジー
でもゴリラがまったくいなくて餌が豊富な環境に生息してるボノボとかいうチンパンジーの近縁種は
見た目はチンパンジーと全く同じだけど温厚で大人しいみたい
URLリンク(www.youtube.com)
ガラス越しにチンパンジーとボノボを出合わせたらチンパンジーがボノボに威嚇したりマウントとりまくってボノボがチンパンジーに親睦のポーズをとってたらしい
チンパンジーはボノボの事をチンパンジーと思っていてボノボはチンパンジーの事をボノボだと思ってるんだから厄介だよな。
ボノボをチンパンジーの群れの中に放り込むのは史上最悪な動物虐待かもしれないな・・・

110:名無シネマさん
21/11/23 13:23:14.80 9sD8GPtC.net
朝鮮人か

111:名無シネマさん
21/12/07 16:20:45.82 Um2pEHip.net
違うよ。よく考えてみて…
瀬戸内寂聴さんが浮かんでくるね。
寂聴さんだよ。

112:名無シネマさん
22/01/03 20:39:34.71 neIDDMOb.net
白人の有色人種への恐怖感じゃないの?
次々植民地独立されて今度は自分たちが植民地にされるという

113:名無シネマさん
22/07/05 20:14:57.72 58OAaxSj.net
>>9
韓国人がやる猿の真似はそっくりで爆笑ものだ

114:名無シネマさん
22/07/05 20:26:10.93 10pI5o7n.net
>>40
たし蟹ね

115:名無シネマさん
23/02/28 12:18:26.58 DPNkDAMG.net
どう考えても日本人
その時代には韓国なんて最貧国だからな

116:名無シネマさん
23/02/28 20:59:46.64 F3nEMLMv.net
当然だが日本人ではない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch