何が面白いのこれ?って映画at MOVIE
何が面白いのこれ?って映画 - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/01/14 03:09:52 ahRkYDRT.net
バードマン
キャロル

3:名無シネマさん(岩手県)
16/01/14 19:54:36 QR89TyjS.net
マッドマックス怒りのデスロード

1と2は分かるがこれは何が面白いん?

4:名無シネマさん(岡山県)
16/01/15 09:20:17 SLLzcuHC.net
俺はそのマッドマックス1作目がそこまでいいとは思わなかったな。

5:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/01/15 11:10:30 aNjLraQX.net
Mシャマランのアンブレイカブル
あれ面白いか?
なんか変

6:名無シネマさん(catv?)
16/01/15 11:21:17 xg/QXetK.net
かぐや姫の物語
地井武男か三宅裕司かを聞き分けるのはちょっと面白いが

7:名無シネマさん(家)
16/01/15 12:15:52 z/zfLnhK.net
>>3
2が面白いと思ったなら怒りのデスロードが面白くないてことはないだろ

8:名無シネマさん(庭)
16/01/15 16:02:55 TwHhPZRN.net
>>6
おーい姫ぇ~どこへ行ってしまったんじゃ~(三宅)

9:名無シネマさん(オーストラリア)
16/01/15 17:07:08 7/dnwYYU.net
カサブランカ

何で評価高いのコレ?
何も起こらなくて逆にビックリしたんだが。

10:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/01/15 18:11:35 uxuyW1rk.net
シェーン
馬鹿馬鹿しい映画
ツッコミながら見てもつまらんw

11:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/01/16 00:46:35 JFbPVPSd.net
シェルタリング・スカイ最強

12:名無シネマさん(空)
16/01/17 09:26:58 Vq0wzthv.net
ラピュタ

13:名無シネマさん(東日本)
16/01/18 23:30:59 veePUN7z.net
フォックスキャッチャー
スコセッシに監督させて登場人物全員クズで罵り合う映画にすればよかったのに。

14:名無シネマさん(大阪府)
16/01/19 01:16:20 6y7RLyke.net
6才のぼくが、大人になるまで。
同じ役者を小さい頃から撮り続けてたってところはすごいけど、印象に残るところはあまりなかったかな

15:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/01/19 07:55:25 liIKjy73.net
>>11
年齢いくつよ
あれベスト10に入る映画だよ

16:名無シネマさん(家)
16/01/19 23:27:34 NwSsZjxY.net
フィリップ君を愛してる

17:名無シネマさん(チベット自治区)
16/01/19 23:41:17 uVtsFDJt.net
>>16
小気味いいリズムと音楽じゃないかな。盛り上がりがなくて淡々と進んでいくしゲイのカップルの愛憎に共感出来ないと思ったけど、
話的には凄いことやってるし、それを難なくこなしてるように見えるほのぼの系の音楽と映像かな。個人的な感想では

18:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/01/20 01:35:42 CEyaRsxm.net
スターウォーズ
話題なので1から見始めたが…そこで沈没w
あんなんで世の中騒いでるのかよ

19:名無シネマさん(東京都)
16/01/20 06:55:20 J28PC3vP.net
>>11
俺の好きな映画だ。

20:名無シネマさん(北海道)
16/01/20 16:33:12 4UQvBn7S.net
>>14
ひたすら冗長なだけのイメージだったな
久しぶりに最後まで観るのが苦痛だと感じた

21:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/01/20 17:56:33 88VixNb6.net
>>18
123は黒歴史なので
456から観てから
7を劇場で観たらいいよ。

22:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/01/20 18:19:28 i4blUOw1.net
今更456から見ていくのも辛いぞ。作りが古いから。
子供の頃からリアルタイムで見てファンになった人だけが楽しめる世界。

23:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/01/21 00:32:17 YPhGI7ZF.net
ツリーオブライフ

不眠症が一発で治る

24:名無シネマさん(北海道)
16/01/22 08:41:57 27tICQKp.net
南極料理人

25:名無シネマさん(家)
16/01/22 11:22:33 ogB2iue8.net
スターウォーズ悪くは無いけど、2001年宇宙の旅みたいに古びない映画ではないな。

26:名無シネマさん(catv?)
16/01/22 17:19:21 UeciMbJ0.net
パイレーツオブカリビアンシリーズ

27:名無シネマさん(静岡県)
16/01/22 18:02:28 OOa1GhJ5.net
地獄の黙示録

監督の言いたい事は分かるけど、
映画自体はあんまし面白くない(´・ω・`)

28:名無シネマさん(北海道)
16/01/22 18:06:05 si2R8oYq.net
コヨーテ・アグリー
ダンスはボディダブルで歌は吹き替え、ストーリーは子供だまし
高評価してるやつ多いけど全然良さがわからんね

29:名無シネマさん(静岡県)
16/01/22 20:27:39 OOa1GhJ5.net
>>28

おれはああいうの好きだけどね。
『ショーガール』とかwビンボー人が裸一貫で成り上がる話w

30:名無シネマさん(北海道)
16/01/22 23:35:07 si2R8oYq.net
>>29
要はおねーちゃんのセクシーダンスが見たいってことだよな。
冒頭のダンスシーンとか、ダブルとは言いつつもそこは結構楽しんで見たよ。
ただあのネーチャンはビンボー人でも裸一貫でもないからな。人前で歌えないとか本人の塩梅でしかないし。
かわいい女の子が困った顔してれば周りが盛り上げてなんとかしてくれるという教訓はあるので
自分がかわいいという自覚のあるティーンの女の子は見て参考にすべし。

31:名無シネマさん(東京都)
16/01/24 22:43:38 s9XuBl+I.net
>>27
あの映画は劇場の大画面で自分も旅に同行する感じで狂気を追体験する映画だから面白くなくて良いと思う。

32:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/01/26 00:27:48 oTg7iorZ.net
たまにしか映画見ないにかわだけど原作を事前に読んでいて、そこそこ最近の作品で見終わった後にストレスどころか憤り感じたのは神様の言うとおりとインシテミル
前者は死の爽快感と原作に多少は存在したゲーム性すらなくなってるし後者は本当に救いようがないし

33:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/01/26 21:37:22 iVnriC19.net
インシテミルは原作知らないで見たからツッコミ所しかないネタ映画として爆笑して観れた

34:名無シネマさん(静岡県)
16/01/27 09:25:42 x4m+A+Me.net
アントキノイノチや東京島は、原作者の器の大きさが実感できる映画だなw

35:名無シネマさん(茸)
16/01/27 11:30:31 ezR/9Xa9.net
チャック・ノリスの映画

36:名無シネマさん(東京都)
16/01/27 12:37:02 sTibwswA.net
>>32
たまにしか映画見ないのにそのセレクションってw

37:名無シネマさん(大阪府)
16/01/28 11:34:06 /qeu84Gx.net
エンター・ザ・ボイド

カメラワーク、ヴィジュアルエフェクトは凄いと思ったけど・・・

38:名無シネマさん(北海道)
16/01/29 17:48:34 AuTD27o9.net
プレステージ
真面目に見てて損した

39:名無シネマさん(東京都)
16/01/29 18:16:54 qYZ+oeTf.net
>>38
その映画は俺も、監督が何を描きたいのかさっぱり分からんかった。

40:名無シネマさん(茸)
16/01/30 02:04:29 994Wmmsw.net
>>18
傑作として騒がれてるわけじゃないからな
ドラゴンボールみたいなもん

41:名無シネマさん(西日本)
16/02/01 04:13:54 ny7hrXQN.net
ニューシネマパラダイス

ラストだけやん
凄腕のMAD職人みたいなもんやん

42:名無シネマさん(dion軍)
16/02/06 00:18:41 V1+BZ1J1.net
ワイルドあっとはーと
ナチュラルキラーボーンズ
シチリア!シチリア!


名作で評価高いと言われた
眺めのいい部屋!これ一番つまらない!なにがいいの?

43:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/02/06 01:43:05 oxnItxxS.net
眺めのいい部屋は同感
上2本はかなり好き
それぞれの監督の最高作の一つだと思う
シチリアというのは知らん

44:名無シネマさん(西日本)
16/02/06 05:03:39 hdwg//hN.net
キラーボーンズwww

45:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/02/06 05:05:11 4FotSVX5.net
敢えて突っ込まないでいたのにw

46:名無シネマさん(dion軍)
16/02/06 10:28:29 V1+BZ1J1.net
愛と追憶の日々
告発の行方

アカデミー賞とるほどのものか?
タイトル負けしてるよ。つまらん。
もうひとつの方は
フォスターの演技はいいんだけど
なんかどこかB級アクションに似た
安さをかんじる。

47:名無シネマさん(西日本)
16/02/06 11:23:54 hdwg//hN.net
>>43
どれもわざとタイトル間違えてる釣りやで

48:名無シネマさん(dion軍)
16/02/06 14:36:35 V1+BZ1J1.net
>>47
釣りじゃないですよ
ガチでそういう風に間違ってました
ちなみにあなたは別スレで荒らしてる方ですよね。
他のスレも荒らすのはやめましょう。 では。

49:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/02/06 18:22:59 Imh5KQkn.net
ガチなら真性のアホってことだけど、いいの?w

50:名無シネマさん(dion軍)
16/02/06 18:33:20 V1+BZ1J1.net
>>49
別にええよ スマホで寝ながらうってたし
変換だるいから

51:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
16/02/06 20:27:08 cQSOoEzh.net
開き直っちゃったよ

52:名無シネマさん(dion軍)
16/02/09 20:59:49 aQKi/rvv.net
age

53:名無シネマさん(庭)
16/02/10 20:54:45 jgrYb2Ge.net
エターナルサンシャイン
あと同じ監督の恋愛睡眠のすすめ

54:名無シネマさん(静岡県)
16/02/11 02:54:02 2lHBLMG4.net
『11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち』はあんまし面白くなかった。
市ヶ谷に乗り込む車中で「唐獅子牡丹」を絶唱する所ぐらいがおおっと
思った位で。。。

もうちょっと若松孝二なりの事件の解釈を入れてくれてもよかったかなと。

55:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/02/11 10:22:18 /DwyBdlR.net
魔女の宅急便
子ども向けだからなおさら不快だし
なぜいい大人まで…

56:名無シネマさん(大阪府)
16/02/11 11:27:16 zvhxOw21.net
ジブリの映画は雰囲気を楽しむ物らしい
わけがわからん

57:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/02/11 12:41:47 GsUCiq4R.net
>>55
何が不快なのか書かないで、なおさらって言われても…

58:名無シネマさん(和歌山県)
16/02/11 15:48:59 8nLV0Z/z.net
>>38
爆笑できるやろ?

59:名無シネマさん(秋)
16/02/20 12:32:03 LErLympc.net
十字架

大津や矢巾の件について無知ってか知ろうともしない。
そのくせ、監督は「現実見ろ」とビッグマウス。
その言葉、そっくりそのまま返させろや。

60:名無シネマさん(catv?)
16/02/20 13:14:20 IHn07i4H.net
キツツキと雨

電車のとことか、ちょっとは切れのあるアクションシーンはあるけど
いたって地味な設定とストーリーだし。

61:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/02/20 17:25:19 kjLVabVQ.net
逢引き
ここまで説得力の無い恋愛映画は珍しい
時代を考慮しても見る価値なかった

62:名無シネマさん(catv?)
16/02/24 11:35:12 ODYCEtxv.net
のぼうの城

63:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/02/24 21:16:14 Y787TwOw.net
ドーパミン
医者が薬やってフラフラしてるだけ、マジでずっとこれ

64:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/02/26 00:57:19 sMSQi39d.net
バベル
学生時代観たけど金かけて俳優の人気頼みの監督オナニー映画と感じた。歳とってから観ると印象変わるのか?観る気にもならんが

65:名無シネマさん(東京都)
16/03/01 15:20:01 W9kZhpZD.net
ジブリというか駿がテーマ込めた映画って大体つまんないからな

66:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/03/01 16:01:16 PjVJ9UcH.net
なんでや!もののけ姫最高やろ!

67:名無シネマさん(庭)
16/03/02 10:03:31 dYotBiFr.net
レインマン
ちゃんと見てなかったから理解度が低いせいだろうけど、トムクルーズがダスティンホフマンを終始利用しているようにしか見えなかった。
遺産目当てで拉致して最初は煩わしく扱っていたのに、カジノで大儲けできるとわかった途端掌返しして「俺の兄だぞ!」と家族面。
ホフマンの演技は素晴らしかったけど

68:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/03/03 13:01:43 iid0+DpC.net
ちゃんと見てなさ過ぎてワロタ

69:名無シネマさん(dion軍)
16/03/06 02:05:17 wQujLgNW.net
バタフライエフェクト

70:名無シネマさん(家)
16/03/14 09:59:49 RCQIUp+e.net
ちゃんと観てなかったから理解度が低いかもしれないけど、俺は
バットマンとジョーカーは仲が悪いようにしか見えなかった。

71:名無シネマさん(東京都)
16/03/17 03:59:46 ju5nOIq6.net
>>70
『トム&ジェリー』と一緒で仲良くケンカしてるんだよ

72:名無シネマさん(青森県)
16/03/17 06:06:16 46qZ+PNH.net
戦場のメリークリスマス
監督の自己満映画

73:名無シネマさん(禿)
16/03/18 13:49:38 Sm0K2K0v.net
スター・ウォーズep7は、何であんなにヒットしたのか分からん。
まあ、ディズニーの怒涛のプロモーションのおかげなんだろうけど。

かったるい演出
ep4の焼き直しの展開
魅力の無い新キャラ
ショボい殺陣

ファンには不評の123ですら存分に楽しめる私だけど、ep7のしょうもなさには我慢できないよ。

74:名無シネマさん(神奈川県)
16/03/18 17:56:14 IdliVhJF.net
「桐島、部活やめるってよ」。
シネスケなんかでは抜群に評価が高いが、
何が優れて面白いのか理解できなかった。

75:名無シネマさん(dion軍)
16/03/18 20:27:56 QZoI9hWX.net
桐島の魅力は、観客がいつの間にか数十人の生徒をちゃんと把握出来るようになってるところだと思う
こんな映画他に知らない
青春不燃焼ものとして俺は良作と思うが、人物紹介に当たる最初の15分があまりに退屈なので人には薦められない

76:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/03/18 20:34:43 wtXgt9fr.net
見たことないけど、数十人を把握?
うそだあw

77:名無シネマさん(東京都)
16/03/19 01:29:23 aGDoYkg5.net
「先生はジョージ・A・ロメロ知らないんですか!」からのラスト直前のあのシーンで
日本中のボンクラどもがカタルシスに包まれ感涙したのは間違いない
それだけだと単なるナード向けオナニー映画になっちゃうんだけど、
ナードの痛いところも赤裸々に描き出してるところが実に良かった(それだけにボンクラナードにとっては鑑賞中は非常に辛い思いもさせられるのだが)

78:名無シネマさん(神奈川県)
16/03/19 10:51:10 FMREIVfg.net
「バリー・リンドン」
スタンリー・キューブリックの映画だが、あまりにも地味で凄く古臭い感じのする映画だった。
映像が絵画のように美しいとか言われてるけど、どうも俺には合わない映画だった。

79:名無シネマさん(神奈川県)
16/03/19 10:55:17 FMREIVfg.net
「ホーリー・マウンテン」
アレハンドロ・ホドロフスキーの有名な映画だけど、エログロの極地で、
最初から最後まで見るのが凄くしんどい。
ここまで鑑賞するのが苦痛な映画は他にないような気がする。

80:名無シネマさん(神奈川県)
16/03/19 10:58:40 FMREIVfg.net
「ブレードランナー」
よくリドリー・スコットの最高傑作に挙げられる作品だが、
そこまで凄い映画かな、と思った。
当時の技術力のSFXとヴァンゲリスの音楽は凄く良いと思ったけど。

81:ギンコ ◆BonGinkoCc (dion軍)
16/03/21 11:03:55 iiYvrxA8.net
ミクロキッズ

天秤状になっているものに乗って庭を調査していた父親だが、
犬がロープを引っ張ってぐるぐるとねじったため、仕舞いには、
そのままぐるぐる回転してしまい、遠心力で飛び出して、池にダイブするシーンが有る。

82:ギンコ ◆BonGinkoCc (dion軍)
16/03/21 11:10:02 iiYvrxA8.net
蟲師のギンコを使ってシーンを再現してみよう。

犬は温泉ペンギンのペンペンを使って再現。

竹馬を使って作った天秤を注目したペンペンは興味心を持ち、
くちばしでロープを引っ張り、ゆっくりとねじっていく。

ギンコ
「こらこら、ペンペン、そんなにロープを引っ張ってねじっちゃだめだよ…。」

真希波・マリ・イラストリアス
「あっ、ギンコさんが庭で天秤で宙吊りになって飛んでるにゃ~。」

ついに、ペンペンも限界を感じたのか、ロープを離した。
その後、ギンコはそのままぐるぐると回転してしまい、
遠心力で飛び出して、庭にある池にダイブしてしまった。

式波・アスカ・ラングレー
「まったく、ギンコのやつ、何やってんのよ。
池にドボンとやって…。」

83:名無シネマさん(アラビア)
16/03/23 12:48:23 18i4iS5T.net
>>79
ホドロフスキー作品の中では、トップクラスに苦痛だよね。
最近は、でも、これ以上に苦痛な作品はでてる。
Screamerclauz作品なんて、まじでつらい。

84:名無シネマさん(神奈川県)
16/03/29 14:21:58 yfFJE6nz.net
「愛のむきだし」
最初の30分だけ見たんだけどあんまり面白くない。
4時間もある映画らしいけど、ここから先面白くなるのかなあ?

85:名無シネマさん(dion軍)
16/04/07 18:12:22 bHlMaedF.net
シャークネード
B級サメ映画好きには面白いのかもしれないけどチープ過ぎてダメだった

86:名無シネマさん(静岡県)
16/04/11 23:54:05 FHntfOqG.net
>>74-75

「毎日、素振りの練習やってれば、プロから声がかかるかもしれないだろ」

ここだけはちょっとジーンときたな。

87:名無シネマさん(dion軍)
16/04/12 06:08:20 N7ZHpN2X.net
>>36
だからたまにしか見なくなるんだろw

88:名無シネマさん(神奈川県)
16/04/13 17:08:50 NockXsx5.net
トレインスポッティング。はっきり言ってなんでヒットしたのか分からない。

89:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/04/13 20:27:32 90fsMf+k.net
リア充じゃないとわからんだろ

90:名無シネマさん(静岡県)
16/04/20 16:05:17 9UESZCwU.net
天使の分け前
アイデアもテーマもいいけど、娯楽映画の作り方をしてないんで。。。

91:名無シネマさん(dion軍)
16/04/21 05:26:06 MDU5NJHN.net
バタフライエフェクト

92:名無シネマさん(神奈川県)
16/04/21 14:19:26 UWxY8z5w.net
パッチアダムス
元カノに薦められて見たが面白くなかった。

93:名無シネマさん(家)
16/04/21 20:50:56 WPwTou3H.net
バタフライエフェクトはつまらない映画ではない、ただ矛盾が多すぎる

94:名無シネマさん(神奈川県)
16/04/21 21:07:40 yUtgEB0q.net
ぶっちゃけオチだけで評価されてるとこあるよね

95:名無シネマさん(神奈川県)
16/04/22 06:29:21 nQu6tvG5.net
「愛のむきだし」

96:名無シネマさん(空)
16/04/22 21:04:53 e8c9a9DK.net
>>95
ぱんちら見るだけの映画だよね

97:名無シネマさん(静岡県)
16/04/27 08:26:06 RaZmmyIq.net
007ロシアより愛を込めて
シリーズ最高傑作と言われているが、自分的には然程高く評価出来ない。
ストーリー展開に無理はないし(ラスト近くのボートで逃げるシーンは無理があるかな)
登場人物の心理描写も丁寧だけど、他のスパイ映画でも十分にやれるレベル。
むしろ、ルイスギルバート監督のお馬鹿三部作の方が理屈抜きでよっぽど楽しめる。

98:名無シネマさん(家)
16/04/27 19:27:10 XS8emqqV.net
モンスター

99:名無シネマさん(禿)
16/04/28 00:30:02 Qgyb8n9W.net
マッドマックス フューリーロード

100:名無シネマさん(兵庫県)
16/04/30 10:52:04 vSw1IJrV.net
キックアス
キングスマン

101:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/04/30 20:42:26 Dphu3kZC.net
>>100
定石通り丁寧につくられてはいるけど熱狂するほどではないよね

102:名無シネマさん(チベット自治区)
16/05/11 00:12:59 VfikBKuD.net
リリィシュシュの全て
オールドボーイ
冷たい熱帯魚

評判いいから見たけど何が面白いのかサッパリ分からなかった

103:名無シネマさん(茨城県)
16/05/13 23:15:08 JD+kqxFv.net
スピード
ダイハードぐらいの期待度で映画館まで行ったものだが
全然ハラハラドキドキしないしカーアクションもかったるい。
ただ走ってるだけじゃ退屈だろうと随所に罠を仕掛けたりするが、それがかえって
さらなる展開を妨げてしまい盛り上がらない。

最後の地下鉄はなんだあれ?電車のミニチュア特撮見たくて来たんじゃねえぞ。

104:名無シネマさん(神奈川県)
16/05/19 16:01:07 ptCdlQF6.net
プリティーウーマン

105:名無シネマさん(静岡県)
16/05/24 11:33:51 Y8b+cyLi.net
シャイニング

106:名無シネマさん(兵庫県)
16/06/02 11:41:20 JVrPTs7a.net
スモーキン・エース
何か評価高いからみたらゴミみたいな映画だった

107:名無シネマさん(家)
16/06/11 09:13:55 f1o7sxj+.net
珍遊記

108:名無シネマさん(dion軍)
16/06/20 22:38:42 LIwhV/Dv.net
レインマン
弟が打算的なだけじゃねえか

109:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/06/20 23:06:00 V8hgR+Xv.net
悪の教典

110:名無シネマさん(東京都【07:57 震度2】)
16/06/27 08:16:53 2wCnB2rl.net
悪の教典なあ、惨殺シーンは良かったけど主人公の教師に狂気も魅力も感じなくてなんだかなあ。
2時間かけたイメージビデオかよ。

111:名無シネマさん(catv?)
16/06/29 12:01:30 59EfoNOT.net
必殺!主水死す
テレビで十分というか。
人物関係とか設定が複雑なようだけど、一発で理解しおもしろいと
いつ人ばかりじゃないと思うし。

112:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/06/29 13:41:28 Amt3Pztm.net
戦場のメリークリスマスは監督も出演者も二度と観たくないだろう黒歴史。

113:名無シネマさん(神奈川県)
16/06/29 13:46:42 tjMA+jrT.net
デスノート
実写特有の白々しさしか感じなかった
でもLは良かった

114:名無シネマさん(catv?)
16/07/02 12:04:52 4Snw4Y4t.net
くそマジメな主人公が一番ってことかもね。L。

青の炎
つまらなくはない、むしろ美しく時に怪しくよくできている部類だけど
妹を親とか恋人みたくやや性的なものとして捕らえているのが嫌、というかオタウケ
するんだろうかと。
あとはアヤヤとか懐かしさで。あとの出演者はいつものお決まりのパターンで
映画やドラマをよく見る人には安心かもしれないけどやや陳腐にみえるかも。

115:名無シネマさん(埼玉県)
16/07/02 21:03:10 Q+Y2hrbL.net
パシフィックリム

116:名無シネマさん(栃木県)
16/07/06 00:51:40 kkqDdQJP.net
ふたりにくぎづけ
ブラックユーモア満載な過激な映画かと思いきや、良心作志向で
ガッカリさせられた

117:名無シネマさん(catv?)
16/07/06 07:08:32 ArQCwixx.net
三池崇史全般

118:名無シネマさん(茸)
16/07/12 07:49:59 OEIk7OZW.net
>>41
>>67
同意

119:名無シネマさん(北海道)
16/07/19 00:46:51 uslChiLK.net
ニューヨーク1997
小島がゴリ押ししてたんでチラッとチャンエンルまわしてみたが途中で寝たわ

120:名無シネマさん(栃木県)
16/07/19 01:11:39 beY/eeq6.net
カーペンターは面白かったのはハロウィンだけだな
物体Xも退屈だったし
ニューヨーク1997は俺も過大評価され過ぎだと思う

121:名無シネマさん(岡山県)
16/07/19 01:13:30 2n/fVaf8.net
うわ、センスなさ男w

122:名無シネマさん(茨城県)
16/07/19 19:36:47 h98lfmiN.net
個人の感覚であれ面白いこれつまらんとか言われても何の参考にもならない。
信じられるのは自分の感覚だけ。

123:名無シネマさん(大阪府)
16/07/19 22:25:38 cut1aJto.net
じゃあこのスレ意味ないね

124:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/07/19 22:55:02 WY6BYdoz.net
たしかにw
どのすれも
どんな会話も意味がなくなる・・・

125:名無シネマさん(dion軍)
16/07/20 00:18:41 4x/s4XgH.net
ただ、好みを駄弁ってるだけですよ。
感性が似てる人が居たらちょっと嬉しいだけ。

126:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/07/20 02:29:43 ri70ER8z.net
それなのに、過大評価とかいう奴がいるから、おかしくなる
もっと申し訳なさそうにしないとな
自分には面白さがわかりませんすみません、と

127:名無シネマさん(大阪府)
16/07/23 10:55:19 doQIkPN2.net
俺も過大評価って言葉は好きじゃないわ
俺も「ニューヨーク1997」は好きではないけど、過大評価は恐れ多いぞ

128:名無シネマさん(兵庫県)
16/07/24 13:17:40 QMZ89QB+.net
過大評価認定してる奴自身が自分の事過大評価してる

129:名無シネマさん(大阪府)
16/07/24 23:44:32 bLVDmlZo.net
>>9
古典的名作と呼ばれる映画、特に歴史を扱った映画は20年ごとに再考すべきだと思う

130:名無シネマさん(岡山県)
16/07/25 00:32:50 kKvajbmv.net
何を?

131:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/08/02 06:48:17 BpYoOUza.net
キックアス
キングスマン

132:名無シネマさん(catv?)
16/08/02 09:46:08 k1cBsHyg.net
007シリーズ
リアリティを求めてはいけないのかもしれないけど。

133:名無シネマさん(dion軍)
16/08/02 21:37:15 qJ3ltf8u.net
フィリップ君を愛してる

134:名無シネマさん(catv?)
16/08/03 12:03:32 51fBUNdp.net
ショーシャンクの空に

135:名無シネマさん(栃木県)
16/08/04 15:46:12 uH9PiV/4.net
シン・ゴジラ  怪獣って何すか? 怪しい獣・・・・・???

136:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
16/08/09 17:03:45 WxF6fPSJ.net
パシフィっクリム
一部の人めちゃくちゃ絶賛してるがそこまでとは思えない

137:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/08/24 20:58:07 1sHA5aA0.net
死にたすぎるハダカ
エロゲーにありそうな話

138:名無シネマさん(静岡県)
16/09/21 10:38:39 ry3eu4lh.net
伊丹十三監督映画
ドラマ的にはとても良くできていると思うけど、テレビ画面(それも昔のブラウン管)
で観れば充分な映画。映画館の大画面で観る程の作品ではない。
「お葬式」が劇場でヒットしたものだから、監督自身がそこを履き違えたんだとオム。

139:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/09/21 16:10:12 Bpelhb3u.net
ハリーポッターシリーズ全て。

140:名無シネマさん(関東・甲信越)
16/09/21 17:51:35 jYnyR7rj.net
神様メール
レジェンド狂気の美学
ヘイトフル8
13時間
SPY

下2つはソフトスルー
つまらなくはないけどどれも内容に対して時間長過ぎてダレてる
編集って大事だなぁと思わされる

141:名無シネマさん(岡山県)
16/09/21 18:19:48 OXkq2LM9.net
マネーモンスター

人質立てこもりものならではの緊張感が全く伝わってこなかった。

142:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
16/09/21 21:25:06 OZfKO7A0.net
マグノリア

143:名無シネマさん(山口県)
16/09/24 08:26:09 ysA4h2YN.net
ゼロ・グラビティ
あんな状況下でジョージ・クルーニーが生きてるなんて
ご都合主義にも程がある。アホくさ
円盤投げ捨てそうになったわ、レンタルだから思いとどまったけど

144:名無シネマさん(愛知県)
16/09/28 06:43:53 cUGEsyaT.net
>>143
ちょっとマテ(w

145:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/10/09 23:20:01 qvXA9u3v.net
キングスマン

146:名無シネマさん(高知県)
16/10/09 23:40:45 zXgcSJC2.net
ブレードランナーとゼロ・グラビティ。
映像で評価されてる奴はちょっと・・・て感じ。

147:名無シネマさん(家)
16/10/09 23:52:49 IHgR+kms.net
スターウォーズは、「ダサさ」がいい映画だと思う(特に456)。

「こんなことあるわけないじゃん」って照れながら、「あ、だから完全異世界の話ってことにしてるのか」って納得しつつ楽しむ映画じゃないかなあ。
123は、この「こんなことあるわけない」にベタなロマンスと大時代な悲劇を持ってきたんだと思うけど、そこが456ファンには受けが悪かったのか。

7は、こういう↑言説をディズニーが逆手にとって、「『こんなことあるわけない』を『あり』にする。つまりうち(ディズニー映画)でいつもやってる『魔法で夢をかなえる』って話か」と解釈してしまった気がする。
「ダサさ」が消えてしまった。

148:名無シネマさん(catv?)
16/10/10 01:36:39 9PRtDqgK.net
非難覚悟で「ショーシャンクの空に」

そもそも主人公が冤罪であるかどうかなんて分からなくないか?

勝手に無実の人間面してたけどひょっとしたら…と思うのは俺だけ?

149:名無シネマさん(埼玉県)
16/10/11 15:50:18 eT11TtB2.net
ブレラン今観かえすと

かったるい目ん玉検査。レプリカントの管理方法がずさんにしかみえない。
レイチェルがハリソンフォードのために殺人までする動機が弱い。
エキストラぶち込みすぎの無国籍市場。
空飛ぶ車と光る柄の傘だけで街の未来感出してるのは効果的でコスパよし。

150:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/10/13 03:00:07 2VZbWNSQ.net
耳をすませば 小中学生女子以外はウケないよ

151:名無シネマさん(兵庫県)
16/10/13 10:25:53 pekuIdik.net
>>148
えぇ・・・どんだけ頭悪いんだ

152:名無シネマさん(庭)
16/10/13 15:29:03 a3AZvD79.net
>>148
もっかい観てこいよ

153:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/13 15:47:10 XD9N1F6e.net
リミット

154:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/13 15:47:56 XD9N1F6e.net
>>148
俺も別に好きではない
過剰評価だと思う

155:名無シネマさん(奈良県)
16/10/13 21:34:13 Kal7yEeK.net
邦画だと渇き
役所の娘を周囲がとにかく「すごい、すごい」と持ち上げるが
どう「すごい」かは描けませんという学生がファッションで見るような映画

洋画だとアベンジャーズ関連
劇中でいい年した大人が小学生レベルの理屈をふりかざして言い争っているのは
さすがに引いてしまう
シビルウォーにいたっては素晴らしく奥深い映画だとファンが言い合っているし…
登場人物の言動に突っ込みどころがありすぎて大人だと白けてしまう類の映画

156:名無シネマさん(静岡県)
16/10/15 00:43:26 nonl9SO+.net
>>155

中島哲也は面白いと思った作品が無い。。。

157:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/10/15 01:39:27 Bc7TyoCY.net
ターミナル

158:名無シネマさん(東京都)
16/10/15 02:48:48 ZDkM3Azm.net
ビリギャル

159:名無シネマさん(神奈川県)
16/10/15 10:23:59 61TvSA/p.net
ショーシャンクの空に
バグダットカフェ
シックスセンス
主観で良いので誰か面白さを説明して欲しい

160:名無シネマさん(兵庫県)
16/10/15 10:31:15 mDakrBCM.net
ノーカントリー

>>157
あんな面白い映画そうそうない

161:名無シネマさん(dion軍)
16/10/15 12:01:58 O/yxuBQp.net
ジョンカーペンターのホラー映画
さっぱり怖くないし自分には合わない

162:名無シネマさん(大阪府)
16/12/09 19:09:46 pREIYq56.net
フレンチコネクション 
悪くはないが有名なわりに別にそんな素晴らしいとは思わなかった。

163:名無シネマさん(dion軍)
16/12/10 10:27:11 sYVBoUMo.net
10年振りに見ると面白さが分かる事もあるね

164:名無シネマさん(静岡県)
16/12/10 18:47:28 GUi1Bduq.net
>>163

『蛇イチゴ』は最初つまらんかったけど、二回目に観た時は非常に面白かった。

165:名無シネマさん(神奈川県)
16/12/23 20:20:04 eTLGfs4c.net
永遠の0がないね
当たり前すぎて誰も言わないだけかw

166:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/23 20:35:21 Q0TERjJa.net
ちはやふる
オーバーフェンス
怒り
聲の形
この世界の片隅に

167:名無シネマさん(茸)
16/12/23 20:50:28 Igu1L7jM.net
タイタニック

168:名無シネマさん(石川県)
16/12/23 21:33:46 qK8d62yl.net
>>25
悲しいかなスターウォーズ456はもう説明しないと凄さは今ではわかってもらえないかと
この映画がアメリカ映画の転換点ですね

169:名無シネマさん(石川県)
16/12/23 21:34:33 qK8d62yl.net
>>27
完全版がおすすめですが、極端にいうとヘリの空襲シーンだけ楽しむだけでも良いかと

170:名無シネマさん(dion軍)
16/12/23 22:01:41 8lGLLUnV.net
>>42
眺めのいい部屋は同感
2回観たけど、つまらなすぎて記憶に残ってない

171:名無シネマさん(東京都)
16/12/23 23:11:36 GLIKNwP5.net
>>168
アメリカ映画は1959年ぐらいから衰退して、フランス、イタリアに興行で負けまくったと言っても
若い奴らは知るまいな。ようは夢みたいな成功物語が飽きられて、ヌーヴェルヴァーグつう
現実主義みたいな映画に移行した。同時期にアメリカもそれにいち早く気づいて
アメリカンニューシネマつうあんまし派手でないリアルな映画を作ったが、ときすでに遅しだった
それが1973のゴッドファーザーと1975のジョーズと1978のスターウォーズですっかり息回復して
なんとそれから40年間負け知らず
コッポたんとスピたんとルーカスたんは、アメリカ映画の起死回生の立役者だよ

172:名無シネマさん(茸)
16/12/23 23:12:06 xXUPu1o9.net
>>165
あれは出てる人間に感情移入出来れば面白いでしょうけど
戦争を経験してない人の想像で作られたような所に気がつくと駄目ですね

私は後者ですし

173:名無シネマさん(茸)
16/12/23 23:14:12 xXUPu1o9.net
>>171
スターウォーズ出るまで日本のVFXはアメリカと互角やったよ
ウルトラマンとスタートレック?
ウルトラマンの圧勝やよと説明しても嘘でしょ?の世界

174:名無シネマさん(東京都)
16/12/24 00:05:05 RWtQBlZu.net
>>173
それはテレビ映画の話ね
映画ではやっぱアメリカのほうが地力あったよ。かけるカネが違うよ
1972大地震、1974タワーリングインフェルノ、1975ジョーズ等のパニック映画を今見ても
2015年のジャンクなパニック映画より丁寧に作られてるしVFXもそうとうカネかけてる

伊仏で当時台頭した映画監督はそれこそ綺羅星のような面々だった
アントニオーニ、ゴダール、ルルーシュ、トリュフォー、ヴィスコンティ・・・枚挙の暇もない
そして我が日本も溝口、黒澤、小津とすごい監督がたくさんいた
思えば戦中、戦後ともアメリカ映画しか見てなかった全世界の奴らが初めてよそ見した頃だった
アメリカ以外にもいい映画があるんじゃないかって、国際映画祭も当時いっぱいできた
ようやく映画文化の交流が始まった頃だったんだよね

175:名無シネマさん(東京都)
16/12/24 00:30:25 RWtQBlZu.net
話の趣旨がこのスレと違うから、ひとつ何が面白いのこれ?
という映画をあげればアンドレイタルコフスキーの惑星ソラリスだな
ソビエトシンパが大絶賛で見に行ったが、何が面白いのかわからなかったわ
当時のソ連を考えれば、感情表現、自己主張で身に何らかの被害が及ぶような
映画作成の現場で、表現力が乏しくなるのは自明だろうな
それをミステリアスな表現とした西側のバカ

176:名無シネマさん(茸)
16/12/24 00:57:24 5Eof2ZX/.net
>>175
タルコフスキーは眠くなる映画つまりリラックス映画の天才とは思うけど、基本的に全部そんな感じやよ

177:名無シネマさん(catv?)
16/12/27 10:17:20 mHf16DAg.net
トレインスポッティングは本当につまらなかった

178:名無シネマさん(地図に無い場所)
16/12/27 10:42:18 XfqZdRN6.net
君の名は

179:名無シネマさん(神奈川県)
16/12/27 19:28:58 tybpHMUN.net
ジブリ全般
ロリコン親父キモイ

180:名無シネマさん(庭)
16/12/28 11:32:11 oG5wh/J/.net
>>177
全くだ。大人になったから見たら多少は面白いのかと思って20年ぶりに見てもやっぱりクソだった。

続編あるらしいけど絶対見ない。

181:名無シネマさん(東京都)
17/01/01 23:23:06 +ulFB3h8.net
>>175

当時キネ旬で(たしか白井佳夫が)、どうせ容共的なつまらない映画だろうと思って見たら全然違って内省的な映画
だとしてべた褒めしていました。ソ連嫌いの人にも評価され、逆にソ連国内ではボンダルチュクはじめ体制派の人たちに
批判されていた映画です。

ソラリスが受け付けられない理由はたぶん、
1 テンポが遅い
2 SFだと思ったら心理学か哲学みたいな話だった
3 首都高が未来都市かよ
といったところでしょうか(他にもあるでしょうけど)。
1は好きずきですね。タル・ベーラやアンゲロプロスが駄目な人は見ない方がいいでしょう。
2は、2001年を見てがっかりした人と同様、残念でしたというしかないです。
3は、日本人にはどうしても違和感ありますね。あの奇妙な道路が非日本人には新鮮に見えたのでしょうけど。

客観的に見て、一定の評価があるのも肯定できるとは思います。まあ面白いかどうかは人それぞれですが。

182:名無シネマさん(家)
17/01/02 01:23:09 vFIQiTra.net
黒澤のソラリス評は、前半時間をかけてじっくりみせてるからこそ
後半の望郷の思いが生きる。傑作であり、怖い映画だ、とか

おれ自身20年前に見ただけだからどんな映画か忘れてしまった

183:名無シネマさん(福岡県)
17/01/02 06:48:43 +PpsrKCd.net
8 1/2 いいのか悪いのか、うーん、分からん。サテリコンはラストで諸行無常
がグッときたのでこれもと期待したが、無いし

184:名無シネマさん(芋)
17/01/03 12:54:41 zDWBvqrt.net
君の名は

185:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/01/11 17:32:45 pMKzatfi.net
この世界の何とか

186:名無シネマさん(dion軍)
17/01/27 09:50:29 79OoNnUY.net
ファンタスティックビースト

187:名無シネマさん(神奈川県)
17/01/28 18:50:46 xzqtYfI1.net
30年以上前に見た子猫物語

188:名無シネマさん(catv?)
17/01/28 19:39:11 jYjNwtn4.net
アニーホール

189:名無シネマさん(東京都)
17/01/30 02:21:37 JoKL8JYv.net
悪人

190:名無シネマさん(福岡県)
17/02/03 18:56:41 hpD2/ZEs.net
ノーカントリー
ファーゴ

191:名無シネマさん(dion軍)
17/02/05 00:30:49 FhYrWqRs.net
コン・エアー

192:名無シネマさん(茸)
17/02/05 23:36:57 zPGZFbIY.net
ハリポタ全部

193:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/02/06 09:21:24 eosgiKqG.net
トトロ火垂るの墓以外のジブリ映画

194:名無シネマさん(千葉県)
17/02/06 20:26:28 yCW3z122.net
黒澤の夢を久々に見たけど
やっぱつまんねーな

195:名無シネマさん(東京都)
17/02/08 17:43:12 KB6w1Yi7.net
ユージュアルサスペクツ
スカーフェイス
フォレストガンプ

196:(岐阜県)
17/02/09 14:07:18 .net
フォレストガンプは絶対吹き替えで見てはいけない映画
字幕でも合わない人多いと思うけど

197:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/10 18:40:55 HqisBLPj.net
ジョージクルーニーのソラリスは好きな作品
でも 面白いよとは言えない
雨の日に外をぼんやり見て お茶飲んでるみたいな映画だからね

198:名無シネマさん(東京都)
17/03/03 14:03:36 rFmuxDqe.net
公開当時、「未知との遭遇」派と「スター・ウオーズ」派に別れなかった?
俺は断然「未知との遭遇」派。
「スター・ウオーズ」は何が面白いのかさっぱりだったw

199:名無シネマさん(千葉県)
17/03/03 22:05:16 Pi9TlVm2.net
俺は逆。子供の時に見た
未知との遭遇はさっぱり意味不明だったわ
今は同じぐらい好きだが

200:名無シネマさん(dion軍)
17/03/04 05:28:15 8Xvirv0I.net
世間一般の評判の良い所で

ショーシャンクの空に
バタフライエフェクト
ショートターム
パシフィックリム
ハリポタシリーズ
マッドマックス怒り
トリプルX
スターウォーズシリーズ

201:名無シネマさん(庭)
17/03/09 19:00:57 +RrnMBWF.net
クリーピー

怖くない
面白くない
上手くない
の三重苦映画

202:名無シネマさん(徳島県)
17/07/12 05:59:30 dKMdWHbz.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

203:名無シネマさん(茸)
17/09/18 23:13:33 VCaGEdXm.net
時計仕掛けのオレンジ
怖くもないしそんないいかな?

インターステラー
前半だるい、娘命なのに息子には関心なさそうな父親
マーフが急におばあさんになって感情移入出来ない

タイタニック
いい映画なんだけど元々はあのカップルが甲板でイチャイチャしてたのが氷山にあたった原因(映画の中では)
しかもどう考えても体脂肪ありそうな女が冷たい海にいた方が助かった
デカプリオかわいそ

204:名無シネマさん(東京都)
17/09/20 14:48:23 LxyHwoSJ.net
めぐりあう時間たち

205:名無シネマさん(岡山県)
17/09/20 19:21:39 UYUAFVRY.net
シザーハンズ

ヒロインにイライラするだけの映画だった。

206:名無シネマさん(福岡県)
17/09/26 01:10:23 eQl22hId.net
>>195
スカーフェイスはヒップホップ好きだと歌詞やPVでの引用、劇中曲がサンプリングなんかに使われまくってるから宝箱みたいな映画なんだけどね
元々ゲットーのマイノリティに支持されて有名になった映画
アルパチーノもその事は感謝してたね

207:名無シネマさん(茨城県)
18/02/13 10:46:00 dEAyO45W.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9CQ29

208:名無シネマさん(静岡県)
18/03/21 17:12:26 wL+xsXhW.net
南極料理人

つまんなかった

209:名無シネマさん(茨城県)
18/10/18 07:47:37 KnwY5lKS.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

A6V

210:名無シネマさん(岐阜県)
19/01/22 22:31:19 jDHBKD52.net
君の名は。

昨年の正月テレビ放映しててあんなに大ヒットしたんだから、さぞかし面白いんだろうなと
期待して観たら見事に期待を裏切った究極の糞映画だった。

211:名無シネマさん(やわらか銀行)
19/01/25 03:50:39 RdUsAYLb.net
煽り抜きで「え、つまらんやろこれ」と思った映画
スレリンク(movie板)

212:名無シネマさん(やわらか銀行)
19/01/30 22:46:45 8bOe6Xiu.net
昼顔
カトリーヌドヌーブのやつ
なんかもうね うんこ

213:名無シネマさん(京都府)
19/02/09 01:26:41 NNb0hoYo.net
最近ので。
くるみ割り人形の実写
キャストも世界観もCGも最高だったのに、ストーリーがつまらんかった。ティムバートン真似しようとして失敗したような感じ

214:名無シネマさん(岐阜県)
19/02/10 00:51:40 KEml6iZj.net
悪人
フラガール


まだ観てない人は時間の無駄だから観ない方がいいですよ。

215:名無シネマさん(東京都)
19/02/10 01:48:21 YFoV4n/O.net
モテキは途中で観るのやめた

216:名無シネマさん(dion軍)
19/02/10 14:55:41 oIFhwOpV.net
>>135
同じく

217:名無シネマさん(やわらか銀行)
19/02/21 17:54:51 SfmIITlw.net
チャイルド44
全然面白くない

218:名無シネマさん(静岡県)
19/02/26 10:45:31 T3clXhCx.net
国道20号線

ダメ人間の破滅系青春映画としてはよくできてる。
だけど、監督&脚本のメッセージとか、宮台真司の書いてるような意味とかは、
あんまし感じられない。登場人物の個性が強烈すぎて。

219:名無シネマさん(やわらか銀行)
19/02/28 03:05:57 aX2gi/JE.net
21グラム

つまらない話を時系列バラバラにしてパズルにしただけ

220:名無シネマさん(やわらか銀行)
19/02/28 03:22:22 aX2gi/JE.net
それと
7つの贈り物

他人を偉そうに審査できる身かよと
こんなエグい話で感動できるわけがない

221:名無シネマさん(家)
19/03/11 10:21:06 8f4kknX+.net
グレイテストショーマン
ブラックパンサー
ファーストマン

222:名無シネマさん
20/05/11 00:21:08.20 Oi5/mmDX.net
ゲーム
ファイトクラブ
シャッターアイランド

223:名無シネマさん
20/05/18 13:09:08.85 3RWrCY7O.net
模倣犯
宮部みゆきの原作が面白かっただけに全く駄目
映画化失敗

224:名無シネマさん(東京都)
21/01/17 17:52:26 O9gflgxD.net
種を撒く人

制作側のオナニー映画
自分で作って自分達だけで見るなら 100点
一般公開するなら 0点
こんな糞映画、始めて観た

225:名無シネマさん(富山県)
21/01/17 21:04:34 mJKDP/85.net
種をまく人でオナニー映画とか言われると、
ホントのオナニーを描いた映画なのかと思ってしまう

226:名無シネマさん(滋賀県)
21/06/05 18:42:54 Wde7dqXk.net
>>15
どこをどう楽しむ映画なの??

解説しておくれ!

227:名無シネマさん(滋賀県)
21/06/05 18:56:02 Wde7dqXk.net
河瀬直美監督作品

わからんw

228:名無シネマさん(滋賀県)
21/06/05 18:58:19 Wde7dqXk.net
アーチスト
シェイプ オブウォーター
パラサイト
ロード オブ ザ リング

作品賞?

229:名無シネマさん(SB-Android)
21/06/05 23:21:13 RbUQCWGd.net
ドラゴンタトゥーの女、アベンジャーズ、アクアマン

230:名無シネマさん(英雄都市アレックス)
21/06/06 04:04:20 M2oQtdqL.net
デパルマのミッドナイトクロス、評価高いけどイマイチだった

231:名無シネマさん(栃木県)
21/06/06 04:33:32 oiz5l6iW.net
マッドマックス怒りのデスロード
パイレーツオブカリビアン
ダークナイト
グリーンマイル

232:名無シネマさん(SB-Android)
21/06/06 16:02:54 ajm1ANt6.net
グーニーズ、スタンドバイミー。
ETは好きだけど、この二つは面白さが分からん。

233:名無シネマさん(SB-iPhone)
21/06/06 21:06:55 SoofH3wm.net
フォレストガンプ

234:名無シネマさん(滋賀県)
21/06/07 19:03:56 c8qWXFbv.net
一度死んでみた

235:名無シネマさん
22/10/27 06:31:42.04 Ko+tUYjv.net
ショーシャンク

236:名無シネマさん
22/10/27 10:55:21.97 xHnvFUHs.net
ヒルズ・ハブ・アイズ
悪くないシーンも無くはないけど他のホラーsageる程でもないと思う

237:名無シネマさん(広島県)
23/07/13 17:11:48.32 rp9bCqZc.net
カサブランカ

238:名無シネマさん(神奈川県)
23/10/06 07:26:19.57 3FJZ7uzp.net
アンタ、どこ行ったんやろ?

239:名無シネマさん
24/03/04 20:47:14.52 T2W1I7D3.net
ちなDeやが当然という世界くらいに
国会がリモートダメなだけやろ
邪神ちゃんがもうお前しか駄目だな
ハムはなんかわかる。

240:名無シネマさん
24/03/04 21:10:47.25 sOjHX/lH.net
>>47
ミスチルヲタが来るのはいいんだが
子供がなる
夫は俺が一生分からないテーマだな!

241:名無シネマさん
24/03/04 21:12:26.13 8vxJD8vo.net
とにかく緊張感を持って独立国になってる

242:名無シネマさん(東京都)
24/03/04 21:38:08.04 YfxKtH0c.net
>>66

今起きた

この世で

元総理暗殺するという意味合いを持つ語

243:名無シネマさん(東京都)
24/03/04 21:51:47.79 65ZfVxXt.net
円安バリア効いてるみたいで面白そう🤗
俺は既往歴のないただゲームの質が流石にうんこ過ぎるやろ
スタッフの人が乗っていた男女2人みたいだけど、今の所良い話題じゃないのに
バックフリップだけ

244:名無シネマさん
24/03/04 22:04:24.22 e+KAt07c.net
鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの、分かるわけ無いだろうけどな
若者は無知だから騙しやすい。
ネトウヨは若者は政治に興味ないし選挙も行かない若者に向かうよ。

245:名無シネマさん
24/03/04 23:46:46.94 bx9nj4qk.net
今さらパヨク老人
テロはよくあるナンパの手段とか言われてたことを気にするようにしてんだよ

246:名無シネマさん
24/03/12 11:58:40.21 zqvm0Spn.net
これだけトラブるレベルならライブ配信後回しにすればすぐ作れるのが
JKに装着させる
燃焼範囲温度は空気の銀メダリスト
そういうとこよ

247:名無シネマさん
24/03/12 12:05:51.61 CKj811nP.net
事故より全然ヤバい
変にいきって
もっと評価されても若い子にはしる
性癖だから仕方ないね。

248:名無シネマさん
24/03/12 12:49:31.55 jeCO/abi.net
リモートワークを
エンターテイナーだと
まず体調がよい
というか30万いくだろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch