15/02/12 19:05:31.06 1vSOcQld.net
70 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/14(日) 14:48:27.57 ID:F/cFxOaw [1/2]
>>30
いまどきただ3DCGにしただけで何か新しいことしてるつもりなのかなあ
ほんと日本のアニメ界情けないわ
細田以外も終わってるしな
71 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/14(日) 14:51:48.16 ID:F/cFxOaw [2/2]
こいつらはピクサーのインサイドアウトのトレーラーとか見て
「やられたー」って気持ちにならないのかな?
もう勝負してるつもりもないのかな
75 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/14(日) 16:18:43.01 ID:9vTT7vZT
アニメで勝負したら海外とか足下にも及ばないんですがそれは
3:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/12 19:14:23.61 1vSOcQld.net
4 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 01:35:11.19 ID:eCqve2gO0
日本のアニメの没落と同時に海外アニメが伸長すると予想していたが、日本アニメが勝手に転落していってるだけみたいだな。
5 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2014/11/01(土) 13:55:07.78 ID:kpJWfbsO0 [1/6]
オタクは日本や韓国といった衰退社会に大量発生する。
もしやそれは単なる趣味では無く、衰退の不安から来る集団ヒステリーなのではないか?
エロゲーやコミケで不安を紛らわせるうちは、そうしたものに飛びつくが、不安を解消できなく
なったら在日特権を許さない会やヘイトスピーチしばき隊などに飛びつくのでは?(もしくは精神病の薬や危険ドラックに飛びつく)
かって戦前の日本人が不安から東条英機を猛進して大東亜戦争に突っ走ったようなものではないか?
6 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2014/11/01(土) 14:03:01.39 ID:kpJWfbsO0 [2/6]
オタクの政治思想を聞き出してみると「啓蒙思想まるだし」なんだよね。
啓蒙思想を少しも疑う知性が無いんだ。
「日本は啓蒙思想が足らないから俺たち萌えオタクは差別されるんだ!もっと啓蒙された社会になったら
俺たちの性癖は全面肯定されるんだ」とかオタクは言うからね。
そして「啓蒙思想まるだし」で、集団的ヒステリーに染まっているとしたら、
「あいつは啓蒙思想に反するから殺せ!」とリンチをするようなことも、やがてやるかも知れないね。
4:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/12 19:21:26.51 1vSOcQld.net
29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 23:24:10.38 ID:???
日本の文化なんて無能AKBがずっともてはやされてる時点で、凄くヤバイのぐらい誰でもわかる
萌え文化とともに人間も萌え化してきて、幼稚、エロいものしか生み出せなくなってるのは明確
過剰な萌えは文化を潰すって初期の頃から言ってた人は凄い こうなるの分かってたんだろうし
でもバカが多いと、何度注意したって多数決の方に流れるのは仕方ない
自然と流れが変わるのを待つしかないだろう 当分、無理だろうけど
5:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/12 19:23:35.78 1vSOcQld.net
799 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 13:04:58.10 ID:???
>>798
そもそも日本の漫画本は日本を除く全世界の売上を足しても日本1国分に勝てない。
そのくっらい、日本人の漫画中毒は異常。だから世界シェア率はまったく無意味。50%が49%になりましたとかそんな数字になる。
全刊行物で35%もコミック・コミック雑誌が占めるのは日本だけ。
でも1996年に2兆6000億あった出版市場が1兆6000億だから漫画も当然激減してる。
たしか9000億あった市場が4500億と半減じゃないかな。
一番ひどいのが漫画週刊誌で-60%。
つまり「MANGA」という文化自体ガラパゴス。
ちなみに米国は日本の人口の3倍もいるのに漫画市場は日本の11分の1。これはさんざん既出。
米国人は基本子どもしかアニメ・漫画類は読まない。大人になっても漫画読んでたらそいつは異常者。
ただし政治風刺画は欧米って基本漫画絵だよ。イスラム国の風刺画も漫画なの。だから人をおちょくるときに使う道具でもある。
6:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/12 19:24:43.83 1vSOcQld.net
548 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 01:56:09.52 ID:???
邦画アニメ10億円超は8本で大幅減、2014年映画市場全体は興収2000億円突破
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)
邦画アニメは、フルCGアニメの『STAND BY ME ドラえもん』の83.8億円がトップだった。
2位以降は『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』(42.6億円)、『名探偵コナン 異次
元の狙撃手(スナイパー)』(41.4億円)、『映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコ
と5人の探検隊~』(35.8億円)が続く。
映画興行の中で好調が伝えられている劇場アニメだが、10億円超の作品だけに限ると本数は
14本から8本へ、興収は402.9億円から310.7億円に大きく減少した。邦画に占める割合も48.8%
から37.8%に下がった。
549 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 01:59:56.25 ID:???
■ 2014年度 興行収入10億円超の邦画アニメーション
『STAND BY ME ドラえもん』 83.8億円
『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』 42.6億円
『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』 41.1億円
『映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊~』 35.8億円
『思い出のマーニー』 35.3億円
『ポケモン・ザ・ムービーXY「破壊の繭とディアンシー」/ピカチュウ、これなんのカギ?』 29.1億円
『かぐや姫の物語』 24.7億円
『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』 18.3億円
■ 2014年度 興行収入10億円超の邦画アニメーション
『アナと雪の女王』 254.8億円
『プレーンズ』 11.5億円
7:名無シネマさん(空)
15/02/12 19:31:56.06 3IJWfVP3.net
>>1乙
国では無く映画の内容で判断して欲しいもんだわな
8:名無シネマさん(愛知県)
15/02/12 19:45:03.21 INta4A0H.net
多少粗があっても意欲的な映画を作って欲しいね。観てる人間が刺激を受けるような
9:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/12 20:02:31.48 tiqROhfd.net
基本的に図書館に置けるか置けないか
みたいな保守的な判断で作ってるとしか
思えないけどね(笑)
10:名無シネマさん(東京都)
15/02/12 20:16:12.94 lp8AIKJO.net
冒険ができる環境じゃあないだろ
11:名無シネマさん(茸)
15/02/12 20:21:49.14 BU9WC8e3.net
日本は中身が面白いかどうかよりも役者に魅力があるかに拘るミーハーが多いから映画もドラマも舞台もつまらない。
12:名無シネマさん(福岡県)
15/02/12 20:26:29.02 a0pgye5N.net
るろうに剣心の香港アクションの烈火コピーを
日本のアクションの新しい基準とか言ってるとこ。
13:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/12 20:45:38.81 oO39MZNZ.net
鬼畜大宴会とか頑張ったほうじゃない?
別に面白くも深くもないけどある種のパトス?は感じた
14:名無シネマさん(神奈川県)
15/02/12 20:50:00.67 kj8SEBve.net
それもう15年以上前じゃね?
15:名無シネマさん(宮城県)
15/02/12 20:51:15.65 cHTNgdrn.net
凶悪って調べたらロングランしてるんだな
予算も他に比べれば低いって話だけど編集、撮影はずっとよかった
やっぱ要点から要点に飛ぶのは気持ちがいいし役者の目線をすぐ追えるのは話に入り込める
金のかかってる邦画はなんでこうできないんだか
16:13(アメリカ合衆国)
15/02/12 21:04:42.63 oO39MZNZ.net
俺が言いたかったのは、銭がなくてもある程度は行けるはず、ってことね
こないだ coherence を見て、予算200万も行かないと知って感心した
だがパラノーマルアクティビティ、てめぇはダメだ
17:名無シネマさん(dion軍)
15/02/12 22:57:12.50 8num3aKW.net
血の描写が嫌い
ホラーみたいな吹き出し方ばかり
18:名無シネマさん(空)
15/02/12 23:24:19.97 3IJWfVP3.net
>>11
役者の魅力と言うより芸能人の魅力だろうね
役者としての魅力ゼロどころかマイナスだし
19:名無シネマさん(dion軍)
15/02/13 00:40:06.84 ZOmqJ/v2.net
このスレ的には、テラスハウス劇場版がなかなかの規模で公開されるのをどう感じるのかな。
あいのりの二番煎じとしか知らんけど、テレビで放送しろよと思うな。
20:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/13 06:44:41.60 sKz5Ver8.net
演劇界にはまだマシな人材が転がってるはずだが、
実はあっちも、劇場公演の主役とかは客が呼べるアイドル崩れが張ってたりするね
ネット経由で出てくる流れに将来的には期待が持てるかもだが、ネット民は
金を出さない上に、甚だ教養に欠けるがゆえに恥ずかしいほど低レベルのものを
「神」呼ばわりし始めたりするし
21:名無シネマさん(空)
15/02/13 08:37:40.64 zTPdhmVb.net
同じく役者で客を集めてるのだと宝塚とかあるが
あっちは役者の演技もトークの面白さも芸人どもとは桁違いだし比べるのも失礼なレベルだからなあ
22:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/13 11:42:05.15 3XsWK0C6.net
団塊ジュニアとゆとり世代では
すでに映画もかみ合わないと見てる。
あと90年代からある地方で
くすぶってる若者系、これは飽き飽き。
23:名無シネマさん(禿)
15/02/13 11:52:53.80 sg4CGjfU.net
多分ゆとり最後の世代だと思うが映画館行かなかったり自分で借りて観たりしない奴がクラスで半分くらい、その内の半分はテレビで頻繁に推されてる邦画を数本観る程度だった。
24:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/13 22:08:18.29 3XsWK0C6.net
そのうちタレントは下見ながら街を歩くようになるよ。
25:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/13 22:49:59.35 giqOZVnF.net
>>19
集金装置
26:名無シネマさん(内モンゴル自治区)
15/02/14 02:05:40.71 6uutZ41U.net
映画「雲霧仁左衛門(1978)」を観た
映画「丹下左膳 百万両の壺(2004)」を観た
27:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/14 06:00:16.42 ep2jfUu9.net
アニメ、邦画が一体感を得るためだけのコミュニケーションツールと化して、洋画人気が薄れてる今の日本だからこそカウンターというか、本来のサブカルとしての洋画を観て甘美な陶酔に浸るべきだと思うんだよなあ
洋画はカウリスマキみたいな人が許容される媒体でもあるし、孤独になるために俺は映画館に通ってるんだなと最近思うようになった
28:名無シネマさん(家)
15/02/14 09:50:50.47 kJe4b+As.net
普段洋画しか見てないけど、ウッド・ジョブは悪くなかった(テレビ屋製作映画なのにw)
本人は真面目にやってるけど外から見ると爆笑・・というコメディ映画の基本がちゃんと守られてし(同監督の前作ロボジはモラル的にアウト、全然乗れなかった)
三谷監督作は嫌い、脚本家として三谷さんは好きだったけど
29:名無シネマさん(茸)
15/02/14 10:56:16.54 +UMJGkDm.net
>>27
どうせなら邦画にその役目を果たして欲しいとこ
まあみんな年に一本しか見ないんじゃどうもならんが
30:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/14 21:11:09.58 6EoCvFd1.net
日本人の若手は携帯ジャンキーだから
もう音楽や映画の感性なんか持ちあわさてないよ。
ボカロとかがいい例。
良いもの聞いてない証拠。
歌詞も本を読んでない証拠(笑)
31:名無シネマさん(空)
15/02/14 21:13:39.78 9LqmCLhS.net
それを恥ずかしげも無く言える人間の感性の鈍りも中々の物だと思う
32:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/15 09:24:02.61 jTlYq7Tz.net
前スレで韓国の話題になってたけど
韓国はテレビの規制が死ぬ程厳しいからいわゆる韓流ドラマとかってのはポップなのしかない
その反動で映画はなんでもアリだから内容もえげつないものが多い
俳優に関して言えば日本みたいにアイドルが映画に出ることがないしドラマと映画でほぼ住み分けされてるから演技も上手い
それに国家予算が映画に使われてるからお金もかけられる
音楽で言うとAKBや嵐なんかが歌唱力とは関係なくCDが売れてるのと同じで
結局お金儲けが大事だから内容は関係なく有名なアイドルとわかりやすい内容だったらある程度採算取れちゃうからそもそも邦画はよくならない
33:名無シネマさん(東京都)
15/02/15 10:39:38.94 ra6JtptH.net
>>32
韓国のRain(ピ)とか、アイドル歌手だけど映画にも出てるじゃん。
34:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/15 11:32:48.49 X1guNARp.net
AKBって、日本開闢以来一番人気ある歌手だそうだよ、数字的に言って
結局日本人って、「親しみやすい」「隣家のお兄さん・妹」レベルのものを
見ていたいんでないのかな。子供の学芸会の出し物で喜んでるみたいな
紅白見ても、上手いと思うのは演歌歌手だけだわ。後はもう恥ずかしく聞いてられないような
レベルばっか。ちなみに俺は演歌なんて1ミリも好きじゃないのにw
35:名無シネマさん(庭)
15/02/15 12:03:30.77 TZ6E1XFY.net
>>32
どんなに右曲がりのやつでも映画だけは日韓の絶望的な差を認めざるを得ない
それを認められないなら知能に障害があるとしか思えない
また韓国映画は国家予算の援助があるとよく言うが、たいして予算をかけていない作品にも幾らでも良作がある現実はどうなのか
日本映画を応援したいし期待したいんだが正直言ってもう絶望しかない
日本映画は癌細胞が肉体のあらゆる場所に転移しているようで具体的に何をどうしてよいのかすらわからない…
36:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/15 12:13:48.04 8AbKITT+.net
>>35
前スレにあったけど、南朝鮮は国家予算で映画に注力して、
ハリウッドの映画会社に投資して、その際に見返りに「映画の撮り方教えるニダ!」とやったから、
そのおかげで今、いろんなまともな映画が撮れるってことだと思うよ。
サムスンがテレビでデザイン重視したように、そういうソフトやコンテンツに注力しようという
戦略はとてもやつらはうまかったと思う。
そこは見習わなければならないと思うね。
日本は相変わらず「ものづくり」にしか興味ないから、
ソフトや教育に金をかけたり、というのがヘタクソだし、そういう発想すら弱いんだよね。
「ものづくり」の手前の「人づくり」や「マニュアルづくり」が下手くそすぎる。
だからデジタルハリウッドとか言って、箱からまた入ってしまう。
アホ過ぎなんだよ。
37:名無シネマさん(東京都)
15/02/15 13:16:15.45 7ZPeWTiq.net
ものづくりとか言ってただの個人技能頼りだからな
手工芸じゃ抜かれるに決まってるよ、産業革命にIT革命まで起きてる時代だぜ
38:名無シネマさん(大阪府)
15/02/15 13:20:49.20 Tqdvc5OB.net
>>34
「素人が頑張ってる」のを楽しむ美的感覚がもう国家レベルで
多数派になってしまった日本、その美的感覚は世界的にガラパゴスだ
プロ野球より高校野球の方が人気だったり、うまい歌手よりも
下手な10代の少女が泣きながらステージに立つのを喜ぶ国
39:名無シネマさん(空)
15/02/15 13:21:04.06 h7g9dKPZ.net
>>34
売れた数=ファンの数でないのは笑うしかないけどな
基本無料のゲームが少数の廃課金者のお陰で利益になってるのとおなじだよ、大半の人は興味無い
40:名無シネマさん(茸)
15/02/15 13:54:05.19 Uo6G6lEz.net
100人に売れなくなったなら10人に10倍の値段で買わせるみたいになってるのがあれ
ガチャもAKBもみんなこれなんだよな、今や日本中に溢れてる
競争原理死んでる気がするわ
41:名無シネマさん(岡山県)
15/02/15 15:02:45.68 trBi0zYS.net
別に日本映画がダメなところで日本が滅ぶわけじゃないし。
良い映画作って何の意味あんの?
42:名無シネマさん(東京都)
15/02/15 15:11:41.24 7ZPeWTiq.net
仕事がブラックでも薄給でも別に死ぬわけじゃないだろ
43:名無シネマさん(愛知県)
15/02/15 15:28:54.88 Qhe9mnrs.net
いやいやそれはおかしい
44:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/15 16:02:09.67 8AbKITT+.net
人はパンのみに生きるに非ず って、誰が言ったんだっけか、、、
45:名無シネマさん(岡山県)
15/02/15 16:44:10.92 trBi0zYS.net
日本の知識人たちが現状に満足せよ、取るに足るを知れっていってるやん
あとほどほどの国とかって
46:名無シネマさん(関東・甲信越)
15/02/15 16:44:22.44 RMjVcE4o.net
>>41
歌手・俳優・スポーツ選手・画家・映画監督等、突出した才能を持つ個人の存在は出身母体の評判を高める。
国際的に良い評判は生存に有利に作用するから手に入れるべき。
ちなみに日本の芸能人の日本国内限定の才能にはほとんど価値がない。
47:名無シネマさん(茸)
15/02/15 16:46:53.65 Uo6G6lEz.net
>>45
誰が何て言っててどういう意味なのか言ってみ?
48:名無シネマさん(庭)
15/02/15 17:45:39.06 re+D1C+w.net
>>42
それが一番の問題
上は儲けに儲けて、下は生かさず殺さず
49:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/15 19:59:20.49 WNWfJgBZ.net
マジに低学歴専用みたいで見る気なし。
50:名無シネマさん(宮城県)
15/02/15 20:45:04.22 OQtpxQpd.net
真田広之はむこうでつぶれるものとばかり思ってたが
ドラマで活躍しててうれしい誤算だったわ
51:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/15 22:16:25.95 X1guNARp.net
>>38
その感情の根源は、ナルシズムと小さくまとまった自己満足だと思う。
凝り固まった自己憎悪よりはまだマシ、と言われればその通りだとも思うが、
今ある見知った世界の外に出よう、出たい、という情熱を持たない意識というのは
退嬰的というか内向き過ぎというか、最終的には自家中毒みたいな事を起こすんでないか
俺ごときが言うのも烏滸がましいが、そういう文化や社会の先行きが少ししんぱいになる
52:名無シネマさん(家)
15/02/15 22:18:14.60 +A04/d4G.net
渡辺兼の英語演技はハリウッドではよく笑いものにされるらしい(正直なトレイラー)けど、真田広之については聞いたことないな・・
昔イギリス本土でシェイクスピアの演劇を1年間英語でやり切って、その功績でエリザベス2世から勲章もらったこともあったしな
53:名無シネマさん(家)
15/02/15 22:50:28.56 ywPfaAJg.net
今日飢餓海峡見てきたけど、このスレで言われる否定的な要素がすべてなかった
54:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/15 23:55:03.92 WNWfJgBZ.net
日本人の幼稚化が心配ではあるw
55:名無シネマさん(東京都)
15/02/16 01:15:35.38 iZ0cncQP.net
永遠の0のゼロ戦の戦闘シーンとか空母とか全部CGだと分かるので
冷めてしまった。内容は良かったけど
56:名無シネマさん(家)
15/02/16 01:27:54.34 5Sa3BDbv.net
ミリタリーにこれっぽっちのこだわりのない山崎貴に期待してもねw
それよりスピルバーグの新作に期待!小学生の頃から模型列車爆発して8㍉映画撮る人の本気度が違うで!
URLリンク(m.youtube.com)
57:名無シネマさん(茸)
15/02/16 01:38:53.19 j5JNBtD7.net
>>51
別に大したことは起きねえだろ
田舎モンになるだけだよ、おらの村さいいとこ一度はおいでってな
58:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/16 03:53:59.96 R0H19Zas.net
空母で戦わずみんなで眺めてたので一気に覚めたの覚えてる
思うんだけどリアルにしても客が楽しめないこと分かってて
あえて学芸会にしてるんじゃないかな
本気で作ったらそれこそ首切り動画観れるくらいじゃないとダメだろうし
59:名無シネマさん(千葉県)
15/02/16 06:55:56.60 Uriw2sus.net
真田みたいな脇役ばかりで活躍ってハードル低いな
せめてヒーローズのマシオカくらいの役ならともかく
60:名無シネマさん(庭)
15/02/16 10:36:06.90 xWLEr1zk.net
>>55
内容いいのか
「感動しろー!」って言われてるようで、全く感動しなかったけど
61:名無シネマさん(宮城県)
15/02/16 10:50:11.68 4KXBrDRA.net
主人公が戦後の後知恵の塊のようなキャラで何じゃこりゃって感じだったがな>永遠の0
62:名無シネマさん(東京都)
15/02/16 11:22:11.10 iGOWPNBi.net
日本の直近の戦争は負け戦だったので、盛り上がらんですな
人を殺してヒャッホーは、日露戦争までですかw
63:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/16 12:19:16.97 zmTy9jml.net
もうそういう時代じゃないよ
イスラム国みたく全力で後退してるバカも居るけどさ
64:名無シネマさん(庭)
15/02/16 12:42:53.68 ZV4WD+tp.net
永遠の0は原作読んでラノベみたいな薄っぺらさに萎えたからそこで終了してしまった
65:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/16 15:42:37.57 o30rp7o7.net
>>51
最近、外国人に日本を褒めさせるテレビ番組とか増えてますもんね・・・
66:名無シネマさん(庭)
15/02/16 20:05:02.54 LdRsMkfl.net
アメリカだって最近売れてるのはアイドル歌手ばかりじゃないのか?
何もアイドルが売れてるのは日本だけではないだろう
67:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/16 20:33:46.92 R0H19Zas.net
そもそも今どき誰がテレビ観てるの?
最近のテレビの内容でお国を語られてもね・・・
まあそれを言うなら映画もほとんど観ないんだけど
68:名無シネマさん(東京都)
15/02/16 21:11:49.05 iGOWPNBi.net
>>63
ま、そういう時は「戦闘機はスンゲェ美しいんだけど、戦争には反対だ」とかホザいて
さらっと人非人な映画を作ってしまう宮崎某のような手腕が必要なんですわw
69:名無シネマさん(東京都)
15/02/16 21:15:34.69 TfdREzBo.net
「そもそも今どき誰がテレビ観てるの?」という問いには「俺は観てないけどね」という意味も当然含まれてるんだろうけど、
観てないはずなのに「最近のテレビの内容で~」などと言い出してしまうのはどうなんだろう…
70:名無シネマさん(家)
15/02/17 00:59:41.20 uEmfnz1c.net
その突っ込みはおかしくないか。
それ言ったら、>>64はラノベ読みこんでるってことになる。
3~4冊じゃ全体は語れないしね。
71:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 01:31:55.76 RvCyMsn4.net
数冊でも読んでる人の意見と、観もしないで「最近のテレビは~」って語り出すのは全く違うよ
「ライトノベル」に関しては、一応Wikipediaにも解説ページが設けられていて、
ある程度のコンセンサスが共有されてもいる
多分、「全く観てないとは言ってない」って言うんだろうけど、
「今どき誰が~」なんて高みから煽るような物言いしといてそれはないよね
72:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/17 02:02:33.73 2QSsZkfF.net
ある人がマークトウェインに、自著を進呈した
マークトウェインはその本を、ツマラン、と言って送り返してきたが、
見ると、途中までしか読んでいなかった(当時の本は、ペーパーナイフでページを開けながら読むこと多し)
著者は、「全部読みもしないで何故ツマランと判る」と文句を言ったが
トウェインは、「全部食べて見なくてもリンゴが腐っていることは一口で判る」と答えた
そりゃ掃き溜めに鶴が居ることもあるだろうけど、全体的に明らかに腐ってる
ジャンルは全力で回避するのは、人生は短いことだし、アリなんじゃないか
卑しくも食通を自称する奴が、マクドナルドに一度行ったきり二度と行かないが如し
73:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/17 02:17:14.72 ZXaSHL61.net
ラノベってあの表紙の時点でかなり読者層が限定されそう
74:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 03:14:46.71 xT6/twSM.net
むしろ読めばいいよ。読もう、読んでみんな正論の限界を思い知ろう。それこそ一口目でもういいやってなれるから
文章量はあるからケータイ小説とも趣向の異なるやばさで頭を抱えられる
75:名無シネマさん(禿)
15/02/17 10:19:19.73 WkLst5Lr.net
何事も見てみなきゃわからないと俺は思う…だけど最近は駄目そうだなと最初に思えてしまう作品ばっかり。
最初面白そうで駄目ならハズレだな!とある意味楽しめるけど駄目そうで本当に駄目な奴ばかりだから観る気がしなくなってくる。
76:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/17 11:06:11.27 SdImSWZT.net
今の日本映画って全部東京人目線だろ?
だからつまらないんだよ
田舎で撮影しようが関西弁喋ろうが価値観が全て同じに見える
スタッフも演じてる俳優も全員東京住み
絵に多様性が全く無い
77:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/17 12:10:45.08 cwir/t6L.net
いや、地方出身から定義された都会だから
おかしくなる。
アメリカなんか半数近くは地方だろ??
舞台が。
78:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/17 12:29:49.17 SdImSWZT.net
>>77
それもある
結局東京というブランドに吸い寄せられたつまらない人間の集まりだってことが言いたかった
アメリカの舞台事情はよく知らないけど、映画人は地方から都心に移り住んできて価値観や趣向が均一的になってしまう人が多い
イギリスでもフランスでも、同じ現象はどこの国でも起きてる
79:名無シネマさん(宮城県)
15/02/17 13:23:13.09 M1Ylzkex.net
アメリカは地方の特色が出た映画多いな
極端だと悪魔のいけにえの面白一家みたいに誇張されてたり
80:名無シネマさん(空)
15/02/17 13:26:29.10 hSzsTkzm.net
東京在住の人間から見ても邦画の描写には違和感とそして何よりつまらんっつー感情が先に立つけどな
デフォルメが下手なのかね
81:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 13:54:07.58 ziywhY4m.net
映画の仕事は人脈で作るわけだから、スタッフが東京に住むのは普通だろ
マンガやアニメは言うまでもなく、文化産業のほとんどは東京に集中している
一人で製作できる絵画とかとは違うんだよ
それで映画の質にまで言及するのは、単に東京憎しの暴論でしかない
82:名無シネマさん(庭)
15/02/17 14:56:46.77 ZeSeX315.net
>>81の意見に一票だわ
あと絵も仕方ない
各地方のランドマーク付近や沖縄を除けば日本ってどこでも同じ街並みだし
同じ建売家屋、同じコンビニ、同じTSUTAYA…この辺の話を掘っていくと映画論じゃ収まらないよw
83:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 15:05:59.85 nvzgOuUv.net
日本の文化で行っても大規模な合奏団は出来てこなくて西洋文化が入り始めて初めて出来たわけだし
こぢんまり少人数が日本の古くからの文化なんだよ、今時のエンタメに合わないけどしょうがない。
84:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/17 15:23:42.98 SdImSWZT.net
>>81
その東京しか選択肢が無いことが異常だと思う
各地方に映画制作会社作ってさ、地方弁をフルに使ってその地域しかわからないようなネタ使った方が絶対面白い映画が作れる
優秀だけど東京に住みたくないから地元に就職する奴だっているし、今のままじゃ一生同じような映画しか出来ないと思う
85:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 15:47:15.98 ziywhY4m.net
>>84
異常と思うのは自由だけど、映像製作は地方では食えない、ていう簡単な話ですよ
その映画制作会社の経営が成り立たなければ「地方で優れた映画を」という理想も実現できないよ
この話を進めても、机上の空論になるだけなので打ち切りたいです
86:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/17 15:58:39.74 SdImSWZT.net
>>85
>この話を進めても、机上の空論になるだけなので打ち切りたいです
ごもっとも。レスどうも。
87:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 16:33:57.06 eUCwVVaf.net
今は東京住まいだけど「フラガール」がちょうど自分の地元の福島いわき舞台で撮影も地元で撮った映画ということで見に行ったら
方言とかなんかいろいろ違和感あったりで微妙な雰囲気になった。
と思って実家帰った時に地元の友人と話したら地元のみんなは割と感激してんだよねw
よっぽどの映画好きでない限り地元が舞台で芸能人が地元弁話してるだけでみんな大感激らしいよ。
最近は地元臭どころかスタジオアルタ前のオープンセットまで作って新宿のシーンまでいわきで撮影してるので
何がどうなってるのかよくわからん事態になってて笑えるw
88:名無シネマさん(内モンゴル自治区)
15/02/17 16:47:26.81 W5d007Am.net
岡山発岡山舞台の映画「ふうがわりい」今月頭に前半の上映が終了
まあ、ゴミ映画でしたよ
89:名無シネマさん(空)
15/02/17 17:16:13.82 hSzsTkzm.net
実写のルパンの宣伝カーが走ってたがそんなとこよりもっと金使うべき場所あんだろうになぁ
90:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 18:02:14.61 xT6/twSM.net
だって地方映しても綺麗に撮ろうとすんじゃん
クソ田舎やブサイクに日を当てようって雰囲気がない
そりゃ一緒になるよ
91:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/17 18:43:43.25 fVUZL+VG.net
>>84
地方を舞台にした作品はあるけど、まずヒットしない。それに、方言とか絡めたら
大コケしかしないわな。
92:名無シネマさん
15/02/17 19:36:37.70 QjLq5W64/
>>84
旧帝大の近くに映画事務所を置くといいかもな
近畿は2ヶ所あるから京都残して代わりに四国に作る
あとは沖縄の合計8ヶ所
それを50年前にやっとけば違ったかもなぁ...
もうそんな元気は日本には無い
93:名無シネマさん(神奈川県)
15/02/17 19:32:51.71 e5TU4qar.net
昔は今村昌平がえぐい地方物を作りまくっていたのにな
94:名無シネマさん(庭)
15/02/17 20:25:24.66 sTWMTZbo.net
今の地方モノって地域活性化とか狙ってる感じで、嫌だ
昔は、良い場所だからロケ地に選んだってのが伝わってくる
95:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 20:28:05.55 RvCyMsn4.net
例えば『ファーゴ』を日本で作る場合、
「~だべぇ」 「んだぁ」みたいなやり取りが応酬される映画になるんだろうけど、それはそれで見てみたい気もする
96:名無シネマさん(宮城県)
15/02/17 21:49:10.91 NLeB3wIn.net
そういうのも上手い監督だと見てるだけで笑えるよう料理できるんだけどねえ
97:名無シネマさん(茨城県)
15/02/17 22:13:15.42 pfzMOqhc.net
邦画なんぞ未来は無いどころか現在も無い
98:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 22:36:27.92 eUCwVVaf.net
>>94
まあ、確かにそういう雰囲気だと地方の陰惨な話とかは映画化できないよな
秋田の子殺しの件とか
煙喜ぶ田舎者の件とか
長崎の女子高生の同級生殺しとか
ああいうのもくそ重い映画になりそうな気はするんだけど
99:名無シネマさん(宮城県)
15/02/17 22:45:21.26 NLeB3wIn.net
凶悪なんかは善悪の線引きがはっきりしてたからな
wiki読むと北九州監禁事件の映画化も考えてたらしいがあれは加害者=被害者(首班のぞく)
で生理的に限界超える内容なんで無理だし(尼崎事件も同様)
となると都会人が田舎にみたいな穏便なネタしかない
100:名無シネマさん(茸)
15/02/17 23:11:19.69 Z6fsCBO/.net
猟奇事件はホラー映画の仕事だよ
ていうか事件ってだけで話を地域に結びつけるのは無理があるだろ
101:名無シネマさん(東京都)
15/02/17 23:34:56.51 eUCwVVaf.net
ホラー映画だとして地方がロケ地�
102:カゃダメって事はないだろ
103:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/17 23:35:34.85 xWHvCJ8u.net
映画の撮影は、ロケは今は東京以外の方が多いんじゃないかなあ。
大作やテレビシリーズの延長ものならともかく、地方の方がいろいろやりやすい、
というか東京はいろいろ規制等で、撮影しにくいことの方が多いからね。外は。
どうってことないつまらない恋愛映画とかですら、エンドクレジット見ると、
どこかの地方のフィルムコミッションが大抵噛んでるから、
みんな気がついていないけど、大概のロケシーンは東京以外じゃないかと思うなあ。
大体、東京が題材の映画って、それほど無いと思うw
地方のフィルムコミッション使うと、いろいろ便宜はかってもらえたり、
場所の確保や交通規制とかで比較的柔軟/勘弁に変わった絵が撮りやすいんだよね。
カーアクションとかもやりやすいし。
東京ロケの邦画って最近見た中だと、「SP」くらいかな?
あとは軒並み地方ロケだと思う、、、
ただ、地方ロケというのは、映画のメインのオカズにはなりにくいだろうね。
それはまあ、どんな国でも同じかと。
104:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/18 00:24:58.53 bUlP5hC5.net
一例だけど、、、
「だいじょうぶ3組」 滋賀↓
URLリンク(shigaloca.shiga-saku.net)
こんなカンジでいろいろ便宜はかってくれるところが最近は多いと思う。
あと思いつくままに書くと、
・共喰い → 下関
・脳男 → 富山
・がんばっていきまっしょい → 四国のどっか
・さいたまのラッパー → さいたま
・下妻物語 → 茨城県下妻市
・悪の教典 → 栃木
・君に届け → 栃木
・清く柔く → 広島、愛媛、兵庫
・図書館戦争 → 地方あちこち
・陽だまりの彼女 → 横浜
・江ノ島プリズム → 江ノ島
・ぱいかじ → w
・大林宣彦 → 全部尾道w
etc...
105:名無シネマさん(空)
15/02/18 00:30:47.19 zSQuk8qk.net
>>102
東京が舞台の東京原発はわりと見れた映画だったな、ここでタイトル見て気になって借りたんだけど
106:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/18 00:33:51.19 bUlP5hC5.net
>>104
役所広司のヤツかな?
東京ロケは、やっぱり東京であるべき意味がないとやらない方が多いんだろうね。
スタジオやスタッフ、役者さんは、圧倒的にみんな東京近辺にいるんだけどね。
107:名無シネマさん(catv?)
15/02/18 03:06:26.32 cWbKKaq/.net
日本人が洋画を観る場合、セリフの下手な役者がいてもわからないから楽しめる
邦画だと下手なセリフにウンザリして嫌になってしまう
また邦画では芸人が映画を学びもせずに監督したり演技指導や発声練習もマトモに受けていない演技の素人が出演してしまうと、日本人の目には未熟さや下手さが際立って感じ取れる
北野たけしの映画のように凄みも迫力もない滑舌の悪い老人が不相応な役をやるようなブザマな映画になってしまう
でもそのブザマな演技や未熟な演出は日本語や日本人について理解の無い外国人には目につかない
異なる言語や文化だから下手でもわからないって事は日本人の英語下手の賜物
108:名無シネマさん(千葉県)
15/02/18 03:07:04.76 WMwrmqKA.net
日本はゲーム、漫画、アニメ、音楽は世界レベルなのに
ほんと映画だけだよな
109:名無シネマさん(新潟・東北)
15/02/18 04:21:19.03 vZqAruzj.net
旅立の島唄ってのを観た
典型的な観光振興映画だった
沖縄は良いところだから皆さんどうぞ来てくださいって観光課の人間が手招きしてるのが目に浮かぶよう
徳島の阿波おどりの映画とか誰が観たいんだ
今更ながら黒沢清の贖罪を観たけどそれについてる日本映画の予告がことごとく糞
「例え誰も信じなくとも自分だけは信じよう、そう思った」とか「この世界に一人でも不幸な人間がいる限りは自分も幸せにはなれない、そう考えるのかも知れないなセイジは」とかそれを台詞で言っちゃ駄目だろ
てかそんなこと言わねーよ絶対って糞台詞ばっかり
自然が人が教えてくれた本当に豊かな生き方とかもー薄っぺらくて安っぽくてうんざりする
110:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/18 06:27:42.36 m8XU/1hg.net
>音楽は世界レベル
そりゃ無いだろ まさかボカロとかそういうのを言ってるのか?
111:名無シネマさん(空)
15/02/18 07:17:38.78 zSQuk8qk.net
音楽が世界レベル・・・!?
カラシニコフみたいな名前のクソが長生き出来てるこの国が?
112:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/18 08:09:47.73 qvjgWRvw.net
ゲームと音楽は世界一だなんて言えねえだろ
ゲームは二次絵で池沼みたいな作品未だに作ってるだけ
音楽なんて以ての外
アメリカ、イギリス等もヒットチャートを見れば日本と同じようにアイドルばかりだが
アメリカは南部で発祥したカントリーが、イギリスはレイブカルチャー発祥の地ということもあってかハウスがそれぞれ上位にランクインしてて特色があるからな
アメリカのグラミー賞は日本だとレコード対象に当たるんだろうが今年はBeckが受賞したり、過去にもVampire Weekend、Arcade Fireが受賞してる
まともな音楽がメインストリームでも正当に評価されてるから日本レコード大賞なんかとは一線を画してるよ
あとイギリスはGlastonbury、ReadingというロックフェスをBBCが生中継までしてる
そもそも日本と音楽的土壌が違い過ぎるんだよなあ
113:名無シネマさん(空)
15/02/18 08:39:16.57 zSQuk8qk.net
ゲームはもはや世界と競えるレベルじゃなくなったとは誰かの言ってた言葉
映画もテレビもそうだけど結局日本には倫理団体的なのって足を引っ張るだけなんだよな、自社審査の頃がどの業界でも一番輝いてた時代だった
114:名無シネマさん(庭)
15/02/18 08:55:30.70 JGNL11us.net
日本の音楽シーンは各シーンの成熟度も経済面もクオリティも他国と比較して相当高いレベルではあるよ
少なくとも英語文化圏以外で日本程活発な音楽シーンを持っている国は皆無だろ
クラシックやジャズ界に世界レベルの著名ミュージシャンが多いし、エレクトリックミュージックシーンでもそう
メタル系(独自亜流としてのV系まで含む)も他国比較では盛んだし、所謂歌謡曲世界(AKB等のアイドルポップスも含む)の充実もある
ここら辺りのソースはマーティ・フリードマンw
ボカロ文化だってすぐ馬鹿にする奴が多いけどシーンとして立派に成立してる
ヒップホップ界隈だって英語圏意外なら世界一だろ?
そりゃアメリカには負ける
スパニッシュ系やジャマイカレゲエ等の「部分ジャンル的深淵と民族的全体浸透」にも負ける
でも全体像としては高いレベルにあると言えるよ
でないと言うなら米英意外で日本以上のレベルにある国を挙げてくれ
ゲーム界に至ってはハッキリ世界一だと言っていい
右下がりである事は
115:認めるしオンライン環境は韓国の遥かに下 でも日本以上のクオリティを持つ国ってどこよ? マンガ・アニメシーンは言わずもがな 落ち目は落ち目だろうが質量共に依然として世界一でしょ
116:名無シネマさん(空)
15/02/18 09:38:56.05 12GMFcgb.net
> 少なくとも英語文化圏以外で日本程活発な音楽シーンを持っている国は皆無だろ
> ゲーム界に至ってはハッキリ世界一だと言っていい
おでれーたなぁ・・・ジャパンアズナンバーワン思想の人間ってこんな思考なんだ・・・
ゲームはギアーズレベルのものは作れず、メタルもほぼ創作者を過去のバンドに頼ってる始末
たまーにGalneryusやmasterpieceの様なバンドも出てくるがコンスタントに活動してない
趣味の広さは世界レベルかもしれんが、創作者不在なのは動かんよ
117:名無シネマさん(庭)
15/02/18 09:58:49.71 JGNL11us.net
>>114
反論するなら米英意外で日本以上の国を先ず挙げてからどうぞ
詳しそうだから挙げられるだろ?
俺は知らないんだよね
118:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/18 10:10:29.22 bUlP5hC5.net
スレ違いなんでどうでもいいが、
世界レベル の話が、 世界一 の話にずれてきている、、、、w
119:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/18 10:21:51.05 bUlP5hC5.net
>>106
同意。
でも、ハリウッドでもC級映画あたりみると、
さすがにヘタクソなのが日本人にもわかって笑えるよんwww
「スケルトンライダー」とか「2012 Doomsday」とかw
120:名無シネマさん(庭)
15/02/18 10:25:32.35 JGNL11us.net
>>116
わかるw
ただ俺はマンガ・アニメ・ゲームシーンは世界一だと書いたけど音楽界の話についてはナンバーワンだと書いてないよ
ヒップホップ界隈だけ「英語圏を除けば世界一」だろと書いたけど
他国比較で世界レベルではあるよと書いた
それが違うと言うなら「シーンとして日本以上の国」を挙げてくれと
この話の始まりの>>107(千葉県)も世界一だとは一言も書いてないね
121:名無シネマさん(空)
15/02/18 10:29:44.34 12GMFcgb.net
ドイツでも北欧でも良いけどことメタル市場(作る側)では日本よりは多いよな
で、ゲームもフルプライスで売りつけてDLCも追加でなわないとベラっラペラの薄いゲーム(中小でなく大手が率先してやらかしてる驚き)
マスエフェクトレベルの世界観のゲームも作れない
んで、いつまでスレチ続ければいいの?もう付き合わんよ
122:名無シネマさん(庭)
15/02/18 10:46:02.55 JGNL11us.net
>>119
もう付き合わん?突っかかってきたのはあなただよw
>ドイツでも北欧でも良いけどことメタル市場(作る側)では日本よりは多いよな
シーンの話をしてるのにメタルだけの話じゃん…
で、俺はジャーマンメタルも北欧メロデスもブラックメタルもファンだから言うけど「市場」は日本の方が上だよ
そもそも「市場(作る側)」ってのが意味不明
市場とは消費者側の事でしょ
>マスエフェクトレベルの世界観のゲームも作れない
だからシーンの話をしてるわけだよ
日本語でそう書いてるだろ
個別の話なんかやりだしたらキリがないだろうよ
繰り返さないと駄目かな?
「でないと言うなら米英意外で日本以上のレベルにある国を挙げてくれ」と書いた
挙げられないなら
「 おでれーたなぁ・・・ジャパンアズナンバーワン思想の人間ってこんな思考なんだ・・・」とか人を小馬鹿にした事を書くんじゃないよ
ケンカ売ってきたのは誰が読んでもおまえだぜ
123:名無シネマさん(宮城県)
15/02/18 10:46:30.95 PzsH4puf.net
URLリンク(www.youtube.com)
全編1カットの映画だそうな
こういう挑戦的なこと全然だなあ
124:名無シネマさん(空)
15/02/18 11:03:49.26 12GMFcgb.net
今週末は以前ちょろっとだけ見たパンドラ2 飢餓列島か空飛ぶタイヤでも借りようかね
ちょっとしか見てなかったけど当時わりと見れた気がしたし、今どんな感想になるか気になるわ
125:名無シネマさん(内モンゴル自治区)
15/02/18 11:32:28.52 G5snqieH.net
>>113
俺は音楽詳しくないがインドとか西アジアの方は面白い音
126:が多いよ まあ、詳しくないから上下はわからん ゲームは無いだろ とっくに世界に置き去りにされてる
127:名無シネマさん(庭)
15/02/18 11:47:45.58 JGNL11us.net
>>123
ゲームはそうなの?
日本がかなり落ち目なのは凄くわかるけどシーン全体的にはスマホゲームもあるし、キャラクタービジネスもあるからまだ何とか世界レベルにはいる…って認識だった
ただ間違いなく先細りしてるのはわかるから世界一としてマンガ・アニメと並べるのは俺の認識が古いのかも知れないな
128:名無シネマさん(庭)
15/02/18 11:50:52.69 JGNL11us.net
長文続いたしこれ以上は本当にスレチになるので終わります
129:名無シネマさん(内モンゴル自治区)
15/02/18 12:13:28.66 G5snqieH.net
>>124
売り上げを言うならまだまだ世界レベルだと断言できるよ
質の話になったら主観が入るからアレだけど内容はまあ、な
俺はスマホゲーは嫌いだけど狙い目としては良かったと思う
問題は発展しなかった事(国内市場が大きいからガラパゴスな事が悪いとは思わない)
無理矢理スレに擦り合わせるなら
劇場版テラスハウスは一定の売り上げを見込める
だけど内容は観なくても想像できるだろ?
逆にテクノなんかは市場規模ではヨーロッパに及ばないけど(音楽の)質では負けてないと思うよ
130:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/18 12:29:35.08 m8XU/1hg.net
音楽産業の巨大さでいえば確かに世界有数だろうね
クラシックのレベルも高い(だろう)と思う
だが、日本で消費されてる音楽のレベルが高いかというと・・かなりダウトだなぁ
ゲームがトップとかも・・15年ぐらい前の話? 日本のゲーム技術は欧米のそれに
比べて差をつけられてきてる。大きな原因は日本市場が携帯機主のガラパゴスであること
PCゲーが(今やコンソールゲームですら)売れない→携帯ゲームしか作らなくなる→携帯しか作れなくなる(今ここ)
日本がまだトップのジャンルって、格ゲーぐらいでないの?
大規模ネトゲー作る能力で、既に韓国にも負けてる、てのはゲハ板のネウヨだって認めると思うよ
ただ、最近、ちょっと巻き返してきた感じはあるかも。結局能力の有無じゃないんだよ
消費者が、チャチなもんしか買ってくれないから、技術もそういうのに特化されてしまうということだと思う
131:名無シネマさん(東京都)
15/02/18 13:01:01.43 eG6Y4g8J.net
>>121
大友がアニメでやったけど途中でぶん投げたのが大砲の町だったな
132:名無シネマさん(内モンゴル自治区)
15/02/18 13:18:51.91 G5snqieH.net
スマホゲーは射幸心、コレクション、手軽さ
コミニュケーションツールに特化したゲームもどきだけどソコが良かったんだと思う
ネットワークゲームの難しい所は「プレイヤーの能力差をどうするか」
日本のゲームはこれが超下手
スマホゲーは殆どゲームじゃない事が幸いして、ライトよりまだ浅いユーザー層を捕まえた
文学や古典(映画の)を楽しめないTV層を引き込む為にTVの延長みたいな映画を作る感じか
質は下がるが市場は拡大する(日本以外にアピール出来ないからソコソコ止まり)
133:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/18 13:20:21.57 OftnhMZR.net
クラッシックスレを見なよ。
悲壮感しかないから。
いわゆる日本人演奏家の作品が売れないという。
日本人がやると変な色物になるからだろ。
盲目、聴覚。
134:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/18 13:25:18.90 OftnhMZR.net
世界的なモデルもいないてか。
UNIQLO、エドウイン、吉田、
タケオ。
(笑)
135:名無シネマさん(家)
15/02/18 13:33:35.82 ol2Nca4A.net
まあすべての映画小説漫画ゲーム合わせても
130年前�
136:フカラマーゾフの兄弟ほど面白くはない
137:名無シネマさん(東京都)
15/02/18 18:28:28.45 eG6Y4g8J.net
しかし日本一国で世界中の国と比べて全部のジャンルが一流でないと劣等感ってのもたいへん国だなw
138:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/18 18:32:18.42 qvjgWRvw.net
なんかネトウヨ湧いてて草
139:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/18 20:44:26.91 bUlP5hC5.net
>>121
昔の西部劇の「真昼の決闘」だっけ?
あれも、映画内の時間=上映時間 で話題になったんだっけ。
カットは割ってるけども。
まあ、邦画の「21世紀の今、全編学芸会レベルの演技・演出・映像で1800円搾取する映画」ってのも、
ハリウッドじゃあ、絶対にやらない挑戦的な所業だけどねwww
140:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/18 21:03:06.61 m8XU/1hg.net
エレメントオブクライムが、デンマークの政府に金出してもらって撮ったと
読んだけど、あんな公序良俗に反する物を、才能ある奴に勝手に作らせる
文化政策って凄いな、と思った。
日本で文科省特選とか書いてあると、あー、毒にも薬にもならなさそう、とか
まず思っちゃうもんな
141:名無シネマさん(宮城県)
15/02/18 21:33:10.83 PzsH4puf.net
ピーター・ジャクソンも最初はバイト代と政府の支援なんだよな
撮ったの見せたら気にいってくれた人がいてお金確保できた
この人はそれ除いても最初から映画の才能と根性がある人だったけど
142:名無シネマさん(空)
15/02/18 22:29:26.23 t+IBF4HB.net
デビッドボウイの息子と言うのを出せばもっと金を集められただろうがそれをしなかったダンカンジョーンズ
月に囚われた男は今の時代からすれば低予算だが映画や特撮への愛を感じる映画だった
日本の映画に愛を感じる作品ってないよな、精々自分大好きくらいか
143:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/18 23:13:13.84 fV4d9sJi.net
>>136
とんでもない美人に大金払ってAVに出てもらったほうが国益になるだろうな
144:名無シネマさん(東京都)
15/02/19 02:03:37.32 r8Vl4uTE.net
スマホで強いのは鳥のゲームとかキャンディのゲームで日本が何か作れたわけじゃない
ガンホーは個人的に嫌いじゃないんだがコンテンツの大部分がガチャ頼りなせいで各国の法に引っかかって海外展開できてない
ぶっちゃけ国内でモバゲーとかGREEの子孫が新しい池見つけただけ
この構図はカードゲームの「日本の方が売上は大きいが大会を開くとボッコボコに負ける」というのに似ている
145:名無シネマさん(東京都)
15/02/19 03:35:16.05 IIkHIVCw.net
>>136
オランダとかも男女がタキシードとドレスの格好で向こうの国会議事堂の前で組み体操して
人間ピラミッドを組んでそのまま放尿って団体に国から金出したりしてるらしいしすごいよなw
>>137
それ言ったらロバートロドリゲスのエルマリアッチだろ
主演の友人の実家の山を売り払わせて自分は薬の治験のバイトで一か月缶詰になってその間に脚本書いたそうな
総製作費70万円でそのままコロンビアから上映されたそうだし
製作期間は夏休み中で撮影は全部午前中で終了とか有能すぎる
なんでも昼前に終わると弁当代出さなくていいからとかw
146:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/19 05:23:08.77 qUTKqpW2.net
アメリカだってアートへの助成はかなりラディカルだよ
俺が見た例だと
*美術館の床に米国旗�
147:ェ張ってあって、アートを見るためには国旗を踏みつけなければ見られない *米国旗が置いてあって、横に「これに唾を吐け」と書いてある *聖母マリア像が牛糞で作ってある(これは作家がアフリカ出身で、牛糞は当地では家の素材かつ燃料であって大切な云々) *ゲイ男性二人が、肛門フィストファックに耽る姿を高らかに描き上げた芸術写真(Maplethorpeの有名な写真) これらはすべて、NEAという連邦政府の芸術振興機関の助成を受けて製作されるか、 公的美術館で公開されるかしている。こういうものに文句つける共和党キリスト教保守議員が 居ないわけではないけれど、表現の自由ゆえ、まずもって連中が負ける 多分日本でやったら、非国民だとか涜聖だとかで大騒ぎになるだろうね
148:名無シネマさん(茸)
15/02/19 05:24:21.37 muJv/2hp.net
騒ぐどころか美術館が展示拒否とかやるからな
149:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/19 05:30:23.23 qUTKqpW2.net
Maplethorpeはさすが世界的写真家だけあって、堂々としてて
「税金でフィストファック写真ばら撒きやがって、と文句をつける馬鹿が
居るなら、NEAから貰った金ごとき突き返してやろうかと最初は思った。
だが考えてみると、こういった論議を呼ぶ写真だからこそNEAのサポートを
受けて発表する価値があると思う」
みたいなノリ
150:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/19 09:59:49.57 crh+7LM2.net
>>113
お前は日本がナンバーワンじゃないと死ぬのか? 別にどこの国のコンテンツであっても、
自分にとって楽しそうだったら、楽しめばいいじゃん。
>>142
アメリカは、『国旗を冒涜する権利』みたいなのも、認めてたんだっけ。国旗を切り裂いても、
踏みつけてもOKみたいな感じのヤツ。
151:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/19 10:00:00.82 crh+7LM2.net
>>113
お前は日本がナンバーワンじゃないと死ぬのか? 別にどこの国のコンテンツであっても、
自分にとって楽しそうだったら、楽しめばいいじゃん。
>>142
アメリカは、『国旗を冒涜する権利』みたいなのも、認めてたんだっけ。国旗を切り裂いても、
踏みつけてもOKみたいな感じのヤツ。
152:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/19 11:14:09.77 ptWT333D.net
ナンバーワンは無理でもあきらかに売れないのは
程度が低いと言いたいのだろ。
153:名無シネマさん(空)
15/02/19 11:40:26.91 oITe3jqa.net
邦画は売れてる、客が入ってる、レンタルで貸出されてる映画でも質が低いよね
特に大々的に宣伝してるのはなおさら
154:名無シネマさん(庭)
15/02/19 12:05:52.96 6oiGh2hj.net
「神々の山嶺」の主演がジャニなのは100歩譲るとしても、阿部は違う
こういうのって誰がキャスティングするんだろうか
155:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/19 12:50:33.37 ptWT333D.net
これからはゆとり世代が製作サイドに回るから
なおさら悲惨な世界になるのは明白ですね。
お笑いなのに客が凍るとか。
156:名無シネマさん(東京都)
15/02/19 12:57:11.90 OKn1Tcsd.net
>>146
ID:JGNL11usは「シーン」というのを重視して語りたいみたいだけど定義が曖昧なのが…
「一定の市場、多様性が形成されているじゃないか」という論旨なら>>113も頷けなくないんだけど、「経済面も“クオリティも”他国と比較して相当高いレベル」っていうのはチョットね…
散々ツッコミが入ってるけど、クオリティが伴った上での活況であれば誰も文句はないし、こんなスレも立たないだろう
『マスエフェクト』が作れない(『スターオーシャン』になってしまう)のも問題だし、
『マスエフェクト』よりも『スターオーシャン』を選んでしまう客の方が圧倒的に多い(Xbox360版『スターオーシャン4』はハード別売り上げ歴代一位)というのも不幸なのかもしれない
「良いものを作ればキチンと評価されて商売になる」という当たり前(であって欲しい)のことが当たり前じゃなくなってるから色々おかしくなってる�
157:セと思う、ゲームにしろ映画にしろ
158:名無シネマさん(空)
15/02/19 13:01:29.04 oITe3jqa.net
>>151
日本だとSFがサイエンスフィクションじゃなくスペースファンタジーになっちまうんだよな
ゲームに限らず
159:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/19 13:08:45.44 c3Sus7+F.net
最近は、邦画の興収が洋画を上回る事もあるが、上の質は大した事ない
のは変わらないが、下の質が上がったと思うよ。駄作と評判の「藁の楯」
と「首長竜のナントカ」を見たけど、洋画の酷いのよりマシじゃないか。
160:名無シネマさん(東京都)
15/02/19 13:52:07.73 r8Vl4uTE.net
スターオーシャンは時期的にそれしかない需要もかなり強かったろ
少なくともとも選べるような状況ではなかった
161:名無シネマさん(WiMAX)
15/02/19 13:54:35.25 fhpLHLWf.net
評論家が貧乏自慢の映画しか誉めないから駄目なんですよー
162:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/19 13:59:30.08 crh+7LM2.net
>>151
オレは映画の事しか知らんけど、入場者特典で客を釣ったり、主演にジャニを
引っ張ってきて客が入っても、クオリティーが伴ってなかったら、何の意味も
ないよな。ただ売上が上がってるだけで。
日本映画は、作品のクォリティーがサッパリなのに、ここ何年かヒットだけは
不思議にしてるから、勘違いしてるんだと思う。日本映画は、99%以上がゴミ。
163:名無シネマさん(庭)
15/02/19 14:11:06.71 L7snwqob.net
>>146
>お前は日本がナンバーワンじゃないと死ぬのか?
1・ダメダメなジャンルもあればナンバーワンなジャンルもあるのではと書いてる
2・且つナンバーワンと世界レベルという事を分けて書いている
3・次に、そもそもナンバーワンどうのこうのを言い出したのは俺ではない
最初に言い出したのはここ(それまで誰一人ナンバーワンなどと書いていないのにいきなり「世界一」とな)
↓ ↓ ↓
>>111 名無シネマさん(チベット自治区) sage 2015/02/18(水) 08:09:47.73 ID:qvjgWRvw
ゲームと音楽は世界一だなんて言えねえだろ
4・更に自分の認識が間違いかもと思ったら素直にそれを認めている
どいつもこいつもなんでいちいち喧嘩腰?穏やかに話す能力がないの?自意識がコントロール出来ない?思春期?
>別にどこの国のコンテンツであっても、自分にとって楽しそうだったら、楽しめばいいじゃん
そんなことは当たり前
それ言い出したらスレ否定だわな…
いい加減めんどくさい
終わり。
164:名無シネマさん(空)
15/02/19 14:13:27.13 oITe3jqa.net
またジャパンアズナンバーワンくんが湧いてきたのか、関係ない話が続くから透明あぼーんやな
165:名無シネマさん(庭)
15/02/19 14:16:36.88 L7snwqob.net
>>158
典型的な2ch脳だな…
166:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/19 14:42:35.25 ptWT333D.net
白痴美が多いよね。
飾るだけの。
167:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/19 18:51:02.74 7Cv+P1kW.net
ひたすら踊るインド映画や、喜怒哀楽強調し過ぎて顔芸大会のタイ映画など
その国だけで通用するローカルな映画文化が有る事は否定しないが
日本の場合「泣ける」だけしか評価基準がないのが寂しい
168:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/19 19:09:13.02 O3lelnjF.net
ネトウヨくっさ
芸スポか+でホルってろよ
169:名無シネマさん(宮城県)
15/02/19 20:21:45.94 m7Sfm+hl.net
なんか企画がはっちゃけてないよなあ
武が知名度あるのに風雲たけし城の映画化とかバカに振り切れたものが無い
170:名無シネマさん(東京都)
15/02/19 20:34:17.38 4yk31wwT.net
は?
171:名無シネマさん(東京都)
15/02/19 21:19:29.86 OKn1Tcsd.net
>>152
“スペースファンタジー”でも悪いとは思わないんだけど、センス・オブ・ワンダーというかSFマインドみたいなものをもっと揺さぶってくれ! ってのはあるよね
SFに限らず、せめて最低限の説得力くらいは担保してくれよと思うんだけど、
説得力を付加する要素
172:の一つであるはずのキャスティングからしてデタラメなものばかりで辟易してしまうのはここでも散々語られているとおり(有力芸能事務所所属タレントたちのゴリ押し(或いは集客保険)人事)
173:名無シネマさん(東京都)
15/02/19 21:48:38.01 5yLSLq61.net
>>163
つ愛と誠
174:名無シネマさん(新潟・東北)
15/02/19 23:49:43.27 NUFydjOS.net
>>166
妻夫木の時点で見る気なくすんだよな
175:名無シネマさん(新潟・東北)
15/02/19 23:58:42.69 NUFydjOS.net
>>153
藁の楯は近年の日本映画の中じゃ相当好きな部類だわ
一種の寓話なんだよねアレ
176:名無シネマさん(空)
15/02/20 00:00:50.71 BxdMeUhj.net
>>165
説得力を放棄したフィフスエレメントみたいな映画もあるけど勢いが説得力になってるのもあるからなぁ
日本のは下手にインテリ気取って勢いも死んでてどうにもならん
177:名無シネマさん(東京都)
15/02/20 01:29:11.85 Cib1azxM.net
愛国心は悪党の最後の砦というが
そうか寓話かぁ
これは良い言い訳を覚えた、さっそく使わせてもらおうw
178:名無シネマさん(東京都)
15/02/20 02:35:27.32 BROGEJK7.net
民族性として役者がかっこよければあとどうでもいいから、
日本じゃSFとかファンタジーはどうしても便利なアクセサリー扱いになっちゃうんだよね、その結果の中二病だし
それでいて主役の魅力だけで引っ張る脚本が書けるわけじゃないというのが不思議でしょうがない
そこの技術は極まってていいはずだろ
179:名無シネマさん(アラビア)
15/02/20 03:31:04.04 jhHO+j1z.net
邦画のファン層もアイドル系以外では高齢化が進んでそう
北野武ファンとかありえない
何十年前の感覚が生きてんだろう?
野蛮だったな時代の感覚だと問題の解決方法は暴力
気に入らない表現をした出版社にはテロ
笑いを生むのは立場の弱い芸人を熱湯に入れたり暴力対して痛がるたりする反応
それが映画にも使われている
そんなつまらない映画だから客が入らない
180:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/20 06:11:50.04 2K6Az3WP.net
もう映画は娯楽の底辺に成り下がったんだよ
真面目に議論したってしょうがない
181:名無シネマさん(東京都)
15/02/20 07:40:49.64 BROGEJK7.net
色んな娯楽が底辺争いしてる感じだぞww
182:名無シネマさん(東京都)
15/02/20 12:07:45.65 dC7KcDop.net
そりゃてーへんだ。
183:名無シネマさん(東京都)
15/02/20 12:27:27.45 ZOXw/Rw+.net
バランスが変。
画作りがヘタだしセンス無い見てる人を冷めさせる。
役者一人ひとりがバラバラで主人公以外適当すぎて深み無し。
184:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/20 12:28:33.34 sxm1oc5X.net
>>172
高齢化と北野映画は無関係かと。
昔から、北野映画なんて好きじゃない人の方が大多数だし。
日本人の下手くそさをわかってない欧州人から賞をもらったから、
権威に弱い一部のゴマすり映画ファンがスゴイスゴイ言ってるだけだと思う。
別に面白くも何ともないと思うよたけしの映画は。
185:名無シネマさん(空)
15/02/20 12:28:53.37 BxdMeUhj.net
主人公もテキトーっすよ?
急に恋愛脳になったりするし
186:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/20 15:27:57.74 StLMYnGW.net
K20とかまともなほう�
187:ゥな?? 松たか子。
188:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/20 15:50:51.51 StLMYnGW.net
たけしは田舎者の汎用性の高い
インテリ自己投影機。
田舎のラーメン屋の会話聞いてみな。
189:名無シネマさん(岡山県)
15/02/20 16:30:25.86 AgRGR9Wa.net
ネトゲのことまったく知らないんだけど
何で韓国にそんなに差をつけられちゃったの?
190:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/20 18:22:46.57 1+LDL/Pp.net
韓国だと、PCがゲームのプラットフォームとして重要で市場も大きいから。
反面、日本のPCゲームは、ヲタさんが低スペックPCでシコるためのエロゲ専用と化してる。
どの国でも、最先端のゲームやグラフィックはPCゲームで作成されるけど
日本ではそういうゲーマー・開発会社がとうの昔に絶滅状態
PS4やXBOX1は中間的存在だけど(PCゲーマーにはショボイと馬鹿にされるが)
日本市場はそれらすら売れないという末期的症状
191:名無シネマさん(庭)
15/02/20 19:26:16.15 xrKH5x24.net
アンブロークン程度を上映出来ないって
192:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/20 21:45:43.08 2K6Az3WP.net
なんだ結局上映しないのかw
気に食わないなら原爆映画でも作ればいいだけだろ
まず表現の自由から始めないと
193:名無シネマさん(愛知県)
15/02/20 23:46:45.68 Z+Lnj43z.net
外国映画を日本で上映する義務はないし、
日本映画を外国で上映する義務はない。
作るなと言ってないなら、
表現の自由を侵害したことにならないはず。
194:名無シネマさん(庭)
15/02/20 23:57:40.03 tgBpX+3Z.net
つか、日本に都合が悪い映画は流さないって、隣国のやってることと一緒だぞ
チャンイーモウの南京大虐殺を流さないってのは分かるが
195:名無シネマさん(宮城県)
15/02/21 00:05:26.03 ybt/UxF4.net
都合が悪いんじゃなくヒットしないからだよ単に
196:名無シネマさん(庭)
15/02/21 00:12:02.38 bGQ+vDkU.net
>>187
もっとヒットしなさそうなのが劇場で公開されてるけど?
197:名無シネマさん(家)
15/02/21 00:15:50.20 AFZPGrmG.net
もうなんでも文句言い過ぎ、この世の映画すべて上映しなきゃ
表現の自由がーとかいいそうだ
あげくは風雲たけし城映画化しろとか狂ってきてる。
198:名無シネマさん(庭)
15/02/21 00:20:35.87 bGQ+vDkU.net
>たけし城の映画
テラスハウスの映画よりは面白そうだが
199:名無シネマさん(家)
15/02/21 00:23:21.43 AFZPGrmG.net
程度が知れる
200:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/21 02:20:16.83 uPISM7To.net
たけし城氏は、
「予算も無し役者もダメ才能も無し」ならせめて熱気だけは持て、
それもないんじゃ全く存在する意味すらないし惨めすぎる、という事が言いたいんだろ
201:名無シネマさん(関西・東海)
15/02/21 05:45:54.91 WHf6Xf2j.net
>>184
「アンブロークン」にしてもそうなんだけどこういう特定の映画のネガキャンって
作り手よりも客から始まってるから根が深い。
少し前なら「コンクリート」とか「先生を流産させる会」の時もあきらかに観てない層が過剰に騒いでたし
正直ちょっと異常だと思ったわ。
202:名無シネマさん(茸)
15/02/21 06:03:22.29 uRf+IDSQ.net
久しぶりに邦画でも観るかと思って「ジョゼと虎と魚たち」を借りた。評判良いのは嘘かよ。45分経過したけど観るのが苦痛過ぎる
203:名無シネマさん(神奈川県)
15/02/21 06:23:21.88 LwWBrTN4.net
なんか辛気臭いんだよな。
204:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/21 12:40:22.32 MeVHJQOX.net
>>194
それは選択ミスやったね
ゴールデスランバー
陽だまりの彼女
あたりなら楽しめるかも。
205:名無シネマさん(庭)
15/02/21 14:09:13.88 VyqgEwrS.net
アメリカンスナイパー見てきた
206:邦画ってなんなんだろうな お遊戯会かな
207:名無シネマさん(東京都)
15/02/21 15:24:58.50 e1Gp/TIA.net
ほんと、邦画なんかお遊戯会レベルだよ
フォックスキャッチャーとか、邦画で作れないレベル
208:名無シネマさん(空)
15/02/21 15:29:32.81 dgHJ6oo1.net
フォーンブースとか短いけどしっかり作っててああ言うのこそ日本に作って欲しかった
209:名無シネマさん(東京都)
15/02/21 16:25:21.30 oF2bkIg/.net
白人、日本人、黒人が全く同じストーリーを全く同じカット割りで演じたトヨタのCMだってさ
URLリンク(www.youtube.com)
なんだろうカット割りが一緒でも日本人が演じるともう邦画っぽくなるね
撮影の技術だけが問題じゃないのがよくわかる
210:名無シネマさん(奈良県)
15/02/21 16:47:06.07 uxJJIJeV.net
>>193
『アンブロークン』は産経新聞がありもしない人食いシーンをある様に言って、
それを真に受けたネトウヨが、叩きまくっただけだったんだよな。例え人食い
シーンがあって、そういう作品なんだから、上映中止に追い込むのはおかしすぎる。
211:名無シネマさん(宮城県)
15/02/21 16:51:53.35 1PgVuYzy.net
>>200
被写体が画面に埋没気味だな
背景に同化してるというか
邦画見ててよく感じることだけど
212:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/21 17:56:31.69 1bCbiP9N.net
「新進気鋭の若手男性監督」が「女子高生」のいじめ、レイプを題材にして出てくる率は異常。
というより、気持ちが悪いくらい邦画全体がいちいち女子高生やら女子中学生やら幼女をからめてくる。
主題じゃなくても、ちょこちょこ援助交際だのレイプだの近親相姦だの誘惑してくるだの
気持ちの悪いロリコン要素が入るよな。他国と比べると異常な比率だよ。
大々的にCMや特集してやる映画も、少女と父親の近親相姦とかそんなのばかりだ。
これは異常な事だよ。邦画ってほとんどポルノだ。
邦画の監督は、単に自分が見たい物撮りたいだけで何のメッセージ性もない奴が多すぎる。
妊娠中の女教師を流産させる会を作った、男子中学生の事件を
わざわざ女子生徒に変えて、少女の心の闇が~とかのたまった馬鹿もいたっけな。
内藤瑛亮、ロリコンのお前に少女の心の闇の何がわかるんだよ。(苦笑)
その前に、当事者の少年の心の闇をなんとかしたれよ。マジでさ。真剣な話。w
緒方貴臣とかいうどうしようもない三流監督なんか(消えたけど)
マジでAVのような近親相姦&レイプの女子高生物映画を作って
リストカットをする女性を止めたい!とかのたまって
あまりに下品すぎて下心見透かされて馬鹿すら騙せなかったし、本当に汚物みたいな映画を量産した。
園子温、てめーもだよ。まとめてAVでもやってろ。ロリコン・エログロ出せば飛びつくお仲間にも辟易する。
邦画界では女子学生出して血を出せば鬼才扱いになります。程度の低いゴミのような世界。
三池崇史は同じ系統だが、たまたま良い原作を盗んだ時だけ原作の力で評価されます。
213:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/21 18:10:07.07 uPISM7To.net
>邦画全体がいちいち女子高生やら女子中学生やら幼女をからめてくる
これはもう民族的強迫観念に近いね。AKBとかも制服みたいの着てたり。
結局学校時代というものを何歳になっても振り払えてないんでないか。理由は不明
異常というか幼稚というか、日本の外から見るとかなり�
214:C持ち悪い光景だろう
215:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/21 19:39:39.40 aX50bG5i.net
いわゆる音楽とかも同じ。
いわゆる世界に売るものから解離しすぎて
もはや国策の時間つぶし。
216:名無シネマさん(東京都)
15/02/21 20:18:17.74 6D9N+7m3.net
商売だから、魚が多そうな場所に網仕掛けるのはいいと思うんだよね
しかーし、客集めできそうなのって、そういう女子中高ネタしかないのか?
217:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/21 20:39:24.72 7DcL9ZbL.net
>>204
本来は蔑称だった「少女」と言う言葉に
エロチックなファンタジー的意味をまとわせたのは
ノーベル賞作家の川端と、文学界の精神的主柱の三島だったりするんだよね
もう変態民族だとしか
218:名無シネマさん(宮城県)
15/02/21 20:45:10.86 TZt1/p9H.net
男=中性的な男子
女=女子中高生orグラビアアイドル だな
219:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/21 21:30:45.73 1bCbiP9N.net
邦画も、邦楽も、和製ゲームも、アニメも
ほとんど全部同じ理由で駄目になっていったってのがすごい。
どんどん知識が狭く、どんどん世界観を吸収する対象が狭く、どんどん教養や精神年齢が低く
欲望にだらしのないだけの人間が、作り手側と買い手側に回っていった事が原因だという事がね
もう日本でクロサワ映画みたいなものや、アニメAKIRAのようなものを作れる土壌すら無い
自分が見たい少女のレイプや悲劇などを描く、それのみ。何のメッセージ性もなく
アニメも、ディズニーやピクサー程度の伝えたい事もない。萌えと自分の欲望ばかり。
洋画や洋アニメに多い少年は影も形もなく、少女のパンツばかり。
220:名無シネマさん(庭)
15/02/21 22:03:41.59 oMiohAJO.net
>>204
日本人は幼稚だよ
俺、帰国子女だけど、日本に帰ってきてまず思ったのは、街は洗練されてるのにどこか幼稚
一番そう思ったのは商店街の変なプラスチックの飾り付けや、中古車屋さんのトリコロールの風でクルクル回るやつ
221:名無シネマさん(千葉県)
15/02/21 22:42:13.59 So1RvYAn.net
日本人はものつくりのセンス自体がない
欧米と街の景観、オフィスビル、野球やサッカーのスタジアムを比較すれば一目瞭然
222:名無シネマさん(庭)
15/02/21 22:55:41.77 oMiohAJO.net
建物の外観に限れば、形だけ西洋を真似したなんちゃってが多いのが幼稚
店舗とか特に
パリーミキの建物、あれはなんじゃ
夏休みの工作か?
223:名無シネマさん(空)
15/02/21 23:03:57.89 80krouGK.net
まあ、むかしはわりと個性的だったアニメキャラとかもパーツ切り貼りしただけの量産化使い捨てになりさがってるしなあ
「ツンデレ」「ボクっ子」「レズキャラ」とか、さすがに今のこの業界見ると気持ち悪いわ
224:名無シネマさん(関西・東海)
15/02/22 02:03:44.26 r8aHXtWg.net
80年代くらいまでは欧米も少女趣味に寛容だったけど
殺人事件とか多くてドンドン規制を強化して行ったんだよね
建前上は大人の女性は素晴らしいみたいな感じだが
個人レベルでの本音ではロリコンは滅茶苦茶多いだろう
225:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 02:07:19.33 O7Vz/5lu.net
まあ向こうもロリはダメとか言いつつ言い方替えただけで
ヌーディストとかで検索すると小学生くらいのヌードがわんさか出てくるからなあ
226:名無シネマさん(空)
15/02/22 02:18:03.02 4b5RAuxl.net
ヌードは芸術でポルノじゃないからなあ
ヌードをポルノ呼ばわりしてるのってアジア系だけじゃないかな?
227:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 02:49:13.13 O7Vz/5lu.net
>>216
それは建前だよ
昔の肖像画だってアートといいつつ実用もあったわけだし
向こうは建前でなんか言ったときは絶対本音は口にしないけど
人間だから当然本音はあるんだぜ
本音も建前も口に出しちゃうのは日本人くらい
とここまで書いて気づいたけど日本の脚本が薄っぺらいのって
これのせいかな
なんでもセリフにして説明しちゃうのもこの理屈かも
228:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 04:04:10.38 gTB86GcQ.net
説明過多な脚本は、単に客をなめてる(知的水準を低く見積もり過ぎている)だけだと思う
圧倒的(かつ不特定)多数に向けて放送されるテレビドラマが知的水準をある程度抑えなければならないのは仕方ないことだと思うんだけど、
そのやり方を、高い金を払ってわざわざ劇場に足を運んでくれる観客相手にも適用してしまうのが…
尤も、最近は、ヒットしたテレビドラマの映画化作品が多いから、
テレビ版のやり方をそのまま映画版に持ち込んでいるだけなのかもしれないけど
あるいは、テレビ局が製作に関わる場合も多いから、
劇場公開後にテレビ放映するのを見越して、
あらかじめテレビ視聴者向けに水準を落としているか
229:名無シネマさん(庭)
15/02/22 04:10:21.33 upCcR/Sx.net
刑事ドラマ
捜査一課に電話が掛かってくる
課長が電話に出て、渋い顔をする
レベル1「何!殺し!?」
レベル2「何!東京湾に男の死体が!?」
レベル3「何!東京湾に背中を刃物で刺された男の死体が!?」
レベル4「何!容疑者と思われてた男が背中を刃物で刺されて東京湾で発見された!?」
普段なら絶対言わないような、このくらいの説明セリフは余裕でするよね
230:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/22 06:15:04.48 lrmLrDht.net
日本人の文化状況って、実は鎖国時代みたいのがデフォで、維新とか敗戦とか、
そういう外から強引に揺すぶられる事がない限り、ちょっとほっとくと
すぐ事なかれ主義前例主義、小手先の感覚的快と洗練を求めて自己変革を厭う、
そういうメンタリティに陥っていくんでないだろうか
俺とて日本映画が復活してクールで深みがある、世界中でブイブイ言わせるような
レベルに復活してほしいと思ってるけど、考えてくと問題は社会全体から来てるとしか
思えない部分があるんだよね
高村光太郎は外遊から帰ってきて、日本文化に組み込まれてる矮小性に辟易し、
それを「根付けの国」と呼んで批判したが、残念ながらまだそれは過去の話になっていないんだろう
その後、光太郎がラリったような国粋主義者になることも含めて、歴史繰り返しすぎだろ・・
231:名無シネマさん(関西・東海)
15/02/22 06:16:07.46 Fj/WEc11.net
まあ、日本発でアメリカでうけた物は大概ポルノ的な需要にはまった物なんだけどね。
少女漫画、マクロス、ガンダムW、セーラームーン等
結局海外から見ても日本に自慢されたいのは女子校生とか忍者なんだよ。
232:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/22 06:16:49.59 p6FkUQGM.net
結局、テレビがバカ(50代高卒主婦)をターゲットとしているから、
その延長線上の映画が多くなると映画全体の質も、バカ(50代高卒主婦)並みに低くなるって事は
間違いなくあるだろうね。
それ以前に、芸能関係自体がバカばっかで、
まともな人間はそういう職業につかないからこういう現状になっている、
というのが強くあるんだけどね。
とにかく中の人間がバカ
233:過ぎ、というかクズばっかりってことなんだよね。
234:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 06:58:42.57 O7Vz/5lu.net
>>220
でもそういう外から入る時期と中で煮詰める時期があるのがいいのかもよ
そういうのなかったら日本独自の文化とか発展してなさそう
ここしばらくは閉じて煮詰める時期にさしかかってるのかもね
浮世絵だって当時の国内での評判はともかく評価としては
正直人気だけど外国人にお見せしたいとか言うようなもんじゃなかったし
今のAKBみたいなもんだったのかもよ
235:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/22 07:27:33.95 lrmLrDht.net
>>223
視線を引けば、そういう事も言えるかもね。過去に例を取れば、
遣唐使止めたお蔭で国風文化が芽吹いた、みたいな事だね。
成熟した視点だと思うよ
・・だけど今現在、学芸会レベルのモノを見せつけられる方はやっぱタマランなぁw
236:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 07:32:43.20 O7Vz/5lu.net
>>224
まーそーだね
方向性はともあれ
「程度が低い」ってのは絶対的だもんね
237:名無シネマさん(東日本)
15/02/22 07:37:23.72 E8p99Zw2.net
満足に発声も出来ないモデル上りが「女優」名乗ってるからなあ
238:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/22 07:41:11.22 ZJhHVKkY.net
>>223
浮世絵は2版3色刷りがかなり長い間続いた後
数年で6版12色ボカシ箔押しエンボス加工まで進化したんだが
そのきっかけは商業出版物じゃなく、趣味人が配った「暦」だというのが笑う
(当時は年末に来年の暦を送り合う習慣が有った)
実用品はともかく、芸術的な分野は
商業ベースでやってる限り、いつまでも進化しないのが日本かも
239:名無シネマさん(神奈川県)
15/02/22 08:09:29.93 /0qpjjXj.net
エロ大国ってことか。風俗産業の異様な発達ぶりとか見るとすごい国って思うわ。
240:名無シネマさん(神奈川県)
15/02/22 09:08:56.70 e+Pxz3kI.net
邦画の画の色調が安っぽくなるのは仕方ないな
実際日本人は普段から蛍光灯の青白くノッペリとした光に照らされて暮らしていて
街全体が馬鹿みたいに明るければいいと思っている
光の当たり方・影の見え方などへの関心がない
ノッペリとした日本人の顔に青白い光が当たる
ありのままの日本をリアルに描くほど安っぽくなるからな
241:名無シネマさん(宮城県)
15/02/22 09:32:54.39 wsPqki8c.net
ブラックレインやラストサムライ,topgearの日本ロケだけでも何か学べるだろうにね
242:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/22 09:45:56.23 agdDFdro.net
確かに日本の楽器メーカーや洋服ブランドがプレミア、
ビンテージて聞かないな。
どちらも文化的な層の商品なのに(笑)
日本人タレントて日本じゃいきがってるが
たまにハリウッドからオファーがあると
現場でおとなしいらしいよw
ギャラでもめるてのも少ないらしい。
だって渡辺謙がラストサムライの時に言ってたもの。
243:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/22 09:56:24.22 agdDFdro.net
日本舞台のロストイントランスレーション
とかさ。
あれを批評してつなげる奴もいないのか??(笑)
244:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/22 10:03:43.80 agdDFdro.net
幼稚化するのはアメリカの庇護にありながら
経済的な力?をアジアや西洋の途上国にひけらかす
構図から生まれてくる印象あるけど。
あとは客がミーハー過ぎて汎用性の高い
作品やタレントしか宣伝しないとか。
245:名無シネマさん(宮城県)
15/02/22 11:14:01.90 wsPqki8c.net
適当に素材拾ってその時々の旬()を出して
そこそこ金かけて客が喜びこけても二次収入で何とかなるんじゃなあ
246:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/22 11:35:00.94 ynQOMPyR.net
>>228
本番行為もできない風俗産業w
海外行って来い
247:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/22 11:52:59.65 ynQOMPyR.net
AKBに金払ってるのは一部のオタクだろ
メディアを支配してる奴らがいてオタクから金を巻き上げてる
一般層はさらに興味を失ってテレビを観なくなってるのが現状
日本人が幼稚かどうかは完全競争にしてみないと分からない
248:名無シネマさん(空)
15/02/22 12:06:38.87 4b5RAuxl.net
まあ、海外映画の需要が完全に無くなったならまだしも
まだレンタル需要もあるからな、一部の幼稚なやつを基準にしてはイカンな
249:名無シネマさん(福岡県)
15/02/22 12:38:48.00 UWQATriV.net
アメリカン・スナイパーを基準にすれば残念邦画はゴミの山だな
250:名無シネマさん(宮城県)
15/02/22 13:03:22.05 3UIuKVw/.net
夏に日本の一番長い日のリメイクやるからさらに差が開くかもなあ…
251:名無シネマさん(奈良県)
15/02/22 14:35:15.70 D6/kYpRm.net
>>229
アメリカ人も蛍光灯の下で暮らしてると思うんだが。
>>239
そんなのやるんだ。今年一番の、汚点になりそうだな。
252:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 14:40:12.71 O7Vz/5lu.net
>>229
そういや東日本の大震災の直後に電力不足で明かりを落とした銀座に行ったんだけど
最低限の街燈だけですげえ雰囲気よかったわ
253:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/22 14:54:38.82 p6FkUQGM.net
>>240
海外は、基本的にリビングは白熱灯が常識だよ。
事務的場所等は蛍光灯。
ちゃんと、使い分けるのが常識になってる。
あと、海外は家の中が暗い。で、照明も暗め。
理由は、目が青いから光量少なくて済む。
(サングラス多用と同じ理由)
その感性で画を作ってるから、ああいう画がデフォ(特に欧州映画とか)になるというのはある。
日本も昔は室内暗めだったから、そういう文化はあるんだけどね。
要は、中で作ってる人のセンスが悪すぎってこと。
254:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 15:18:33.94 2Z4qT5oo.net
極論言うと遺伝子変わらん限りあかんのですよ
外容だけ良ければOKってのも
国内に圧倒的に多いブサイクの嗜好の反映だから
センスも面白いと思う感性も含めて結局肉体の副産物だから
255:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/22 18:44:14.30 RJKjeHl/.net
>>193
下2つみたいな映画は被害者遺族から許可もらえたら上映オッケーにしたらいいんじゃないかな
関係ないやつが騒いでもそれを楯にしたら何言われてもオッケーな気がする
256:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/22 18:54:31.74 agdDFdro.net
の、ようなもののようなもの。
北川景子カッコゆとり世代。
257:名無シネマさん(家)
15/02/22 18:55:23.21 l6Uqr+Jb.net
何とかという映画監督が言ってたけど日本のドラマも映画も
キャストに頼り過ぎるから碌な作品が生まれないんだってな
AKBだのジャニーズだの一流俳優なんか使わずに無名の俳優を
使って内容で勝負すべきだとよ
258:名無シネマさん(神奈川県)
15/02/22 19:44:58.72 HGq4w0P4.net
>>200
ルックが全然違うからやっぱ撮影でかいわ
259:名無シネマさん(家)
15/02/22 20:37:40.04 MbAkVyO9.net
>>246
試合に勝ってなんぼのサッカー日本代表ですら実力主義じゃないからな
今のままじゃ永遠に無理
260:名無シネマさん(空)
15/02/22 20:46:47.48 4b5RAuxl.net
フライトゲームのBDに入ってた予告のミスターGOが「面白そう、なんだ日本もこう言うの作れんじゃん」と思ったら韓国映画だった
261:トレーラーの音声も日本語で俳優も日本っぽい顔だったので希望を持ったんだがなぁ トレーラーを見ただけで面白そうと思える映画も無くなったな、今の邦画は
262:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/22 21:03:27.96 EPAjcwDR.net
今年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭はAV監督がグランプリか
内容もAV女優のメイクルームでの話でAV女優が多数出演とのこと
263:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 21:15:06.58 O7Vz/5lu.net
>>250
いっときはピンク映画から結構監督出てきてたし
AVから映画監督が出てきても別におかしくはないんじゃね
入って割とすぐ監督できて大量に経験積めるってのはデカいかもね
俺の知り合いもそう思ってAV業界行ったら
そのままハメ撮り監督になって自分で出演してて笑ったw
でも結構儲かってるみたいだし本人も楽しそうでなによりだった
264:名無シネマさん(庭)
15/02/22 21:55:00.16 GT7riEBQ.net
日本人の海外への憧れは減っているよ
洋楽聞く中高生も少ないし洋画だって見ない奴が大半
ここで邦画を批判してる奴らは老害確定
265:名無シネマさん(空)
15/02/22 22:15:42.36 oVa8uyf/.net
ジャパンアズナンバーワンくん、今晩は
266:名無シネマさん(東京都)
15/02/22 22:27:49.62 VvRUasyQ.net
>>249
「ミスターGO」はなかなかおもろかったぞ
今の邦画レベルであそこまでのCGは作れない
267:名無シネマさん(京都府)
15/02/22 22:33:50.99 QX84ZCS7.net
確かに洋楽は聞く子は減ったな
268:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/22 22:38:30.93 EPAjcwDR.net
町山智浩
日本人は外国の文化に対する興味を失いましたが「外国人は日本が好き」みたいな本や記事ばかり売れるという
「他者や世界に関心はないが自分がどう見られてるかだけは気になる」という思春期みたいな状況になってますね
269:名無シネマさん(京都府)
15/02/22 22:52:10.94 QX84ZCS7.net
>>256
なるほど
270:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/22 22:55:26.10 8j3fuAmt.net
「世界を動かした日本人」3時間SP 「日本が世界に誇る30人」3時間SP 今夜どっちを見ればいいのか>< [転載禁止]©2ch.net・ [183724976]
スレリンク(poverty板)
↑こういうホルホル番組増えたよな
ナショナリズムにすがる人が増えたってことかな
国のトップが保守速報見てるようだからもうどうしようもないよね
邦画がコミュニケーションツールと化してアニメも一体感を得るためだけに観てる連中が多いって上に書いてあるが
そういう一体感的な消費って90年代後半からゼロ年代位まではネットの発達も相まって弱まってた感があるけど
最近は貧困化のせいかまたそういう傾向が強まってきている感がある
271:名無シネマさん(庭)
15/02/22 23:01:44.54 uDZWon1l.net
外国に興味ないくせに外国人の反応には興味津々って言う矛盾
272:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/22 23:21:38.18 agdDFdro.net
楽器屋行ってみな。
ロックなんて中年の中流趣味に
なってるよ。
フェンダー、ギブソン、ミュージックマンEVH。
273:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/22 23:28:05.61 agdDFdro.net
日本人は日本カルチャーが嫌いだから
外国人の反応が気になるんだよ。
今日なんかカンボジアの寺院で日本人の
仏師が勝手に?手直し(笑)
格下の仏教国(笑)が起源の国に
調べてあげた、直してやった。
あげく本場ズラして仏像製作、正確にはヒンズーだと
思うけど。
日本人の思い上がりは世界で殺されるはずだよ。
274:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/22 23:30:22.90 agdDFdro.net
右翼の田舎者も白人女性みてニヤニヤヘラヘラ。
ワケわからんw
275:名無シネマさん(新潟・東北)
15/02/22 23:43:45.82 IpS5RXPr.net
以前観た韓国映画の黒水仙で韓国人スタッフの撮った韓国パートから日本に舞台が移って日本人スタッフが撮ったパートになった途端画面から奥行きが消えて一気に平板なテレビドラマみたいな安っぽい映像になる
日本と韓国の撮影技術にこれほど差があって日本がこれほど遅れているのか思い知らされて愕然とした記憶がある
276:名無シネマさん(愛知県)
15/02/22 23:59:08.29 tV/MGEOx.net
>>260
>>261
>>262
ここは映画板のスレな
277:名無シネマさん(家)
15/02/23 00:11:07.52 F4oSgRr0.net
>>258
一度当たると右へ倣えでしばらく同じ様な企画が各局で続くってのはテレビ屋の悪い癖だろ
視聴者の意思とは関係なく一方方向で垂れ流されるのがテレビ放送だからね
そういった外国人に日本を褒めさせる番組が気持ち悪くてしかたないという日本人も多いだろう
君には分からないかもしれないけど
278:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 00:20:03.24 0yELt9CP.net
企画がハズれて干されたくないからなぁ
ホルホルが当たれば、うちもホルホル
平均点取れればイイっしょ、なところか
279:名無シネマさん(空)
15/02/23 00:29:41.18 wC7fKyOE.net
日本最高って言いたいだけの奴は具体的に最高な邦画のタイトル挙げて欲しいわ
それが出来ないならここじゃなく酷使様の集まる場所でやってくれ
280:名無シネマさん(家)
15/02/23 00:32:11.20 ltePSYtc.net
古い映画ならいくらでも最高の邦画挙げられるけどなぁ。
まあ、洋画も邦画も50~60年代がピークって気がする。
281:名無シネマさん(空)
15/02/23 00:48:05.32 EtuNQKto.net
古い邦画が優れてるのはここの住民なら分かってることだな
今の邦画で優れてる物を挙げてもらわんと駄目だ
282:名無シネマさん(庭)
15/02/23 03:56:00.92 9+VcaHNN.net
でも最近の洋画も大したことないでしょ
283:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/23 05:35:00.57 lEvdD2/8.net
今テレビ観てる奴がどんな層か分かるだろ
それを最近の日本はとかもうアホかとw
284:名無シネマさん(奈良県)
15/02/23 05:51:29.36 ObbhjrnH.net
>>270
日本映画よりかは、何百倍もマシだよ。『きっと、星のせいじゃない』を見てきたけど、
ただの死ぬ死ぬ映画になってないのが凄い。
285:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/23 05:58:08.48 uDrA61rM.net
ハリウッドにはハリウッドの愚劣さは確かにあるんだけど
腕の良いプロが世界中から集まってるので
しょうもない素材でもなんとか90分持たせてしまえる、ってのがある
邦画だと何の工夫もしない演出、素人レベルの脚本、目も当てられない演技、
などが互いに足を引っ張り合い、初めの三分で底なしの地獄へと直行する事が多い
286:名無シネマさん(関西・東海)
15/02/23 06:00:03.37 XAmxf5zN.net
>>271
ネットでも結構見かけるけどね。
〇〇を見た外国人の反応みたいな動画やらブログやら。
287:名無シネマさん(京都府)
15/02/23 06:06:15.83 DIrXP43I.net
そうはいっても中高生の洋画離れは間違いないんだよね
かといって邦画を見てるわけでもない
映画そのものから離れてるといったほうが正しいか
288:名無シネマさん(庭)
15/02/23 06:27:11.65 Wy+GHb4j.net
ニューヨーク・タイムズが稀有な日本の音楽市場を紹介。未だに売上げ85%をCDが占める現状をどう報じたか?
大手メディアであるニューヨーク・タイムズに「CD-Loving Japan Resists Move to Online Musi
289:c」 (CD好きな日本はオンラインミュージックへの移行を拒否)と いうタイトルの長文記事が掲載されました。 この記事では、世界がダウンロードとストリーミングに向かう中、日本の音楽ビジネスではCDが今でも主流であること、そしてデジタル音楽への移行が困難を極め ていることを、業界関係者のインタビューを交えて説明しています。 CDが主流の日本は、ご存知のように音楽売上が過去10年に渡って減少しています。世界第2位の音楽市場ですが、昨年は前年比17%と大幅に減少したことで、世界の 音楽市場が3.9%減少する大きな原因となりました。 また日本のデジタル音楽市場が勢いを失っていること、そして社団法人日本レコード協会の数値として2009年のデジタル音楽の売上が約10億ドルだったのが、2013 年には約4億ドルに下がったことを紹介しています。 記事では、デジタル・テクノロジーがアルバム主体のビジネスモデルを変革し始めた時に音楽市場の価値が低下し始めた日本の市場を回復することが世界の音楽ビ ジネスの最優先事項であるが、一方で、変化を生み出すには、デジタルサービスに疑いの目を向ける日本の保守的な姿勢などが邪魔して難しいだろうとも述べています。 ユニバーサルミュージック・グループの会長兼CEOのルシアン・グレンジ (Lucian Grainge)も「日本は完全に全てがユニークだ。」と日本市場が世界とは全く異な る市場であるとコメントします。 世界では新たな収益源として期待が高まるSpotifyやRdioのような音楽ストリーミングサービスは、2年のレーベルとの交渉が足踏み状態で、現在でも市場に参入す ることが出来ていません。 デジタル音楽サービスの中には、日本市場の今後を楽観的に見ているサービスもいます。 http://www.musicman-net.com/business/39837.html
290:名無シネマさん(庭)
15/02/23 06:28:29.03 Wy+GHb4j.net
301 名盤さん 2014/05/09(金) 15:29:36.78 ID:2yPrU9vw
>>300
邦楽が…と言われてるけど洋楽の方が終わってるわ
特にアメリカは酷すぎる、ガガ以降ヒットゼロだし
今流行ってるのはテイラー・スウィフト、ケシャ、マイリー・サイラス、ケイティ・ペリー…
こんなのばっかだしAKBやら西野カナと何処が違うのやらって感じ
イギリスは日本人があまり好きじゃなさそうなEDMだらけで
チャートが終わっている
以前マイリー売れない日本はガラパゴスと言った洋楽オタ前居たなw
正直この辺はAKBや西野カナと同レベルだろうと思うが
ガガ以降小粒なのばっかりで洋楽が上位互換となり得てない
むしろ邦楽のレベルが上がり洋楽を聴く必要性が日本人になくなっている
291:名無シネマさん(空)
15/02/23 07:23:33.08 i9280G0o.net
自分の言葉で語れない権力主義者様に用はございませんの
292:名無シネマさん(庭)
15/02/23 08:51:18.36 kGuez6jK.net
>>256
小松左京が日本沈没で、日本はまだ子供だという指摘から、ようやく思春期まで来たか
反抗期はまだまだ先かな
大人になるのはいつの事やら
293:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/23 09:18:53.30 lEvdD2/8.net
大人だから映画もテレビも音楽にも興味なくなるんじゃないの?
残った幼稚なヒト達が今の業界を支えてる現状って嘆くことか?
スーパーヒーローとか銃バンバン
294:とかおっさんおばさんがやることではないだろw
295:名無シネマさん(空)
15/02/23 09:22:35.08 wsnlSWYS.net
>>280
海外じゃそういう映画を金かけて、しかも真面目に全力でやるんだぜ?
だから大人も見れる作品が作られる
296:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 09:44:16.04 A3V17bOr.net
>>273
しょうもないネタを90分に膨らませるというのもそうだけど、
逆に「90分で切り上げる」潔さを感じることも多いね、洋画は
邦画の場合、90分で済ませるべき内容を120分、130分かけてダラダラやるのが多くて…
297:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/23 10:20:47.73 bLrNPkkr.net
>>282
最近はその上に、前後編に分けたりする。
298:名無シネマさん(庭)
15/02/23 11:33:28.22 uBljLmf0.net
>>278
洋楽を聞く若者がへってるのはじじつだよ?
299:名無シネマさん(空)
15/02/23 11:40:23.99 bOAKpTXE.net
えーけーびーいがいのほうがくのうりあげがおちてるのもじじつですよ
(お子ちゃま向けに平仮名で書いてあげました)
300:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/23 11:52:15.56 CT9iv6dI.net
今の中学生や高校生のオナニーネタて制服に象徴されている
スクールものなのかね。
女子高生映画て密かなズリネタだと
思うけど。
アオハライドとかさ。
昔ならときめきメモリアル、東京大学物語とか。
301:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/23 12:32:05.49 +0pEohu8.net
>>273,281
確かにその通りで、だからこそ重要なのは「技術」ってことなんだよね。
「技術」で90分飽きさせずに見せることができて、はじめて内容について云々する価値が出る。
今の邦画は(良くて)、「まずくても体にいいんだから食べなさい!」みたいなカンジwww
302:名無シネマさん(宮城県)
15/02/23 12:36:50.50 QO2iKpJC.net
見てみなきゃわからんとか言うけど予告見るだけでどの程度かはわかってくるんだよなあ
本編見たとしても数分で実は良し悪しがわかる
邦画は特にOPで掴むってことに無頓着すぎ
303:名無シネマさん(空)
15/02/23 12:52:52.94 bOAKpTXE.net
>>287
どっちかってーと「不味くても一生懸命作ってくれたんだから美味しいって食べなさい」かな
もちろん友人知人や奢ってもらったりした時ならそうだけど、金払って食いに行ってこれはねえやな
304:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 13:08:32.40 A3V17bOr.net
>>289
同感
「一生懸命作ったんだから~」っていう気持ちが強すぎるからこそ、切ってしかるべきシーンを思い切って切ることができず、結果的に無駄に尺が伸びてしまう、って感じなんじゃないかな
>>287も言ってるけど、要は「技術が稚拙」ってことになるんだろうけど
305:名無シネマさん(宮城県)
15/02/23 13:08:41.46 QO2iKpJC.net
>>289
それだ
やたら頑張りましたとかお金かけましたとか
あれいや
306:名無シネマさん(空)
15/02/23 13:42:40.14 qz4U0Osu.net
>>291
まあ、海外も「制作費○億ドル」とかやってるから一概に邦画だけの問題ではないけどね
金かけてるのにプロモやトレーラー見てもこれはおもしろそう、ぜひ見たいっつーのが全く湧いてこないのはある種才能かもしれんなぁ
307:名無シネマさん(新潟・東北)
15/02/23 13:55:56.96 aMxzwM/t.net
健全なものこそ良い作品で不健全なものを排除しようみたいな傾向もあるね
不健全で犯罪的なものこそ映画向きだと思うんだけど
こんなの子供に見せられないとか平気で言う奴がいる
そもそも映画はドラマとは違うんだから
不健全で不健康で犯罪的な作品を楽しめなくなってるのは日本人全体が精神的に未熟で幼くなって弱くなってる証拠なんじゃないかって気もする
308:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/23 13:58:25.30 +0pEohu8.net
>>289 なるほど。 「まずくても一生懸命作ってくれたんだからおいしいって食べなさい」 の方がいいねw >>288 ハリウッド映画とかだと「予告編にダマされた~」というのがよくあるんだけど、 邦画はもうそんな小手先じゃ、どうにもならないレベルなんだろうね。
310:名無シネマさん(空)
15/02/23 14:00:20.40 qz4U0Osu.net
>>293
子供にふさわしくない作品って意味でレーティングついてるのに「この作品は子供に見せられない!」とか言い出す輩もいるくらいだしなぁ
TEDやキックアスでそういう事言う人居たわ
311:名無シネマさん(庭)
15/02/23 14:02:14.62 94KcYyN5.net
>>200
ずっと白っぽくてなんか画面自体のっぺりしてるな
312:名無シネマさん(宮崎県)
15/02/23 14:16:14.79 +0pEohu8.net
>>296
これこそが、日本と欧米での映像技術の違いの典型なんだよね。
カラーコレクション(≒カラーグレーティング)、いわゆる画質調整を日本はほとんどしないから、
コントラストが低くて画面がグレーにしか見えない。
欧米でも、生画像はこんなもんなんだよね。
ただ、その後に全ての画質を調整して、ああいう画を作ってる。
写真だと日本ではシロートでもやってることなんだから、よほど日本の映画人、
とくに監督、撮影監督、カメラやポスプロのカラコレ担当が、ジジイでバカだってこと。
具体的には、ガンマ調整して黒と白を潰し気味にすればいいだけなんだけどね。
もっと粗く、コントラストを上げるだけでもだいぶんマシになるのに。
あとは彩度を少し上げたり、トーンカーブいじったり程度。
写真だと、photoshop 使って中学生でもやってることなのにね。
>>200 はいいね。
光の使い方や、黒の置き方など、欧米と日本との違い・問題点がよくわかる動画だ。
313:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 14:24:31.16 A3V17bOr.net
>>293
いわゆる“不謹慎厨”と呼ばれる人たちとか、「臭いものには蓋をしておけ」っていう世間の空気は厄介だね
ピカレスクロマンとかに限らずとも、
「現実では許されぬ行いを通して訴えたいテーマを描くことができる」
というのも映画(フィクション)の最大の利点だと思うんだけど、
表面的な部分(例えば暴力描写とか)だけを見て「けしからん!」って吠える人たちの頭の悪さ…
意外と、そういう人に好きな映画を聞くと『レオン』とか挙げてきたりするんだけどねw
314:名無シネマさん(空)
15/02/23 14:33:19.77 qz4U0Osu.net
そういう人間って子供に読ませたい本で手塚治虫の作品挙げるよね
名前や表面しか見てないのが丸わかりだわ
315:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
15/02/23 16:03:08.70 bLrNPkkr.net
>>287
日本映画は、不味い上に体にも悪そうなんだが。
316:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 17:39:42.33 AGaDll0Z.net
>>298
殺人事件を捜査する刑事ドラマに対して「喫煙シーンが良くない」とかw
そういう文句つけまくる人は、要するに構ってちゃん
単に疎外されてるだけだと思うけどね
317:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/23 19:24:56.31 CT9iv6dI.net
刑事物語のハンガーヌンチャクとか
幼稚だよな。
318:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 19:53:34.32 NbFpvShe.net
オナニ
319:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/23 20:46:38.21 QsVZSMa5.net
日本が西洋諸国に勝てるのは長寿くらいだからしょうがないよ(´・ω・`)
320:名無シネマさん(庭)
15/02/23 21:00:24.82 ab653QKj.net
今の若い子は欧米に憧れがないんだよ
欧米コンプなんて抱いてたのは団塊世代だけ
だから洋画にも洋楽にも興味がない
321:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 21:01:33.47 rKzayItL.net
今の世代は視界に入れようとしない
もしくは認識できないんだろう
322:名無シネマさん(庭)
15/02/23 21:02:41.60 ab653QKj.net
323:だからなぜシャットアウトするようになったのかを考えるべき
324:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/23 21:07:24.21 uDrA61rM.net
ペリーが来る前の日本人は外の世界に憧れなんかナッシングだったろうなぁ
夜郎自大って奴だね
日本文化の成員は所詮1億人、世界には70億
頭も心も開かないとまたもや置いてきぼりを食らうよ
これは拝外主義とかとは全く違う問題なのが判らないかな
325:名無シネマさん(空)
15/02/23 21:31:52.65 qz4U0Osu.net
昔と違って海外の映画も洋楽もマスメディアが情報発信しなくなったからな
「日本素晴らしい」を広めたいんだろうな、自分で情報集める能力のないバカは踊らされると
326:名無シネマさん(チベット自治区)
15/02/23 21:38:07.55 QsVZSMa5.net
まるで戦前みたいだあ・・・(直喩)
327:名無シネマさん(アラビア)
15/02/23 22:25:07.63 vbfhkQT9.net
「アニー」観てきた
全然期待してなかったけど面白かった
ブロードウェイミュージカルって感じじゃない、カーチェイスあるし
一番は子役がしっかりと主役をやれてるところ、凄い
日本人子役ももっとレベルアップして欲しい、何かたどたどしいし不自然な感じがする
ちなみに『アニー』、少女趣味の人の期待には沿わないと思う
自立してるし自分の考えもしっかりとしてるから
328:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 22:27:51.73 13QZ16QS.net
>>309
ただたんにテレビ局が映画作るようになったので
自分らの映画に枠を回したからでしょ
329:名無シネマさん(東京都)
15/02/23 23:01:21.18 Cws0vcUj.net
五社英雄の作品
演出、脚本全てが当時も今も理解できない
330:名無シネマさん(愛知県)
15/02/23 23:40:30.31 gyRifhE1.net
>>305
若者の洋画離れ、洋楽離れ。
でもジジイやババアも映画鑑賞に金や時間を費やしてるとは思えんけどな
331:名無シネマさん(千葉県)
15/02/24 00:56:25.30 XMMG/MlG.net
ムーランルージュやレミゼラブルのようなミュージカル映画を邦画で作るべき
332:名無シネマさん(空)
15/02/24 07:15:31.31 BoTsmajL.net
無理、やったら洋画のコピーにもならないゴミが出来る
333:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/02/24 07:29:47.64 SnGG5bFp.net
>>315
つ 愛と誠
つ 舞子はレディ
>>316
正解
334:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
15/02/24 07:51:12.44 Zo7H3Q3k.net
愛と誠は、それなりにエンタメとして成立してたと思うけど
それも70年代マンガのノリのパロディ、というごく内輪の弱弱しい基盤の上での話だしね。
たとえばアンナと雪の女王に見られるミュージカル手法の練度の足元にも及ばない
というか、足元にも及ばない、にも及んでないw
335:名無シネマさん(空)
15/02/24 08:42:38.33 BoTsmajL.net
まあ、宝塚あたりがやれば見れるもんが出来るかもしれんがね
少なくとも今の邦画の延長で考えるとゴミ以外は出来んだろうね
336:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/24 09:40:05.29 4dGuK+LZ.net
今の中学生高校生て白人女性タレントとか見て
オナニーネタとかないのかね??
最近はスケートとかも隠れたオナペットに
されているが。
337:名無シネマさん(埼玉県)
15/02/24 09:41:12.77 4dGuK+LZ.net
スケート選手ね。
338:名無シネマさん(庭)
15/02/24 09:43:13.92 phGox6nC.net
>>320
ないだろうなー
339:名無シネマさん(千葉県)
15/02/24 10:10:11.66 XMMG/MlG.net
今はテイラーとかガガかね
自分が10年前はブリトニーやアブリルが人気あった
日本でハリウッド女優で人気出る人あんまいないね
340:名無シネマさん(庭)
15/02/24 10:22:59.64 nTyTcdj9.net
ブリトニーやアヴリルに比べるとガガやテイラーの格落ち感は否めない
341:名無シネマさん(茸)
15/02/24 10:31:10.80 pOAIr4gr.net
342:クロエたんはかわいいけどな。
343:名無シネマさん(愛知県)
15/02/24 11:22:03.05 OwEb5Z8b.net
白人女性は、ケツあごが多いし、顔長いし、
ハゲちらかしてんのかってくらいデコが広いから、
中高生のズリネタ向きじゃないのかもね
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(www.futoago.com)
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
URLリンク(stat.news.ameba.jp)
URLリンク(imgc.allpostersimages.com)