14/04/30 16:37:08.98 J5DfUtEN.net
いまけますか?
前スレ
おいおまいら、一人で映画館いけますか?【26人目】
スレリンク(movie板)
過去スレ
【25人目】 スレリンク(movie板)
【24人目】 スレリンク(movie板)
【23人目】 スレリンク(movie板)
【22人目】 スレリンク(movie板)
【21人目】 スレリンク(movie板)
【20人目】 スレリンク(movie板)
【19人目】 スレリンク(movie板)l50
【18人目】 スレリンク(movie板)
【17人目】 スレリンク(movie板)
【16人目】 スレリンク(movie板)
【15人目】 スレリンク(movie板)
【14人目】 スレリンク(movie板)
【13人目】 スレリンク(movie板)
【十二人目】 スレリンク(movie板)
【十一人目】 スレリンク(movie板)
【十人目】 スレリンク(movie板)
【九人目】 スレリンク(movie板)
【八人目】 スレリンク(movie板)
【七人目】 スレリンク(movie板)
【六人目】 スレリンク(movie板)
【五人目】 スレリンク(movie板)
【四人目】 スレリンク(movie板)
【三人目】 スレリンク(movie板)
【二人目】 スレリンク(movie板)
初代スレ スレリンク(movie板)
2:名無シネマさん
14/04/30 16:56:40.96 aOCkzDrZ.net
1乙!!
本日アメイジングスパイダーマン2いまけ!
平日朝イチにしては入ってたな。
人が超人的なパワーつけてるのが好きなんだけど最近機械よりになっちゃってこれもそうなの?
まぁあっけなかったけど。
3:名無シネマさん
14/04/30 17:15:41.44 +km7sxMV.net
昨日HKTのライブビューイング行って来た。
4:名無シネマさん
14/04/30 22:02:33.11 0DcvDBdA.net
HKTって何だっけ
5:名無シネマさん
14/04/30 22:03:53.25 0DcvDBdA.net
あ、AKB関係か
6:名無シネマさん
14/05/01 09:18:02.72 tsx3AaVf.net
スパイダーマンのアクションを絶賛してる奴がいるが、ほとんどCGアニメだからな
仮面ライダーの生身アクションの方が100倍マシ
7:名無シネマさん
14/05/01 12:38:39.02 N1UMkA78.net
で?
8:名無シネマさん
14/05/01 18:46:24.09 d6Mlg6uO.net
L・DKいまけ
カップル1組、おばさん2人組、私の5人
剛力ちゃんジョア飲み過ぎワロタ
9:名無シネマさん
14/05/02 21:29:28.01 /qIoVr2a.net
じゃあ、CGを絶賛すればいいのね
10:名無シネマさん
14/05/04 13:50:41.72 i/Su+Sc7.net
4/30、ユナイテッドシネマとしまえんにて「クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん」をいまける。
意識と機械の問題を描く驚異のSF。
ひろしが主役なので、みさえもかーちゃんではなく、妻として生々しい反応を見せるのが、みさえファンとしてたまらん。
そして武井咲の声優の演技はかわいいなあ。
11:名無シネマさん
14/05/04 14:12:21.00 i/Su+Sc7.net
5/1 丸の内ルーブルにて「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」をいまける。
やはりキャップは最高だ。
アメコミ読者としては、マーベルユニバースの小粋な便利屋犯罪者バトロックを
まさにコミックそのままに出してくれたことに感激した。
バトロックのような悪役としては小物だけど、コミックになくてはならない名脇役を
きちんとあつかってくれるところがすばらしい。
12:名無シネマさん
14/05/04 14:19:38.44 i/Su+Sc7.net
5/2 シネ・リーブル池袋にて「ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!」をいまける。
こんなムチャクチャな話を通して、映画を作れるんだから、エドガー・ライト監督はすごい。
なんてかっこいいホラ話。
13:名無シネマさん
14/05/04 14:21:17.30 7UX+nNyD.net
悪夢ちゃん、いまけ。
公開直後の休日とあって小中学生で混んでた。
連ドラ好きだったので映画もなかなか面白かった。
ちょっと残念だったのはもう少し早いタイミングで今作が出来てたら、
生徒たちの卒業を絡めてもう1本撮れた気もするので勿体無いなあと。
14:名無シネマさん
14/05/04 14:22:50.17 7UX+nNyD.net
>>10
エンドロール見るまで武井咲に気付かなかった
それくらい自然だったからビックリしたわ
15:名無シネマさん
14/05/06 04:36:42.73 RRrVk4Ab.net
本当に見たい映画は一人で行け
デートで行くならデート向けの映画を選ぶのがベスト
16:名無シネマさん
14/05/06 08:26:23.47 qctQYX/c.net
デート?それうめえのか?
17:名無シネマさん
14/05/06 11:42:00.41 FPfW2tek.net
デートならアメスパか?
テルマエ?キャプアメ?
ネイチャーではあるまい俺は一人でネイチャーを見る
18:名無シネマさん
14/05/06 11:57:25.60 Ik3mJAZT.net
デートならLDKだろー
俺は一人でキャプテンアメリカ見てくるわ
19:名無シネマさん
14/05/06 12:08:36.03 8DAeG/K/.net
アメスパは終始痴話喧嘩で辛かった
20:!ninja
14/05/06 19:39:39.31 sdkoocs9.net
アメリカマンって略しな
21:名無し募集中。。。
14/05/07 01:02:12.69 4q/NtDCb.net
劇中グウェンが「韓国料理うめぇ」って言ったからってそれだけのくっだらねー理由で
ネトウヨ()が発狂してアメスパにネガキャンレスしか書き込ませよーとしない茶番工作大嫌いだは(ウンザリ)
22:名無シネマさん
14/05/07 01:16:26.89 RR4UMqNW.net
キャプテンアメリカいまけ
いやー面白かった
しかし竹中直人の声は本人の顔が浮かんできて困るw
23:名無シネマさん
14/05/07 02:31:16.42 TSOMyrMt.net
アナと雪の女王に4才の娘を連れていって以来
ありの~ママの~姿見せるのよ~
ありの~パパも~隣に居るの~
という替え歌を歌ってやるとキャッキャと笑って喜ぶんだ
ああ可愛いなあ 家族っていいなあ と実感した
という夢を見て涙が出てきました
24:名無シネマさん
14/05/07 16:09:17.39 FFWHsTJH.net
アメスパを4DXで観てきた
レイトで観たから2700円だったが、映画と思わずアトラクションだと思えば高くはないな
内容はともかく、4DXを一度は体験してみるといいぞ
25:名無シネマさん
14/05/11 10:34:22.86 7fvz4r1x.net
4DXってどんなの?
26:名無シネマさん
14/05/11 12:43:20.45 G+b6BDGS.net
>>25
URLリンク(www.youtube.com)
27:名無シネマさん
14/05/13 00:01:25.20 PH89UV1L.net
そこのみにて光輝く見てきた
平日昼で2割くらい入ってたかな
池脇千鶴えっろー
28:名無シネマさん
14/05/13 09:58:45.21 cOxrTUBk.net
じゃ俺も行こっと。
29:名無シネマさん
14/05/13 18:33:15.67 CnIqBQ/t.net
アナと雪3Dみてきたよ。
一人て観てるひとなんか他にいなかったけど、映画はとても楽しめたよ。
30:名無シネマさん
14/05/13 20:22:07.52 JpUK04J1.net
なんか、3Dでもやってる奴を2Dで見ると損した気になる
3Dだと酔うんだけどさ
31:名無シネマさん
14/05/13 20:27:05.25 0zVvd6AK.net
俺も昔そうだったけど
なんか大して3D恩恵ない気がして2Dで見てる
せっかく綺麗な画面が暗くなるのも逆に損してる気がしたし
32:名無シネマさん
14/05/13 23:27:41.10 Jv7bElWq.net
ウッジョブいまけ
全然客が入ってないのが不憫な良作
今年5本ほど観た邦画コメディのでは一番
テルマエより面白かった
33:名無シネマさん
14/05/13 23:37:59.69 Jv7bElWq.net
>>32
「中」が抜けた
ちなみにCM以上に笑えるシーンが点在
34:名無シネマさん
14/05/13 23:43:21.98 hJckJYRt.net
どこに「中」が入るのかわからん
ウッジョブいまけ中……?
35:名無シネマさん
14/05/14 00:01:18.38 VzYibeoc.net
すまん
邦画コメディの「中」では一番
36:名無シネマさん
14/05/14 00:02:06.60 hJckJYRt.net
>>35
あ、そこかw
ありがとう
37:名無シネマさん
14/05/14 01:36:50.07 UvPE//DR.net
アナけた、ミニーからして良かったわ
ノアの予告でガチとかエマ出て方舟の名前がマンゲボーボー号とか思ったのは内緒だ
38:名無シネマさん
14/05/14 04:17:18.94 +B1Jwvdr.net
WOODJOBは確かに良作
普段、お笑い番組とか、映画のギャグシーンで全く笑わない俺でも、吹き出すシーン多数あり
39:名無シネマさん
14/05/14 12:33:13.04 EpZl1et4.net
長澤まさみ見に行ってくるか
40:名無シネマさん
14/05/15 01:01:18.35 0cH+k/iy.net
化粧してない長澤まさみもいいもんだよ
41:名無シネマさん
14/05/17 07:06:06.01 qnfypvFt.net
悪夢ちゃんいまけ
TVのは未見、予備知識無しだったけど
・悪夢ちゃんかわええのう
・北川景子に罵倒されたい
・Sexy Zoneのやつ下手すぎ
・ガクトなにげに老化
・子供向けだからしゃーないけど全体的にセリフ多すぎ
42:名無シネマさん
14/05/18 09:40:54.59 7pIZUNqj.net
ネイチャーいまけた。退屈で寝いちゃー
エンドロール後にメイキングぶち込んでくるくらい、凄い撮影してるんだよホラ迫力有るでしょーって
でも断片的だから・・・ (寝てて見逃した凄いシーンが有るかもです)
滝川クリステルのナレーション、ヒヒが仲間の尻の匂い嗅いで「ウッ!」
て所は笑った
43:名無シネマさん
14/05/18 10:17:33.11 yN1/9U7r.net
>退屈で寝いちゃー
これが言いたかったんですね
44:名無シネマさん
14/05/19 17:27:38.88 pBER5tK/.net
4/16 有楽町日劇にて「アメイジングスパイダーマン2」をいまける。
話はいいけど、エレクトロのデザインが地味すぎる。
コミックのコスチュームを再現しろとは言わないが、稲妻マークを入れてほしかった。
45:名無シネマさん
14/05/19 17:41:03.27 pBER5tK/.net
4/17 ユナイテッドシネマ豊洲にて「MAMA」をいまける。
破産した男が妻を殺し、幼い娘二人を連れて、山奥の廃屋で無理心中しようとする。
5年後、廃屋の中で、二人きりで生きる野生化した姉妹が発見された。
街にもどされた姉妹は言う。「ママが育ててくれた……」
昨年アメリカで大ヒットしながら、日本では未公開に終わった話題のホラー映画をついに上映。
まー、ディスク発売の宣伝の一週間限定上映なんだけど。
どんなえぐいホラーかと思えば、堂々たるゴーストストーリー。
こんな一般性の高いホラーが、日本未公開なんて納得いかん。
46:名無シネマさん
14/05/19 17:52:56.88 pBER5tK/.net
あっ、>>44-45は4月じゃなくて、5月だった!
5/19 ヒューマントラストシネマ渋谷にて「ゴール・オブ・ザ・デッド」をいまける。
フランスの田舎町で、プロサッカーチームと地元のチームの試合が開かれる。
田舎の医者が、地元選手に怪しい薬でドーピングをすると、試合中に選手や観客を襲いだし……
面白かったゾンビ映画「ザ・ホード 死霊の大群」の監督だから、期待したんだが、うーむ。
午前9時50分上映のためか、観客4人だった。
47:名無シネマさん
14/05/19 19:19:33.66 h0uo8HU7.net
>>44
アメスパは基本的にアルティメット版準拠だから
URLリンク(i.annihil.us)
48:名無シネマさん
14/05/19 19:22:37.78 pBER5tK/.net
>>47
もー、だからアルティメットはやなんだよー。
49:名無シネマさん
14/05/20 00:26:13.29 Q+R2s5U6W
ジョエル=シュマッ●チャー「手首から糸が噴き出す映画オリジナル設定創ったせいで
原作の方がピーター死亡→生き返ったら映画と同じ仕様になる糞改変やらかす破目になった
サムライミの悪口はやめロッテ!」
50:名無シネマさん
14/05/20 18:52:02.63 IbEUrWm0.net
Q:いまけってなに?
A:初代1のタイプミスです。
そこから 一人で映画館へ行く=いまける と、このスレで定着しました。
その時歴史が動いた
1 名前: 恥ずかしがりや=友達0 04/10/23 12:03:53 ID:WN3grHGh
いまけますか?…
2 名前: 名無シネマさん 04/10/23 12:09:55 ID:OPvQe4zN
いまける
3 名前: 名無シネマさん 04/10/23 12:10:54 ID:YG9774a4
3get
いまけますよ。
4 名前: 名無シネマさん 04/10/23 12:12:20 ID:r70g+34x
いまけまってますよ
Q:神聖ってなに?
A:真正いまけ状態=自分以外に客がいない=映画館貸切状態
Q:一人で映画館行くのが恥ずかしいです
A:一度経験してしまえばなんてことはありません
51:名無シネマさん
14/05/22 15:37:27.76 4bI8CQ3z.net
5/21 新宿武蔵野館にて「肉」をいまける。
田舎町に住むパーカー家には秘密があった。
先祖代々、人間を食べる儀式を受け継いでいるのだ。
家族の伝統を守る父親と、伝統に疑問を持つ娘たちの確執が、やがて……
傑作! 深く静かに進行する展開がたまらない。
武蔵野館は4月から水曜が1000円サービスデーになったので、えらい観客数だったなあ。
52:名無シネマさん
14/05/22 18:44:09.62 w2ieQjtJ.net
ブルージャスミンいまけた
ウディ・アレンだから淡々と描いてるけどケイト・ブランシェット流石うまいわー
演じてる感が無くて、こういう人なんだなと思えるくらい
どこの街でも1人くらいは見かける独り言ぶつぶつ言ってる変なオバサン、実は昔超セレブだったのかもしれない
という映画
53:名無シネマさん
14/05/23 09:14:57.39 mJ9as1kP.net
チョコレートドーナツいまけ
最後の展開を全く想像してなかったから抉られた
54:名無シネマさん
14/05/23 21:11:54.51 L7y6eIJ+.net
WOODJOBいまけ、こりゃ面白いわ
個人的に最近盆栽始めたんだが、世代を跨ぐ仕事のスケールのでかさにビビる
巨木が倒れる様は単純に迫力あって良い
長澤まさみホントに可愛いな
あと優香や西田尚美が肝っ玉母さんやっててそりゃ俺も歳取るわけだと思ってしまった
55:名無シネマさん
14/05/24 20:29:54.19 I1Waltr3.net
青天の霹靂いまけた
公開初日にもかかわらず2割程度の入り
結構面白いんだけどなー
56:名無シネマさん
14/05/25 12:51:36.88 aMnuGC3+.net
5/24、東宝シネマズ日本橋にて「学校の怪談 呪いの言霊」をいまける。
同じ日に渋谷池袋で舞台あいさつがあったから、客はみんなそっちへ行ったかなあ。
かつての子供向け大ヒットシリーズにあやかって、アイドルホラー映画を作るあざとい手法ながら
楽しい学園ドラマではじまり、一転して嫌すぎる地獄絵図になるのがよかった。
アイドル主演のホラー映画って、なぜか酷い展開多いのが面白い。
57:名無シネマさん
14/05/28 00:29:49.66 rOd0diaC.net
>>55
俺も青天いまけた
つまんなくはないけど予告で笑い所と泣き所をほとんど見せちゃってるのね
劇団ひとりは持ちネタの偽中国人しか見所がないや
大泉洋は清須会議とこれで結構見直した
58:名無シネマさん
14/05/28 13:53:55.98 v/fNwF5o.net
招待券で晴天か木を観ようと思うんだがいまけら的にどっちがお勧め?
前者は大泉と柴咲は好きだけどひとりは嫌い…というか興味がない
後者は同監督の前作と前々作は途中で寝た覚えがある
59:名無シネマさん
14/05/28 17:32:50.96 f7HOjVLx.net
>>58
こないだ木の方をいまけたよ
私はすごく面白かった
笑いのツボが合わなくても木々の緑に癒やされるかと
60:名無シネマさん
14/05/28 19:35:56.60 rOd0diaC.net
>>58
上にも書いたけど青天はかなり前からやってる予告と最近の予告、 両方見ると
ほとんど重要なセリフとシーンが網羅されてて想像どおりの展開と結末
予告あまり見てないなら青天でいいんじゃない?大泉良いし
自分は下ネタ含めてwood jobの雰囲気が好きです
61:名無シネマさん
14/05/28 23:03:47.91 xmuQfi46.net
5/28、渋谷アップリンクにて「戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版」をいまける。
ビデオディレクター工藤は、いつものスタッフと売れないアイドル小明(本人役)を連れて
ネットで評判の心霊スポットのタタリ村へ突撃する。
凄惨な怪現象が頻発し、やがて驚天動地の超展開に……
フェイクドキュメンタリーホラーの第一人者、白石晃士監督の新作だけど
これほど先の読めないホラー映画は見たことない!
明らかな低予算で、こんな話を実現させた白石監督を尊敬します。
62:名無シネマさん
14/05/31 04:41:37.43 fc3U7QuC.net
5/30「マンデラ」で、久々の神聖いまけ。
「マンデラ」スレにも書いてきたが、作品のタイプに対してちょっと上映館数が多過ぎる気が・・・。
映画自体は良かったです。
63:名無シネマさん
14/05/31 17:17:24.81 ROkzUVgs.net
こちらはミスターGO!でウン年ぶりの神聖
頭の中でいつもより大げさに突っ込みながら楽しみました
64:名無シネマさん
14/05/31 18:54:16.81 jh1kuBzp.net
X-MENいまけ
新しい能力いっぱい出てきて面白かった
>>63
それ気になってるんだけど何かが俺を引き止めるw
65:名無シネマさん
14/05/31 22:11:48.88 XAoPsyzg.net
モンスターズいまけた
公開初日なのに2割くらいしか入ってなかったな
明日1000円デーだからかな
いつもどおりの藤原竜也映画って感じで、なぜまた見てしまったんだと自問自答しております
66:名無シネマさん
14/05/31 23:28:25.11 olXG00I6.net
5/30、ユナイテッドシネマとしまえんにて「アナと雪の女王」をいまける。
今さらですよ。さすがに満員ではないですね。
ディズニープリンセス映画はほとんど見てるからこそ、このストーリーには驚かされた。
同時上映の「ミッキーのミニー救出大作戦」のハチャメチャぶりもすばらしい!
やっぱりディズニーアニメはいいなあ。
67:名無シネマさん
14/05/31 23:30:38.59 1BfTOPEh.net
>>65
なんか既視感が有ると思ったらデスノートじゃん!
てか?
68:名無シネマさん
14/06/02 00:59:52.04 DD8vaF/K.net
6/1、新宿バルト9にて「キカイダーREBOOT」をいまける。
ストーリーから見て大人向けとして作ってあるんだろうけど、これは……以下略。
しかし新宿のシネコンで映画の日と日曜日が重なると、あんなに大混雑するとはなあ。疲れた。
69:名無シネマさん
14/06/02 13:39:53.97 jmtFoh01.net
X-MENいまけ
これは過去作を見てないと何がなにやら状態になるな
70:名無シネマさん
14/06/02 14:28:51.96 KMpi0xMq.net
X-MEN F&Pを3D吹替でいまけ。前作ほどの面白さはなかったな
2D字幕も観るつもりだったけど止めてアメスパ2をもう一度
観ることにした
71:名無シネマさん
14/06/02 16:06:10.51 jIf6JCvr.net
Xメンはファーストジェネレーションが面白すぎたからねー
ウッジョブいまけ
林業すげえ、山すげえ、長澤まさみいいね
72:名無シネマさん
14/06/03 19:57:37.77 R8ukp0Op.net
えっくすめんいまけ!
アクションが少なめだったかなぁ。
73:名無シネマさん
14/06/03 22:01:55.61 pim3TOvN.net
monsters観てきたが、スケールの小さいX-menじゃん
能力的に山田ウルヴァリンvs藤原プロフェッサーX
あまりお勧めはできませんが
74:名無シネマさん
14/06/03 23:40:46.33 tPJbzNSY.net
昨日の昼2度目のアメスパ2を吹替でいまけ
運動会の代休だったらしく母親や祖父母に連れられた子供率高し
おいおい両手にドリンクとポップコーン持ってご満悦だけど
君らの集中力と膀胱は143分もつのかい?
…思った通り90分後くらいからトイレ入退場ラッシュでワラタ
普段なら怒髪天を衝く様な光景だけど鑑賞2度目だったし
当日は俺も午前X-MENを観てからの連チャンで疲れてて途中
ピーターvsグェン・メイ叔母さん・ハリー各々との痴話喧嘩が
始まる度に意識が飛んだりとかなりgdgdだったんでまぁ将来の
アメコミ映画ファンが育てば良いよね~くらいの生暖かい目で見てた
75:名無シネマさん
14/06/05 16:01:17.89 Z1BL0QLx.net
6/4、新宿ピカデリーにて「パトレイバー THE NEXT GENERATION 第二章」をいまける。
シネマカリテの「アクト・オブ・キリング」完売のために、予定変更して「パトレイバー」へ。
21時55分の回のために、客は10人くらい。
完全にギャグアニメを生身の俳優が演じる作品になってる。
ムチャクチャなオチで終わって、次のエピソードではなにごともなく再開してるのがすごい。
押井さんが監督してないエピソードなのに、押井成分が濃くなってるのはどういうこと?
76:名無シネマさん
14/06/05 16:03:21.34 Z1BL0QLx.net
>>74
その子供たちの中から、将来のアメコミ読者が育てばいいなあ。
77:名無シネマさん
14/06/05 18:23:04.17 Uq7McbBo.net
>>70-70
X-MEN いまけた
間連作はウルヴァリン1とサムライ観ただけだが面白かったよ
ほかのキャラは耳学問で何とかなる
冒頭の敵ロボのこいつにゃ敵わねー感が凄いからその後の展開にも納得
クイックシルバーかっちょえー ウルヴァリン弱えー
78:名無シネマさん
14/06/05 20:25:19.32 0PHxlw5I.net
今回ウルヴァリンほとんど闘ってなかったね
キティ引っ掻いたくらい
79:名無シネマさん
14/06/06 18:11:14.05 +hzO0Zpu.net
ポリスストーリー酷い出来だな
こんなのポリスストーリーじゃないよ
80:名無シネマさん
14/06/06 19:13:19.98 WytvXuHp.net
ポリス・ストーリー楽しみにしてたんだが駄目なのか
81:名無シネマさん
14/06/06 23:17:09.12 zHcVx7RD.net
MONSTERZいまけた
藤原竜ちゃん安定の過剰演技
途中いっぱい人が死んだので結末も破滅的なものを期待してたら・・・
う~ん
82:名無シネマさん
14/06/07 01:21:21.22 zPzOdevz.net
>>80
ほぼ全編安っぽいセットでの撮影
ジャッキーの危険なスタント、アクションほとんどなし(金網でのバーリトゥードあり)
コミカルシーン一切なし
設定がダイハード
やたらスローモーションを使う戦闘シーン
スケールの小さい、逆恨みストーリー
ジャッキー史上最も壮絶なクライマックス→予告詐欺
83:名無シネマさん
14/06/07 22:04:43.28 bhUYC/CB.net
女子ーズいまけた
わざわざ映画にする必要無い感じでひたすら5人が可愛かった
舞台挨拶回だったので有村架純以外の4人を生で見られてみんな美人だったなあ
84:名無シネマさん
14/06/08 14:30:18.19 q0NJew9X.net
6/5、新宿シネマカリテにて「アクト・オブ・キリング」をいまける。
ドキュメンタリー監督ジョシュアは、インドネシアのスハルト軍政権のもとで
反体制とされた人々の大量虐殺を実行した男たちに、
「映画で、自分がやった殺戮を、自分で演じてみませんか」とすすめる。
自分たちの殺戮を、国家を救った英雄的行為と信じて疑わない男たちは、喜々としてカメラの前で大量殺人を再現していく。
いろいろ問題提起される映画だけど、
私には、男たちが演じる安っぽいフィクションと、すさまじい現実が混交し、融合して、
スクリーンに得体のしれない魔物が浮かび上がるホラーを見た気がする。
しかし、自分の田舎の親戚を思わせる普通のおっちゃんたちが、殺人自慢を言い合う場面は強烈だなー。
85:名無シネマさん
14/06/09 00:47:30.24 gJKTJjcA.net
ポリス・ストーリー見て来た
ここだけなのか?あんまり評判良くないみたいで期待していなかったけど
個人的にかなり面白かった、来週まだやってたらもう1回観たい
86:名無シネマさん
14/06/10 06:11:32.30 HJ0jDRfg.net
6/9、渋谷ユーロスペースにて「吸血怪獣チュパカブラ」をいまける。
観客10人ちょっと。
ブラジル奥地で、シルヴァ家とカルヴァーリョ家は土地をめぐって長年いがみ合いながら、危うい均衡を保っていた。
しかし謎の怪物が出現したことで、二つの家族は血で血を洗う戦いに突入する。
ブラジル・ホラー映画祭2014の一作。
日本やハリウッドと違う不思議な展開と演出で、まったく先が読めない血みどろモンスター映画。
たんに脚本が下手なだけかもしれないけど。
チュパカブラが昭和の特撮の怪人みたいで、妙に面白い。
87:名無シネマさん
14/06/10 19:15:08.73 HJ0jDRfg.net
6/10、新宿シネマカリテにて「ザ・ベイ」をいまける。
独立記念日フェスティバルに沸く小さな港町クラリッジが、海から来た未知の寄生動物に襲われる様子を
多種多様な記録映像を使って描くフェイクドキュメンタリー。
巨匠バリー・レビンソン監督のモンスターホラー映画。
うっかりすると「ピラニア3D」になっちゃう題材を、冷静な語り口で真摯に描き
とても寒々と恐ろしい作品になってるのがすばらしいです。
88:名無シネマさん
14/06/10 21:25:07.41 NPPUgN4u.net
ポンペイ面白かったわ
グラディエーターが好きなら是非
89:名無シネマさん
14/06/10 23:06:21.51 9k7+Ouda.net
ポンペイ、ノア、300と3つ観るのはかったるいから評判のいいやつだけにするつもり
90:名無シネマさん
14/06/10 23:51:42.55 tul0lulY.net
ノアだけはガチ
91:名無シネマさん
14/06/11 00:15:36.04 oTeYdoxE.net
300続編楽しみだな、前作は好みだったが今作ははたして…
92:名無シネマさん
14/06/11 12:08:33.73 oiij2133.net
ポール・マッカートニー NYライブいまけ って書いてもいいよね!?
やっぱポールは天才だわ!!
93:名無シネマさん
14/06/12 10:29:49.23 JlnElmRw.net
>>91
ローマ時代の筋肉合戦てそんなに面白いの?
よっぽどアクションがいいのかな
94:名無シネマさん
14/06/12 14:38:50.97 L7fhgq9w.net
アナとクリストフは身分が違うから、
結局は結ばれないのかな。かわいそうじゃんか
95:名無シネマさん
14/06/12 15:16:40.62 WZ0o8tgB.net
クリストフはいいこだから良き妃として国に迎えられるよ
96:名無シネマさん
14/06/12 17:31:08.31 L7fhgq9w.net
男だよ
97:名無シネマさん
14/06/13 01:25:34.03 jlQER9B4.net
ノアは今日初日いまけようか 14日TOHOの日にいまけようかまようなー
300は23日チネチッタお客様感謝デーかなーと思たら別にイオンシネマHAPPYMondayでもかめへんやん!!
迷ーうわー
98:名無シネマさん
14/06/13 21:20:12.20 emlk4yOS.net
トカレフいまけ
なかなか良かった
単純な復讐ものでないのがいいね
しかし、今思えばトレーラーネタバレ
してたな
99:名無シネマさん
14/06/14 01:35:32.37 M0QqoQNX.net
ノアいまけ
私はそういう下地が無いのでやはり入り込めなかった
まあ映像を楽しめればいいのかな
100:名無シネマさん
14/06/14 13:43:04.15 A7w3VkF1.net
ノアだけはガチ ノアだけはガラガラ
退屈な映画だな~
あと、ジェニファー・コネリー老け過ぎ
アリッサ・ミラノとか元気にしてるんだろうか?
101:名無シネマさん
14/06/14 18:42:39.01 MKguqsxf.net
6/14、有楽町日劇にて「ノア 約束の舟」をいまける。
東宝シネマズ1100円デイなので、ほぼ満員。
俺が知ってるノアの箱船と全然ちがーう!
さすがアロノフスキー監督は頭がおかしい。
前半マッドマックスで、後半はシャイニング。
ノアをこんな恐怖のサイコお父さんにして大丈夫なのか、とハラハラしました。
ラッセル・クロウ、怖すぎる。
102:名無シネマさん
14/06/15 14:49:35.73 NW9YhO3P.net
>>101
そうか?
見事に宗教にはまった危ない人を表現出来ていただろ。
103:名無シネマさん
14/06/15 16:54:07.40 QjsFzHAK.net
>>102
まさに、宗教にはまった危ない人を表現出来ていてすごい、と称賛する文章を>100で書いたつもりなんですー。
104:名無シネマさん
14/06/15 17:06:52.61 QjsFzHAK.net
>>101は一言一句すべて「ノア 約束の舟」を褒める文章として書いたんだけど、
人に伝えるって難しいなあ。
アロノフスキー監督の作風に、頭おかしいと言うのは褒め言葉。
「ハラハラした」はキリスト教徒を怒らせるようなチャレンジをして偉い、という意味です。
「怖すぎる」は役者に対する最高の褒め言葉です。
105:名無シネマさん
14/06/16 23:11:37.19 HMpBZqZa.net
女子ーズ いまけた
客の男子率高い、特に3~40代
ゆるーいコント番組とかヨシヒコとか好きな人にはいいんじゃないかと思う
まあ金かかってない映画なので「ぜひ劇場の大画面で!」とは口が裂けても言えない
俺は嫌いじゃないけど
106:名無シネマさん
14/06/17 00:18:06.69 ihCXwQkm.net
私の男、いまけた
ストーリーはよくある感じだけど二階堂ふみやっぱりすげえな
初めて彼女が可愛く見えた
客の入りはあんまり良くなかったな
107:名無シネマさん
14/06/17 00:37:29.32 VuwdOPkw.net
二階堂ふみかわいいよ
自分の中ではエロい宮崎あおい
108:名無シネマさん
14/06/17 13:25:32.76 4lK6YTzM.net
おっぱいは見えないんでしょ
109:名無シネマさん
14/06/17 13:26:45.76 lDVqODjo.net
おっぱいは心の中にあるよ
110:名無シネマさん
14/06/17 16:25:13.30 2Zd9zJ2j.net
あそこまでやっといて乳首だけ隠すのは意味わからんわなw
111:名無シネマさん
14/06/19 02:22:19.89 EZlAS8PA.net
チョコレートドーナツ見てきた
とても辛い作品だ
主役3人?が本当に良い演技してた
112:名無シネマさん
14/06/19 03:02:25.79 TonE5MOG.net
6/10、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「ハイキック・エンジェルス」をいまける。
アクション映画部の女子高生五人が廃校で撮影していると、犯罪者集団がやってきて乱闘になる。
女子高生が男を殴る蹴る姿を見たいという欲望をかなえるためだけの映画。
目的がはっきりしていて、ちゃんと目的をかなえているのが偉い。
とはいえプロデューサーや監督が喜々として、若い女優を自分の好きなように改造してるのが見えちゃって
なんか複雑な気分になる。
出演者たちの将来はどうなるのかなー。
113:名無シネマさん
14/06/19 03:37:05.68 TonE5MOG.net
>>112
いまけたのは10日じゃなかった。17日だった。
6/18、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「オープン・グレイブ」をいまける。
男が目覚めると、人間の死体の山の中にいた。しかも記憶がない。
同じように記憶のない男女に出会い、死体だらけの異常な状況の謎を探るが……
途中で状況が読めちゃったなあ。
114:名無シネマさん
14/06/19 05:47:10.85 KYd5ELTs.net
誰も知らないマイナーなのを観るのが趣味なのか?
115:名無シネマさん
14/06/19 08:37:25.76 Zd7ENY6A.net
>>110
ということは、ある程度は見えるのか。じゃあいこうかな
116:名無シネマさん
14/06/19 22:30:34.26 TonE5MOG.net
6/19、有楽町スカラ座にて「X-MEN フューチャー&パスト」をいまける。
話は面白いけど、シンガー監督はやっぱりアクションの迫力がいまひとつ。
ブリンクの超能力の表現があんな感じになるとは!
117:名無シネマさん
14/06/21 19:52:35.52 fN+lq/qo.net
>>112
ちょっと観たくなったじゃないか
118:名無シネマさん
14/06/21 21:50:31.46 enQqrsCY.net
グランド・ブダペスト・ホテルいまけた。
面白かったけど客全然入ってなくて悲しかった。
119:名無シネマさん
14/06/21 23:01:16.35 S6lAurIK.net
あぁいうのは都会のミニシアターでしか入らない
120:名無シネマさん
14/06/21 23:09:27.80 enQqrsCY.net
なるほど
公開から時間がたった郊外のイオンシネマじゃしょうがないということか、納得
121:名無シネマさん
14/06/21 23:25:39.19 n+ObTaD4.net
300。
開場10分前にチケット買った時は神聖だったのに。
結局、5人位だった。
122:名無シネマさん
14/06/21 23:53:17.01 enQqrsCY.net
あ、そういやグランド・ブダペスト・ホテル、久々の神聖だった
上映開始後に係員さんが場内確認?に来たときちょっとドキっとしたわ
123:名無シネマさん
14/06/22 14:01:27.34 Ye1HOIL1.net
300昨夜レイトで見たけど5人くらいだったかな
前作はスパルタの戦いに魅せられたが今作はイマイチだったな…
124:名無シネマさん
14/06/22 15:07:48.21 SwaT661Z.net
6/21、池袋新文芸坐でオールナイトをいまける。
「マタンゴ」「美女と液体人間」「電送人間」「ガス人間第一号」の四本立て。
老若の特撮ファンでほぼ満員。
「電送人間」は初見。こんなにミステリー映画だったなんて。
「ガス人間第一号」はやはり史上最高の恋愛映画だ。
125:名無シネマさん
14/06/22 21:54:29.22 4aYUncrn.net
超高速参勤交代いまけ
深キョンかわいいな
爺婆の客がけっこう多かった
126:名無シネマさん
14/06/22 22:28:07.75 4a/UUtEk.net
参勤観に行ったけど、老夫婦がずっと小声で喋っていて気が散ったわ
上映中に話すのは勘弁してくれ…
127:名無シネマさん
14/06/22 23:33:23.88 N08GYTDW.net
昔は普通だったからね
128:名無シネマさん
14/06/23 12:03:59.70 kPx4QPOS.net
300帝国の進撃いまけ
筋肉モリモリの男たちがパンツ一丁にマントを羽織っただけの姿で
雄たけびを上げながら敵と戦う映画だろうと思ったらその通りだった
もっと戦ってるシーンが欲しかったかな
129:名無シネマさん
14/06/26 10:31:37.40 czM7cnwJ.net
ポンペイいまけ
極悪人ジャック・バウアー、ブスいヒロイン、安いラストシーン・・・高予算のB級映画は好きだなー
130:名無シネマさん
14/06/26 14:56:28.05 3b8tw9XQ.net
朝イチでポンペイ3Dいまけ。俺含め客2人で惜しくも神聖ならず
ラスト○○○になった2人の姿はオープニングのあのシーンに
持ってきた方が後味悪くならず綺麗に終わって良いのにと思った
131:名無シネマさん
14/06/27 00:05:33.13 Xb2VLheD.net
6/26、ユナイテッドシネマとしまえんにて「超高速!参勤交代」をいまける。
平日昼間だけど、8割がた埋まってた。年配の方ばかり。自分もそうだけと。
よくできた痛快娯楽時代劇でした。
しかし西村雅彦の声もしゃべり方も、ウッチャンがコントで変なキャラクターを演じるときにそっくりなのが不思議。
そしてタカラレーベンのCMが変わってたことに驚いた。
132:名無シネマさん
14/06/27 12:11:50.93 dxI0uIIg.net
タカラレーベンのCMって、どこでもやってるのかな。
自分はMOVIXで見るけど。
133:名無シネマさん
14/06/27 12:32:08.02 pvShPIg7.net
109とかじゃタカラレーベン見ないな
アーデントマトちゃんがお馴染み
円卓こっこいまけ
芦田プロ、腹立つ位のクソガキっぷりだが後半ちゃんと収束してホロリ
もっかい観たい
134:名無シネマさん
14/06/27 19:24:54.61 Lq9BKSYK.net
グランド・ブダペスト・ホテル
地方のミニシアターで40人以上入ってた。
レディースデーとはいえ3週間やってるんでもっと少ないかと思った。
良かったんで他のウェス・アンダーソン作品も観たい。
135:名無シネマさん
14/06/27 23:47:47.73 f1ALN5Dq.net
>>133
円卓見たいのに近場でやってないんだよなあ
本日公開の渇き。いまけ
朝昼晩と連続で二郎食ったようなしつこさで結構きつい
郊外のシネコンだからか客全然入ってなかったわ
136:名無シネマさん
14/06/28 00:21:42.57 FykKiZi5.net
6/27、シネマヴェーラ渋谷にて「新幹線大爆破」「ウルフガイ 燃えろ狼男」をいまける。
千葉真一特集の一環。
「新幹線大爆破」はもちろん名作だけど、「ウルフガイ」は初見。
人間に滅ぼされた人狼族の最後の生き残りの犬神明。
権力者に虐げらたすえに、怨念がテレキネシスと化した女(藤圭子似の歌手)。
哀しい超常の男女が出会い、身を寄せ合ったときに、国家権力の魔手が二人にのびてくる。
なんとせつない、そして燃える展開!
なのに、後半はすべてを投げ出したようないいかげんな話なんだよなー。
犬神明の肉体復元力の描写にはびっくり! ウルヴァリンを超えてる。
137:稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
14/06/28 00:31:06.74 iDzcNKn5.net
『ファイティング・タイガー』観たいけど、一週間限定な上に上映時間が微妙すぎる…
138:名無シネマさん
14/06/28 01:29:51.46 +1XEjS9q.net
マン・オブ・タイチャーイ
139:134
14/06/28 17:26:26.95 8X0tBn5G.net
やっぱ見たいから円卓見てきた
すげー良い映画だった
これまた客入ってなかったけど
140:名無シネマさん
14/06/28 19:40:02.32 i5Ey5vSl.net
オールユーニードイズキルいまけてくる
141:名無シネマさん
14/06/28 20:23:40.80 +1XEjS9q.net
オールドボーイイズキル
142:名無シネマさん
14/06/28 21:22:53.16 lhMwYaEe.net
「渇き」は是非観て欲しい
143:名無シネマさん
14/06/29 07:33:33.54 LrMzNRpH.net
トランセンデンスは是非おすすめしたい1本
144:名無シネマさん
14/06/29 15:45:35.95 eFmFWxmY.net
渇き。役所広司が凄かった。
145:名無シネマさん
14/06/29 22:09:37.96 t/Uev1rB.net
グランド・ブダペスト・ホテルいまけ。
そろそろ空くかな…と思いきや、なんと満席(シャンテ@東京)。
もうちょっと大きなハコでも良かったのに。
これは配給会社も映画館も誤算だっただろうなぁ。
146:名無シネマさん
14/06/29 22:43:54.65 RQKu8fjA.net
>>145
郊外シネコンはガラガラだしトントンじゃね
オール・ユー・ニード・イズ・キルいまけ
見逃してた「ミッション8ミニッツ」はこんな感じなのかなと思った
なかなか面白かったわ
しかしトムはいつまでこんなアクションできるんだろうなあ
そういやトムの映画でも翻訳が戸田奈津子じゃないんだね
147:名無シネマさん
14/06/30 00:00:14.60 v3GjOwFd.net
?
なっちゃんだったよ
吹替え版観たのかな
148:名無シネマさん
14/06/30 00:21:35.85 ubimakvV.net
>>147
吹き替え版です
字幕は戸田奈津子なのか
ていうか字幕と吹替は違う人がやるということを知らなかった!
149:名無シネマさん
14/06/30 09:30:56.32 VgBGtSh3.net
ほとんど一人で行ってますよ
でもトランセンデンスやラストミッションなど見てどうでもよくなってきた
これからは自粛すると思う
150:名無シネマさん
14/06/30 14:28:28.48 eIl2V9xV.net
6/29、ユナイテッドシネマとしまえんにて「トランセンデンス」をいまける。
もっとムチャな展開も見たかった。
151:名無シネマさん
14/06/30 16:06:20.72 /JFadqLa.net
いく。むしろ一人のほうが映画に集中できるかもしれない。
かなり前のほうの誰もいないような真ん中の席に陣取って
マクドナルドでハンバーガーとポテトと飲み物買って持ち込んで
映画見ながら食べるのが好き。
152:名無シネマさん
14/06/30 20:57:16.79 S4GAyCG8.net
アッー!
153:名無シネマさん
14/06/30 23:26:52.75 VDS+3kG0.net
>>151
> マクドナルドでハンバーガーとポテトと飲み物買って持ち込んで
それはやめてくれ~! 持ちこみの是非まではどうこう言わないが、ハンバーガーとポテトは匂いが強烈だから。
マジで迷惑になるよ。
154:名無シネマさん
14/06/30 23:48:25.62 ICCHSJcz.net
牛丼よりマシ
155:名無シネマさん
14/07/01 12:41:47.21 vTlGUzlP.net
てりやきバーガー近くで食われた事あるがマジ勘弁w
156:名無シネマさん
14/07/01 12:45:26.97 s4xuunQd.net
でも映画館に入ってしまうと、ぼったくり料金で買わされるしなw
157:名無シネマさん
14/07/01 13:41:13.28 EUGgZFvd.net
飯食ってから来いよ
158:名無シネマさん
14/07/01 18:27:20.71 ngH5ytE9.net
>>157
仕事終わってレイトに行く場合、時間的に無理なことあるよ。
そんな時に限ってマック持ち込んでた人いた。
今まで1回だけだけど。
持ち込みフリー、中で買えるのが自販機のドリンクのみの映画館は
途中で調達しないとな。
159:稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
14/07/01 19:38:11.56 hNP+p4Yd.net
>>158
仕事終わりに行くくらいだから上映時間とか調べてるんだろ?
映画館まで行く時間とか考えてコンビニでパンでも買って食べながら向かうとか出来るじゃん
160:名無シネマさん
14/07/01 20:45:48.41 ZNb4C8Sm.net
渇き。いまけた
オープニング後のキャストロールがハードボイルドだど!て感じでかっこいい
でも本編はぐちゃぐちゃのバイオレンス、予告編は超良かったけどそれ以上の驚きは無かった
161:名無シネマさん
14/07/01 21:58:13.49 5mLyS4IT.net
>>156
だったらせめてコンビニで買うおにぎりやサンドイッチにすればいいのに。
162:名無シネマさん
14/07/02 03:21:27.20 6Djfjv3H.net
いまける前後にどこで食事するかも楽しみの内になってる
163:名無シネマさん
14/07/02 09:36:22.40 8jDP+xua.net
この前行ったら人が多いのに空調が控えめになっていて少し暑かった
しかも映画もイマイチだったし、これから前みたいに行かないだろう
164:名無シネマさん
14/07/02 23:01:34.07 MpU9jL1l.net
7/1、ユナイテッドシネマとしまえんにて「渇き。」をいまける。
どうやっても手のとどかないヒロインがすてきすぎる。
165:名無シネマさん
14/07/03 10:05:45.26 qVL4c1Ot.net
her/世界でひとつの彼女 いまけ
結局リアルが一番、ていうおまいらには耳の痛い話
パークランド ケネディ暗殺、真実の四日間 もハシゴしていまけ
別に隠されていた真相と陰謀が明らかになる話ではない
撮影しちゃった人・犯人の兄・地元のFBI・病院関係者・SP
みんな右往左往してたんだよっていうだけの話だが、面白かった
トムハンクスがプロデュースに関わってるせいかキャプテン・フィリップスっぼいリアルさが有る
166:名無シネマさん
14/07/03 10:10:09.60 5h29tnPD.net
>>165
しかも主人公はなんだかんだリア充ていう痛恨の極みw>her
167:名無シネマさん
14/07/03 21:03:09.54 lPkeN+YA.net
オールドボーイいまけ。
筋書きほとんど同じで、アクだけ抜いた感じ。リメイク元未見なら充分楽しめると思う。
仕事終わりで疲れてたからかちょっと寝ちゃったんだけど、それが唯一の見所だったベッドシーンだったので、E・オルセンのヌード見逃してしまった。
168:名無シネマさん
14/07/03 21:04:07.62 DZc3EcRl.net
つべに上がってるよ
しかも無修正版
169:名無シネマさん
14/07/04 00:16:07.01 fofA/+v4.net
オールドボーイ見たいけど劇場少なすぎんよー
170:名無シネマさん
14/07/04 13:56:29.70 fYtZBpCc.net
呪怨も地元のTOHO・MOVIXでやってねえ
今チャリで隣の県のイオンまでやって来たが、普段なら空いてる
時間帯なのに高校生でごった返してる!
期末テストか行事かなんかで早上がりっぽいorz
…レイトの席取っていったん帰るわ
171:名無シネマさん
14/07/05 03:59:30.21 jWLC6sc7.net
オールユーニードイズキルいまけ
思ったより席が埋まってて驚いた
まだまだトム人気はあるってことか
172:名無シネマさん
14/07/05 11:07:26.76 P2smDNi7.net
7/1に 円卓 いまけ
鼠人間が綾野剛に見えた…
173:名無シネマさん
14/07/05 17:50:18.92 iYEN4v9z.net
オールニードイズキル いまけ
地方だが席がそこそこ埋まってた
174:名無シネマさん
14/07/05 18:44:09.17 PnwSyQ4A.net
7/3、シネマート六本木にて「杉沢村都市伝説 劇場版」をいまける。
吉田たちは、伝説の杉沢村を探し出してひと山当てようとたくらむが、
それらしい廃村の入り口の動画をネットにあげた直後に失踪。
吉田の妹と恋人は、残された資料をもとに、廃村へ向かう……
毎度おなじみマイナーアイドル主演のホラービデオを、一週間だけスクリーンにかけるというパターン。
こういうのに掘り出し物があるんだけど、これは……
映像と音響はまだなんとかなってるが、出演者が全員大根すぎ……
175:名無シネマさん
14/07/05 19:02:27.20 PnwSyQ4A.net
7/4、セルバンテス文化センター東京にて「永遠のこどもたち」をいまける。
スペイン国営の文化施設でスペイン製ホラー映画の無料上映会があったので、
見損なっていた作品を見てきました。
ギレルモ・デルトロが、スペインの新人監督のホラー映画をプロデュースしたシリーズのひとつ。
古典的なゴーストストーリーを、落ち着いた映像で描くいい映画でした。
176:名無シネマさん
14/07/06 00:19:32.21 zBvm90g3.net
>>167
それは、人生最大の失敗を10とするなら
9くらいのダメージだぜ。
177:名無シネマさん
14/07/06 22:43:26.50 G1KAcSJa.net
>>174 一昔前はよくVシネマがやってたよ。>一週間上映
2、3日のレイトのみってのも結構あった。
178:名無シネマさん
14/07/07 19:00:48.76 /AqlTOvM.net
オールユーニードイズキルいまけた
トムクルのSFは大ハズレは無いな
でもSF的な驚きとか喜びとかはオブリビオンの方が有ったかな
タイムループ物としてもミッション:8ミニッツには負けるかな
179:名無シネマさん
14/07/07 23:53:29.95 QXyckjMC.net
個人的にはオールユー>>>>オブリビだな
タイムループ能力喪失いつされちゃうとかはらはらしながら見てた
180:名無シネマさん
14/07/08 09:12:17.03 TCUUuC6C.net
マレフィセント いまけ
エル・ファニングちゃんが出てきた瞬間、萌え死にそうになった…
181:名無シネマさん
14/07/09 17:27:23.88 0YqRY47+.net
マレフィセントいまけ!
切なくて泣きそうになったてか泣いた。
お馴染みの結末とは違うけれど中々良かった。
映像も綺麗だったし。
182:名無シネマさん
14/07/09 20:28:09.34 GxM9OTFW.net
7/8、キネカ大森にて「マウント・ナビ」をいまける。
金のないホラー映画撮影隊が、心霊スポットの山中でロケしてると
奇怪な事件が起きて……
山で発見されたビデオに残っていた映像を編集したというていの、日本製ファウンドフッテージホラー映画。
楽しみにしていた作品だけど、手持ちカメラがぐるぐる回る映像に激しく酔い、
最初の犠牲者が出る前に、映画館から逃げてしまいました。
憎い。自分の脆弱な三半規管が憎い!
183:名無シネマさん
14/07/09 21:03:21.03 FmY9oeNj.net
「her/世界でひとつの彼女」をいまける。
帰宅後、久しぶりにSiriに話しかけてみるが、相変わらず頭が悪かった。
早く進化してくれ…。
184:名無シネマさん
14/07/10 00:34:53.28 YID1ccy6.net
いまさらだけどX MENいまけ
ポータルみたいな能力だった
185:名無シネマさん
14/07/10 15:08:42.29 2mLVV+Zx.net
「思い出のマーニー」
うむー、主人公や、その養母もメンヘラっぽいし、静養先のおじさん、おばさんは、
預かった子ほったらかしだし、なんだろーなぁ・・・
オカルト素養がないと、すんなり受け入れられないかも知れん。
186:名無シネマさん
14/07/10 16:22:16.51 xZe3Ls+q.net
3時頃から雨って予報だったんでいまけるの止めにしたのに
まだ降らないな
空いてたろうしトムイズキル観に行けば良かった
187:名無シネマさん
14/07/11 12:19:43.43 FzXj2lDg.net
トムキルとは
188:名無シネマさん
14/07/11 15:15:26.78 yIXf3ZMz.net
トムのイズキルだろうな
189:名無シネマさん
14/07/11 22:52:15.50 RPhJ4/Td.net
字幕版観てから吹き替えと2回見たけど個人的には面白かったなトムキル
190:名無シネマさん
14/07/14 15:15:50.66 WJPXSd8O.net
行けますか?ってむしろ行かないの?って感じだが。
191:名無シネマさん
14/07/14 23:29:30.91 2pDbaJmf.net
パトけ
うおおおお爆発無いとフラストレーションが
後編はちゃんと爆発しまくってくれよ
192:名無シネマさん
14/07/14 23:53:29.04 ab+oYw03.net
好きっていいなよ。いまけた。
予告通りチュウしまくり。主演2人は棒だけど脇の女の子がいい感じだった。
舞台挨拶回だったので満員で男優の追っかけ女子だらけだった。
193:名無シネマさん
14/07/15 00:17:00.07 8mSrTOAR.net
明日、青鬼・ダイバージェント・怪しい彼女
どれにいまけるか迷ってる
怪しいが普通に良作なのは分かってるんだが、
青鬼・ダイバーにB級好きの血が騒ぐんだ
194:名無シネマさん
14/07/15 15:57:18.82 UHDfYg2C.net
「her/世界でひとつの彼女」いまけ
寓話的な作りに逃げていていまいち納得できない
おしゃれさん達が好きそうな、雰囲気を楽しむだけの映画だった
195:名無シネマさん
14/07/15 19:00:06.93 rxGZzon3.net
>>193だけど会員デーなのでダイバージェントと青鬼ハシゴけてきた
ダイバーはアメリカンラノベSFだけど自分的にはハンガー・ゲームよりいくらかマシな程度
俺たちの戦いはこれからだーな終わり方で実際続編有るけど、まあ遠慮しといてもいいかなというレベル
青鬼は色々残念
青鬼のビジュアルが評判らしいけど、タメが無くてわりとあっさり姿見せちゃうんでもったいない
しかもそんなに怖くない
主演のAKBオーラが無い上にヘタクソなんでせっかくの須賀健太までつられてヘタになってる
殺されるビッチ役の女の子がいきものがかりみたいな見た目でで全然ビッチに見えないのもマイナス
196:名無シネマさん
14/07/16 17:44:56.97 wR3SVaSy.net
7/14、有楽町日劇にて「マレフィセント」をいまける。
すごいよ、アンジェリーナ・ジョリー! かつてこれほど角と翼が似合う女優がいたであろうか。
頭の角なんて、最初からアンジーにあったと信じてしまう。
リック・ベイカーのメイクも完璧。
マレフィセント様の八面六臂の大活躍に感動しました。
197:名無シネマさん
14/07/17 05:19:09.26 +J6LUhZx.net
仕事サボって映画鑑賞三昧したいわ
198:名無シネマさん
14/07/17 13:53:04.75 pTqb2NYx.net
いわゆるハッテンバとされている映画館へは、一人で行くのがマナー。
199:名無シネマさん
14/07/19 21:34:29.93 JkUZ6wj5.net
マーニーいまけ
世にも奇妙な物語とか新耳袋みたいな話だった
初日なのにガラガラで心配だわ
200:名無シネマさん
14/07/21 19:45:57.96 ZMDUzlKj.net
7/18、ユナイテッドシネマとしまえんにて「オール・ユー・ニード・イズ・キル」をいまける。
いかにも陰鬱な話になりそうなこの設定で、爽快なアクション映画を作るハリウッドはすごい。
トム・クルーズのスターオーラを、スクリーンから浴びてるだけで、心が癒されるよ。
敵のギタイは、ここ数年の侵略宇宙人で一番かっこいいと思う。
201:名無シネマさん
14/07/21 19:51:50.94 ZMDUzlKj.net
7/21、新宿ピカデリーにて「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第三章」をいまける。
休日の新宿だけあって、小さいスクリーンながらほぼ満員。
エピソード5は、シリーズではじめてまともにカタルシスのある面白い話。
対してエピソード6の押井監督は、最初から面白い映画を撮るつもりないな……
202:名無シネマさん
14/07/21 20:01:22.38 ZMDUzlKj.net
>>201
しまった。「第三章」は、辻本貴則監督のエピソード4と押井守監督のエピソード5だった。
203:名無シネマさん
14/07/21 20:47:00.64 h1AOjNx7.net
よくあんなツマらない映画観にいくよな
204:名無シネマさん
14/07/21 22:03:18.10 c2xM4nrf.net
苦行だよな。
205:名無シネマさん
14/07/23 20:47:08.39 Cgk+3m9D.net
パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニストいまけた
夏休みではあるけど子供と関係ないのに平日昼間に9割の入り
まあレディースデイだし、ご婦人はこういうの好きだからなー
現役のイケメンヴァイオリニストが5億円のストラディバリウスで弾くパガニーニは圧巻
でもお話はというとイマイチでした
206:名無シネマさん
14/07/25 14:43:55.33 H/jR8AWU.net
ゴジラいまけ
爺さんが結構多くてワロタ
207:名無シネマさん
14/07/25 18:34:16.51 /PVjH4ag.net
同じくゴジラいまけ。
新怪獣の造形はトニーたけざきの漫画に出てきそうだと思った。
208:名無シネマさん
14/07/25 20:03:02.84 xfXgbLsd.net
本名は武、本名は武藤(空耳)
209:名無シネマさん
14/07/25 20:29:06.84 JG+Zo6UN.net
イケメンの若者だけど明日ゴジラ見るつもり
210:名無シネマさん
14/07/25 21:10:13.42 fWkwPCvS.net
ゴジラ、予告詐欺過ぎるだろ
211:名無シネマさん
14/07/25 22:40:10.57 iI4XLqwh.net
みんなゴジラいまけ過ぎだろ
19時からの3D吹替だけどあまり入ってなかった
ゴジラは尊厳が有るし悪くなかった
謙さんはボーゼン係、常に口をポカーンとしてた
武藤の子供がワラワラ産まれてくる所が見たかったなー
エンディング曲は変拍子で伊福部リスペクト
212:名無シネマさん
14/07/26 09:42:34.87 +55B1x2i.net
>>211
おじいちゃんボケてる
吹替じゃない字幕だったわ
主人公の父ちゃん長年日本に住んでるハズなのに日本語下手杉
213:名無シネマさん
14/07/27 19:04:19.07 cIQ9+lDu.net
7/26、有楽町日劇にて「ゴジラ」をいまける。
さすがに大劇場が満員。
太平洋の向こうから、東宝チャンピオンまつりが帰ってきた!
巨大製作費と現代の技術で作られた怪獣プロレスを堪能しました。
214:名無シネマさん
14/07/28 00:17:33.90 tBgGe/yC.net
3Dゴジラいまけ
生態系の頂点に君臨する神だけに内容も壊滅的につまらなかったね
としまえんで観てきたが人は予想以上に入ってたよ
215:名無シネマさん
14/07/28 00:50:43.65 Tf4CjtqF.net
だな
本当につまらない
216:名無シネマさん
14/07/28 11:33:19.74 LfVWjHeq.net
女性と行くより一人で行くほうが映画に集中できると思うけどな
217:名無シネマさん
14/07/28 13:26:07.65 R1YH4rzf.net
えっ?映画ってひとりで見に行くものじゃなかったん?
連れがわからんちんだと横から「どういう意味?どういう意味?」と話しかけてきて
感情移入どころか、全く集中できず興ざめじゃん。
映画は独りで行くとウンコ出そうにうれしい。とくに霊と障で観客が少ない時なんかね。
218:名無シネマさん
14/07/28 19:43:55.09 LfVWjHeq.net
いやいや、
女性に何の映画を見せるかもセンスが問われる
219:名無シネマさん
14/07/28 19:59:59.17 jDyrOidS.net
7/28、ユナイテッドシネマとしまえんにて「エイトレンジャー2」をいまける。
あいかわらず堤幸彦監督の作品は、前フリだけはすごそうで、結末はグダグダだなあ。
220:名無シネマさん
14/07/28 21:28:06.53 LfVWjHeq.net
おれなんか女と見る映画は下見するな
だから2度目
221:名無シネマさん
14/07/29 12:42:10.44 A8wzcCHW.net
ゴジラ見てきた
前半のヒューマンドラマが退屈だったな
222:名無シネマさん
14/07/29 12:52:20.00 yUiXWoVO.net
初代のくだらん三角関係よりマシ
223:名無シネマさん
14/07/29 14:35:08.64 RhQtHR0w.net
ゴジラいまけ
怪獣大暴れな部分はよかったが
とってつけたような家族ドラマは何とかして欲しかった
224:名無シネマさん
14/07/29 16:13:48.66 kScwKomb.net
渡辺なんちゃらが出ると、途端に安っぽくなる
真田なんちゃらも同様
225:名無シネマさん
14/07/29 22:46:03.05 yTtDBDlM.net
昨日独りでリアリティのダンス観てきた
映画ランキングサイト作った
URLリンク(www.geocities.jp)
226:名無シネマさん
14/07/29 23:08:43.85 lpfaSfAl.net
ゴジラ、いまけ。既に報告あった通り、おっさん率高杉w
まあ、それはさておき、結構面白かった。
最後は、ゴジラ頑張れぇぇぇぇ!て、ちと前のめりになって力入ってたしw
227:名無シネマさん
14/07/30 23:53:18.64 rRJ8IL9w.net
マーニーいまけ
レディースデイで8割の入り
いい話なんだけど最後に登場人物にセリフで説明させる演出は好きじゃない
228:名無シネマさん
14/08/01 13:28:53.80 7oKUL3+l.net
ゴジラIMAXでいまけ
人間パートの間延び、単調感に怪獣パート寸止めし過ぎで途中で眠気が…
トータルバランスって大事ね
クローバー~やパシリムには素直に乗れたんだけどね
今年IMAXではグラビティ→ホビット→キャップ→アメスパと観賞したけど
ゴジラは内容的にも効果的にも唯一「通常館で充分」な作品だった
229:名無シネマさん
14/08/01 15:42:50.82 oEjc5fk3.net
るろうにイマケ
最後、◯◯が出てきたとこで鳥肌が立った
230:名無シネマさん
14/08/01 16:11:28.41 6SbYLFDM.net
同じくるろうにいまけ。
〇〇はワイスピユーロのジェイソン・ステイサムみたいだった。
231:名無シネマさん
14/08/02 15:57:50.22 gD8FT9kI.net
アップリンクって単館系映画やってるじゃん?
そこそこ人入ってるの?
空いているならホドロフスキーのDUNEを見に行きたいんだ
見たい映画が全然ないわ
恋愛や友情をテーマにストーリーが秀逸でダサくない映画を今見たいんだけどね
232:名無シネマさん
14/08/02 17:07:13.22 gD8FT9kI.net
息もできない が再度上映しているみたいだな
233:名無シネマさん
14/08/02 18:41:07.60 LSVfnrNM.net
明日、初一人映画行ってきます。
ゴジラならオジサン一人でも大丈夫かなと思って。
234:名無シネマさん
14/08/02 19:17:59.15 0xBeoo4H.net
一人でもええよ
アニメだろうと恋愛映画だろうと一人でええよ
235:名無シネマさん
14/08/02 22:37:30.55 jJc/RFS/.net
>>231
アップリンクのホドロフスキー、6月終わりの平日夜はほぼ満席だった。
マダム・イン・ニューヨークいまけ
なんか元気もらえるわ
236:名無シネマさん
14/08/02 22:41:56.88 LxKC3ghh.net
るろうにに龍馬が出てきてマジびびった
るろうにの世界には龍馬生きてるの?
237:名無シネマさん
14/08/03 01:23:56.36 W8H0RGzp.net
>>236
超ネタバレ乙w
つーことはサプライズ出演のあの人か
明治10年頃の話だからメチャクチャだな
238:名無シネマさん
14/08/03 03:06:51.27 Q+EWhbAl.net
謎の男(比古清十郎) - 福山雅治
去年の福山のラジオ番組でネタバレしていた。
URLリンク(www.youtube.com)
239:名無シネマさん
14/08/03 19:00:44.22 3cMsixl8.net
いまけだと好きな映画を気兼ねなく何回か見ることができていいんだけど
同じ映画を複数回って見ないもん?
240:名無シネマさん
14/08/03 19:50:00.76 NFT4Hdte.net
見たいなら見ればいい
咎める者など居ないのだ
241:名無シネマさん
14/08/03 20:29:50.61 +4v09NSa.net
1回劇場行った時に同じタイトル見た最多は4回、リピート回数は49回が最多(特典無し映画)
ワンピースz、永遠の0、風立ちぬ、かぐや姫、雪の女王とかそれなりに長い期間上映してる奴は
どれも5回は間違いなく見てると思う
友達がいなく、これと言って他に趣味も無く仕事が休みの日は暇なので映画館へ行ってるが逆にリピートが当たり前になってる
242:名無シネマさん
14/08/03 20:59:14.79 t7Ju33WC.net
・とても気に入った
・途中で寝てしまった
・やっぱ3Dでも見ておきたい
これで2回見ることはあるかな
243:名無シネマさん
14/08/03 23:10:08.74 wke3CEi0.net
いまさらブルージャスミン見てきた
ストーリーは悪くないけどもう少しエンタメ要素が欲しかったな
244:名無シネマさん
14/08/03 23:21:33.22 Q+EWhbAl.net
エンタメ要素w
245:名無シネマさん
14/08/04 10:45:50.78 JU9d5qBu.net
>>241
49回リピートしたのは何だったのか知りたい
煽りじゃなくて
246:名無シネマさん
14/08/04 21:38:58.74 LftqMsiv.net
>>245
去年公開の劇場版ドキドキプリキュア
247:名無シネマさん
14/08/04 22:40:08.53 Mv2DsUeJ.net
きめえww
248:名無シネマさん
14/08/04 23:21:01.69 CVevqJA7.net
好みは人それぞれだから
だいたい4回くらい観ると気になる細かいディテールとか確認出来てセリフも大体覚えて5回でもうお腹いっぱい
249:名無シネマさん
14/08/04 23:54:58.31 Mv2DsUeJ.net
ロリコン兄ヲタは他でやれ
何の参考にもならないから
250:名無シネマさん
14/08/05 00:05:20.62 1rp63ORU.net
245じゃないけど聞かれたから答えただけだろ
別にプリキュア語ってるわけじゃないし
251:名無シネマさん
14/08/05 08:52:51.45 AtpTPKAX.net
昨日るろうに剣心いまけた
ストーリーは案の定クソだったけど、アクションは良かったよ
おじいちゃんいいアクションしてたけど、翁を演じた役者さんって70近いのね、凄いわ
252:名無シネマさん
14/08/05 10:28:24.58 Bs90nAEu.net
るろ剣 京都大火編、いまけ。
前作よりも、アクションとか派手なんだけど、なんかパワーダウン感・・・(´・ω・`)
操は、良かった。
253:名無シネマさん
14/08/05 11:17:31.69 NKctKhts.net
銀座東劇に初めて行ったんだが
あの映画館は空調の温度設定が高くて
暑く映画に集中できなかった
254:名無シネマさん
14/08/05 17:05:02.29 Wj/tEqpR.net
ゴジラいまけたけど、思ったより一人の人が多く感じた。
初老の女性も一人で来ていて、ゴジラにノスタルジーを感じる人が沢山いるんだなと思った。
255:名無シネマさん
14/08/05 18:14:34.49 R+dgamWw.net
銀座東劇知ってるわ
あそこでショーシャンクの空にと北野武の座頭市を見た。
東郷せいじの画があったと思うのだが。
256:名無シネマさん
14/08/05 20:37:22.21 XX4bU0ei.net
るろ剣いまけた。
アクション凄い凄い言われてるけど、印象に残らないアクション延々見せられても…という感じ。
中身のないコスプレ大会だった。
257:名無シネマさん
14/08/05 22:00:10.95 E26xvKkj.net
>>256
2行目は俺も同じ事思ったわw
スゲぇーとまでは思わない程度のレベルなのよね、それを淡々とやってる感じ
258:名無シネマさん
14/08/05 22:24:22.86 1rp63ORU.net
るろうにいまけ
>>236 まぎらわしいこと書かんでくれw
さすがに坂本龍馬は生きてない世界だろ
お話はホビット2と一緒だった
強大な敵を倒しに旅に出るも敵は飛び立っちゃう
街が危ない! to be continued
みたいな
259:名無シネマさん
14/08/06 13:58:31.59 SBK7bZDI.net
7/4、有楽町日劇にて「エスケイプ・フロム・トゥモロー」をいまける。
ジムは一家四人でディズニーランドへ入場する直前に、会社からの電話で解雇通告される。
夢の国の魔法は、失業を家族に隠すジムの悪夢をも引きずり出していく……
とにかく、この映画の存在そのものが謎。
東宝日劇(同じ館内で「マレフィセント」を上映してる)で上映されているのだから、
もちろんディズニーも許しているのだろうけど
本物のディズニーキャラやディズニーランドの映像と、
エログロ映像が重なってる場面を見てると、頭がグルグルするわ。
260:名無シネマさん
14/08/06 16:11:25.62 SBK7bZDI.net
>>259
あー、8/4だった。これも夢の国の魔法か。
261:名無シネマさん
14/08/06 23:11:52.46 RB+CGtiX.net
エスケイプ面白いよね
ホラーであり伝奇SFでありファンタジーでありエロチックコメディであり
結末もバッドエンドのようでハッピーエンドでもあり
こんな色々想像力の働く映画は久々だは
262:名無シネマさん
14/08/08 21:45:29.76 tB4W3Jgg.net
8/7、シネマート六本木にて「Z~ゼット~果てなき希望」をいまける。
日本の地方都市で、ゾンビが大発生。少数の男女が総合病院の最上階に立てこもり、サバイバルするが……
欧米と違って、日本なので身を守る銃がない。
生き残りグループには、ハリウッドなら必ずいる頼りになる警官・軍人・レスキュー隊員・プロの犯罪者もいない。
平凡な日本人に起こる、凄惨でなさけないゾンビ悲喜劇がたまらない。
263:名無シネマさん
14/08/08 23:34:47.00 fU2u/AEX.net
トランスフォーマーいまけ
とにかく長い
オシッコもらしそうになっちゃった
264:名無シネマさん
14/08/09 19:43:04.10 8f4pKbg9.net
おいらもトランスフォーマーいまけ
子供が結構多かったけどみんなオシッコ我慢してたな
飲物とらなかったからやたらに喉が乾いた
アクションの連続で眠くはならないけどオッサンには疲労感が残る
ゴジラくらいがちょうどいいかな
265:名無シネマさん
14/08/10 01:38:10.89 Sa03tG2T.net
>>259,260
エスケイプ~おもろいのか
ヤフー映画で酷評だったから躊躇してたわ
複製された男いまけ
どうやらパンフ買わないと理解不能な模様
そういうの困るなー
メラニーロランは相変わらず美人だ
266:名無シネマさん
14/08/12 21:35:40.70 fEAqzQoC.net
「STAND BY ME ドラえもん」(2D)、いまけ。
やっぱり、親子連れが多かったが、ギャルっぽいのも結構いて、意外だった。
子供のしずかちゃんも大人のしずかちゃんも可愛すぎw
267:名無シネマさん
14/08/13 01:39:07.47 HsSoySEC.net
‘好きっていいなよ‘
朝の8:15からの回
見事に女子中学生ばかりだった。
そこへ49歳の俺ひとり。
少女マンガが原作なの?
268:名無シネマさん
14/08/13 02:45:42.04 Myo2pm8j.net
事前にどんな映画か調べるくらいしなよ
269:名無シネマさん
14/08/13 04:09:49.02 /BbHnnci.net
紗綾
270:名無シネマさん
14/08/13 07:05:04.26 P3V7P1MC.net
>>268
49才のおっさんは事前に調べるとか細けえ事はしない
271:名無シネマさん
14/08/13 13:03:46.87 Myo2pm8j.net
タイトルできずけよ
272:名無シネマさん
14/08/14 15:10:20.45 sjJsuBp6.net
きづけよって書けばちゃんと変換してくれるよ
273:名無シネマさん
14/08/14 17:17:41.78 hf5s7YCY.net
この前20年ぶりにいまけたけど、2時間椅子に座るのは苦痛だった
見たい映画があるけどいまけるか考え中
274:名無シネマさん
14/08/14 19:35:53.93 ef42Oz/8.net
風邪がようやく治ったのでゴジラ見に行ってきた。
全然ゴジラ現れなくてイライラした。
275:名無シネマさん
14/08/15 02:42:47.67 KwKPKxcG.net
「トランスフォーマー/ロストエイジ」(2D)
まあ、今に始まった事ではないが、いろいろ壊し杉だろw
276:名無シネマさん
14/08/15 02:51:05.25 gT8rOZSu.net
特撮なら当たり前
ゴジラの消化不良を
277:名無シネマさん
14/08/15 12:48:13.10 RmEG3wwb.net
>>270
ホットロードも観に逝ってくれ。
自分は、観に逝くつもりはないけど、客層だけ気になるんでw
278:名無シネマさん
14/08/15 13:35:46.90 Rzg4RjcL.net
>>277
俺は>>267じゃないけど観に行くよ
2chでは嫌われ者の珍走族だけど
・パラリラ音がしたら窓開けて見る
・ドリフト大会に遭遇したら通報するより見物する
・交通警察24時とか大好き
・海といえば湘南だべ
こんな30~40代のおっさんは結構居る
それがあまちゃん見てたら絶対行くだろ
279:名無シネマさん
14/08/15 14:01:30.55 yhCO3kq/.net
トランスフォーマーいまけ。
ちょっと持ち直したけど、1作目で変形シーンを初めて見た時みたいな衝撃はもう味わえないんだろうな。
るろ剣と一緒で似たような画が延々続く感じで退屈だった。
280:名無シネマさん
14/08/15 14:07:56.79 jtgnHCKq.net
珍走族でもないしヤンキーにもホッとロードにも興味ないけど
共通点が二つもあった()
・パラリラ音がしたら窓開けて見る(珍しくて興味津津)
・ドリフト大会に遭遇したら通報するより見物する(頭文字Dの読者として見ない筈がない
過去に太田埠頭?でギャラリーとして参加した事がある)
281:名無シネマさん
14/08/15 21:07:51.29 ej0WAhgF.net
>>274
そんなあなたにお薦め
平成シリーズのvsキングギドラ
282:名無シネマさん
14/08/16 11:06:06.17 JBpRGu2a.net
連休中は映画館は混んでるかい?イェーイ
283:名無シネマさん
14/08/16 16:01:49.54 lphqyNnn.net
激混み。夏休みだから子供連れが多い
284:名無シネマさん
14/08/18 22:20:02.58 +yA3qQt5.net
上映前ポツーンと俺1人で座ってる→7歳位の女の子と母親が来る→俺の右隣2席がそうらしく
母親がここの席(俺の隣)に座りなさいと指示→子供がやだ!と行った時はぐさっときたなw
285:名無シネマさん
14/08/18 23:58:26.08 rkGyF6E9.net
キモ男の隣に幼女を座らせようとする親が悪いw
286:名無シネマさん
14/08/19 09:42:09.06 vkkPYjve.net
早くガキどもの夏休み終わってほしいわ
287:名無シネマさん
14/08/19 10:00:31.60 mgDkbr/e.net
子供は素直なだw
子供をクッションにするあたり、おかあさんも、>>284の横は嫌だったんだろうな・・・(´・ω・`)
288:名無シネマさん
14/08/19 12:22:30.03 t1TfNZIc.net
俺なんてプリキュア見に行った時
横の女の子に話しかけられたで
289:名無シネマさん
14/08/19 13:59:57.91 K43xGUl1.net
「おじちゃんお友達いないの?」
290:名無シネマさん
14/08/19 20:23:23.10 YQ0fmgke.net
子供って無邪気に人の心を抉るよね
ガーディアンズオブギャラクシーが楽しみだ
何でこんな奴らに宇宙の平和を託さにゃならんのだって雰囲気が大好き
291:名無シネマさん
14/08/19 21:52:56.27 t4ZnXa4o.net
>>287
俺なんかさぁ、全席自由の頃はもとより
席が決まっちゃってる今時のシネコンでも
若い女の子が
「すいません、お隣よろしいですか?」
なぁ~んて行って来るからしてもう・・・
292:名無シネマさん
14/08/20 22:08:40.76 Md+XJdmh.net
>>291 そりゃーすごいな(棒
>>278だがホットロードいまけた
レディースデイだけど中高生から3,40代カップル、おばさんグループ、いまけオヤジ(俺も)と多種多様
エンディングにオーマイリルガーが来るのは分かってるので
どんな絵から来るかが勝負だと思ってたけど、結構平凡なのが残念
親子の絡みは予告で見てても泣けるし全体的には悪くなかった
293:名無シネマさん
14/08/22 19:54:25.93 yK4IDm7j.net
マーニーおっさん一人で行っても大丈夫かな
294:名無シネマさん
14/08/22 20:30:25.09 wFRM7UvY.net
むしろジブリアニメは一番恥ずかしくないだろ
プリキュアだろうがまどマギだろうが見たいもの見るよろし
295:名無シネマさん
14/08/22 20:56:47.54 PCzMs40A.net
おっさんなんて誰も気にしない
296:名無シネマさん
14/08/22 23:08:13.68 4DOh8XgO.net
ドラえもん、ノンタン、アンパンマンや仮面ライダー、戦隊物
どんな映画だろうとも数回見てるんだけど明らかにプリキュアはレベルが高い、イオンシネマとかの土日の昼間は鬼畜
自分自身に誰も気にする奴なんかいないと言い聞かせても、明らかに意識された事ある…
297:名無シネマさん
14/08/22 23:17:27.02 d+RKh7LK.net
レイトか深夜行けよくっせえな
俺が幼女だったら警戒するわ
298:名無シネマさん
14/08/23 02:14:17.82 UPGNc6Gc.net
プリキュアは警戒されるに決まってんだろw
299:名無シネマさん
14/08/24 06:39:28.78 BwAnfSf2.net
喰女いまけた
初日の土曜夕方で30人/100席
金かかってない映画だから興収目標は低そうではある
釈然としないホラー、自分は好きだ
300:名無シネマさん
14/08/24 18:30:52.83 0iwV8KAp.net
トランスフォーマーロストエイジいまけ
もうガラガラかと思ったら結構入ってたな
相変わらず長いw
このシリーズいつまで続くのかねえ
301:名無シネマさん
14/08/25 22:33:00.20 8Kt7sDL4.net
突然失礼致します
投票を行いますのでご一読いただければ幸いです
■映画一般板県名表示導入■投票を実施します
スレリンク(movie板)
【自治】映画一般板 県名表示導入 議論・周知用
スレリンク(movie板)
302:名無シネマさん
14/08/27 15:18:45.75 vZclDEsH.net
今更だけど複製された男いまけ
石鹸作ってビルを壊す映画から暴力と爽快感を引いたようなストーリーだった
たまにはこんな映画もいいと思う
303:名無シネマさん
14/08/29 22:24:18.37 syXAicbD.net
ルーシーいまけた
金曜午後、小さめの箱だけど7割の入り
女性比率高し
人間の脳は10%しか使ってないから100%使えたらトンでもないことに・・・
という今更の都市伝説的設定
色々突っ込みどころは有るけど中盤まではグイグイテンポ良く突っ走るので気持ちいい
落としどころはどうする?100%になったらどうなる?
と思ってたら、やっぱりそんな感じになっちゃうんですよね~
というガッカリ落ち、なんかついこの間トランセンデンスで見たような見ないような・・・
304:名無シネマさん
14/08/29 23:53:15.90 GEi3PIAT.net
明日は、4本観る予定。
メシはおろかクソする暇も無い。
305:名無シネマさん
14/08/30 18:38:19.08 mWtVE3nT.net
TOKYO TRIVE いまけ
上映館少ないから9割埋まってた
客層はヒップホップファンより園子温ファンて感じで年輩層もちらほら
嫌いじゃないけど舞台向きだと思ったよ
まあ舞台じゃなくて映画館だから見に行くんだけどね
無理矢理感溢れるラップを歌う染谷将太は要らんかった
306:名無シネマさん
14/08/30 22:43:13.94 oEEOh5cQ.net
条件によるが1回の入館で4回連続で見た事あるけど15分の間があったから飯も普通に食えたな
307:名無シネマさん
14/08/30 23:11:37.30 +EX8Feas.net
4本は凄いなー2本が限界
308:名無シネマさん
14/08/30 23:41:18.40 TN6GrJel.net
ルパ~ン三世いまけ
しっかり時間を盗まれてきました
超満員でした
309:名無シネマさん
14/08/31 21:09:06.09 ioiSHzXv.net
>>308
その時間を盗まれたっていうのは
面白すぎていつの間にか時間が経ってたと言う意味での盗まれたなのか
つまらな過ぎて時間を無駄にしたという意味で盗まれたなのか
まあ後者だろうけど
310:名無シネマさん
14/08/31 21:27:14.88 prAJPHGo.net
夏休み最後だからかこんな時間でも人多いな
311:名無シネマさん
14/09/01 20:57:56.04 tbP4iyfz.net
ルパン三世、いまけ。
アニメのイメージが強すぎて、勝負にならん。
台詞上滑りしてるし、笑えないし・・・
312:名無シネマさん
14/09/01 21:06:48.01 LsLWK0oZ.net
ルパン三世いまけた
ファーストデイだしよく入ってたよ
そんなにヒドいとも思わんけどリピートしようとも思わん
一番面白かったのは窓口で
「次の回のルパンお願いします」と言ったら
「はい、リュパンですね!」
おねえさん、ある意味正解なんですけどねw
313:名無シネマさん
14/09/01 21:42:27.00 3Jk+uhXv.net
昨日パト見てきたらTOKYO TRIBE入場開始の案内で東京と、ライブと発音しててずっこけそうになったんよ
ずいぶん前だが電人ザ・ボーガーといい笑わせにきとんのかTjoy博多
314:名無シネマさん(チベット自治区)
14/09/02 09:54:42.30 CIjRnsgG.net
昨日ルパン 行って来た
まあ普通のアクション映画としては、可もなく不可もなくと思った
1日だったせいか、平日なのにほぼ満員だった
315:名無シネマさん(庭)
14/09/02 10:51:42.05 odKbYft8.net
>>314
泥棒物、ピカレスク物、ミッション物
洋画でこういう分野は傑作良作の宝庫だからねー
どうしても比べてアチャー感が否めない
アクションはまあまあだけど何やってるのか見にくかった
316:名無シネマさん(dion軍)
14/09/02 20:01:43.21 M7jpuYKG.net
昨日だけど、ケープタウンいまけ。
オーリー頑張ってるが、F・ウィテカーの存在感が圧倒的。
期待してたものとはちょっと違ったけど、劇場で観て損はなかった。
317:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/09/04 18:17:58.80 lkrRZHfm.net
ゴジラ公開初日以後約1ヶ月半ぶりに「ケープタウン」いまけ
確かに予想した物とは少し違ったけど充分面白かった
ドラ泣き()るろけん()やらテレビ映画がやっと落ち着いてくれて今後捗るわぁ
318:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
14/09/04 18:24:29.51 2rJZR/JO.net
「ルーシー」
自分が、ルーシーの状況になってしまった場合、彼女みたいな振る舞いが出来るのだろうか・・・?
って、考えてしまった。
しかし、車壊し杉だろw
319:名無シネマさん(東京都)
14/09/07 00:22:59.63 09ypIqPC.net
グランドブタペストホテル
前列にいたカップルが非常に迷惑だった
小声で話し頭がゆれるし1分毎ぐらいにキモい声で笑うから全然集中できず
久々に殺意沸いたわ
320:名無シネマさん(公衆)
14/09/07 00:35:12.86 NLwKZYnz.net
ブリズナーズいまけ
南海地震に向けてなにか備えとこうと思わせる映画でした
321:名無シネマさん(dion軍)
14/09/07 13:46:39.09 HNyMYSz7.net
フライト・ゲームいまけ。
期待通り面白かった。
L・ニーソンがカッコ良過ぎる。
322:名無シネマさん(東京都)
14/09/07 16:18:35.41 uTupA2lX.net
>>321
お客さんの入りはどうでした?
323:320(dion軍)
14/09/07 17:56:24.01 HNyMYSz7.net
>>322
200弱の箱に6~7割ってところかな。
ちなみに土曜のレイトでほぼ席埋まってたんで日曜の初回にした。
男いまけが結構いたよ。(自分含む)
324:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/09/07 21:34:49.50 r9JiMRx1.net
今さらだがドラえもんSBMいまけ
日曜だから良い子のお友達と家族でほぼ満席、上映中もにぎやかなこと
でもギャル×2とか若者♂×2とかも結構いる
映画はやっぱりドラえもんはドラえもん、既存のエピソードいくつか繋げてるだけで大きなサプライズは無し
ドラ泣きとか言っちゃってるけど、大人でこれで泣くのはちょっとヤバい人だと思う
325:名無シネマさん(埼玉県)
14/09/07 23:26:20.64 JpHCRJPZ.net
フライトゲームいまけ
俺には合わなかったなあ
日曜夕方でほぼ満席だった
326:名無シネマさん(チベット自治区)
14/09/08 15:01:07.90 pZe/Fbrn.net
フライトゲーム俺も
なんか90年代の懐かしいアクション映画って感じがした
327:名無シネマさん(東京都)
14/09/11 20:56:52.57 v7ueXGp6.net
今年に入り、月1本作品を観ると決めてようや抵抗が無くなってきた
お前いらのお陰だ
328:名無シネマさん
14/09/11 23:11:26.13 pfePblzcm
こんなスレッドでも
必要としてる人がいんるんだね
329:名無シネマさん(庭)
14/09/12 17:36:33.40 5TUYBqQX.net
ケープタウンいまけ
オーランド・ブルームの重くて暗い刑事物、フライトゲームやフルスロットルより面白かった
上映館少ないけど機会が有ったら観ておくれ
330:名無シネマさん(庭)
14/09/12 18:39:45.49 Nv7UdKCl.net
映画と関係ないんだけど聞いてくれ
ショッピングモールに併設のシネコンにいまけてきたんだけどさ
駐車場からエスカレーター上がった所でおっさんにジーっと見つめられた
ガタイが良くて髭面なんだけど目が何か乙女チックでちょっと違和感
気にしないでずんずん歩いて200m位先のシネコン近くのトイレに入った
そしたら小便器はたくさん空いてるにも関わらず俺の隣にさっきのオッサンがスッと来た
ビックリして途中で止めて手も洗わず逃げたよ
ちなみにトイレはエスカレーターのそばと歩いてくる途中にも有るんだが
これはアッーー!てやつだよね?
331:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/09/13 00:40:09.13 A1Fd65Jl.net
>>330
教えてやろう。
意識した時点でお前も仲間だ。
332:名無シネマさん(空)
14/09/14 18:57:57.43 1wF0gYuz.net
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーいまけ
なかなかおもろかった
また新たなシリーズになるねえ
作中に流れる往年のヒット曲が楽しいのでサントラとか売れそう
CMやってる割には客入ってなかったな
333:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/09/15 08:05:06.24 hLedN0Mn.net
「カニバル」いまけ
ゴア描写殆どなしのゲテモノホラーの皮を被った純愛映画だった
334:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
14/09/15 13:55:11.67 jDQYVJ+q.net
ガーディアンズオブギャラクシーいまけ
休日の割りに客が少なかったな、るろうに剣心にでも流れたか?
落ち着いて見れるのは個人的には有難かったが
内容はありがちな展開だったけど嫌いじゃない
335:名無シネマさん(庭)
14/09/15 16:07:50.91 cI3VTl1R.net
俺もGoGいまけた
500円の高校生でほとんど満員だよ
意外にうるさくなかったけどね
帰り際はジャクソン5口ずさむ奴、面白かったーって興奮気味の奴、泣いた自慢をする奴・・・結構ウケてたね
工房めったに映画館来ないから500円はいい試みかも知れないと思った
映画はというとかなり最初のスター・ウォーズ寄りで俺は有りだった
しかしアベシリーズ、ハリポタもそうだけど持つ者に強大な力を与える究極のアイテムみたいなのはあまり好きになれない
336:名無シネマさん(東京都)
14/09/15 21:14:41.73 +4I64aBf.net
リアリティのダンスいまけ
大傑作!!!
337:名無シネマさん(チベット自治区)
14/09/15 23:51:34.73 xVZaQ2HD.net
猿の惑星いまけ
明らかに「シスの復讐」を踏襲してた
あのビルのシーンなんか露骨すぎるだろ
338:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/09/16 21:52:37.22 duxrQfKp.net
>>336
全国で7館しかやってないよママン・・・
339:名無シネマさん(チベット自治区)
14/09/17 11:06:41.13 J7CQT6gh.net
ルーシー いまけ
前半はバイオレンスで面白かったが、最後なんやこれ!と思ってしまった
次はガーディアン見に行こうっと
340:名無シネマさん(庭)
14/09/18 18:20:44.36 7YVVRAe8.net
舞妓はレディーいまけ
平日昼間だから爺婆ばかりけっこう入ってた 3割位だけど
良いところ:京都や花街の文化に対するリスペクトは舞妓Haaaan!!よりマジメで好感持てる
主役の子の意外な歌のうまさと耳に残る主題歌もおっけー
ダメなところ:テンポ悪すぎ
自然な流れで歌うんじゃなくて、このキャストの歌を入れとかなきゃ みたいな
どーでもいい歌に時間使い過ぎ
341:名無シネマさん(島根県)
14/09/18 20:22:22.19 jBE1iTBX.net
レ・ミゼラブル(2012)にも同じ事言えんの?
342:名無シネマさん(庭)
14/09/18 21:38:19.62 7YVVRAe8.net
なんでレミゼと比べにゃならんの?
343:名無シネマさん(四国地方)
14/09/18 21:45:00.37 Q5cMAgdU.net
ミュージカルだから例としてあげただけじゃね
344:名無シネマさん(埼玉県)
14/09/18 21:47:28.04 5bpdsI+R.net
レミゼはどの辺が受けてるのかよくわからんかったなー
345:名無シネマさん(千葉県)
14/09/18 22:15:53.60 L0DUax+4.net
俺も散々ヒット中とか大きく行ってるから実際見に入って見て拍子抜けした派
客で女の人泣いてたけど、なぜ!?と思ったし…
346:名無シネマさん(庭)
14/09/19 18:52:11.34 j/zDTzPb.net
レミゼは男は泣かないけど民衆の歌でご飯三杯いけるんだよ
頭の中でヘビーローテーション
舞妓はレディも主題歌だけは癖になる
347:名無シネマさん(豚)
14/09/19 23:39:09.43 PMfUaBZJ.net
石榴坂の仇討楽しみだな~
348:名無シネマさん(豚)
14/09/20 01:42:34.58 FWcBT10w.net
初日割引で猿の惑星いまけ。
確かに猿たちの表情も動きも、全く違和感なく見られるくらい
映像すごかったけど、ドラマとしては普通というか、
未開人vsアメリカ人って感じで特に驚く展開も無かったな。
もうちょっと絶望的に人類が滅ぶ描写があると期待してたんだけど。
349:名無シネマさん(チベット自治区)
14/09/20 15:59:59.23 ZwcZORHl.net
ガーディアンズオブギャラクシーいまけ
ベタな展開で先を読めたけど普通に楽しかった
洋楽詳しくないが、劇中に流れる音楽が癖になるね
350:名無シネマさん
14/09/21 17:20:15.02 lJnreSqOj
ミュージカルってのは音楽が主体で
ドラマは音楽を引き立てるためにあるにすぎないというジャンルだから
流れる音楽だけで評価すればいいの
アナ雪なんかもストーリーを批判する奴はアホ
351:名無シネマさん(埼玉県)
14/09/21 23:48:05.77 ZWHMn2e6.net
同じくガーディアンズいまけ
ほんと音楽詳しくないがどこかで聞いたことある曲が多くて楽しめた
次回作が楽しみだな
352:名無シネマさん(東日本)
14/09/22 20:23:42.28 d6WmxNk5.net
るろ剣いまけ
十字傷と包帯ぐるぐる巻きのキティぬいぐるみを買いたいのはキティファンだろうが
これ買いに映画館まで来るだろうかとか考えてた
原作はほとんど覚えてないけど、あんな話じゃなかったような気はする
353:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/09/23 22:28:12.90 JMI3RdXe.net
昨夜仕事帰りに「LUCY」いまけ
疲労度MAXの脳味噌に序盤のバイオレンス描写や頻繁に挟まれる
環境映像がガツンと効いて脳内麻薬が出まくり、作中のヒロインと
シンクロしてすげぇ楽しかったw
ラストの展開で「魔法洋女 スカヨハ・マギカ」って言葉が
真っ先に頭に浮かんだ俺はかなり疲れてたんだと思う
354:名無シネマさん(東京都)
14/09/27 16:13:51.96 iC/KgZzm.net
いまさらだけど
新宿でサスペクト観てくるぜ
355:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/09/27 16:36:06.60 EXMFV5Gn.net
>>354
見てら~
356:名無シネマさん(dion軍)
14/09/28 20:14:39.41 V1T2uWH+.net
ちょっと前だが「悪魔は誰だ」いまけた。
めちゃめちゃ面白かった。
そして、最後不覚にも泣いてしまった。
357:名無シネマさん(庭)
14/09/29 18:28:57.96 H0Ki79Iq.net
ジャージー・ボーイズいまけ
平日のサービスデイじゃない日にしては良く入ってた
もちろん年齢層高め
これイーストウッド監督とかミュージカル映画とか気にしないで見に行って欲しいわ
オヌヌメ
358:名無シネマさん(庭)
14/09/30 00:14:55.47 OHmWTm+x.net
ファーナス訣別の朝で神聖。
もう少しケレンがあってもいいだろうにと思った。
359:名無シネマさん(四国地方)
14/10/01 20:01:38.98 5hlUbNuH.net
ガーディアンズオブギャラクシーIMAXで二年振りに神聖
好きな曲沢山使ってるから、音楽に合わせて頭揺らしても大丈夫なの最高
360:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/10/01 20:59:28.93 kjR33cu7.net
>>359
GoGで神聖とか四国恐るべし
361:名無シネマさん(島根県)
14/10/01 21:40:20.11 5GQCDWeh.net
平日のIMAXならそんなもんじゃ
362:名無シネマさん(東日本)
14/10/01 22:46:43.60 vZQ51O8t.net
今日は割引デーだから、特別料金のハコは客入りが悪いってことか?
料金が倍違うなら神聖もあり得るな。
363:名無シネマさん(東京都)
14/10/03 04:14:33.92 0Y8RqCTy.net
10/2、新宿ピカデリーにて「劇場版稲川怪談 かたりべ」をいまける。
稲川淳二主演のフェイクドキュメンタリーホラー映画。
稲川怪談の再現ドラマを、マイナーアイドルグループ妄想キャリブレーション(実在)主演で撮影中に、とんでもないことが起きる!
見る前は、怪談撮影中に幽霊が出るくらいに思っていたら、驚愕の超展開!
そして観客は、タイトルの真の意味に戦慄する。
こんなに面白い映画がひっそり公開されるなんて、もったいないわー。
364:名無シネマさん(東京都)
14/10/03 19:37:08.89 0Y8RqCTy.net
10/3、ユナイテッドシネマ豊洲にて「NY心霊捜査官」をいまける。
ニューヨークに潜む悪魔との闘いを、ベテラン警官を主役にして、警察ドラマの手法で描いたオカルト映画。
すごくはないけど、面白い。
365:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
14/10/03 20:39:39.38 jInhQq42.net
「太陽の坐る場所」
もやもやばかりが残る作品だった・・・
366:名無シネマさん(禿)
14/10/06 09:36:48.48 q4+XdcDr.net
午前中は神聖狙いほーだいかな
367:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/10/06 10:04:39.69 f69i44Mq.net
神聖狙いに出かけて仏様になっちゃ洒落にならん
368:名無シネマさん(東京都)
14/10/07 23:08:23.06 9/8nGJGm.net
10/7、有楽町日劇にて「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」をいまける。
変な宇宙人が活躍するスペースオペラ映画はいい!!
ようやくサノスの顔もはっきり見られたし。
一瞬、セレスティアルが映ったのもよかった。
そして、まさか、あいつにスクリーンで再会しようとは。確かにマーベルの往年の人気キャラクターだけど。
369:名無シネマさん(東京都)
14/10/09 14:17:23.11 75+0nCsm.net
10/8、渋谷アップリンクにて「ある優しき殺人者の記録」をいまける。
雑誌記者ソヨンは、連続殺人犯として追われる幼なじみのサンジュンに、マンションに呼び出される。
サンジュンは「神からのメッセージに従って、死んだ友達を生き返らせるために人を殺してる。それを記録してくれ」と、妄想を語るが……
白石晃士監督が韓国ロケした狂った殺人映画。
あいかわらず白石監督の映画は、途中からムチャクチャな展開になって、すばらしい! 最高!!
370:名無シネマさん(東京都)
14/10/10 02:56:47.33 2HLTd0Sw.net
10/9、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「悪魔は誰だ」をいまける。
15年前に起きた幼女誘拐殺人事件が、時効を迎えた。
しかし母親はあきらめずに、執念の犯人捜しをつづける。
そして15年前と同じ手口の幼女誘拐が起きるが……
韓国の誘拐映画。いやー、やられた! 騙された! 面白い。
371:名無シネマさん(庭)
14/10/11 08:26:38.10 zJzYkN/o.net
なかなかマイナーなチョイスしてますね
372:名無シネマさん(東京都)
14/10/11 12:50:23.65 mLaXihUn.net
>>371
仕事で一か月近く映画館へ行けなかったので、上映終了まぎわの映画に駆けこみ中です。
10/10、池袋シネマロサにて「LUCY/ルーシー」をいまける。
またリュック・ベッソン監督の雑なアクション映画だと思っていたけど
井口健二さんのレビューを読んで、駆けつける。
アジアギャング映画からはじまって、あんな異次元のSFオチになるとは。
やっぱり映画は見てみないとわからないなあ。
373:名無シネマさん(東京都)
14/10/13 17:07:34.48 Y3jLj3R3.net
10/12、新宿バルト9にて「ガラパゴスアフェア」をいまける。
バルト9で開催中のラテンビート映画祭で上映したドキュメンタリー。
1930年代、ガラパゴス諸島の無人島に、三組のドイツ人があいついで住みつく。
三組はいがみ合い、やがて孤島で不可解な失踪と死が連続する。
できすぎたキャラクターと展開に「ファーゴ」みたいなフェイクかと疑ったけど
検索すると本当にあったことでした。
374:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
14/10/14 19:27:37.78 AW97M6+b.net
いまさら超高速!参勤交代!いまけ
肩の力を抜きながら最後まで見られて結構良かった
375:名無シネマさん(東京都)
14/10/15 16:22:32.08 KmbQ5y9X.net
10/14、東宝シネマズ渋谷にて「劇場版 零」をいまける。
地方の全寮制女子校に美しい幽霊が跋扈し、魅せられた生徒たちが消えていく……
ホラーとしては全然怖くないけど、いいゴーストストーリーでした。
376:名無シネマさん(東京都)
14/10/17 01:06:49.52 R7/YkHjr.net
10/16、渋谷シネパレスにて「マザー」をいまける。
楳図かずおが初監督した、本人が主役(演じてるのは片岡愛之助だけど)のフェイク自伝ホラー映画。
恐怖漫画の巨匠のエキスがたっぷり入った傑作。
真行寺君枝の怪物演技がすばらしい!
377:名無シネマさん(禿)
14/10/17 21:39:39.86 7dmouhsZ.net
ニンフォマニアックいまけ
予想はしてたけど、ほぼ全員いまけだった
378:名無シネマさん(東京都)
14/10/18 12:09:35.15 r0qneilo.net
ビョークのバイオフィリアライブが素晴らしかったわです
379:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/10/18 15:13:07.63 AU5R4uQT.net
一昨日「GOG」いまけで今年2回目の神聖達成
同監督の「スーパー」でも神聖だったのを思い出した…
作品は笑わせてくれたりホロっとさせられたり、でも
邦画や国内アニメに有りがちな押し付けがましさがなくて大変好印象
人物の心情や状況にリンクさせた選曲もすげぇ良かった
他の客がいなかったので我慢せず声出して笑えた
380:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/10/18 16:40:26.84 G2d5xZ45.net
「柘榴坂の仇討」いまけ
まさか広末涼子の演技にホロリとさせられる日が来ようとは……
音楽はいい場面で「おくりびと」の焼き直しみたいなのが繰り返し
使われるのがすげぇ気になって久石の野郎ちゃんと仕事しろと思った
381:名無シネマさん(東京都)
14/10/19 13:29:59.68 1ESeV63T.net
10/17、ユナイテッドシネマとしまえんにて「ぬろうに剣心 伝説の最期編」をいまける。
志々雄様の原作漫画を超える妖怪ぶりに感動しました。
思い返せば、十本刀のうちの刀狩の張を演じた三浦涼介は儲け役だったなあ。
382:名無シネマさん(東京都)
14/10/19 18:55:21.42 AlrLHGco.net
① チャンドンゴン/泣く男
② ジャージーボーイズ
今夜この2本で迷ってる
選んで!!
383:名無シネマさん(公衆)
14/10/19 19:13:03.30 o9rgfh1c.net
>>382
2
384:名無シネマさん(チベット自治区)
14/10/19 21:02:37.03 38KCg16a.net
先週フライトゲーム行った
シンドラーの人アクション俳優としてがんばってた
385:名無シネマさん(庭)
14/10/20 18:10:24.03 rhNvLEoT.net
>>381
いろんなジャンルの映画を楽しんで観られてて裏山しいですな
386:名無シネマさん(東京都)
14/10/21 13:46:06.44 +/aM8jI/.net
>>385
ご覧のとおり、ラブストーリーや心暖まる映画に行かないですけどね。
10/20、新宿ピカデリーにて「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第五章」をいまける。
またこのオチか!
387:名無シネマさん(西日本)
14/10/21 14:57:33.05 EBAnzlfv.net
しまった始まってたか
388:名無シネマさん(庭)
14/10/22 09:24:21.78 IYa1iJCl.net
悪童日記いまけ
双子の純粋さ故の非道、ガキは怖い
祖母さん役は怪演
原作が読みたくなった
グレース・オブ・モナコいまけ
主人公は綺麗だけどお話は色々がっかり
というか予想通りだったけど
389:名無シネマさん(東京都)
14/10/23 00:34:48.78 bFqU9jQd.net
10/21、シネマート新宿にて「駅馬車」をいまける。
新宿で上映しはじめてから一か月近くたってるけど、けっこう客がいた。さすが歴史的名作。
初見ですが、映画のストーリーってもうこの時代に完成しているんだなあ。
人物配置はそのままで、駅馬車をバス、アパッチをゾンビに変えれば
普通に今やってる映画ですよ。
390:名無シネマさん(東京都)
14/10/26 04:03:44.90 nyFBBbFQ.net
10/25、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「キョンシー」をいまける。
シッチェス映画祭ファンタスティックセレクション2014の1日目。
現代の中国。落ちぶれた元人気俳優チンは、老朽高層マンションに引っ越してくる。
そこは亡霊と妖術と狂気がうずまく、21世紀に残された中華オカルト魔窟だった。
かつてのキョンシー映画とはうってかわったかっこいいホラー映画。好きだなあ。
391:名無シネマさん(東京都)
14/10/27 14:35:09.86 oWZGNxWy.net
10/26、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「ボーグマン」をいまける。
シッチェス映画祭ファンタスティックセレクション2014の2日目。
オランダの裕福な家庭に、ボーグマンと名乗る男とその仲間が、手練手管を使って入りこんでくる。
ああ、犯罪者が家を乗っ取る話だな、と思って見てると、理屈に合わない異様な展開に……。
面白いが、変!
392:名無シネマさん(東京都)
14/10/28 16:02:47.20 L+H++ou5.net
10/27、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「モーガン・ブラザーズ」をいまける。
シッチェス映画祭ファンタスティックセレクション2014の3日目。
オーストラリア製の、毎度おなじみ、田舎の殺人鬼もの。
393:名無シネマさん(庭)
14/10/28 17:32:55.78 0GEYEDH/.net
誰よりも狙われた男 いまけ
スパイ物でイスラム・テロが絡んでくる話なのに誰も死なない、銃の一発も打たない、という地味な映画
でも面白い
フィリップ・シーモア・ホフマン亡くなったけど
のべつまくなしにタバコを吸って、
ちょっと動くとゼイゼイいってたのは演技じゃなかったんだな、と
394:名無シネマさん(東京都)
14/11/01 14:31:08.86 yNJHSQhv.net
10/30、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「パトリック 戦慄病棟」をいまける。
シッチェス映画祭ファンタスティックセレクション2014の6日目。
昏睡患者専門のクリニックに赴任した新人ナースは、
院長の危険な実験台にされている患者パトリックに、意志と超能力があることに気づくが……
78年のオーストラリアホラー映画のリメイク。
今さら、脈絡のない悪夢から覚めたと思ったらまだ悪夢でしたネタはやめなさいって。
395:名無シネマさん(東京都)
14/11/02 23:31:14.90 sY7Q2Vy3.net
10/31、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「ゾンビ・リミット」をいまける。
シッチェス映画祭ファンタスティックセレクション2014の7日目。
かつてゾンビウィルスが流行した世界。多数の感染者が、ゾンビ化を止める薬を毎日注射して、普通に暮らしている。
しかし薬の製造が不可能になり……
ゾンビパンデミック後の生活を真摯に描く、スペイン製社会派ゾンビ映画。面白い。
396:名無シネマさん(東京都)
14/11/02 23:39:04.57 sY7Q2Vy3.net
10/31、ヒューマントラストシネマ渋谷にて「クリッシュ」をいまける。
インド製スーパーヒーロー映画。原題が「Krrish3」で、実はシリーズ3作目。
なのでクリッシュは、最初からムンバイの人々に敬愛される正義のヒーローである。
なんのてらいもなく、誰からも愛されるスーパーヒーローを堂々と描くスタイルに、目頭が熱くなります。
397:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
14/11/05 00:18:32.17 Lp8EgRdM.net
エクスペンダブルズ3いまけ
アントニオ・バンデラスがいい味出しまくってたな
コミカルなキャラだけどシリアスな顔も持っててかっこよかった
398:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/11/06 00:51:16.97 7DTlEwfn.net
ヘラクレスを3D吹替でいまけ
今年初の神聖鑑賞だった
今TOHOシネマズは会員割引ウィークだというのになんとも寂しい…
DJの声はてっきり玄田哲章だと思ってたら全然知らん声優だったわ
399:名無シネマさん(島根県)
14/11/06 03:00:04.44 JZZK9J02.net
ロック様は楠大典がほぼFIX
玄田さんが当てた事は無いよ
400:名無シネマさん(東京都)
14/11/06 10:24:25.78 xD6I2T+5.net
上映中のコメディでお薦めないかしらん?
401:名無シネマさん(東京都)
14/11/08 00:00:33.31 5oCIJ9Q+.net
11/6、日比谷東宝シネマズシャンテにて「悪童日記」をいまける。
原作小説が有名だけど、こういう話だったのか。
この話をホラーという人もいるし、たしかにサイコサスペンスとも見られるけれど
ひとつのジャンルに分類することが難しい映画でした。
402:名無シネマさん(東京都)
14/11/10 02:52:47.06 qVMofkp+.net
11/8、日比谷東宝シネマズみゆき座にて「サボタージュ」をいまける。
シュワルツェネッガーの新作が、スカラ座じゃなくてみゆき座かよ!
と、思ったけど、これはかつての爽快に人が死ぬ大作映画ではなく、
凄惨で残忍で血まみれのコンパクトな佳品でした。
403:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
14/11/10 19:15:38.85 ttISo0CD.net
ジャージー・ボーイズいまけ。
サントラが欲しくなるな
404:名無シネマさん(茸)
14/11/12 19:23:51.66 W2AZZW7Q.net
映画館に行くのに、みなさん、財布等持ち物はどうしてる?
財布を尻のポケットに入れてたら傷むよね。
405:名無シネマさん(東京都)
14/11/12 23:23:13.23 9/Kk1Ku8.net
財布は、鞄か胸ポケットに入れてる。
席を離れるときは、必ず鞄を持っていく。
406:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/11/13 01:38:51.96 QiZ7TRTc.net
男だけど財布はカバンの中
407:名無シネマさん(東京都)
14/11/13 11:41:03.13 NWSiSPxa.net
海外「お前らの国では、一人で映画鑑賞するのって普通?」 【海外の反応】
URLリンク(www.all-nationz.com)
408:名無シネマさん(茸)
14/11/13 16:03:07.85 7VfmSDHB.net
カバンってどんな種類の?
ショルダー、トートじゃ大きいから邪魔にらなるよ。
409:名無シネマさん(庭)
14/11/13 17:16:17.87 ikWCUpE6.net
>>408
今のトレンドはボディバッグ
無ければウエストバッグを肩から斜めがけ
410:名無シネマさん(東京都)
14/11/16 02:17:31.21 XSHvi+cL.net
11/15、シネマサンシャイン池袋にて「ザ・ゲスト」をいまける。
長男が戦死したピーターソン家に、その戦友だという男が現れ、たくみに家庭に入りこむ。
しかし長女だけは、男の異常さに気づいて……
よくあるシチュエーションだけど、男の正体に驚きました。
でも監督の前作の「サプライズ」のほうが好きだなあ。
411:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/11/16 18:57:57.50 BXDrFhJ3.net
>>410
「サベージ・キラー」楽しみにしてますね?
412:名無シネマさん(dion軍)
14/11/16 20:48:45.17 lb6P3psJ.net
サスベクト 哀しき容疑者いまけ。
かなり面白いんだけど、高品質なボーンシリーズの模倣品という感じが否めなかった。
413:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/11/17 19:14:37.35 B/ZhcboS.net
ニンフォマニアック2いまけ
ラストの落ちに笑った
414:名無シネマさん(東京都)
14/11/18 00:31:18.02 BNNSCfkY.net
11/17、新宿ミラノ3にて「グレイトフルデッド」をいまける。
孤独な女ナミは、孤独死まっしぐらな偏屈老人を、秘かに観察することに喜びを見出していた。
しかし老人がボランティアの女によって、活力を回復したことで、ナミは暴走する。
すばらしい。サイコサスペンスの傑作。笹野高史さんはよく、こんな役を受けた。
この映画でデビューしたヒロインの女優もすごいです。
>>411
ええ。「サベージ・キラー」も予定に入ってます。
415:名無シネマさん(東京都)
14/11/18 01:02:13.73 HGi402d6.net
>>412
なるほどぉ、うまいこというなぁ
416:名無シネマさん(静岡県)
14/11/25 22:26:07.67 gM+2LRCW.net
インターステラー良かったわ
今年50本位観たがNO.1だね
417:名無シネマさん(中部地方)
14/11/25 23:11:58.66 cOsySpZ7.net
2人で行くとすぐにペッティングしちゃうから
1人でしか行かない。
418:名無シネマさん(東京都)
14/11/26 00:05:53.85 ibL7ATTw.net
11/25、新宿バルト9にて「楽園追放」をいまける。
平日の昼だというのに、観客多かった。
わかりやくて、面白くて、心の動くSFアニメ。
でもこのストーリーなら、トム・クルーズ主演でハリウッド映画にするのが似合いそう。
419:名無シネマさん(チベット自治区)
14/11/26 06:59:43.77 mOOHtjsm.net
インターステラー良かったねー
観るまでは「八月の家族たち」が一番良かったけどこの映画が塗り替えた
420:名無シネマさん(東京都)
14/11/27 10:14:46.71 QeYpH6oX.net
インターステラーすごく面白そうだね
連休中にIMAXで観たかったけど
前売りの時点で時間帯に関わらずいい席は埋まってたから行かなかったわ
あとルーシー見逃したのが後悔
421:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/11/27 11:31:04.58 iO5eHZwR.net
インターステラー2回目いまけた
期待値大だったから1回目はがっかり感
話の構成が分かった2回目は前回寝てたのか俺?と思うくらいスッキリ面白かった
422:名無シネマさん(禿)
14/11/27 13:11:07.99 xAPJLjV1.net
煽りじゃなくて、ガッカリだったのにもう一度見ようと思った理由は?
423:名無シネマさん(やわらか銀行)
14/11/27 16:49:13.60 iO5eHZwR.net
>>422
1回目
ブラックホールに落ちた先が○の○○だったとか
主人公をピンチに陥れる為だけに出てくる悪役とか
なんで4次元通り越して5次元なんだよとか
映像は凄いし娘かわいいしロボットかわいい
2回目
次元とか重力とか簡単な説明を読んだ上で話が分かりにくい部分を確認したかった
そしたら意外と分かりやすい話だった
やっぱりご都合主義的な部分が有るけど
424:名無シネマさん(禿)
14/11/27 22:05:51.20 4cfMIBY8.net
>>423
ガッカリに納得がいかなかったんだね
あの長さの映画を間を置かす観に行ったってだけで、真にはガッカリしてなかった気がするよ
にしても娘はマジ美少女だよね
425:名無シネマさん(東京都)
14/12/02 18:46:03.82 w9XeGRsQ.net
12/2、新宿ピカデリーにて「THE NEXT GENERATION パトレイバー第6章」をいまける。
誰もが見たかった、日本の街中を走る多脚戦車とパトカーのチェイス。
誰もが見たかった、かわいくせつない真野ちゃん。
426:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/12/03 02:40:38.79 s7U3elqB.net
映画の日の寄生獣
客50人くらい中カップル20組、単独オッサン7人、単独女性3人、女子高生ペア1組。
みなとみらいという場所柄なせい?
映画館に行ったのが十年ぶりなのでよく分からんのだが、
・飲食物持ち込み禁止
・パンフレットやグッズは映画を観なくても購入可能
これどこでもそうなのかな?
観賞後、ゴミ収集係に空き缶を渡そうとしたら拒否られた。
427:名無シネマさん(チベット自治区)
14/12/03 03:08:11.57 /9RhdwGO.net
邦画はガキが多いから
428:名無シネマさん(栃木県)
14/12/03 03:42:15.11 d7swH0v/.net
まあ単館でもない限り、外からの飲食物持ち込みはご法度だしグッズだけ買えるのも当たり前なんだけどな。
覚えておくと良いよ。
429:名無シネマさん(SB-iPhone)
14/12/03 11:19:42.34 qirKrvw6.net
予備知識なしで観たが、寄生獣は面白いよ
430:名無シネマさん(関東・甲信越)
14/12/03 13:40:39.80 1lbt6QsR.net
映画の日に「デビルズ・ノット」いまけ
予告以外の予備知識なしで観たんだが元になった現実の事件が
未解決?だと映画の方も消化不良な結末にならざるをえないわけで…
キャストは良かったけどぶっちゃけ「4th kind」なみに退屈だった