24/12/16 10:20:24.94 Sg5MLYJ60.net
ハイニューも
プロペラントないと自立しないしな
74:HG名無しさん
24/12/16 10:36:56.23 MLKQpNOU0.net
昨日の夜あの話してから久しぶりにストライクを動かしてみたけど
うちのは脚は硬めだったなエールストライカーつけたらやっぱ重みで後ろに倒れるけど前傾にしたら立って維持はできたよ
75:HG名無しさん
24/12/16 10:53:16.78 u9vE6V/30.net
うちのストライクはスリッパがふにゃふにゃ
ダブルオー系は割とかっちりしてるけど上半身が重いダブルオーライザーだけは常に鯖折りくらってる
76:HG名無しさん
24/12/16 11:14:16.81 dgmyyy4n0.net
νみたいに背中にアダプタ噛ませてスタンドに刺せるタイプがいいのだが
そうじゃないないのが圧倒的に多いからなあ
77:HG名無しさん
24/12/16 11:51:28.23 BqoASP2J0.net
>>72
富士山どう?景色最高?
78:HG名無しさん
24/12/16 11:57:32.78 5JXHQs/M0.net
フニャツキ買ったが組む前に売り払ったほうが良いような気もしてきた
79:HG名無しさん
24/12/16 11:57:34.55 AVbc7wtc0.net
>>72
静岡市最高峰まで登ってきてくれ
80:
24/12/16 12:08:16.86 zyMlTRy40.net
そんな情熱ならさっさと売れ
81:HG名無しさん
24/12/16 12:13:11.48 CQCWb7Pt0.net
肩と同じ補強を股でもやってくれたらよかっただけなのにな
82:HG名無しさん (ワッチョイ a2c8-b9aH [2400:2411:8201:4800:*])
24/12/16 14:21:51.35 96yFylrS0.net
アクションベースついてくるしええやん
ブンドドのしすぎや
83:
24/12/16 15:11:28.35 CVuoM892M.net
ホビーベースのボールジョイントに置き換えた術式例
x.com/03gandamuEXIA/status/1868501266298720662?t=Qt2RnOooBAyasXqA_NWbFg&s=19
84:HG名無しさん
24/12/16 15:18:23.84 AVD5JRde0.net
アカツキでRGに触れるって人がRG自体の評価を下げるのに十分な役を果たしたよね
本当に余計な事を…
85:HG名無しさん
24/12/16 15:47:09.76 OKbgpQX10.net
折角ここ数年は安定した出来のキットばかりだったのにね
86:HG名無しさん
24/12/16 15:49:12.32 aHudM5nC0.net
>>62
来月まで待て!まぁ買えるか知らんけど。
87:HG名無しさん
24/12/16 15:59:52.04 aHudM5nC0.net
>>59
支えてるやんけ!よく見ろ。
つうか作った直後の撮影の短時間なら問題ないだろ。
俺は別にブンドドなんてしないから、ベースで支えるから股関節問題はあまり気にならん。
それより、新作で高額なくせにフロントアーマーの裏打ち無いのか許せん!
88:HG名無しさん
24/12/16 16:44:44.24 I9eazqLv0.net
>>84
よし!次から転売ヤーが避けてくれるから買いやすくなるなよくやったアカツキ!
アカツキファンの人は残念だったけど無駄死にではないぞ
89:HG名無しさん
24/12/16 16:58:11.50 qAh4WxDR0.net
>>84
嘘つき乙
90:HG名無しさん
24/12/16 16:58:32.90 d/NREPRk0.net
シナンジュ方式で大腿部側の股関節ブロック新造でよかったんちゃうのこれ
91:HG名無しさん
24/12/16 17:04:53.62 qAh4WxDR0.net
>>69
出来るよKPSにしたら固くて折り曲げて作る場所の難易度上がるけどね
92:HG名無しさん
24/12/16 17:18:16.73 7jx66iOu0.net
置き換えるくらいなら新規に作り直したほうが楽そう
93:HG名無しさん
24/12/16 17:32:48.19 qAh4WxDR0.net
フレーム強度ならフレーム込のメッキ版出せば少し変わるよレッドフレームでメッキしてるし
バンダイが販売しようと思えばできるでしょ