工具について語りません? その47 (ワッチョイ)at MOKEI
工具について語りません? その47 (ワッチョイ) - 暇つぶし2ch141:HG名無しさん (ワッチョイ a3c9-x8hG [115.38.232.49])
24/10/26 20:55:07.27 9hbejNtI0.net
ライトニングニッパーどうしよう

142:HG名無しさん (ワッチョイ 8d17-o7Ox [124.159.40.12])
24/10/26 21:04:00.45 nOJaHSie0.net
今回は買えたから買った
来週またやるんじゃない?ゆっくり考えたら?

143:HG名無しさん (ワッチョイ e36a-/U7C [240b:12:1502:2800:*])
24/10/26 21:19:18.94 TPiiAlt40.net
悩むときは買ってしまおう

144:HG名無しさん
24/10/26 21:25:40.09 Kag0vexp0.net
俺はホビーショー行って試した時にスタッフに
「アルティメットお持ちでしたら充分ですよ」
と言われた

145:HG名無しさん
24/10/26 22:08:01.25 nOJaHSie0.net
今回はまだ買えるみたいね
断捨離口実に倍以上の価格で転売しようとしてた主婦っぽいアカウントがいたけどXあたりの転売指南アカが吹聴してたんかな

146:HG名無しさん (ワッチョイ 4f90-2a/v [240b:251:8620:e010:*])
24/10/27 15:11:48.42 3gbyrS1T0.net
DSPIAEのペンサンダー使ってる人いますか?小型で取り回しが良さそうなんですがパワーが気になります。やっぱアルティマ買っとけって感じですかね。

147:HG名無しさん (ワッチョイ d2c0-kX3g [2404:7a80:90a0:ce00:*])
24/10/27 15:22:36.02 jJgOV4jd0.net
DSPIAEのペンサンダー主に合わせ目消しに使ってるけどはみ出した樹脂を横着してナイフで削がないでサンダーだけでやろうとした時にパワー不足は感じた
あとの不満は当て方次第でアタッチメントが外れやすいこと
コードレスなのはアルティマに比べて使いやすいとはっきり思った

148:HG名無しさん
24/10/27 17:04:08.71 oRwVnf4Nd.net
アルティマもDISPAEのペンサンダー両方持ってるけど感覚は同じだけど個人的にはアルティマの方が無段階調整できるし、パワーも気持ち強い。
でも最近は電動工具系はリューター+SSRビットしか使ってない

149:HG名無しさん
24/10/27 17:25:26.58 3gbyrS1T0.net
ふたりともレスありです。
youtubeにあまり動画ないですけど結構持ってる人いそうですね。
アタッチメントは挿してるだけでしたっけ?取れやすいのは気になりますね。
SSRも気になってます。
広い部分用にアルティマ、狭いところはSSRにしようかな。

150:HG名無しさん
24/10/27 19:45:52.49 ru5Pq8F40.net
マジ・スクの影に隠れてるけどSSRビットはいいよ
高儀の乾電池式リューターでも十分使えるし

151:HG名無しさん
24/10/27 19:54:07.68 R2XCuvFg0.net
SSRビットこんなんあったらいいのになーって場面あった気がして買ってみたが今のところ全然使ってないわ

アルティマDNファイルはもう出てるんだっけか
DTファイルがめちゃくちゃ良かったからこっちも買ってみようかな

152:HG名無しさん
24/10/27 21:23:05.53 xIWSGIIX0.net
SSRビットはその辺の釘で代用できるよ、と発売当時の過去スレで書いた記憶ある

153:HG名無しさん (ワッチョイ 4f90-2a/v [240b:251:8620:e010:*])
24/10/27 22:13:30.19 3gbyrS1T0.net
確かにそれは思ったw
まあ模型産業を応援ということで

154:HG名無しさん
24/10/28 03:06:02.12 qybfooQ00.net
>>141
つべでレポ見たけど制限ありすぎて使いようが無い
必要なのは無塗装の人で無塗装派の上級者って何なん?って感じ

155:HG名無しさん
24/10/28 08:27:51.54 Tb+KGY7z0.net
イイネしたくなるほど同意

156:HG名無しさん (ワッチョイ cf4f-3vYJ [118.241.249.190])
24/10/28 09:25:26.18 fTGBjY8S0.net
全塗装も出来る人だけど
息抜きで等で作る成型色フィニッシュや部分塗装で地のプラ色活かす人とかなのかな?
と捉えた俺は異端

157:HG名無しさん (ワッチョイ d2c0-kX3g [2404:7a80:90a0:ce00:*])
24/10/28 09:29:16.70 fOEuA5jv0.net
そういう楽しみ方するのはもう上級者なんよ

158:HG名無しさん
24/10/28 12:26:39.17 11OA2ljQ0.net
>>153
買っても安いしね

159:HG名無しさん
24/10/28 15:36:51.81 xOTvxzK70.net
結局ライトニングは背中ツライチになっているわけ?

160:HG名無しさん
24/10/30 12:58:51.46 2k6ALW030.net
原理的にツライチは無理だろ
アンビル式なんだから


にならないと安定しない

161:HG名無しさん
24/10/30 20:57:36.71 hX8sHlfG0.net
結局の所タミヤの薄刃で事足りる

162:HG名無しさん
24/10/31 04:42:12.93 pA2lFJrK0.net
童友社の凄ニッパー買ったら刃の背中がツライチに大分近かったので報告

163:HG名無しさん (ワッチョイ 52e3-S/N8 [27.81.51.163])
24/10/31 06:05:23.97 fIuCzmTz0.net
昔のはツライチだったよ
中の人は否定したがるが

164:HG名無しさん (ベーイモ MM2e-3vYJ [27.253.251.194])
24/10/31 12:13:32.19 yHuLdv8pM.net
まあ人によっては仕様が劣化したと捉える人がいるだろうからな
企業ならネガティブ要素は否定するだろうよ
ところでまな板の段差使って上手くカットしてねって初期から言ってたっけ?

165:HG名無しさん
24/10/31 23:26:25.04 86CSXMK70.net
アルティメットは先端をもう少し鋭角にして欲しいわ

166:HG名無しさん
24/10/31 23:38:37.71 kU4XZ5P10.net
鋭角にしてほしいってことはその鋭角の箇所でゲート切りたいってこと?
そうなるとアルティメットやライトニングの使用方法には推奨されないだろうから無理じゃない?

167:HG名無しさん (ワッチョイ 4b6a-ehSg [210.56.179.111])
24/10/31 23:48:10.35 zWFlCvgP0.net
>>165
直販モデルでいくつかあるけどそれでもダメ?

168:HG名無しさん
24/11/01 20:58:22.69 oiQ22pP+0.net
>>165
アルティメットってゲート跡を切る物じゃないの?どういう使用方法なの

169:HG名無しさん
24/11/01 23:11:52.56 oiQ22pP+0.net
ごめん、アンカー間違えた>>166

170:HG名無しさん
24/11/01 23:19:26.14 f5ub9N5K0.net
読解力なさすぎてびびる

171:
24/11/02 01:30:08.63 wt52HRWi0.net
馬鹿なんだろな☺

172:HG名無しさん
24/11/02 02:10:33.51 5pn5bQmx0.net
>>165
クラシックが有るじゃん

173:HG名無しさん
24/11/02 07:32:36.82 ODT3ITVSa.net
工具というか机や棚など什器のスレってない?
探したけど見つからない

174:HG名無しさん
24/11/02 09:14:28.73 QxtW7NKI0.net
家具ならインテリアスレがギリ該当するけど
什器まで行くと板が違う

175:HG名無しさん
24/11/02 10:03:24.58 I/yY1yMd0.net
模型板のインテリアスレはざっと見た感じ、ディスプレイケースメインみたい
模型板総合スレッドあたりで聞くのがいいんじゃない?

176:HG名無しさん
24/11/02 10:08:18.60 u8h+8yLLa.net
>>174
>>175
猛者たちの机の配置や収納を見たかったんだがやっぱないか
モデグラの模型部屋特集とか買っても「持ち家の模型専用部屋」とかの話で参考にならなくて
賃貸戦士とかもっといるはずなのに

177:HG名無しさん
24/11/02 10:30:48.00 XmbcQMig0.net
MDF製でカット済みのラック使ってる人けっこう多そう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch