24/10/21 00:27:11.00 M3hL1/KP0.net
まぁ映画見りゃ分かるけど
今回の映画 15/90話で原作2話分だからね
で、すんごいテンポがわるいの
必要なの再編集したらこんなものだと思うよ
ちなみにフィリピン版は1話何分、再編集1話で何分なんだろうか
ロボ関係は凄く良いですよ、レガシー版は買う
497:HG名無しさん
24/10/21 00:48:21.12 qLb4/qsM0.net
>>496
15話までって聞いてたんでそれなりに話進むかと思ってたら原作(アニメ)の2話までだもんな
調べたら向こうのTV版ではボルテス初出撃後に過去話を長々やってたんだな
で今回そこはバッサリカット
498:HG名無しさん
24/10/21 06:13:33.12 JJAMIFF50.net
アニメだって1年もやってるから中だるみも多いってのに倍以上になってんのか
逆に何をそんなに引き伸ばしてるのか気になるわ
499:HG名無しさん
24/10/21 09:02:29.84 FWQTXGYB0.net
1話15分で全90話らしいから
日本だと30分全45話って感じでは
500:HG名無しさん
24/10/21 09:21:27.94 Ny3XuPi30.net
>>387
嘘つき
>>491
悪意しかなくて最低だな勿論お前の事な
501:HG名無しさん
24/10/21 10:22:41.56 0G7//f3Pr.net
原作は今週のビックリドッキリメカvsボルテスを毎週やるためにダラダラ伸ばしてるのもあるし
15話くらい伏線いれた編集にして3話で回収、2話でラスボス戦くらいがテンポいいと思うわ
502:HG名無しさん
24/10/21 10:35:33.93 lT39BIxF0.net
>>491
そもそも本編90話って聞いて映画なんてどうするんだと思ったら原作2話分しかやってないのか見るならこっち良いな映画観る意味ある?
ペーパークラフトはちょっと欲しいけどまだあるかな
503:HG名無しさん
24/10/21 11:09:07.95 QtPJQSm00.net
昔のロボットアニメは取りあえず4クールやるのが決まってて
メインストーリーの進まない捨て回がたくさんあったからなー
その捨て回をキャラの掘り下げに使うならいいけど
捨て回は大体今で言うグロスだからキャラもぶれぶれという・・・
504:HG名無しさん
24/10/21 11:36:40.47 IsMWiIMg0.net
>>498
健太郎が地球に来るまでのエピソードとかボアザン側との人間ドラマを割増でやってるらしい
505:HG名無しさん
24/10/21 12:05:57.28 mamT7FtLH.net
次のSMP戦隊ロボはギガライノス?
506:HG名無しさん
24/10/21 12:20:30.14 /aELBYRl0.net
>>502
カーチャン車エンコしてもたもたしてるとことかお母さんお母さん!って泣き喚いてるとこ省いて健一と一平のゴタゴタやってわかり合う3話も、良かったのにな
507:HG名無しさん
24/10/21 12:25:43.84 noAoHnJxd.net
まあ>>491は普通に気持ち悪過ぎるでしょ
508:
24/10/21 12:59:07.95 502rUGgN0.net
実写TVドラマのフルCGだからしゃあないとはいえロボ戦が数話に一回で原作にない恋愛ドラマで尺稼ぎしてるらしいからなぁ
509:HG名無しさん
24/10/21 13:03:31.27 zkQnMaPp0.net
詳細一切出てないACとかそろそろ情報出てもいいころだよな
510:HG名無しさん
24/10/21 19:03:05.95 qLb4/qsM0.net
>>499
違うぞ、30分✕90話
511:HG名無しさん
24/10/21 23:47:45.68 nez4lnRE0.net
ブンブンキラーロボ出てきたと思ったらプレバン予約開始なのね
512:HG名無しさん
24/10/22 07:57:21.64 amPzhxvr0.net
ブンブン文春ロボ
513:
24/10/22 08:26:52.43 PDAKtTGD0.net
>>512
全く意味もわからんし面白くもないけどそれならせめて
ブン文春ロボにしたら語呂は会うよ
514:HG名無しさん
24/10/22 12:58:54.36 zcdeeoYb0.net
爆撮戦隊ブンシュンジャー
515:HG名無しさん
24/10/22 14:29:37.89 Xp+A6nAO0.net
バイオマン再販とトゥギャザー今日締め
516:HG名無しさん
24/10/23 07:25:14.62 +rgSKAY80.net
ボルテス早くね?はなから2次込みだった?
517:HG名無しさん (ワッチョイ 438a-qZ+7 [133.200.209.160])
24/10/23 07:51:53.09 ypLVKCe20.net
合体エフェクトを黄色にしたのその内出すな
518:HG名無しさん (ワッチョイ bb76-HKvd [2400:2200:611:7af5:*])
24/10/23 07:58:15.82 t7kTWfzS0.net
売り切れたから調整したんでしょ
519:
24/10/23 14:23:35.88 G3yy8Y2g0.net
レガシーボルテスとかパワーレンジャー的なノリ
520:HG名無しさん
24/10/24 08:06:14.40 j3VcPt3h0.net
トゲザー2次
521:HG名無しさん
24/10/24 08:45:13.15 fH0p1MDQ0.net
通知で来たわ
まあ買わんが
それよりアプリ変わってから検索機能おかしくない?
予約開始前で絞ると結果無しになってしまう
てか、何か変更するだけで無しになってしまうぞ
522:HG名無しさん
24/10/24 18:59:10.96 f27dcW3Q0.net
>>503
野球が雨で中止になった場合にやる話なんかもあったんだっけ
523:HG名無しさん
24/10/24 19:45:29.30 9e2YQvvv0.net
トゥゲザーしようず
524:HG名無しさん
24/10/24 22:18:48.43 bFjJUHmq0.net
ビクトリーロボとライナーボーイの在庫が復活したな
ついでにSHODOのジャッカーも
525:HG名無しさん
24/10/25 01:46:26.41 ruLFoKBI0.net
ビクトリーマーズのWEB取説もきた
いよいよ明日か
526:HG名無しさん
24/10/25 06:16:14.21 XLbUxfE00.net
>>503
ガンダムだと時間よ止まれとククルスドアンが捨て回もとい一話完結だね。前者はガンダムが超でかい、後者はザクがヒョロくて有名
527:HG名無しさん
24/10/25 08:07:04.43 J2EX6mQC0.net
gフレのブログから
・11月下旬頃:SMP 新商品 受注開始告知
528:
24/10/25 08:54:42.32 2yaF6Hsk0.net
>>527
今度こそE=Xガーランドかレダの鎧かビックサイトロンかな?
529:HG名無しさん
24/10/25 09:00:10.24 6LFQAih00.net
UNIONで発表済みのやつじゃね?
530:HG名無しさん
24/10/25 09:19:49.60 YJ6plRGR0.net
ガーランドは初めのがmoderoidで出てるから無いだろう
531:
24/10/25 09:25:15.35 yN7rSPzs0.net
ボルテス2次も売り切れか
景気良いな
532:HG名無しさん
24/10/25 09:53:22.31 TP762kOL0.net
買った人は成型色なの理解して買ったのか気になる
533:HG名無しさん
24/10/25 10:21:42.23 V5+idtKD0.net
プラモデルが成型色なのは当たり前だろ…
534:HG名無しさん
24/10/25 11:23:21.31 +WrIT+jp0.net
ホビージャパンにビルドタイガーとドリルボーイが載ってた
近日受注開始らしい
ビルドタイガーはちゃんとマクレーン、パワージョー、ダンプソンに変形可能
パワージョーとダンプソンは写真無し
535:HG名無しさん
24/10/25 11:37:49.25 ruLFoKBI0.net
>>527
スパロボ担当の人だからイングラム隊長セットの続報かな
536:HG名無しさん (ワッチョイ a567-HKvd [2400:2200:6f4:9b64:*])
24/10/25 11:59:14.94 V5+idtKD0.net
ドリルボーイってセットなんだっけ?どっちもプレバンだと思うけど
537: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3b08-TZG6 [2400:2200:5f1:f758:*])
24/10/25 12:17:35.80 3ZfRoDI/0.net
バンダイキャンディブログのサンプルがどう見てもつや消し銀メッキ塗装なのに実際はグレーの成形色だからだろ
サンプルで塗装されてたやつが「イメージです実際の商品とは異なります」って言って成形色でよく炎上しとるのにプラモだからOKはないだろ……サソリ……ブレイブドラゴン……アストレアII…
538:HG名無しさん (ワッチョイ d569-zDHq [58.183.161.43])
24/10/25 12:24:58.94 x4HTt8h10.net
発売日が月末なのは何か理由あるの?
たとえば10月下旬発売なら最初から11月発売と公表して
上旬中に発送日決まりましたの方がいい
539:HG名無しさん
24/10/25 12:35:12.03 0u/mUhydd.net
三冠王とか、ちゃんとメッキの商品もあるからややこしい
CGは発色も良いからいちいちCGと入れておいて欲しい
540:HG名無しさん
24/10/25 13:00:45.24 9w1htPH10.net
フィリピン持ってきゃバカ売れなんでしょ(適当)
541:HG名無しさん
24/10/25 13:02:27.22 9w1htPH10.net
>>540
あ、アンカー付けるの忘れてた
>>531のレス
542:HG名無しさん
24/10/25 13:20:29.35 xwRDSyd70.net
何気に勇者ロボで主役機と絡まない(合体・武装化)で単独の仲間ロボってガオガイガー以来初めてか
ジェイデッカーちょっと優遇されてる?
543:HG名無しさん
24/10/25 13:23:20.55 nBoRJHXa0.net
>>538
いやそっちの方が良いなんて全く思わないけど…なんでそう思ったの?
544:
24/10/25 13:42:49.10 HFyd63p60.net
ビルドタイガーとドリルボーイは別で販路、価格、時期未定なのに近日受注開始とか書いてあったな
近日でも1、2ヶ月後なんてのもわりとあるからまぁ正式告知待つだけか
545:HG名無しさん
24/10/25 14:22:38.13 TP762kOL0.net
>>537
ボルテスそれで叩かれていたのにそれでもすぐに在庫切れになっているからちゃんと理解して納得して買ったのか気になった
546:HG名無しさん
24/10/25 15:03:02.74 iyjhzBdh0.net
>>537
サソリのあとはチェイス
547:HG名無しさん
24/10/25 15:10:15.23 V5+idtKD0.net
>>538
何が変わるの?お前の気分?
548:HG名無しさん
24/10/25 15:27:54.83 baO7piGkd.net
ダグオンとマイトガインもサブ勇者ほしい
スーパービルドタイガーの売れ行き次第かねぇ
549:
24/10/25 16:16:23.33 Fcb7G2T70.net
武器屋も主人公に絡まないサブ勇者枠でSビルドタイガー出したしコイツだけ異様に信頼されてる感あるよな
550:
24/10/25 17:06:56.41 Hq2SSpdM0.net
レダの鎧 基地外はNGっと
実現の可能性が低い事も馬鹿の一つ覚えの様に何度も書くな
551:HG名無しさん
24/10/25 17:12:51.66 0u/mUhydd.net
>>549
自信なかったのかファイヤージェイデッカー用のオプションパーツが付属してるけどね
552:HG名無しさん
24/10/25 20:24:11.33 DE4PQ8qV0.net
ビルドチームは4人とも確固たる人格があって
それぞれキャラとして人気あったしな
ほかのサブ勇者みたいにリーダーしかしゃべらないとかの手抜き勇者とは違うようだ
553:HG名無しさん
24/10/25 20:44:50.40 XLbUxfE00.net
なにげに声優陣が豪華だったビルドチーム。
特にパワージョーと同時期に放送してたGガンのジョルジュが同じ声と気づいた時、スゲエと思ったわ。マクロスプラスもその頃かな
554:HG名無しさん
24/10/25 21:16:54.14 MDB4iH2q0.net
ドリルボーイはそれっぽくなるけどマクレーン単体はキツいな
555:HG名無しさん
24/10/25 21:36:35.61 9w1htPH10.net
ビルドタイガーの記事見たけど、試作品のグレー成型でもわかるビークルモードに全てのしわ寄せ来てる感
556:HG名無しさん
24/10/25 23:49:24.53 xwRDSyd70.net
こうなるとあとシャドウ丸出すだけでブレイブポリス完走するんだから頑張って欲しいなぁ
557:HG名無しさん
24/10/26 06:19:44.95 GISJnuMN0.net
例によってあれこれ詰まってる気がするけどビーダキャリバーやら新しいアクエリオンやらぎゅうぎゅうだって
558:HG名無しさん
24/10/26 12:48:59.73 o7DIhwCW0.net
ビクトリーマーズ届いた!
こうやってプレバン版の箱見ると、もう全部ブレバンで一箱完結が良いわってなる
1号ロボでも大きな旧パッケージが欲しいぞ
559:HG名無しさん
24/10/26 13:11:55.69 +d51MX9y0.net
ウチもビクトリーマーズと邪神兵が来た
ギンガイオーやダルタニアスが結構しっかりした厚みのある箱に変わってたからアレが標準になったのかと思ってたら
また普通のミニプラ と同じペラ箱に戻ってるな…
まあ来た時の段ボールに入れて保存しとけば問題ないんだが
560:HG名無しさん
24/10/26 16:55:33.99 o7DIhwCW0.net
>>559
そういやそうだったわ
てか、ギンガイオーは一般なのに一箱だった
ペラ箱は逆に輸送用の段ボールを残しておかないと不安なのがねぇ
561:HG名無しさん
24/10/26 21:57:01.31 T8gHhw9e0.net
キメポーズで実写版ウイングマン出ないかなぁ
健太製赤ウイングマンとセットで
562:HG名無しさん
24/10/26 22:16:58.11 41mUQdnZ0.net
>>548
マイトガインのダイバーズは
金型流用で英国ブレイブポリス出せそうだしね
563:HG名無しさん
24/10/27 11:14:20.33 yRHagewA0.net
市販品だと大量輸送や陳列の都合があるから厚紙、プレバンだと従来通り薄紙になんじゃないかね。
564:HG名無しさん
24/10/27 11:29:15.20 5SBQmQRs0.net
>>554
あのスマートなマクレーンがwってなった
せいあさんもビックリだよ
565:HG名無しさん
24/10/27 11:43:20.79 ruZ1ciIL0.net
天竜神式で小ロボ非変形形状重視のビルドチームは出るかね
566:HG名無しさん
24/10/27 12:32:11.71 HiaOpeXj0.net
どうせスーパー合体したら見えなくなるどころか邪魔ですらあるんだから、トラの顔は不要だよな
567:HG名無しさん
24/10/27 13:17:27.50 6Qe9scpw0.net
カッコいいから必要
568:HG名無しさん
24/10/27 13:26:07.97 HiaOpeXj0.net
冴島総監乙
569:HG名無しさん
24/10/27 13:30:42.47 M9yWV9Qu0.net
ビルドタイガーからそれを取ったら何が残るってんだよ
570:HG名無しさん
24/10/27 18:39:33.04 cjq0tJ120.net
いうてトラの顔がなくても重機がくっついただけのロボとしてかっこよくはあると思うよ。
デバスターやビルドキングより構成メンバー少ないけど
571:HG名無しさん
24/10/27 23:37:28.15 HiaOpeXj0.net
驚くべきことにあのトラ顔が役に立ったことは一度もない。ビームが出るのはスーパー化してから。
しかも初合体から一ヶ月くらいでスーパー化しちゃうんだよな。
572:HG名無しさん
24/10/27 23:44:36.61 5SBQmQRs0.net
「すうぱあ!ビルドッ!タイガアアアア!」の雄叫びが締まらなくなるからタイガーは必要
573:HG名無しさん (ワッチョイ 0753-yiTq [240f:3d:1937:1:* [上級国民]])
24/10/28 01:09:37.09 VSIDvwaj0.net
>>571
ビルドタイガーがタイガーファング撃ったことなかったっけ?
574:HG名無しさん
24/10/28 04:33:24.88 Xcs7gbq20.net
>>573
スーパー状態でしか撃ってないはず
575:HG名無しさん
24/10/29 12:21:33.39 vdEu4mAOH.net
smpダイボウケンが出るまであと何年掛かるかね…
576:HG名無しさん
24/10/29 12:28:30.72 r16n1C5Z0.net
バトルボンバーが発売したら起こしてくれ
577:HG名無しさん
24/10/29 13:30:53.25 2BDtXnytd.net
マジレンジャーきて欲しい
ゲキレンジャーのリンライオンもだけどあの時代の金パーツわれやすいから怖くてゲキリントージャにしたの一回だけだわ
予備のリンライオン持ってるけど
578:HG名無しさん
24/10/29 20:16:22.16 wo6FYdMY0.net
>>576
バトルボンバー出すくらいなら、先にライナーダグオンかなあ。
というわけで永遠に寝ててくれ
579:HG名無しさん
24/10/29 20:29:21.83 dKEBuYTW0.net
>>578
たぶんそれらよりもダ・ガーンかゴルドランのほうが先に来るやろ
580:HG名無しさん
24/10/29 20:58:26.19 YIRXR2PM0.net
それぞれがアニメのプロポーションで列車・動物・人型に変形し合体もし稼働も確保ってなったら無理ゲーもいいとこだわな