【トレフェス後継】キャラクターズフェスタ 8【トレジャーフェスタ 30】at MOKEI
【トレフェス後継】キャラクターズフェスタ 8【トレジャーフェスタ 30】 - 暇つぶし2ch94:HG名無しさん
24/06/23 14:07:52.72 bfhrJC8E0.net
目先のカネだろ
金と仕事に困ってない大手はとっくに愛想つかしてるけど
イベント専業やバイト戦士はそういうわけにいかない

95:HG名無しさん
24/06/23 14:43:38.01 YDiKhIAT0.net
>>90
>そもそもガバガバな約款だから訴訟を起こせば全額返金だって要求はできたからな
どうせ出来もしねーくせになにをいまさら・・
不誠実だ訴訟だとあとから吠えながら結局流されてるお前こそ危機管理能力疑えよカス

96:HG名無しさん
24/06/23 20:37:08.18 eUnFF3/T0.net
>>91 万が一再開されて参加する既存ディーラーがいたらそう思うね
>>92 狙って書いたので反応ありがとう
>>95
なぜ出来ないと?
少額訴訟なら誰でも可能だぞ、お前小学生かよ
ダマテンで訴えて成功したらスレで報告するところまでは考えていたが
1~2万円取り返すために手間と時間を掛けるのがバカらしいからしなかっただけだ

97:HG名無しさん (ワッチョイ 8f96-TmP/)
24/06/24 00:22:59.52 Kyz+Qa+10.net
だからどうせ出来ねーくせにって言われてるやん

98:HG名無しさん (ワッチョイ 4f0f-P5j8)
24/06/24 01:03:21.28 sI6jErlE0.net
出来ない事とやらない事の違いがわからないバカは
一生薄っぺらい幸福な人生を送れそうだな

99:HG名無しさん (ワッチョイ 0f7f-yKGB)
24/06/24 09:07:44.96 FMS2Qktc0.net
自分も参加しておきながら危機管理とかどの口が言ってんだって話よ

100:HG名無しさん
24/06/24 22:00:29.08 Jbw+QxXi0.net
信用できないから出ないって言ってる大手もいるね
一種の危機管理なんだろうな

101:HG名無しさん
24/06/25 03:42:45.08 tLKm9s1o0.net
地方民にはありがたいのよ。
買わなくても市販されてないフルスクラッチの作品が山盛り見られるってだけで楽しいのだ。

102:HG名無しさん
24/06/25 08:36:41.45 1ATFQZ8w0.net
塗り絵転売商材の供給回数が増えて歓迎してる人もいるみたいね

103:HG名無しさん
24/06/25 21:01:29.27 kmYkdVUd0.net
ホビランでもとなモでもない別の大き目のイベント出来ないかなあ
できればビッグサイトと神戸国際展示場で年2回くらいの規模で。

104:HG名無しさん
24/06/25 21:25:04.69 W3K06M8g0.net
皆、消えていった・・
メディキッド
クリエイターズカーニバル
ワールドホビーフェスティバル
ホビコン
ジャフコン
C3
キャラホビ
造形イベント運営って難しいンだねえ

105:HG名無しさん (ワッチョイ 4fb6-fYEb)
24/06/25 23:44:17.24 u94+cu5F0.net
>>103
ホビランも最初の頃はビッグサイト開催だったんよねぇ
あのイベント、色々と版権取得可能なんだけど
なぜか伸びないよね?

106:HG名無しさん
24/06/26 00:51:48.67 QAtLsmye0.net
>>105
そういえばビッグサイトでキャラフェスと日程ぶつけてたりとかあったね
一通り流行りタイトルは申請できるのになぜかディーラー増えないし話題にもならないのが不思議なんだわ
強いて言えばスタッフのノリがキモイくらい

107:HG名無しさん
24/06/26 01:31:29.35 tjY8/EL40.net
>>スタッフのノリがキモイ
Dが増えず10年経っても横ばいの理由はそれだ。あれは参加するとスタッフが新興宗教みたいなノリで気持ち悪すぎてDがリピーターにならねーのよ

108:HG名無しさん
24/06/26 02:04:45.65 QAtLsmye0.net
やっぱりキモイと思ってる人いたか
なんか変な決まった掛け声みたいのがあって参加当初ドン引きしたよ
あと流通センターって場所も良く無かったな、次回浜松町みたいだが

109:HG名無しさん
24/06/26 12:59:43.71 Z4gkzkd+0.net
ホビラン酷い言われよう(笑)。
ダミーや中古販売不可だし、
スタッフは全員ボークス社員で規律は徹底してるから、
良いイベントとは思うけどね。
以前、売り子にディーラーダッシュさせたところが即注意受けてたし
(二度とやるな、で出禁にはならなかったようだけど)

110:HG名無しさん
24/06/26 13:10:52.48 KKGYBBC70.net
アレはホビランがキモいんじゃ無くてボークスそのもののノリがキモいだけだから慣れるしか無いw昔は店頭でドールの売約が成立する度に店内の照明が一段おちて「皆さんも御祝福を!」とかやってたw

111:HG名無しさん (ワッチョイ 4fd6-8c0y)
24/06/26 18:03:30.34 F+6Js0iL0.net
ボークスは確かに独特の雰囲気あるな
前は店舗で塗料買っただけで何作るんですか?とか聞かれた
コミュ障としてはあ、あ、、、ガンプラですとしか言えなかったw

112:HG名無しさん
24/06/26 18:40:16.18 AwAkSCAm0.net
>>103
> ホビランでもとなモでもない別の大き目のイベント出来ないかなあ
GWCはどうかな?
>>104
造形イベントに限らず
DreamParty
character1
等のイベントも終了、同人関連は数知れず。

113:HG名無しさん (ブーイモ MM53-UMQn)
24/06/26 19:22:35.02 J613G22qM.net
東京五輪のWF空白期間に
GWCは東京進出の可能性含めて
代替の版権イベント企画してたけど
ことごとく後出しで日程ぶつけられてるうちに
立ち消えになった

となモは当初招待制の身内イベントからはじめて
なし崩し的に公募イベント化したけど
最初から公募制だったらGWCと同じようになってただろう
策士なのか結果オーライか知らんけど

114:HG名無しさん
24/06/26 21:21:07.61 QAtLsmye0.net
>最初から公募制だったらGWCと同じようになってただろう
何で?わかるように説明してくれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch