新・AFV分室 ロシア・ソヴィエト戦車研究会 その28at MOKEI新・AFV分室 ロシア・ソヴィエト戦車研究会 その28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:HG名無しさん 24/08/31 12:43:35.41 swANkCO9r.net >>299 記事によると極少数だったようですね 301:HG名無しさん 24/08/31 14:30:54.13 zOKttCLv0.net それは当たり前でしょ 珍しいから撮影されてるのかも知れないし 302:HG名無しさん 24/09/01 13:19:32.74 UIJ3aGfO0.net あんな整備が大変なもの本当に運用してたのかね プロパガンダ用に撮影しただけの写真に見えるけど 303:HG名無しさん 24/09/10 22:40:32.95 S42gUlRG0.net 国内でlerchikの1/35フィギュアを輸入販売するとこ全然現れないな 品質も良さそうだけど、そもそも中国製のフィギュアって輸入代理店で取り扱い自体されてないんかな? 304:HG名無しさん 24/09/30 12:10:06.29 n+JkDpwo0.net T-34 85の起動輪でローラー軸ボルトの外側をD型の金具で止めてるやつは戦中でも使われてたのでしょうか? またHJの写真集では直径も拡大(634mmから650mm)されたとありますが、本当でしょうか? 305:HG名無しさん 24/10/12 01:54:26.49 4/hi77DB0.net ふと思ったけどソ連の試作車両のナンバーってどういう基準で付いてるんだ? オブイェークト260がたしかJS-7だろ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch