新・AFV分室 ロシア・ソヴィエト戦車研究会 その28at MOKEI新・AFV分室 ロシア・ソヴィエト戦車研究会 その28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:HG名無しさん (ワッチョイ aa2d-lB5S) 24/05/19 11:41:43.49 OodC7AL20.net ウォーターラインの軍艦作って 下側がこんな平べったいと思わんかったとか言ってる人と同類? 51:HG名無しさん (ワッチョイ 67aa-YsZb) 24/05/20 01:56:27.14 Bb+XnPOs0.net 模型を作って実物の構造が判ったという意味なら逆だろ そういえば自分もT34は履帯側に凸があるの 模型で知ったかもしれない 52:HG名無しさん (ワッチョイ abd1-GD45) 24/05/31 16:37:14.77 amhgmgyB0.net ソ連崩壊時のT-80UD(トランペッター )を今作っていて大体完成ってところでRecoMonkeyの実車写真を見てしまい比べるといろいろがっかり。次はt-80Uいこうかなと思うんだけれど、現時点でベストはRFM でしょうか。数社のキット作り比べた人いますか? 53:HG名無しさん 24/06/01 20:04:34.00 beurJbJF0.net どんな所ががっかり点なのかな? 喇叭のT-80はUE-1とBVMの最新型(試作?)を積んでるんで気になる所 下手したらXactやRPG以下だったらがっくりだけどね 以前にXactは予算と履帯の問題で泣く泣く手放したから余計ね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch