24/03/17 19:56:00.30 QyhGiUct0.net
最近は余程の場合を除くと創作物にあんまり突っ込んでもなぁと思うようにはなった
ガンダム放映当時、よく思ってたことの一つが、
現代の科学技術の粋な兵器、戦闘機にしろ戦車にしろ、改修とかありつつも何十年も現役なのに
めちゃくちゃ高度な技術の塊みたいなMSが戦時とはいえ一年ほどの間に次々出てくるものかな
82:HG名無しさん
24/03/17 20:01:53.66 yGCYCbGf0.net
万能なミノフスキー粒子も面白いが、ガンダムの世界が今から何年後の未来なのかはっきりさせないのは、上手いなと思ってる。
つまりどのくらい短期間で兵器開発できるようになってるのか、工業の進化がどのくらいなのかがわからんから、それもアリかなって思える。
83:HG名無しさん
24/03/17 20:24:07.87 jGy3Cc3I0.net
宇宙空間なんか推進剤がすべてだから小さい飛行物体が戦局を左右するそのものがナンセンスだからな
銀河英雄伝説だってスパルタにアンだしたけど小型の艦載機とか宇宙で使いどことなさすぎるからな
禿はおれらの100倍はSFマニアだからそんなこと百も承知で作ってるので説得力があるんだな
84:HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iyuE [153.243.13.1])
24/03/17 23:10:33.49 b5Qbn2qO0.net
>>77
疲れた心の癒やしに「ペリーヌ物語」を。
中盤までは徐々に落ちぶれてくけど後半は成り上がっていくのが盛り上がる。あの作画でも慣れると可愛く見えるし。
ハッピーエンドな点は同じでも小公女セーラと違う点もいい。
85:HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iyuE [153.243.13.1])
24/03/17 23:12:12.88 b5Qbn2qO0.net
>>81
ボトムズの百年戦争っていうのも物持ち良過ぎて大概な気がしたけど面白いから細かい事は気にならなかった。
86:HG名無しさん (ワッチョイ 065d-S1ab [113.42.252.28])
24/03/18 00:13:54.66 Y/d4MDip0.net
ガンダムの時間帯にやってたユリシーズとか言うアニメが嫌いだった
87:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/18 05:05:21.21 YiV4v54x0.net
>>84
名作劇場は名作が4枠あるのは認めるけどハイジですら見てて陰鬱なきぶんになるときあるからあんま見たくないな。
あのハウス食品枠は人生の苦渋をかみしめて大人になれと制作者が押し付けてくるようなプロットばかりなんで嫌いだった
名作で最初から最後まで安心して見れたのトムソーヤだけだわ。
おれはベッキーとセックスして淫行にふけるせいかつしたかった。はっくるもまぜて3Pしてもいいね
ハックルならベッキーのケツ穴かしてもいい
88:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/18 05:08:42.42 YiV4v54x0.net
>>85
最低野郎はジープに重機くっつけたのを武装化しただけだから1000年たってもあのままだろ
M2だって正式装備から外れてもなんだかんだいって1000年くらい普通に使いそうだし
89:HG名無しさん
24/03/18 06:06:42.79 5aq+ahgF0.net
忘れがちだが戦車や航空機など近代兵器が生まれてほんの100年程度で今に至るんだから
このペースが続けば100年後はワープして他の恒星系に行ってるだろう
しかし多分そうはならずどこかで頭打ちになって今と変わらない兵器を使ってるだろうな
90:HG名無しさん
24/03/18 06:43:40.63 4hNRl5l00.net
兵器は人が乗り込むのは無くなっていくだろうな
人道的にも性能的にも人間が操縦するなんてナンセンスってことになる
91:HG名無しさん
24/03/18 08:00:52.71 v48+4ATxM.net
>>31
水曜のゴールデンタイムじゃないと世代じゃないだろ
スポンサーも大手ばっかりだったし
92:HG名無しさん
24/03/18 08:01:20.86 1uOt5SbT0.net
>>88
スコープドッグは未来少年コナンのロボノイドに屋根をつけた物
93:HG名無しさん
24/03/18 08:13:50.88 YiV4v54x0.net
>>90
同じ工業能力持った国同士で戦うとECMとECCMのいたちごっこになって結局
伝書バトや光学照準器に頼ることになるというのが銀河英雄伝説やガンダムの趣旨だから
いま無人機言いまくってるのはしょせんアメリカ一人勝ち世界だから
94:HG名無しさん
24/03/18 09:32:17.91 RxXG49hm0.net
公道走行中のハマスだかの幹部の乗ってた車をドローンから攻撃して吹っ飛ばした映像で、横を走ってた無関係のバイクに乗ってた人が死んでるのよね。
今の軍って民間人とかの被害を考慮せずに襲うのね。
情無用とはいえ。アウトローも震えだすわな。
95:HG名無しさん
24/03/18 09:38:14.34 1uOt5SbT0.net
>>94
ブライガーファン乙
96:HG名無しさん
24/03/18 10:08:27.92 frAkYmqy0.net
アンデルセン物語
ズッコ 「にょほほほほ、キャンティちゃ~~ん」
キャンティ「なぁに? ルパ… いえ、ズッコ?」
97:HG名無しさん
24/03/18 11:00:28.42 dG/r/r3Y0.net
ブライガーのopは今聴いてもカッコええわ
98:HG名無しさん
24/03/18 13:47:30.75 hCTgT/mi0.net
いのまたむつみさんが亡くなった
99:HG名無しさん
24/03/18 14:32:18.63 UXNg+wla0.net
なんと…
100:HG名無しさん
24/03/18 14:56:55.08 YiV4v54x0.net
>>94
逃げない民間時はより訓練されたテロリストだからな
101:HG名無しさん
24/03/18 14:59:18.68 YiV4v54x0.net
国際映画社は金田より山本優のシナリオ力でもってたなとブライガーからスラングルまでみてておもった。
おれが あしたへフリーキック の評価超高い殻もあるんだが
おまえら90年代前半のアミノテツローの恐ろしさは実感できてないだろう
102:HG名無しさん
24/03/18 15:18:22.77 5aq+ahgF0.net
>>94
イスラエルなんてアメリカが後ろについてるだけのテロリスト国家だぞw
103:HG名無しさん (ワッチョイ 9ef9-MsFG [240b:c020:4c5:deae:*])
24/03/18 18:11:53.88 IXuxpIsz0.net
>>96
平成版のヤッターマンでは、劇中でリアルにそういう掛け合いがあったね
(ヤッターワンがドロンボーメカの攻撃で叩き伸ばされた時)
トンズラー役のたてかべ和也さんがジャイアン声で
「のーびたー!」と叫び
それを受けたドロンジョ役の小原乃梨子さんがのび太声で
「おやぁ?久しぶりにどこかで聞いたようなセリフだなぁ~?」って
ピンポンパンの中でも、パペット人形のブチャ猫(声:
富山敬さん)が古代進の声でさらば宇宙戦艦ヤマトの一人芝居を延々始めたことがあり偶然観てて驚いた
104:HG名無しさん (ワッチョイ 566a-mjnA [153.246.237.24])
24/03/18 18:29:36.91 4hNRl5l00.net
>>93
有視界戦闘になったところでAIの優位性は変わらんよ
そもそも人間も機体内ではカメラ、モニタのデジタルに頼ってるわけで
105:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/18 19:03:30.97 YiV4v54x0.net
結局のところターミネーターみたいな軍事にするのか人間が主導になっちまうかは誰もわからないからな。
AIが人間超えるなんてわかってるんでそれをそのままやったら戦争の概念かわっちまうだろ
だから創作ではとりあえず人間が優位にかくのさ
というか完全AI制御下の兵器なんてあぶねーもん人類がそうそう許すと思わん
欧米の連中特にそういうの嫌うからな 倫理面で絶対ブレーキがかかる
ファランクスですら信号がちがえば味方でも容赦なく撃ち落とすから これ?もんだいじゃね?と言い出すような連中ごろごろいるんだぜ
106:HG名無しさん (ワッチョイ 0b93-A0KB [2400:4153:88a1:5200:*])
24/03/18 19:33:55.97 liqxJ1GQ0.net
ウクライナの塹壕戦で、歩兵は青色のガムテープを
ヘルメットや腕に巻いてるな
107:HG名無しさん
24/03/18 19:52:12.57 YiV4v54x0.net
燃えよ剣で官軍の甲鉄艦にきりこんだ幕府軍は白帯を腕に括り付けてた
しかし999は毎回窓からトランクとパスを盗まれるのは何とかならんのか。銀河鉄道指定ホテルの窓の無防備さは異常
108:HG名無しさん
24/03/18 21:21:44.05 kqFp+/TH0.net
駅になってるんだから定期的に999が来てるはずなのに
今回999が来たせいで壊滅する星多過ぎな気がする
109:HG名無しさん (ワッチョイ 566a-mjnA [153.246.237.24])
24/03/18 21:44:41.75 4hNRl5l00.net
♪メ~テル~またひとつ~星が消え~るよ~♪
(お前らのせいでな)
110:HG名無しさん (ワッチョイ 8398-RFZk [2001:268:9bed:d39:*])
24/03/18 21:50:34.32 hCTgT/mi0.net
999号の疫病神ぶりはソロシップにも比肩すると思う
いのまたさんのデビュー作アクロバンチの頃まだ学生だったと思うんだよな
当時その手の雑誌で話題だった気がした
111:HG名無しさん (ワッチョイ 5267-AXxN [59.135.113.224])
24/03/18 22:28:18.93 zR6Ic6Nm0.net
プーチン大統領の得票率は87%を超えている。
ロシアの人たちに慕われているんだな。
112:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/18 22:40:06.63 YiV4v54x0.net
アクロバンチはOPは神だったがアニメ内容は最低だったな。
J9やスラングルは山本優のおかげで面白かったのに。国際映画社もこまったちゃんだ
113:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/18 22:41:04.37 YiV4v54x0.net
>>111
ロシアの人たちは為政者が裸になって筋肉アピールしてくれるような指導者には無条件でしたがうから
114:HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-RFZk [110.135.156.179])
24/03/18 23:03:31.27 TL6SH3V70.net
>>112
国際映画社と葦プロはオープニングで力尽きてるから…
アクロバンチのオチは当時の流行りだったんだろうけど
量産型アクロバンチはなかなかナイトメア
115:HG名無しさん (アウアウウー Sae3-cRhR [106.154.127.30])
24/03/18 23:39:20.58 OVtZeiZba.net
>>107
そういうのだと、二〇三高地で夜襲する際白い襷をかけて識別したのを思い出す。
116:HG名無しさん (ワッチョイ f3ea-0rOl [202.213.176.57])
24/03/19 07:16:32.94 gVwYJvwf0.net
>>112
バクシンガーは合体バンクは至高だけど、本編は1話以外は面白くなかったぞ
救いはまけて終わるがバクシンガー本体はやられてない所だね
117:HG名無しさん (スププ Sdf2-Ss0F [49.96.15.232])
24/03/19 11:23:15.84 fyE7x0RKd.net
今思い返したら確かに子供の頃に観てたはずなのに
最後どうなったのかわからないアニメって多いな
118:HG名無しさん
24/03/19 12:50:36.80 k0nd2aa60.net
ニルスのふしぎな旅のラストは覚えてるのにポールのミラクル大作戦や一発貫太くんのラストは全然だな
119:HG名無しさん
24/03/19 13:40:25.29 NNRuH8C40.net
ポールのミラクル大作戦のラストは記憶にないなあ。
キノッピーが改心した気がする
120:HG名無しさん
24/03/19 13:50:48.28 fyE7x0RKd.net
小さい頃スタージンガーが好きで
弁当箱もスタージンガーだったのに
ラストどころか内容も全く覚えてないや
歌のサビだけかろうじて覚えてるけど
何が面白くて見てたんだろう
121:HG名無しさん
24/03/19 15:06:24.92 VLakVyEt0.net
ナデシコの山田みてたら すぐにゴライオンですぐ死んだ奴を思い出したが
ゴライオンはそれしか印象にない。どういう話だったんだか
122:HG名無しさん
24/03/19 15:36:59.34 b43+4yVz0.net
>>117
昔の一話完結アニメは突然終わるから最終回に向けて盛り上がるとかあんまない
123:HG名無しさん (ワッチョイ 0b43-A0KB [2400:4153:88a1:5200:*])
24/03/19 16:06:58.80 p88KXDWN0.net
イデオン、ダグラム、幻魔大戦
当時、小学生の僕にトラウマを植え付けた
124:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/19 16:11:02.78 VLakVyEt0.net
ダグラムは……、僕のぜんぶだ! 僕の体で、僕の牙で、僕の心で……、一緒に泣いて、一緒に走って、一緒に歩いてきた。デロイアでの僕のすべてなんだ! ダグラムをこのまま渡しちゃったら、この先、一歩も進めない。僕は、この手でダグラムと別れる
シナリオ力だと銀河英雄伝説とどっちが上かなというレベル
125:HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iyuE [153.243.13.1])
24/03/19 17:57:49.91 pXTpzanL0.net
>>123
ザンボット3人間爆弾の回と最終3話が最初のトラウマだったかも。自作のダイターン3でアクション系で癒やされてその次がイデオンだったから耐性あって耐えられた。
126:HG名無しさん (ワッチョイ 5267-AXxN [59.135.113.224])
24/03/19 18:08:49.71 ThIS2kzG0.net
「ポールのミラクル大作戦」の最終回では、
全てをやり終えたら、パックンが
「ぼくの役目は終わった」とか言ってあっさり帰って行ったような気がするが、
実際はどうなんだろう?
どこかで見られるかな?
127:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/19 18:24:58.02 VLakVyEt0.net
ザンボット3は不細工だと主人公の幼馴染枠ですら自爆するのかとおもった
ヤマトの古代の兄も人間爆弾で死んだな
128:HG名無しさん (ワッチョイ 2296-AXxN [240b:c020:411:e41:*])
24/03/19 18:26:24.84 7qJ6Pc3S0.net
永井豪ちゃん先生のマンガに鍛えられたから
アニメではトラウマになったことないな
アニメの感覚で原作デビルマンを立ち読みした時の衝撃といったらもう
129:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/19 18:26:42.79 VLakVyEt0.net
ポールのミラクル大作戦のは超可動ガールズでやっと思い出したほど印象薄かった
130:HG名無しさん
24/03/19 18:54:00.96 gVwYJvwf0.net
SF西遊記スタージンガー・・1978年4月2日から1979年6月24日(毎週日曜 19:00 - 19:30)全73話
1978年ダイモス、ダイケンゴ-ダイターン3、スパイダーマン、スターウルフ、銀河大戦、レッドタイガー、コセイドン
ハーロック、キャプテンフュチャー、銀河鉄道999、ガッチャマンⅡ、コナン、ペリーヌ、野球狂、ヤマト2
こういっちゃーファンの人に悪いが地味な作品が多い
この中だと子供が見てわかりやすくて派手なのはスタージンガーかもね
今ではリメイクトイが日本では発売されない(海外のみ)ほどに語られることのない作品になってしまった
131:HG名無しさん
24/03/19 19:46:05.36 ThIS2kzG0.net
マイスタージンガー
132:HG名無しさん
24/03/19 21:30:17.58 lXOWMN9W0.net
>>129
鉄拳のポールとニーナで元ネタが速攻思いついたくらいには認知してるんだけどな
内容はわからないという
133:HG名無しさん
24/03/20 08:44:22.71 gDeg/RI80.net
>>130
煽りじゃなく、貴兄が派手な作品と思うのはどの作品で派手な作品が多いのは何年?
東映スパイダーマンとかガッチャマンなんか派手だと思ってしまうが
134:HG名無しさん
24/03/20 09:08:58.35 yY1AsZQud.net
ダイモスとかダイターンはイケメンが出てきて
ロボットアニメを女の子が見るはしりだったと思う
当時のアニメ雑誌でもそんな扱いだったような
ゴーショーグンなんかも女子に人気だった
OUTとかファンロードに投稿ひてた女子も
今や孫ができたりしてるんだろうな
135:HG名無しさん
24/03/20 09:58:47.11 SDvN9/g30.net
>>134
5歳上のオタクの師匠と言える姉がガッチャマン好きだった。もうすぐ還暦だが。
136:HG名無しさん
24/03/20 11:55:31.36 ToliKZOC0.net
コンドルのジョーとかプリンス・シャーキンとかが美形キャラのはしりだろう
その後プロダクションが女子高生を取り込むために美形キャラが使えると気がついて商業的に取り入れ出した
137:HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iyuE [153.243.13.1])
24/03/20 12:24:35.08 SDvN9/g30.net
ああっ、確かに姉は勇者ライディーンやコンバトラーVやボルテスVもシャアもギジェもハマったなw
138:HG名無しさん (ワッチョイ 52c0-0rxY [2400:2200:792:a2b6:*])
24/03/20 12:32:52.02 zk0nZluU0.net
声優 市川治さんの美形声も重要だった。
139:HG名無しさん
24/03/20 13:45:23.34 m8ZxWypC0.net
森功至という和彦のはしり
美声で美形だと性格ドクズでもモテるという生き証人みたいな方々だった
140:HG名無しさん
24/03/20 15:27:30.52 lyMvZIZ/0.net
森功至はミッタマイヤーという公明正大な男を最高のレベルでやった皮肉
141:HG名無しさん
24/03/20 15:35:13.70 y9zkT5nv0.net
アニメマニアの腐女子と現役のガキとでは全く別の生き物
現役のガキとしてはダイモスはトラックに変形、ダイカンゴは3合体
ダイターン3は合体無しでロボット玩具としての派手さも無くパワーダウンしたように見えた
ガッチャマンは古臭い、スパイダーマンはヒーローが1人しかいない
そんな中でスタージンガーは新しくて見た事の無いヒーロで当時人気の西遊記だから夢中になれた
1976年だったらスタージンガーなんて見てないだろうな
142:HG名無しさん
24/03/20 15:38:31.22 lyMvZIZ/0.net
ジムボタンのOPは好きだがどういう作品だったかさっぱり思い出せん
143:HG名無しさん (ワッチョイ 9eeb-XmU0 [240a:61:3180:d2e9:*])
24/03/20 16:41:49.71 ToliKZOC0.net
ジムボタンの歌は子供心になんか異様なものを感じた
後に学生運動のアジ演説みたいという評をネットで見てなんとなく納得したw
行けェェ!君のォォ!敵に挑め!
144:HG名無しさん
24/03/20 19:08:04.35 i57XsoVJ0.net
アニメの月光仮面で紅サソリが死んだとき泣いてしまった。
こんな美人なのに何もしないで殺すの勿体ない~ と思ったんだ。
まだ毛も生えてないのに
145:HG名無しさん
24/03/20 19:16:48.24 SDvN9/g30.net
デビルマンでレギュラーキャラの顔を変えれる女デーモンが墓場で焼け崩れて死んでいく場面が印象に残ってる。
146:HG名無しさん
24/03/20 19:32:37.31 gDeg/RI80.net
タイガーマスクの最終回は原作を超えた
というかアレ、令和の時代には絶対流せないな
147:HG名無しさん
24/03/20 19:36:09.45 lyMvZIZ/0.net
組織の暗殺で死に際に身元がバレないようにマスクを川に捨てるとか
ダグラムの最終回なみにしぶいのが好きだったがアニメは知らん
148:HG名無しさん
24/03/20 19:53:04.71 SfJSbRz30.net
>>145
ララだな
149:HG名無しさん
24/03/20 20:28:36.95 Xb4SJlH+0.net
♩ジムボタンは じみだー
ジムボタンは主人公のことで萌える機関車はエマなんだよな
原作がよりによってミヒャエルエンデでアニメの改変ぶりにかなりキレたとか
150:HG名無しさん
24/03/20 20:34:25.69 KmJSXP3M0.net
美人だったり性格の良い敵役が死ぬのは悲しい
151:HG名無しさん
24/03/20 21:08:08.52 gDeg/RI80.net
>>147
暗殺ではないな
あとマスクを捨ててもタイツとかシューズでバレるやん、とか考えてしまうわ
152:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/20 21:30:12.74 lyMvZIZ/0.net
タイツやシューズだけなら体操趣味あったんだとか変人に思われるだけだが
トラのマスクもってたらさすがにやばい。 あれは当時だとレスラー以外で制作請け負う業者ないからな
153:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/20 21:31:33.72 lyMvZIZ/0.net
外人にコピーフィギュア売ってるいいと来ないとユーチューブでそれ系やってる人に聞いたら
SSOPPgu PIってとこ紹介されたら10ドル以下で売っててどうやって採算とってんだと思うような値段だった
154:HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-RFZk [110.135.156.179])
24/03/20 21:36:59.38 SMqynhCM0.net
漫画のタイガーはどうみても覆面としては分厚くて着ぐるみにしか見えなかった
アレを被って闘わせるとらのあなってなかなか意味不明な組織だと思う
155:HG名無しさん
24/03/20 21:52:32.42 y9zkT5nv0.net
スペクトルマン61話で二子玉川園の風景が出る
遊園地には子供達に人気のキャラクターが描かれている
タイガーマスク・ムーミン・ウルトラセブン・そして真ん中にスペクトルマンがいる
帰マンが登場する前に作成されたのだろう
ガンダムもスーパー戦隊もドラゴンボール存在しない時代ではスペクトルマンは時代の最先端の輝けるヒーローだった
そしてタイガーマスクの覆面レスラーと言う言葉にはトキメイタ
仮面ライダーのの怪人に相当するのが覆面レスラーと言う言葉、覆面してないとタダの上半身裸のおっさんでしかないからな
156:HG名無しさん
24/03/20 21:53:23.28 P2t61COTH.net
漫画のタイガーマスクは鼻と口のところが立体的なんよね
伊達直人が脱いだ後もあの形のまま置かれてる
157:HG名無しさん
24/03/20 22:54:56.53 kKkMKizN0.net
>>134
ダイモス放送当時のてれびくんの読者投稿コーナーに
明らかに上の年齢の人が描いたであろう一矢とエリカのイラストが載ってた
アニメ雑誌が豊富に揃って無かった時代のアニメファンの貪欲さを見た気がした
あと宇宙刑事シャイダーの頃のテレビマガジンかテレビランドの読者投稿コーナーに
「しのざき嶺」の名前でアニーのイラストが載ってて
なんか聞いた事あるなって思ったらレモンピープルで漫画描いてる人だった
158:HG名無しさん
24/03/20 22:59:51.99 qz/PUB+F0.net
映画バットマンの目の周りが黒い理由
最新作で解明されててホッとした
159:HG名無しさん
24/03/20 23:46:15.00 SMqynhCM0.net
>>156
タイガーの顔をぶつけたら敵にダメージありそう
160:HG名無しさん
24/03/21 00:11:59.67 Rf+PFrS80.net
>>159
被り物を「覆面」と言い張っても、硬くて鋭い牙が埋め込んであるマスクで攻撃しててはね…
まあ敵レスラーには頭に巨大な球を仕込んで頭突きしてくる奴も居たんだけど
161:HG名無しさん
24/03/21 00:25:02.91 /FskjkqL0.net
タイガーは佐山が人間と思えないような身体能力で本物にしちゃったから
アニメの印象が薄いな。
ライガーの山田さんのほうもだけど
162:HG名無しさん
24/03/21 00:37:58.73 qO7psL2W0.net
>>157
今年で70過ぎの方。40年くらい前に地元の同人誌の
即売会の主催をしていた。
アニメ雑誌がなかったころはアニメの絵本を買って、それを見本にして描いていたそうだ。
163:HG名無しさん
24/03/21 00:39:17.17 gmuSO8m4a.net
マスカラスが好きだったがタイガーの滞空時間はそれを凌駕した。重力を感じさせない身の軽さは今でも憧れる。
164:HG名無しさん
24/03/21 00:48:58.23 McrEcd630.net
>>160
ミスターノオは対戦前に自爆するよなあ…首やられるってw
165:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/21 01:59:15.32 /FskjkqL0.net
佐山は身体測定したら当時の陸上の日本記録がポンポンでたほど非常識
166:HG名無しさん
24/03/21 06:40:58.02 7fyNMGmt0.net
新日のレスラーの誰をタイガーマスクにするかって話で、
原作者の梶原一騎が出した条件は「原作のようにコーナーの上に立てること」
佐山は立つだけでなくロープの上を歩くことも出来たので、猪木の提案を梶原も承諾
実際、漫画ではコーナーのロープではなくコーナーポストの上に立ってるんだけどね
あれは現実では無理
167:HG名無しさん
24/03/21 07:19:35.92 6diLoucD0.net
ニュースで北海道の57歳の男がフィギュアの万引きで逮捕されていた
盗んだものはブライガー
中学生のころ好きだったんだろうか?
美少女フィギュアやポケモンカードじゃない所がほほえましかった
168:HG名無しさん (ワッチョイ 9eeb-XmU0 [240a:61:3180:d2e9:*])
24/03/21 08:13:28.62 sM/Ykmde0.net
常習犯じゃねーか
そんな微笑ましいもんじゃなくて業者だと思う
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
169:HG名無しさん
24/03/21 09:29:37.66 ZdHqYj6s0.net
佐山も大橋も少しは減量しろや
170:HG名無しさん
24/03/21 12:04:35.54 4jdRdiT50.net
情け無用
171:HG名無しさん
24/03/21 13:17:00.92 6qPBmS9k0.net
亜空大作戦のテーマのスカスカな歌詞は異常
ブライガーはすごくきっちりした主題歌なのに…
172:HG名無しさん
24/03/21 14:02:31.84 CTKKJ4aJ0.net
人気もスカスカ
173:HG名無しさん
24/03/21 15:11:23.66 ZA4/ytrad.net
ロボになったら大きくなるってのが子供心に納得出来てなかった
174:HG名無しさん
24/03/21 18:13:33.53 7fyNMGmt0.net
やられたら大きくなる戦隊モノの怪人に慣れ過ぎて、そういうの無条件で受け入れる身体になってしまった
175:HG名無しさん
24/03/21 18:15:42.91 6diLoucD0.net
ビリー・ザ・ショット まほろばのしろう
ビリー・ザ・ショット まほろばのしろう
せっかく曲調はカッコいいのに「まほろばのしろう」で台無しになるよね
昭和のロボットアニメの歌って主人公パイロットの名前を歌詞に練り込んでたね
176:HG名無しさん
24/03/21 18:35:59.41 sM/Ykmde0.net
>>171
新番組は番組始まってなくて企画書しか資料がないから適当に作詞するしかない場合があると思う
ダンガードAとか連想ゲームだし
エヴァンゲリオンとか企画書見て適当に書いたと作詞家は言ってるがそれであの世界観はすごいよ
177:HG名無しさん
24/03/21 20:14:46.63 UTezOj890.net
残酷は赤ん坊が成長して親離れすることを危惧する歌だからな
おいかわねこさんはあんな歌からこんな歌までやたら仕事してるからビビる
ウェブダイバーのDIVER#2100とか
178:HG名無しさん
24/03/21 20:18:56.24 Ub9rRgNX0.net
>>172
でもレギュラー声優陣は他のアニメ作品では例がないほど豪華絢爛>スラングル
後に出世作を掴んだというんじゃなく、既に代表作で名を上げていたキャストが集まってたのが凄いわ
179:HG名無しさん
24/03/21 20:29:10.18 /FskjkqL0.net
>>171
OPとはああいうもの。ダサい位でちょうどいい。ニコニコでフルOPMAD作りまくってるOPマニアの俺は
あのOP高く評価してるよ。
逆にこねくり回したような歌詞をかくやつはOPというものをなにもわかってないとおもう。
俺の生涯最強のOPはアプリのウマ娘OPだしな。GLUあれはすごい。繰り返し歌詞のおそろしさ
180:HG名無しさん
24/03/21 20:37:37.18 i/eE3uqi0.net
おそ松さん登場62年前なのにリメイクで今世代に受けたのは凄い
シェー
181:HG名無しさん
24/03/21 20:42:37.79 UTezOj890.net
カラオケで歌うと間奏の過ごし方に悩む亜空
後期OPのファイティングオンはド直球なヒーローソングだった
182:HG名無しさん
24/03/21 20:45:45.35 /FskjkqL0.net
国際映画社最高のOP やん
山本もノリノリでつくってたし
183:HG名無しさん
24/03/21 21:06:56.97 i/eE3uqi0.net
1978年 スタージンガー
1977年 飛べ孫悟空
1977年 西遊記
スタージンガーのセリフでマチャアキ風に「おっしょさんよぉおらぁどうにも我慢出来ねぇんだ」
風なのを期待してた時期もありました
ドラゴンボールでも悟空の話し方が何かこう堺風が入ってたような気がする
ニンニキニキニキ西が三蔵 和久刑事
184:HG名無しさん
24/03/21 21:28:03.26 LGkudCDt0.net
「FIGHTING ON」の作詞者は大場久美子の楽曲を手がけていた小林和子
185:HG名無しさん
24/03/21 21:31:26.52 LGkudCDt0.net
こんなの思い出したぞ
載せてほしいとコビ売る中でKの笑いがこだまする
ボツからボツに泣く人の涙背負ってハガキの始末
ヨイショ旋風ふぁんろ~ど およびとあらば遅れて参上!
186:HG名無しさん
24/03/21 21:38:48.34 McrEcd630.net
>>185
貴様ローディストだなローディストに
これはもう少し後のはやりか
緋本こりんさんの早逝が悔やまれる
187:HG名無しさん
24/03/22 00:33:11.66 GV8xAL8La.net
蛮ちゃんもお元気そうでなにより。
細くなった感じも。
URLリンク(www.bengo4.com)
188:HG名無しさん
24/03/22 02:55:09.46 edzOz9N90.net
当時はOUTも愛読してたけどまだ正式に漫画家デビューする前にアニパロを描いてた ゆうきまさみ が性別を偽り自身を長髪メガネの女言葉キャラで作中に登場させてたり、休刊前にイラスト描きとして突然現れメインを張った後に消えた 家入多佳文(ぱんだのよめいり=ぱんよめ)が数年後にこれまた突然 アニメ「レッドバロン」の設定担当として再起したのも驚いたっけな…
そのアニメも既に30年前の作品なのか
189:HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-RFZk [110.135.156.179])
24/03/22 08:19:25.30 w4nYVYbg0.net
ばんよめ!君は男!!
190:HG名無しさん
24/03/22 15:35:44.62 Hp9pR4FG0.net
OUTは俺の大切な ようこそようこ を唯一表紙にした雑誌だ
191:HG名無しさん
24/03/22 15:43:41.59 Q1sT4omw0.net
火つくまでに
192:HG名無しさん
24/03/22 15:57:13.59 +GUPvlad0.net
俺もNISA開設して支持率下落を好感されたとか呟いてる。
193:HG名無しさん
24/03/22 16:06:55.71 UIJ/z7eV0.net
辞めるで鏝されても
ニコ生の盲点だよ
194:HG名無しさん
24/03/22 16:08:33.10 btD2MdxX0.net
>>190
道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶ある
長期にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
種類が多い
ログインすら出来ない。
195:HG名無しさん (ワッチョイ 67c7-HfXb [222.15.253.62])
24/03/22 16:23:49.24 RzVaJkRo0.net
あの時ギター買ってできなかったが
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかった人もいてすごく楽しくて来てよかっただろうけど
196:HG名無しさん (ワッチョイ 8364-gT4O [2400:4051:1b42:a900:*])
24/03/22 16:29:26.86 xzFCknrI0.net
会見や花試合は目立ちたがりのサロンの情報探ってる方のチュッキョか
やるやつが爆上がりしてやがる
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かったりして、スタンドでも5キロはいきたい
197:HG名無しさん (ワッチョイ 564b-T2Pk [153.205.102.6])
24/03/22 16:43:10.08 bqhyu9oZ0.net
「コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
本気でお笑い芸人やろーかな
それも周囲に変な噂されるように見えますけど
198:HG名無しさん (ワッチョイ 1fe8-gT4O [220.157.181.49])
24/03/22 17:04:26.50 II1CA43C0.net
けいおんはバンド漫画の世界で主軸が抜けただけでワクワクする
199:HG名無しさん (アウアウウー Sae3-cRhR [106.154.127.209])
24/03/23 00:07:10.39 4F1FqnLga.net
>>188
当時のOUTやファンロードで活躍されていた方々のお名前をいろんな媒体で目にすると嬉しいのは確か。
ヤマト特集としてOUTを、ガンダム特集としてアニメックを再現する形でニュータイプが出版してくれたのは、かつての仇に骨を拾ってもらった感じも。
200:HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iyuE [153.243.13.1])
24/03/23 00:30:33.11 7cgZMjBg0.net
アニメックやアウトやアニメージュはオタクの師匠の姉が買ってたな。
自分は模型情報とボンボンとホビージャパンだけで小遣い赤信号だった。プラモデルも買いたかったし。
201:HG名無しさん
24/03/23 01:10:40.16 UToMXYj70.net
姉貴がヲタの伝道師とか羨ましいわ
自分の兄はいわゆるオタクとは真逆だったから自分は隠れオタクみたいな
状態になってた
202:HG名無しさん
24/03/23 01:29:10.28 3twsMWhZ0.net
兄姉がいる奴は、学研の科学と学習の既刊を
持っていたのが羨ましかった。ラジコンとかも、
スネ夫の従兄弟みたいなのがいるとレベルが違う。
203:HG名無しさん
24/03/23 02:01:00.96 cXm+R4LY0.net
まあ年代を考えれば仕方ないんだけど、あの頃アニメオタク系雑誌で名物編集長扱いされてた人はもう殆ど亡くなってしまったね
アニメックの小牧雅伸編集長が出演されていた「週刊ラジオアニメック」のレギュラー陣は、現在消息不明のアニメレポーター 岡本りん子さん以外MCの肝付兼太さん・秋山るなさんも既に亡くほぼ全滅してたのを知った時はちょっとショックだった
204:HG名無しさん
24/03/23 07:01:38.21 UToMXYj70.net
秋山るなさんは早くに亡くなったな
がんこちゃん
205:HG名無しさん
24/03/23 07:09:40.44 ekt2yelI0.net
>>200
ボンボンは何目当てですか?
206:HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iyuE [153.243.13.1])
24/03/23 09:55:53.10 7cgZMjBg0.net
>>205
模型作例関連のページかな。
漫画はコミックスになってから買う派だった。
姉が週刊誌のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンを買ってたから読む漫画には困らなかったし。
207:HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-RFZk [110.135.156.179])
24/03/23 10:41:00.38 UToMXYj70.net
ボンボンはコロコロより少し大人ビターところがあったのは感じた
末期にはクロスハンターとかやらかして悪い意味で有名になってたけど
208:HG名無しさん
24/03/23 15:55:06.21 jg/AsrN90.net
ガンダムは世間で評判になる前に
コンテストにジオラマ出品するガチのスケールモデラーだった兄がホビージャパン毎月買ってたので
かなりガンダムのジオラマみてた
おれが世間の流行りでギャンのプラモ作ってたら暇つぶしに兄が塗装すると
ウェザリングの技術がおれとは天と地くらい腕が違った
209:HG名無しさん
24/03/23 17:22:12.91 ekt2yelI0.net
>>206
そういえばガンプラ改造のページあったね
俺はSDガンダムの方かと思った
210:HG名無しさん (ワッチョイ 0308-g0kC [122.145.107.205])
24/03/23 18:45:07.79 smYN/XEe0.net
狂四郎もラジコンキッドもまぁ刺さったが近藤ガンダム見て腰を抜かしたボンボン
紙面で行われたZガンダムのデザインコンテストの中に今に引き継がれている
意匠も的なデザインもあったなぁ 動画系主であれをスクラッチやる人いれば
面白いかも 3Dプリンターで海外のファンサイト盛り上がってるし
昔は絵を書いて粘土こねてウルトラマンだの作ってたのが今は絵描いてプリンター印刷
凄いよどらえもん
211:HG名無しさん (ワッチョイ 0308-g0kC [122.145.107.205])
24/03/23 18:52:55.91 smYN/XEe0.net
よくよく考えるとジオラマデビューって油粘土だった
壊しては作り壊しては作り ロボも怪獣も建物も山も川も
あれいい暇つぶしになったな 手はベタベタだったが自分の好きなデザイン
に出来たし設定もすべて自分仕様 妄想で遊びまくれた幼少期
212:HG名無しさん (ワッチョイ 9eb0-8PTu [240b:251:a101:d00:*])
24/03/23 18:57:49.10 eQ4hJLhW0.net
単体じゃ動かない関節多い小スケールプラモもジオラマ需要で色々あったな
車両とかも
213:HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-RFZk [110.135.156.179])
24/03/23 19:01:08.24 UToMXYj70.net
タミヤの兵士セットに合わせられるガンダムのスケール
214:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/23 19:46:21.76 jg/AsrN90.net
ロボット兵器なんてワイヤーで足からませれば終わりと考えてた時期が俺にもありました
215:HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-RFZk [110.135.156.179])
24/03/23 20:07:13.93 UToMXYj70.net
コクピットを鉄砲で狙い撃ちされるATという欠陥兵器
ブリキ缶だ
あの頃のロボものはバラエティ豊かだった
216:HG名無しさん (ワッチョイ efd6-ZAEI [150.249.154.130])
24/03/23 20:09:16.51 jg/AsrN90.net
ATは四駆の車にユンボ括り付けて機関砲持たせただけでロボットでも兵器でもない
217:HG名無しさん
24/03/23 20:39:35.93 PyBnqwQK0.net
お前の感想なんてどうでもいいから
218:HG名無しさん
24/03/23 21:38:34.29 jg/AsrN90.net
なに自分の意見と合わない奴は気に食わないアピールしてんのw
いい大人なら普通にスルーしろよみっともない。
おれは言いがかりつけるの大好きだからお前みたいな屑は叩きのめすまで中傷辞めないけどな
明日死ぬんだろ屑
219:HG名無しさん
24/03/23 21:44:24.56 UToMXYj70.net
ATのそういうユンボっぼさが新鮮だったんだよなあ
最初スコープドッグを見た時に不細工だと思ってたのに
ローラーダッシュや降着ポーズ、戦況対応装備とか男心をくすぐることだらけだったわ
220:HG名無しさん (ワッチョイ d2f0-koS6 [27.136.104.155])
24/03/23 22:02:51.68 rMwW2Iu/0.net
>>218
そういうお前がいい大人じゃないんだからお前自身を叩きのめしてろよな
ブーメランって言葉知らない?
221:HG名無しさん (ワッチョイ d2f0-koS6 [27.136.104.155])
24/03/23 22:22:38.00 rMwW2Iu/0.net
ヤベエ、変な奴にケンカ売ってしまった
キモ過ぎるホントに済まん
めっちゃごめんなさい
[150.249.154.130]
222:HG名無しさん (ワッチョイ 83e8-XmU0 [240a:61:1380:a129:*])
24/03/23 22:26:06.93 0VY8jY3y0.net
>>214
帝国の逆襲の見すぎかw
あれもハマったなあ
日米でリアルロボット戦争ものが同時期に芽生えたのはすごいシンギュラリティかも
223:HG名無しさん
24/03/23 23:03:16.08 onj9VJve0.net
ランドスピーダーが移動に使う乗用車みたいな扱いだったのに
スノースピーダーが戦闘機のような描かれ方してたのを見て
ナンチャラウイングとかナンチャラファイターとか言わんのやなあって
ちょっぴり違和感はあった
224:HG名無しさん
24/03/23 23:14:55.36 eQ4hJLhW0.net
ps1のゲームに居たじゃん赤いユンボAT
225:HG名無しさん
24/03/24 00:35:23.76 F28rYfw80.net
>>220
おめーブーメランを正確に返すのにどれだけの修練がいるか知らんのか?
毎日4時間やって一年でやっと一人前レベルだぜ。
ブーメランの全日本の選手だったおれは簡単にあれが帰ってくるもの言葉に使うのに我慢できないぜ。
ファーストキャッチ競技で30秒切るのにどれだけ苦労したと思ってる
てめーがブーメラン投げても一か月間はぶざまに地面に叩きつけるだけだと保証するぜ
226:HG名無しさん
24/03/24 00:37:42.52 F28rYfw80.net
>>222
マークハミルの声優が塩沢かねと版だったときは一番熱かった 帝国の逆襲
風間真やん
それ以後スターウォーズはほんと駄作ばかりだったがマンダロリアンだけは別格
マンダロリアンおまえらみろよ
227:HG名無しさん
24/03/24 15:45:36.01 fynjNtsa0.net
1980年 スターウォーズさん 帝国の逆襲
1982年 スタートレックさん カーンの逆襲
1988年 ガンダムさん 逆襲のシャア
乗るしかない 逆襲ムーブメント
洋画2本立てで毎回おまけ的な扱いのトレックさん
悲しい抱き合わせ販売 宣伝文句が○○の同時上映
228:HG名無しさん
24/03/24 16:05:18.67 FXapmsEm0.net
「沈黙」シリーズ
もうええやろw
229:HG名無しさん
24/03/24 16:22:26.70 Hb4sEs8p0.net
>>227
スタートレックさんはライト層向けじゃないから日本ではメジャーになれんね
230:HG名無しさん
24/03/24 17:40:15.46 F28rYfw80.net
スタートレックはネクストジェネレーションやポイジャーのTVエピソードは神だけど
ピカードや最近のシリーズは軒並みシナリオがつまらんしホモが主要メンバーにいて男とキスして気持ち悪いし
スタートレックの映画は皆つまらんしで素人受けするシリーズじゃないね
とりあえずネクストジェネレーションとボイジャーだけみてろという気分DS9もたまにいいシナリオ回あるが
231:HG名無しさん
24/03/24 19:54:02.06 fynjNtsa0.net
沈黙しない羊と艦隊とセガール
眠り狂四郎くらいの沈黙さがあれば売れたのか
232:HG名無しさん
24/03/24 20:29:18.31 FXapmsEm0.net
宇宙大作戦、 スパイ大作戦、ミニミニ大作戦
ダサい邦題
233:HG名無しさん
24/03/24 21:20:54.20 zaxEoW+z0.net
宇宙人間ゴームズとか昭和のセンスはすごいよなあ
234:HG名無しさん
24/03/24 21:38:48.29 zaxEoW+z0.net
訂正 宇宙忍者だった
235:HG名無しさん
24/03/24 21:40:23.58 +ufolHgK0.net
映画のタイトル、近年は訳さずカタカナ表記にするのも多いけど、
何だかなと思ったのは98年の”Saving Private Ryan”が「プラ―べート・ライアン」
この邦題からじゃどんなもんか全くわからんのでは
原題は「ライアン二等兵の救出」で、全て表してると思うが
まぁ予告やポスター見りゃ戦争モノとわかるだろうけど
そもそも「プラ―べート」が軍事用語で「二等兵」と分かる人がどれほどいただろう
236:HG名無しさん
24/03/24 21:42:33.65 F28rYfw80.net
スターウルフは序盤の原作小説範囲内なら特撮史上でも最高レベルの出来。
子供に媚びだしたら一挙に駄作になったかわいそうな作品
237:HG名無しさん
24/03/24 22:14:40.09 53NeWOoG0.net
うる星艦隊
238:HG名無しさん
24/03/24 22:32:07.54 zaxEoW+z0.net
>>236
企画段階でSFじゃなくてスペースオペラが受けたんだと気づかなかったばかりに…
239:HG名無しさん
24/03/24 22:35:43.94 F28rYfw80.net
まあスターウルフはたしかにSF要素薄いな
ペリーローダンとかとかわらん
240:HG名無しさん
24/03/25 00:50:43.04 EqLSw9lR0.net
>>235
プライベート・ライアンは「プライベート」という耳慣れた英単語が何かの韻をふんでいるようでカッコよく感じてたけどな
逆に狙いが薄ら寒いから原題そのままじゃなく変えろよと思ったのは「シリアナ(Syriana)」とか
241:HG名無しさん
24/03/25 01:25:43.29 5rvo9/f80.net
「ワンダとダイヤと優しい奴ら」
韻を踏むのが?上手い邦題
内容も面白かったよ
242:HG名無しさん
24/03/25 02:03:23.02 bFs2TfCL0.net
若い時ペリー・ローダンを読んでたけど、よく考えたら追い付く気がまったくないというのをわかって50巻くらいで見切りを付けてグイン・サーガへ移ったらこっちは未完だし。
長編作品もは程々で完結させなきゃね。
243:HG名無しさん
24/03/25 02:08:13.74 OLkktpzk0.net
ペリーローダンって竹本泉のマンガで盛んに言うから名前だけは知ってたんだがどういうはなしなのかはまったくわからん
キャプテンフューチャーとはちがうのか
244:HG名無しさん
24/03/25 02:09:52.11 OLkktpzk0.net
項羽と劉邦と花神のパクリ小説の銀河英雄伝説は10巻で完走できたから名作なんだよな
完走出来なきゃどんな小説も駄作だ
245:HG名無しさん (ワッチョイ ff89-dszd [153.243.13.1])
24/03/25 03:45:51.23 bFs2TfCL0.net
和製キャプテンフューチャーとも言える。
完成度はキャプテンフューチャーだな。銀英伝と並んで好きな作品。
246:HG名無しさん (ワッチョイ 5ff0-ueHz [110.135.156.179])
24/03/25 06:15:14.72 PWZcIO8E0.net
すきよキャプテン(ウルトラ)
247:HG名無しさん (ワッチョイ ff6a-SNkP [153.246.237.24])
24/03/25 06:20:55.71 N9bf5te00.net
好きよ!好きよ!キャプテン
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
248:HG名無しさん (ワッチョイ dfe8-HPkU [240a:61:1380:a129:*])
24/03/25 07:15:30.54 dJ+SMuTr0.net
ウルトラの原案はフューチャー
249:HG名無しさん
24/03/25 09:02:40.83 TzTfNpYF0.net
>>244
名作か?銀エイデン
9巻の途中でガッカリして、以降読んでないぞw
ここから先は長いぞと思ったら
「はあ?なんだそれ」 という終わり方させたという意味では
オレの中では、『進撃の巨人』 と双璧をなしてるわw
250:HG名無しさん
24/03/25 09:53:34.25 Dvgmaifk0.net
銀英伝というと、地球教の陰謀で
ヤンが殺されちゃったり
ロイエンタールが反乱起こしちゃったりするが
あのへんは皆どう思ってるのか気にはなる
251:HG名無しさん
24/03/25 10:31:17.09 bFs2TfCL0.net
全体通してヤンの退場は早かった気もするけど、退場後の流れでは丁度良かったのか。キルヒアイスは早すぎだろうって思った。
252:HG名無しさん
24/03/25 10:37:38.49 1sypXS060.net
キルヒアイス生きてたらサクッと統一して終わるし、ヤンも軍才有り過ぎで主要キャラ退場させまくる勢いなのでまぁ。
今でもネタになってるから作者的にも間違いではないと思う。
253:HG名無しさん
24/03/25 11:08:26.98 TzTfNpYF0.net
>>250
ここからミラクル・ヤン率いる民主主義陣営が
どうやって盛り返すのかとワクテカしてたら……死んだw
いやぁズッコケたわw
254:HG名無しさん
24/03/25 13:09:28.19 kxhryt100.net
SW3というか6のジェダイの復讐、いつのまにかジェダイの帰還に変わってんだよな
まあ子供心に復讐???って違和感しかなかったし、原題リターンは帰還だしストーリー的にも帰還がぴったりだった
キルヒアイス殺すのは早すぎた、って作者も言ってたよな
もうちょっとねーちゃんとのもどかしラブコメ展開とか入れられたしなあ
ただ同盟とかヤンに殺させちゃってたらその後の和解も望めなさそうな展開だしなあ
ヤンは突然死って感じでよかったよ。リアタイだとびっくり展開だし
ただユリアンが良い子ちゃんすぎてあんま好きくないのよなあ
アルスラーンが良い子ちゃんなのは王子様だから、って許容もできるんだが
255:HG名無しさん
24/03/25 13:22:55.78 5rvo9/f80.net
最後のジェダイ
ローズ役の衝撃 これがポリコレか!?
256:HG名無しさん
24/03/25 13:38:18.13 bFs2TfCL0.net
キルヒアイスの死亡は腐女子の読者さんたちが大ショックだったようだね。
軍略以外ダメ人間なヤンが身近に感じれて中間管理職の悲哀で大変だから自分も頑張らねばwって。
257:HG名無しさん
24/03/25 13:46:04.22 TzTfNpYF0.net
>>256
>キルヒアイスの死亡は腐女子の読者さんたちが大ショックだった
まだ加藤直之の表紙絵 (基本メカだけ) 以外のビジュアル化がされていない頃だから
そんな話聞かなかったけどなぁ…
そのテの人たちの大好物なキャラなのは確かだが…w
258:HG名無しさん
24/03/25 15:39:03.10 OLkktpzk0.net
>>249
司馬遼太郎のマニアとしてはあの構成力は神だとおもったが。
戦略的に絶対勝てない敵に連勝するためのヤンのキャラだからあれ以上書いたらなろうになる。
あの辺のバランス感覚がわからないのは無駄に長い長編にしてグダグダになった経験がうすいやつだな
ダグラムも同じタイプの構成だが下手に盛り上がらせるような話の作りにしなかったのが逆に評価できる
そういうのは吐き気がするほど失敗作みてるんで誰がやっても絶対成功しないのわかってるからな
259:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd6-Re1+ [150.249.154.130])
24/03/25 15:41:39.77 OLkktpzk0.net
>>254
キルヒアイスに関しては作者のリップサービスだよ。確信犯で作者はあそこで絶対に殺したかったのは見てて分かった。
あんな万能キャラは速めに殺す以外使い道がない
逆にあそこで殺さなかったらゲストアドミラルはメルカッツでなくキルヒアイスの展開にするしかない
260:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd6-Re1+ [150.249.154.130])
24/03/25 15:43:34.90 OLkktpzk0.net
つうかさ、銀河英雄伝説語りたかったら項羽と劉邦と花神読んでるのは必須だぜ。
まんがでなく小説版な。 そのへんの下地ないとあの作品語る資格ないよ
261:HG名無しさん
24/03/25 16:30:20.79 TzTfNpYF0.net
>>259
「殺したい」 という表現が妥当かどうかは分からんが
予定通りではあっただろうなw
「早すぎた」 というのは、後になってから見れば、もっと引っ張って
人気絶頂にしてから消した方が
演出として面白かった…と言えなくも無いって事だろう
書いてる当初は
こんなに長く愛される作品になるとは思ってなかっただろうからなw
262:HG名無しさん
24/03/25 16:36:03.54 OLkktpzk0.net
>>261
司馬遼太郎ファンの間では当時から項羽と劉邦のパクリやんと言われまくったから
本人的に軽い気持ちで司馬オマージュに当時の流行りのアニメ的要素いれたという感じの作品で
コナンドイルがホームズ書いたようなもんだろ。 本人中国史ガチ勢だったんだし
ただキルヒアイスに関しては絶妙なタイミングで死んであそこで客の気持ちひっぱったから売れまくったんや
おれでさえ初見で泣いたくらいだからな
263:HG名無しさん
24/03/25 16:41:31.55 TzTfNpYF0.net
>>258
正直、独裁者は、ちゃんと腐敗して狂気の恐怖政治を布いて破滅するまでを
リアルに描いて欲しかったw
いい人のまま立憲君主制にして病死とか…ヤンを殺した意味がないw
部下の諸侯がそれで納得するのもウソ臭いくてかなわん
ラインハルトの死後は血で血を洗う権力闘争になるべきだろう
そうは思わないか?司馬遼太郎マニア
264:HG名無しさん (ワッチョイ 5f8f-Lblg [2001:3b0:22:5da2:*])
24/03/25 16:55:03.93 TzTfNpYF0.net
>>262
泣くとか…老成してるなぁ
オレはまだ子供だったから泣くまでは行かなかったなw
オーベルシュタインがフラグ立てまくってたからw
「ああ、やっぱりかぁ」 という感じだった…
(まだ 「フラグ」 とかいう概念すら知らなかったのにw)
だからこそ、心の拠り所を失ったラインハルトは
最終的に狂気に呑まれるという予定調和かと思ったよ
265:HG名無しさん
24/03/25 18:20:01.16 OLkktpzk0.net
>>264
いやおれウマ娘二期の最終回でもきっちり泣いてるからwいやリアルで見てたから尚更な
演出的にきちんとしてたら普通になく
あの後のアニメ版で塩沢兼人の
光には影が付きしたがう。 とかかっこよかった。
266:HG名無しさん
24/03/25 18:30:37.23 OLkktpzk0.net
>>263
いや貴族の金あるから回廊の戦い同盟領侵攻作戦なんていらんことやりまくったやん
作中に書かれていないだけで庶民けっこうやばいぜ
それにたいして不利でもないのに自分の都合だけで焦土作戦とかやってしっかりべスターラントので恨まれてる
銀河英雄伝説はスピード感出すためにどうでもいいことはあえてカットしまくってるからちゃんと作品の裏よまないとな
いまだにフォークやトリューニヒトをただの悪役とか底の浅い読み方しかしてないにわか多すぎるし
267:HG名無しさん
24/03/25 19:33:11.45 nfwcdChJ0.net
結局落選したら犯罪になるデビューしただけでここまでしつこく買うの地味な仕事ないのに
早く否定してないの?大河より人気出てきそう
268:HG名無しさん
24/03/25 19:57:32.33 Ort4A8vC0.net
例が出てきて
URLリンク(i.imgur.com)
269:HG名無しさん (ワッチョイ df60-XMgP [2400:4152:8521:5e00:*])
24/03/25 20:26:31.83 DFELLHrw0.net
もうあとはコロナで離脱者多数だから
270:HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-/jbm [60.78.1.77])
24/03/25 20:40:58.82 TGd56WLU0.net
評価してたしな
ノートパソコンと脱毛器が届いたが地味な印象だし
URLリンク(i.imgur.com)
271:HG名無しさん (ワッチョイ ff3b-d7P9 [240f:67:3d43:1:*])
24/03/25 20:43:23.34 L5ZAmbpq0.net
もっと上手くできた
なんG民のおかげで成り上がったやろな
272:HG名無しさん (ワッチョイ ff48-CYpd [240b:251:220:e700:*])
24/03/25 20:53:09.68 StoXtyQt0.net
>>37
どこで起きて時間進んでることにならんか?
273:HG名無しさん (ワッチョイ df16-bfRU [2405:7000:461:0:*])
24/03/25 21:01:04.57 SXyOVkv00.net
寝てろ。
1200超え
274:HG名無しさん
24/03/26 17:24:58.83 J/W3pIeW0.net
ゴジラも立て続けにリメイクされてるのはこれから毎年けぇってくるのか
寅さん俳優さんが出ているからつい被る
タコ社長「おじさん ゴジラ帰って来たかも さっき港で見かけたもん」
寅屋のおいちゃんが「やれやれまたあいつ帰ってくんのか あいつが帰ってくると碌な事がない」
ゴジラ「全部聞かせて貰ったよ そうかいそうかいそんなに迷惑かい もう頭来たスカイツリー
ぶっ壊してくる」
さくら「おにいちゃん」
ゴジラ「おっ満男じゃねぇか 偉くなったな」
275:HG名無しさん
24/03/26 17:51:55.77 9nAvwYOX0.net
「これで終わり」の空気を漂わせても
夏になったらまた出てくる「オバケ」
と呼ばれたヤマト映画を思い出した
276:HG名無しさん
24/03/26 18:09:49.81 MmbyMflO0.net
ヤマトも一時期止まってたけどヤマトみたいなやつを2本作ってたし
宇宙空母ブルーノアとオーディン講師ハンセンスターライト
ブルーノアは後のヤマトに同名の戦艦が出てるけどオーディンは完全に無かったことにされてんな
277:HG名無しさん
24/03/26 18:11:25.22 7S6DaYPI0.net
ヤマト映画は駄作というほどつまらなくならなかったからべつによかったな
沖田艦長の誤診だけは開いた口がふさがらなかったが
平成にやったヤマトがひどすぎて逆にどのシリーズも面白かったとおもった
278:HG名無しさん
24/03/26 18:13:25.70 q9p5kXWL0.net
2199以降はファンメイドだと思う
279:HG名無しさん
24/03/26 18:24:16.71 7S6DaYPI0.net
羽原はあしたへフリーキックマジに好きだから悪く言いたくないが
ヤマトに関していえばおっさんのアップを盛んに多用しすちて気持ち悪いコンテだった
作画によりすぎで監督みたいなポストやらせないほうがいいとおもったわ羽原
話が作れないタイプの監督だなとほんとおもったわ
2199は名作を自分の好きに設定改変してうまくいったことなど一例もないのを地ていってるわ
無能な働き者になってる。
庵野が作品そのままで作画だけ最新のに変えたの作らせてほしいと言ったけど有能な奴ほど改変するなんて論外とおもう。
280:HG名無しさん
24/03/26 18:25:39.52 7S6DaYPI0.net
>>276
ブルーノアは水雷戦がガチすぎて戦略空母時代は名作になってるな。
281:HG名無しさん
24/03/26 18:28:48.17 q9p5kXWL0.net
>>280
自分が当時観てた感覚だと「いつ宇宙行くんだよ」というヤキモキが強かったな
282:HG名無しさん
24/03/26 19:13:00.30 7S6DaYPI0.net
>>281
ばっかだなあれは宇宙人が人間相手に海中で水雷戦するのに付き合ってくれてるのを
ニヤニヤ楽しむ軍事アニメだぞw
むしろ宇宙にいったらがっかりやん
283:HG名無しさん (ワッチョイ ff23-SNkP [111.98.73.161])
24/03/26 21:10:38.90 m399S+u70.net
ん、でもとうの庵野はゴジラってフォーマットを完全に崩壊改変させて名作に仕上げてんじゃん
マイゴジのがむしろゴジラ映画のフォーマットから外れてない
実際、山崎監督もシンゴジの真反対を意識したっつって結果王道ゴジラ寄りになってるしな
結局は取捨選択の判断力だろ。さすがにまったく同じで映像リメイクは存在価値がちょっとな
出渕ヤマトは残すべきポイントをことごとく外してるのが最大の欠点だろう
庵野も山崎も放射脳火炎が極端に強い、みたい演出は外さないで強化してきてる
ハリウッドゴジラも最初の2作はゴジラオタ監督だけあってそのへん抑えてきたけど
コングになって一気に単なる怪獣プロレス化してきた
まあシリアスものからどんどん陳腐な怪獣プロレスに変化していく、ってのがゴジラの本道とも言えるんだが
284:HG名無しさん (ワッチョイ ff6a-SNkP [153.246.237.24])
24/03/26 21:55:57.64 wBhZGCdi0.net
そういえばゴジラが出すのは「放射能火炎」という認識だったが、
今は「放射熱線」もしくは「放射火炎」というのが主流っぽいな
帰ってきたウルトラマンの略称は自分は「新マン」だが、今の主流は「帰りマン」、「ジャック」?
285:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd6-Re1+ [150.249.154.130])
24/03/26 23:07:45.56 7S6DaYPI0.net
庵野のゴジラは例外的に面白かったが
ウルトラマンと仮面ライダーが微妙なので信用できんな。
ただ俺は初代のゴジラ全然面白いと思って見てないからな
あれのどこがいいのかわからん ヤマトだのガンダムだのと比べたら駄作
286:HG名無しさん
24/03/26 23:40:24.13 J/W3pIeW0.net
帆船すら宇宙に行ったのにノアは
オーディーン リメイクしてヒットさせたら名監督かなと思う
287:HG名無しさん
24/03/26 23:46:25.81 CwPxhbGo0.net
コロコロコミックの内山マンガを読んでた頃は「新マン」
その後同人サークル仲間の影響で「帰りマン」て呼んでたな
「ゾフィ」が「ゾフィー」になったとこまでは知ってたけど
80年代後半にかけて「ウルトラマンゾフィー」と呼んでる子供達を見た時はなんか違和感だった
ちなみにウチの娘は「お父さんウルトラマン」「お母さんウルトラマン」など
シルバニア的な呼び方で幼少期を過ごしてた
288:HG名無しさん
24/03/27 00:18:43.39 R9StkooF0.net
ウルトラの父母がケンとマリーなんて腑抜けた名前になっちまったのはアレだけど、初代マンさんは何時まで経ってもマンのままで光の国の一般民衆扱いなのを思えばマシなのかいな
289:HG名無しさん
24/03/27 02:43:43.73 Zn5JosRo0.net
>>286
アクマイザー3のザイダベックみたいに戦闘時は別形態になるとかしたらイカすのに
290:HG名無しさん
24/03/27 06:02:32.64 Vis2O68id.net
>>286
その2つを入れ替えて
光子帆船がなかなか宇宙に行かなかったら面白いのにw
291:HG名無しさん
24/03/27 10:22:05.61 fORIbnyx0.net
>>279
2199はどちらかというと成功した部類だろw
個人的には松本零士キャラに愛着はあるし
戦艦に空中戦ドッグファイトやらせるのはどうかと思うが…w
292:HG名無しさん
24/03/27 10:54:41.22 seMFwkoc0.net
リメイクは無いよりはあったほうが良い。
嫌なら見なければ良いだけだけど、無いものは楽しみようがない
293:HG名無しさん
24/03/27 11:28:34.92 pQg3DemC0.net
【速報】「見た目は男性、心は女性」と説明 マッサージしながら女性にわいせつ 57歳の被告に懲役6年の実刑判決「性自認を偽った狡猾な手口」
MBSニュース3/27(水) 10:38配信
クソバカマンコも弄られて悦んでたろうに
アクメを盗まれた!とかアホか!!
素直に猥褻マサージを受け入れろよゴミ共が
294:HG名無しさん
24/03/27 13:25:06.10 pRLT0rdY0.net
>>288
>ウルトラの父母がケンとマリーなんて腑抜けた名前になっちまった
初めて知ったわ。
スカイラインのCMを連想した。
295:HG名無しさん
24/03/27 14:32:17.92 RcVDNf2O0.net
ケンメリのCMを知ってるのはなかなかの先輩ですね
296:HG名無しさん
24/03/27 15:28:55.15 R9StkooF0.net
>>294
父と母(こっちは正式には「ウルトラウーマン・マリー」というらしい)の名が一応公式に設定されたのは2009年の映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」みたいなので、最近といえば最近だぁね
勿論元ネタはスカイラインでしょうw
297:HG名無しさん
24/03/27 21:28:10.08 kMfG19Y/0.net
ゾフィ、ウルトラマン、セブン、新マン、エース、タロウ、エース、レオ、アストラ、父、母、キング
ザウルトラマン、エイティ、ユリアン、これ以外は認めん
298:hage
24/03/27 21:30:47.80 CABuLvp9C.net
父母はシルバー族なのにタロウはなんで赤なんだ?
299:HG名無しさん
24/03/27 22:41:06.58 O8dy+xVU0.net
ウルトラの父と母はよく見ると赤が多め
キリンもよく見ると茶色か多め
300:HG名無しさん
24/03/27 23:10:12.38 j7vCX6mzM.net
DNA検査を求める!
301:HG名無しさん
24/03/27 23:16:32.17 Vis2O68id.net
捨て子を拾ったとか言う設定だろ
制作側に戦中派が多い頃だからな
302:HG名無しさん
24/03/27 23:40:37.27 O8dy+xVU0.net
A型夫婦からO型の子が生まれるくらいの軽いタッチw
デザインも人気のセブンにウルトラの父で好評だった角を取り入れただけって聞いたな
303:HG名無しさん
24/03/27 23:58:35.77 FhsqSig80.net
船もののネタが上がってたので無責任艦長タイラー思い出して
プラモはと探したら食玩ででてたのね ガレキはまぁあるんだろうなと思ったが
クレイジーキャッツももう全員旅立たれたのか ますます遠く成りにけり
304:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd6-Re1+ [150.249.154.130])
24/03/28 00:26:34.00 WPeadwMp0.net
タイラーとJデッカーの川崎ヒロユキの仕事は神技だった。
どうせおまえらライターの良し悪しなんかわからないだろうけど、タイラーの原作再構成とJデッカーの第一話はアニメ史に輝く仕事
305:HG名無しさん (ワッチョイ dfab-pYPL [202.213.53.114])
24/03/28 05:44:54.34 aoIII1eu0.net
タイラーの作者も昨年、62歳で他界。
詳しくないけど晩年は本の出版もなかったはず。
他界の発表も出版社ではなく、交友関係者から。
ヒット作が1作あっても、それ以降の作品はあまりパッとはしなかったようだ。
306:HG名無しさん (ワッチョイ ff89-dszd [153.243.13.1])
24/03/28 05:50:41.24 6UkGZR1c0.net
鳥山明もDr.スランプとドラゴンボール以降はパッとしなかったね。IPとしてアニメやゲームで展開していたから生きながらえていたけど、3つ目のヒット作まで行き着けなかったのは残念。
大ヒット作を何作もというのはそれだけ難しい偉業なのね。
307:HG名無しさん (スッップ Sd9f-HPkU [49.98.225.41])
24/03/28 05:55:27.66 bADRYiT7d.net
高橋留美子が異常なだけだろ
308:HG名無しさん
24/03/28 06:32:40.12 CImJE67X0.net
鳥山明はDB以降大ヒットする作品描きたいとも思ってなかっただろうし、残念と感じてるのは読者側だけ
309:HG名無しさん (ワッチョイ 7fb6-ueHz [2001:268:9b09:674c:*])
24/03/28 06:49:09.15 XvwBnk450.net
あんだけ稼いで一族が働かなくてもいいくらいなのになんで仕事してるんだろと思ってたわ
サンドランドの追加ネタが遺作になるなんて
310:HG名無しさん (ワッチョイ 7f55-pYPL [2001:268:92a6:311d:*])
24/03/28 06:51:05.79 kn91zHRi0.net
人生何回遊んで暮らせるかって程の金は手に入れてただろうし
やりたい事だけつまみ食いみたいな仕事の仕方で充分だったんだろな
311:HG名無しさん (ワッチョイ ff89-dszd [153.243.13.1])
24/03/28 07:19:48.25 6UkGZR1c0.net
>>307
高橋留美子はうる星やつらとめぞん一刻はとても面白かったけど、それ以降の作品は立ち読みしてコミックスを買わなくなった。世間的な評価も間違ってない良作ではある。
最前線で需要のある漫画家だから凄いとは思う。
312:HG名無しさん (ワッチョイ df36-zqFi [240b:c010:460:e8:*])
24/03/28 07:33:24.23 mQmGnBsw0.net
鳥山明はバトルシーンのコマ割りとか構図が超絶巧いんだよな
本人が描きたいもの描いてるだけだったらあまり生きない才能ではあった
313:HG名無しさん
24/03/28 08:16:36.15 6UkGZR1c0.net
Dr.スランプでも思ったけどギャグ寄りのほのぼのコメディーを描きたかったんじゃないかねー?
編集部の意向でバトル漫画に路線変更で人気は出たけど本人がペンで絵を描くと吐き気がするほど追い詰めて連載継続挿せるのは自社や関連企業の為もあるとは言え酷い対応だったと思う。
大儲け出来たでしょというのが免罪符になっていた時代だったのかも。
出版社とメディアとの軋轢でストレスが貯まってセクシー田中さんの様に未完に終わるような事が無くて良かったと思うしかないか。
314:HG名無しさん
24/03/28 08:38:58.12 hd2mtKP80.net
>>307
せやな、多くの漫画家が、長期連載を盛り上げるだけ盛り上げて
最後はプシューっと空気の抜けるような残念な終わり方をさせてしまうのに対して
高橋留美子は必ず最後に一盛り上がりさせてキチンと面白く終わらせる
あの演出力は異常とも言える…かもしれないw
漫画を描いていて、疲れたら息抜きに別の漫画を描くというお人なので
真の天才とはあの人の事w
315:HG名無しさん
24/03/28 10:20:07.36 VeaUxpf10.net
同じ漫画を描く行為でも
「仕事だから描く」のと「好きなように描く」のとでは
全然違うんだろうな。
それでも凄いけど。
316:HG名無しさん
24/03/28 12:24:58.09 SZtu/9s00.net
鳥山先生の未だに他を寄せ付けない空間描写はモデラーとしての感覚が活きてたんだろうな
317:HG名無しさん
24/03/28 13:05:44.00 jBRpwes/0.net
>>299
母とセブンの母親が姉妹なんだっけ?
318:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd6-Re1+ [150.249.154.130])
24/03/28 14:32:53.66 WPeadwMp0.net
高橋留美子でおもしろいとおもったのは1ポンドの福音と人魚だけだったな。
良くも悪くもメジャー指向の話ばかり書くから面白みのかけらもないと思った
同じ女漫画家なら塀内夏子のほうがまだよかったな。フィフティーンラブは名作だ
319:HG名無しさん (ワッチョイ df1f-rfcW [2400:4153:88a1:5200:*])
24/03/28 14:59:17.78 9FKvPBgw0.net
るーみっくわーるど短編集は全てが凝縮されている
320:HG名無しさん
24/03/28 15:31:13.20 6UkGZR1c0.net
短編作品は長編連載作品よりアイディア凝縮されてるよね。
藤子F不二雄とかも。
321:HG名無しさん
24/03/28 16:00:07.61 hd2mtKP80.net
『1ポンドの福音』 って 『めぞん一刻』 の焼き直しみたいなもんだからなぁ…
タイトルは、さすが上手いなと思ったけど
完結してんのかな?あれ
322:HG名無しさん
24/03/28 16:04:29.15 o4jHEICm0.net
>>317
ウィッシュ!の方のダイゴ扮するウルトラマンZEROがセブンと何処ぞの女との間に産まれた実子という設定は承服しかねる
アンヌの立場はー?
323:HG名無しさん
24/03/28 17:04:12.70 CjNY/fV20.net
鳥山明、CGアニメの量産体制作ってたいってたな
それで集英社から著作権引き上げもしてって流れだったらしい
恐らく監督監修みたいなスタンスでアニメ制作者にになろう、ってことだったようだな
体制整えて安心感あって、とかなのかもなあ
でもせっかくこれから大量の鳥山印のアニメ作れるってことだったのにな
俺は思い入れ皆無だから正直どうでもなんだが
324:HG名無しさん
24/03/28 17:05:21.58 qq5g7EBx0.net
師匠(セブン)の頼みとはいえ師匠の息子(ゼロ)を弟子にするレオの心中を勝手にお察しする
ダン隊長譲りの鬼の特訓やってゼロが「親父に言いつけてやるからなーっ!」
とか言い出したら、、、なんて想像してしまう
あと、赤いタロウの息子のタイガが銀なのも何気に気になる
325:HG名無しさん
24/03/28 19:46:00.57 WPeadwMp0.net
>>321
めぞん一刻みたいなBBAと一緒にされたらあのシスターかわいそうでしょw
めぞんは周囲の人間関係軒並み嫌いだから見てて不愉快だった
326:HG名無しさん
24/03/28 21:01:53.65 bADRYiT7d.net
嫌いなものについて語らない方がいいぞ
意味がない
327:HG名無しさん
24/03/28 21:27:58.77 V9zr5cIe0.net
>>323
トバルNO.1という彼のキャラデザインを使った格ゲーがあったけど
その時はあまり3Dモデルにいい印象がなかったようだ
あの人が受け入れて活用を考えるくらいにに進歩してたんだな
328:HG名無しさん
24/03/28 21:53:32.11 CImJE67X0.net
鳥山明本人はギャグっぽく描いてるけど、編集の鳥嶋にボツ出されまくって
日の目を見なかったネームが山のようにあって、
鳥山の仕事場訪れた人にそのネーム「いくらでも持ってけ」というのが恒例だったとか
昭和のスポ根みたいな努力の人だったんだよな
329:HG名無しさん
24/03/28 22:07:03.95 WPeadwMp0.net
あのクラスは作業してる最中にネーム位いくらでも考えつく連中だから週刊連載なんて基地外みたいな世界で生きられるんだよ
330:HG名無しさん
24/03/28 23:00:16.41 3PFzvuhy0.net
ネームや漫画の展開に頭を悩ませて、タイムマシンで少し未来に見に行ったりはしてないのか
331:HG名無しさん
24/03/28 23:47:44.39 WPeadwMp0.net
プロがネームなんかで悩むかよと思うわ。よく悩むとか書いてる奴いるけどもっといいのが無いか模索してるだけだ
332:HG名無しさん
24/03/29 00:55:22.63 r2gAFf7i0.net
>>321
「1ポンド」はライバルの存在に笑った。
主人公が減量が苦手で体重が増えて階級が変わっていった。ライバルも主人公と戦うために体重を増やすために
どんどん大食いしなければいけない。同階級の必要があるから。
「あしたのジョー」世代でなくて読んだことはなかったのだが、後で知ってこれは「ジョー」の逆パターンだと気がついた。
主人公ジョーとライバルの力石。力石をジョーよりかなり大きく描いてしまった。
同階級で闘わせるために、力石をかなり減量させるという壮絶な展開になった。
333:HG名無しさん
24/03/29 01:10:07.88 eRR5WfPy0.net
編集の意見なんか聞く必要あるのかねー?
話し作りが上手いなら原作書けよって思う。
334:HG名無しさん
24/03/29 01:19:49.94 UljXZetB0.net
漫画家は自分の漫画売りつける個人事業者だから出版社の望む商品あげなきゃ買ってくれんだろ。
聞かなくていいのは売り手市場のときだけ。
俺の知ってる限り減量で失敗し続けるボクサー主人公は1ポンドだけだったのですげー新鮮だった
正直メジャー路線でかかないでああいうギャグ飛ばして描けばなあとすごくおもったわ高橋
335:HG名無しさん
24/03/29 02:29:44.44 xhHheB8g0.net
>>333
そこは度々問題になってて、漫画家が苦悶しながら仕上げたネームを いちサラリーマンの担当編集者がダメ出し→その上、何の研鑽を積んだ訳でもない編集の代替アイデアをゴリ押し「この通り描かなければOKは出さない」→結果、読者アンケートで不評を買い連載打ち切りの憂き目に遭っても世間に恥を晒し失敗の責任を被せられ放り出されるのは漫画家のみ
…というのはあまりに理不尽だと一部の漫画雑誌では漫画家側の要望で扉ページの作者クレジットに漫画家・原作者と列び担当編集者名を記載するようにしたけど、これまた編集者側から「我々は会社員で、漫画家のように個人事業主が名前で売り込むのとは違う」と反対の声が上がり騒ぎは沈静化されてしまったんだよね
336:HG名無しさん
24/03/29 06:31:08.11 fhrGkaT2d.net
簡単にまとめてるがそんな単純なもんじゃないだろw
今の時代ネットで直接作品をバズらせられるが結局営業素人の漫画家(志望者)ではうまく行かない
作品を作る才能とそれを世間に売り込む才能は別のものだからね
337:HG名無しさん
24/03/29 08:03:36.05 eRR5WfPy0.net
でも面白い作品が受けるのであって、バズらせても面白くないとすぐに消えてしまうんじゃない?
売り方は営業とかプロデューサーの力もあるだろうけど、作品の内容にまで影響するのはやり過ぎな気がして。
薬屋のひとりごとや葬送のフリーレンのようにアニオリも原作をリスペクトしてこそだし。
338:HG名無しさん
24/03/29 08:25:06.61 fhrGkaT2d.net
受けそうな展開を先に持ってくるとか
人気の出そうなキャラを目立たせるとかも「内容の改変」なのか?
いくらそのうち人気が出てくるといっても作者の心が先に折れたら終わりだ
プロデュースっていう仕事も大事だよ
339:HG名無しさん
24/03/29 09:39:15.69 eRR5WfPy0.net
漫画家が制作意欲を無くさないくらいならね。
絵を描くのも苦痛になるほど追い詰めた編集者は認めたくない。
340:HG名無しさん
24/03/29 10:48:00.88 WAPaYsSn0.net
>>339
大抵の作家は追い込まれないと作品を書き上げられない
編集も居ないと困るよw
341:HG名無しさん
24/03/29 12:10:34.18 eRR5WfPy0.net
>>340
アニメーターと一緒か。絵描きはズボラ派が多数なのか。
342:HG名無しさん
24/03/29 12:26:30.28 mUcTXby00.net
高橋留美子先生は劇画村塾にいたからかコミカルな話が得意だな
多分かなりお金を貸したままのはず…
343:HG名無しさん
24/03/29 12:56:20.12 rkqKiuUR0.net
編集より立場が強くなった漫画家は描く頻度が落ちていくんだよな
井上雄彦とか冨樫義博とか
344:HG名無しさん
24/03/29 13:19:23.62 eRR5WfPy0.net
美内すずえもそうだけど、被害者が増える前に絶版にして欲しいよ。
アニメ化ドラマ化などでファンを増やして結局未完ですじゃあ。
どんなに面白い作品でも未完名の読みたいなんて読者は多くないでしょうに。
グイン・サーガとか。
345:HG名無しさん
24/03/29 14:36:27.12 UljXZetB0.net
おわらせたらコンテンツで儲けられないから誰にも得にならなくておわらせないという例ばかりだ
346:HG名無しさん
24/03/29 15:07:29.89 fhrGkaT2d.net
>>344
作者が死んだら未完の作品は絶版にしろと?
とんだディストピアだなw
347:HG名無しさん
24/03/29 15:11:04.53 eRR5WfPy0.net
>>346
未刊でも最後まで応援してますなら良いんじゃない?
ガラスの仮面やハンターハンターとか作者が描かずに未完で終わったら少なくとも作者も編集者もクズだと思うよ。自分はね。
348:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd6-Re1+ [150.249.154.130])
24/03/29 15:34:30.35 UljXZetB0.net
ゼロ魔は死にゆく作者が準備していたから死んだ後に新規の奴に続きを書いて終わらせたな
正直ゼロ魔の内容より死のバトンタッチのエピソードの方が面白かった。
ゼロ魔は戦車戦で殆ど面白い部分終わってたからな
349:HG名無しさん (ワッチョイ dfee-pYPL [2001:268:92a5:feb8:*])
24/03/29 15:45:56.05 1nRdirrO0.net
>>340
Dr.スランプの主役を女の子にしたのも
サボり癖のある鳥山明のケツ叩いて連載途切れさせなかったのも
ドラゴンボールを格闘路線にシフトしたのも担当編集者だしね
バクマンで担当編集者が変わって主人公が苦しむエピソードがなかったっけ?
350:HG名無しさん (ワッチョイ ff6a-SNkP [153.246.237.24])
24/03/29 16:19:44.08 rkqKiuUR0.net
>>341
作画なんて基本的にツラい作業だし、作り手として半端なもの出したくないから
締め切りに追われないと描き上げられないって漫画家は多いと思うわ
だから編集が「先生!玉稿ありがとうございました!」なんて関係になっていくと
漫画家は休載が多くなり、次回掲載は半年後!みたいな状態になりがち
351:HG名無しさん
24/03/29 18:33:58.42 UljXZetB0.net
鳥山は漫画家にかけらも興味ないのにリテイクの嵐浴びせても途中でやめなかった根性がすごすぎる
352:HG名無しさん
24/03/29 18:34:46.49 fhrGkaT2d.net
>>347
半分冗談だろうけどほとんど言論統制に近いよ
最近の子供は消費者は神様で作者は描く義務があるとさえ思ってそうだな
353:HG名無しさん
24/03/29 18:45:39.53 mUcTXby00.net
萩原一至先生はそこまで偉くなかった頃から落としまくってたな
354:HG名無しさん
24/03/29 18:46:01.73 w+rUhw750.net
もしも「Dr.スランプ」でアラレちゃんが2週間ぐらいで退場して、
せんべいさんメインの話ばかりだったら、どこまで連載が続いただろう?
355:HG名無しさん
24/03/29 18:50:01.78 eRR5WfPy0.net
>>352
作品は我が子っていうけど、我が子を愛して応援してくれてるファンに対して完結させるのは最低限の義務じゃない?
一話完結のギャグ漫画とか日常4コママンガなら良けどストーリー漫画で未完は裏切りだと思ってる。
不人気で打ち切りならまだしも作者のわがままで執筆ペースが遅くて続巻が出ないとか。
356:HG名無しさん
24/03/29 19:06:39.42 mUcTXby00.net
>>354
うる星やつらでいうとラムダっちゃさんが1話しか出ない感じか
マシリトがボツ出すのもわかるわ絶対打ち切りになる
357:HG名無しさん
24/03/29 20:04:59.30 w+rUhw750.net
>>356
そうだったな。
アラレちゃんだけでなくラムちゃんも本来はすぐに退場するキャラだった。
358:HG名無しさん
24/03/29 20:12:33.48 UljXZetB0.net
高橋の短編はラムのいないうるせいみたいなかんじだからありえたな
359:HG名無しさん
24/03/29 23:33:42.14 E6j+wduB0.net
格闘無しのドラゴンボールとかも読んでみたい
360:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd6-Re1+ [150.249.154.130])
24/03/30 00:29:22.87 ObfYJ3uZ0.net
むしろ初期のブルマの股をお触りしてた時のゴクウのほうがすきだったな
天下一は許容できたが宇宙人までいくといらねえ
361:HG名無しさん (ワッチョイ dfd0-rfcW [2400:4153:88a1:5200:*])
24/03/30 02:05:49.35 RkIOwgBd0.net
ガンダムも打ち切りでなく、全52話だったら
助長で難解になり、イデオンみたいになってたかもね
362:HG名無しさん (ワッチョイ ff89-dszd [153.243.13.1])
24/03/30 02:11:35.51 sQtHCuFd0.net
打ち切りエンドのイデオンは今でもテレビの前で唖然とした思い出がある。
劇場で接触編がダルくて発動編は感動したっけ。
363:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd6-Re1+ [150.249.154.130])
24/03/30 02:53:06.67 ObfYJ3uZ0.net
イデオンは最近DVDをみたがあんまりにも見ててだるいので途中で見るのやめようかと思った。
ザンボットやガンダムはやっぱメインライターが偉大だったから面白かったんだと実感したわ。
イデオンは正直キャラや話の流れがつまんなくて頭に入ってこない
もっと毎回死にまくりだとおもってたんだが、がっかりだよ
364:HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-aZCQ [27.139.64.65])
24/03/30 07:08:57.84 x/UO3Jkn0.net
イデオンはリアタイ視聴してると、キャラに思い入れができて
イベント(モエラ、ギジェの死亡)に心が揺さぶられる。
うだうだする展開に付き合った人に対するご褒美みたいな物
一気観したら、つまらないのは同意
365:HG名無しさん (ワッチョイ df2d-rfcW [2400:4153:88a1:5200:*])
24/03/30 07:33:19.20 RkIOwgBd0.net
「イデオン」大きなジムが戦う物語
「火の鳥」メルモちゃんの鳥が喋る物語
当時、小学四年生の俺の認識
366:HG名無しさん
24/03/30 11:03:38.55 nd5gRUHl0.net
そういや最近トミノのWikiみてて、初代ガンダム以外面白いと思った作品がないことに気づいたw
ダンバインがまあまあくらいかなあ
幼少の砌にトリトン好きだった記憶はあるけどいかんせん今見ようと思わんしな……
367:HG名無しさん
24/03/30 11:19:00.80 6SeBqs+b0.net
個人的に富野作品ってなんかモヤッとした感じが残って、素直に楽しめないのが多い
1stガンダムは例外的にいろいろピースがハマったのかもしれん
上にも書かれてるが、打ち切りじゃなかったら今の評価はなかったのかもな
368:HG名無しさん
24/03/30 11:19:46.41 bs2LNhoV0.net
『イデオン』 がつまらないって人が多くて、ちょっと笑っちゃったんだけど
ここが模型板なせいかな?
確かに 『イデオン』 は、メカ的な魅力は薄いが…
『ガンダム』 もメカ類の初見感想は 「ダサッw」 だったからなぁ…w
唯一ザクのデザインだけは、「おっ」 と惹きつけられるものがあったが
369:HG名無しさん
24/03/30 11:36:47.54 bs2LNhoV0.net
>>367
富野監督が扱うテーマは人間の業みたいなものが多くて
そもそもが解決不能な事象なのよ
スカッと解決!という感じのストーリーとは、相容れないから
そういうエンタメ特化なものを求める層には向かないかもね
『1stガンダム』 も当初の予定では
「アムロ+ガンダムがスーパーヒーロー的大活躍で命を捨ててザビ家を滅ぼし、戦争を終結させる」
というストーリーだったけど
人によってはこっちの方が燃えるかもね
370:HG名無しさん
24/03/30 11:36:53.40 sQtHCuFd0.net
イデオンの発動編を劇場大画面大音響で観た経験で評価変わりそうやけどね。
ザンボット3とダイターン3とガンダムとターンAとザブングルとダンバインの東京上空までは面白かった。
他の作品もつまらない訳じゃないけど。
371:HG名無しさん
24/03/30 11:58:24.27 cCNbCEBH0.net
冨野監督のGレコ好きだけどイマイチ人気なかったみたいだね。
ニュータイプとかテレパシーみたいなものの理解も変わってて面白かった。
372:HG名無しさん (ワッチョイ ff6a-SNkP [153.246.237.24])
24/03/30 12:29:48.71 6SeBqs+b0.net
>>369
富野ってそういう難しい感じのストーリー出してくるけど、結局消化しきれない感じなんよね
理解できてないのに「俺は分かってるよ」風に捉えるマニア層にはウケるかもしれんけど
373:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd7-Lblg [2001:3b0:22:5da2:*])
24/03/30 12:44:58.96 bs2LNhoV0.net
>>372
答えとか正解とか、そういうものは存在しないのよw
理解できたなどと思ったら、それは往々にして間違いの始まり
それだけの事ですよ
374:HG名無しさん (ワッチョイ 7f67-urbU [59.135.113.224])
24/03/30 12:45:30.49 1N45eBMv0.net
当時に一週間ごとに見た人、今になってイッキ見した人で評価が変わる作品というのは有る。
375:HG名無しさん (ワッチョイ ff23-SNkP [111.98.73.161])
24/03/30 12:53:25.99 nd5gRUHl0.net
>>372
そのマニア層受けをちゃんと狙って消化すると庵野になるんだよな
富野人物像ってみんなでトミノ人としかいいようがなく、普通の人間の欲とかどろっとしたトコは高橋良輔のが上手いと思うのよなあ
Gレコは子供向けロボットアニメ回帰って方向性は成功してると思うが、いかんせんおっさんが見ておもしろくない……
376:HG名無しさん (ワッチョイ ff6a-SNkP [153.246.237.24])
24/03/30 12:54:19.02 6SeBqs+b0.net
>>373
だからそう書いてるのに、なんで草生やしてるのかわからん
富野がそういうテーマをエンタメに昇華できずに消化不良のまま放り出してる感じ
それを分かった風に称賛してるマニア層が滑稽だという話
顔真っ赤にしてレスする前にまずは落ち着こう
377:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd7-Lblg [2001:3b0:22:5da2:*])
24/03/30 12:55:43.76 bs2LNhoV0.net
>>374
大人になって真面目に観直した人とそうでない人の方が
違いは大きい気はするw
『1st.ガンダム』 と 『イデオン』 は
フォロワーどころか富野監督本人ですら
これを超える作品を作るなんてのは至難の業だな…とw
378:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd7-Lblg [2001:3b0:22:5da2:*])
24/03/30 13:00:24.46 bs2LNhoV0.net
>>376
すまん、子供の頃によくある
逆張りで名作を腐す事で自分を偉く見せようとする
中二病丸出しだから、つい笑ってしまったw
379:HG名無しさん (ワッチョイ 5fd7-Lblg [2001:3b0:22:5da2:*])
24/03/30 13:17:24.09 bs2LNhoV0.net
>>371
『Gレコ』 は最初のTVシリーズの段階で
行間を切り落としたみたいな、なにかダイジェスト版みたいな印象で
ものすごく観難くかった
セリフもキャラの行動も上滑りしてて
フワフワと地に足が着いてない感じで観ていて落ち着かなかった…
劇場版はそうでもないと聞いて
観なきゃいかんなぁと思いつつ…放置してるw
380:HG名無しさん
24/03/30 15:20:33.44 ObfYJ3uZ0.net
>>366
サンライズのエースライターの五武や星山がくせがありすぎてザンボットとガンダムとザブングルくらいしか用いなかったから話がつまらないんだよ。
禿は作家性つよいから星山みたいに自分より話作るのうまいライターとか嫉妬するんだろ。
90年代の偉大なアミノテツロー監督はその辺自分の作家性とライターの共存がうまかったが禿は基本 人に任せられないタイプ。
381:HG名無しさん
24/03/30 15:27:54.69 ObfYJ3uZ0.net
>>368
キャラがガンダムの焼き直しのうえに話の展開が基本逃げ回るだけの話だから盛り上がりようがない。
それにメインライターの実力がアニメ史随一キャラ構築がうまいガンダムやレッツゴー兄弟の星山と比べたら下手くそすぎる。
世界観やメカは頑張ってるけどけっきょくライターの性能差としかいいようがない。おまえらどうせライター語れるほど知らないだろうけど。
アニメの面白さなんて半分はライターの性能だぜ。 ウマ娘だって三期失敗したのは二期のライター放出したからと言われてるし
382:HG名無しさん
24/03/30 15:30:31.08 ObfYJ3uZ0.net
>>377
ファーストガンダムはおなじライターの星山がレッツゴー兄弟でガンダムと同程度の作品にしただろ
おまえらどうせレッツゴー兄弟評価しないだろうが あれはアイアンリーガーと並ぶ90年代の奇跡の作品だぜ
383:HG名無しさん (ワッチョイ ff89-dszd [153.243.13.1])
24/03/30 15:35:29.68 sQtHCuFd0.net
好き嫌いで分かれるけど巨神ゴーグが大好き。
1話抜いても視聴に困らない作品が多いのに珍しく2クール連続活劇だったし。
作画もキレイで無駄のない流れで。
384:HG名無しさん
24/03/30 16:11:10.84 bs2LNhoV0.net
>>381
>>382
キャラが焼き直しかどうかは意見の分かれるところだろうけどw
演出は焼き直しというより、やり直しではある
『1st.ガンダム』 で泥縄式になってたのを
もっと強調して意図的にやってみたら…というように見える
というワケで『ガンダム』 では皆助かって良かったね…が
『イデオン』 では、皆お亡くなりになって喪失感…なのだ
シナリオライターは叩き台を作るのが仕事なので
富野監督のような、どんどん書き変えちゃうお人にかかると
どこまで個性が出てるかは難しいところ
385:HG名無しさん
24/03/30 16:19:33.66 9K2Ff8SD0.net
>>383
ゴーグはバトル期待してると眠くなるの以外は作画が安定してた
放映まで猶予があって2クール完成してからだったのもあるかも
386:HG名無しさん
24/03/30 16:28:01.54 sQtHCuFd0.net
>>385
あれ放映枠が決まらず半年後の放映開始時に全話完成してただけで、通常スケジュール通りに安彦監督がほぼ全話の作監をした手際の良さが全てだよね。
監督業の他に脚本も絵コンテも作画監督も全て出来るような人ってアニメ業界に他にいるのかね?
387:HG名無しさん
24/03/30 17:10:30.95 094mVuw40.net
富野総監督はそれに近いことをやってる
しかしアニメみたいな人手を多く要求する業界だと否応無しにせざるを得なかった
というのが大きいだろう
388:HG名無しさん (ワッチョイ 7f67-urbU [59.135.113.224])
24/03/30 18:43:23.14 1N45eBMv0.net
さすがゴーグだ、何とも無いぜ
389:HG名無しさん
24/03/30 19:22:03.48 bs2LNhoV0.net
>>386
安彦良和は演出力が無いのよね…
漫画、アニメに関わらず、押しなべて、途中までは面白いんだけど
クライマックスなはずの所でプシューッと空気が抜けるような話にしてしまう
押井守に 「成り行き任せなら演出はいらねぇんだよ!」 と怒られそうな事ばかりで
あれだけの天才にして難しいもんだなと思ってたが
全く期待しないで観に行った、劇場版 『ククルス・ドアンの島』 は
面白くしようとする意図が見えて意外と良かったw
(大成功してるとは言っていない)
390:HG名無しさん
24/03/30 19:50:32.81 6SeBqs+b0.net
>>378
スマンスマン出かけてたからレスつけられてるの今気づいた
少しは頭冷やすことできた?
んで名作って具体的にどれのこと?
このスレの流れだと富野作品に否定的な意見のほうが多くて、それに反発してる中二病は貴兄のようだが
391:HG名無しさん
24/03/30 21:45:40.86 OamycoJr0.net
THE ORIGINの幼少期のキャスバルがゴーグの田神悠宇感満載だったの思い出した
テレビでは太陽鉄人やゴッドマーズやマクロスやプラレス3四郎や巨神ゴーグ
映画ではうる星オンリー・ユー、幻魔大戦、クラッシャージョウ、ヤマト完結編
40年前は実に眩しい時代だったなあ
392:HG名無しさん
24/03/30 21:51:35.14 094mVuw40.net
太陽鉄人で思い出したけど金田正太郎やアラミスで有名だった山田栄子さんが
最近復帰したという情報を見て一時休業してたことを知った
太陽鉄人の適度な足し算デザインは今でも感心する
393:HG名無しさん
24/03/30 22:29:23.99 1N45eBMv0.net
太陽鉄人は装飾過多になってない良いアレンジだね。
鉄人FXも華美になり過ぎず「鉄人28号」と分かるデザインで踏みとどまっている。
FXには中年正太郎が操縦する旧鉄人も登場し、FXのピンチを幾度か救った。
新旧メカの活躍や共演は他の作品も含めて感慨深いものがある。
394:HG名無しさん
24/03/30 22:55:20.13 OamycoJr0.net
トレンドに「シン・ヤマト」とあってよく見てみたら庵野秀明がヤマト50周年企画をプロデュースするらしい
SEEDのシン・アスカと2199の島大介が脳裏に浮かんで、2199の頃に俺達は電王のリュウタロスの声で
「ヤマト発進するけど良いよね?答えは聞いてない!」とかふざけて言ってたのを思い出した
どんな事するのかわかんないけど、庵野編集の安彦良和原画集を買った俺は楽しみにしてる
395:HG名無しさん
24/03/30 23:36:49.48 snxuzoxM0.net
>>381
「エルガイム」の放映開始1週前に「エルガイムスペシャル」というスペシャル番組があった。
富野監督、ダバ役アム役の声優と前期主題歌を歌った歌手が出演。島津冴子さんが司会役。
「富野作品は大きな船に乗って逃げ回ってる。」
イラスト付きでそんなこと司会者が言ってた。
イラストに、ぜラーナとかの富野作品の戦艦が描いてあって。ゆうきまさみ氏だったかな。
396:HG名無しさん
24/03/31 07:49:44.50 TBt9ZdpU0.net
>>394
庵野のアニメとなると期待してしまうな
ただちゃんと納期守って仕上がるのか、納期守るとクオリティ低いのか、とか心配事はあるが
397:HG名無しさん (ワッチョイ fdf0-unLV [110.135.156.179])
24/03/31 08:54:58.93 j2wQ69ci0.net
>>393
FXだと横山先生が「ガンダムでいいやん」と仰せだったという
あそこまでいくと自前の銃器を持たせないという鉄人ポリシーが枷になっちゃってて
ダブルサテライトキャノンを持つブラックオックスの電池になるしかなかった悲しみ
398:HG名無しさん
24/03/31 13:12:04.74 zb5IDgYZ0.net
ヤマトは今のクオリティでオリジナルのガミラス本星戦が見たいな
ヤマ永遠リメイクとかどうだっていいや
399:HG名無しさん
24/03/31 13:25:30.92 lD5f7DRi0.net
>>381
お前さんここはアニメマニアじゃない一般模型人がテキトーにいろいろ語りあうスレだぜ
いい歳して肩の力を抜けないのは人生経験足りないんちゃうかw
400:HG名無しさん
24/03/31 13:30:04.97 kbfao3FB0.net
>>395
「富野作品は大きな船に乗って逃げ回ってれば何とかなる」
BSアニメ夜話で見たような記憶だったが
違ってたか…
401:HG名無しさん (ワッチョイ 25d6-a8nZ [150.249.154.130])
24/03/31 14:56:19.92 GvTgfRDJ0.net
>>396
庵野はいいかげんツンデレの皮をかぶったくそ女をめいんにするのやめてほしいわ。
ウルトラマンも仮面ライダーもそこそこみれるのにあの女出てくるだけで見る気なくなる
402:HG名無しさん (ワッチョイ e93b-I3EO [2400:4153:88a1:5200:*])
24/03/31 15:06:19.44 9FyKOe8s0.net
リメイクは、もうええやろ
Z世代は白けて、異世界転生してしまうねん
403:HG名無しさん (ワッチョイ 25d6-a8nZ [150.249.154.130])
24/03/31 15:22:21.61 GvTgfRDJ0.net
船で逃げ回るのはバイファムとレイズナーだけで十分だな
404:HG名無しさん (ワッチョイ 8572-unLV [2001:268:9ba8:55bc:*])
24/03/31 15:24:32.50 e3KB5MsE0.net
>>403
リヴァイアスもだ
405:HG名無しさん (ワッチョイ 85d2-zFYE [2001:3b0:22:5da2:*])
24/03/31 15:25:31.14 kbfao3FB0.net
>>402
逆やろなぁ
Z世代が過去の名作を観ようとしないのは
そのほとんどが、絵が綺麗じゃないとか技術が稚拙ってのが理由だからな
リメイクで絵を綺麗にしたり綺麗なCGで纏め上げただけで普通に観る
特撮の場合は、キャスティングで色々ぶち壊しになったりするけど…w
406:HG名無しさん
24/03/31 16:10:42.65 GvTgfRDJ0.net
>>404
同僚をレイプする乗組員がいる艦は遠慮してもらいたい
とべ人類 もアニメ化したら閉鎖空間宇宙船の名作になるのだが
407:HG名無しさん
24/03/31 17:17:26.42 9FyKOe8s0.net
「Isekai」がオックスフォード英語辞典に掲載される
異世界に転移転生する日本のフィクションのジャンル
何と!Z世代の功績やなw
408:HG名無しさん
24/03/31 17:18:55.53 TBt9ZdpU0.net
>>405
となるとZ世代はリメイクされたヤマトは観てるのか?
今、アニメって円盤が売れてないらしいけど配信でのみ観るって感じなのかね
409:HG名無しさん
24/03/31 17:24:21.70 GvTgfRDJ0.net
庵野は西崎のくそが刑務所送りになってやっと作れたわけだな。ヤマト。
作画だけ変えたそのまんまでやりたいといいだしてたそうだけど
リメイクされた方のヤマトはオリジナルから離れるごとに同人の二次創作くさくなって最悪だったが
ハーメルンでオリーシュが俺つえーしてるヤマト二次創作見てる気分だった
410:HG名無しさん (ワッチョイ 85d2-zFYE [2001:3b0:22:5da2:*])
24/03/31 19:12:28.73 kbfao3FB0.net
>>408
リメイクのヤマトは、観られてるみたいだが…
話題になるほどの出来ではないから…w
円盤は音楽のCDなんかと同じで
配信で見れるからハードを買い込む意義を感じない
という人が増えた
かく言う自分も、余程気に入った作品でもない限り
円盤を買うなんて事はしなくなった
411:HG名無しさん (ワッチョイ fdf0-unLV [110.135.156.179])
24/03/31 19:59:13.31 j2wQ69ci0.net
今の10代20代は地方でも一年遅れの番組観なくていいし
自分の頃は地元でロケしたダイナマン観るのに半年以上掛かってたんだから羨ましいわ
412:HG名無しさん
24/03/31 20:13:57.60 GvTgfRDJ0.net
俺の人生で円盤かったのは宇宙空母ブルーノアだけだな
413:HG名無しさん
24/03/31 20:36:38.84 j2wQ69ci0.net
そこまで入れ込めるものがあるのはいいことだなあ
ブルーノアは主砲の回頭バンクがヤマトからかなり劣化しててガッカリした
414:HG名無しさん
24/03/31 20:39:09.49 u0NfcoHG0.net
映像は垂れ流し出来ないから
購入したディスクは
レーザーディスクから数えも2桁無いかな
415:HG名無しさん
24/03/31 20:42:07.72 GvTgfRDJ0.net
いや当時BTでシード持ってる奴いなかったから円盤買うしか見る手段無かった。ブルーノア
もちろんエンコして即売り払った
反陽子砲を撃つリスクが半端ないので熱かった。海洋モノとしては沈黙の艦隊より評価してる
416:HG名無しさん
24/03/31 21:55:45.95 sSemWeVj0.net
言われてみるとアニメのUHD買ったのAKIRAだけだな……
映画は結構かってんだけどな
AKIRAのUHDはいいぞ。わざわざ音だけ山城組のおっさん連れてきてリマスター化してたりで
別物ってレベルに仕上がってる。VHS時代の音楽メイキング再録なのもよかった
417:HG名無しさん
24/03/31 22:15:18.41 GvTgfRDJ0.net
OVAエリア88のUHDほしいわ
バリバリ伝説でさえリマスターされるんだからあの名作もなんかしろ
418:HG名無しさん
24/04/01 08:49:42.50 ddnRxO860.net
積みプラならぬ積み円盤なり
419:HG名無しさん
24/04/01 12:54:29.34 zA9nw0qS0.net
円盤買っても実際は頻繁に繰り返して見る人はあまりいない気がするけどどうなんだろ。
420:HG名無しさん
24/04/01 14:00:02.71 ddnRxO860.net
1987年 うる星やつらLD BOX 33万円
円盤商法の始まりである
421:HG名無しさん
24/04/01 15:03:07.67 C9e76LT00.net
今は配信されない作品以外は円盤買わなくてもいいかな。
422:HG名無しさん
24/04/01 15:13:02.19 /SqODRvr0.net
アニメは金を使うほどはコンテンツとして魅力ないな
今世紀に入ってから話を作る側の人材の質がどんどん低下してるし
その割に機材が発達してるから作画は超優秀だがコンテの実力が低いからちぐはぐ
423:HG名無しさん
24/04/01 18:20:48.83 18BARsJc0.net
うる星やつらも買ったけどめぞん一刻の15万円も結構財布に痛かったw
424:HG名無しさん
24/04/01 21:35:00.40 yEjbdvRf0.net
ダンバインのLDboxとかとにかく場所をとるんだよな
LDが普及しなかったのも仕方ないわ
425:HG名無しさん
24/04/01 22:47:35.65 bmBIUaAT0.net
LDを買った時は「これで一生見られる」と思ったもんだ。
まさか再生機が無くなっていったり、ディスク自体が劣化して見られなくなったりするとは。
426:HG名無しさん
24/04/01 23:16:54.05 yEjbdvRf0.net
CDもしれっと劣化していくんだよな…
割れない限り再生可能なレコード盤のほうが優秀だった
427:HG名無しさん
24/04/01 23:45:49.19 ddnRxO860.net
自分で編集したDVD-RWは10年位で透明になった
428:HG名無しさん
24/04/01 23:46:51.40 C7RciDFO0.net
だから何って感じだわ
ラジオの時は、トラックが悪いみたいなガーシーの悪行が遂におかしくなってた事だけど左翼野党の工作むちゃくちゃ多い
ジャニ主演できてないの
ケイブ 強すぎるわ