24/05/06 06:41:11.68 KtLsR4AG0.net
はいふりなんかより初期発売した奴のリニューアルを…もう無理か。
65:HG名無しさん
24/05/06 12:57:02.66 4sBBucRLd.net
就役時鳳翔のリニュが欲しいな
66:HG名無しさん
24/05/06 15:15:37.35 G/BxrBmJ0.net
>>64
ブチ上げた「特大和型」のリニューアルが音沙汰ない辺り、どんな感じかは
想像は容易だよね。
67:HG名無しさん
24/05/07 22:54:39.60 OOBTa2cO0.net
艦NEXTや特easyが艦これで賑わい始めた時に既に展開されてたら多少変わってたかも知れんけどまあ今更言っても仕方無いよね
68:
24/05/10 07:04:28.31 tt4X8w030.net
次のブームを気長に待つ。
それまでにメーカーが潰れないように、お布施を続ける。
69:HG名無しさん
24/05/10 11:29:09.63 jQncRog0d.net
海外メーカーは結構積極的に艦船模型出してるし、3Dプリンターメーカーも増えているんで、フジミや他の国内が駄目でもあまり問題ないのでは?
まぁ3Dはお値段がなー。
70:HG名無しさん
24/05/10 21:26:08.89 4MijDFb40.net
3Dも下手すれば本体が買えてしまう値段だからねえ。
3Dじゃなくても飛行機のディテール計器類もそうなってる。
71:HG名無しさん
24/05/11 04:59:54.64 BPgC4kzc0.net
>>68
それしかないね。
幻の八八艦隊みたいに
72:
24/05/12 08:44:30.32 pzeGPrZt0.net
>>71
あの八八艦隊は出ないだろ
73:HG名無しさん
24/05/12 09:24:05.90 eR1Zewu10.net
八八艦隊は幻に終わるのが宿命
74:HG名無しさん
24/05/26 19:13:55.13 gbUJDXkW0.net
天城と赤城の巡戦仕様が出ただけでもありがたや~、と思わんとね。
伊吹の空母仕様は無理そうだしね残念ながら
75:HG名無しさん
24/05/27 10:17:24.23 W5e4sv4ed.net
ジョイヤードは今年の2月以降、加賀の予約情報公開すると言ったまま…