WFについて(ヌルくなく)語ろう その127at MOKEI
WFについて(ヌルくなく)語ろう その127 - 暇つぶし2ch606:HG名無しさん (ワッチョイ eb96-0WZ8)
24/03/09 22:34:40.09 PSeyMJSJ0.net
>>595
そっちの無版権か(´・ω・`)
最悪捕まるリスクあるのにようやるわ(´・ω・`)知らんけど

>>596
そういうのもあるのか
個人的には結構オリジナル好きなんだよね
造形気に入れば気軽に買えるし
版権物は造形良くても原作知らないのに買ってもなぁ・・・と思ってついスルーしちゃう

607:HG名無しさん (ワッチョイ 6bb4-/BY0)
24/03/09 22:47:43.63 MAkTy7KN0.net
>>597
版権物は造形良くても原作知らないのに買ってもなぁ・・・と思ってついスルーしちゃう

アニメや漫画見なくなって久しくなると原作にもキャラにも思い入れないから、純粋に造型の好みだけで買うようになったよ。
最近の版権キャラは全然知らないから逆にオリジナルに見えてきたりするw

608:HG名無しさん (ワッチョイ eb96-0WZ8)
24/03/09 23:04:41.01 PSeyMJSJ0.net
>>598
確かによっぽど造形凄くて好みだと関係なく買っちゃうね
ただなんでもかんでも買ってると積み増やすだけだからそれ一応制限するための原作知ってるルールでもある

609:HG名無しさん (ワッチョイ 4fe6-7KtM)
24/03/09 23:13:01.83 LMhzEhqK0.net
>>597
捕まらないよ
ただ裁判は起こされるが

610:HG名無しさん
24/03/09 23:59:56.87 r4pmFNbha.net
お客視線なら好みの造形くらいかもしれんが
ディーラーで
参加費+制作費+宿泊交通費
vs  売り上げ±小遣い・・・
バランスシート微妙なところ(が大半だろう)
持続可能な意味でオリジナルなんか出せないだろうな

611:HG名無しさん
24/03/10 07:56:20.92 uiDQBjV0M.net
半数以上は赤字じゃないのディーラー

612:HG名無しさん
24/03/10 10:17:02.25 UAI74Q6G0.net
買う側の人に聞きたいんだけど、知ってるキャラでも設定に無い衣装着てたら無理って人いる?

613:HG名無しさん
24/03/10 10:23:41.07 Esez0rnC0.net
無理ではないけど原作補正が8割減するからデザインと造形次第じゃない?
ほぼほぼオリジナル作品と同じ土俵になる気がする

614:HG名無しさん
24/03/10 10:34:37.88 jYY0Z2KS0.net
造形と世界観壊して無いか否かかな
オリジナルコスでも似てなければ誰これ?だし
水着の設定なくてもクリソツなら買う
ただ、そうはならんやろ、まで作家色出ると買わない
作家色出て買うのは
BOMEやみやがーとかあげちゃんとかの場合やな
やっぱ造形

615:HG名無しさん
24/03/10 10:40:44.46 EJFbg3S00.net
>>603
真面目に答えると分野にもよる。
発達障害系が多いと設定と異なるのは許さないマンの割合も増えてく。
版権元がNG出す場合もあるかもかも

616:HG名無しさん
24/03/10 10:52:03.80 UAI74Q6G0.net
>原作補正が8割減
そんなに減ってしまうのか...(´·ω·`)
>そうはならんやろ
世界観もそうだけどほかの作品と差別化意識するとだんだんあやふやになっちゃうんだよなー
>分野
買う人の分類かな?
ちなみにかわいいんだけどキャラ知らないから買いませんって言われたことは何度もある

617:HG名無しさん
24/03/10 10:52:54.76 jYY0Z2KS0.net
あ、こないだ釣りキチ三平のゆりっぺ買うたわ
ディーラー名忘れたけど

618:HG名無しさん
24/03/10 12:03:04.41 5tItczDB0.net
設定絵は公式から出すならオリジナルもいいとは思うけど、買う人は減るだろうね

ゲームとかならイベントとかのやつならアリだと思う

619:HG名無しさん
24/03/10 12:10:11.66 y28nFGP/M.net
バニー素体さえ作っときゃ
どんなキャラが流行っても
3日あったらちょちょいのちょいですよ

620:HG名無しさん
24/03/10 12:14:18.88 PaHb2Rt6a.net
意図、企図だけど
設定外の服、装備で何を表現したいかがだけど
たった4行のテキストで
監修してくれる版元が意図を理解できるのか?
普通に考えて監修担当者が特例を原作者に確認するのが面倒だから
設定書やビジュアル、本編にないものは門前払いだろうな
販売面でも
覇権クラスの有名キャラで
首から上でキャラ立ちするとか
ユーザが理解してくれる以前の条件が厳しいと思うな
ユーザにキャラクタ性を訴求しないなら手間かからない
オリジナルに服着せればいい

621:HG名無しさん
24/03/10 12:14:25.39 EJFbg3S00.net
>>610
天才すぐる。
これ有料級の情報だろ

622:HG名無しさん
24/03/10 12:25:21.41 Ys4Lfozm0.net
>>603
買い専(ぬるま湯)スレの方で聞いた方が反応いいんじゃないの
そういう質問なら
「ディーラーならヌルくないスレでやれよ」
とか言われんやろさすがに
もし言われたらごめんな

623:HG名無しさん
24/03/10 12:31:29.63 708YyQh/0.net
自分は作る側だけどお客さんの意見聞きながらバランスとってる
人によっては元絵道りの立ち絵の方が良いと言ったり人によっては造形師さんと原作がマッチングしてるから買ってくれたりいろいろよね
ただ造形個性を出しすぎると世界観崩れるから要らないって思う 
WSCに選出されてたカエルみたいな顔してたレムとか癖強すぎてレムという覇権空いたむなのに30個すら売れてない報告されてたし

624:HG名無しさん
24/03/10 13:16:29.35 rPmkMeB90.net
>>603
上にもあるようにキャラと衣装に因るかなー
原作の衣装をちょっとアレンジしたのとか原作になくてもテイストが入ってるオリジナル衣装とかなら全然買う(版権通るか分からないけど)
ただ個人的に水着系は基本スルーかな、イマイチ触手が動かない~(´・ω・`)~
ギリでバニーはOK
>>613
あっちはイベント直前直後以外あんま動きないから・・・

625:HG名無しさん
24/03/10 13:31:42.58 1oYubpzf0.net
>>610
FREEingか!

626:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch