バイク模型総合スレッド54台目at MOKEI
バイク模型総合スレッド54台目 - 暇つぶし2ch633:HG名無しさん
21/06/08 00:17:45.50 bpgkcDPW.net
>>632
で、お薦めのやり方は?

634:HG名無しさん
21/06/08 01:57:27.59 tXOSue5l.net
>>633
リムもハブも左右張り合わせた上でスポーク除去&合わせ目処理&塗装、治具を作って中心を出しつつスポークを張る。
実車に一番近いやり方なので実車に一番近い仕上がりになる。

635:HG名無しさん
21/06/08 20:13:50.38 R5u51Mx+.net
あわせ目の処理かぁ。ネット見てたらあわせ目の処理やってないっぽいですね。めだだないんかなぁ

636:HG名無しさん
21/06/08 20:14:13.23 R5u51Mx+.net
あわせ目の処理かぁ。ネット見てたらあわせ目の処理やってないっぽいですね。めだだないんかなぁ

637:HG名無しさん
21/06/08 22:21:06.60 mbEXKg41.net
別売の金属リムがあればそれ使うのがベストってことですかね。
追求しだすとキリが無いから、プラモはプラモらしくそのままで良いや、ってのが自分の結論す。

638:HG名無しさん
21/06/08 22:43:45.84 VosqdP2n.net
なぜ合わせ目が処理できないのかがわからない

639:HG名無しさん
21/06/09 00:02:18.79 Yla1EWTa.net
なぜ会わせ目処理後の画像をアップできないのかがわからない

640:HG名無しさん
21/06/09 01:08:06.29 aF8wmV/r.net
張り替えしてるけど
地味だけどそこそこ楽しい
自転車のスポーク参考にしたけど
再現出来そう無いから、雰囲気のみ
タミヤのxvなら細いし
殆どディスクで見えないから無理して交換しなくても
いいかも、

641:HG名無しさん
21/06/10 19:58:59.41 p5sCUCvx.net
グンゼのハイテックシリーズ、新しいの出して欲しいですねぇ。ヨーロッパ車中心にとか、復刻でも良いから出して欲しい。

642:HG名無しさん
21/06/10 20:32:21.40 XE2PbqAG.net
スポークの素材は洋白線がいいのかな

643:HG名無しさん
21/06/10 23:09:47.37 p9CVy5Hn.net
ハイテックは無理だろ
ヒロのガレキみたいなもんだから
今再販すると2諭吉近く行くと思われ

644:HG名無しさん
21/06/11 00:20:46.86 t72SSpre.net
>>642
最初、ピアノ線でやってたけど硬くて、
洋白線に変えたら楽々だけど0.3はちとたわむね。

645:HG名無しさん
21/06/11 01:02:51.66 OzMZdt49.net
実車のスポークも硬い素材だから、実車と同じ張り方じゃないと入らない

646:HG名無しさん
21/06/11 08:11:33.73 S9qN4P7v.net
URLリンク(d.kuku.lu)

647:HG名無しさん
21/06/12 10:50:05.30 8noz/SyJ.net
1/35のバイクにスポークを金属線で張り直すなんて、米粒にガンダムを描くと等しい。タミヤ1/12RC166のメタルチェーンセットを組み始めて2週間の俺。

648:HG名無しさん
21/06/12 11:09:27.16 YmEIZtmp.net
1/35バイクのスポークなんかサクっと省略でいいよ

649:HG名無しさん
21/06/12 16:10:25.47 F7zjniEP.net
1/12サイズでスポーク張る場合 リム側に ニップルも作るの?

650:HG名無しさん
21/06/12 17:17:10.16 jqUSduM7.net
>>648
> 1/35バイクのスポークなんかサクっと省略でいいよ
いや、張り替えたらまったく違う
ミニチャンプの三万円のCB750とアオシマの三千円のCB750みたらわかる。気品がちがう。

651:HG名無しさん
21/06/12 17:18:55.82 jqUSduM7.net
あ、1/35か、、、、
そりゃ、省略してもいい(笑)

652:HG名無しさん
21/06/12 17:21:53.00 jqUSduM7.net
>>649
> 1/12サイズでスポーク張る場合 リム側に ニップルも作るの?
0.8のパイプいれますよ。

653:HG名無しさん
21/06/12 17:31:34.50 WO9i7gse.net
>>644
ありがとう
やってみます

654:HG名無しさん
21/06/12 17:32:00.35 lqlO1q35.net
この前3Dプリンター製の1/35のハーレーを買ったけどスポークもワイヤー類もきれいに出力されてたわ

655:HG名無しさん
21/06/12 18:42:11.87 F7zjniEP.net
>>652
ありがとう 参考にします。

656:HG名無しさん
21/06/13 14:28:49.28 BqoKs1JH.net
ところで、バイク模型飾るのはみんなどうしてますか?
むき出しにすると、ぜったい潰れていくもんね。
アマゾンで、飾り棚で検索したら良い感じのがありました。百均のケースが多いのかな?

657:HG名無しさん
21/06/13 14:30:05.04 BqoKs1JH.net
>>654
> この前3Dプリンター製の1/35のハーレーを買ったけどスポークもワイヤー類もきれいに出力されてたわ
ほほぅ、そんなに精度あがってますか~

658:HG名無しさん
21/06/13 20:31:00.59 EG26xCmc.net
>>656
ダイソーのケースに入れてる
横にフィギュアがあるといい感じなので、バンダイのフレディ・マーキュリーも置いてる
ランニングのおっさんなので、転けたら痛そうだが

659:HG名無しさん
21/06/13 22:18:10.82 en7AvMqO.net
>>658
バイクよりもフレディー・マーキュリーを見たいなあ

660:HG名無しさん
21/06/17 01:53:29.08 byouvYbG.net
1/35のミリタリーバイクのスポーク張り替えてあるのみた。ネットで
すげ~神業

661:HG名無しさん
21/06/17 13:38:24.90 JiQTvLyM.net
1/43カーモデルでは旧車のスポーク手編み製パーツは珍しくなかったな、最近は見ないけど。

662:HG名無しさん
21/06/19 08:30:22.34 d7OjpfLl.net
フジミから新型ハンターカブ
普通のカブが定価4000円だったから5000円ぐらいになんのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

663:HG名無しさん
21/06/19 19:44:26.28 dqzO8TVE.net
レーサーレプリカなどのミラーの接着がうまくいきません。
角度ずれたり、はがれちゃったり  皆さんはどんな方法で創ってらっしゃるんでしょうか?

664:HG名無しさん
21/06/19 20:16:31.52 RoTwzx6H.net
軸打ち

665:HG名無しさん
21/06/19 20:32:50.40 Xo5SBIAi.net
ふたり鷹ファンブックっていうムック本を買ったんだけど前半はイラスト、マンガのコマ、
実車の写真、小さめの文字での長文、後半は最終話付近のコミックス
ふたり鷹のファンにはオススメ

666:HG名無しさん
21/06/19 22:17:28.69 CyLM7laZ.net
>角度ずれたり
ハッキョ居残った

667:HG名無しさん
21/06/19 22:48:26.01 XCFa19Nn.net
>>664
これしかないと思う

668:HG名無しさん
21/06/19 22:50:25.70 LEXQKKtM.net
ふたり鷹ならレーサーズのelf特集も外せない
作者インタビュー載ってて、当時極秘で公開されてなかったカウル内をすべて想像で描いていたこと、それがほぼ正確だった理由とか話しててかなり面白い

669:663
21/06/20 08:16:23.88 kfcOcVt4.net
>>663です。
>>664さんありがとうございます。挑戦してみます。
>>667さんもありがとう。

670:HG名無しさん
21/06/20 09:52:26.77 kvsxKneo.net
>>663
逆に考えるんだ
「接着しなくてもいいさ」と
考えるんだ
URLリンク(imgur.com)

671:663
21/06/20 17:00:14.26 kfcOcVt4.net
>>670
なるほどです! 参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

672:HG名無しさん
21/06/20 22:03:16.46 g+2q281Y.net
URLリンク(d.kuku.lu)

673:HG名無しさん
21/06/24 11:21:40.03 wghIFnBA.net
ヒロの新作1/9なんだろ
5本スポークのキャストホイール

674:HG名無しさん
21/06/24 13:56:09.83 uhzL41fP.net
オークションで買いあさってるけど、完成品が一万円で売ってるんよね。
労力考えたらとてもじゃないけど、その値段では無理スジすぐる。
最低でも五万だねぇ。それでは売れないから売らない(笑)
完成品売ってる人どおですか?

675:HG名無しさん
21/06/24 14:34:23.66 0Nu5jCU9.net
なんであれモノの値段は
需要と供給でしか決まらないから
五万円以上で買いたいやつが出てくるまで待つしかない

676:HG名無しさん
21/06/24 14:42:54.22 HBj+v7gp.net
完成品として考えると、プラモは強度が弱すぎるね。輸送中に破損する場合もあるし、買って飾っても地震でおじゃんになる事もある。
強度問題をクリアしているなら、例えばバンダイだと金属製完成品モデルで「解体匠機 νガンダム」なるものが10万でしかも即売り切れ。
ミニカーでも1/18とか、1/24でも出来のいい部類は3万超えは珍しくない。
タミヤのマスターワークは1万~2万くらいだから、プラモ素組だと基本それ以下の値段でしか売れないよね。
利益を出すには制作記ブログでもやって自己ブランディングして高くても売れるようにするとか、
あとはマスターワークみたいに量産して工数削減してコスト削減して1万そこらで売っても利益が出るようにしないといけない。

677:HG名無しさん
21/06/24 15:47:53.21 YS3lRcSY.net
> 利益を出すには制作記ブログでもやって自己ブランディングして高くても売れるようにするとか、
あ、それ大事、制作記みたら、お金出しても惜しくないってのありますよね。

678:HG名無しさん
21/06/24 16:03:32.51 XIqnSMFL.net
モデルガン並みに強度に拘ってもいいけどね
補強しまくるとデフォルメや省略もきつくなるだろうが、ギミックで付加価値を与えるという手もある
そうすると、最早プラモデルじゃなくなるだろう
模型には違いないけど

679:HG名無しさん
21/06/24 20:00:02.89 HBj+v7gp.net
制作記やってる人によるとたまに「記事の完成品売ってください!〇万で!」みたいなメールが来ることがあるらしい
普通、制作記は自己満足で書いてるだけで売る気が無い人が多いから、そういうのは迷惑な申し出と捉えられる。
売る気ならばむしろオク通さないで直売出来るし、最初から売ってもいいモノだけ制作記に載せるって事になる

680:HG名無しさん
21/06/24 20:02:35.69 07MTmnYK.net
自作完成品の個人売買は
クレームとか怖いからやらんわ
小売みたいに法律で保護されてるわけでもないし

681:HG名無しさん
21/06/24 21:02:09.72 YS3lRcSY.net
>>680
> 自作完成品の個人売買は
> クレームとか怖いからやらんわ
> 小売みたいに法律で保護されてるわけでもないし
ですよね。写真見て判断してとしか言いようがない。

682:HG名無しさん
21/06/25 02:58:51.45 NXgkqh6j.net
画像で判断してください輸送中の破損は自分で修理してくださいあくまで素人が趣味で作ったものです完成度は期待しないでください
ノークレームノーリターンでお願いします
これでどうクレーム付けられるんだ?

683:ごっぐ
21/06/26 09:24:26.45 P7YsOBrz.net
>>682
【それでもクレームをつけてくる神経のやつ】が付けてくるのだ。
関わり合いになったのが不幸というものだ。

684:HG名無しさん
21/06/28 22:28:46.59 6XPx5CbQ.net
>>673
GS1000Rかと思ったけどあのホイールだとブレーキの位置が合わんか??
年代的にあの辺りだよね

685:HG名無しさん
21/06/29 05:15:00.56 ATy/hF0R.net
報恩堂のガレージキット1/12ファルコラスティコが欲しいんですが
現在の入手性や入手方法や値段はどんな感じでしょうか
1/6ファルコラスティコは発売されたのかな

686:HG名無しさん
21/06/29 12:24:03.06 UgPR8IXI.net
1/6欲しかったからツイアカフォローしてたけど止めたんじゃなかったかな?

687:HG名無しさん
21/06/29 18:44:10.18 ATy/hF0R.net
そうでしたか、情報ありがとうございます
1/6はサイズに比べて予価が安かったのでお金持ちだったら欲しかったですね

688:HG名無しさん
21/06/30 08:42:49.77 PL4LJOfS.net
オークションで買うときに、説明書無してのがあるんだけど、説明書無しでもつくれるものかしらん?
だいたい、作れても細かい部品残りそうだけど、どうおもいます?

689:HG名無しさん
21/06/30 09:06:53.26 X1Q9GTPO.net
モノによる。

690:HG名無しさん
21/06/30 09:36:24.70 wFXlH1RL.net
現行品ならホビーサーチで見られるかも

691:HG名無しさん
21/06/30 19:45:47.66 iK0o4PG7.net
でもエアプだから結局は無理ね

692:HG名無しさん
21/07/01 18:27:11.67 MmM7i0/b.net
ハセガワのガンマ、ちょっと前まで普通に売ってたのに軒並み4000円くらいなってるね
これもうこの値段じゃないと手に入らなくなっちゃったの?
夏に作ろうと思ってたのに

693:HG名無しさん
21/07/01 18:51:46.83 KRkm7a06.net
今までいくらでも買う時間あってバリエーションも出ててそれでも買わずに
今更安く買いたいと言いながらろくに安く買えるとこ探そうともしないアホ

694:HG名無しさん
21/07/01 18:55:28.53 CD7ZSNqs.net
ゴロワースカラーのTZR250出るんだな

695:HG名無しさん
21/07/01 20:57:25.35 WMbWjvAO.net
3MAはよ

696:HG名無しさん
21/07/01 21:01:09.30 kSxYjC9g.net
アニメ「スーパーカブ」に即決で乗っからなかった時点で終わっとるなこのおもちゃ業界

697:HG名無しさん
21/07/01 21:41:38.49 BSzQJInf.net
>>693
作る時間ないのに買うとしまいこんでそのままになっちゃうだろ
買って届いたらすぐ開けて作りはじめないと
つい先月くらいまで普通の値段じゃなかった?
バイクのプラモの値段ってやたら値段差があるけどなんなんだろう

698:HG名無しさん
21/07/01 22:02:12.46 BSzQJInf.net
>>696
というかC125のプラモもないんだな
アフリカツインなんかよりC125だろうに

699:HG名無しさん
21/07/01 22:09:31.47 B5XGWU3K.net
田村はよ

700:HG名無しさん
21/07/01 22:09:34.19 KRkm7a06.net
>>697
いつまでもなんでも在庫がいっぱいあると思うなよ
ましてスケモ界隈でも最底辺、模型屋に一個もなくても文句言えないバイク模型だぞ
在庫が減れば当然値引きもしないよっていうか定価で3960だから普通の値段じゃねーか
そしてもう一度言うけど安く買いたきゃ尼だけ見てねえで少しはテメーで探せドアホがよ

701:HG名無しさん
21/07/01 22:29:03.87 CD7ZSNqs.net
買って直ぐ作りたいからと言って安い時に買わない
作りたくなったら高くなってると愚痴を言う
それでお前はこのスレで何て言ってもらいたいんだ?

702:HG名無しさん
21/07/01 23:48:20.55 CJQo9WqQ.net
>>692
明日ヨド行ってこい。

703:HG名無しさん
21/07/02 06:11:31.93 ABlYYrUM.net
ドリーム50はよ来い (´・∀・`)

704:HG名無しさん
21/07/02 06:22:08.63 jNZxPiE3.net
なんか20年前の2ちゃんねるみたいで懐かしいな、ここ
まあもはやそういうオールドな人たちしかいないジャンルということだな

705:HG名無しさん
21/07/02 08:17:04.73 1zXW3UGg.net
>>700
タミヤバイク模型四天王
昭和の発売から、平成、令和と一度もカタログ落ちしたことがないモデル
CB750F
GSX-1100S カタナ
VX1000ビラーゴ
RC30
ビラーゴこそ今のうちに買っておくべきモデルなのかもしれない
何処の模型屋でも置いてあるけど

706:HG名無しさん
21/07/02 09:28:51.13 0pb0BHMd.net
何人演じようが判子レスばっかで丸分かりなんだよ
さっさと発狂して消えろキチゲ

707:HG名無しさん
21/07/02 09:42:31.09 o0GSN+RR.net
2ちゃん名物ののしり合い
懐かしいねもっとやれ

708:HG名無しさん
21/07/02 10:23:37.49 QmIu7heZ.net
>>702
そのヨドですら、バイクのプラモデルの棚がしゅくしょうしているのが手に取るようにわかる
首都圏のヨドの中では比較的大型店舗でこの有様

709:HG名無しさん
21/07/02 20:20:43.48 OKNpjtEx.net
タミヤビラーゴ
昔オッサン乗ってたよな

710:HG名無しさん
21/07/02 20:54:41.71 jNZxPiE3.net
ビラーゴって中途半端なんだよな
その前のスペシャルとかリミテッドか、スティード以降のどっちかの方がいい

711:HG名無しさん
21/07/02 21:06:14.86 y0Ouvjc9.net
意外にネットで実車の写真とか出てこないんだよな…ビラーゴ

712:ごっぐ
21/07/03 01:40:17.33 pIfPWjdN.net
XV750 Virago で画像検索したら鬼改造のカフェレーサーがぞろぞろw。
いやカッコいいんだけどさあ。

713:HG名無しさん
21/07/03 05:34:12.92 2VVuMvLp.net
たまには作れよ…

714:HG名無しさん
21/07/03 18:01:13.03 4EUwlyar.net
URLリンク(d.kuku.lu)

715:ごっぐ
21/07/03 18:08:20.16 pIfPWjdN.net
まあとりあえずベストセラー間違いなしのKR250は予約してるけれども。

716:HG名無しさん
21/07/03 19:43:29.46 W7VhCy3D.net
でもKRの実車はあの当時でもあまり見なかったな

717:HG名無しさん
21/07/03 20:05:03.69 vN0nDX5z.net
ほんとにお前らKRほしいんか?

718:HG名無しさん
21/07/03 20:20:52.28 W7VhCy3D.net
俺も予約したけど?

719:HG名無しさん
21/07/03 20:26:05.21 P/UJ70Cl.net
おいらはドリーム50待ちです (´・ω・`) 7月31日まで延びちゃった・・・

720:HG名無しさん
21/07/03 20:29:22.12 lmMxfLIa.net
なんでKRなんだ
謎過ぎる
GPZ400Rの方がよっぽど需要ありそう

721:HG名無しさん
21/07/03 20:36:02.51 IBlMoJ2p.net
ハセガワの新規はスゲーと思うけど
GSX-R1100しか買ってない

722:HG名無しさん
21/07/03 20:39:22.33 W7VhCy3D.net
俺はKHとマッハとKR、何故かカワサキばっかり買ってる
カワサキ党って訳でもないんだが

723:HG名無しさん
21/07/03 20:45:13.86 6XCBWt0U.net
>>721
つまり何も買ってないと

724:HG名無しさん
21/07/03 20:52:15.94 WCY3OQoU.net
同じカワサキのレプリカならKR出すならZXRの方が良かったなぁ…

725:HG名無しさん
21/07/03 20:59:16.99 l/r/+dU9.net
後方排気 はよ

726:HG名無しさん
21/07/03 21:13:54.25 HhvoKUR/.net
アマゾンでマッハ買ったらプチプチの袋に入れて送ってきやがった。当然のように箱は潰れていた。ここまでダメなったかアマゾン。

727:HG名無しさん
21/07/03 21:42:41.47 2qrE3ezs.net
送り返せばいい

728:HG名無しさん
21/07/03 22:15:45.77 lmMxfLIa.net
KH250、KH400、マッハスリーって謎過ぎない?
同じとは言わないけどバイクプラモ界においてはほぼ同じといっていいだろ

729:HG名無しさん
21/07/04 09:19:57.87 X/ryDT25.net
RVFヨロ

730:HG名無しさん
21/07/04 09:26:15.40 65z+Kd1E.net
VT250SPADA宜しく

731:HG名無しさん
21/07/04 14:41:33.12 nIZH248N.net
よく見たらオイル窓ないじゃん製品では修正されてるのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

732:HG名無しさん
21/07/04 22:31:58.98 hIUMbTdk.net
RZ250R /RZ350RからのRRが売れ線&バリエーション展開できると思うのだが

733:HG名無しさん
21/07/04 23:38:06.63 2X2jLBoU.net
フレーム全然違うけどな

734:HG名無しさん
21/07/05 01:16:18.36 n79xpCkU.net
RZなんかいいからTZ750の各年式出した方が世界で売れる

735:HG名無しさん
21/07/05 08:58:37.93 jtonBVLA.net
ハセガワさんは変わり種白バイ出すなら普通の白バイ出してほしいと思う。1/24もあればうれしいけど。

736:HG名無しさん
21/07/05 10:15:11.61 OVNoelF1.net
どんだけ思慮が浅いんだよ園卒ヒキコモリのレス乞食


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch