■模型板総合スレッド34~質問&雑談はここで~■at MOKEI
■模型板総合スレッド34~質問&雑談はここで~■ - 暇つぶし2ch190:HG名無しさん
21/03/10 11:00:56.39 y/moQNPJ0.net
なるほどです
一応パーツとしては良くあるレジンではなくプラモと変わらない感じなので、これであればエナメルですかね
ツルツルしてて食いつき悪そうなので一度デザインナイフで白の塗装をあらかた削ってからやってみます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

191:HG名無しさん
21/03/10 13:59:29.06 DJLJ96Q/0.net
>>190
エナメル でやるなら塗装は落とさない方がいい
白の下はメッキのシルバーだろうから
エナメル 塗料を塗る場合は、樹脂の地肌への塗装はなるべく避けるべき
それと、裏面や目立たない所で試してからやることな

192:HG名無しさん
21/03/11 21:12:34.40 awUaETla0.net
なぁ、タミヤのラッカー塗料とガイアの溶剤混ぜるのってNGなのかな
同じラッカーじゃないの?

193:HG名無しさん
21/03/12 01:12:08.48 +9w/McIT0.net
>>192
前やった事あるけど行けたような覚えがあるけど
タミヤのラッカースプレーを取り出して
ガイアの希釈した塗料と混ぜたら分離したな

194:HG名無しさん
21/03/12 03:58:36.37 ejHsxono0.net
タミヤの・・・
瓶入りラッカー塗料:クレオス、ガイアの塗料と混合可。各社のうすめ液使用可
缶スプレー:「ラッカー系」に分類されるが、エナメル溶剤で溶けるなど
      一般的なラッカー系塗料とは異なる特性がある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch