20/10/06 20:56:41.63 LUw5cxPaM.net
>>249
ちょっとジャンルは違うけど、今月号のアーマーモデリング(AFV専門誌)が
筆塗り特集で、同じ1/35スケールのAFVを筆塗りで仕上げてるから参考にしてみては?
下地はエアブラシ使ってるのもあるけど、全部筆塗りの作例もある
251:HG名無しさん
20/10/06 22:37:03.97 IbAZVczo0.net
素のベルゼルガ出ないかな
劇中に登場してないから無理だとは思うけど
252:HG名無しさん
20/10/06 23:05:51.01 dqBi4pkg0.net
ガイアカラーは緑タコ用のはマシな方。
ラビドリーやブラッドサッカーはぐぬぬってなったw
253:HG名無しさん
20/10/06 23:08:38.63 shdTZ1ey0.net
>>250
ぜひみてみます。
筆塗りはミニチュアとかカーモデルのエンジンとか
部分塗装は経験ありますが汚し塗装が難しそうです。
昔買ったガレキを今作ってますが
URLリンク(i.imgur.com)
このパーツがどこにつくかわかる方教えて欲しいです。
URLリンク(i.imgur.com)
古くて説明書もなくしてしまいました。
254:HG名無しさん
20/10/06 23:12:02.98 oqoIzI0rK.net
>>251
グレーベルゼルガが素に近いんかな?Q60だし
255:HG名無しさん
20/10/06 23:13:27.28 oqoIzI0rK.net
>>253
頭の内側?
256:HG名無しさん
20/10/06 23:18:12.78 shdTZ1ey0.net
>>255
頭の内側で正解でした。
ありがとうございました
257:HG名無しさん
20/10/07 01:27:53.36 i6vWi1+P0.net
ガイアのボトムズカラー、って製作ブログ色々見回って感じた事。
割と色々明る過ぎ、と評価してる人多いね・・・
258:HG名無しさん
20/10/07 01:29:39.29 r5lkuspT0.net
>>253
頭部ドームの中のだね、両側にフック付いてるのが真ん中になる、即ち、もう一つあるはずなんだが…
SAK1/24かバンタコ見れば判る。
259:HG名無しさん
20/10/07 03:13:28.74 ENEVqcr70.net
頭部ドームと言えば、そこだけパカッと開く場面があった気がするけど記憶違いかな
ダイジェスト動画を見ているが、ハッチかバイザーが開くところしか今のところ確認できない
壊れて外れる場面と混同してるんだろうか…
首を回転させるレールがあるとして、そこにヒンジでも無いと無理か
260:HG名無しさん
20/10/07 08:04:12.17 r5lkuspT0.net
>>259
それは、塩山氏が放送開始前にイメージ画みたいな感じで描いたイラストに在ったな、
夕日を背にパカッと開いてる頭部ドーム前に腰掛けてるキリコの絵が在った、模型で再現された事は無かったね。
261:HG名無しさん
20/10/07 11:52:12.66 XkhloFC90.net
>>257
しらんけど、どうせボトムズならAFVなみに
フィルタウォッシュいれて汚しまくるから、とか考えてるとか
262:HG名無しさん
20/10/07 12:03:46.71 +z2qfkPtd.net
明度が低すぎるよりは使いやすいけどね、個人的には。
263:HG名無しさん
20/10/07 16:24:12.78 TLLB5TV9a.net
亀は白紙になった?
それならそれでいい
264:HG名無しさん
20/10/07 18:36:42.12 kgNXBLnpr.net
タートルは、延期なら延期と情報が、欲しい。
265:HG名無しさん
20/10/07 19:55:30.89 9GjC2I100.net
模型とラジオであったよ。確か1/24。
266:HG名無しさん
20/10/07 20:05:46.02 C4D0SIna0.net
ウェーブはしれっと発売中止にする事あるからな
亀も中止にだってなり得るやもしれん
発売白紙だとしても驚きはない
出ると思って待ってるのは精神的に疲れる
267:HG名無しさん
20/10/07 22:59:17.06 /B/axFPap.net
勝手に期待して勝手に失望してそう
268:HG名無しさん
20/10/07 23:20:50.51 zxMJdOPp0.net
そだねー
269:HG名無しさん
20/10/07 23:44:29.08 PuLfydqY0.net
ボトムズ見て作ってみたくなってソルティック買ってきた
270:HG名無しさん
20/10/08 00:51:34.50 2ECz/jzh0.net
>>260
おおありがたや
でも放送開始前だと5才にもなってないからなあ…
少なくとも本編/OVA/作例には無いのですな。やっぱり記憶違いか
271:HG名無しさん
20/10/08 20:31:23.59 +DT3DtmG0.net
RSC SP版は中古店では\10,000ぐらいするよな
5月にST版出たが、やはりPS版再販希望だね
272:HG名無しさん
20/10/08 21:25:36.68 cYqfG4h6d.net
レッドショルダーカスタムのPS版、今年の8月末に店頭で買えたのはほんとラッキーだったんだ
273:HG名無しさん
20/10/08 22:07:16.48 5qrM+jj80.net
ラビドリードッグ買いました
URLリンク(i.imgur.com)
274:HG名無しさん
20/10/08 23:23:44.17 Vq/rSV2M0.net
俺も買おうと思ってたんけど
どんな感じですか?
ストライクとマーシー ブルテッシュ欲しい
275:HG名無しさん
20/10/08 23:25:30.39 /YBwSaiua.net
ボロー「ブルーテシュドッグ」
276:HG名無しさん
20/10/09 00:59:29.48 /G3eRpPF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
素組しました
やっぱ塗装したい
277:HG名無しさん
20/10/09 01:15:54.75 cz/cF02m0.net
頼もしき姿じゃ
278:HG名無しさん
20/10/09 01:49:23.32 /82pSCQf0.net
自分も今ラビドリードッグ作ってる
外から見えるポリ部品にプライマーしてサーフェイサーってとこだけど台風が…
クロー基部の合わせ目が気になるから後ハメにしたかったけど
自分の腕ではマスキングするしか無さそう
横に穴開けて最後に〇を貼り付ける方法も考えたけど汚くなりそうなのでやめた
279:HG名無しさん
20/10/09 06:41:59.58 jdKywAOZ0.net
ラビドリーをみるとツヴァークはよ、と思うけどバリエーションが他に無いから一番商売的に厳しい機体か
280:HG名無しさん
20/10/09 06:46:19.54 imZIn53IK.net
サンドローダー有る無しで2種類出来るし、多々買いが期待出来るし
281:HG名無しさん
20/10/09 07:56:08.73 zTbSqVcda.net
ラビドリードッグあるならば、ツヴァーク欲しくなるね
あと何年掛かるんだろうな
インジェクションと言っても37年ぐらい前のユニオンの1/60しかないからね
282:HG名無しさん
20/10/09 12:17:01.80 SsD+jHeQd.net
ボトムズガムにも在ったジャマイカ。
283:HG名無しさん
20/10/09 12:25:13.03 1y8pG2Hp0.net
今はラビドリードッグのプラモが買える
いい時代になったな
284:HG名無しさん
20/10/09 12:33:38.10 ilTT7Vb2d.net
Blu-rayボックスのボックスアートがすべてATな件
285:HG名無しさん
20/10/09 13:04:12.52 4orOfqTda.net
PS版タボカス2つ
ST版WP
ボークス1/35デスメ
バンダイファッティー
と立て続けに買ってさすがに金欠気味
286:HG名無しさん
20/10/09 13:47:01.47 u4SrwVT8H.net
自分も店頭にあるうちにラビドリーPS版注文しといた
287:HG名無しさん
20/10/09 15:16:33.76 J/BvF0ylH.net
ブルーレイボックス発表されたが
サントラCDとLP目当てで95000円も出す羽目になるのか
288:HG名無しさん
20/10/09 16:30:35.72 NdYHqBVDa.net
ボトムズの情報ってブルーレイのパーフェクトボックスだけか
亀の情報は無しのつぶて
289:HG名無しさん
20/10/09 17:17:03.55 RCkVmT0w0.net
亀待ちってどれくらいの人数いるんだろう
290:HG名無しさん
20/10/09 17:44:43.80 I5KLWjiwd.net
>>287
サントラにレッドショルダーマーチが入るとは思えんが
WAVEのタートルはプロポーションで35MAXを越えられるかね
291:HG名無しさん
20/10/09 17:56:49.15 WM6xhz1Da.net
タートルは来年になるの?それとも発売は白紙になったのか何かしら伝え欲しいな
292:HG名無しさん
20/10/09 18:31:29.04 SsD+jHeQd.net
>>289
男はみんな単亀頭持ちジャマイカ。
293:HG名無しさん
20/10/09 18:45:58.14 K+va7KyFd.net
>>289
待ってますw
waveさんはよはよw
294:HG名無しさん
20/10/09 19:04:44.80 lV/xQxSSr.net
今月末に発表あったら、タートルは来年2月発売かな。
295:HG名無しさん
20/10/09 19:35:48.94 P4xu6RnF0.net
タートルは発売するにしても今年は99.9パーセント無いだろうな
コトブキヤやマックスは羨ましいなと思う時ある
296:HG名無しさん
20/10/09 19:42:19.59 SkIObN6U0.net
>>289
俺も待ってる勢
今までのラインナップの出来の良さを見たら、そりゃ待ちたくもなろうってもんで
297:HG名無しさん
20/10/09 20:48:33.48 DBmAxxSYa.net
タートル出せば店頭に売れ残ってるビートルも捌けるのに・・・
298:HG名無しさん
20/10/09 21:09:55.00 RCkVmT0w0.net
>>292
“待ち”のハナシをしとるのに“持ち”のハナシにすんなwww
299:HG名無しさん
20/10/09 21:30:50.47 ZKvoyElTp.net
下ネタジジイ消えてほしい
300:HG名無しさん
20/10/09 22:29:21.64 sb1ZdmQw0.net
ど~こへ~いったんだぁろおー
亀頭~亀頭~遠く~
301:HG名無しさん
20/10/09 22:52:00.58 /6lGIpFk0.net
待ちに待ったブルーレイだけど
予想よりも高いわ・・・買うけどさ
302:HG名無しさん
20/10/09 23:23:26.84 lsPPEfSl0.net
ST版とPS版ってどう違うんでしょうか?
内部構造ある分PSのが上位互換です?
303:HG名無しさん
20/10/09 23:43:08.60 AGCQAjlS0.net
コクピットと降着機構が省いてある分組み立てやすいから上位下位っていう関係ではないと思う
脚部は強度にも関係してくるし
304:HG名無しさん
20/10/10 00:19:09.51 8T9dpDE50.net
成る程ですね
STでしか再現できないポーズってありますか?
305:HG名無しさん
20/10/10 01:08:36.80 JwI9CDSm0.net
HD化とか言ってるけど そんなにしても拙い動画はそのままだし発売する意味が分からん
どうせ出すなら 特にクメン編の冗談みたいな作画リテイクして欲しいね
だいたい、パーフェクトとか銘打ってる割に、各種の新番組予告とか発売告知とか ぜんぜん入ってないとか笑える
306:HG名無しさん
20/10/10 01:31:26.25 d5SceFhOd.net
ST版にコクピット、クリアパーツ入れても売れるよな。
ダウンフォームまでは要らん、って奴も必ず居るはず。
俺もそう、関節軸の強度がやっぱあかんよPS版は。
タイトな設計だからポリパーツガリガリ削るしね。
307:HG名無しさん
20/10/10 02:52:00.55 m+OJDRnN0.net
>>304
スコープドッグは膝関節の位置が微妙に違うので、STの方が腰だめのポーズがかっこいいと思います。
308:HG名無しさん
20/10/10 03:04:07.37 2t41hquE0.net
脇のポリキャップの蓋がPS版だとシートを入れることで浮かないようになってるが
ST版だとシートが無い代わりに板状のパーツが付いてるのね
309:HG名無しさん
20/10/10 09:43:03.57 pgITzeq50.net
>>306
PS版持ってないから分からないんだけど
そのポリパーツガリガリを聞いてPS版じゃなくていいやってなる
ダウンフォームしたくなるときもあるけど
基本は立たせて飾るしね
310:HG名無しさん
20/10/10 10:08:59.41 SBM17eRr0.net
過去のDVDボックス全部持ってるからBDは悩むな…追加の特典あるのかしら
311:HG名無しさん
20/10/10 10:13:50.37 SBM17eRr0.net
>>310
あ、サントラ付いてんのか…これは欲しい
312:HG名無しさん
20/10/10 12:07:23.79 FEuAvvsca.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
小説版の第二話が更新されましたな
313:HG名無しさん
20/10/10 12:29:29.73 FEuAvvsca.net
小説版には新型ATは出るの?
ブルーレイのパーフェクトボックス出るにあたり何か商品化の動きあると良いけどな
314:HG名無しさん
20/10/10 14:21:42.92 4+43/4e80.net
>>309
PS版否定する気はないんだ。
ダウンフォーム完全固定という意味で買うのならPS版は十分アリよ?
ダウンフォームのままでもう動かさないのならポリパーツも削れないし、塗装も傷つかない。
立ちポージング目的でもう一つの下半身と脚部確保、手首複数確保の意味で
俺はST版も買い直してるからね。ようはニコイチ。
315:HG名無しさん
20/10/10 19:18:52.19 sEKST6rr0.net
>>310
俺も同じく
つかメロウも入ってるのか
こちらもBOX持ってるから悩むな
CDにレッドショルダーマーチ入ってたら即買いだが
316:HG名無しさん
20/10/10 19:23:13.01 F05lLsqa0.net
>>310,315
ボトムズと名の付くアニメ全部入りだぞ
幻影やボトムズファインダーまで入ってる
317:HG名無しさん
20/10/10 19:24:02.91 r/wVt1zRd.net
チャイルドが映像化されたらパーフェクトじゃなくなるよね
318:HG名無しさん
20/10/10 19:27:04.91 F05lLsqa0.net
問題は郷田さんが生きているうちにアニメ化するかだな
319:HG名無しさん
20/10/10 20:22:53.97 IIDBfxso0.net
北米版と再生できるプレーヤー買う
320:HG名無しさん
20/10/10 20:23:00.89 pgITzeq50.net
ほづみさん 声は今のところ大丈夫だね
でもそろそろ声が出なくなってくるお歳だと思うから
アニメ化するなら早めに・・・
321:HG名無しさん
20/10/10 20:29:48.11 fgzaK86u0.net
キリコの声優は郷田ほづみさんしか出来ないよね
322:HG名無しさん
20/10/10 20:46:54.12 HhLmQbOc0.net
当時新人で棒読み気味だったのが逆にハマったという
あれから随分時も流れたな
スタッフや声優さんも一人また一人と天国に召されてしまった
323:HG名無しさん
20/10/10 20:58:31.09 IIDBfxso0.net
シリーズを重ねるごとにキリコが無口になっていくのは、もしかしてほずみさんの年齢を考慮してなのか
324:HG名無しさん
20/10/10 21:10:33.26 Z0tGKxVqK.net
>>323
エウノイがいないから
325:HG名無しさん
20/10/10 21:53:42.71 8ejuEyQs0.net
ようつべでやってたキリコの演技聞く感じではまだまだ大丈夫でしょ
326:HG名無しさん
20/10/10 23:19:53.51 NJsQCFLJ0.net
レッドショルダーのST版ってのが売ってて買ってみた
ボトムズ見たことないけど
これは肩だけ赤いけど
全身赤いやつとかもいるの?
327:HG名無しさん
20/10/10 23:34:50.93 PdGh2nKta.net
>>326
あるけど、それはバンダイが出してる「シャア専用ザク」だと思う
328:HG名無しさん
20/10/10 23:39:36.24 Z0tGKxVqK.net
>>326
ブロッカー
329:HG名無しさん
20/10/10 23:43:08.90 Aj4Gz/an0.net
全身ピンクならブルーティッシュドッグというバリエーション機がある
330:HG名無しさん
20/10/11 00:04:21.34 OIy/zMs60.net
ゲームオリジナルでスラッシュドッグと言うのがあった
331:HG名無しさん
20/10/11 00:08:00.97 cKMvU1Ve0.net
キリコの声の人はシャアの声の人と今年の夏アニメで共演してたじゃん。
332:HG名無しさん
20/10/11 00:37:29.75 3s0yiND10.net
知らんがな
333:HG名無しさん
20/10/11 09:26:21.85 sxZ82+Mx0.net
秋も深まってまいりました。
334:HG名無しさん
20/10/11 13:05:15.87 4rD49/r00.net
今ベルゼルガDT作ってるんですが
ここのパーツがどうやっても穴の位置が合いません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
実際作った方アドバイスください
335:HG名無しさん
20/10/11 13:15:56.35 FTnvGdAHa.net
今週の17日はC3AFAが開催されるがボトムズ関連の情報は無さそう
サーバインは詳細発表あるしな
タートルや新規ATの情報得たかったな
けど、ウェーブ不参加だからな
336:HG名無しさん
20/10/11 13:35:38.88 a8YA1VCP0.net
>>334
其処までの工程で各パーツがピッタリ嵌まってる確認しろ、あとはどうしても合わない軸があれば削るなり切り飛ばすなりしちまえ。
337:HG名無しさん
20/10/11 14:14:38.81 4rD49/r00.net
どれだけやっても明らかに軸?の位置がずれてて嵌まらない
URLリンク(i.imgur.com)
Amazonでスコープドッグ買ったのも説明書付いてなかったし
これも一緒にwaveに聞こうかな
作り方間違ってるなら仕方ないけど、この組み方しかありえない感じ。
しかし金型で作られるプラモでこれ一つだけそんな異常あり得るのかな
338:HG名無しさん
20/10/11 14:28:00.55 4rD49/r00.net
すみません
パーツの付け方間違ってました
お騒がせしました安心しました
でもスコープドッグの説明書は無かったからね!!
339:HG名無しさん
20/10/11 14:38:11.18 lkPhZzn7d.net
>>338
兄貴、waveは部品が足らないことなんかよくあるんだよ
それも含めて楽しまないとw
無いなら作ればいいw
340:HG名無しさん
20/10/11 14:53:53.99 rCN/c7Skd.net
>>338
罰としてアヌスキンカンの刑だな。
341:HG名無しさん
20/10/11 15:19:15.37 L0ls4nS60.net
隙あらば下ネタ
342:HG名無しさん
20/10/11 15:49:13.79 zXz6+9fm0.net
>>337
シートの位置が違うよ
343:HG名無しさん
20/10/11 15:52:00.15 zXz6+9fm0.net
解決したんだっけか
でしゃばって済まない
344:HG名無しさん
20/10/11 17:00:20.24 +gAnV5Nv0.net
ボークスさんなんか、初回版デスメにメタルパーツ入れてくれなかったんだぜ
345:HG名無しさん
20/10/11 18:09:40.99 JLYrYBbS0.net
アオシマNSRなんてフォークにハンドル付かないし
346:HG名無しさん
20/10/11 18:37:21.26 AWV23e/20.net
一昨年ウェーブの1/24RSC(ガレキ)を2個注文したが、1個しか入ってなかった事あったな
時々、凡ミスする時あるな
347:HG名無しさん
20/10/11 19:50:14.54 4rD49/r00.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえず素組できた
塗装がすごく大変そうだ
348:HG名無しさん
20/10/11 20:32:07.31 zXz6+9fm0.net
結構塗料も集めてんのね
完成が楽しみです
349:HG名無しさん
20/10/11 21:44:30.57 lGf9osg1a.net
>>346
24ガレキ2個買いは凄いというか羨ましい。やっぱ一個積んで一個速攻組むのかな?
1/24ブラッドサッカーどーなってんの!?
今なら買う気Maxなんだが
350:HG名無しさん
20/10/11 22:00:39.37 AWV23e/20.net
>>349
1個は組んで、あと1個は最近組み始めた
ハタ氏原型はnori氏とは違う趣きあって面白い
ブラッドサッカーはどうなったんだろうな
まさかしれっと発売中止になったとか
ウェーブはたまにそうする時あるからな
351:HG名無しさん
20/10/11 22:12:38.83 4rD49/r00.net
ボークスは高いのと普通のとで価格差がすごいですけど
どれぐらい内容違うんでしょう
352:HG名無しさん
20/10/11 23:18:14.08 lGf9osg1a.net
>>350
ハタさんのAT良いよね。ハタさんのラビドリードッグ持ってるけど出来ればもう1個欲しい。
ところでブラッドサッカーの原型って誰だっけ?
発表当時覚えていたけど、もう月日が経ちすぎて忘れてしまったよ
ハタさんのRSCも発表してから時間かかったら発売中止はないと思うんだが・・・
353:HG名無しさん
20/10/11 23:27:13.06 4rD49/r00.net
よくわからないなあ
造形なのかな
ウェーブのでもう完全な印象だけど
1/35ってのも数飾りやすくていいし
スコープドッグとか10体ぐらい欲しいけど
大河なんとかの絵は要らないけど
354:HG名無しさん
20/10/12 00:39:54.74 WlSwl2os0.net
亜流の青騎士のデザインが良いならそっちのスレへどうぞ。
355:HG名無しさん
20/10/12 00:45:44.56 TMnBGOmK0.net
いや原作とラストレッドショルダー、野望のルーツが好きだが
おまけの絵の色合いはどうも分からない。
元のが一番いい気がして
356:HG名無しさん
20/10/12 07:47:29.34 Ymlpfm1ya.net
>>352
1/24ブラッドサッカーの原型は確か、nori氏だった気するよ
いつ出るのやら
1/35バーグラリードッグ組んだら、孤影版も欲しくなるな
357:HG名無しさん
20/10/12 11:10:50.42 sZ0+GwdO0.net
>>347
ベルゼルガDTはPS版かな。
DTは一体で満足だから悩んだ挙句
ラビドリーの左肩破損パーツ目当てでST版買ったな。
そろそろ作らなきゃ。
358:HG名無しさん
20/10/12 12:20:03.71 15JKaVcya.net
ボトムズのプラモ買いたいのですが
スコープドッグとかなんとかドッグとかばかりで
肝心のボトムズのプラモが見当たりません
359:HG名無しさん
20/10/12 12:27:06.79 29kNJdMwd.net
>>358
コンビニでホットドッグって食い物あるから買って来なよ
もちろん犬なんか入ってないから
360:HG名無しさん
20/10/12 12:41:43.73 C6Lu9Vdrd.net
コイツ(355)の尻穴にはキンカン塗らねぇのか?
361:HG名無しさん
20/10/12 12:44:42.35 29kNJdMwd.net
>>360
お前、塗りたいのか?
塗りたいの?
362:HG名無しさん
20/10/12 12:48:14.95 c80yD+PBd.net
キンカンより瞬着w
363:HG名無しさん
20/10/12 12:55:13.05 ztWb4T+70.net
痔にはボラギノール
364:HG名無しさん
20/10/12 13:13:05.67 wAqKFpBYM.net
隙あらば
365:HG名無しさん
20/10/12 13:24:56.59 zpQqHFlj0.net
>>357
どどどDTちゃうわ!!
366:HG名無しさん
20/10/12 13:32:37.42 rWLtGWpF0.net
子供の頃お婆ちゃんにマクロスのオモチャ欲しいと頼んだらバルキリーじゃなく本当にマクロスのオモチャ買っておいてくれたわ
367:HG名無しさん
20/10/12 15:03:30.94 24v7fuJyd.net
お婆ちゃん、必死に捜しました。
368:HG名無しさん
20/10/12 16:12:46.85 edeBogIz0.net
そして見つけてきました。
369:HG名無しさん
20/10/12 18:10:40.40 rzKn85b7a.net
>>338
当てにならない部品がざっと50はあるからなw
370:HG名無しさん
20/10/12 23:14:33.29 yFPHvVT4d.net
>>188
バイザー込みでという意味なら確かに不細工だな。
頭頂部の四角ディテールも余計なお世話だし。
>>192
タカラ(ウェーブ)とバンタコを両手に持って、バンタコを少し奥に、逆にウェーブタコを
自分の方に寄せて同じ大きさに並べて見ると
バンタコは明らかにスネが短く足首がデカ過ぎて
脚全体のバランスが悪いな。
371:HG名無しさん
20/10/13 11:10:12.76 szU58dqca.net
タートルの年末発売は無いに等しくなった?
URLリンク(www.hobby-wave.com)
なぜなら、クラッフェンフォーゲルが12月下旬に来るし
タートルは後回し感ありあり
372:HG名無しさん
20/10/13 13:35:07.50 lXZrCn730.net
WAVEが複数だす体力あるとは思えんよな
この段階で発表ないなら来年だろうって思ってる
そして電撃にボトムズ小説があるのに今気づいてちらっと見たんだが
驚くほど酷い文章力だ
中学生のなろう小説とかそのレベル
よくこれ通してるな
373:HG名無しさん
20/10/13 13:58:56.96 3NKYjeSRa.net
ボークスは永遠にボトムズのレジンキットは出さないだろうな
ブルーナイトのインジェクションキットもデスメッセンジャーで止まってるし
ドールやFSSに力入れてるからな
ウェーブはクラッフェンフォーゲルが12月下旬に発売だから、タートルは出すにしても来年
最悪発売中止なのかもしれない
374:HG名無しさん
20/10/13 14:03:52.78 ArN78QtpM.net
まあまあそんな悲観的にならずに、積みでも崩しつつのんびり待ちましょうや
375:HG名無しさん
20/10/13 14:19:56.21 Yx+A3WrYa.net
>>374
俺も概ね同意なんすけどデストロイドモンスターのこともあるので騒ぐ気持ちもわからなくもないなぁ…と
376:HG名無しさん
20/10/13 14:23:55.88 gX7EMFbn0.net
>>372
>WAVEが複数だす体力あるとは思えんよな
やまとみたいに急に逝かれたら困るので、出る製品はなるべく複数買うようにして微力ながら売上に貢献してるつもり
小さい企業は資金繰りが苦しくなると倒産までがはやいから、今のご時世は本当に心配
377:HG名無しさん
20/10/13 14:33:40.05 3NKYjeSRa.net
1/20 RSCはどこ探してもないね
1個は作って飾ってる
けど、あと1個欲しくなったな
バンダイ今年はボトムズシリーズ再販やらないな
新規期待しないから再販はやって貰いたいな
378:HG名無しさん
20/10/13 18:30:24.03 uO8wkqLZu
バンダイはファッティー発売する順番間違えたよね。
379:HG名無しさん
20/10/13 17:07:25.58 RxgSsDJKd.net
>>312
こう言っちゃ何だけど、この小説のキリコはもはやキリコとは思えない
キリコ以外の別のキャラに変更すれば違和感は無いけどさ。こんなによく喋るキリコ今更あり得ん
TV版1話2話なみによく喋るな。カプセルをかくす理由とかは
モノローグにしてキリコの口で説明させる必要性は無いし、ガキに非常食の栄養の
蘊蓄を話す部分はらしくないから丸々カットしてもいい。
て言うか、これ本当に監督が書いた小説なのか?
あまりに稚拙過ぎ、不要なやり取りが多くて信じ難いな
380:HG名無しさん
20/10/13 17:18:45.45 I0LO/HJq0.net
ウェーブってかつて電撃とつるんで
秋葉原にスーパーモデラーズと言う店舗出したけど
速攻で閉店したからなあ。一年持ったか持たないかだった。
その影響まだ引きずってんじゃないかw
381:HG名無しさん
20/10/13 17:48:02.61 gX7EMFbn0.net
やまとの1/12ターボカスタム、独立起業した直後で金がなく買わなかった
そのうち買えばいいやと思ってたらいきなり倒産してすごく後悔した
だから今は欲しいものは無理してでも欲しい時に買うようにしてる
WAVEはボトムズに無くてはならないメーカーだから頑張ってほしい
382:HG名無しさん
20/10/13 21:16:47.87 RevfXC6l0.net
邪推してはいかんのたろうけど、デストロイドモンスターの事があったからね
タートルも例外なく発売中止になり得る事だってあるからな
油断は出来ない
レジンキットのブラッドサッカーもお蔵入りになる可能性秘めてる
383:HG名無しさん
20/10/13 21:42:33.64 uPWhyKi40.net
泣き言ぬかす暇あったら積みでも崩せば良いのに(*´・д・)ネー
384:HG名無しさん
20/10/13 23:20:11.27 UqXtxOgc0.net
5ちゃんなんか自称金持ちがゴロゴロ居るんだから、そいつらがみんな1000万くらいポンって投資すればいいのに