20/09/08 17:02:34 uAc7VZtu.net
なんだよ俺はワッチョイ賛成派なのに
何故立てない
何故スレがたつまえに埋める
何時までもスレが立たないから立てたぞ
因みに今、地域共通クーポンが10/1からが決定して月末北海道go to する俺はかなりイライラしてる
ざけんなよNDを蝦夷地に持ち込むのに
3:HG名無しさん
20/09/08 17:09:17 uAc7VZtu.net
嫌な事は先に告げておく
オッサンの癖に
下ネタ
ジムネタ
自転車ネタ
これ、やたらアクティブなジジイは漏れなくお禿げ様決定だからな
余り調子に乗るんじゃないぞ
別に自然の摂理で俺は馬鹿にはしてないぞ
TNGとか普通に好きだから誤解すんなよ
4:HG名無しさん
20/09/08 17:12:32 DNSGTw8k.net
日曜に押し入れ整頓してたら
バイファムネオファムトランファムが出て来た
R3のレイズナーも
テンション上げる為に映像観るかな
バイファム13って全話観てないのよどっかで蛇足だとか不評だったけど
5:HG名無しさん
20/09/08 18:40:09.46 DNSGTw8k.net
何故かDr.スランプのブリゴキも出てきたんで中見たらゴックみたいな配色やから悩んでる
全部塗装か部分塗装でクラリスの油彩ウェザリングカラーで誤魔化すか
まぁ映画探して観るわ
6:HG名無しさん
20/09/08 18:51:55.85 SJtupqOl.net
n チリンチリン(^p^)
(凸 ) 彡
ノ ノ
Tωく ◎
φ
7:HG名無しさん
20/09/08 22:09:14 nqnoYcA8.net
>>5
リブゴキ
8:HG名無しさん
20/09/09 06:28:48.17 jjMzrUEr.net
>>6
ロウ付けの代わりに半田付け御教示下さった方かな?
やってみたけど全体に太らせる事が出来ませんでした
昨日一万円で銀ロウ付けやってくれそうな下請けが近所に見つかりました
金曜日に菓子折持って相談してきます
その節はありがとうございました
9:HG名無しさん
20/09/09 06:48:27.55 x9MzGqV0.net
あらら 不適切情報だったら、もうしわけない><;
母材の熱容量が大きいと
一気に熱して表面張力でなじませることは難しくなっちゃいましたかね・・・
1)過熱部を限定して、局所的にはんだで濡れて合金形成出来てる部分を
フラックスを併用してつくり、過熱部・はんだ部をずらして徐々にハンダめっきした分を増やしていく
2)必要部がメッキ化出来たら、最終的に望ましい位置関係で仮固定して、
ハンダを局所的に盛りまして行って過剰に盛る
3)過剰部を削り取る
みたいな対処だと品質管理上はNGでしょうか?
まぁはんだって結構もろいので、強度の問題もあるかもですし
ろう付けできるところが見つかって何よりです・・・ さーせんでした><;
10:HG名無しさん
20/09/09 07:00:08.13 jjMzrUEr.net
>>9
おおーありがとうございます
出張から帰って一回試しただけでしたから
仰るように半田がポタポタ落ちてしまい一本目使いきったところで挫折
全体には行き渡っているのですがワイヤーの凹を埋めようとすると通過して裏に回り落ちてしまいました
温め過ぎなんでしょうね
メッシュみたいな構造で無ければ溜まるので新しい技能が増えた気がします
ありがとうございました
11:HG名無しさん
20/09/09 19:29:39 1uIy9DPy.net
皆様go to 行かないの?
先週今週仕事でgo to 使ってルートインも東横インも会社名で領収書出ましたよ♪
これはもしかして来月呉行けるチャンスかも
ツアー探して見ようかな?
1月までですよ
12:HG名無しさん
20/09/09 19:36:34 x9MzGqV0.net
つたない情報で恐縮でしたが、経験のきっかけになったのなら何よりです
>go to
今回のコロナの厄介なところは、発症直前の未発症状態こそが最も感染力が強く、
無自覚に感染拡大を引き起こしてしまうという側面です。
自分がパンデミックの引き金にはなりたくないので不要不急の旅行は自粛しますん・・・
13:HG名無しさん
20/09/09 21:03:16 zJf1yXqr.net
呉民だけど今はこないで?
14:HG名無しさん
20/09/09 21:34:26 i96TNJSD.net
マスクとアルコール消毒をしてくれてたら気にならないけどな
15:HG名無しさん
20/09/09 21:51:24 1uIy9DPy.net
別に煽る気無いけど、普通に皆働いてるぞ?
今日は東芝の社員食堂で一列で一緒に飯食ってきた…高いわりにコンビニ以下で煙草も制限されて微妙でした
俺も1型糖尿病で弱者側だけど
普通に来月のインフルエンザのワクチン確保の方が大事です
インフルエンザは下手すりゃマジで死んじゃうからね
コロはマスクして会話しなきゃ大丈夫では?
根拠無いけど上がりまでとっくに20年切ってるし
テレビ見れば普通にバタバタ70前後で上がっているじゃんかorz
16:HG名無しさん
20/09/10 14:50:24.40 GxOndYHT.net
スレリンク(mokei板)
こちらが本当のスレですので誘導に従ってください
17:HG名無しさん
20/09/10 16:40:17 7c4C8zZx.net
>>16
ワッチョイスレだろ
18:HG名無しさん
20/09/10 17:06:58.15 HW2gN3SA.net
え?見てきたけどいつ立ってたの?
俺のメイト反応しなかったんだが…
19:HG名無しさん
20/09/10 17:55:44 7c4C8zZx.net
俺のBB2Cもコッチに反応したな並んだな
20:HG名無しさん
20/09/10 17:59:20 reY5ialQ.net
拾わなかったのはスレタイが中高年に変わったからじゃね
21:HG名無しさん
20/09/10 18:09:51.79 7c4C8zZx.net
じゃあ違うスレだな
22:HG名無しさん
20/09/10 19:01:06 K30lcjG3.net
いや別にどっちが本当ってこともねえよな
ワッチョイありなしで並走する、なんてごちゃんじゃ普通
そのうちどっちかが廃れたらそれでいいわけで
23:HG名無しさん
20/09/10 19:14:32.71 /ficLPI8.net
そういうことですか
じゃあここは定年前の若手の中年スレですね
ビルドダイバーズ終わったら無印始まりましたね
改めて見るとやっぱり最初は種と似てますね
記憶が消えていたのとオリジンの後なので予想外に楽しんで見ちゃいました♪
前スレで貼って下さった方おられましたがこれは無印のプラモ作りたくなりますねえ
変なモールドのない1/60の量産型ザク欲しくなりました
24:HG名無しさん
20/09/10 19:15:44.88 RjA/9Xri.net
模型板じゃ普通じゃねえよ海外じゃ大麻は合法って言って警察の前で吸ってこいアホ
25:HG名無しさん
20/09/10 20:00:13 XDaTsTNP.net
どっちも適当にさまよってどっちにも気の向くまま書き込めばいいのさ
26:HG名無しさん
20/09/10 20:08:27 Fm9c9c5Y.net
いいえ ここはナウなヤングのスレです(^p^)
27:HG名無しさん
20/09/10 21:13:36.30 RmqJQgf/.net
ユニクロが嫌になってジージャンとかオーバーオールとか買っちゃった。
ファッションに凝ろうとしてもリーバイスどまりなのがモケラーらしくて笑っちゃう。
28:HG名無しさん
20/09/10 23:38:43.11 cnh+7CZF.net
おっさんのオーバーオールは…
29:HG名無しさん
20/09/11 03:32:33.93 NtQ3j7jo.net
モケ耳娘(^p^)
30:HG名無しさん
20/09/11 11:33:55.22 fP3oHyzM.net
オッサンのオーバーオールは勇気あるなあ
俺スリムなほうだが、さすがにオーバーオールどう合わせて良いのかわからん
デブには似合う感はあるが、それでいいのかだしなw
31:HG名無しさん
20/09/11 18:00:12.42 hGG5hLLm.net
スマホ タブレットを拡大鏡代わりに制作筆塗するとは思わなんだ
設置やら固定やら思考錯誤で暇つぶし
10数年前 オクで実体顕微鏡買おうか悩んだけど買わずにすんだ
32:HG名無しさん
20/09/11 18:56:51.13 get1X3Pq.net
歯石取りで時々使うけど一寸画像遅れない?
安物ヘッドルーペ慣れちゃった方が楽そうだけどな
33:HG名無しさん
20/09/11 19:12:05.66 NtQ3j7jo.net
>>31
そういうのって、外付けの
マクロレンズとか使ったりするんですか??
(百均で売ってる洗濯ばさみみたいので挟むアレ)
34:HG名無しさん
20/09/11 19:39:52.08 yQkCoakF.net
144ガンプラ スジボリ程度でなら
接続方式 有線 無線 本体カメラの性能 遅延の差がでますね
置き始めの筆先の位置すら見ずらいもので ルーペより目の疲れが多少違うような
LED光の直視も大概だとは思いますが
元がジャンクや余りもの頂き物のタブやらスマホやらの活用の一つです
拙者モードにしたりダミーバッテリー化してみたり 自己責任ですが
おっしゃるマクロレンズもありですね
35:HG名無しさん
20/09/11 19:47:56.22 get1X3Pq.net
加齢で目が弱ってきたんだと思いますが
コロナで社用車通勤中で日が落ちるのが早くなり嫌な夜間運転で帰宅します
が
トヨタのふざけたLED ストップランプがやたら目に突き刺さって嫌い
強烈な閃光に感じるのって何か目の病気なのかな?
36:HG名無しさん
20/09/11 20:05:57.74 yQkCoakF.net
あとルーペのこめかみに食い込み感が苦手で 汗もじわっと
飛び出し対策のハイビーム 高輝度推奨の時代
動体検知、AI、スマホの位置情報でなんとかして貰えれば
レーシックの手術受けてる人もきついかと
高齢で手術受けた後、TVや照明の光が強いとよく話題になるし
37:HG名無しさん
20/09/11 20:19:13.05 NtQ3j7jo.net
そういや以前、真後ろ走ってたバイクが
光軸真正面に向けてあまりに眩しいので危険を感じ、
下向けてくれ言うたら そんなスイッチが無いんですと。
カスタムバイクで、品川の車検場でちゃんと車検通ったって言い張ってたけど
どんな基準なんですかねぇ・・・ちゃんとした基準を設けてほしいものでう・・・
38:HG名無しさん
20/09/11 23:01:05.26 get1X3Pq.net
ライト付きヘッドルーペは揉み上げ抜かれる方が恐怖w
39:HG名無しさん
20/09/12 08:13:37.73 eBy9kKz2.net
>>35
医者行け。
�
40:「州車の方が目に刺さる配置してると思うけどな。
41:HG名無しさん
20/09/12 10:31:42.49 eH/Z2GNI.net
>>28
むしろおっさんにはオーバーホールおすすめ
42:HG名無しさん
20/09/12 11:42:47.76 tF9FqLzO.net
>>30
タンクトップにオーバーオールで外に出ようとしたら家族に猛反対されて断念した。
上にタイトなジージャンや袖がチェックの変わり種ジージャンの組み合わせが評判良かったので涼しくなったらそれで出るつもり。
43:HG名無しさん
20/09/12 11:49:06.98 DWDkOJVQ.net
6~10月の間は短パンにTシャツのみ
44:HG名無しさん
20/09/12 14:50:27.74 2fCT1DUV.net
>>41
申し訳ないが素っ頓狂な中二病オタおっさんとしか思えない……
45:HG名無しさん
20/09/12 16:28:47.52 4bUWY38Z.net
おっさんモデラーってガンプラの改造やミキシングに否定的な人が多い
46:HG名無しさん
20/09/12 17:14:41.25 srZOb4d+.net
病院でオーバーホールしてるが文句言われたことないんだが
やっぱ成人病だと厨二病と同列になるのか
あの人お酒の飲み過ぎよ~ タバコの吸いすぎよ~ 脂肪の取りすぎよ~
まぁ差別された方が健康になるからおk
47:HG名無しさん
20/09/12 17:26:09.74 ExdUDsr5.net
>>45
オーバーオールって病院で着るものなのか
48:HG名無しさん
20/09/12 17:33:01.63 ABSNwAiZ.net
オーバーホール と オーバーオール 似て非なるものよな
49:HG名無しさん
20/09/12 19:14:18.83 yQZ6usFx.net
だいぶ形になってきて組むのが楽しい♪
URLリンク(iup.2ch-library.com)
しかしどこに置くんだよこれ
完成したら40型のテレビの上からはみ出すんだが
URLリンク(iup.2ch-library.com)
50:HG名無しさん
20/09/12 19:22:33.17 wF8A+P4m.net
どの分野も 若いころの 僕の考えた最強の○○で少なからず古傷が痛むから
総意工夫しすぎて 服装でも髪型でもプラモでも
51:HG名無しさん
20/09/12 19:23:40.73 W3rUpMSa.net
メカメカしくていいね
52:HG名無しさん
20/09/12 19:36:24.87 yQZ6usFx.net
ありがとう
製作中はこんな感じで楽しかったです
URLリンク(iup.2ch-library.com)
53:HG名無しさん
20/09/12 20:11:08.68 UV99pmpX.net
その鏡は何用のものですか??
54:HG名無しさん
20/09/12 20:27:21.17 yQZ6usFx.net
20年前に三郷のダイソーで買った髭剃り用かな?
これがあるから東横インに置いてある拡大される鏡が買わせて貰えない
55:HG名無しさん
20/09/12 20:31:36.61 +yCYYZQB.net
これはあちこち光ったり、砲塔がうぃーんって動くやつなのか?
すげーなぁ
56:HG名無しさん
20/09/12 21:05:20.45 1RceZyeV.net
>>48
順調で何よりだ…しかしデケェなぁwww
57:HG名無しさん
20/09/12 22:04:33.00 Cx7byE61.net
やっぱりデカいというだけでも段違いの存在感だな
58:HG名無しさん
20/09/12 22:34:54.84 yQZ6usFx.net
完成したらタンスの上から下ろして2隻記念撮影する予定だけども
設定変更されて1/250よりも1/350の方がデカクなっちゃったんですよね
人生最後のヤマトと楽しんでいるけど艦橋の窓設定とか無茶だと思う
URLリンク(iup.2ch-library.com)
59:HG名無しさん
20/09/12 22:54:57.17 5JvqCLj+.net
制作って言うより建造レベルですな
アリイの250武蔵がアップし始めた模様
60:HG名無しさん
20/09/12 22:57:07.14 tF9FqLzO.net
模型愛好家は変わり者が多いよね。
変な恰好にずれた言動。
機械の錆を延々と眺めるような変わった執着。
場所によっては腫物を触るように扱われる。
でも心の中に少年を飼っている永遠のピーターパンが僕らだ。
61:HG名無しさん
20/09/12 23:18:52.33 GMKSkGBh.net
住宅も模型 船や飛行機もまず模型 オサレ家電もまず模型
あの不時着した宇宙船みたいなオリンピック競技場すらも模型
長い橋を作る時も模型
君は模型が作れる世界と作れない世界 どっちが便利だと思うかね
62:HG名無しさん
20/09/12 23:45:29.65 30Khvle9.net
機械の錆びはともかく、高速から眺める川崎~横浜やらベイブリッジ周辺の工場地帯は壮観だよ
古びた工場や煙突、鉄骨階段などの錆び具合はほとんど芸術作品みたい
63:HG名無しさん
20/09/13 00:02:28.60 XB3OL8Ik.net
殆どの技術 商品の根幹が模型検討ありき なんだが
このままだと口ばかりで物も作れない民族になるよ
スポーツ、芸事では一発当てれるけど短いし
64:HG名無しさん
20/09/13 08:38:03.57 vcl+r9Qw.net
>>58
割り箸準備よし!
65:HG名無しさん
20/09/13 14:49:08.08 vcl+r9Qw.net
うーーーーーんん
金色缶スプレーが全く綺麗にのらない
湿気と気温かな…
66:HG名無しさん
20/09/14 00:18:08.17 kVIUG5Di.net
>>59
アクティブ趣味の
トレッキング
スキー
も独身は変わり者多い
67:HG名無しさん
20/09/14 10:48:54.83 GrFJTQ5I.net
♪わーりばしみーんなでワーリ放題~ワーリ放題~ワーリ放題~
ビールは別料金~(^p^)
68:HG名無しさん
20/09/14 12:33:58.36 GE0MoPI5.net
懐中時計の収集家もヤバい。
攻撃的でけなし合いばかり。
模型は自分で作るから認め合うところがあって雰囲気は良い。
69:HG名無しさん
20/09/14 12:48:50.96 GrFJTQ5I.net
へー、そうなのかぁ。。。 いろんな世界があるものなんですね。
ツイッターのガンプラびるだースレの
disり合い見てると、模型趣味者の事が
嫌いになりそうでしたが、考え直さなきゃデスね・・・(^p^;)
70:HG名無しさん
20/09/14 19:54:41.38 Ax7l+NZO.net
おれは懐中電灯と懐中しるこを集めるぜ!
71:HG名無しさん
20/09/14 21:00:55.54 QepQ5m6a.net
模型板のギスギス感も大概だと思うがなぁ
72:HG名無しさん
20/09/14 21:42:31.74 GYpZz9yp.net
皆様go to 行かないの?
来月は成田発の呉見送って館山で計画中
今日は昼間転んで痛いよorz
URLリンク(iup.2ch-library.com)
73:HG名無しさん
20/09/14 22:16:04.92 FyF36IYD.net
千葉に遊びにくるのかね?
74:HG名無しさん
20/09/14 22:41:17.58 qnOnDY+Y.net
名産は落花生?
75:HG名無しさん
20/09/15 06:51:29.20 Cvtre/77.net
千葉の名産はヤリマン女とマックスコーヒー
76:HG名無しさん
20/09/15 12:21:30.72 9AGcokEz.net
(散々コロナ云々言ってたくせに↓)
まじかよ千葉逝って童貞卒業してくゆ!!!(^p^)
77:HG名無しさん
20/09/15 12:34:26.70 ekRdoOD2.net
千葉って言ったらパチンコ大王天王台
78:HG名無しさん
20/09/15 19:15:01.37 +Hya7qli.net
千葉って都会な所と田舎な所が混在してる良い街やろ?
ヤバイ奴らもエロい女も居てオタクな店もある
浦和か大宮辺りに移住したいわ
79:HG名無しさん
20/09/15 19:21:40.40 qp9mQGxi.net
そなのか・・・てっきり浦和か大宮って埼玉だと思ってたわ・・・(^p^;)
80:HG名無しさん
20/09/15 19:27:41.97 aHB1QmR+.net
一時期、千葉で働いていて船橋のストリップに行ったことある。
じゃんけんで負けたけど勝たなくて良かった。
81:HG名無しさん
20/09/15 20:12:26.30 3mlNDsgc.net
仕事で何回か船橋に行ったことあるけど
ふなっしー盛り上がってないね。
82:HG名無しさん
20/09/15 21:16:52.49 VdYgr4j2.net
おい一寸待て、あり得ないだろ?
俺がOSと京成A級行ってたの何故知ってる
週末は水戸に遠征、仕事中は越谷
泣きたくなってきたぞ
どこに消えていったんだーあの力
83:HG名無しさん
20/09/15 21:43:37.25 BzwJK8hX.net
>>71
旅行先で模型買って宿泊先で組むのも乙なもんだな
84:HG名無しさん
20/09/15 22:07:33.42 4kyoKAoQ.net
出張でホテル暮らし中横が夜10時までやってるプラモ屋だったのでホテルに積んでました
85:HG名無しさん
20/09/15 22:40:28.24 NVNvqQtc.net
>>82
俺もやったわw田舎の寂れた駄菓子や文房具も売ってる店でプラモ見るの楽しかった
86:HG名無しさん
20/09/16 16:06:11.81 LFHch8Mq.net
ちょっとそのホテルの名前kwsk
87:HG名無しさん
20/09/17 22:53:15.20 Q+pyAJCX.net
近くの模型屋じゃ買わないプラモを
旅先で買ってしまうアルアルやな
テンション上がってるんやな
88:HG名無しさん
20/09/18 09:45:52.90 QekcmOge.net
転地効果かな(^p^)
89:HG名無しさん
20/09/21 20:00:28.22 4Jud3zGj.net
NHKで未来少年コナンやってんだな
プラモ出てたよな?
90:HG名無しさん
20/09/21 22:48:10.65 2M0Pq1Yu.net
アオシマから出てる
91:HG名無しさん
20/09/22 14:28:37.73 hWvhn81r.net
幼少の頃、温泉旅館の隣の土産屋の隅に変形するライディーンのプラモが置いてあって猛烈に欲しかった思い出
92:HG名無しさん
20/09/22 16:08:27.53 xvqlujys.net
屋根裏に肩関節切り離して放置してるのあげようか?
正直超合金の方が出来は良いと思う
93:HG名無しさん
20/09/22 18:27:06.39 COWcdfUc.net
>>90
20年くらい前に普通のお土産に混じって
金魂ブラックマジンガーZが置いてあって「?」ってなった
94:HG名無しさん
20/09/22 18:31:06.42 M3bBy1Vq.net
店舗にコレクション混ぜて陳列
あわよくば販売 おもしろいな♪
95:HG名無しさん
20/09/22 21:49:00.81 xvqlujys.net
初期の魂はオクで買い漁っちゃったなあ…
塗装が傷付くのが嫌で殆ど触らず屋根裏行き
まさかの初めて買った超合金マジンガーが真で隈取り有りになるとは思わなかった
定年したらガシガシ遊ぶものなのかな?
96:HG名無しさん
20/09/22 22:13:56.56 /GLcH229.net
頭の柔らかい初回Zは未だ一軍で飾ってる
97:HG名無しさん
20/09/22 22:21:34.96 xvqlujys.net
>>95
ミサイルパンチ良いなあ
ゴッドには内蔵されてないんだよね
98:HG名無しさん
20/09/23 00:07:13.46 vmLjoKAP.net
>>91
働くようになってから確保しましたので大丈夫ですありがとう
幼少の頃は凄い大きな箱に見えたのに手に取ると思ったより小さく感じるのは体の成長以外にも理由がある気がします
99:HG名無しさん
20/09/23 08:35:18.31 3gZAEH9X.net
眼鏡を外したりかけたりするのが面倒
でも外して目を近づければはっきり見えるのは、まだマシなんだろうか
100:HG名無しさん
20/09/23 13:07:07.89 JmQs8iLq.net
>>98
そこで鼻眼鏡ですよ
URLリンク(o.5ch.net)
101:HG名無しさん
20/09/23 18:42:39.66 lgHYQmJv.net
頭良いな。
目からうろこだ。
102:HG名無しさん
20/09/24 12:50:03.43 H76NUV1X.net
なにげに じいさま方が、結構よく使ってるよね、はなめがね
103:HG名無しさん
20/09/24 13:56:36.80 ln+nwveo.net
え、鼻眼鏡はモデラーの基本だと思ってた……
1パーツだけ、とかの時はコレよな
104:HG名無しさん
20/09/25 08:11:24.24 a8pblFd3.net
10年ぶりにプラモ作ってるンだけど老眼の進みを嫌と言う程感じて凹むわ
ニッパー切断からデザインナイフで整えるルーティンが苦痛で仕方ない
先ずは己の衰えを補う事が先ですな・・・
105:HG名無しさん
20/09/29 18:05:07.64 QApNVpgp.net
酒飲みながらプラモ作ってると楽しいな
ヤスってるとヤスり過ぎたりするけど
まぁ楽しい
106:HG名無しさん
20/09/29 18:09:25.62 TzXlIIL4.net
スミイレとか無茶苦茶になりそう
107:HG名無しさん
20/09/29 18:30:11.39 QApNVpgp.net
ウェザリングやと中々味のある感じになるよ
108:HG名無しさん
20/09/29 19:16:13.47 OpISixhV.net
酒のんで作業すると、翌日やりなおすだけってなった……
結局自宅晩酌をしない方向にむけた
そしたら一日が長くなった……酔ってないと寝るまでの間にいろんなコトできるのな
酔ってると読書とかFPSもシンドイんだよな
ゲームも本も円盤も、積み率が確実に減ったわ
0にはならんのだけどなあ
109:HG名無しさん
20/09/29 20:05:13.15 gN7u/6bo.net
>翌日やりなおすだけ
リカバーするとしても
部品取り用に新たに購入しなおしてくるとしても
羨ましい限りですな・・・ スキルや財力ががが
って断酒の流れか つくづく できる奴やなぁ・・・
110:HG名無しさん
20/09/29 22:02:45.74 /td7rCvj.net
「酔っぱらって模型を作ってはいけない」
というのは、ネット環境が普及する以前からモデラーの間で流布している教えだぞ。
模型製作では鋭利な刃物を多用するから、酔ってると指を切ったり突いたりして危ない。
作業も雑になって、キットをダメにする確率が高い。
俺も、自宅では全く酒を飲まない。
理由は、夜や週末には模型を作りたいから。
仕事の付き合いで仕方なく飲んでるだけなんで、自分から進んで酒を飲むことは無い。
111:HG名無しさん
20/09/29 22:10:38.14 Lvos4vHR.net
一口でも呑むと、模型の制作も楽器の演奏も車の運転も支障が出るよ
112:HG名無しさん
20/09/29 22:41:35.64 XtUqns5Y.net
喉頭癌 食道癌 タバコが減った今飲酒がTOPになりつつ
アルコール消毒に食道が持たん年齢がきてるのだよ アムロ君
50代までは身体再生能力が高いからなんとか持つが
50境目だ
113:HG名無しさん
20/09/30 05:36:29.42 53HREyXn.net
酒は百薬の長とも言って
微量のみをたしなむと
ストレスの緩和などのメリットもあるらしいんだけどねぇ。。。
微量のつもりで一口飲めば
歯止めなくなって一本開けちゃうそうで困る(^p^;)
114:HG名無しさん
20/09/30 09:09:24.60 4PlWgc6U.net
ここ数年で、酒にはなんのメリットもないって報道が何回もされてるやんけ
ストレス解消も気の所為だぞ
そもそも酒のんでストレス源なくならないだろ?酔ってる時に気にならなくなってるだけ
脳ダメージは絶対的に貯まっていくし、打ち込める趣味があるならそっちに時間使ったほうがなにかといいよな
115:HG名無しさん
20/09/30 12:09:51.69 hGsW2YdY.net
酒は弱い方じゃないと思うけど
酒飲んで嫌なこと忘れるとかウサを晴らすっていう感覚が全然わからん
116:HG名無しさん
20/09/30 15:56:07.39 4PlWgc6U.net
逆じゃね?
酒に強いと自意識が残ってるから忘れられないんじゃね
酔っ払うとイヤな現実があっても、それを思い出さない=ウサを晴らすなんでは
だからストレス解消になると思っても、実はなってないのよ
その間ストレスを思い出せないだけ
あと酔っ払うと寝れるじゃん。寝れば現実関係ないでしょ
117:HG名無しさん
20/09/30 19:26:52.13 FcGhcZ1b.net
俺は日本酒L単位で飲んでたけど脳ミソCT取ったら萎縮してたから普通に忘れちゃうのかも
実際三日前の記憶とか残らないし
仕事の苦労した記憶も飲めば翌日消えてるし
超細かかった自分が緩くなってきて
嫁とも喧嘩しなくなったし
俺は結構生きやすくなったよ
118:HG名無しさん
20/09/30 19:51:38.22 VmkWeRyx.net
弟も酒を飲みすぎた時期があって、そのころから忘れっぽくなっているから脳が委縮しているのかもな。
過ぎると何でも害なのかもな。
自分は酒もたばこも止めないけどね。
119:HG名無しさん
20/09/30 20:08:55.95 y3By/2Hk.net
モデラー仲間の病院の先生が禁煙、禁酒したので問うた所
「タバコも30年吸えたから、酒も30年飲めたから今は止める、只退職して
社会的責任が薄くなり70超えたら又吸うし酒も飲むよ ライターも置いてある
70が来るまでなんとしても生きていかんとね 模型は止めないけど」
とさらっと笑いながら言われた、もう返す言葉が見当たらなかったから
「さすが医師だけに意思は固いんですね」と返すのが精一杯だったけど
論理的建設的な考えが出来る人は違う
30年吸えて50で逝ったら人生半分以上吸えて飲めた訳で
大局観って大事だわ
120:HG名無しさん
20/09/30 20:16:15.53 Q3bSbxmY.net
煙草は吸ってみたが美味いと思わなかった。
酒は一杯目のビールだけは美味いがその後はそれほどでもない。
しかしプラモは小学生以来ずっと離れたことが無い。
安上がりだ。
121:HG名無しさん
20/09/30 20:23:44.69 TYaUW+xe.net
ストレス解消ならば、ヤスリがけしたりパーツの合いを調整したりしている時間が、俺にとって快適で気持ちいい時間だなあ。
塗装を終えてマスキングテープを剥がす瞬間なんて、高揚して心が躍る。
はっきり言って、酒を飲むより楽しい。
122:HG名無しさん
20/09/30 20:48:48.80 FcGhcZ1b.net
>>120
酔っぱらってんのか?なにを当たり前の事を
何にも苦労せずに幸せな気分になれるのが酒じゃんか
URLリンク(iup.2ch-library.com)
なんだよー一寸暗いなあ
123:HG名無しさん
20/09/30 22:31:54.29 4PlWgc6U.net
所詮酒って、消費するだけだからな……
売るレベルとかじゃなくても、やっぱ作るほうが圧倒的に楽しみとしてデカイ
>>118
すげえロジカルな人生観だな。でも多分70になったら吸いたい飲みたいもでないんじゃねえかな
そこまでも考えてる気がする
俺も前はアル中レベルの暴飲してたが、>>116-117みたいに記憶力おちた?って自覚がでて禁酒した
見事に血液検査の数値も悪化したし
一回抜けきると、飲み会でちょっと飲んでも別にそれ以上飲みたくならない
そうなると酔払ってプラモ作れない本も読めないってほうが人生無駄にしてるなって思える
124:HG名無しさん
20/09/30 22:37:45.12 7m2wsYL7.net
昔、酒と泪と男と女 なんて歌があったけど
オレは、酒とカレーとプラモとゲーム
125:HG名無しさん
20/09/30 23:20:26.04 lHdXZ/GX.net
自分は服と車とプラモとカレーかな。
小綺麗な服装して少しだけ高い車(自分の価値観の中で)に乗ってプラモを買ったり作ったりして自分で作ったカレーを楽しむ。
自分なりの幸せ
126:HG名無しさん
20/09/30 23:30:40.22 VmkWeRyx.net
自分はタバコ、ダンス、模型、服。
ヒップホップダンスで競ったり、見せ合ったりするのが超楽しい。
年とっても増々楽しい。
127:HG名無しさん
20/10/02 07:18:01.72 2RXDC2sN.net
花ちゃん、さようなら。
正直、結構つらいよ。
128:HG名無しさん
20/10/03 23:55:33.70 KoGzFoC/.net
>>112 酒は百害の長て言葉もある
129:HG名無しさん
20/10/04 02:47:50.71 02hSKseY.net
>>127
初めて聞いた。
煙草が百害あって一利無しは良く聞くけど。
130:HG名無しさん
20/10/04 03:23:35.00 RxUkXPhy.net
酒は百薬の長、って言われたのは昔の話、
今は飲まない方が良いという結論になってる
131:HG名無しさん
20/10/04 05:10:34.69 ifO5diyI.net
体への物理的な影響という意味では、酒は害の方が圧倒的に多いだろ。
心理的な意味では、安直なストレス解消法として使える。
他に有効なストレス解消法の無い人は、害も自己責任で飲めばいい。
その反面、飲酒とその場面自体がストレスにもなる。
職場の飲み会なんてのは、酒が好きじゃない者にとっては迷惑でしかない。
俺も飲み会は嫌いだが、仕方なくつきあって一次会でさっさと帰るよ。
132:HG名無しさん
20/10/04 06:19:25.87 Iba17cTz.net
タバコも酒も辞めたいな
つい買ってしまう
やっぱ頭をやられているのかなぁ…
133:HG名無しさん
20/10/04 08:41:37.19 LsT7XeOy.net
酒やめて半年、悪くない生活になった
134:HG名無しさん
20/10/04 10:34:08.38 3uKtVYZn.net
今の老人ってほとんどは喫煙者だったと思うんだけど、、、
しかも今よりずっときついタバコ吸ってきた
受動喫煙関係ない時代
なのに平均寿命80超えだぜ
これ体に悪いんか?
135:HG名無しさん
20/10/04 10:34:53.60 y9BBmjvG.net
模型クラブの例会で飲んで、メーカーや技法とか聞いて
大事な事なのにきれいさっぱり忘れてるのはよくある話。
136:HG名無しさん
20/10/04 10:54:08.07 MuF5w4iz.net
ただしだ、「赤ワイン」が体にいい
という論文やエビデンスは数多くある
やっぱ、ポリフェノールだ罠
137:HG名無しさん
20/10/04 10:57:55.49 y9BBmjvG.net
医�
138:テ技術が上がったのと高齢者の毎年の健康診断義務付け保険やらなんやら。 寿命延長は医療進歩により、昔は助からない病気でも今は助かってるだけの話だ。 肺気腫患ってもボンベもあるし、肝硬変患っても1か月くらい入院すれば治る。 昔は高額だからと病院に滅多と行かない人も多かった、食事事情もかわってるし。
139:HG名無しさん
20/10/04 11:41:42.53 41DaD8O6.net
>>127
酒は百獣の王
140:HG名無しさん
20/10/04 12:05:45.28 LsT7XeOy.net
酒は人を千尋の谷に突き落とすという
141:HG名無しさん
20/10/04 12:09:14.82 RANCrS+t.net
俺は酒もたばこも人生を豊かにしてくれると思うね。
害を唱える人たちは実は科学ではなく思想や感情からきている。
142:HG名無しさん
20/10/04 12:12:18.70 PSi1ajRC.net
なんか、DHMOというものを摂取した経験がある人は
死亡率100%らしいすよ?
143:HG名無しさん
20/10/04 12:30:13.93 4beANNG/.net
じーちゃんが酒よこせって感情で孫娘に手をかけた事件がついこの間
感情の抑制は大事
基本アセトアルデヒドが分解できないALDH2が多いんだから
144:HG名無しさん
20/10/04 12:32:06.73 vVgDaUuy.net
>>140
確かにw
145:HG名無しさん
20/10/04 13:01:10.24 4beANNG/.net
介護施設も酒、タバコは入所が微妙な時代
酒タバコやってると家族も引き取りにくいわな
義理の嫁の服にタバコの匂いつける訳にもいかず
古着でもタバコの匂いがあると買い取りも低い、模型もだけど
オクでタバコの匂い付きですってガンプラ出品見た時そこまで来たかと
146:HG名無しさん
20/10/04 13:02:08.96 RANCrS+t.net
禁欲的なキリスト教の宗派が自分たちだけが止めていれば良いものをそれを他者にも押し付けようとしている。
宗教活動なんだよね。
環境保護は利権だし、コロナもその方向に進んでいる。
無自覚に情報を摂取していると他者の金もうけやゆがんだ欲望で自分がすり減ってしまう。
147:HG名無しさん
20/10/04 13:09:37.32 aNKkJkzD.net
久しぶりにリアル本屋に行けましたあ♪
思わず手当たり次第購入♪
URLリンク(iup.2ch-library.com)
148:HG名無しさん
20/10/04 14:31:55.10 zVbFigto.net
>>140
全ての犯罪者は犯罪を犯す72時間以内にDHMOを摂取していたという記録もあるぞ
149:HG名無しさん
20/10/04 14:48:08.16 Yh5CUL2V.net
DHMOをツイで知った層かな
150:HG名無しさん
20/10/04 15:31:33.10 4beANNG/.net
酸素水とか好きそう
毎年お酒教の勧誘がひどくて、飲みませんか 俺の酒を飲め
タバコはその点ないんよな勧誘が そこはいい
うちは模型教なんでひとつ勘弁して頂きたい
151:HG名無しさん
20/10/04 15:32:17.33 ocN9Cu4d.net
>>148
これは恥ずかしい
152:HG名無しさん
20/10/04 16:16:33.03 4beANNG/.net
ラジオdjの首がとぶから止めなさいとマジレス
153:HG名無しさん
20/10/04 17:34:58.50 aNKkJkzD.net
>>150
んん?日曜サンデー?
154:HG名無しさん
20/10/04 17:48:18.15 6D8uqNnY.net
大麻で人生崩壊するのは難しいと思うけどな。それならお酒の方が簡単だ
155:HG名無しさん
20/10/04 19:24:43.68 S0trwBlc.net
いや大麻のが簡単だろw
交番の前で2回も吸えば人生確実に終わると思うよ
健康は害さないけど、色々大事なものほぼ失うと思うよ
156:HG名無しさん
20/10/04 20:06:43.01 ZGhPrjVp.net
>>151
昔ツイッターでDHMO有害とエイプリルフール?に叫んだアメリカのDJが
DHMOよりラジオDJが有害指定されたお話
まとめ系か2ちゃんでもネタにされてた
157:HG名無しさん
20/10/04 20:33:02.52 aNKkJkzD.net
>>154
ありがとう
すまん…枯れた俺とは畑違いでしたorz
158:HG名無しさん
20/10/04 21:02:21.89 xfbK0yNC.net
>>154
情報がいろいろ混入しててモヤモヤさまぁ~ず
159:HG名無しさん
20/10/04 21:05:13.30 SywmU2Ud.net
>>138
世界最強のスパルタだと思われていた行為が
実は教育などではなく、単に 先代のボスの落胤の仔獅子を
殺害するという「利己的な遺伝子」的事象だと
知ったときの落胆たるや
世界三大がっかりの一つに数えられる事象だと思う。>千尋の谷に云々
あと一つは、札幌の時計台。
160:HG名無しさん
20/10/04 22:39:31.20 QdQc6oQT.net
DHMO→H2O→水 酸素水デマに近しい
酒と比較したアメリカンジョークでもあったらしいけど
水も飲み過ぎると毒だって事かな
酒飲み教の信者さんは言いそうな発言だ
あの宗派は、男子たるもの酒は飲めないといかん が戒律だから
嗜好品宗教戦争
161:HG名無しさん
20/10/04 23:26:34.93 3uKtVYZn.net
プラモ作ってるときはラジオがお供です
みんなは?
162:HG名無しさん
20/10/04 23:49:53.20 RANCrS+t.net
自分は録画したテレビを観ているというか聞いている。
最近のお気に入りは耐子の日常の総集編。
今はじゅん散歩の総集編観ている。
163:HG名無しさん
20/10/05 00:09:37.17 ATqa8JuI.net
You Tube垂れ流しだなあ
たまに面白い子見つけてはその人の動画見漁ってる
最近はわたげちゃん
164:HG名無しさん
20/10/05 00:11:59.14 LcgUSffE.net
>>158
簡単なことを回りくどく科学的に言ったら騙されるバカがいっぱいいるという心理実験だったらしい
オレは限定品とか初回特典とか言う言葉にはコロッといってしまうけどな
165:HG名無しさん
20/10/05 13:00:07.84 j5x8QuqZ.net
俺は馬鹿でガンプラも間違えて作るほどだけど、まあまあ幸せ。
飯食ってペプシゼロのみながらタバコ吸って幸せ。
166:HG名無しさん
20/10/05 13:35:50.74 +kQ58R6/.net
つまらん病気で先に逝かれてもな、形見分けで模型貰っても毎回思い出すし
保護対象の希少種になりつつあるんだからw
残業終えて、ジェットストリーム聞きながら飛行機作ってたな 城達也です
167:HG名無しさん
20/10/05 13:52:39.93 TKWHVeAx.net
現場の休憩室のタバコが盗まれる
犯人は介護施設に入ってる人
ダイヤル錠付きのロッカーに保管すると
今度は吸殻荒らし
依存怖い
168:HG名無しさん
20/10/05 17:12:23.48 gzxWZ5YV.net
>>162
水(というか人間)は、危険で邪悪な物質・存在なのは
残念ながら、事実だと思うけど、
何がどう騙されているとおもうの?
本当は違うとでもというの??(・∀・;
人間が善良だと信じていいのは小学生までだよねー(キャハハ (;∀;`)
169:HG名無しさん
20/10/05 17:53:32.01 9S68qciY.net
>>166
DHMOは規制すべきか?
というアンケートで、殆どが規制すべきと回答したという落ちだよ
限定品とか初回特典は規制すべきだとオレは思う、だって衝動買いしちゃうから
170:HG名無しさん
20/10/05 18:26:52.48 /5upfNtA.net
結
171:局DHMO、そこまで膾炙されてるわけじゃねえんだな って落ちになったな アレがすごいのは14才の子が大人相手にやったアンケート、ってトコだ ラーメンハゲのいう情報を食ってる、ってのも大体同じことだなあ
172:HG名無しさん
20/10/06 18:21:35.98 Qpxqcp8j.net
ハゲの動向は最近も目が離せないよw
173:HG名無しさん
20/10/06 18:36:39.87 9QMLYI9t.net
いきなりバイト生活だしな
174:HG名無しさん
20/10/07 12:28:11.52 SJe8aQcg.net
利権のように楽に金を儲けたいと思う人間は後を絶たないし、競争原理の世界に足を踏み入れるとより強くならねばならなくなり安息はない。
他者をコントロールすることは快感を得られる。
それが例え自分が良いことだとしても快楽を求め続けるゆがんだ魂になる。
競争原理とも他者の思惑とも無関係には生きられないけど、それと距離を置く一つの方法はオンリーワンになることだろうな。
みなが模型のような自分の世界を追及するような趣味を持てば世界はもっと平和になるかもしれない。
175:HG名無しさん
20/10/08 18:22:06.45 nUxCLKvN.net
なんなのこのばか
176:HG名無しさん
20/10/09 20:10:55.04 7wQ8a6CB.net
プラモの趣味って俺は高尚な趣味だと幼少の頃から信じて疑わないが
プラモが趣味じゃ無い人は全くの真逆なんだよね
嫁もリーマンの時にヤフオクで売れてようやくそれ以降多少は見る目が変わったけども
こっちはせっかく売ったのにまた同じプラモ買っちゃうんだよね
結論
早く隠居して年金生活したい
噂だとベーシックインカムてのが出てきてこれなら嫁も貰えるらしい
毎月なんと14万働かずに貰えるなんて長生きしてマジ良かったよ
177:HG名無しさん
20/10/09 21:05:36.49 XY52wsBe.net
節子それ高尚な趣味やない、考証な趣味や
178:HG名無しさん
20/10/09 21:33:58.96 NZT3bdbv.net
>>173
そのかわりに年金もなければ健康保険も無いからな?>BI
179:HG名無しさん
20/10/09 21:50:11.11 7wQ8a6CB.net
>>174
それを誰も見てくれないって事よ
>>175
俺は10万だし嫁五歳下だから4万貯金出来て、多分俺の遺族年金の額より増えそうかと
180:HG名無しさん
20/10/09 21:52:17.99 /WSUTfX9.net
>>174
やべぇ、節子が餃子に見えてたわ
やっぱ眼鏡買い換えないとな…
181:HG名無しさん
20/10/09 22:23:11.51 7wQ8a6CB.net
俺は筋子に見えたから気にすんな
182:HG名無しさん
20/10/09 22:52:29.64 E3Cl0UE/.net
年齢を経て模型作ってると、設計製造してる人の事考えながら作るんよな
建造中足場から落ちなかったのか、真夏鋼板照り返しの上での作業熱いよなぁ
旋盤、曲げ加工とか手挟んだりしたのかなぁ、クレーンから鉄板落としたりとか等々
鉄骨建屋の工場だと40度近くなるから大変よな飛行機の工場も
と考えながら作業してると塗料こぼした挙句カッターで手切った 5Sは大事
183:HG名無しさん
20/10/09 23:06:07.79 7wQ8a6CB.net
躾は関係あるの?
184:HG名無しさん
20/10/10 00:02:06.89 7pVCUDO0.net
こまけぇこたー しつけぇなって怒られる
185:HG名無しさん
20/10/10 11:39:18.56 1sQH1wbq.net
そのとおり
186:HG名無しさん
20/10/10 13:05:38.50 zKERLlQu.net
ずっとデスクワークだからブルーカラーの感覚はわからん
187:HG名無しさん
20/10/10 15:17:21.63 jM9CcAf/.net
造船設計の人で自分が設計した船
188:の模型を作ってる人がいたけど ほぼ工程通りに作っとったんよな、それが何を意味していたのかようやく解った 作りながら図面の整合性ミスチェック、現場作業の進め方 重機が邪魔だの 壁や配管の取り回ししかり いろいろ考え趣味レーションしてた訳だ 建築設計やってた頃、住宅模型作ってもそんなこたー考えてなかったけど 天才と凡人の差だ
189:HG名無しさん
20/10/10 17:13:46.48 mCRTfk0y.net
製造工程を想像しながら組むのは模型をマックスに楽しんでいるね。
真似させてもらおう。
190:HG名無しさん
20/10/11 00:34:03.47 UmYy7nJa.net
楽しそうだよな
そのスケールの自分を置いて考え妄想しながら製作するの良いな
191:HG名無しさん
20/10/11 12:49:33.95 6Ds3BY0G.net
ヤッタラン副長の作ったアルカディア号みたいや
192:HG名無しさん
20/10/11 13:16:18.85 53gMYmTv.net
それだけ色々できる人たちだったらこれ直してやって!
URLリンク(i.imgur.com)
193:HG名無しさん
20/10/11 13:21:55.31 lPqhePFK.net
ありのまま今起こった事を話すぜ
昨日の深夜からゾロ目と日曜が重なったんかーってヤフーみてんだが
気がついたら8万強使ってたぜ……
プラモ買って塗料かって工具かって資料本買ったら8万越えてたぜ……
頭がどうにかなりそうだった
194:HG名無しさん
20/10/11 21:30:19.15 AvPMidXi.net
自分も8万円のB3ジャケット買った。
高額のものを注文すると体が震えて気が遠くなりそうになるよね。
195:HG名無しさん
20/10/12 23:37:10.73 kAFMtZok.net
>>189
プラモに8万ってどんだけだよ
俺は、どんなに頑張っても月一万くらいしかプラモには使わないぞ
196:HG名無しさん
20/10/12 23:50:20.54 DXSc6yDX.net
>>191
俺艦船メインだから、すげえ金かかるんだよ
長谷の赤城も本体+エッチングフルセットだけで5-6万にはなるんじゃねえかな
そこに艦載機だの艦橋装備だのアンテナ線だのいれりゃまた数万
もっとも今回は細かく積み重ねて8万だから驚いたって話し
使うだけならオモチャ類に月5-10万は使う
197:HG名無しさん
20/10/13 09:12:12.72 akMdTwnw.net
まつもと泉が亡くなったって!
「きまぐれ…」のまどかちゃんにはお世話になったのに!
ショック!
立体物はどれも買わなかったな…
198:HG名無しさん
20/10/13 09:26:30.69 5baF9oPg.net
筒美&まつもとさんの訃報の陰でワカメこと森川正太さんも亡くなった。
199:HG名無しさん
20/10/13 10:13:36.92 NE0zBju6.net
まつもと泉先生も森川正太さんも亡くなったの?
知らなかった。
200:HG名無しさん
20/10/14 01:31:50.46 9nw5mN76.net
酒は飲まないけどアイスを毎日何個も食べカフェラテもガブガブ飲んでた
これは危険だと思い1ヶ月間甘いものを禁止したら艦船モデルのエッチングパーツのような細かい作業の失敗が減った
201:HG名無しさん
20/10/14 17:36:19.05 8HAlUj0c.net
俺は柿の種が好き。
前は亀田の柿の種を食べていたけど比率を変える宣伝がムカついたのでオーケーストアの柿の種を食べるようになった。
202:HG名無しさん
20/10/14 17:51:13.18 vAPU6kfo.net
> 比率を変える宣伝がムカついた
これがキレやすい中高年か
203:HG名無しさん
20/10/14 18:01:48.42 L8/FVviL.net
調子のったオカマは嫌いでしょ?
204:HG名無しさん
20/10/14 18:37:50.18 B074MpZS.net
『調子のったオカマ』はおやつ?それともおつまみ?
205:HG名無しさん
20/10/14 18:50:26.69 8HAlUj0c.net
みんなの総意であるようにピーナッツ減らしてコストダウンしたのがムカつくよ。
嫁とかは柿の種食べないからどうでも良いと言っていたけど柿の種好きな母親も憤慨していた。
スポーツクラブでも柿の種好きは憤慨していた。
206:HG名無しさん
20/10/14 19:02:35.41 f8AQssGG.net
『調子のったオカマ』はマツコだろ
本来の意味での調子に乗ったオカマは、削ぎ落としのトレンドとは正反対の盛り込み過ぎに走るから
柿の種で言ったらピーナツ5割でやりすぎとか言われるべき立場
ピーナツ3割は無理してる感アリアリでハイファッションぽい。
日本のオカマでいうとミッツみたいな感じ
207:HG名無しさん
20/10/14 19:39:10.49 Hxgp+CLJ.net
>>202
ありがとうございます
ピーナッツ減らしてどや顔が俺はムカついたんで
>>197さんも同じ気持ちかなって
てかここ模型スレじゃんか
50代スレのつもりでしたw
208:HG名無しさん
20/10/14 19:50:41.15 a9xpUIFf.net
ランナーの番号が見えん
209:HG名無しさん
20/10/14 20:02:30.57 aIrcS/kO.net
>>197
柿の種は浪花屋に決まっておろうが!
ピーナッツ入りは邪道
210:HG名無しさん
20/10/14 20:27:14.59 G8/WkO6m.net
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 俺は0:10のピーナツオンリー派だな
211:HG名無しさん
20/10/14 20:30:33.11 aIrcS/kO.net
>>206
ピーナッツはでん六のバタピーに限る!
212:HG名無しさん
20/10/14 20:37:41.48 +btCyVrF.net
>>7
リブギゴじゃなかった?
213:HG名無しさん
20/10/14 23:00:52.68 fKGXolaS.net
ランナーの番号が見えずらい時は、見やすい色で番号をドライブラシする
と五輪の書 武羅模出瑠奥義編に記載されていたのを見た気がする
達人は心眼で読むらしいけど
214:HG名無しさん
20/10/14 23:02:26.61 a/cF9D1j.net
番号もそうなんだが左右上下まちがってつけちゃうんだよね
215:HG名無しさん
20/10/14 23:42:00.09 4Koizz1e.net
俺はランナー20枚越えるとマステでタグ付けるわ
216:HG名無しさん
20/10/15 02:47:08.12 x9gMbqGb.net
似た形状のパーツだけ、ランナー状態で裏にマッキー極細で番号書く。
217:HG名無しさん
20/10/15 08:17:53.74 dgivliO5.net
中高年のモケラーの服装ってジージャンとかミリタリーとかアディダスのイメージだけど実際はどうなの?
218:HG名無しさん
20/10/15 14:17:34.29 nyL97yc/.net
寧ろよくこんだけ違った格好のが集まったなってのがサークルや模型店の常連、瓦礫ディーラーとかの印象だが
唯、大昔、冬の貿易センタービルから見下ろした入替え待ちの客が全員、同じ様な姿格好なのに寒気がしたのも事実
219:HG名無しさん
20/10/15 15:58:45.40 dqdPoYCk.net
MA-1?
220:HG名無しさん
20/10/15 17:04:34.54 axL08+wt.net
T34、シャーマン、ザク、ジムが量産機が大量に並んでたらそりゃ恐怖だ
221:HG名無しさん
20/10/15 19:39:03.02 dgivliO5.net
俺なんか見事に量産型。
でもこの年になるとガンダムでなくても良いと思える。
222:HG名無しさん
20/10/15 20:07:12.79 dgivliO5.net
良く考えるとザク以下のザクタンク。
寄せ集めのポンコツ。
ガンプラさえまともに組めやしない。
223:HG名無しさん
20/10/15 22:28:48.76 nE6sT9jl.net
土曜日の夕刻の渋谷駅
みんなボマージャケットで
羊の皮臭い
こんな時代もあった
224:HG名無しさん
20/10/15 22:50:57.96 3VOX1GqJ.net
>>213
普通にユニクロ。出張先も私服でいいから、使い捨て感覚のユニクロが貯まる貯まる
225:HG名無しさん
20/10/15 23:05:39.06 0NCA/xaE.net
ファッションは我慢 から ファッションも命を大事に になる
B3なんか、今着るともう何処の甲冑だよ的な重さ
アウトドア系かユニクロか そんなもんでしょ
226:HG名無しさん
20/10/15 23:46:51.62 IOK5OI9N.net
バブル期はブランド物とかに走ってたけど今は
ファッションw としか思えない
金かけるなら別の方面に振る
227:HG名無しさん
20/10/16 06:32:07.30 O2H2u1CK.net
かばんとか革製品とかは
ブランド物はやっぱり作りがいいのよねぇ・・・
高くても良い工具、みたいな意味で
いい道具としての靴やかばんは
ブランド物ほしいっす><; なかなかかえないけど
服は消耗品扱い(^p^)
228:HG名無しさん
20/10/16 11:02:21.93 tHO8gEfQ.net
MSのバウンドドッグ、昔は格好良いと思っていたけど今はそうは思わない。
ユニコーンガンダムも好きになれないしPGのガンダムも良いとは思わない。
ロボット好きだけど今年買ったのはウォドムポッドだけだな。
229:HG名無しさん
20/10/16 11:27:30.90 h4vj2Ec6.net
>>223
同意するわ。
道具の高い物って使いやすさが違うんだよね。
上手い人間だと安いのでも大丈夫かもだけど自分みたいな不器用は顕著に差が出る。
230:HG名無しさん
20/10/16 16:36:23.72 U9JKEnNe.net
模型の会で整形外科の先生から老化は下半身から来るって
聞いてからは通勤快足だわ、足腰の疲れがまったく違う
硬い靴だと膝、軟骨、足首に来るんだと
231:HG名無しさん
20/10/16 19:28:14.13 87hPrET+.net
俺普段ずっとスニーカーだから多分平気
逆に稀に革靴履くと、30分もしないですげえ疲れる
実に非合理的な靴なんだなと体感するわ
そして上で8万も使ったっていったのに、マリオカートライブすっかり失念してた
買えたのはいいけど、これ日本家庭向きじゃねえな。サイズ半分にしてほしい……
232:HG名無しさん
20/10/16 19:34:44.52 hs4zmnH6.net
仕事中に暇潰しに革靴磨くの楽しいぞ
先端だけ軽く顔らしきものが写ると満足
因みに踵は三角形だ
233:HG名無しさん
20/10/16 19:58:13.36 O2H2u1CK.net
>>227
そりゃたまにしかはかないからでやんすぜ、
革製品はちゃんとオイル使って手入れしつつ
使い続けると、道具のほうが使う人の体にフィットしてくれるんよ。
典型的なのが、自転車のサドル【ブルックス】とかです。
マリオカートライブはスピード出すには広い場所が要るわけで、
あのシステムは戦車モデルにこそ装備して、
みんあで戦車道するべきだと(^p^)は思うんよ・・・
234:HG名無しさん
20/10/16 22:40:50.84 jBe7aDfH.net
皮財布スクラッチしてみけどプラより楽な感じ
リベット打ちやってると菱目打ちは楽勝かも
作った財布にプラで余った真鍮板にエッチングしたオリジナルプレート付けたり
いい暇つぶしは出来た、レザークラフトも地味に楽しい
235:HG名無しさん
20/10/16 22:45:52.71 f9nE5fiK.net
>>223
ルイビトン購入、夕立で濡れても高温な車内に放置でも
15年以上現役
236:
237:HG名無しさん
20/10/16 23:04:26.81 hs4zmnH6.net
俺不人気車の1HX乗ってるけど
しゃれにならないのが…
どうも奴の方が俺より長生きしそうな予感がする
いよいよになったらオクで次のオーナー見つけてやんなきゃなって思う
238:HG名無しさん
20/10/16 23:10:31.07 2ruGv98a.net
ブルックスのサドルいいよな
自分のミニベロに付けてやろうかと思ったが値段より手入れに自信がなくて躊躇するわ
239:HG名無しさん
20/10/16 23:42:34.35 Q8ku7myQ.net
模型板から中年の持ち物板へ
240:HG名無しさん
20/10/17 09:27:13.79 jJP5WJOf.net
>>229
ああ、革が形にあうまではけってことか……
んでもスニーカーの楽さには叶わんとは思うよ
スニーカー同士でも、裏ゴムのうっすいやすいのって疲れやすい
オニヅカとか高いだけであかんわ
NIKEなんかのなんたら素材ですんごいクッション、みたいな靴底素材はほんと疲れない
NIKEが革靴作ってくれりゃいいのか……
241:HG名無しさん
20/10/17 09:56:22.89 wKwUee0a.net
革のスニーカーとかウォーキングシューズ買ってみたら?
結構いろいろあるよ。
242:HG名無しさん
20/10/17 11:00:29.70 jJP5WJOf.net
>>236
ああ、その手の見た目革靴っぽいのは持ってる
カジュアルスーツ用にみたいなの
でもやっぱ足の負担はスニーカーと比べ物にならんわ
15k前後くらいのランニング用みたいなのが一番負担すくない
俺のせいでグッズスレ化してきたなw
じゃあマリカーライブの話題に戻そうぜ
243:HG名無しさん
20/10/17 11:02:41.64 s64iRIiN.net
模型つながりで知り合ったイギリス人のおっさんが
「足を靴に合わせるなんてとんでもない、靴を足に合わせるんだよ」
基本マイ木型持ってて革靴はオーダーだと、向こうで靴職人が生き残れるのかと納得
服も靴も「お前が俺に合わせろ」もうファッションジャイアン
バーバリーのコートでもハサミ入れて仕立て直して着ると噂に聞いたけど
そういうことかみたいな
244:HG名無しさん
20/10/17 12:37:05.54 rnr9HTzy.net
>>233
それ程頻繁にメンテしなくても大丈夫よ。ただ今年の長雨では流石にカビたけどw
245:HG名無しさん
20/10/17 20:58:19.31 c+FTQx6P.net
中年でもまだガンプラ作ってる人いるの?
246:HG名無しさん
20/10/17 21:06:54.99 utFBnXP9.net
俺作ってるよ
247:HG名無しさん
20/10/17 21:46:54.50 R4Dz+byr.net
ユニクロでTシャツ買った時に貰ったガンプラパチ組してる
高い物は良い物多いけど高過ぎる物も多い
Tシャツで言えば2~3000円高くても5000円出せば洗濯繰り返してもヨレない型崩れしにくい物買えるのに
ブランド名入っただけで万単位ってのがわからん
俺はTシャツで5000円って線引きしてるが
他のアイテムだとその線引きがわからん事が多い
で、線引きわからん人がブランド名で安心して高過ぎる物買ってんだよな
248:HG名無しさん
20/10/17 22:00:50.84 FebuYVdD.net
マジかよ
俺の常識は百均のTシャツだけど
首が数回の洗濯でベロベロになる
突然の出張で半泣き無駄遣いでセブンの上下下着買ってから嫁はセブンの信者になった
それ以降俺の下着はセブン指定
別に浜省じゃないんだから無駄遣いにしか感じないけど面倒だから我慢してる
どうせイケメンだから何着たって似合うはずなのになw
249:HG名無しさん
20/10/17 23:03:34.86 sxvtvnRx.net
無地シャツで良いと思うのはヘインズのビーフィーだな。
きめも細かく厚みがあって長持ちする。
次に好きなのはユナイテッドアスレの6.2オンス プレミアム Tシャツ。
これも良いけど少し丈が長い。
250:HG名無しさん
20/10/18 00:39:48.46 cJlWokkx.net
最近ヘインズの3枚パックティーシャツって見ないな
251:HG名無しさん
20/10/18 01:57:35.10 g9QIK0ZR.net
ユナイテッドアスレ6.2オンス俺も愛用してる
3年以上常用してるけど全然首よれない(干すときに人体ハンガー使ってるせいもあると思うけど)
厚くてちょっと重い感じだから同じユナイテッドアスレの5.6オンスも買ってみた
こっちも今のところよれてない
そうか、ちょっと丈長いのか
そういえばコレ着てるとき腹が出ることないわ(笑)
252:HG名無しさん
20/10/18 02:09:34.32 g7p0M+sE.net
ユニクロはワンシーズン物と割り切ってる
ちょい高いものはヤッパリ作りが違うので買う
けどブランドロゴだけで値段釣り上げてるものは買わない
253:HG名無しさん
20/10/18 12:50:35.52 aBqvbXMU.net
ユニクロのシャツとかは確かに一年で色褪せて臭いがつきやすくなって駄目になるね。
ファストファッションのおかげで服の買い方は変わったけど良いものを長く使う楽しさも捨てがたい。
俺は50歳だから長く使うものを買う最後のタイミングだと思って革のジャケットを買ったよ。
254:HG名無しさん
20/10/18 13:46:07.11 HojJjm5m.net
50代っつーと、成り立てならまだしばらく大丈夫だろうけど、そろそろ革ジャケが重く感じるお年頃だな。
255:HG名無しさん
20/10/18 14:14:53.23 SKUJ4esA.net
そう言えば何年か前東京ドームにKISSを見に行ったら革ジャンのオジサンオバサンが山ほどいたな
256:HG名無しさん
20/10/18 14:50:32.57 XBtPCBWk.net
>>249
54歳
半年ぶりに整備して乗りましたがWのライダーズは重くて袖を通しませんでした
軽い単車なのに革は重すぎる
URLリンク(iup.2ch-library.com)
257:HG名無しさん
20/10/18 15:03:04.11 SKUJ4esA.net
フェーザーって最近見ないな
258:HG名無しさん
20/10/18 15:11:33.48 EyPDeHsp.net
動く奴まだ有るのか!当時回る回るとブン回してエンジン逝った話しか聞かなかったなぁ
259:HG名無しさん
20/10/18 19:17:34.63 HojJjm5m.net
>>251
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
五十も半ばになるとバイク乗るときも革ジャン着なくなったよ。代わりにMA-1とかM-65とかミリ系愛用。
ちなみにウチのは34年モノのTDR250@ほとんど車庫で寝たきり
260:HG名無しさん
20/10/18 19:27:47.49 Dv1eGt9t.net
みんないいの乗ってるね
俺なんかXJR400R乗ってたけど24年落ち&重すぎて辛いんでマジェスティSに乗り換えちまったよ
261:HG名無しさん
20/10/18 20:13:49.48 GrxC5qFQ.net
おまいら家に籠って模型作れよ
積みの罪を少しは滅ぼせよ、死ぬ前までに
262:HG名無しさん
20/10/18 21:41:53.95 JXaw8BMU.net
積みキットぶら下げてレンタルブースに籠ってもええんやでぇ・・・
263:HG名無しさん
20/10/18 21:50:00.95 XBtPCBWk.net
一応久しぶりに火を入れたので安堵して
帰宅後作って追い付きましたよ
あと二回で卒業予定だけども…
URLリンク(iup.2ch-library.com)
264:HG名無しさん
20/10/18 22:01:52.21 b7ahqjje.net
1mm程のボルトナットのパーツ20個
切り取りから接着まで3時間かかった…
眼鏡かけたり外したりの繰り返し
265:HG名無しさん
20/10/18 23:42:20.39 HojJjm5m.net
>>255
250なら車検がないから、乗らずにほっといてもそう負担にならないので。
バイクは2スト派なので今はもう買い換えるブツもなし、たぶん死ぬまで持ってますわ。
266:HG名無しさん
20/10/19 00:48:40.78 EhCPEKfP.net
オイラはSDRやで
267:HG名無しさん
20/10/19 19:04:05.37 OU6axBO5.net
オイラもSDRだ
268:HG名無しさん
20/10/19 19:28:10.53 k8NCkf6Q.net
俺のSDRは一昨年引っ越す時に処分しちゃつたけどまだサービスマニュアルと新品のテールカウルは残ってる
269:HG名無しさん
20/10/20 08:00:22.05 9Xp+DSo1.net
キャブ車を乗らずに置いておくとタンクやキャブのガソリンが腐らないですか?
270:HG名無しさん
20/10/20 09:59:16.85 4pVHes+b.net
品質向上したみたいだけど
モンベルは洗濯で直ぐにクタクタになる
袖も短い、縫い目はゴロゴロ
二度と買わないな
271:HG名無しさん
20/10/20 11:20:16.92 bUinoONI.net
>>264
キャブは勝手に気化してカラカラになるからコック閉めてる
タンクは今年の正月に満タンにしたけど距離走らないから正月に満タンにしたら二年は普通に走れた
バッテリーは三年弱かな
272:HG名無しさん
20/10/20 11:26:27.67 NhMCIdwd.net
>>264
なるよ。そうなる前に乗る
273:HG名無しさん
20/10/20 16:45:20.34 ICDKyDE4.net
SDRなんて30年前に超マイナー車だったぞ
274:HG名無しさん
20/10/20 17:44:16.26 51Ty3G7M.net
ヤマハの200cc2スト単ころだっけ?あれ?4ストか?自分の回りだと乗ってるのいなかったが街中だと其なりに見掛けた覚えが有る
275:HG名無しさん
20/10/20 18:11:48.62 mXS8CL3E.net
SDRは時代の流れに反したモデルだったから全然人気は無かったよ、逆にだからこそ印象に残って覚えているって人も多いんだろ
276:HG名無しさん
20/10/20 18:42:47.10 DDWQ1VO1.net
バイクスレと化してますなw
自分は身近な先輩や同級生が事故って死んだり廃人になってる姿にびびってバイクには手を出せなかった
ガキの頃は親戚のにーちゃんに見せて貰ったタミヤのケニーロバーツモデルのプラモに憧れてたな
277:HG名無しさん
20/10/20 19:09:16.52 pPwMpjw9.net
なんか模型好きはマニアックなバイク乗ってる奴多いな。
うちのはルネッサ(日産じゃないよヤマハだよ)だけど、
今年は新コロのせいで全然乗ってないわ。
278:HG名無しさん
20/10/20 19:49:08.67 RYIpsbsu.net
俺以外の身近なモデラーのバイク糊だと人生で2人しか知らんが(意外と模型以外の趣味とか訊いたりせんから)
大学(工)の後輩は付き合いのあった当時 MCX50→GTS1000/A→?…
プロモデラーWA(TG)も当時 CS250(ベネトンオリペン)→'88GSX-F('400、ワンフェスの泡で購入)→?…
俺も一般人のバイク仲間からブロスP.2とKDX125SRのペア(他に原付多数)を相当、変態扱いされたが到底、敵わん
(今回、一応ググって確認したけどMCX以外は車名を覚えてて草)
279:HG名無しさん
20/10/20 21:03:59.57 jrayYDol.net
>>272
ルネッサ!Vツインの2
280:50か?
281:HG名無しさん
20/10/20 21:52:22.75 vZRiUXoh.net
SRV250の焼直し
282:HG名無しさん
20/10/20 21:57:32.69 LKClbb77.net
>>271
正解かと
俺もKRで大腿骨骨折したよ
で保険金で新車激安のGF-S買って絶望して卒業出来た
その後厄に1型糖尿発症してコンポで動脈解離退院後どうせ死ぬならってオクで1HX買って10年弱生きてる
薄々感じるのは俺が死んだ後も1985生まれのこいつは普通に生きているだろうって現実
ギヤ抜けもするし鉄角フレームは点錆だらけだが生きてる間に次の相棒探してやんなきゃって思ってる
283:HG名無しさん
20/10/20 23:57:31.52 JFAHRhPZ.net
一型発症とはお気の毒に。
誰も好きで病気にはならない。
284:HG名無しさん
20/10/21 18:19:50.82 +OgxtexL.net
ps4がずっと定価で無かったが偶々仕事帰りに寄ったり書店で定価で買えた
が、ガンダムブレイカーが無かったのでff7リメイク中古買ってきた
今アップデート中
285:HG名無しさん
20/10/22 12:48:13.38 x4VOQhS6.net
ゲームはFallout 3以降やってないな。
ゲームがつかれるようになったのもあるけどあれで満足しちゃった。
スマホのゲームもやらずなろう小説読んでいるよ。
286:HG名無しさん
20/10/26 11:24:14.24 dsN1/ce2.net
なろうとソシャゲが楽しいって思えるのは
脳みそなくなってる証拠
287:HG名無しさん
20/10/26 18:03:37.29 nCqRgMS5.net
安部元首相が熱心ななろう読者なのは有名な話。
また父親の晋太郎氏が危篤のとき病院でソシャゲをしていたのも有名な話。
288:HG名無しさん
20/10/28 19:31:00.78 TKwVcOch.net
わからん
>>280と安部
どっちを否定してんの?
289:HG名無しさん
20/10/29 18:14:05.11 yZi1iIrw.net
最近は紙やすりも最初から当て木と一体なのが主流なのかーと思って見ていたら思い切りキムチ産のやつがあってドン引きだったわ
気持ち悪い絵が書いてあるパッケージだったな
290:HG名無しさん
20/10/29 23:03:05.69 sR7R4wvt.net
1月の最後のgo to に広島三日間取った
久しぶりに大和ミュージアムとくじらと
ドームと今回初でマツダ博物館いく予定
どうやら延長されるみたいだけど端島は高いね
こんなチャンス残りの人生には無いだろうな
291:HG名無しさん
20/10/30 09:58:55.58 L2K8wObU.net
俺は広島いって帰ってきたとこだw
江田島旧軍と自衛隊はいまのとこ規制かかって入れない
厳島神社大鳥居が箱入りになってるが、これも何百年に一度の修理ってんでそれはそれで貴重だ
神社本体がガラガラですごい快適に見れたよ
292:HG名無しさん
20/10/30 10:15:20.22 /DeU207+.net
広島はコロナ前に旅行行ったことあるけど大和ミュージアムとか含めていいところだよな
293:HG名無しさん
20/10/30 18:57:00.70 aJtSRBX5.net
君はウィンディレディ♪
僕のウィンディレディ♪
寒いわ…
294:HG名無しさん
20/10/30 19:07:43.77 gNfIBmXq.net
>>285
>>286
ありがとうございます
今日見たらマツダミュージアムも閉まっているみたいでした
行くの1月だから開くといいな
あと今回は鹿見送ろうと思っていましたが良いこと聞いたので行って見ようかな
前回は砂浜状態でしたがもしかして水入ってたら最高ですもんね♪
go to
295:無きゃ行けないだろうし
296:HG名無しさん
20/10/30 19:09:43.09 uMNEVODv.net
五十肩になってもた
腕は上がるが肩の痛みと二の腕の痺れが酷い
夜は温感湿布で昼は貼るカイロで匂いエチケット
297:HG名無しさん
20/10/30 19:25:06.60 KmNITo6C.net
ガンダムが大鉄人17の如くグラビトンを打つ時代が来るとは
思わなんだ
298:HG名無しさん
20/10/30 21:44:40.13 ZlD+ldxD.net
>>289
湿布貼る前に医者行け
299:HG名無しさん
20/10/31 09:00:51.76 3X06RML7.net
でも医者いってもシップくれるだけだったぞw
アレ根本的に治療法はないらしい
そもそも西洋医学には肩こりとかマッサージとかが存在しないと
でも整体みたいなトコなら楽になるかもよ?って匂わされた
300:HG名無しさん
20/10/31 09:13:53.59 DAUk8EPg.net
>>292
医者で湿布処方してもらえば、診察料入れてもドラッグストアで買うよか安いからな。
301:HG名無しさん
20/10/31 10:19:03.12 3X06RML7.net
>>293
でも一ヶ月だしてもらっても誤差数百円とかじゃん
病院いって診察して薬局行ってって、数時間食うからなあ
俺が時給にすりゃ4-5000円になるから、それに見合うほどの金額じゃない……
アマのPVとかかなり割安だしな
あ、あと広島の人
呉いくなら駅前のラジコン屋がいいぞ!実はがっつり模型店だった
定価だけどちらほらお宝がある……新しめの輸入キットも豊富だし
あんなとこから2万円分も東京まで持って帰ってきたよw
302:HG名無しさん
20/10/31 10:43:50.49 gbZvfneL.net
>>284
端島?
宮島じゃなくて?
303:HG名無しさん
20/10/31 12:21:25.18 Hh9POjEZ.net
呉のマルタホビーはラジコン屋っていうのかあれ…
304:HG名無しさん
20/10/31 12:41:30.58 cL0rT2uW.net
五十肩でつり革がつかめないほど腕が上がらなかったけど整体で半年ほど通って直してもらったよ。
全身の筋肉は繋がっていて胸や背中、奥の筋肉が筋肉が硬くなっているのをほぐしたそうだ。
305:HG名無しさん
20/10/31 14:17:13.16 3X06RML7.net
>>296
看板がまずラジコン!なんだよ
一瞬スルーしようかとも思って入ったが、プラモ9割でびっくりですよ
比率的に逆を想像してた
306:HG名無しさん
20/10/31 15:25:58.09 m/9kxBlv.net
>>294
ありがとうございます
くじらに目をとられて気が付きませんでした!来年だけど眺めた後に嵩張らない物買って帰りますね
>>295
延長後の2月以降です徳島のリゾートも狙ってるけど1月は満室でした
307:HG名無しさん
20/10/31 15:34:09.11 m/9kxBlv.net
>>289
春まで我慢ですね
車の後ろの荷物取るとき注意です
私は先輩に教えて頂きオムロンの電気マッサージみたいの買いました
治りはしないけどビリビリしている間は楽でした
私の場合は翌年反対側がなって三年ぐらいで終了しました
個人的には数年で元に戻るから無理に動かさず肘から先で作業に慣れた方が良いかと思います
308:HG名無しさん
20/10/31 17:09:58.73 Hh9POjEZ.net
>>298
店長がラジコン好きらしいからな
一時期ブキヤキットめっちゃ嫌ってて初回少数以外仕入れてなかったw
309:五十肩
20/10/31 17:33:39.04 YQyaKP4A.net
皆さんアドバイス等ありがとうございます
日曜営業の整形外科見つけたんで明日受診して来ます
今日は長風呂で肩ほぐします
310:HG名無しさん
20/10/31 19:26:17.08 RcXTm00f.net
>>302
メンソレータムのラブが俺的には効いているわ
めっちゃ臭いけどなw
311:HG名無しさん
20/10/31 19:40:36.33 YsjVnJ/r.net
四十/五十肩なんて普通に体動かす生活してたら先ずならないそうなんで
まだなってない人はその辺に気を付けましょう
312:HG名無しさん
20/10/31 19:55:18.15 Sba//aJo.net
腕を肩より高く上げない生活してるとヤバいね
313:HG名無しさん
20/10/31 21:25:09.37 cL0rT2uW.net
今日はハロウィンでスポクラで仮装して踊ってきた。
自分は実物大のピカチュウのぬいぐるみに魔女帽被せてシャツに縫い付けた。
凝りたがるのはモケラーの性だね。
314:HG名無しさん
20/10/31 21:55:18.44 m/9kxBlv.net
仕方ないけどコネリー逝ってしまわれた…
本当公平だなあ…
315:HG名無しさん
20/11/01 00:11:57.68 s0f2wnpA.net
90なら大往生だろ…ハイランダーでも見るか
316:HG名無しさん
20/11/01 11:08:36.42 h/JVliAR.net
実物大のピカチュウ・・・中型犬くらいだっけ?
だとすると手に収まるサイズのピカチュウプラモとかは何分の一サイズになるんだろう?
317:HG名無しさん
20/11/01 12:05:56.75 ZBqT+Zfm.net
>>301
ああ店長の趣味なのか
多分親子っぽい二人だったけど、御老体の方が初代なんだろうなあ
>>304
うちデスクワークだから、午前中にラジオ体操するようにした
ら、テキメンに身体は動くようになるし朝イチでやるとシャッキリ度がすごく上がることに気づいた
318:HG名無しさん
20/11/01 15:36:24.90 fw9Z1f4Y.net
>>310
ラジオ体操って会社員の頃朝礼でやらされてて「タルいんじゃヴォケどもが!」とか思ってたけど
今なら解るよw
319:HG名無しさん
20/11/02 23:53:09.59 5B5/Mmku.net
この年になるとラジオ体操の偉大さが分かる
が、それではとても足りないというのも分かる
腕立てとスクワットと鉄アレイでの筋トレ各種をやるようになった
そしてプラモに持たせるミニ鉄アレイやダンベル
食い物シリーズでお食事ザクに飽きたのでやって見たら割りといけた
320:HG名無しさん
20/11/03 00:03:36.90 hUUIvqWu.net
若いころは体を動かすだけで幸せを感じるが、
歳をとるとじっとしていると幸せを感じる。衰えるのは当たり前。
体を動かす習慣は続けた方がいい。
321:HG名無しさん
20/11/03 00:14:13.67 upNJbSf3.net
スポクラのダンスやエアロビがマジおすすめ。
速いスピードでちゃっちゃか動いていると凄く幸せになる。
322:HG名無しさん
20/11/03 19:23:27.87 at40OtPU.net
>>313
え?
何いってんだおめえってレベルで真逆なんだが……
ずっとデスクワークなのと運動習慣がないせいかな。40越えたあたりから意識的に運動せな、ってなってるんだが……
10代20代の頃なんて強制されない限り運動なんてしてたまるかボケだったわ
>>311-312
いやホント。朝イチでやると意識がシャキってするわ
第二まで本気で一気にやると、そこそこ身体あったまるか軽く汗ばむか位になるし
アレ良く出来てるよなあ。戦前に作られたそうだが
323:HG名無しさん
20/11/04 08:35:19.29 4PszJXJA.net
>>314
スタジオ苦手
音楽、踊り、乗り
全てについていけない
マシンで筋トレ、水泳のみ
324:HG名無しさん
20/11/04 22:32:10.80 2wJJ
325:IPUc.net
326:HG名無しさん
20/11/05 01:47:07.81 72kVYW+H.net
ホントに身体動かすの苦手でヤバかったんで、テレワークを期に昼休みリングフィットアドベンチャーを導入した。
朝一番のラジオ体操と併せて何とか筋力維持してる。
それでも腰痛出そうになるんで腹筋運動とスクワットも追加した。
327:HG名無しさん
20/11/08 13:57:54.88 2yrzc0kj.net
NHKの漫勉観たらマンガに興味がわいた。
俺も描いてみようかな?
アナログて良いよね。
328:HG名無しさん
20/11/08 14:46:06.48 JhKqfuCS.net
俺の好きな漫画家はiPadで描いてるとコミックに書いてた
329:HG名無しさん
20/11/09 14:02:04.35 rxCOl/5i.net
岸本拓也の変わった名前の高級食パンを食べたけど不味くはないけど美味くもない。
材料ケチって駄目なパン。
こんなのがもてはやされるのは嫌な世の中だ。
330:HG名無しさん
20/11/09 14:58:50.39 a/vjX7W9.net
名前出すならTwitterや食べログでやれよ5ちゃんじゃあ秘境
331:HG名無しさん
20/11/13 22:44:41.99 nHs9vM1a.net
おい!かっけーなあ♪
このあとアンドロメダに引っ張りあげてもらうんだぜ!
URLリンク(iup.2ch-library.com)
332:HG名無しさん
20/11/13 23:56:50.51 otiA60g8.net
随分と青いなヤマトは明るいグレーの印象が有るんだが今のは違うんだね
333:HG名無しさん
20/11/14 08:39:22.28 H2XVHX26.net
初代が灰色
さらばが青らしい
プラモはずっと灰色だったからブルーバックの反射で青く見えてると勘違いしていた
334:HG名無しさん
20/12/05 17:41:53.48 hcDxqBOj.net
屋外の単車監視カメラが古くなったので安物wifi カメラに更新した
三千円以下で夜間も赤外線使わずにカラーで映りお勧め
外した既設のカメラを捨てるの勿体無いし屋根裏に移設
これ結構良い感じ
居間にいながらに積みプラモや過去のアシェットが見られる
埃無視して棚作って1/32戦闘機や1/12自動車など大きいプラモ箱から出して展示したくなってきた
窓開けないし年一回煤払い程度で陳列しようかな
このままじゃ死ぬまで箱から出しそうにないし陳列棚から車移設すれば代わりに超合金飾れるし年末やりたくなってきたよ
335:HG名無しさん
20/12/05 17:46:17.89 9lVYqqYK.net
宅八郎が八月に亡くなってたって
ネット社会で四ヶ月も知られなかったって凄いな
336:HG名無しさん
20/12/05 17:52:06.57 hcDxqBOj.net
二歳下だけど持病餅だから恐いよ
アシェットやデアゴ手を出すのも手を着ければ完成まで生きていられそうな気がするからだし
337:HG名無しさん
20/12/06 17:14:19.05 Y8JTky5P.net
完成♪
URLリンク(iup.2ch-library.com)
やっぱパイルダー欲しいね
URLリンク(iup.2ch-library.com)
338:HG名無しさん
20/12/10 19:05:25.04 PGwW+RoR.net
転売ヤーが追徴課税で死ぬらしい
339:HG名無しさん
20/12/10 19:10:08.24 T8n3VZ6g.net
転売しようと積んでたら相場が下がっちゃったよ
バンダイの1701
340:HG名無しさん
20/12/11 06:31:10.38 CSVtLB5C.net
ピンと来なかったがスタートレックか!
341:HG名無しさん
20/12/11 12:59:14.17 h6az+zW1.net
お見事です
オートアートのGC8も値下がりぎみ
342:HG名無しさん
20/12/12 11:52:06.72 J+hnfFBH.net
あんたはエライ!
343:HG名無しさん
20/12/13 10:14:14.87 ZvfWfIVd.net
これはググらないとわからんかった。
インプレッサか。
オートアートってプラモじゃなくてミニカーか。
344:HG名無しさん
20/12/13 10:52:22.72 FTvv1VX2.net
当たりです
旬ってあるんですね
ところで皆様go to楽しまれていますか?
来月呉のプラモ屋楽しみにしていたのにヤバい雰囲気になってきました…
345:HG名無しさん
20/12/14 10:25:30.26 vhJeUeza.net
俺前にもスレにかいたけど、まさに呉のあの店いってきたぞ!
専用スレがあって叩かれてるけど、すげえ丁寧だしペイペイ使えるしでよかったけどな
イートもトラベルもかなり使ってるわ
イートの還元分が数万、トラベルの割引額だと余裕で10万越えてるな
346:HG名無しさん
20/12/14 12:22:14.41 CwiGOrHE.net
>>337
そういう還元分は税金では一時の雑所得にカウントされるらしいから気をつけてな。
あんまり高額になると申告しないといけないらしいよ。
347:HG名無しさん
20/12/14 12:25:24.40 PGFHf1fE.net
>>337
あのスレは荒らしが必死なだけだから…
348:HG名無しさん
20/12/14 12:28:42.60 Nu+qWfsb.net
え?ラジコン屋でイートが使えるの?
来年広島がgo to 着中止になるのが恐いです
349:HG名無しさん
20/12/25 21:30:22.69 qcb0KoZa.net
すげえ
来年の3月から延長決定らしい
URLリンク(www.youtube.com)
350:HG名無しさん
20/12/27 08:53:59.47 S+iSxwmc.net
先週、白内障の手術終わって、毎年楽しみにしてる冬場のプラモ作り始めます
多趣味なので、プラモは冬場だけですが、100均の老眼鏡掛けて頑張ります
今年はコロナで外出控えて暇だったので、ネットゲームのウォーサンダーにハマって
るので戦車か航空機か悩んだのですが、子供の頃にも作った懐かしい零戦に
しました!
上記にもあるような近所のプラモ屋さんは一軒も無くなりました(´;ω;`)ウッ…
今はもう、ヨドバシカメラか通販しかないんですねぇ、寂しいもんです
351:HG名無しさん
20/12/29 17:34:12.82 xSq33u3l.net
年賀状投函してきた
これで明日からプラモ出来る
今夜は飲み始めちゃった♪
352:HG名無しさん
21/01/01 13:49:30.65 W/cLuYJ3.net
街中のおもちゃ屋さんや模型屋さんをさっぱり見なくなった近年ですね
寂しいなあ
353:HG名無しさん
21/01/01 13:56:00.37 T2tFcnKd.net
寂しいわ
昭和末期から平成に戻りたい
354:HG名無しさん
21/01/01 16:54:06.65 ernYtH24.net
今の便利な道具や塗料が無くなるから嫌あの頃には戻れん
355:HG名無しさん
21/01/04 09:01:35.08 q5nhxWG8.net
明日から仕事だあ…
今年の成果発表
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
356:HG名無しさん
21/01/04 18:58:13.26 ZwYckIPy.net
>>347
上手いっす!
357:HG名無しさん
21/01/08 15:50:44.93 BgxPM2rp.net
残念ですが本日呉訪問をキャンセルしました
go to いつ復活するのかな
358:HG名無しさん
21/01/08 16:53:17.91 rOsmWEWx.net
呉ー市ー
GONNA
呉ー市ー
359:HG名無しさん
21/01/08 21:02:18.04 fZEzLD5V.net
>>349
行ったら
360:フライケーキ食いなされ 海軍珈琲もええよ
361:HG名無しさん
21/01/08 21:11:01.09 gIFzItlh.net
はあ
二泊3日で中日丸1日呉にしてレンタカーも借りて万全の体制整えていましたが残念です
ヤマトに専念します
362:HG名無しさん
21/01/09 07:22:47.21 xo9wSVG2.net
我慢の3連休、タミヤのM3A1スカウトカーを組んで過ごそう
363:HG名無しさん
21/01/09 09:22:22.64 RgJCDU+v.net
Go to停止で
飛行機も、ホテルもダンピングが始まっている。
Go toより安いけど
地域クーポンが付かない
いつ運休になるか不明
旅先で発熱入院だけは避けたい
364:HG名無しさん
21/01/09 13:12:14.00 P8UXcLbc.net
入院できないで死亡する可能性
365:HG名無しさん
21/01/09 15:17:28.84 gn0iNTko.net
ほんとだ、俺がいったGoto割引よりも若干安いくらいになってるわ
地域クーポン考えるとGotoのが得、って程度だ
366:HG名無しさん
21/01/16 16:01:36.25 Jc0tmbro.net
デカール貼り失敗したけど、このシリーズいいねー。
URLリンク(i.imgur.com)
367:HG名無しさん
21/01/16 16:09:45.34 6S+HoFry.net
SW世代は窓くり貫きたくなるね
368:HG名無しさん
21/01/16 17:07:26.03 XO3KJ2JS.net
>>357
どの辺が失敗なのだ!?良いじゃないか
369:HG名無しさん
21/01/16 18:34:16.36 Jc0tmbro.net
もいっこできた。
みんながヤマト作ってるから、参加してみたくて長々と作ってたのが、
やっと今日できた。
機首のアンテナ?が折れてプラ板で自作して時間食ってしまった。
URLリンク(i.imgur.com)
370:HG名無しさん
21/01/16 19:59:06.25 6S+HoFry.net
>>360
おおおお感激綺麗だなあ
これ以前うpしったっけ?
俺も今作ってるやつを数で勝負だw
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
371:HG名無しさん
21/01/16 20:03:39.38 Jc0tmbro.net
>>361
初めてアップしてるー。
372:HG名無しさん
21/01/16 20:03:58.39 Jc0tmbro.net
>>361
途中送信しちった。
つか、数すげえw
373:HG名無しさん
21/01/16 20:28:34.26 6S+HoFry.net
>>363
貴方様の自作アンテナ素敵ですよ
とても私には削り込む体力ありませんでした
このあと4機増えてます
ホッチキスの針でノズル自作した都合上ピトー管?は前後合わせてオレンジから銀色にアレンジしました
新作映画応援行きたいけどコロナで遠慮しています
昨日会社の一階のテナントコロナで臨時閉店していましたが
まさかの令和に遊星爆弾で放射能がジワジワ汚染される気分が味わえるとか…
御褒美ですねw
374:HG名無しさん
21/01/16 20:34:15.81 Jc0tmbro.net
>>359
>>364
褒めてくれてありがとう。
モチベーション上がるねー。
と、よく見たら塗装してて驚き…!
375:HG名無しさん
21/01/16 20:54:12.37 6S+HoFry.net
>>365
3月の始めから1/350アンドロメダがスタートしますので良かったら一緒にやりましょう♪全60回らしいです
URLリンク(www.youtube.com)
376:HG名無しさん
21/01/17 17:23:46.81 NbWfJ28Q.net
ようやく格納庫に収納出来ました
URLリンク(iup.2ch-library.com)
でもよく考えたら地球上や重力圏内で発進出来るのかな?
パレットごと扉に固定後にパイロットが乗機した後にバックで発進って燃費悪そう
377:HG名無しさん
21/01/18 00:45:48.60 aeGZ2KPF.net
>>366
1/1000アンドロメダで置き場に困ったので無理です
つかどんな豪邸に住んでるんだよ…
378:HG名無しさん
21/01/18 15:48:51.82 aKRau4KM.net
え、1/200じゃなくて1/350でしょ?
プラモの方ならもってるが、そこまででかくねえぞ
379:HG名無しさん
21/01/18 20:15:37.54 1kpUuuXA.net
1.3mだよ
家はグルニエがあるから棚作って並べて居間からwifi カメラで観賞しようかと
380:HG名無しさん
21/01/18 22:11:39.08 Z8KYgUXH.net
仕事帰りにコスモゼロ買ってしまった。
今見ると一周回ってカッコいいね。
381:HG名無しさん
21/01/21 19:14:49.16 gqlgVS1O.net
なんちゅう平和なスレなんだここは…
382:HG名無しさん
21/01/21 19:24:29.98 AGLB8apQ.net
どうせ残り15年程度で沖田さんにお会いできそうだし…
383:HG名無しさん
21/01/21 22:13:03.35 FUn0WpWH.net
おっさんやじーさんがネットで熱くなって殺伐としてるのもアレだしね。
384:HG名無しさん
21/01/21 22:31:48.56 y899wKPm.net
大体が余生半分ないやつらばかりなんだから、楽しくやればいいのにねーとは思う
385:HG名無しさん
21/01/21 22:40:45.25 JvzmUG+K.net
メカコレのツヴァルケを買ったので、メルダ機カラーにするのが楽しみ。
386:HG名無しさん
21/01/29 22:47:41.24 9QnLRhYv.net
しっかしクソカッケーなー
URLリンク(iup.2ch-library.com)
387:HG名無しさん
21/02/06 20:02:21.94 cnQebubg.net
駱駝とゴーグでも流石にライオンはかっこえーな
388:HG名無しさん
21/02/06 21:00:20.92 cnQebubg.net
え?アルト君戻って来るー
389:HG名無しさん
21/02/13 14:00:21.56 0/PWFvvj.net
正直、仕事じゃ負けた感あるな。
おしっこと精液と我慢汁の区別もつかなくなってきたし・・・
正直、垂れ流しながら生きています。
390:HG名無しさん
21/02/13 19:45:08.08 yAKWrCmN.net
緊急事態宣言中で嫁が子連れで実家に帰ってくれる機会が無くなったんで、シンナー臭する作業が出来ん。
いつ感染して死ぬかも判らんから、積みをパチりまくってはいるんだが。
391:HG名無しさん
21/02/14 00:43:35.03 mCnIug+q.net
地震で家の積みプラ崩れてきた
自分ちでコレだから小売店の在庫とかも棚から吹っ飛んでそう
392:HG名無しさん
21/02/14 19:13:41.00 Pj2NOUAI.net
去年の自粛中に全部潰した十数体のMGガンプラが地震で半分近く棚から落ちた。
んで飾りなおしついでにほこり落としとか軽メンテしてたらSガンダムのアンテナを折ってしまった
腰が痛いなか一生懸命組んだのに…
393:HG名無しさん
21/02/14 19:17:53.02 7KmEYYwc.net
Gなら二本あったのにね
394:HG名無しさん
21/02/14 19:33:15.10 RolUJnEx.net
全部潰したのに
地震で落ちて
飾り直したってのがわからん
395:HG名無しさん
21/02/14 19:41:36.24 LqmD/jKV.net
潰したって意味くらいわかってやれよw
396:HG名無しさん
21/02/14 20:29:49.06 379bPEhi.net
発達障害ってのは言外のニュアンスを読み取れないから発達障害なんですよ
でもアンテナなんて触らない部分なら、丁寧に合わせ目消しでなんとかなるんじゃね
俺ならパーツ注文しちゃうけど
397:HG名無しさん
21/02/14 20:38:51.36 RolUJnEx.net
何でも発達障害って言う方が発達障害じゃね?
プラモデルって作る物で潰すと真逆だろ
その状況での言葉のチョイスが悪いわ
多分発達障害だな
398:HG名無しさん
21/02/14 20:52:51.62 uA+6qXEf.net
俺も判らんな
潰したとは?
399:HG名無しさん
21/02/14 21:03:37.96 mcd/DC1V.net
「積み」を「崩した」MGと解釈してみよう
400:HG名無しさん
21/02/14 21:20:43.07 uA+6qXEf.net
読み直したけど流石に無理があるんじゃないか?
401:HG名無しさん
21/02/15 16:42:08.21 wZOE4rnr.net
積みプラをリストにして
って前提があれば
リストにバッテンや塗り潰したってわかるが
402:HG名無しさん
21/02/15 20:19:21.05 ibQzp26e.net
温かい目で見てやれよ。
403:HG名無しさん
21/02/16 15:26:11.14 L0wzO8fI.net
中年が皆優しいと思うなよ
相手にも依るし
404:HG名無しさん
21/02/16 16:48:20.97 FZeJtMH+.net
キレる老人
405:HG名無しさん
21/02/16 16:51:05.74 L0wzO8fI.net
キレる若者
皆んなキレる時代
406:HG名無しさん
21/02/16 16:56:38.21 2h4DqO5d.net
なぜ俺がいないとスレが活気づくのか嫉妬するよ
プラモ作っているんだよな?
URLリンク(i.imgur.com)
407:HG名無しさん
21/02/17 08:27:52.73 oGDcjAoi.net
やっぱヤマトは宇宙戦艦じゃない方がいいなと思いました
408:HG名無しさん
21/02/17 11:44:31.75 MrT69ZZb.net
クロネコのほうがいいのかよ。
409:HG名無しさん
21/02/17 19:19:22.47 GBsHTTKH.net
俺はレッドホークヤマト派
410:HG名無しさん
21/02/17 19:33:36.29 SooKr9ec.net
じゃあ俺は合体カウンタック
URLリンク(i.imgur.com)
411:HG名無しさん
21/02/17 19:35:56.35 9XkzErNj.net
>>401
なんでというか、どうやって織田無道はこいつを手に入れたんだろう?
412:HG名無しさん
21/02/17 19:40:03.62 SooKr9ec.net
唸るほど金があったんだろ
鑑定団では娘が洗車してたし
自分の親がそうだが身の丈に合わない金は結局自己破産になるよ
413:HG名無しさん
21/02/17 20:29:54.84 dDxN09vW.net
切れたタコ
切れてるチーズ
414:HG名無しさん
21/02/17 20:31:10.93 mHfNnH03.net
多分深い事言ってんだろうが
俺には全く意味わからない
415:HG名無しさん
21/02/17 20:53:45.49 xwmekLge.net
高額宝クジ当選者のドキュメンタリー
維持費考えないで豪邸やヘリ、クルーザー
投資や事業で破産ばかり
416:HG名無しさん
21/02/21 21:21:54.53 qYKR6ROp.net
結局、男は女に食べさせてもらって気持ちよくしてもらって、
一生、子宮の中で生きているようなものだよね。
それが自然なんだね。
417:HG名無しさん
21/02/25 10:56:11.03 ULLcIWtc.net
筋彫りをメガネ外さないと出来なくなってしまった。
418:HG名無しさん
21/02/25 15:06:00.22 AOX8o4cG.net
筋彫りに限らず手元加工全般、そうだな。
メガネで矯正しなくても見えるようになったんだから、良いことじゃん。
419:HG名無しさん
21/02/25 19:18:16.51 63iM2Myp.net
そのうち白内障になって視力も落ちるという…
おそロシア
420:HG名無しさん
21/02/25 19:31:16.88 T894DoPy.net
ヘッドルーペ着けると見えないものが見えてやたら質が向上した気がする
フリーハンドで塗れるのにはびびった
421:HG名無しさん
21/02/25 20:39:59.50 eOOWXDdq.net
メガネ外すと手元以外がみえないねんw
422:HG名無しさん
21/02/25 21:07:02.95 AOX8o4cG.net
そりゃそうだろ、近眼が治ったワケじゃねんだから。
全体のバランス見ながら盛り削り、みたいなことすると、メガネ掛け外しがメンドくさいんだよな。
423:HG名無しさん
21/02/25 21:10:07.86 HSso32jm.net
眼鏡外したほうが
近くが見やすくなった
それ
白内障・・・
424:HG名無しさん
21/02/25 22:14:42.43 RCmd2wHH.net
ただの老眼でしょ。
自分は上に開くように上げれる眼鏡かけている。良いね。
425:HG名無しさん
21/02/25 23:07:43.72 T894DoPy.net
それ普通の近視よ
ところで今夜こんなの買ってきたけど嫌い?
何に使うか思い浮かば無いので
426:ネタだけども https://i.imgur.com/h0KKx6b.jpg
427:HG名無しさん
21/02/26 01:21:35.32 u/wN9o+r.net
何に使うかって、ペン置くんだろ。
嫌いかって聞かれるなら、嫌いだが。
プレバンのメール受け取ってるとしょっちゅうこういう「シャアモデル」とか「ガンダムモデル」とかのグッズの宣伝が届くけど、買う人はちゃんと居るんだな。
自分はと言うとグッズ買ってないワケじゃなくて、「AE」とか「ZEONIC」とか「ありそう」な企業ロゴが書かれたグッズなら、買ったことはある。
428:HG名無しさん
21/02/26 07:50:43.15 WGMTbnWv.net
>>417
無線LAN親機買いに電機屋行ったらザクパッケージのがあったなそういえば。
三倍速いんだろうか(すっとぼけ
429:HG名無しさん
21/02/26 08:53:39.92 jqZZnLf0.net
ガンダム系は買わないけどスターウォーズのは時々、買うな。
去年もC3POの眼鏡を買った。
時計やTシャツも持っている。
430:HG名無しさん
21/02/26 09:57:52.78 ymY+iBzb.net
磐梯山はMGゾックを販売したらオヤジどもが成仏してしまって
アパレルとか小物みたいなガンダム系グッズからも興味を失ってしまうのが怖いんだろうか
431:HG名無しさん
21/02/26 11:34:49.53 O6R+AM2r.net
自分は篠原重工とか書かれてたら欲しくなるな。
432:HG名無しさん
21/02/26 12:33:01.63 jqZZnLf0.net
「ガンダム」とALPHA社「MA-1」コラボ最新作「ジョニー・ライデン」と「シン・マツナガ」、そして「第08MS小隊」の3モデルがSTRICT-Gより登場!!
URLリンク(hobby.dengeki.com)
だってさ。
俺は着たくないな。
433:HG名無しさん
21/02/26 12:36:38.15 WGMTbnWv.net
>>421
自分は佃製作所とか帝国重工でもいいな
篠原重工の社用車という痛くない痛車があったなあ
あのクルマまだあるのかしら
434:HG名無しさん
21/02/26 13:47:22.39 v0igjipc.net
アルファ製ならまあ本物なのはいいんだが、結局のとこネタものに三万超えはなあ……
ユニクロあたりからで1万以下なら買うかも?とも思えるんだけど
ネタ服にそんな高品質いらんからネタとして買える値段がいい
435:HG名無しさん
21/02/26 18:22:25.28 QgZBw0bw.net
ネタは全力でやらんと却って恥ずかしいぞ
痛車は手間や金掛けてこそで、市販のシール貼ってる自家用の軽とかが実は一番痛い
逆に紀元前、自分でカッター振り振り切ったと思われるジオン公国章ほど尊いものは無かった
436:HG名無しさん
21/02/26 19:16:33.68 AL0DzgXV.net
俺会社にサポート切れたcam3あって俺以外使えないから定年退職時に頂く予定だけど年金生活でアクリル削ってオクに出したら訴えられるかな?
437:HG名無しさん
21/02/26 19:48:48.11 WGMTbnWv.net
>>425
そのクルマの管理者帆場の名札だったはずだからかなりガチで作り込んでたはず
軽の箱バンだから車種選択からしてよくやるなあと
438:HG名無しさん
21/02/27 15:57:01.28 UNgEEFiu.net
模型クラブ 掲示板 投稿サイトに使用されるフォントサイズが
年々大きくなっている理由がなんとなく解る年頃になりました
はぁと
439:HG名無しさん
21/02/27 17:28:59.62 8bwBegv+.net
今日はヤマト作らず1/1の異音補修しました
元に戻せるかドキドキしながら高校生に戻ったみたいで楽しかったです
URLリンク(i.imgur.com)