【デアゴ】ケンメリ スカイライン2000GT-R【KPGC110】の1at MOKEI
【デアゴ】ケンメリ スカイライン2000GT-R【KPGC110】の1 - 暇つぶし2ch173:HG名無しさん
22/08/18 17:13:54.26 EmbQZrcC.net
まあそのための内蔵電池ケース配線がコネクタ式なんだよな
電池と同じ6vとアンペア数に合わせてコネクタ接続で外部電源化が理論上は可能
サウンドケースに使う電源アダプターが「出力電圧:5.9V、出力電流:1.8A」というらしいから
ここから配線もってこれないかなと
気を付けたいのはアンペア数だな
サウンドケース内の抵抗も調べんことには

174:HG名無しさん
22/08/19 06:02:55.18 /sisr9tx.net
液漏れ心配ならマンガン電池使え
たいして使わないで放置ならアルカリ使わん方が良い

175:HG名無しさん
22/08/21 09:47:27.40 YA8BxQUr.net
マンガン電池って液漏れしないの?
アルカリ電池がなかった子供の頃もしょっちゅうおもちゃの電池液漏れしたり
緑青噴いたりしてたような記憶があるけどな。
笑い袋とか
他にはあと笑い袋とか。

176:HG名無しさん
22/08/22 19:01:54.95 j8ZM/vXZ.net
97号左フェンダーか
てことは98号右フェンダー?
まさかワイパー最終号なのか?!

177:HG名無しさん
22/08/23 20:59:10.69 AHLSBwhV.net
あのドアハンドルだけで開閉厳しそう
接着剤だけであのメッキコーティングされたパーツ固定してても剥がれそう
理想はビス止めなんだがな

178:HG名無しさん
22/08/27 08:15:52.05 0B3hNgza.net
いまアマゾンで98号の裏表紙みてきた
ワイパー本体最終号なのか……(99号はフロントウインドウの前のところとバンパー下)
ワイパーとサイドミラー確かに黒プラパーツだからまとめたほうがいいが

179:HG名無しさん
22/09/10 12:03:22.69 kdWceqtl.net
99号裏の予告見た
もしかしてワイパー連動して動くのかな?
URLリンク(o.5ch.net)

180:HG名無しさん
22/09/10 12:08:06.86 kdWceqtl.net
あれ、でもこれだと左右バラバラになるな

181:HG名無しさん
22/09/10 12:14:09.65 wDae8SLk.net
このサイズでもワイパー動かせるのはジープくらいか?
現代車でワイパー動かす必要ある?
電動ならともかく、単純な二本の棒を動かすだけで、ブレードの向きが変わる更に昔の車なら手動でも面白そうだが

182:HG名無しさん
22/09/14 13:08:07.00 9ILWSY1y.net
最終100号にドアオープナー付いてくるんだな。
いや~しかしなんだかんだ2年間色々あったけどこれでいよいよ最後か...。

183:HG名無しさん
22/09/14 15:59:52.18 8C6izOSZ.net
あれドアオープナーだったのか
てっきりワイパーの連動アームかと
俺もなんかいろいろあった二年だったな…と

184:HG名無しさん
22/09/18 10:33:32.40 dlW4xmhJ.net
今日最終号届いた。
そろそろ作り始めないとな。

185:HG名無しさん
22/09/18 11:07:00.23 gfs65qsg.net
発送メール来ないから連休明けにでも届くのかと思ってたらさっき97~100号届いたわw
これでようやく完成まで持っていけるぜ!!

186:HG名無しさん
22/09/18 17:36:38.17 dlW4xmhJ.net
そういやケースっていつ届くんだろ?

187:HG名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>186
12月らしい

188:HG名無しさん
22/09/18 21:04:04.48 af2QDjDI.net
>>187
随分先やね。

189:HG名無しさん
22/09/24 23:25:02.86 6nuuVeLS.net
年末から組み立て始めます。完成させた人、難しいところありました?

190:HG名無しさん
22/09/25 18:04:02.50 r7a9cEy9.net
>>189
ドアヒンジと窓ガラスの当たるところ
あそこ窓とこすれて結構くっきりと擦れ跡が残る
対処法はダイキャストパーツの窓がこすれるところを削るしかない
Youtubeとかで検索すると結構対処してる人の動画とか出てくるはず

191:HG名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>190
ありがとうございます。結構後の号ですね。動画とか気をつけて見てみます。

192:HG名無しさん
22/09/25 23:21:48.28 r7a9cEy9.net
窓の組み立ては……79号と81号か
あそこ傷がつくという人とつかない人の分かれるのが

193:HG名無しさん
22/11/30 15:30:15.51 ZuPnhYct.net
さあ来月いよいよサウンドケースか
展示場所片付けなければ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch