22/10/21 04:21:32.25 bBb1rSOS.net
そもそも生き物自由研究の新作が欲しいズラ
イワガニとかハコエビとか面白いの一杯いるし…
557:HG名無しさん
22/10/22 00:17:57.47 /DMH+Sz7.net
甲殻類だとトラフカラッパなんて面白いと思うんだが。
成型色を褐色に模様はホイルシールで。
558:HG名無しさん
22/10/29 08:39:12.31 hK172ja0.net
OFF系の店で中古品売っているけどかつて2割引で販売されていた品が当時の定価の1.5倍の値段で売られていたりする。
以前は中古品は定価よりも安く売っていたはずなのに。
559:HG名無しさん
22/10/29 12:02:34.75 9wB+L7im.net
昨今は現行商品でもそういうことあるが、昔と今は新品の上代が違ってるので、現在の上代よりは安いかも知れない
金型が新しい頃にショットされた物はバリや傷など少ないかも知れないが、デカールは劣化してる
実はあんまり古いプラモデルではプラすら劣化していることもある
560:HG名無しさん
22/10/29 13:08:38.56 2ZrTRvsN.net
>>552
今はあのテの店はヤフオクとかフリマ価格見て値付けしてるみたいだし。
ヤフオク相場+送料辺りの絶妙な値段付けてたりするな。
昔みたいに掘り出し物はほとんど無い。
561:HG名無しさん
22/10/30 02:53:42.09 O2o4j30h.net
グレードアップパーツ同梱限定版とかを同じ商品名で出してくれると勘違いした中古ショップが安く売ってる、というのはたまに見る
562:HG名無しさん
22/11/09 10:58:13.68 1Pa/TPwL.net
アルテッツァのキットは糞 バンパーが前後とも合わない 二度とフジミ製品は
563:買わない
564:HG名無しさん
22/11/09 12:34:30.05 ELQOj5Rk.net
>>556
悪いこと言わんから
ガンプラに戻った方が良い
565:HG名無しさん
22/11/09 12:51:00.03 FzWfi7rv.net
出しときゃ安定的に売れる街道美学別売パーツを再販してくれ。
ケチらずにちゃんとメッキかけてくれ。
566:HG名無しさん
22/11/09 17:04:10.70 V/zn4CTC.net
NEXT系でも填まらない事は無いけど
隙間ガッツリでコレで合ってるのかどうか
何度も説明書を見返したりはするな
567:HG名無しさん
22/11/09 19:28:13.11 SZq0ddSd.net
フジミは出来のバラつきが大きいが、
欲しい神キットに限って再販されない orz
繊細過ぎて金型がもうダメ、という噂もあるが。
ねえ、ポルシェ356に117クーペ。
117クーペはハセガワから良いのが出たけど、
フジミの、サイドの窓枠丸ごとメッキの別パーツ、というのを作って並べたい
568:HG名無しさん
22/11/09 19:34:34.37 wV7Y0S9m.net
>>560
356はクレーマーが煩いから再販できんのだと
某プロモテラーの人が呟いてたわ
あの精密さだと古い金型にバリはどうしても出てくるわけだが
羽つき餃子みたいになっても良いから再販して欲しいんだがw
ハセガワ117もフジミの窓枠パーツ真似してくれればいいのに。
メッキ調塗装だとどうしても劣るよね。
569:HG名無しさん
22/11/09 20:39:17.70 oMJA07qW.net
356もエンジンレスプロポーションモデル(余分なパーツ入り)で一枚板シャシーにするなり
大幅簡略した形でもいいから再発売してほしいな。
臓物が無くてもお手軽盤で十分だw
570:HG名無しさん
22/11/09 23:41:55.96 7gGLr62a.net
モンスタークレーマーは文化を壊す
マジ消えてほしいわ
571:HG名無しさん
22/11/10 14:30:55.28 TDXDa7Hl.net
公式で再販アンケとかやってくれないかな
572:HG名無しさん
22/11/10 19:05:15.82 iL/0bqCL.net
パーツの合いは良いほうがいいのはもちろんなのだが、キット化されてるだけでありがてぇ、と思ってしまうのだよなぁ、、
573:HG名無しさん
22/11/10 23:33:52.29 lKy+2Te4.net
一つ作れば十分のキットならそれでいいけど
複数作りたい場合は結構苦痛よな
574:HG名無しさん
22/11/11 20:55:34.82 Z8RPlfsH.net
フジミは1/20F1を絶版にせずに定期に再販かけてくれてるのと、
旧日東の車を不定期に再販してくれるのが有難い、
流石にエンスーシリーズに混ぜていたドイツレベル箱替え品は無理そうだけど、
自分は750iが欲しいのだけどね(これはタミヤも一緒か)。
575:HG名無しさん
22/11/12 21:04:09.36 ajw+n7B5.net
>>561
あの356は神キットだと思う。中古店でもプレ値がついている。
576:HG名無しさん
22/11/25 12:07:06.52 aZrYze8G.net
フジミは新製品情報はツイッターでしかやらなくなったのか?
577:HG名無しさん
22/11/25 12:16:39.11 Sox7Sw5p.net
新着のエヴァ蟷螂見てたら泣けてきた
当に蟷螂の斧
578:HG名無しさん
22/11/27 14:40:38.64 kqOgPxH9.net
250GTOのエッチングホイールパーツ入りが再入荷したので思わず購入した。
ちょっと高かったけど入手不可能になる事を考えたら良しとしよう。
579:HG名無しさん
22/11/27 18:20:21.04 iXA/uAfX.net
ハセガワなんて普通の再販でも宣伝するのに、フジミは下手だよね。
店行って、これ、再販してたんだ!というのが結構ある。
新ロゴで価格アップしてるから再販モノには違いない w
580:HG名無しさん
22/11/29 17:56:19.81 Sf/cTYz+.net
2023年1月新製品情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
2023年2月新製品情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
581:HG名無しさん
22/11/29 18:01:40.83 CIMB9Eil.net
紀伊迷彩と
ハンターカブの新色は買うわ
582:HG名無しさん
22/12/20 11:15:46.57 airl14Bb.net
2023年3月新製品情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
583:HG名無しさん
22/12/20 12:38:47.32 3v+bCzzs.net
ハコスカHTもS54もモノは良いんだから、バンバン再販やバリエーション出せばいいのに。
アオシマなんて、寸法もディテールも怪しいハコスカのバリエーション出しまくってるのに w
584:HG名無しさん
22/12/20 14:03:26.05 i5WBDtRw.net
S54の生沢徹車がどこからも出ないのは
版権問題なのかな
585:HG名無しさん
22/12/21 16:20:48.13 T+zORIfI.net
エルエス時代の1/32だけやね。>生沢車
586:HG名無しさん
22/12/21 20:02:01.30 RNtZoFc9.net
エスハチとポルシェのはここから出てたからプリンス絡みだろうか?
587:HG名無しさん
23/01/18 19:36:18.62 mdXgAaZ6.net
紀伊迷彩買ったわ
588:HG名無しさん
23/01/27 14:53:34.10 1RKW6R9s.net
とうとう新製品情報が出なくなったか
589:HG名無しさん
23/01/27 16:01:17.63 Fjtjnxm3.net
ハセガワみたいに単なる再販でも情報出してくれたらいいのに。
フジミの、価格以外変わってない再販品はいつの間にか出て、
いつの間にか在庫無くなってる orz
590:HG名無しさん
23/01/28 14:00:22.42 nu0BR6Sn.net
URLリンク(www.1999.co.jp)
アト゛ハ゛ンカローラレヒ゛ン 3door
URLリンク(www.1999.co.jp)
スカイライン 2000GT-R (KPGC10 ハコスカ50勝)
591:133:HG名無しさん
23/01/29 20:47:58.68 Zu9QyDWP.net
>>583
コレ、国さんが亡くなったときに売ってなかった?
592:HG名無しさん
23/01/29 22:59:51.72 e7yAijtw.net
まあ、いいお値段。
593:HG名無しさん
23/01/30 11:00:17.43 YM2aXNCr.net
>>584
それアオシマだよ
594:HG名無しさん
23/01/30 14:22:35.27 rH9IjsN0.net
2023年4月新製品情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
595:133:HG名無しさん
23/01/30 16:20:33.72 Os+bDnfW.net
>>586
うわー、アオシマ買っちゃったのに早まったか。
フジミも買って比べてみるか。
箱絵はカッコいいね。
596:HG名無しさん
23/01/31 03:15:10.39 QoNTIbt6.net
ここ数年どのメーカーもスカイライン、Z、ハチロクばっかりだな・・・。
そろそろ誰が買うんだよっていう車を通常の1/24で頼む。
597:HG名無しさん
23/01/31 10:38:11.77 JXfWVTLn.net
それだと採算性悪くて企画ポシャってそう。
598:HG名無しさん
23/01/31 11:05:08.36 elKjcrk3.net
少なくともフジミはハスラー、ジムニー、アルヴェル、FJクルーザーとか出してるじゃん
599:HG名無しさん
23/01/31 11:06:11.97 SeRikKNI.net
過去にフジミでポシャったケンメリ2ドアがハセガワから新規で出て、担当者が移籍してどうたらって騒いでたヤツもいたな
600:HG名無しさん
23/01/31 20:30:39.65 QoNTIbt6.net
これ。
スポーツカーに混じって普通の車が。
これこそがフジミだよな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
601:HG名無しさん
23/01/31 20:35:12.39 NdHJacSH.net
>>593
インテのSIRやシビックのVTIはホイールの金型残ってるのかな
602:HG名無しさん
23/01/31 21:26:40.41 mIq7i1UJ.net
フジミってカタログいつぐらいまで出してたんだ
603:HG名無しさん
23/02/01 00:10:48.92 AnaK7jh2.net
>>595
これ全バリエ持ってる人はさすがにいないだろうなぁ。
例のスーパーコレクターさんでも揃ってないだろ
604:HG名無しさん
23/02/01 06:48:56.62 mBEU/E6C.net
フジミの活動が縮小してるのも2010年代のF1や欧州メーカのGTカーとかの利益の回収が
上手くいかなかったりした結果だったりして
605:HG名無しさん
23/02/01 07:04:54.90 aOXzfrHE.net
利益出なかったら
あれだけ頻繁に再販してないだろw
問屋や小売が発注してるわけで
606:HG名無しさん
23/02/01 08:02:08.08 PeSK0f4j.net
手抜きも多いが車両構造とかにこだわらなければ気軽に組める良キットが多い。
そして基本的にプロポーションは良い。
607:HG名無しさん
23/02/01 23:07:34.90 p+BctQIk.net
メカブトンすら作らせてもらえないとか
少しは版権回してやれよ
608:HG名無しさん
23/02/05 21:22:59.31 lfvmcG7S.net
ボツになったみたいだけどモックアップの展示までやった
三菱ふそうファイターを早く出せ!
609:HG名無しさん
23/02/05 21:26:04.07 fTQ4W02Y.net
フジミのトラックシリーズはもう…
610:HG名無しさん
23/02/05 21:42:49.11 r7w/rhoT.net
担当者辞めたとか噂が
611:HG名無しさん
23/02/05 23:18:52.76 o3QllJDt.net
ミツワモデルのトランスポーターを新しい顔にしてほしい。
612:HG名無しさん
23/02/06 00:15:44.18 cit5jN5a.net
再生産してくれれば良いよ
オクでプレミアついて買えないのが辛い
613:HG名無しさん
23/02/06 00:43:49.75 M4dlL+t/.net
いやいやせめてザ・グレートかスーパードルフィンにしてほしいよ。
614:HG名無しさん
23/02/06 01:35:55.00 S47L3yCe.net
今のフジミに期待しても
615:HG名無しさん
23/02/06 07:38:56.70 Jwc7gJmk.net
あのキット、ミツワ製ふそうダンプのデッドストックを持ってるんだけど、中に入ってるチラシを見るといすゞと日産ディーゼルも出す予定に入ってたみたい
箱絵になったであろうイラストが載ってるわ
616:HG名無しさん
23/02/06 09:12:14.31 5fraNB5H.net
>>605
てかふそうの方は少し前に再販されて今でも新品で買えるよ。
定価で15,000円だからオクで買うのと変わらない。
617:HG名無しさん
23/02/06 12:57:01.78 03OfDftq.net
>>606
日野は実質スーパードルフィンじゃないですか!(でもスーパーはつけられないかな?)
618:HG名無しさん
23/02/06 20:20:48.07 cit5jN5a.net
>>609
あ、再版してほしいのは1/32のトラックシリーズなんよ。
クルージングレンジャーあたり。
619:HG名無しさん
23/02/07 22:32:43.63 3Rg7bzAb.net
スペースレンジャーとかも普通に再販すりゃいいのに。
何にもしないならアオに金型売っちゃえ。
620:HG名無しさん
23/02/08 00:20:38.70 y+l6gOfW.net
車がただの移動の道具化するに連れて着目されなくなるのは事実だけど、それでも家の次に高価な買い物で、今でも十分ステータスになり得る特別なアイテムであり新型車が続々とキット化されるべきだと思うんだがなあ。
621:HG名無しさん
23/02/08 00:47:11.67 UaevGaaI.net
車も多様化しちゃって一つだしてもたくさんは売れないんでしょう
622:HG名無しさん
23/02/08 01:17:43.29 vZ2cIFfq.net
ベッキー
623:HG名無しさん
23/02/08 07:13:59.10 kV/R0uj6.net
新製品のジムニーがバカ売れしたらあるいは
624:HG名無しさん
23/02/08 12:24:32.25 Ojlj6GXi.net
>>616
そしたら次は日産パトロールG60を!
625:HG名無しさん
23/02/10 09:36:42.08 T2aSnGWg.net
やっぱりジムニーは高すぎるよ
626:HG名無しさん
23/02/10 09:58:48.08 KOfL+C8v.net
今のフジミ、どれも高いよ。
高くしなけりゃ利益出ないから仕方ないんだろうけど、
販売数は減ると思うんだけどな。
量販店のカーモデル棚、フジミの占める割合がホント減ったな。
昔はタミヤかフジミだらけだったのに。
今はカーモデルに限ったらアオシマとハセガワだなあ。
タミヤはAFVは相変わらず多いけど。
627:HG名無しさん
23/02/10 17:16:43.34 c29bZLcy.net
高額だからあまり売れない
売れないので数を絞る
欲しいのが売ってない
悪循環やね
628:HG名無しさん
23/02/10 22:30:11.95 CWDI6280.net
ハイメカの120クラウンの2LとギャランΣの再販オナシャス
629:HG名無しさん
23/02/11 12:16:15.70 erqlJtIY.net
独レベルや中華系キットの超高額な値付け見ると
あれが今後はスタンダードになっていくんだろなと
タミヤやハセも今や大して安く無いし
大型キットの再販は平気で一万円超えてる来るしね
630:HG名無しさん
23/02/11 16:52:53.84 DOO7lLkV.net
これが代理店のボッタクリがなくならない原因か…
631:HG名無しさん
23/02/11 17:33:16.49 Z5lj8ilM.net
数出ない物を輸入したら、そら、一個辺りの上乗せは高くなる罠。
理解はするよ。新品はほとんど買わないけど w
632:HG名無しさん
23/02/11 19:40:45.51 ahOr7VCf.net
MENGとか1/24で1.3万円超えててワロタ
海外でも似たような値段なので
代理店が吹っかけてるわけじゃ無さそうね
633:HG名無しさん
23/02/11 19:54:45.08 UxJjvrAp.net
MENGの1/12 GT40持ってるけど、意余って力足らず的な感じで、値段の割に詰め切れてなくて細部が甘くちょっと違う感がすごい
このメーカーはどれをとっても似たようなもんで満足感は低い
634:HG名無しさん
23/02/12 01:09:37.92 KVM2qaCo.net
現地価格ならともかく、代理店価格だと値段に見合わないね>モンモデル
前は今ほど高くなかったけど
635:HG名無しさん
23/02/18 00:49:51.10 h+aiPwO+.net
2023年4月新製品特別号 情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
2023年5月新製品情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
636:HG名無しさん
23/02/18 08:10:38.09 ElZMLIpz.net
キャラ色の虫とかザリガニとかって需要あるんかね?
637:HG名無しさん
23/02/18 10:17:39.69 X6BL78Ef.net
タイムボカンならそれなりに売れるだろう
638:HG名無しさん
23/02/18 12:34:53.38 JTMOqV36.net
バッタがない‥
639:HG名無しさん
23/02/18 12:37:06.04 zA84MOT5.net
要らない。
640:HG名無しさん
23/02/20 21:46:45.38 L+6v7jsf.net
仮面ライダーカブトってw
641:HG名無しさん
23/02/20 21:47:39.32 WWQzJCeb.net
CR-Zはただの再販かと思いきやインレットマーク付きか、ありがたい
642:HG名無しさん
23/02/20 22:27:48.76 Fg8ti194.net
元々インレットマーク付属バージョンも売ってたよね?
643:HG名無しさん
23/02/21 22:43:03.19 CqbdHfPa.net
そんなつまらん車より
K11マーチやヴィッツの再版早よぅ!
644:HG名無しさん
23/02/22 00:27:49.60 e3U/RSs9.net
そのついでにプラッツも再販してくれんかな
645:HG名無しさん
23/02/22 01:29:17.18 VBnzHZHN.net
エスクード再販してよ
646:HG名無しさん
23/02/22 11:55:46.33 JK/pS40k.net
あとカローラフィールダーとかアクアとかN-BOXなどの大量に走ってるベストセラーカーのプラモが必要。
こういう毎日必ず目にする普通の車がプラモになるのが面白いのに。
647:HG名無しさん
23/02/22 12:57:44.75 I8je4xgk.net
そういう一般受け高いの喜ぶのは一部のマニアと鉄道ジオラマ好き
648:HG名無しさん
23/02/22 15:09:53.17 JK/pS40k.net
現実では逆だがプラモやミニカーでのスポーツカー・スーパーカー及び旧車は正直もう飽きてるんだよ。
649:HG名無しさん
23/02/22 15:22:42.04 oL6J0LDF.net
今の新車のプラモデルが欲しいかというと・・・
650:HG名無しさん
23/02/22 16:25:48.56 /JDUfSuv.net
ちょくちょく再販してるけど告知してないからなぁ。
雨宮FDは先日ジョーシン店頭で見つけてゲットした。
651:HG名無しさん
23/02/22 21:57:30.87 /KVcfMd+.net
>>642
GRヤリスかヤリスWRCは欲しい
何で何処も出さないのか
652:HG名無しさん
23/02/22 22:13:44.65 cYIpf/xD.net
雨宮FDなんてアオシマ一択じゃないの?
653:HG名無しさん
23/02/23 08:40:58.99 zRJli/AX.net
フジミの虫やザリガニはベタ塗りしかできなかった俺に
グラデ塗装へ挑戦する気を起こさせてくれた良いキット
654:HG名無しさん
23/02/23 13:20:46.64 E9ysLBc9.net
アオシマの雨宮FDって垂れ目じゃね?
他のアオシマFDは問題無さそうなのに何故雨宮だけ変なのだ。
655:HG名無しさん
23/02/23 15:45:40.69 h7YAeUFK.net
>>647
ライトカバーの形状がおかしいからね
656:HG名無しさん
23/02/23 18:07:29.06 E9ysLBc9.net
>>648
あれはフェンダーやボンネットからおかしい気がする。
アオシマはともかくフジミのFDキットってベースのボディパーツ何種類あるんだろう。
ホビサで見た限りではノーマル後期型/マツスピA/雨宮、あとマツスピBやイニDの
恭子仕様で使ってるボンネットや前後バンパーが別のやつくらいか。
657:HG名無しさん
23/02/23 19:30:36.15 dI3Fo/74.net
アオシマの雨宮FDは垂れ目なのもそうなんだけど、キャビンの形状もおかしくてAピラーの幅がやたら広くなってる
ノーマルのFDと変わらないはずなのに、わざわざ雨宮FD専用のガラスパーツを起こしてるし
フジミはフジミでボディ形状はアオシマよりずっと良いが、その他がイマイチなんだよなー
658:HG名無しさん
23/02/23 19:39:44.31 ntbiimyG.net
ロッソも出してたよね
金型どうなったんだろ
659:HG名無しさん
23/02/23 20:12:19.12 j4brupfV.net
他の製品も再販していないから火災でが金型が死んだんだろうな
660:HG名無しさん
23/02/23 23:32:04.91 mWQ+rA48.net
ROSSOって火事で倒産したんか
661:HG名無しさん
23/02/24 01:24:40.99 A/wN1G3h.net
>>651
え、ボディ変だよ
キャビンがなんであんな卵型なの?
ホイールベースもおかしいからサイドビューも変だし…
662:HG名無しさん
23/02/24 11:26:16.08 IZndrkeK.net
ROSSOの話も遠い昔になってしまったなぁ…F1ブームとか、バブルからその崩壊…
1990年フジミ社長の娘婿でフジミ専務だった人がROSSOを興し独立
その際フジミから優秀な人材が引き抜かれ、その後フジミカーモデルの質が落ちたとも
1/43というガレージキットではよくあるスケールでロードカーやF1のキットを出し
ブームだったF1も1/24のフェラーリ、さらに1/8のフェラーリ643とか続々と展開
事業の急拡大が祟ったのか経営が悪化した92年9月倉庫から出火
やがて11月にROSSO破産宣告
あくまで噂で真偽はわからないが
その火事が、保険金目当ての放火だったとかなんとか
2ちゃんねるなんかで書かれてたっけ
663:HG名無しさん
23/02/24 11:57:38.34 tNPrYoj7.net
今の社長はロッソ社長の息子さんだよ
フジミがフェラーリ版権続けられるのも、ロッソ社長のおかげらしい
あと火災は事実だけど、保険金云々は悪質なデマなので注意
ブログで当時の記録をちゃんと調べてた人が居た。
664:HG名無しさん
23/02/24 12:54:38.98 7zDW/A5m.net
元社員だか元関係者が昔スレに降臨して色々と書いてなかった?
665:HG名無しさん
23/02/24 15:36:05.21 p6BQXQ1F.net
フジミの新規金型キットには期待したいけど、ここ数年買ってないな。
666:HG名無しさん
23/02/24 15:38:34.12 6AxcvsHj.net
とりあえずジムニーを買ってください
667:HG名無しさん
23/02/24 15:39:13.69 0v0U47sy.net
次フジミで出す1/24はジムニーシエラかな
668:HG名無しさん
23/02/24 15:39:52.64 aGo+8RbQ.net
まだ未着手だがJB23ジムニー買った
箱の写真だとなんかモッサい気がする…組立含め実際はどんなかな?
669:HG名無しさん
23/03/04 12:58:28.82 o0QbOKlu.net
ロッソのNSXや1/8 フェラーリ等、どれも素晴らしいもので今ではどれもプレ値がついている。
NOVAの1/12 F40も良かったがどれも再販されていない。
一方、他社は40年以上前の製品を再販し続けて稼いでいる。
670:HG名無しさん
23/03/04 15:03:19.50 H/B/AB6L.net
他社は最近のフェラーリキットすら
再販できてないけどな
671:HG名無しさん
23/03/16 06:58:59.21 LJ7D7o7g.net
いわゆる「痛車」というのは一社独占契約だったんだろうか
・アオシマが「けいおん」痛車発売
・フジミがけいおんガレージ・けいおん空母発売
・フジミが「イカ娘」きゃらdeCAR~る発売
・アオシマがイカ娘イカ釣り漁船発売
↑なんだこの流れ?
(空母と漁船が売れ残ってたのは想像できるが)
672:HG名無しさん
23/03/16 19:44:27.06 +X83aX/e.net
>>659
わかりました
673:HG名無しさん
23/03/17 02:33:56.72 Iqjl+j6r.net
>>664
版権独占ではなく、プラモで「痛車」という名称使えたのはアオシマだけだったはず。
だからフジミは妙なシリーズ名を使ってた。
空母とかガレージとか変な路線もあったが、Toheart2のRX-8とか普通に出してた。
674:HG名無しさん
23/03/17 02:35:34.39 Iqjl+j6r.net
ああ、同じ作品で土台が違うって話か。
たまたまのような・・・
675:HG名無しさん
23/03/17 06:16:02.53 wKSpypmF.net
「いわゆる『痛車』」の「いわゆる」で察してね
676:HG名無しさん
23/03/17 20:20:26.92 4q/dX2oB.net
2023年6月新製品情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
677:HG名無しさん
23/03/18 07:49:55.11 D3XVTs6b.net
キャラ色の昆虫、そんなに売れてるのかね?
678:HG名無しさん
23/03/18 10:49:26.15 LXQqOv6l.net
売れてないからモト(開発費)をとるために必死なのでは
679:HG名無しさん
23/03/18 11:37:00.78 NrgabxJ3.net
売れてないなら出荷も少ないからw
直販じゃ無いのにどうやって必死になるんだよアホ
680:HG名無しさん
23/03/18 14:55:26.04 LXQqOv6l.net
w
アホ
↑この辺に必死さを感じるな
681:HG名無しさん
23/03/18 16:14:31.30 NrgabxJ3.net
>>673
お前がなw
682:HG名無しさん
23/03/18 16:46:57.56 LXQqOv6l.net
久しぶりに見た
朝鮮オウム返し
683:HG名無しさん
23/03/18 17:27:34.61 NrgabxJ3.net
久しぶりに見た
レッテル貼りw
684:HG名無しさん
23/03/18 18:21:45.20 LXQqOv6l.net
さらなる
朝鮮オウム返し
685:HG名無しさん
23/03/18 22:46:47.74 lYkyPj2U.net
>>669
エッチングだけ別売りしてよ
686:HG名無しさん
23/03/20 06:29:39.47 pO7trN5q.net
紀伊迷彩とハンターカブにJB23も添えたぞ
応援してる頑張れ
687:HG名無しさん
23/03/20 06:45:40.46 MXysjB5T.net
トンスル飲んで寝なさい
688:HG名無しさん
23/03/20 09:48:14.86 b3M5mRmB.net
過去の良作再販してくれたら応援もするのだが。
689:HG名無しさん
23/03/20 12:20:40.45 vSHXavmD.net
フジミの良作って何がある?
690:HG名無しさん
23/03/20 14:18:52.38 6LCGZxaP.net
>>682
エンスーとか
ポルシェ356が一部の基地外のせいで
再販されないとか聞いた
691:HG名無しさん
23/03/20 15:37:34.06 T15Bo7xK.net
頑張ったで賞じゃなくて「組みやすい」とか「形状が正確」とか「イメージに近い」とか諸々を全部もしくは複数兼ね備えたやつで
692:HG名無しさん
23/03/20 15:45:30.04 MXysjB5T.net
>>682
薬師寺の塔
陽明門
693:HG名無しさん
23/03/20 16:00:49.08 Xg5c5iAZ.net
>>684
そう言うのって
例えば他社だとどんなキットなのよ
694:HG名無しさん
23/03/20 16:06:51.18 x5BlWqUK.net
>>684
最近のNEXTシリーズは
カーモデルも艦船もその辺を兼ね備えて
695:るよ まあフジミの真骨頂はエンスーや特シリーズだけど あと大型の建築模型は古いけど傑作と名高い
696:HG名無しさん
23/03/20 17:02:47.19 5RHvDbj3.net
>>684
ハコスカ2ドアGT-R
これはたまに再販してるけど。
ベレットも嬉しかったな。
旧車シリーズ?は微妙に形が変なのとかヌルいのが混じってて残念。
27レビンとかRX-3とか車種選択は最高だったが、
何かしら手を加えないと精悍に見えないという・・・
697:HG名無しさん
23/03/20 19:50:47.29 UynJIaFI.net
>>684
LMGT4ホイール目的で買ったV35スカイラインが普通に良い出来だったよ。ホイール含めて余剰パーツがいっぱいなとこも含めて良かった。
698:HG名無しさん
23/03/23 15:27:39.00 LzWHbcrD.net
ハコスカ2ドアGT-Rはいいよね!
117クーペも良い出来だけど、新規でハセガワのが出ちゃったからアレだが…
R35 GT-R前期も1/24ならフジミが良かった
フェラーリ250GTOも好き
そしてやはりポルシェ356だな
699:HG名無しさん
23/03/23 15:53:43.45 HQK4eD4o.net
童友社みたいに、バリがあるけど我慢してください、と注意書きして再販すりゃイイのに。
700:HG名無しさん
23/03/23 20:06:25.34 eTbkfCWX.net
なかなか買おうとは思わない2代目bBだが評価は高かったような記憶
701:HG名無しさん
23/03/23 23:05:55.89 ci77GVHB.net
今こそMig29ウクライナ仕様で
702:HG名無しさん
23/03/25 19:17:19.18 MZ1HkK+L.net
>>684
1/72F-86F、F7Uカットラス、F-4M/Kブリティッシュファントム、
A-6イントルーダー、零観、後はゲテモノ枠で九八式水偵かな、
CH-46やCH-53を含んだヘリシリーズは有難かったが少々作りにくいのと
ミスがあちこち散見されたからなあ。車はエンスーシリーズでしょう。
703:HG名無しさん
23/03/29 22:07:21.71 rFXTVqGm.net
けいおん姫路城とか出してくれたら買うゾ
704:HG名無しさん
23/04/01 10:53:55.63 4mxOhQ03.net
けいおん江戸神輿でもいいなってあれは童友社か
705:HG名無しさん
23/04/08 09:58:54.54 AYovU/za.net
>>692
2005~2006年前後のフジミは大好きだったなぁ
インプWRXとIS辺りでクオリティが急激に上がって、その後も良キット連発していて元気だった頃
その一連の流れの中で出たbBも良かったぜ
706:HG名無しさん
23/04/14 14:06:24.66 FxHMtyiy.net
2023年7月新製品情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
707:HG名無しさん
23/04/14 15:44:13.07 jUWOrWTZ.net
1/12のR32を再販するくらいの元気はあるのか。
あと、姿勢イジれるシャーシは好評なのかな?
また新しく出すんだね。
虫のエヴァカラーは・・・よくわからん w
708:HG名無しさん
23/04/15 09:46:56.41 VsM1ZupK.net
だめだ、フジミの新製品に魅力を感じなくなってしまった。
エヴァカブトムシはエヴァとカブトムシが両方大好きなやつが買ったりするのかね?
俺もよく分からんな。
709:HG名無しさん
23/04/15 12:11:46.23 8ignLs9n.net
エヴァ色してればなんでも入手したい人向け
710:HG名無しさん
23/04/15 12:17:22.39 NUtXmnjc.net
再版情報も上げてほしいよな
1/24のフェアレディSRが店頭に並んでて再版を知った
711:HG名無しさん
23/04/15 12:20:36.21 u815RWOA.net
それそれ
ハセガワなんて新製品情報に再販情報載ってるし。
712:HG名無しさん
23/04/15 13:26:32.19 F52QssWm.net
フェラーリ250GTOとか再販即完売
Twitterでショップの入荷通知見張るしか無い
713:HG名無しさん
23/04/15 14:49:30.34 1drVHZUc.net
今年はじめ�
714:ナ250GTOワイヤーホイールエッチング付きが¥2,500くらいで買ったわ 投げ売ってたから在庫多めなかのかと思ってたんだが
715:HG名無しさん
23/04/15 22:12:56.55 /ZxomjUY.net
今ならホビサで買えるぞ急げ
716:HG名無しさん
23/04/16 09:07:17.08 p9xPEfgA.net
ライダーバイクも限定パッケージという値上げ再販か
ウルトラシリーズも売れ残ってるのに
717:HG名無しさん
23/04/18 09:18:52.77 +R7Z721N.net
平成ライダーのバイク出さないかなあ
718:HG名無しさん
23/04/21 20:43:57.98 JtsckOq2.net
アクマイザー3のバイクだったらフジミから出してもいいよ
719:HG名無しさん
23/04/25 14:51:30.24 YPqBVVgC.net
250GTOってワイヤーホイールエッチング付きとその他諸々エッチング付きの2種類あるんだな
仕方ないから2種類とも買っちゃったよ
720:HG名無しさん
23/04/25 18:18:52.59 Ie8jMTWC.net
それは仕方ないな
721:HG名無しさん
23/04/25 20:06:42.38 JzB90hI3.net
再販情報はこれからツイッターでやるのかな?
722:HG名無しさん
23/05/20 02:08:14.38 QWNfUuAF.net
2023年8月新製品情報
URLリンク(www.fujimimokei.com)
723:HG名無しさん
23/05/20 08:13:47.69 k1/0TT8w.net
再生産リストが載るようになったのは良いね
724:HG名無しさん
23/05/20 08:37:27.85 7E/ZXwjN.net
フジミに限ったことじゃないがもう再生産で稼ぐしかない
725:HG名無しさん
23/05/20 09:28:40.72 +Ip0Tn4R.net
ユーザー向けに何もアナウンスしなければ生産してないのと同じ
726:HG名無しさん
23/05/20 10:14:54.00 JQKAQX2M.net
ポプテピピックの昆虫に関しては、そのアイデアに唸って笑ってる人と
こんなく小手先のだらない物ばかり出して、新作はどうなっとるんやと怒ってる人に二分してるな。
727:HG名無しさん
23/05/20 10:56:19.82 56VQQ+A9.net
z31はR32のシャーシ流用?
728:HG名無しさん
23/05/20 11:40:05.77 RJH+hHf7.net
いや、例の板シャーシだったかと w
この時代は実車出てからさほど間を置かず出てたから、
まだR32等に使われるようになったシャーシは出てない時ですね。
729:HG名無しさん
23/05/20 11:43:31.15 RJH+hHf7.net
あぁ!すいません。
再生産のはシャーシ入れ替えたんですね。
ボディとかインテリアは元々良かったから、更に良いキットになるんですな。
730:HG名無しさん
23/05/20 22:28:10.13 QWNfUuAF.net
5月発表の再生産リストってなんで4月になってるの?
731:HG名無しさん
23/05/26 21:03:19.66 BP3mQBmO.net
これから板シャーシの車種を車高調シャーシに換えていくのかな
個人的には前後シャフトが好きなんだよね
可動部が増えるとガタが気になるし
要らないキャンバーがついたりしてツラ出しが決まらないから
732:HG名無しさん
23/06/01 23:17:12.10 umfiNIEd.net
ヘラクレス特別解説版届いた。
週末作ろうっと。
733:HG名無しさん
23/06/02 02:32:58.36 qeoq7lPN.net
板シャーシ版も並行して廉価版で売ってくれよ
いくらなんでもボディそのままで4000円近い値段は正気の沙汰じゃない
734:HG名無しさん
23/06/02 10:03:43.37 PaHN1Qvq.net
たぶん、多品種並行で出す体力(外注だろうけど)が落ちてるんじゃないかと。
735:HG名無しさん
23/06/03 21:28:23.20 C+6yqG8z.net
凄い物を作ってる子がいた、1/350加賀の作成動画
【加賀】その1・船体貼り合わせはサクっっと終わらせてまたもや追加エッチングをしてみたよ
URLリンク(www.youtube.com)
プラモっ子みゃー子 2023/02/24
テロップで突っ込み役を担当してると思われる、
旦那さんとの漫談みたいになっていて面白かった
736:HG名無しさん
23/06/04 02:45:03.24 GtU8g2+t.net
クソみたいな宣伝してんじゃねえよ
737:HG名無しさん
23/06/04 12:12:04.59 /5qYYlaL.net
取り敢えず通報しといた
738:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています