【MG】モデルグラフィックス 58冊目【模型誌】at MOKEI
【MG】モデルグラフィックス 58冊目【模型誌】 - 暇つぶし2ch821:HG名無しさん (ワッチョイ b70f-8Xcr [150.249.168.138])
20/07/27 17:09:46 /Ruf3PKq0.net
>>800
ガングリフォンのリットリオとかやってくれたら10冊買うわ

822:HG名無しさん (ガラプー KKcb-R5ge [FjK2857])
20/07/28 01:43:48 wMxRwWPQK.net
クラッシャージョーの旧キット紹介が良かった

100円のパワードスーツが初プラモだったというのはチラシの裏にでも書く話なんでしょうね

823:HG名無しさん
20/07/28 21:42:00.28 c9g4dbKGM.net
今どき裏が白紙のチラシなんて無いよ

824:HG名無しさん
20/07/28 22:09:55.06 gA6Z2kTD0.net
HA HA HA nice joke!

825:HG名無しさん (ワッチョイ 2ec5-mViD [183.77.133.99])
20/07/28 22:55:54 lxfupU4N0.net
残念ながらある

826:HG名無しさん
20/07/28 23:38:16.96 d5UnFbLnd.net
ローカル商店のチラシなんかは裏が白だろ
新聞取ってないから知らんけどw

827:HG名無しさん (ワッチョイ df1e-u4+4 [211.3.4.46])
20/07/29 00:03:59 nIv0+1tn0.net
赤とか青の紙使って白は滅多にみない

828:HG名無しさん (ワッチョイ 8789-xE3T [122.26.20.144])
20/07/29 00:08:18 R7WIuSI50.net
白くなくても無地でなくても書けって事さ!

829:HG名無しさん
20/07/29 02:26:01.28 UqqqbBDR0.net
今はスマホのアプリにメモ書きとかあるから

830:HG名無しさん (テテンテンテン MM8f-Q+cf [133.106.164.82])
20/07/29 05:36:32 lR2camRMM.net
オレはグーグルのKEEP愛用してる

831:HG名無しさん (スププ Sdff-FaeG [49.96.8.181])
20/07/31 08:39:37 7J9mfTo0d.net
来月クラブガンナーをメインにするなら農耕用CBアーマー作ってよ
昔ボンボンに作例が載っていたやつ

832:HG名無しさん (ワッチョイ e7b5-8P+6 [60.39.123.104])
20/07/31 09:20:27 WYpfMid/0.net
アイアンハンドくらいなら誰か作るんじゃね?

833:HG名無しさん (ワッチョイ c732-ji/w [114.164.104.161])
20/08/01 02:47:06 uD2JaF500.net
>>814
クラブファーマーだね、デロイア開拓初期に使われてた農業用重機だったかな。
クラブガンナーの民生転用という記事も見たことあるけど
両方が矛盾してないとすると、クラブガンナーはデロイア開拓初期からあったことになるな
(数十年前ってことか)
模型的にはいろいろ経年変化の表現が楽しめそうだ。
>>815
個人的にはスイーパーガンナー2やジャンクディーラーが見たいな。
作るのもこっちの方が楽そうだし。

834:HG名無しさん (ワッチョイ c732-ji/w [114.164.104.161])
20/08/02 12:33:19 cL0gHsWA0.net
個人的には、プラモ狂四郎に出てきた「テキーラガンナースペシャルタイプ」げ見たい
(あの砲塔3つついてるやつ)

835:HG名無しさん (アウアウカー Sa3b-gtM4 [182.251.114.245])
20/08/03 01:42:21 X/D5KVLqa.net
いきなりそんな作例あったら笑うわwww

836:HG名無しさん
20/08/05 22:50:37.07 IwCPSO2Z0.net
いっそザクタンク的にソルティクガンナーを

837:HG名無しさん (ワッチョイ c332-SQv1 [114.164.104.161])
20/08/08 02:18:33 qaD7xzG60.net
>>817
j実は、金はかかるけどクラブファーマーとかより作るの楽
ミサイルポッドがクラブガンナーとテキーラガンナーで違うってのも
模型的に「金型流用で同じ」で通用する。
ちなみに「テキーラガンナースペシャルタイプ」は1/48だったはず、

>>819
この前HJでやってたMAXダグラムのコンテストでそんなのがあった。

838:HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-yCzg [126.141.187.49])
20/08/12 23:07:49 lBVjixhF0.net
今月号の特集は安定していたな
個人的にはαアジールがあればなおよかった
来月の特集もマニアックな作例を期待している

839:HG名無しさん
20/08/15 19:09:24.66 Vqj6HcOm0.net
>>821
αアジールならガンコレの1/400キットも紹介してほしかったな。
おそらくもう再販もないだろうけど結構いじりがいがある。

840:HG名無しさん (ガラプー KKcf-Am33 [Kva3NFY])
20/08/16 01:08:05 SBCPayBfK.net
>>822
13年くらい前だっけ?

841:HG名無しさん (ワッチョイ eb96-e9dS [14.9.161.64])
20/08/16 19:49:32 iVyVmC4T0.net
全身ABSだからなぁ

842:HG名無しさん
20/08/17 00:03:36.02 4YdOrIpp0.net
ガンコレの1/400αアジールは安売りしたのを3つ買った。
軟質パーツが難物だけど結構作り甲斐がある。
SDのネオジオングと組み合わせてなんちゃってネオジオングにしてみた。
(乗ってるのは付属のサザビー、意外と違和感ない)

843:HG名無しさん (ワッチョイ 8b33-kyQT [118.19.220.1])
20/08/18 17:40:28 SFai3dpS0.net
アルパは見かけたら買おうと思ってるんだけど全然だわ
つか逆シャアの旧キットを最近見かけない気がする

844:HG名無しさん (ワッチョイ 0f3c-wIfw [121.3.87.83])
20/08/18 23:46:05 y/uZsczn0.net
>>826
旧キットはたまに生産されるくらいで、常時ストックがあるわけではないのでは。
最近はファーストの1/60とか、1/72メカニックモデルが再生産かかってたっぽい。

845:-Dag0 [115.38.153.117])
20/08/22 00:04:26 zuJLxvgX0.net
8月号見てたら、P65の1/144オリジンガンダム、左膝内側~脹脛に塗装ミスの汚れが付いたままやね
撮影の時に気が付かなかったんかいな?

846:HG名無しさん
20/08/22 00:18:06.62 4aCcsWIC0.net
目次
URLリンク(gigaplus.makeshop.jp)

847:HG名無しさん (ワッチョイ 2367-jbuD [59.135.167.242])
20/08/22 05:53:44 QFMzob+M0.net
>>829
これはひどい…「ホビージャパンかよっ」って内容ですねw 今月号はさすがにいらんわ

848:HG名無しさん (テテンテンテン MM8b-6akd [133.106.190.97])
20/08/22 07:54:09 DfJT+tzRM.net
所詮この程度

849:HG名無しさん
20/08/22 09:32:29.28 rJCqpkkE0.net
常識的に考えれば
撮影の時に気がついても修正不可だろ

850:HG名無しさん
20/08/22 09:35:48.43 rJCqpkkE0.net
この内容の何が悪いのか
さっぱり解らん

851:HG名無しさん
20/08/22 09:39:36.52 rnDBis40d.net
別にいつもと同じだよな
立ち読みすらしないからドーでも良いけどw

852:HG名無しさん
20/08/22 09:41:03.15 tBjE+E5q0.net
なんだよロケットモデルズの記事なしかよ
立ち読みしてから買うかどうか決めるわ

853:HG名無しさん (テテンテンテン MM8b-Pzmg [133.106.152.100])
20/08/22 15:48:48 IA5h+5jOM.net
果たしてこれを多脚戦車特集と銘打っていいのやら?

854:HG名無しさん (ワッチョイ 75d6-R9HW [118.241.164.36])
20/08/22 16:15:17 rJCqpkkE0.net
なんだよAT-ATウォーカーやタチコマや
多脚ボールでも出して欲しかったのか

855:HG名無しさん (アウアウウー Sad9-lbvW [106.128.13.127])
20/08/22 16:22:39 nSxTwMCta.net
デロイア多脚戦車になってるからいいんじゃねw

856:HG名無しさん (ワッチョイ 2367-jbuD [59.135.164.82])
20/08/22 18:40:09 mjTRlyC30.net
>>829
022の邦男ちゃん、横浜の腐れガンダムの事どう思ってるんだろうね

857:HG名無しさん (ワッチョイ bd29-Md8S [122.29.217.167])
20/08/22 20:17:17 oMEDXZ2F0.net
10年あればお台場ガンダム歩くかと思ったんだが
100年後でもムリそうだな
いやせめてデザインはあのままでもいけなかったか?

858:HG名無しさん
20/08/22 20:56:31.57 AkFKJV2K0.net
結局>>830は何が不満なんだ?
俺も全然わからん
>>837かな、と思ったが>>838の言う通りダグラム特集じゃん?
勝手にいろんな作品のを取り上げると思ったら勘違いでムキー?

859:HG名無しさん
20/08/22 21:12:52.71 Fv7nHfssM.net
昔のMGなら魔改造CBを出した筈
本当に嘆かわしい

860:HG名無しさん (ワッチョイ 259d-Lf6i [126.141.128.106])
20/08/23 00:04:33 WzxVdRPw0.net
普通だ・・・隠し球的なびっくりする作例がないw

861:HG名無しさん (ワッチョイ c5c4-u2+K [110.233.212.104])
20/08/23 05:57:58 J+PWfQJ90.net
岡プロのハンブラビ的な作例を期待したらあかんのか

862:HG名無しさん
20/08/23 08:13:28.90 HtMCqPIh0.net
そう言えば90年代のモデグラは変態的な作例がいつもの様にあったよなあ
そーいう作例を作れる人が居なくなったか、予算が無くて依頼できないか

863:HG名無しさん
20/08/23 08:48:08.07 fHqPF/s40.net
目次みるかぎりクラブガンナーの作例はよさそうじゃない
テキーラ、デザート、ブリザードはちょっとあれっぽいけど…
まあ待望のハインドの作例もあるし今月は立ち読みせずに買うことにするわ

864:HG名無しさん (ワッチョイ 5b33-YpYZ [223.219.136.199])
20/08/23 09:48:09 GIwSNVqU0.net
>>839
クソガワラガンダムがコレジャナイと言われる昨今ですよ

865:HG名無しさん
20/08/23 12:44:04.92 0xDcd1


866:vR0.net



867:HG名無しさん (ワッチョイ 350f-u2+K [150.249.168.138])
20/08/23 13:12:28 ZMLT71mQ0.net
>>845
今はそういう趣味全開のヤツは完成したら普通にSNSに投稿しちゃうからな
わざわざモデグラに投稿する方が珍しいんだろう

868:HG名無しさん (スププ Sd43-CZTU [49.98.48.23])
20/08/23 14:30:13 Y+O+kiv8d.net
高石とか見て解る様に超絶技巧的なモデラーは自分を研鑽しすぎて、完成スピードがめちゃくちゃ遅くなる。
月刊誌では使えない。

逆に月刊ペースで作品を作れるモデラーはSNSモデラーより見栄えしない。

869:HG名無しさん (ワッチョイ 259d-8ZS9 [126.21.13.172])
20/08/23 14:37:56 Wctkk3Km0.net
ネット社会のご時世、雑誌は情報目的じゃなくて、それを買うこと自体が趣味みたいなもんだし

870:HG名無しさん (スププ Sd43-CZTU [49.98.48.23])
20/08/23 16:12:11 Y+O+kiv8d.net
カラー紙面や作例ではもうネットに太刀打ち出来ないけど、雑誌としてはまだ棲み分けが出来ると思うよ。

871:HG名無しさん
20/08/23 21:04:03.75 ZkNprbed0.net
ひさびさに岡プロの作例がほしい

872:HG名無しさん
20/08/23 21:13:24.81 y38k1wVq0.net
背景使い回しかと思った
URLリンク(i.imgur.com)

873:HG名無しさん
20/08/23 21:15:09.37 HtMCqPIh0.net
使い回しっつーか撮影用のテクスチャペーパーでしょ

874:HG名無しさん
20/08/23 21:56:51.58 KS74OyWvd.net
illustratorで「こんな感じの背景」って指定したのがそのまま印刷されてる感じですw

875:HG名無しさん
20/08/23 21:58:22.73 mEXY4aMVa.net
川口さんのヌーベルディザードかよ

876:HG名無しさん
20/08/24 02:02:29.24 pBGwdKGmd.net
これは日章旗ですね。

877:HG名無しさん
20/08/24 21:11:49.77 i+R13y4m0.net
こんな表紙で書店に置いても読者減る一方だな。

878:HG名無しさん
20/08/24 22:29:26.23 zhneCGIV0.net
どんな表紙なら増えるんだよ
お前の好みの萌えキャラ乗せとけばいいのか?

879:HG名無しさん
20/08/24 22:55:56.17 i+R13y4m0.net
フォトショップ使い始めて初日に作ったような表紙をやめて、
三日目とは言わないが二日目に作ったような表紙かな。

880:HG名無しさん (ワッチョイ 75d6-R9HW [118.241.164.36])
20/08/24 23:20:19 zhneCGIV0.net
エディトリアルかじった事すら無いド素人が
知ったかしてんなよ

881:HG名無しさん (ワッチョイ 75d6-R9HW [118.241.164.36])
20/08/24 23:21:38 zhneCGIV0.net
少なくとも2-3年前のゴミ表紙ばっかのコロナよりはマシになってるよ

882:HG名無しさん (ワッチョイ 75d6-R9HW [118.241.164.36])
20/08/24 23:22:17 zhneCGIV0.net
予測変換でコロナになりやがった

883:HG名無しさん (テテンテンテン MM8b-6akd [133.106.184.56])
20/08/24 23:59:27 1PwrP89oM.net
ド素人

884:HG名無しさん
20/08/25 01:18:33.58 7rIQOoRd0.net
お前は例の白痴連れて大気圏突入スレ逝け

885:HG名無しさん (スプッッ Sd03-FZPM [1.75.242.247])
20/08/25 01:42:39 GeVc+pCHd.net
どう言い訳しても同人誌でも作れる表紙なのは確かだよw

886:HG名無しさん (ワッチョイ 259d-8ZS9 [126.21.13.172])
20/08/25 05:20:05 xvFF23O50.net
具体的なレイアウトに言及して批評するならともかく
レッテル貼での批評は自分の惨めさを証明するだけだから辞めた方が良いよ

887:HG名無しさん
20/08/25 05:50:05.95 GeVc+pCHd.net
レイアウトは別に悪くないが
あまりにそのまんまだろw

888:HG名無しさん
20/08/25 06:05:08.75 CXRZJDwzM.net
モデルグラフィックスはもうモデルさん専門のグラビア雑誌にするべき

889:HG名無しさん
20/08/25 06:15:18.93 7rIQOoRd0.net
やっぱド素人の批評だな

890:HG名無しさん
20/08/25 06:26:49.58 xvFF23O50.net
いや素人だって素人なりにもうちょっとまともな批評できるでしょ
もっと下を暗くして重量感を出そうとか、配置を三分割に従うようにずらそうとか

891:HG名無しさん (ワッチョイ 75d6-R9HW [118.241.164.36])
20/08/25 08:11:34 7rIQOoRd0.net
シンプルなデザインだから>>861みたいな


892:何も知らない (馬鹿な)素人ほど、簡単に作れると思い込むんだよね まあ、エディトリアルデザインとしては 良くない点も多々あるんだけどさ



893:HG名無しさん (ワッチョイ 7567-RTUg [118.4.245.126])
20/08/25 08:22:08 r4zw8tU30.net
ク・ソ・ニ・ワ・カ・先輩、どうしていつも荒ぶってんすか?

894:HG名無しさん (ワッチョイ 75d6-R9HW [118.241.164.36])
20/08/25 09:30:57 7rIQOoRd0.net
いつも言ってるだろーが、馬鹿に向かって
君って馬鹿だねと言ってるだけだって

なんでオメーが知らねーんだよ

895:HG名無しさん (ワッチョイ 7567-RTUg [118.4.245.126])
20/08/25 10:11:43 r4zw8tU30.net
いい歳して勘違いした小林誠みたいな真似はおやめなさい軟弱者

896:HG名無しさん (ワッチョイ 2367-jbuD [59.135.164.194])
20/08/25 12:25:44 X/13GwHy0.net
>>870
ほぼマックスファクトリー特集だったから次回はAV女優フィギュアの出番だとイイなー

897:HG名無しさん (スプッッ Sd03-FZPM [1.75.242.247])
20/08/25 14:00:28 GeVc+pCHd.net
>>872
いやそんな批評はしてなくて
下書きそのまんま出してますよって言ってるだけなのだがw
ソフト名とか難しくてわかんなかった?ごめんねw

898:HG名無しさん (アウアウエー Sa93-e46l [111.239.178.20])
20/08/25 14:38:54 QIzZktdXa.net
結果じゃなくて過程で良し悪しが判断される、実に日本的だ

899:HG名無しさん (ワッチョイ 2b29-Dag0 [1.33.59.58])
20/08/25 14:44:44 D3pQTGNM0.net
ここって間違いなく関係者見てるよな

900:HG名無しさん
20/08/25 15:03:13.30 7rIQOoRd0.net
ここに限らず出版系は普通に自分の関連してる5chのスレ見てるよ
あまり表立って公言しないけどね

901:HG名無しさん
20/08/25 15:43:15.07 f6L6ypNn0.net
この表紙って何をイメージしてるんでしょうね。サーチライトでも無いし。
「Graphix」が読みにくくなってるのも最悪。この手のウンコをストップかける人いないの?
中身はまぁまぁ普通。一見した範囲では先月みたいな学級新聞未満のミスは見つからなかった。

902:HG名無しさん
20/08/25 19:39:44.54 gm5NZgUg0.net
どうでもいいけど買ったやついねえのかよ
表紙がどうたらより内容がどうなのか聞きてえんだよ

903:HG名無しさん (ワッチョイ 259d-8ZS9 [126.21.13.172])
20/08/25 19:59:47 xvFF23O50.net
今読んでる、大体いつも通り

904:HG名無しさん (ワッチョイ c529-qjQY [180.47.163.219])
20/08/25 20:10:59 gm5NZgUg0.net
>>884
いつも通りってどういうことだよ
ってそれで大体わかってしまうのも悲しいが
ハインドもヤタガラスちゃんだしなあ…

905:HG名無しさん
20/08/25 20:33:11.28 f6L6ypNn0.net
このスレに書き込むのはどうせエア読者ばかりでしょ。
むしろ買わない理由を見つけて安心するタイプの人も多いと思うよ。
「モデグラの内容書き込むな。雑談の邪魔だ!」までありうる。
今月の四脚はAFVに見立てた仕上げだから、来月号買えば十分。
ね、安心でしょう?

906:HG名無しさん
20/08/25 20:42:20.83 Vy5zb19i0.net
今月号の興味はなくなったので来月号は何特集かだけ教えてください

907:HG名無しさん
20/08/25 20:55:03.91 xvFF23O50.net
フリーになったしニパ子は当面、普通にいる感じかな

908:HG名無しさん (アウアウクー MM31-3yFl [36.11.229.183])
20/08/25 21:17:53 NiBSFr7gM.net
宣言されてるしな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

909:HG名無しさん
20/08/25 21:30:18.30 +tUB1pq6d.net
>>887
多脚じゃない戦車

910:HG名無しさん
20/08/25 21:43:26.10 4tSrUmg10.net
ここ数年はだいたい雑誌内容に関係ない話題でスレが延びてるな

911:HG名無しさん
20/08/25 22:05:40.84 f6L6ypNn0.net
ビヨ


912:グロとG40は微調整にしか見えないので、徹底的な改修の方が良かったんじゃ… メガミ×2って誰得なんだって思うけど、ある意味モデグラらしいw 次号の戦車は初心者向けらしいね。



913:HG名無しさん (ガラプー KKe9-ACiY [Kva3NFY])
20/08/26 00:17:51 YNJWKSMGK.net
>>891
掃討三脚戦車とかクローラの作例でも有れば盛り上がったのにねw

914:HG名無しさん
20/08/26 04:00:39.90 m/xjarX0a.net
事実上のダグラム特集ということで局地的には盛り上がってるぞw
まさか令和の時代にこんなことが起きるとは

915:HG名無しさん (ワッチョイ 35af-2UF+ [210.188.89.2])
20/08/26 06:36:15 m9/f1Ttu0.net
>>886
>>このスレに書き込むのはどうせエア読者ばかりでしょ。
毎回、ガンプラ・オッパイ・オモチャ情報増し増しで「俺の好きな物がいっぱい掲載されてる
!俺の価値観が認められてる=俺が認められてるヘブン」な「あっちの本の読者」が
本屋やアマゾンで表紙だけ見てorパラパラとめくって立ち読みして騒いでるだけよ。
そして、ちょっと自分の感覚と違うこの本に劣等感をくすぐられて、拒絶反応してしまう。

916:HG名無しさん (アークセー Sx99-mgPm [126.164.119.137])
20/08/26 09:48:10 uiqi9EWDx.net
絶版キットの作例載せてどうすんのよ!
自己満足以外のナニモノでしかないだろうが!

917:HG名無しさん
20/08/26 10:10:20.86 6p4eQaPkp.net
絶版キット取り上げるなりの内容かと思えば
やっぱ40年前のキットだなと思わせるようなユルさだった
予告じゃ貴重な絶版キットを、名車復活企画ばりに仕上げてくれるモンだと思ったのにな

918:HG名無しさん
20/08/26 11:56:07.62 4tzkAMdLx.net
デザートガンナーの事かな?
本人突貫で作ったと言ってるから、それなりかもしれんね
twitterでエロイラスト売ったりいろいろ忙しいんだろうw

919:HG名無しさん
20/08/26 12:53:01.36 uLW5YwNa0.net
URLリンク(twitter.com)
諸事情により弊社1/72キットはすべて廃版か、相当な間に生産不可能となることになりました。
(deleted an unsolicited ad)

920:HG名無しさん
20/08/26 21:15:31.55 LjoLpTUsM.net
『相当な間に』ってどういう意味だ

921:HG名無しさん
20/08/26 21:17:03.23 PPHq+/JJa.net
なんかモノクロページの紙質変わった?気のせい?

922:HG名無しさん (ワッチョイ 0d3f-lG2c [14.14.147.179])
20/08/27 00:02:52 n2yepSEP0.net
>>900
『当分の間は』と言ひたいのでせう。

923:HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-xiBb [111.98.73.164])
20/08/27 16:57:44 PSwDlSo90.net
ロケットモデルズは日本メーカーのはずなんだがなあ
中国人の翻訳みたいだな

924:HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-tAYM [153.219.176.176])
20/08/29 02:22:43 wP0guUnm0.net
なんかなぁ
ダグラムのCBアーマーの設定よく知らない人が特集してるって感じ
表紙の「Xネブラ非対応型」ってなんだ?
ブリザードガンナーはXネブラ対応型なんだが?
(MAXFACTORYが設定変えたのか?)
あと、バリエ-ション展開が皆無だったのも悲しい。
HJだとパジャマソルティックのカラバリ10体以上そろえるとかやってたんで
それ以上とまではいかなくても半分くらいはあると思ったんだが

いや、見たかったんだよ「テキーラガンナースペシャルタイプ」

925:HG名無しさん (オッペケ Sr99-n2Os [126.234.115.129])
20/08/30 10:59:32 R8dYfNSXr.net
多脚戦車特集かと思ってワクワクしてたら
捲っても捲ってもクラブガンナーだった…

926:HG名無しさん (ワンミングク MMe3-nw5r [153.235.106.178])
20/08/30 11:30:40 Wi3sAMMWM.net
編集者もモデラーも世代じゃない人間になっちゃったって事かね

927:HG名無しさん
20/08/30 12:44:58.61 mLzZ7s1Za.net
この手の特集に「何も知らないアニメモデラーにAFVのウェザリング技法を上から目線で教えてあげる記事」がくっついてくるのはお約束なのか?

928:HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-OG9S [126.21.13.172])
20/08/30 13:07:03 xf9XdFtV0.net
スケールがキャラクターより「上」なのは昭和生まれの常識

929:HG名無しさん (ワッチョイ 2589-1etN [122.26.20.144])
20/08/30 13:14:48 25MVkBMm0.net
むしろAFV系のモデラ―にお願いして作例作ってもらった印象。

930:HG名無しさん (スッップ Sd03-lmfb [49.98.138.75])
20/08/30 13:33:21 JOIZWXsQd.net
だってそういうの知ってる奴はアーマーモデリング読んでるから
すみわけだよw

931:HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-JI6e [126.74.74.126])
20/08/30 15:55:06 gc7B4ZI60.net
キャラ系模型って一昔前はすっきり綺麗に作ることが流行ってたけど、
最近はAFV的な汚しをする方向へ流れが来ているのかな?
MGに限らずHJでもそんな記事が最近多いし。

932:HG名無しさん (スププ Sd03-jRPt [49.98.74.211])
20/08/30 16:50:00 N8zeJb8/d.net
ザブングルのWMなんか当時でもモロAFV汚しやったし、ストリームベースのガンプラはハゲちょろ、ステンシルだらけやった。
VF-1も汚し作例。

当時から変わっていない。

当時はミリタリー制作もグラディエーションかけたり、汚し技術もそこまで多彩やなかったから、今風に作ればってことやろ。

933:HG名無しさん (ワッチョイ 2589-1etN [122.26.20.144])
20/08/30 16:58:09 25MVkBMm0.net
真新しいことしないと誰も興味持ってくれませんし。

934:HG名無しさん
20/08/30 17:32:31.64 QqK34sNfK.net
>>911
個人的に思うのは汚し用マテリアルの輸入が増えてることが背景にあるのかと

935:HG名無しさん
20/08/30 17:54:32.96 a8t8XAIxM.net
昭和57年頃の作例。
URLリンク(i.imgur.com)

936:HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-JI6e [126.74.74.126])
20/08/30 18:02:35 gc7B4ZI60.net
>>911で言った一昔前ってのは10年ぐらい前のことね。
あ氏が雑誌内対談で「ガンプラにAFV的な塗装は流行らない。
今のガンプラ作っている層はガンプラをフィギュアと思っているから」的な
ことを話したぐらいの時。

ザブングルや初代ガンダムがリアルタイムの頃は汚し塗装が流行ってたみたいね。

937:HG名無しさん (ワンミングク MMe3-nw5r [153.235.106.178])
20/08/30 18:26:24 Wi3sAMMWM.net
>>915
これ当時めっちゃリアルに見えたからな

938:HG名無しさん (スッップ Sd03-lmfb [49.98.138.75])
20/08/30 18:39:39 JOIZWXsQd.net
>>916
汚しはダグラムの話でしょ

939:HG名無しさん (オッペケ Sr99-3XxJ [126.208.141.21])
20/08/30 18:39:41 1msG9A+Or.net
>>915
ガタイの良いおっさん的なプロポーションなのが良いなぁ

940:HG名無しさん
20/08/30 21:30:27.46 ZiSsSAd/d.net
この作例とかを反映して、オリーブドラブ塗装でステンシルとジオンマークデカール付いたリアルタイプ ザクとかガンダム売ってたもんなー

941:HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-tAYM [153.219.176.176])
20/08/31 05:33:26 Zn1xi0ZW0.net
>>904
MAXキットの解説読んでみたがブリザードはXネブラ対応型とあった
現行キットの中身くらい確認してほしかったな。

942:HG名無しさん (テテンテンテン MMab-bV/i [133.106.148.228])
20/08/31 11:18:46 CYzIs8ddM.net
デロイアに持ち込まれたのはXネビュラ対応型だけど、作例は地球で使ってる非対応型と考えとけよ

943:HG名無しさん (ワッチョイ 2589-lISM [122.26.60.0])
20/09/01 06:05:13 9dO5rtTI0.net
【悲報】ニパ子ちゃんあと30分で終了 担当者が会社を辞めるため [579392623]
スレリンク(poverty板)

944:HG名無しさん
20/09/01 06:46:57.07 kSz0WUxN0.net
>>922
そういう設定を紙面に明記してあれば問題ないけどな
情報を発信する側(ソース側)に誤記があるのが問題なのよ

945:HG名無しさん
20/09/01 11:25:15.95 eh6jC+drd.net
>>923
なんだこれw
有終の美だな
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 517b-VAxt) 2020/08/31(月) 23:26:06.84 ID:4CAYO0GW0
ガンダムビルドダイバーズにもゲスト出演
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

946:HG名無しさん (ワッチョイ 65b5-JFwp [60.39.123.104])
20/09/02 09:57:51 NeqVHjYK0.net
最後までしつこくてあんまり有終の美って感じでもなかったがな

947:HG名無しさん (ワッチョイ 4b32-trU6 [153.219.176.176])
20/09/06 10:41:28 aq8Yhsey0.net
>>904
なんというか、CBアーマーの特集って感じがしない。
「AFV的手法のキャラものへの応用」のほうがてきかくではなかったか?
基本的にディテールアップだけでバリエーション展開はないし、
中に出てくる 「AFVに学ぶCBアーマーの仕上げ方」もただのAFVの仕上げ作例だし
CBアーマーの仕上げ方ならCBアーマー使うべきだろう?

ブリザードガンナーを「Xネブラ非対応型」扱いしてるのもそうだが、
MAXキットのブリザードガンナー紹介でも
「人類史上2度目のプラスチックキット化」とか大嘘もいいところ
(ビギナーズコレクションと日東の1/200がある)

ただ、コンバットアーマーを「CA」とか略さずに「CBアーマー」としているのはちょっと評価したい
そのくらいだな

長々失礼

948:HG名無しさん (ブーイモ MM29-W0oP [202.214.198.228])
20/09/06 14:37:22 TEh1rZ2EM.net
>>927 おまえ今日からMG編集長な

949:HG名無しさん (ワッチョイ 238a-Ti7e [125.197.236.254])
20/09/06 15:07:34 MTzXpDiZ0.net
>>927
これ、ホントにひどいね >>ブリザードガンナー2度めのキット化

少し前も1/144 νガンダム(旧キットのファンネル無し)を
「ガンプラ初のスナップフィット」とか書いてたし

ロクなチェックをしないザルなサンライズも
悪いけど、それ以上に関わっている編集スタッフがダメ

950:HG名無しさん (スップ Sd43-03U9 [49.97.99.177])
20/09/06 15:44:26 nBIK37


951:uZd.net



952:HG名無しさん
20/09/06 18:54:22.87 YpkHJZiF0.net
ぶっちゃけ、どうでもいい

953:HG名無しさん
20/09/06 19:25:25.61 hA12YsbdM.net
個人作品ならどーでもいいが
雑誌がそういうことをやるのは基本NG

954:HG名無しさん (スッップ Sd43-XGNP [49.98.138.241])
20/09/06 19:51:42 NN+QhA3Ed.net
編集に話題が及ぶと、すかさず火消し登場w

955:HG名無しさん
20/09/06 20:01:53.38 /jJSfCoC0.net
アマチュアモデラーをTwitterから引っ張って仕事させてシンパ増やしてるのが影響あるんだろ

956:j77Q [153.235.227.54])
20/09/06 21:00:48 hA12YsbdM.net
>>933
いい歳してそういうのもどうかと思うが

957:HG名無しさん
20/09/06 23:24:50.68 UuKhLcs4M.net
>>927
が編集長になったら購読復帰したい

958:HG名無しさん
20/09/06 23:47:32.44 moOteBtMx.net
伊藤霊一先生、ホビージャパンから作例依頼こんかのう
とか言ってるけど、過去の経緯からモデグラに連載持ってたら
無理じゃないの?
そうでもないのかな?

959:HG名無しさん
20/09/07 00:03:13.53 dP4FbFdL0.net
>>927
>ブリザードガンナーを「Xネブラ非対応型」扱いしてる
「四本足だから旧式=Xネブラ非対応だろう」位に思ってたんだろう、んで
「こう書けば通っぽく見えてイカス!」とか思ってタイトルに入れた、とか

960:HG名無しさん
20/09/07 02:02:12.23 /5oynb6QK.net
残念だけど 雑誌の側にも読者の側にも>>927さんみたいなモデラーは随分減ったのよ
模型誌読まないで昔ながらに弄ってるモデラーは それなりに居るかも知れないけど

961:HG名無しさん
20/09/07 02:05:31.48 bUJo0AREM.net
お前らはそもそもXネビュラ対応とは何なのかわかっているのか?

962:HG名無しさん
20/09/07 02:10:55.16 RbR51TzY0.net
知っているのか!ライデン?

963:HG名無しさん (テテンテンテン MM4b-vWVm [133.106.160.135])
20/09/07 02:25:46 bUJo0AREM.net
お前らって、Xネビュラ対応の戦車とかヘリコプターとかバギーとか言いそうだな

964:HG名無しさん
20/09/07 19:20:19.80 0ygT7LwVr.net
おじさんたち 今のご時世に良くわからん四脚戦車の特集やってくれるだけありがたいと思いなさいよ
あのだっせーのにXネビュラがぁとか、CBあーまぁーがーとか笑える
もしかしてCBアーマーって「しーべーあーまー」って呼ぶの?ww

965:HG名無しさん (スフッ Sd43-1GHM [49.106.209.10])
20/09/07 20:44:30 51aGEcWPd.net
そしてロケットモデルの四脚戦車は絶版!

966:HG名無しさん (スップ Sd43-03U9 [49.97.99.177])
20/09/07 20:51:11 cc/yjnU7d.net
>>943
おじさん専用雑誌のスレでなに言ってんだボウズw

967:HG名無しさん
20/09/07 21:00:43.71 Q0lPEioRM.net
>>943
ドイツ語ならCBはツェー・ベーだよ。
もしかしてAMGをアーマーゲーとか読んじゃう人?www

968:HG名無しさん (ワッチョイ 05d6-j77Q [118.241.164.36])
20/09/07 21:37:02 Ao3EM/1O0.net
自らの教養の無さ、地頭の悪さを晒していく自爆スタイルか

969:HG名無しさん (テテンテンテン MM4b-vWVm [133.106.190.67])
20/09/07 21:46:09 MhynjFMGM.net
combatの語源を探るとcom+batとなる
comはコミュニティなんかの頭のコムと同じで「みんな(で)」という意
batは野球のバッターの意味にも繋がる「打つ」の意
このbatはbattleにも至るのだけど、つまりcombatとは「みんなで打ち合う」という意味なのね
それが戦闘という意味に解釈されるようになった
なので文字を正しく解釈するなら、いわゆる一対一の戦いはコンバットではないのよ
それは決闘、duelとなる
ちなみにduelの語源は、2人を意味するduoが変化したと言われている
話を戻すと、コンバットアーマーをcom+bat+armorとするならば、例えば連携して打撃を与える装甲兵器とも解釈でき、この場合は単機でのゲリラ戦を強いられたダグラムは、CBアーマーの運用思想からかけ離れた使い方だったと考察できる
言い換えれば、必ず複数の機体を作戦に投入した連邦軍のやり方はCBアーマーの運用ドクトリンに忠実だったとわかる

970:HG名無しさん
20/09/08 18:39:43.81 M2A/Q9Vxa.net
最近読み始めたんだけど伊藤霊一の連載って7~8回ぐらいで1体作り上げる感じ?
今回の百式参考にしてつくってみようと思うんだけど

971:HG名無しさん (アークセー Sx81-mwxx [126.196.109.72])
20/09/08 23:23:04 P9qwwYyGx.net
>>949
そんなんじゃ、終わらない
毎号1ページで完成時3ページだから
だけど、今回の百式は早く終わるんじゃないかな?
twitterで完成させたとか言ってた、ゆっくり作りたいとか疲れたとか
ボヤいていた

972:HG名無しさん (テテンテンテン MM4b-vWVm [133.106.148.182])
20/09/08 23:38:18 IR9zQfQyM.net
別に連載期間と制作期間がイコールという訳じゃないだろw
一気に作ってその工程を小出しにしてるだけ

973:HG名無しさん (ワッチョイ 390f-bL/7 [150.249.168.138])
20/09/09 01:47:56 OpWyV9tF0.net
10年くらい前に確か毎月隼鷹だかをディテールアップしてる企画なかったっけ?
あまりに進まないから途中で存在忘れて完成したのかどうかも覚えてない。

974:HG名無しさん (アウアウクー MM45-oCRD [36.11.224.56])
20/09/09 06:23:16 LCDsEWaaM.net
それよりバクライオーはどうなったんだw

975:HG名無しさん (アークセー Sxc5-CTQO [126.151.84.33])
20/09/09 10:16:19 EmluauhEx.net
>>951
霊一はもの凄く遅いんだよ
ウォッチャーの俺が言ってるから
間違いないんだよ

976:HG名無しさん
20/09/09 10:49:51.40 YUiI7guWd.net
本業が他にあるんだろ

977:HG名無しさん
20/09/09 16:42:47.14 lZqCGJsox.net
>>955
霊一マニアの俺が把握してるのはtwitterの別垢で
ケモノエロイラスト売ってるけどね

978:HG名無しさん (オッペケ Src5-AlVv [126.179.127.55])
20/09/10 19:01:39 47Kqr7Urr.net
>>953
フルーティーVは(略)

979:HG名無しさん
20/09/11 06:48:35.13 cG3O2CEr0.net
最近は本誌よりAM、SAの方が芸があるね

980:HG名無しさん
20/09/11 13:16:00.73 fXmQWaJt0.net
>>957
ドランも

981:HG名無しさん
20/09/11 18:55:39.37 WtzFOre8a.net
そうか?
AMは作例はいいが、既に本の程を成してないと思うぞ
デザインはカッコイイがまともに読めないんだよ
SAは相変わらず我が道を行く
なんだかんだいってMGはちゃんと雑誌してるよ
あとはヘッドライントピックスを復活させろや

982:HG名無しさん
20/09/11 19:41:42.98 RoB6DkwDd.net
アマモは解る人限定な本やん。
「オットーもハーマンも無いんだぞ!!」
と注釈なく描かれる源文まんがとおなじ。

983:HG名無しさん
20/09/12 06:19:22.40 aWNKub830.net
それは白痴でも読めるって自虐ネタ?

984:HG名無しさん
20/09/13 10:09:01.55 H9IyPyOq0.net
今月の多の脚型CBアーマー特集
バリエーション展開なかったのはMAXのところからキット化予定あるんで止めたのかな?
クラブガンナーのキット化もタカラキットの出来や中古市場からザックバリエーションより後になったくらいだし
とりあえず、クラブやテキーラが売れるようなディテールアップ中心の記事にしたのかも?
で、デザートガンナーは新キットが売れなくなると困るので外観的なディテールアップは抑えめにしたと
だとしたら、なおのこと必要だったのではないかな「テキーラガンナースペシャルタイプ」の作例
販促効率3倍だろうに

985:HG名無しさん
20/09/13 16:19:59.99 jHNQFnyYM.net
>>963
またわいてきたな >>927

986:HG名無しさん
20/09/13 16:26:57.35 Ps6ZMuENM.net
思考停止なんだよw
最近、近所のツタヤが売れ残りの雑誌を値引きして継続販売してるのを知った
次号が出て最初の一ヶ月は20%引き、次は40%引きだったかな
モデグラは元々入荷数が少ないからかそこには並んでないのだけど、ホビージャパンは立ち読み跡もないキレイなのが数カ月分並んでいるので、
今売ってる号が早くそこに来ないかなと待機中

987:HG名無しさん
20/09/13 21:26:11.63 hdrnfVkf0.net
月刊誌の買い取りとかバカなことしてるなぁ

988:HG名無しさん
20/09/18 15:40:00.35 yMU1kUUyM.net
>>965
HJだったらkindle unlimited で無料だよ。まあ、図書館感覚だけど。

989:HG名無しさん
20/09/18 20:03:29.17 05vBLTeJM.net
>>966
雑誌買ってないけど、いつの時代でも、どんな媒体でも状況でも
必ず出てくるお前みたいなのが『一番馬鹿』だと思うよ

990:HG名無しさん
20/09/18 21:31:07.54 QvEt/P920.net
>968
何の根拠もなく、バカだと思うとか適当に発言する人間にだけは言われたくないなw

991:HG名無しさん
20/09/18 23:40:47.56 Rm1lan+FM.net
表紙来たのにお前らと来たら

992:HG名無しさん
20/09/19 02:01:09.23 TLBYjaE30.net
拍子抜けだよな

993:HG名無しさん
20/09/19 10:00:32.36 MUX3H7WPM.net
タイトルのダサいグラデは続けんだね

994:HG名無しさん
20/09/19 10:20:34.82 jgWPYTq20.net
せめて戦車の向きは左右反対の方がい良かったと思う

995:HG名無しさん
20/09/19 10:31:00.42 GonLaRk6d.net
手ぬきをごまかすためにロシア構成主義風にするなら色を派手にしたほうがいいんじゃない

996:HG名無しさん
20/09/23 17:28:25.93 +4BjxEIz0.net
目次
URLリンク(gigaplus.makeshop.jp)

997:HG名無しさん
20/09/23 22:22:58.62 dreQfiVsx.net
伊藤先生、今月で50歳
なんで婚活なんてやってるのだろうか?
料理もできるし不自由してないのに
もはや独身の方が気楽でいいのに
結婚したら、おジャ魔女だのプリキュアだの言ってられないのに
まあ、それ以前に相手見つからないだろうけどw

998:HG名無しさん
20/09/24 00:47:56.07 343n3HWQM.net
介護要員だよ

999:HG名無しさん
20/09/24 02:39:50.41 /SGK3BKd0.net
婚活してるの? マジで?

1000:HG名無しさん
20/09/24 11:31:06.59 brtrhEXGK.net
レットラの上の方でアピールしてた

1001:HG名無しさん
20/09/25 08:12:35.47 8pvedsiBx.net
オタクの婚活と言えば木嶋佳苗に殺害された
トーマシールド氏こと大出氏を思い出す
Yahooブログがサービス停止になったので
氏のブログ見れなくなったのだが
氏の作品好きだった

1002:HG名無しさん
20/09/25 12:27:01.20 wCI19yzH0.net
HJのセイバードッグも酷いが本物の質感とか見た事ないんだろうねヤタガラス先生

1003:HG名無しさん
20/09/25 13:21:12.79 tT1Przk/0.net
何年か前にゴール寸前まで行ったのに結局破談になったんだよね確か

1004:HG名無しさん
20/09/25 15:55:55.29 eb56bZs5x.net
何かそんな事言ってたな
実態知ったら誰もがドン引きするんじゃないの

1005:HG名無しさん
20/09/26 10:48:26.69 aeTc+ZP00.net
T-34の映画といえば邦題で「鬼戦車T-34」。

1006:HG名無しさん
20/09/26 12:30:05.08 fQJ1YOBOx.net
>>984
「レジェンド·オブ·ウォー」は「鬼戦車T-34」のリメイクなんだけど
「鬼戦車T-34」の方がはるかに出来がいい
モデグラがなんであんなに持ち上げてるの理解できん

1007:HG名無しさん
20/09/26 12:33:47.52 aeTc+ZP00.net
画質はいいけど、CG入ったり、ハリウッドばりのロシアンバイアスだったりね。

1008:HG名無しさん
20/09/26 14:13:15.42 29ncU4lvd.net
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___それではサンライズ作品であり、小原監督作品のキャラのこの私が代表して・・・  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり~!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ

1009:HG名無しさん
20/09/26 14:28:53.92 EAUESzeTp.net
アマプラでやってくれないかな鬼戦車

1010:HG名無しさん
20/09/27 06:49:04.38 F+VZIA5Y0.net
表紙はフォトショ使い始めて四日目って感じ。とにかくワクワクしない。
浮いてるように見えるので、重量感を完全に殺しに来てる。
買って無かったら表紙めくらない。立ち読み防止とか隠された狙いでもあるのだろうか?
そして特集の作例がT34だけ。あとは去年の映画で水増し。
何かトラブルでもあったのだろうか。というか最近は特集のボリューム感がたりない。
むしろ急遽SEED特集に変更って事にした方が良かったのではないだろうか。
ひょっとしたら作例が乏しいんんで前倒しにしてのかもしれないね。そのせいか次号はエアブラシ特集だし。

1011:HG名無しさん
20/09/27 08:08:39.37 niL4Stt30.net
人の心配するよりも自分の心配した方がいいんじゃないか?

1012:HG名無しさん
20/09/27 09:54:27.66 pcl4z0Rnd.net
なんでアニメの悪役みたいなセリフw

1013:HG名無しさん
20/09/27 09:54:41.24 UU/iFx7lx.net
T-34の特集なんかはアーマーモデリングでやるべき事だと思うけど
というかモデグラって昔からやってる事中途半端な気がする
スケールモデルはそれぞれ専門誌出してるからそこでやればいいのに

1014:HG名無しさん
20/09/27 10:10:11.32 Eh1tsvac0.net
総合誌ってそう言うもんでは?
まあ、でもメガミとかの低俗なヤツは専門誌作ってそこに任せた方がいい気もする

1015:HG名無しさん
20/09/27 10:10:20.12 niL4Stt30.net
>>991
重度のラノベアニメ脳の人は大変だな

1016:HG名無しさん
20/09/27 10:27:20.93 pcl4z0Rnd.net
>>994
書きこみしただけの状況もわからない相手に「自分の心配をしたほうがいい」
明らかにシチュエーションに合ってないよw
ラノベ脳はお前だろ

1017:HG名無しさん
20/09/27 10:37:55.23 niL4Stt30.net
なんでお前がムキになってるんだよ

1018:HG名無しさん
20/09/27 10:38:35.66 pcl4z0Rnd.net
面白かったからw

1019:HG名無しさん
20/09/27 10:39:55.04 niL4Stt30.net
さすがラノベアニメ脳

1020:HG名無しさん
20/09/27 10:54:48.10 o5TQdySsa.net
T-34レジェンドオブウォー面白かったで
長いディレクターズカットどこかで見れないもんかな
1/35イヴシュキンのフィギュア作って欲しいw

1021:HG名無しさん
20/09/27 11:02:33.33 pcl4z0Rnd.net
>>998
人の心配するよりも自分の心配した方がいいんじゃないか?

これ考えようによってはどこでも使える良コピペかもしれんw

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 9時間 2分 51秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch