23/01/27 12:05:53.26 5voZVrAl.net
今後のシリーズも期待できる状況かな
880:HG名無しさん
23/02/03 19:50:45.63 oogxH62y.net
次は73式装甲車をお願いします。
881:HG名無しさん
23/02/04 11:43:43.25 JswZREA7.net
87式の車体に16式の砲塔載せた74式のアップデート105mm砲戦車を
作ってた人がいたわ。
見られて満足、やっと作らずに済む。
882:HG名無しさん
23/02/05 10:09:49.72 kP2VD+vP.net
磨きに磨いて最後はスクラップにするしか使い道のない自衛隊車両
模型にするだけ無駄。
883:HG名無しさん
23/02/05 10:48:37.28 owgKJPQw.net
と無駄の塊が無駄なレスしてるな
生きてても無駄なのでさっさと土に還りな
884:HG名無しさん
23/02/05 11:00:55.35 r2BuVtyz.net
アシェットの73式特大型トレーラーの刊行・製作が終わった
間近で見たらオモチャでも74式載せて2m離れて見るとでかいだけに見栄えはする
殆どプラなのに11万超えるけど模型メーカーのように十年以上に渡って売り続けるのではなく
1回こっきりの販売で購買者数も精々100~200ってとこだろうからよく出したと思うよ
885:HG名無しさん
23/02/05 15:00:13.81 kP2VD+vP.net
自衛隊愛とか言ってるあの赤ジャケット着たあほタレント
ああいうのに限って事あると隠れちまうんだよ。
886:HG名無しさん
23/02/06 00:41:43.92 fuDSS07z.net
と無責任なレスを書いて逃げるアホ
887:HG名無しさん
23/02/06 12:25:50.93 AhiQLpmH.net
罵りあうのはやめて、商品化して欲しいプラモ語ろうぜ!
俺は89式装甲戦闘車。
888:HG名無しさん
23/02/06 13:04:11.06 E1+yujSQ.net
ピットロード 「(´・ω・`)」
砲塔が小さすぎるとかって話ならともかく…
889:HG名無しさん
23/02/06 13:36:24.02 GX9E2zrE.net
じゃあ僕はVADSをクルー付でお願いします
890:HG名無しさん
23/02/06 13:39:26.14 sKr6Bx5p.net
>>868
何故か錦鯉まさのりさんの声で再生された
891:HG名無しさん
23/02/06 17:57:02.48 32Vgqjjf.net
リトルアーモリーじゃなくて
ごく普通に1/12で隊員と装備一式出して欲しい
892:HG名無しさん
23/02/06 20:39:05.12 ETDLV6kk.net
>>871
どもw
893:HG名無しさん
23/02/06 20:58:33.35 rmIOD5Md.net
これからは新型車が出んじゃね?
パトリアAMVに水陸両用車、共通装軌、戦術装輪と新規採用が増えるからね
894:HG名無しさん
23/02/07 05:35:45.66 Iv5jbVa8.net
73式装甲車
895:HG名無しさん
23/02/13 14:44:11.58 kcdcSaOq.net
URLリンク(i.imgur.com)
896:HG名無しさん
23/02/19 08:43:11.28 uE44UZO+.net
毎日磨いて整地された場所でないと機能を発揮しない自衛隊車両たち。
897:HG名無しさん
23/02/20 19:20:16.77 KN7P8wkV.net
>>852
転輪起動輪誘導輪はポリキャップで回転するけどサスもポリキャップで、ってこと?
898:HG名無しさん
23/02/26 20:04:20.78 V1c5rYaE.net
URLリンク(twitter.com)
タミヤ新製品
(deleted an unsolicited ad)
899:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています