タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.16at MOKEIタミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:HG名無しさん 19/09/05 00:30:07.89 1TKGlXhn.net 息抜きに別ジャンルと思ったら凝っちゃって息抜きにならないやつ 151:HG名無しさん 19/09/05 01:16:23.70 5ayInAcA.net MIG15、あのタミヤらしからぬミスがあったとは 152:HG名無しさん 19/09/05 01:27:23.75 uiaRyt/t.net 実機取材メインで既存の資料軽視だと思い込みや計測ミスに気付けない 153:HG名無しさん 19/09/05 01:40:47.05 nQt6xwa5.net >>149 でも飛行機って塗装めんどくね? キャノピーのマスキングとかコクピットの 細かい筆塗りとか。俺が慣れてるだけかもしれんが、戦車って塗り分けしながらでも 割合形になるけど飛行機はめんどくて何個か買ったけど積んだまま。 俺、飛行機モデラーってある意味尊敬するわ。 154:HG名無しさん 19/09/05 12:54:56.75 P+FQD5ik.net 個人的には飛行機が一番面倒だな。 大抵、内部塗装してからじゃないと次に進めないし、 それで組んだら今度は内部に塗装が入らないようにあちこち塞がなきゃならないし。 昔はそれが手間で全部筆塗りで作ってたが、さすがに1/48くらいになると筆目が目立つし。 筆塗りで素晴らしい作品作る人もおられるけど、俺のはズボラなだけだし。 車はボディとシャーシ・内装が別進行で出来るのが気分的に楽。 今まさに、ボディ塗装失敗して落ち込んで、内装やろうかと考えてるところ・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch