【どうして俺を】ガンダムX総合スレ33【知っている!?】at MOKEI
【どうして俺を】ガンダムX総合スレ33【知っている!?】 - 暇つぶし2ch1:HG名無しさん
19/06/20 16:29:13.03 7jmC95oV.net
■関連サイト
GX-P
URLリンク(coronatus.)<)さくら(半角ローマ字).jp/GX-P/cgi/conpe/board.cgi
旧)URLリンク(gxportal.yh.land.to)
公式サイト
URLリンク(www.gundam-x.net)
前スレ等は>>2-7
次スレは>>970前後で立ててください
【あれは】ガンダムX総合スレ32【Gファルコン!】
スレリンク(mokei板)

2:HG名無しさん
19/06/20 16:37:19.67 7jmC95oV.net
■前スレ・過去スレその1
【もう逢えない】ガンダムX総合スレ30【気がして】 [転載禁止]&copy;2ch.net(前スレ)
スレリンク(mokei板)
【私を】ガンダムX総合スレ29【見て】 [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(mokei板)
【過ちは】ガンダムX総合スレ28【繰り返すな】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mokei板)
【おさらばで】ガンダムX総合スレ27【御座います】
スレリンク(mokei板)
【何も】ガンダムX総合スレPart26【喋るな】
スレリンク(mokei板)
【君達は】ガンダムX総合スレPart25【希望の星だ】
スレリンク(mokei板)
【ダブルエックス】ガンダムX総合スレPart24【起動!】
スレリンク(mokei板)
【私の夢は】ガンダムX総合スレPart23【現実です】
スレリンク(mokei板)
【15年目の】ガンダムX総合スレPart22【亡霊】
スレリンク(mokei板)
【死んだ女房の】ガンダムX総合スレPart21【口癖だ
スレリンク(mokei板)

3:HG名無しさん
19/06/20 16:37:49.35 7jmC95oV.net
■前スレ・過去スレその2
【…また】ガンダムX総合スレPart20【逢えたわね】
スレリンク(mokei板)
まるで】ガンダムX総合スレPart19【夢を見てるみたい
スレリンク(mokei板)
【ローレライの】ガンダムX総合スレPart18【海】
スレリンク(mokei板)
【あなた自身が】ガンダムX総合スレPart17【確かめて】
スレリンク(mokei板)
【私も】ガンダムX総合スレPart16【人間だから】
スレリンク(mokei板)
【天国なんて】ガンダムX総合スレ15【あるのかな】
スレリンク(mokei板)
俺の声が】ガンダムX総合スレ【聞こえるか
スレリンク(mokei板)
【愚かな】ガンダムX総合スレPart13【僕を撃て】
スレリンク(mokei板)
【私の】ガンダムX総合スレPart12【最高傑作です】
スレリンク(mokei板)
【何も考えずに】ガンダムX総合スレPart11【走れ】
スレリンク(mokei板)

4:HG名無しさん
19/06/20 16:38:21.73 7jmC95oV.net
■前スレ・過去スレその3
【僕が】ガンダムX総合スレPart10【ニュータイプだ】
スレリンク(mokei板)
【巷に雨の】ガンダムX総合スレPart9【降るごとく】
スレリンク(mokei板)
【あの子】ガンダムX総合スレ Part8【許さない!】
スレリンク(mokei板)
【ガンダム】ガンダムX総合スレ Part7【売るよ】
スレリンク(mokei板)
ガンダムX総合スレ Part6
スレリンク(mokei板)
ガンダムX総合スレ Part5
スレリンク(mokei板)
ガンダムX総合スレ Part4
スレリンク(mokei板)
ガンダムX総合スレ Part3
スレリンク(mokei板)
ガンダムX総合スレ Part2
スレリンク(mokei板)
ガンダムXのMG化を妄想するスレ
URLリンク(hobby.2ch.net)

5:HG名無しさん
19/06/20 16:40:17.80 h2yelXOQ.net
■発売中
HGAW 1/144 ガンダムX \1,890(税5%)2010/4/17発売
HGAW 1/144 ガンダムXディバイダー \1,890(税5%) 2010/12/18発売
HGAW 1/144 ガンダムダブルエックス \1,785(税5%) 2013/10/11発売
HGAW 1/144 ガンダムエアマスター \1,836(税5%) 2014/7/26発売
MG 1/100 ガンダムX \3,990(税5%)2014/1/31発売
MG 1/100 ガンダムダブルエックス 2015/3/28月発売
HG 1/144 ガンダムX魔王 (ガンダムビルドファイターズ) \1,890(税5%)
■旧キットシリーズ
○1/100HG
 ガンダムエックス
 ガンダムエアマスター
 ガンダムレオパルド
 ガンダムヴァサーゴ
 ガンダムエックスD.V.
 ガンダムダブルエックス
 Gファルコンユニットガンダムダブルエックス
 ガンダムエアマスターバースト
 ガンダムレオパルドD
○1/144
 ガンダムエックス
 ガンダムエアマスター
 ガンダムレオパルド
 ガンダムヴァサーゴ
 ガンダムアシュタロン
 ガンダムエックスD.V.
 ガンダムダブルエックス
 ガンダムエアマスターバースト
 ガンダムレオパルドD
 ガンダムヴァサーゴチェストブレイク
■旧キットシリーズ
1/144LM
 ドートレス
 ジェニス
 Gファルコン

6:HG名無しさん
19/06/20 16:44:18.26 7jmC95oV.net
URLリンク(i.imgur.com)
ヴァサーゴとアシュタロンがようやくでたな
なお過去にdat落ちした経過よりワッチョイ(slip)は付けませんでした
ワッチョイはスレを寂びらせて潰します

7:HG名無しさん
19/06/20 18:33:04.14 P7VIhBkq.net
>>1

8:HG名無しさん
19/06/20 19:54:36.90 WyUCIw8E.net
今さらだけど変態兄弟って歴代ガンダムシリーズで一番ちっぽけな理由で世界を滅ぼそうとしてるよね

9:HG名無しさん
19/06/20 20:14:50.59 s4LBR6lO.net
俺の中で一番ちっぽけというか理解不能なのが元祖シャアのアクシズ落とし

10:HG名無しさん
19/06/21 06:24:59.62 jEBQnh33.net
>>6
初登場時に色々展開してるのはすぐに攻撃出来るように?
それともライバルへのお披露目だから派手に行こうって感じ?

11:HG名無しさん
19/06/23 01:07:48.17 6HsOtcuv.net
リーオーやマグアナック出たならドートレスやジェニスくらい出しやがれ下さいませ

12:HG名無しさん
19/06/23 11:18:34.80 CMwOr2xe.net
>>11
その前にガンダムレオパルドとヴァサーゴとアシュタロンをHGAW化してからにして下さいませ
必要最低限これらのことが今になってもできない企業があるのでございます

13:HG名無しさん
19/06/23 13:06:27.40 FMfbr+YY.net
Wって初期5体全部HGAC化されたっけ

14:HG名無しさん
19/06/23 14:59:47.08 HgeZc+T5.net
ウイングと今度出るサンドロックだけのはず

15:HG名無しさん
19/06/23 16:24:18.56 CMwOr2xe.net
トールギスとエピオンくらい数に入れてください
…一応トールギスはRGで売っているんだけどな

16:HG名無しさん
19/06/23 17:03:07.36 HgeZc+T5.net
>>15
その2機ってHGACで出てたっけ?

17:HG名無しさん
19/06/23 23:27:31.07 IgN6sqj8.net
>>16
出てない
トールギスはともかくエピオンはTV版ならHGACの可能性あるんじゃないの

18:HG名無しさん
19/06/23 23:32:50.54 I/WUebar.net
15は一体何を返したかったんだ

19:HG名無しさん
19/07/01 07:35:37.87 QC/WCWI1.net
エスパーだけど、HGACの最低限必須の機体を>>13の挙げた初期の5体だけと言わず、
トールギスとエピオン含めた7体全てをHGAC化希望しているという事かと
過去作品とはいえ仮にもキャラクター商売なんだから、後継機含むメインの機体くらいは揃えて欲しいな
て事でエアマスBとレオパ、ヴァサ、アシュの新旧HGAW化お願いします
お願いします!!

20:HG名無しさん
19/07/01 13:23:45.26 pQj4v5a7.net
エアマスはやはりというと良くないが売れ残ってるようだしな
てかサンドロもそんな売れると思えんが
全部出して欲しいのはもちろんだが

21:HG名無しさん
19/07/01 16:38:35.34 ag49l18a.net
>>20
そんなに売れ行き良くないのか…
数展示すれば飛行形態での複数機体は様になると思うけど

22:HG名無しさん
19/07/01 20:49:27.52 Tu+NQb5L.net
>>19
あーなるほど
ドートレスとジェニスを俺仕様にカスタムしたい

23:HG名無しさん
19/07/02 19:35:40.51 rXTwxgz0.net
URLリンク(www.gundam.info)

24:HG名無しさん
19/07/02 19:41:16.74 nICEtbv+.net
放熱板が腕にも脚にもないので耐え切れず爆発しそうだ

25:HG名無しさん
19/07/02 19:57:46.12 9Bj2A5mE.net
なんだこれ…
サテライトキャノンだけ輸出され過ぎでは

26:HG名無しさん
19/07/02 20:09:24.02 nySqgsjW.net
サテライトキャノンのギミックとプロセスは他のガンダムにはない唯一無二だからな

27:HG名無しさん
19/07/02 21:39:27.37 dBm6yxJ6.net
>>23
なんでデスティニーとニコイチされてるの…

28:HG名無しさん
19/07/03 05:34:10.28 dmGUlaEe.net
むしろ機能的にはディステニーの部分がビームブーメランとビームシールドぐらいしか無いような…

29:HG名無しさん
19/07/03 06:35:31.33 VkioepRl.net
放熱部分は別の場所に移動されてんのかな
ケツとか

30:HG名無しさん
19/07/03 09:32:44.56 kazHNBx8.net
足と腕がディティールアップしたデスティニー
胴と腰とバックパックはほとんどそのままGXだな

31:HG名無しさん
19/07/03 19:17:31.40 bZ+Weiqq.net
ディステニーである理由があんまり無いよね
換装なしで全領域対応&高機動がディステニーの強みなのに使い所の限られるサテライトキャノン背負ってし
インパルスをベースにしていろんな主人公機の特徴をシルエットで使いこなすとかのが面白そう

32:HG名無しさん
19/07/03 19:44:07.22 4TPZ9MUV.net
>>31
背負いもの自体に何かしら見栄え以外のギミックあるヤツが少ないし
そもそもビルドストライクと被るし、ビルドストライクがその要素上手くこなせたかは置いといて

33:HG名無しさん
19/07/04 22:40:17.47 KCtlvxY6.net
ガイドレーザーを胸で受けて手足から放熱して、という風にサテライトキャノンは全身必要だからな

34:HG名無しさん
19/07/05 00:36:36.53 NVCVHEIZ.net
Gビットも手足のコンダクターってあったっけ?

35:HG名無しさん
19/07/05 07:04:32.38 HSJqAyPV.net
なかった
人が乗ってないから暑くてもいいんじゃない

36:HG名無しさん
19/07/05 19:41:46.89 VqOZwtdM.net
VセカンドやガンダムサンドロックはHG化したのにガンダムレオパルドはHG化しない哀しみ…
それがヴァサーゴとアシュタロンのHG化に繋がるかも知れないのに
エアマスターの時は運が悪かったんだろう
だから気持ち切り替えてガンダムレオパルド・ヴァサーゴとアシュタロン
ケジメつけて一般販売HG化しようや>バンダイ
トールギスシリーズはRGになって残念だったな…なんでHG化じゃなかったんだろうって思うけどな

37:HG名無しさん
19/07/05 19:56:02.24 5BZKYInc.net
Xは放熱機能なくね?
DXからでしょ?

38:HG名無しさん
19/07/05 20:42:27.88 gX90dte9.net
あれエネルギー貯めとくとこじゃなかった?

39:HG名無しさん
19/07/06 00:24:48.07 kzJ50U8S.net
30MMも始まったし一年ぐらいは動きないだろな

40:HG名無しさん
19/07/06 05:10:17.81 3tdbH+45.net
ダイバーズ新作のガンプラの肩がヴァサーゴっぽいけど
流用できたりしないかな?

41:HG名無しさん
19/07/06 09:49:58.19 HOLdTn3i.net
>>36
Vは本当に何年かぶりのHGだからいいよ
GはハイレゾXはコンパージで優遇されてるし何だかんだどれも展開はちょくちょくしてる方よ
AGEとかもう何年無視されてるか

42:HG名無しさん
19/07/07 02:21:51.73 sKKJCt4i.net
ちょっと似てるパーツあるだけで流用って飢えすぎだろ
流用はランナー単位でやるんだからMGならともかくHGはかなりのパーツの一致が必要だぞ
自分で改造するための転用ならともかく

43:HG名無しさん
19/07/07 04:06:45.96 FDYyiArt.net
流用といえば1/144のヴァサーゴCBは全くパーツが余らないけどそれを前提にしたデザインなのかねやっぱり
1/100でも元キットのダークブルーとグレーのランナーさえ差し替えれば余るパーツは少しで済むのにな、どうして出さなかったのか…

44:HG名無しさん
19/07/08 06:47:30.13 /5BDT2cx.net
アシュタロンを1/100で出さなかった時点で決定済み

45:HG名無しさん
19/07/08 16:46:09.89 +uTufUeX.net
ガンダムXディバイダーをMGで出すのが先決かもな
そうじゃないとファンを引き寄せられない
もちろん一般じゃないと不公平感しか発生しないのはバンダイが一番分かっているはず

46:HG名無しさん
19/07/08 20:37:03.36 kGThRVPZ.net
どう考えてもプレバンだろ

47:HG名無しさん
19/07/09 11:06:10.05 D5Vv+/Iw.net
本編でもバリバリ出ていたのに?
VでいうならVダッシュと同じ立ち位置なんだけど

48:HG名無しさん
19/07/09 12:02:37.15 ggAPIV5h.net
近年のプレバン傾向見てれば本編もクソも関係ないことわかるだろ

49:HG名無しさん
19/07/09 12:49:41.07 TBwHqHVa.net
むしろ最近のプレバンは本編で出番の多い宣伝の必要のないやつほどプレバン行きがち

50:HG名無しさん
19/07/09 14:26:21.39 D5Vv+/Iw.net
テンバイヤー対策だろうな きっと
どれもこれも全て尼が定価より安値で売ったから
これをやればどこのメーカー小売りでも嫌がる

51:HG名無しさん
19/07/09 23:30:40.59 GFGhFtpN.net
はいこんばんは~
質問なんですけど、ガンダムコンバージってフィギュアあるじゃないですか、あれのXとディバイダーってなんで高いんですかね?
今日秋葉で見たんだけど、不思議でさ!

52:HG名無しさん
19/07/10 14:37:57.75 m6ChjJUO.net
プラモじゃない

53:HG名無しさん
19/07/10 16:38:48.06 84JgyPOf.net
MGディバイダーさっさと出せや!

54:HG名無しさん
19/07/10 18:33:27.76 QVS9f0ZO.net
いやいやここはまさかのRGで完全変形1/144ディバイダーをひとつ

55:HG名無しさん
19/07/10 23:14:19.63 hjUe33C0.net
模型ちゃうんですかー

56:HG名無しさん
19/07/11 00:16:40.67 RKMwy9v4.net
ディバイダー出さずに3号機とか発表されたときはズコーってなった
忘れかけたころにプレバンでいきなり出るのを待つしかないのか

57:HG名無しさん
19/07/11 07:46:12.46 96if5unN.net
RGのXはそのうち来そう

58:HG名無しさん
19/07/11 08:44:42.78 2fL+qzM0.net
サテライトキャノンのリフレクターのハニカムが1つ1つ別パーツなんですね?

59:HG名無しさん
19/07/11 22:25:24.74 /gi/tPXN.net
MGよりHGでいろいろ欲しい。

60:HG名無しさん
19/07/11 23:27:50.30 q3CYd9A1.net
HGUCシリーズはもう色々出し尽くして弾切れでしょ?
今こそレオパルドを

61:HG名無しさん
19/07/22 22:46:19.79 Q4HuMsSv.net
設定画通りのどっしりしたドートレス作りたいけど芯を何にすればいいかもわからない

62:HG名無しさん
19/07/22 22:57:00.70 sCVR21JZ.net
>>61
デザインが違いすぎるけどマグアナックは?
あの時期の石垣メカの貴重な立体化だぜ

63:HG名無しさん
19/07/22 22:58:11.57 sCVR21JZ.net
>>61
と思ったが真面目に考えたらヘイズルとかクゥエルあたりのほうがいいな

64:HG名無しさん
19/07/22 23:40:34.76 6BrJM2iy.net
以前作った時はクロボンにダビンチ混ぜた気がする

65:HG名無しさん
19/07/27 20:02:44.55 p9B5iXkB.net
>>63
パワードジムとか考えてたんだけど、ヘイズルいいですね

66:HG名無しさん
19/08/02 22:15:42.81 OsRTY56n.net
リーオー→マグアナック→デスアーミー
この流れでXもなんか来ませんかね?

67:HG名無しさん
19/08/02 22:30:58.12 3ZrsicM4.net
バンダイ「ここはXの量産機、パイロンやな!」

68:HG名無しさん
19/08/02 22:46:10.52 utnK3ZEa.net
MGクラウダ出せコラ

69:HG名無しさん
19/08/02 22:55:55.94 VSaVso1I.net
>>67
なんだっけ?と思ったらエスタルドのあれか

70:HG名無しさん
19/08/03 00:10:15.73 DJp0suUo.net
>>66
Xはカスタム上等の世界観だから量産機がワラワラ出てくる印象があんまりないんだよなあ
強いて言えばバリエントとか?

71:HG名無しさん
19/08/03 01:14:52.71 NDUzNgyI.net
一番可能性ありそうなのはバリエがまともで登場回数も多いジェニスかなぁ
リーオー、デスアに比べると存在感では勝てそうにないのが泣き所

72:HG名無しさん
19/08/03 01:38:29.53 vscfGZ2D.net
リーオーとかデスアーミー並に出てくるのバリエントだからな
ジェニスとかドートレス系列はぶっちゃけエニルのカスタム機くらいしか愛着ない

73:HG名無しさん
19/08/03 09:55:19.21 xy9xe6uF.net
なんたってOPに登場する機体だもんな
やられ役だが

74:HG名無しさん
19/08/04 01:11:14.14 Y/Dvc5/d.net
>>66
ハイレゾの流れだろ?

75:HG名無しさん
19/08/04 02:36:06.81 kY82yLr9.net
ハイレゾでXはさずがに似合わんやろ

76:HG名無しさん
19/08/04 15:38:02.67 swcEzISM.net
マッチョで生っぽいXかぁ

77:HG名無しさん
19/08/04 22:24:03.12 mf+lcF0s.net
DXならアリなんじゃないか

78:HG名無しさん
19/08/05 04:28:59.31 lZNUrSrt.net
ハイレゾのアーリーウイングは結構良いメリハリ具合だったから
ああいう感じならいいかも

79:HG名無しさん
19/08/08 15:48:06.48 D/wYQb/i.net
人気無くて打ち切りだし(人気あったらクレしんみたいに無理矢理でも続いてる)
そのくせ1stみたいに劇場化もされてないし
Gレコは劇場版やるってことはそれだけ集客効果はあるってことだろ
つまり人気がある
Gレコ>>>劇場版の壁>>>X

80:HG名無しさん
19/08/08 16:55:11.11 uq+5AaUn.net
どうしたんだい急に

81:HG名無しさん
19/08/08 18:37:27.16 biyWT5QD.net
ワッチョイある時怖くて書き込めなかったクソザコアンチがハッスルしえるだけさ

82:HG名無しさん
19/08/08 20:22:52.59 S+7M0cXN.net
富野監督やGレコアンチが叩かせるためにやってんだろ

83:HG名無しさん
19/08/13 03:45:33.21 wNyjOstL.net
MGディバイダーついでに1/100スケールでアシュタロンでもやってくれんかの
無理とされるが1/100で後者は未だに無いから需要あると思うのに

84:HG名無しさん
19/08/13 07:40:07.63 4redVxlw.net
MGディバイダーでるのか?

85:HG名無しさん
19/08/13 08:58:24.22 Gc3wlJUM.net
まだ予定も何もないよ
ややこしい書き方しないように


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch