WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その86at MOKEI
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その86 - 暇つぶし2ch239:HG名無しさん
19/02/12 12:31:19.53 s/PLiz8nM.net
確かに当日版権のガレキは通販とか出来ないから、どうしても来れない人が転売から買うのはしょうがないよな。
でも最近は転売もほとんど高騰しなくなったから、ディーラーもそんなに気にしなくて良いんじゃないか?
まれに忠犬みたいに異常な例はあるけど。

240:HG名無しさん
19/02/12 12:36:02.68 kZ7hwW/Q0.net
転売ヤーよか海洋堂への不満のが色々ある

241:HG名無しさん
19/02/12 12:36:35.46 eoAlnfh20.net
>>237
今回なんかやらかしたっけ?

242:HG名無しさん
19/02/12 12:41:21.42 MtiiltYb0.net
大抵のディーラーはパーツ交換を一週間くらいにするのが転売対策の限界だね
それ以上はどうやるのかは思いつかんけど
昔はそれこそ「ホビコンで再販するのでとりに来てください」とかやってるディーラもいたけど(取りに行ったけどさ・・・・)

243:HG名無しさん
19/02/12 12:48:10.36 bdTkRObo0.net
>>230
>欠品とか不良品
すまん、そこは譲渡後に譲渡元のサポートが必修になるって点を考慮した上の推測だ
だがその手間がかかることを意図的に仕掛けてる時点で信義則に反してる行為をディーラーがしている
譲渡に関しては譲渡された側は正規の手続きを踏んでいるわけだし、そんな罠を仕掛けられる言われは無い
二次著作権で制限できる海賊版・無許可複製品販売とは別な
正規に譲渡した1個のキットに対してディーラーは譲渡した時点で譲渡権を消失てしているので再譲渡を制限することはできんよ
それ以上に譲渡権の制限を行使しようとするなら逆に権利侵害で訴えられてもおかしくない、譲渡を受けた側に権利があり法律で保護されてる

244:HG名無しさん
19/02/12 12:59:20.42 s/PLiz8nM.net
>>239
それは転売対策もあるだろうけど、期間区切らないと、何年も後にパーツ請求来られても困るからでは。
1番の転売対策は沢山売ることだろうな。ディーラーのリスクや版権制限あるから、限界はあるけど。

245:HG名無しさん
19/02/12 13:38:59.12 a33zKHWWd.net
購入者の原作愛を確認するためにクイズするとかゲーム画面を見せるとかは有効だと思うが
あんまり広がってないあたりそうでもないんかねえ

246:HG名無しさん
19/02/12 13:58:32.38 n8ycNdaR0.net
原作知らないで展示されてた造形物見て買ったのが何点かあったんだが・・・

247:HG名無しさん
19/02/12 14:03:12.80 eoAlnfh20.net
まあそういうワンフェスならではの出会いを否定するわけにもいかんし
難しいよな
ディーラー側が悪意あるかどうか判断するのは不可能

248:HG名無しさん
19/02/12 14:58:00.79 hsEec4kdd.net
FGOについて質問されてもキノコが脚本書いてることぐらいしか知らん

249:HG名無しさん
19/02/12 15:08:30.89 OnwTV7btd.net
見た目で勝ってるから原作とかストーリーとか全く知らんのばっかやわ

250:HG名無しさん
19/02/12 15:10:05.04 1ZwdZtF40.net
WFではとりあえず並んで予算内で買えるだけ買って
帰宅後吟味していらない物は売るって買い方をしてるんだけど
(出品額は販売価格の8割位)
オクに出品したら、ディーラーが「転売された!」つって、ツイッターで怒ってる
転売と言うか、パーツチェックしたら抜きは良くないし
ディテールの部分にゲートが入ってて、こんなの再現不可能だし
展示品は後加工をしてるのか、顔の造形とかイメージと違うしで
いらないから売るんだよ・・アホかよ

251:HG名無しさん
19/02/12 15:12:54.00 OnwTV7btd.net
定価以上の値が付いてるなら転売言われてもしゃーない
勿論即決価格は定価だよね?

252:HG名無しさん
19/02/12 15:17:15.01 1ZwdZtF40.net
高い金出しても欲しいやつがいるなら、それは高く売るよ
古本だって服だって、オクってそういうもんでしょ

253:HG名無しさん
19/02/12 15:28:01.75 OnwTV7btd.net
結果転売屋と同じ事してるんだからディーラーが言ってる事が正しいじゃん。

254:HG名無しさん
19/02/12 15:30:58.85 SVuBJP3W0.net
それを止めろってディーラーは言ってんだろ
売るにしても定価で売れ、と

255:HG名無しさん
19/02/12 16:25:46.53 6Q5zA30bd.net
>>242
アイマスの奴であったな、それ

256:HG名無しさん
19/02/12 16:27:16.76 JUDhpQ2RM.net
転売されるとモチベーションが下がる
完成させてくれるとモチベーションが上がる
では転売されたものを完成させたらどうなる?

257:HG名無しさん
19/02/12 16:45:35.72 +QXsqxcQ0.net
>>242
FGOのキット買うのにFGOのマスターレベルと該当キャラクターを当ててるとか条件付けしたディーラーがあったよね。
あれはキツかったって買いに行った友人が言ってた。

258:HG名無しさん
19/02/12 16:50:39.13 +QXsqxcQ0.net
まずは、売り切れてくれる事が一番嬉しい。
転売が無い方が良いけど、そもそも売れ残って処分するしかないのが一番キツい。
開場後行列ができて午前中に完売するようなディーラーなら、転売が気になってストレスになるんだろうけど、午後になっても在庫があると溜め息出ちゃうもの。
作りたい対象を想いを込めて作るしかないんだけど。

259:HG名無しさん
19/02/12 17:58:54.00 3KJlYlX7M.net
>>253
ディーラーは多分こうなる
URLリンク(i.imgur.com)

260:HG名無しさん
19/02/12 18:21:04.19 H56SNqzJ0.net
今気付いたが忠犬転売してる奴ってディーラーパスも転売してるところみると
Dダッシュ常連?
そういや忠犬の中の人抽選当たり30って言っておいては発表は30無かったんだよな
案外抽選枠外の横流し品じゃね?

261:HG名無しさん
19/02/12 18:38:51.16 LoEEBd2Nd.net
少なくとも炎の饅頭は中古屋だし横のつながりはないと思うよ

262:HG名無しさん
19/02/12 18:41:54.70 g9bke3MMM.net
78ホールの忠犬以外の456のレア物も一つの垢で同時に出してるから悪坊と饅頭、もしくはその他何人かはコンビかグループなんだろうね

263:HG名無しさん
19/02/12 19:19:17.94 AyqmgKc50.net
西日本でもやってよ

264:海洋堂
19/02/12 19:20:39.14 rNZPqEKt0.net
やだねったら、やだね

265:HG名無しさん
19/02/12 20:21:14.95 ZMCTrBaO0.net
炎饅頭が今出してる忠犬は、
悪坊が取り消した忠犬で間違いないから繋がりはある。
こいつらまとめて潰されて欲しいわ

266:HG名無しさん
19/02/12 20:23:50.84 kZ7hwW/Q0.net
>>248
ヤフオク手数料今9パー近い

267:HG名無しさん
19/02/12 20:24:13.39 1rMss3lQ0.net
>>257
あり得るな。ダミーディーラーからそこそこまともなディーラーになってる奴もいるし。そういう繋がりがあるのかもな。

268:HG名無しさん
19/02/12 20:25:26.59 kZ7hwW/Q0.net
ダミデラ排除する気無いし
そもそもゴミを高値で並べてるだけの中古屋とかも沢山居るわけで…

269:HG名無しさん
19/02/12 20:30:02.98 5AxW0Q1H0.net
>>230
出来る訳がないし面白がってヤフオクに悪戯や通報してるヤツいるが
ホントにルール違反だと立証できなければカウンター食らうの覚悟してるのかねぇ

270:HG名無しさん
19/02/12 20:33:45.35 1rMss3lQ0.net
Twitterみたら転売の話題結構出てるな。フォローしてるディーラーが結構騒いでる。
忠犬の人も転売関連のツイートしてる。でも忠犬の人が話題になった事ないし、ググってブスな女しか出てこない人のが30万とか、忠犬身内のやらせだと思う。
コスプレイヤーはこじらせてる人ばっかだから、注目されたくてやった感あるな。

271:HG名無しさん
19/02/12 21:12:45.99 MJ3dmrxSP
忠犬のとこってレイヤーなのかよ
どうりでキナ臭いと思った

272:HG名無しさん
19/02/12 21:25:09.33 OnwTV7btd.net
>>263
で?

273:HG名無しさん
19/02/12 21:25:20.78 VsaBnaLf0.net
BUBBA氏復活という話題がありつつ新作の画像がどこにも見つからん
エロいやつだとはいうけどあまりに情報統制され過ぎ…撮影不可とか、本人から絶対写真アップしないでとか言われたりとかだったん?

274:HG名無しさん
19/02/12 21:38:15.90 Hwr2qM+W0.net
普通に出回ってる
でもガチロリエロだから興味は惹かれなかった

275:HG名無しさん
19/02/12 21:45:28.98 d6muPbxT0.net
いやあれ新作じゃなくて過去作
まあ初めてイベントで売るやつだから新作っちゃあ新作なのかもしれんが、作られたのはBUBBAさんが現役だった頃

276:HG名無しさん
19/02/12 21:52:03.61 VsaBnaLf0.net
>>271
あーもしかしたらクオリティフィルターオンとかで除外されてたかも
早苗ちゃんてキャラ名判明したら見つかったわ
今回のための新作ってわけじゃなくて、過去に作ってた作品をあらためて販売したって感じなのかな?

277:HG名無しさん
19/02/12 21:52:56.64 VsaBnaLf0.net
>>272

いろいろ検索してたら成程そういうことなのね

278:HG名無しさん
19/02/12 22:20:26.32 kZ7hwW/Q0.net
>>269
真面目に語るとヤフオクはルーレットくじとかでpbを恒久的にやっていて2割pbとかもあって相場上がり気味
白痴的に転売叩きたい気持ちいいみたいなレスがお望みならゴメンだけど
そのせいで全体的に相場上がり気味なんだよ

279:HG名無しさん
19/02/12 22:26:32.62 0uWqDgbl0.net
>>275
転売屋と同じ事してんだからデラの発言は間違って無いよな

280:HG名無しさん
19/02/12 23:02:29.51 kO/Ql0lQa.net
また、忠犬おかしな事になっておる。
65万で買った者がまた参戦しとる
いい加減中華にくれてやれ!

281:HG名無しさん
19/02/12 23:19:40.46 1rMss3lQ0.net
忠犬はもう金持ちの遊びだな。
ビットコインは一部のトレーダーによって価格操作されて200万突破してたし、今回も同様のそれかと。
ビットコインと違って数は少ないから1億行くかもなwww
それかただの貧乏人が吊り上げの為にやってるだけとか。
どちらにせよ付いてけない。

282:HG名無しさん
19/02/12 23:22:15.95 kO/Ql0lQa.net
慌てて書き込んでしまった
65の者は参戦して無いや
でも30は出せませんて

283:HG名無しさん
19/02/13 00:30:29.00 kFZmm64HH.net
現状認識、別イベントで再販始まって誰かが売れ残りをつかむまで続く投機ごっこと化してるよなあ
日本の現代アートがおかしい流れになったのとほとんど一緒の構図

284:HG名無しさん
19/02/13 05:40:23.15 8w7Q13ux0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
忠犬キター

285:HG名無しさん
19/02/13 07:15:15.50 lbdim3N40.net
>>281
投機ごっこが終わったのか、今は若干落ち着いたな。終わるまでわからないが。

286:HG名無しさん
19/02/13 08:09:53.36 67TR+uVja.net
今、忠犬出す奴は金に目がくらんだ連中
安く落札されるがいい!

287:HG名無しさん
19/02/13 13:41:29.96 zf6hMiMla.net
次回欠席する某ディーラーのツイート見たが、ホント転売屋はゴミ屑以下の害悪でしかないな。
奴等にとっては仕入れる商材のタネが変わるだけだろうけど、作る側のモチベーションも下げ、ホントにそのディーラーの造形を欲しい人の機会も奪う。

288:HG名無しさん
19/02/13 13:47:07.52 hlwrPcEgd.net
完成させて売るのはあり?

289:HG名無しさん
19/02/13 14:02:25.68 EID5HuFJ0.net
うぜえ

290:HG名無しさん
19/02/13 14:48:30.40 yYPutb1fd.net
>>285
取り置きしてもらった挙句オクに完成品だすKuni&たけみつ堂扱いされないようにな
某ケーキの時めっちゃ怒ってたから

291:HG名無しさん
19/02/13 15:49:49.08 eb9Pgoi/h
あそこのカップルはちょっとメンヘラ入ってるし毎度大げさにギャアギャア騒いで注目集めたがる
んなこと言ってしれっと夏も参加してそう

292:HG名無しさん
19/02/13 15:11:33.82 5/ouA7fM0.net
>>285
それに微妙なイメージ持ってるディーラーは結構居るよ
強く話題にならない理由はいくらでも思いあたるけど

293:HG名無しさん
19/02/13 16:05:02.57 SUlcyUEzd.net
>>285
一般側から参加してる身分としては、他人が完成させちゃった時点であんまり価値を見いだせないから、たとえ喉から手が出る程欲しかったキットでも全く気にならない。

294:HG名無しさん
19/02/13 16:15:09.70 n4NxrdYkd.net
>>290
マグロは自分で捌いて食べたい。
柵の状態のマグロに興味ねぇよ。
に近い感覚やろか

295:HG名無しさん
19/02/13 16:34:25.04 miF8IUfHa.net
自分で釣った魚を店で捌いてもらう
かな?

296:HG名無しさん
19/02/13 16:47:34.03 3A45qVgrM.net
>>285
お前、某ディーラーに同じ質問したバカだろ。

297:HG名無しさん
19/02/13 16:50:01.20 dQCz5W1r0.net
>>287
悔しいので俺もコイツラの完成品にしてオクに流してやろうかと考えたが
金銭的な価値はないと気がついた笑

298:HG名無しさん
19/02/13 16:50:12.10 G3zcCKvma.net
>>285
こうゆう自分である程度要領読めないガイジで必ずいるよな

299:HG名無しさん
19/02/13 16:52:39.78 3A45qVgrM.net
URLリンク(twitter.com)
このディーラーは許容してたが、結局最初から転売する気で買ってるんだから、俺がディーラーなら腹立つだろうな。
転売から買って、塗装して売る転売屋もいるし。
(deleted an unsolicited ad)

300:HG名無しさん
19/02/13 16:55:35.08 G3zcCKvma.net
やっぱりツイートみててもガイジで草

301:HG名無しさん
19/02/13 17:46:21.83 8w7Q13ux0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こいつ悪戯で120万越えのあと65万即決で新規に落とされた奴じゃね?
後から複数出品されてそっちが安く落ちそうだと蹴られたのかな?

302:HG名無しさん
19/02/13 17:52:54.98 Q9iTwd0Np.net
オクの出てる物って一部除いてちょっと頑張れば買えたと思うんだが
午前中残ってた物がほしい人に行き渡らなかったとか言われても実害として微妙だと思うけど
ツイッターっていいねRT欲しさにどんどん過激先鋭化していくからね

303:HG名無しさん
19/02/13 18:15:45.30 fkwT7y8h0.net
>>296
レスの感じ的に質問した本人か?自分が知的障害抱えてることに気がついたほうがいいぞ?

304:HG名無しさん
19/02/13 18:38:25.75 Jr0WYP+ga.net
忠犬、中華コピー決定したぞ!
近日中にヤフオクに流れるかも?

305:HG名無しさん
19/02/13 18:59:00.44 lbdim3N40.net
>>301
おめでとう

306:HG名無しさん
19/02/13 19:01:21.81 pQEbR1xj0.net
>>296
池沼「完成品を非難している人見かけないけどこちらのほうが金額がやばい」
池沼(許せないっていうんやろうなぁワクワク)
原型師「模型を完成させるには当然コストがかかり、製作した人の技量によっても付加価値が付くものですのでそこまで高いとは思っていません。製作者へのリスペクトもありますし、単なる商材としか見ていない転売屋とは比べるべくも無いです。」
池沼「1人1個制限で2週出来たら
2個作って出来のいい方を自分のものにして残ったものを
売却できるのにという話が出た時に
転売行為になるからアカンと言われたので」
原型師「いえ、一個制限で二週して二個買うという時点でそれ以前の様な...」(なにいってんだこいつ…)
池沼(ワナワナ…)「というか話が脱線しています
タラレバの話はどうでもいいいので
完成品にしたからリスペクトされているという考えは危険なのでは?
完成品にしたらより儲かると思っている転売屋には
リスペクトもなく商材だと思います」
原型師(自分で言い出して脱線ってなんやこいつ…やっぱり頭弱いんやな…相手すんのやめよ…)
こうゆう流れ安易に読み取れて爆笑した

307:HG名無しさん
19/02/13 19:03:02.06 suNrn9RN0.net
アウアウカーは中華コピー業者で忠犬初期高額落札者w

308:HG名無しさん
19/02/13 19:38:09.33 xH12EubG0.net
>>303
君、小学生・・・じゃないよね?

309:HG名無しさん
19/02/13 19:40:25.48 w8RCK9PhM.net
ガレキを完成させて売る転売屋ってそれもうただのフィニッシャーじゃねえか

310:HG名無しさん
19/02/13 19:40:47.49 pQEbR1xj0.net
>>305
お?お?PIPIくんかな??w
お前のこと原型本人が言及してくれんぞwよかったなwww

311:HG名無しさん
19/02/13 19:47:27.14 xH12EubG0.net
頭おかしいなコイツ

312:HG名無しさん
19/02/13 19:50:16.55 pQEbR1xj0.net
頭おかしいなこいつ(泣きべそ)

313:HG名無しさん
19/02/13 19:54:34.50 dodTtLWr0.net
チケット転売で対策取られた反社連中も最近かなり入り込んでんじゃねえの
カタログでダフ屋やってるのとかずっと放置されてる


314:よな



315:HG名無しさん
19/02/13 20:13:01.34 Q9iTwd0Np.net
ディーラー神格化の流れキモすぎw
ツイッターで騒いでる奴はオタサーの姫狙ってるんだろうね
もっとちやほやしてぇぇぇ!!!
そんなんに限って大した物造ってないという

316:HG名無しさん
19/02/13 20:28:24.07 5/ouA7fM0.net
>>306
商材としか見てないってのは同じだけどな
売れるキャラ塗って売る奴ばかりだし

317:HG名無しさん
19/02/13 20:34:40.32 fkwT7y8h0.net
>>312
そう思ってる人もいるし上のように思ってる人もいるから嫌な人は個別に対応すればいい

318:HG名無しさん
19/02/13 20:41:19.90 WcObOUzga.net
知り合いのフィニッシャーが完成品にされるのが嫌なディーラーははじめから大々的に言って欲しいって言ってたな
それならこっちもそのディーラーは避けて売ってもいいディーラーに行くし向こうも完成品売られないでwinwinやって

319:HG名無しさん
19/02/13 20:43:17.99 Q9iTwd0Np.net
いや、何様?

320:HG名無しさん
19/02/13 20:45:23.64 D+Ld4w0pa.net
>>315
なんか不都合でもあんのか?知らんけど

321:HG名無しさん
19/02/13 20:57:10.19 Q9iTwd0Np.net
勘違いディーラーにちょっと賛同できないかなーって

322:HG名無しさん
19/02/13 21:06:25.89 B3yaY6/r0.net
自分が入手した物をその後どうしようが勝手なんじゃないの?
なんつったっけ、財産権?
いや、無論、それを複製して売るとかは絶対ダメだけどw
後、完成品のPVCを魔改造してエロにして売るのもダメだぞ!

323:HG名無しさん
19/02/13 21:18:06.24 58LnC15u0.net
それ以前にディーラー側にも売りたくない奴には売らない自由があるだろうさ

324:HG名無しさん
19/02/13 21:24:25.20 lY34bSLma.net
その逆もしかりだしそれが明確にわかるようにしたほうがよいのでは?

325:HG名無しさん
19/02/13 21:35:57.40 8w7Q13ux0.net
購入希望者は面談制にしてDが自ら購入者に転売の意思が無く自分で製作することを確認すればいいのでは?

326:HG名無しさん
19/02/13 21:41:50.62 mVUZMeI60.net
>>319
ほとんどのディーラーの本音は
・転売だろうが何だろうが、一個でも多く売れた方がいいに決まってる
・自分の作った商品の値段が高騰するってのは高評価なわけで、悪い気分じゃない
・高い金を払ってでも欲しい人間に最終的に届くわけで
「本当に欲しい人が買えない!」ってのは、実は間違い
・オク等で高値が付けば、定価での再販にお買い得感が出て売りやすくなる
(再販するので正規品を買ってください!ってのはこういう意味)
・オクで高値になるという実績が出来れば
転売も含めて行列が出来るから、それにつられて人気ディーラーとして一般客も並ぶ
・大行列が出来て、自分の作ったガレキを大勢が血眼で買いに来る!ってのは
実際、最高に気分がいい
(列整理のふりして、わざわざ行列を眺めに来る原型師なんかも多い)
こんなトコ。

327:HG名無しさん
19/02/13 21:43:48.28 8w7Q13ux0.net
と売れないDが妄想垂れ流しております

328:HG名無しさん
19/02/13 21:46:51.75 KeXvRKcz0.net
行列が出来て転売されるって、ある種の目標でありステータスに思えるわ。
なってみると違うように感じるかもしれないけど。
売れ残って赤字は嫌だね・・・

329:HG名無しさん
19/02/13 22:14:21.27 y+jxXnAN0.net
・自分の作った商品の値段が高騰するってのは高評価なわけで、悪い気分じゃない
これはありえない、完全に転売屋の考えた妄想理論
ほぼすべてのディーラーは転売屋が自分の作ったもので高額の利益を出してるのを見ると殺意が湧くよ
毎回イベントでウハウハに儲けてるようなディーラー(聞いたことがないが)じゃなきゃ、自分より転売屋が儲けて良い気分なはずがない

330:HG名無しさん
19/02/13 22:20:11.41 8w7Q13ux0.net
売れ残りをオクに出すDもいるくらいですしおすし

331:HG名無しさん
19/02/13 22:23:46.80 mVUZMeI60.net
>>325


332: >ほぼすべてのディーラーは どこの調査だよw そんなんだったらWF30年以上の歴史で 転売屋排除の動きがとっくに運営やディーラー側から起こってるよ 実際は騒いでるのは客側だけでしょ 当日版権イベントも小さな市場経済だから、売った後のモノの価値が 上がる下がるはあって当然でしょ



333:HG名無しさん
19/02/13 22:29:12.74 I6rD2i+M0.net
Palletは配信する!任侠も通す
スパイスパラダイスは通さない!

334:HG名無しさん
19/02/13 22:29:37.03 I6rD2i+M0.net
すまん誤爆した

335:HG名無しさん
19/02/13 22:29:56.79 +LapVrc00.net
>>325
まあ「儲け半分よこせよ」ってのが本音だろうなw

336:HG名無しさん
19/02/13 22:31:23.96 8Z0LicrbH.net
ダミーやDダッシュが発生する要因の一つにオクでの高騰があるのは明白で
それについていっさい言及せずにダイパスなんてもんを売り出す運営も割と問題あるんだけど
商業デビューで一抜けしちゃった人達はいまさら海洋堂を批判できないからね

337:HG名無しさん
19/02/13 22:51:55.13 8w7Q13ux0.net
WFに30年の歴史があろうがオークションだの転売市場が確立されて問題化されたのはここ10数年だと思いますの

338:HG名無しさん
19/02/13 23:15:57.33 ijGFAj6p0.net
例えば、当日売れ残ったけど、後日オクでで1.5倍や2倍の値段がついたら、次回から完売必至のディーラーに仲間入りだからねw
そして次々回も行列ができて完売完売と

339:HG名無しさん
19/02/13 23:16:51.40 EID5HuFJ0.net
無知かw

340:HG名無しさん
19/02/13 23:19:28.86 O+yjBQ8ud.net
売れたガレキの完成した姿を拝めるなら完成品を出品されたとしとも構わんが
作る気もなくただ横流しするだけなのは気に入らんっていうディーラーの方が多いのでは?
ディーラーになったことがないから知らんけど

341:HG名無しさん
19/02/14 00:22:43.08 fLBV/POzM.net
>>312
それ、ディーラーも一緒じゃねえか

342:HG名無しさん
19/02/14 00:54:34.93 4snFNpXZH.net
ジャンル効果かなんか知らんけど転売の割合によっては次回の生産予測に支障出るんだよなあ
再販できないジャンルで転売に失敗したから次は来ないとかやられると増産分が負債になるだけだし

343:HG名無しさん
19/02/14 01:33:27.40 VRpbJD6v0.net
それ転売屋いなくても変わんなくね

344:HG名無しさん
19/02/14 02:38:51.54 n2EaWjLgp.net
URLリンク(twitter.com)
諦めてて草
ってか転売されて心折れるってなんかのノイローゼじゃないの?私生活とか、別に原因がありそう。
WF出る事自体が自分の首絞める行為だし辛いなら休めよ
(deleted an unsolicited ad)

345:HG名無しさん
19/02/14 03:08:38.95 WUjcR+P50.net
>>335
積まれてなんの音沙汰もないよりそっちのほうが嬉しいって人はちょいちょいみるな

346:HG名無しさん
19/02/14 03:11:28.01 WUjcR+P50.net
>>339
読解力皆無かな?

347:HG名無しさん
19/02/14 07:17:48.87 DwjZ7NgIa.net
PIPI君が足りない頭で必死

348:HG名無しさん
19/02/14 07:38:18.97 J9ziITus0.net
こういうの見ると春の訪れを感じるわ。

349:HG名無しさん
19/02/14 07:46:45.53 iMO1XZsi0.net
>>339
このあき〇ふって人は呪うとか何とかかなり病んでるなぁ…
因みに、こういう人には仕事を頼まない等メーカー等から敬遠されやすい。ツイッター見ればトラブル起こしやすいってすぐ分かるから

350:HG名無しさん
19/02/14 07:52:40.


351:96 ID:DwjZ7NgIa.net



352:HG名無しさん
19/02/14 07:54:06.17 DwjZ7NgIa.net
PIPI「端末はまだいっぱいあるんだ!」

353:HG名無しさん
19/02/14 08:30:24.45 M8IZsuD0M.net
>>344
何を馬鹿なことを。
この人が担当したフィギュア見てみ?

354:HG名無しさん
19/02/14 09:59:18.06 3kL53GMMF.net
>>346
お前がauと自宅で必死なだけだろ、、、1人で何と戦ってるんだ?
ホントオッサンは無駄にマウント取りたがるよねぇ

355:HG名無しさん
19/02/14 11:33:14.72 7uwYQnh/M.net
知人ディーラー何組かと話したんだけど、
今回は上海ワンフェスの絡みで
中華圏からの参加を煽った影響か、
いままでに比べかなり中華系の
ディーラーが増えてた感じ
(ダミーも含めて)。
で、その連中の多くが開場前からファンネル飛ばしまくって、めぼしい作品は買えるだけ買って行った為、会場全体で例年に比べ完売ペースが早かった模様。
次回から春節にかぶせるのはやめて欲しいよ・・

356:HG名無しさん
19/02/14 11:41:21.14 WoSRB1e+0.net
売り上げ伸びていいことじゃまいか

357:HG名無しさん
19/02/14 11:48:57.76 Gu5GUJ4kM.net
そして全てコピられる

358:HG名無しさん
19/02/14 12:03:11.61 JSBNgLsCa.net
>>348
はい早速釣れるwやっぱりおもしろ

359:HG名無しさん
19/02/14 12:13:43.05 n6IbUlce0.net
>>347
今は代えがいくらでもきくからね。
あのくらいのレベルだと悪いけど他にもかなりいる。特にCGモデラーが多くなった分尚更ね。
CGモデラーの場合、互いにつぶし合いの状況になりつつあるんで。
この人、過去にヤバイ発言があるな~と思われたら最後。簡単に切られちゃう。ましてや参加者に対して呪いとか言っちゃう時点で相当ヤバイ。

360:HG名無しさん
19/02/14 17:02:45.12 AxSWd88oa.net
ヤバイヤバイマジヤバイ

361:HG名無しさん
19/02/14 17:30:23.18 fpa5PBq10.net
何コノ偉そうなのw

362:HG名無しさん
19/02/14 17:35:30.32 AxSWd88oa.net
PIPIっていう池沼ゾ

363:HG名無しさん
19/02/14 18:18:02.01 H6JNzYp+p.net
ツイッターみたけど騒いでるのは商材にならなそうなDばっかりで草

364:HG名無しさん
19/02/14 20:07:59.86 2hpZtdYs0.net
URLリンク(twitter.com)
>>296のゲェジは転売許さないと語っといて代購報酬12000円には飛びついてる自称ディーラー様じゃねぇか
なにが違うんだ?
(deleted an unsolicited ad)

365:HG名無しさん
19/02/14 20:15:25.19 X/r4gxHp0.net
煽りたいだけの愉快犯かと思ったら本物のガイジなのかよ・・・

366:HG名無しさん
19/02/14 21:23:47.23 2hpZtdYs0.net
URLリンク(twitter.com)
ヒマだから掘ってたらプリキュアの枕カバーは転売推奨してるじゃねーの
自称元海洋堂勤務の自称WFディーラーさんは完成品流してる人の利ざや妬んでるだけじゃないの
このゲェジよりはヤフオクで完成品販売してる人のほうがマシだぞ
(deleted an unsolicited ad)

367:HG名無しさん
19/02/14 23:20:36.31 P3qEO1t20.net
完成させてオク行きが嫌とか意味わかんねーな。
じゃあずっと保管し続けろと?
場所どうすんねん。

368:HG名無しさん
19/02/14 23:49:50.38 fpa5PBq10.net
ばか?

369:HG名無しさん
19/02/14 23:55:40.37 pe7mCwQo0.net
>>344
コイツマジモンのキチガイやで

370:HG名無しさん
19/02/15 00:34:35.88 3Xwl8YJj0.net
あれか
転売やーは叩くのに、完成品販売は叩かないのはおかしい!みたいな転売やーなのかな
自己正当化のために完成品を引き合いに出してるやつ
どっちにしろPIPIが池沼なのはまちがいないながz

371:HG名無しさん
19/02/15 00:38:05.77 j2b/pwz6p.net
転売するな!←うん
中古屋はまだいい!←?
何年かしたらオクに出してもいい!←??
売るなら定価以下で売れ!!←???
正しい主張とは思えんので一切無視しますわ

372:HG名無しさん
19/02/15 00:44:59.58 u4+O2IWA0.net
直接対決で言質取ろうとして思い通りにならずに(後のツイートみてると原型師にはバレバレだった模様)
返り討ちにされたあげく、こんなとこでidコロって悪口書いて自演とか無様すぎて面白い

373:HG名無しさん
19/02/15 00:45:14.19 Q0pyP5gyM.net
>>360
キチガイ正義マンどころかただの転売ゴロかよ…
割と有名なDに完成品の転売云々で絡んでたのは何だったんや

374:HG名無しさん
19/02/15 00:51:51.31 rkdE2m4Ya.net
ブーメランの名手なんでしょ

375:HG名無しさん
19/02/15 00:55:08.40 4xT0mNUD0.net
とはいえライチケ関係から追い出されたチンピラヤクザや山師みたいな連中が
会場内を堂々と闊歩してる状況が良いとも言えんからなあ
ぶっちゃけまたよく分からん理由付けて卓台値上げされたら納得できんし

376:HG名無しさん
19/02/15 01:08:08.25 3Xwl8YJj0.net
>>367
完成品で騒いでるのは転売やーの自己正当化のだしにしたいのか、転売やー批判してるディーラーの失言狙ったかとかじゃないかな
頭足りないのが必死で考えた作戦w

377:HG名無しさん
19/02/15 06:30:52.79 w3FWWt7c0.net
PIPI 自演ウザい、承認欲求強すぎ。ここではお前の考えを賞賛する馬鹿はおらんよ。

378:HG名無しさん
19/02/15 06:38:59.70 1PGN6njP0.net
>>367
お…お友達になりたかったとか?

379:HG名無しさん
19/02/15 06:44:44.93 3Xwl8YJj0.net
急に単発idのあきもふ叩き止まってるのほんと草

380:HG名無しさん
19/02/15 06:57:19.34 vmsLURaR0.net
>>267
オクで2倍くらいになれば次回から行列ができてすぐ完売するようになるからね~。
まぁそれが次々回も続くかどうかは分からないけど。急に見放されて廃れる所も多数あるからね
今回の忠犬は、if概念礼装(FGOではあの礼装はない)風に作ったから注目されたんじゃないかな
実際、FGOであんな感じの礼装が出てもおかしくないし。玉藻ときよひーも中の設定でも友達だし、マスターにメロメロだしw

381:HG名無しさん
19/02/15 07:04:34.95 tBld3Bu/a.net
PIPI旗色が悪くなったので話題反らし

382:HG名無しさん
19/02/15 07:10:12.64 TqWXb1n90.net
>>373
ただ、ツイッターでああいう言葉を出しちゃうのはちょっとね~
他の業界でもそうだけど、少しでも問題発言や過激な言葉を言っちゃうと実力があってもすぐ干されるから
会社が問題発言をする人に頼んでたりすると、その頼んだ会社の評判が落ちたりするんで。そこが一番怖いんですよ
ツイッターは上手く使えば有名になったりするし、たった一言で全てを失うときもあるからな~

383:HG名無しさん
19/02/15 07:20:15.57 tBld3Bu/a.net
だよな転売の斡旋バレたPIPIくんとかな

384:HG名無しさん
19/02/15 07:38:05.07 /+tta0A8M.net
>>374
ifでもなんでもなく礼装あるけど
URLリンク(i.imgur.com)

385:HG名無しさん
19/02/15 07:38:48.49 1h4FR8OK0.net
>>374
忠犬が実際にはない礼装???
どゆこと??

386:HG名無しさん
19/02/15 07:42:04.55 xcpXQm1C0.net
原型師は半年に一度新作出していくのに客には手放すなはワロス

387:HG名無しさん
19/02/15 07:42:40.89 tBld3Bu/a.net
悲報 PIPI 話題反らしですらにわか転売ヤーなのを自白してしまう

388:HG名無しさん
19/02/15 07:44:12.66 /+tta0A8M.net
むしろ逆だよ、礼装をガレキ化したのがキャラ人気も相まってウケたって感じ

389:HG名無しさん
19/02/15 07:45:34.63 7+15/Z/r0.net
人の気持ちが分からないやつは引き際が分からず見苦しい

390:HG名無しさん
19/02/15 07:46:52.04 tBld3Bu/a.net
ここまでのコロ見せてるところスレの完成品叩きはPIPIの転売叩き反らしの猿芝居の可能性が出てきましたねー

391:HG名無しさん
19/02/15 07:57:26.87 tBld3Bu/a.net
>>285>>293で既に猿芝居してるので

392:HG名無しさん
19/02/15 08:28:53.08 QohUOy9tM.net
多少病んでてもホムラみたいな良作作れるのは凄い。
問題発言と言われる程の発言をしてないと思うが、叩きすぎじゃないか? 主に叩いてるのはPIPIだろうけど。
今回の大きな話題は忠犬だったが、途中PIPIに移ってからのが、スレ盛り上がってる気がして草

393:HG名無しさん
19/02/15 08:47:32.17 xcpXQm1C0.net
あきもふさん決して悪い人じゃないんだけど根暗な感じがな…フォローして見ていたい感じではない。
作品はマジですごいから好きなんだが。

394:HG名無しさん
19/02/15 09:09:20.32 /v23v7biu
G本堂は人間性で大手模型誌の仕事切られたし
ツイッターといえど発言には気をつけるべし

395:HG名無しさん
19/02/15 09:06:51.16 EkCdN0xfa.net
お前は原型師に何を求めてるんだよ

396:HG名無しさん
19/02/15 09:07:34.57 Sht12S8c0.net
>>378
その礼装は知らなかったわ。申し訳ない
実在礼装だったんだ。普段5のNP礼装くらいしか装備してないから全然気づかなかった
イベントのやつだよね?何時頃のものだろ?

397:HG名無しさん
19/02/15 10:13:02.32 XJnk9ckvM.net
>>390
鬼ヶ島ライト版のときのイベ礼装だよ
まあ去年のだし知らない人もいるかもね

398:HG名無しさん
19/02/15 10:28:16.20 M72NTeafd.net
PIPIってのが騒がしかったのは>>370が言ってる内容がビンゴぽいな
安心しろよ、ダウンするようなイメージもないだろ?失うモノがないのは強いよな

399:HG名無しさん
19/02/15 12:02:18.74 zkQsZsP5a.net
>>386
そりゃあ本人ぽいのが必死でコロしてるだから盛り上がらないわけがないw

400:HG名無しさん
19/02/15 12:02:50.52 jM7KgI+70.net
人間、万能なんて滅多に居ないんだ
どこかが長じればどこかが欠けるのは何の不思議もない
精神の安定を代償に捧げて、人が群がる作品こさえてるんだろ
そういった面を見たくなければフォローしなきゃいいわけで

401:HG名無しさん
19/02/15 12:04:42.44 zkQsZsP5a.net
PIPIって知障が一人で必死なだけだから気にしないでいいぞ

402:HG名無しさん
19/02/15 12:08:03.33 jM7KgI+70.net
単なる池沼じゃフォローしたがるやつもいないわな
知性を代償に、なんか見るべきところのあるものをこさえてるわけじゃないし

403:HG名無しさん
19/02/15 12:20:01.46 tKIXbUMMd.net
386が全てだろ
人間性なんかどうでもええわ

404:HG名無しさん
19/02/15 12:41:10.27 zkQsZsP5a.net
あきもふいうほど悪いこといってないし池沼には精神病んでるようにみえるのか知らないけど

405:HG名無しさん
19/02/15 12:52:47.11 BLGVocvAH.net
もういい加減PIPIから離れようぜ。池沼って本当にウザい。
386の言う通り、ディーラーのツイートが気に入らないならフォローしなきゃいいわけだし。
PIPIは自演する暇があるなら少しは学習しろ。

406:HG名無しさん
19/02/15 15:35:46.18 ORxp0xfd0.net
メガミデバイス関連も転売転売騒ぎ出した
以前こんなに騒いでたかな
ヤフオクの出品無効にしようと必死や

407:HG名無しさん
19/02/15 16:59:45.03 j2b/pwz6p.net
転売マネーなくなったらどんな悲惨な売り上げになるんだろうか

408:HG名無しさん
19/02/15 17:40:34.98 TxNZUjeS0.net
>>400
女神は転売云々より本家が傾きかかってるからそっちの心配した方がいいかもなぁ。
まぁまだ大丈夫だろうけど、客が一気に離れてこないだの所みたくイっちゃうからね。

409:HG名無しさん
19/02/15 17:44:25.24 QohUOy9tM.net



410:>>400 確かにメガミも今回騒いでる人いるね。 メガミは自家通販してるとこもあるから、そんなに転売する人いるのかって感じだけど。 まぁ、ディーラー全体で転売に対して何かするのはいいと思う。けど、某ディーラーが言ってたけど、最終的には抽選とかどんなに対策しても転売はされる。に至るかな。



411:HG名無しさん
19/02/15 17:49:38.20 QohUOy9tM.net
コミケは販売数、委託などが増えたから転売価格も以前に比べ安定してるけど、ワンフェスで数増やすのは版権的に難しいだろうね。
事前注文できる様にしたら、転売価格は落ち着きそうだが、版元はそんな事しないだろうし、事前に料金払うようにしないとディーラーはヤバいし、なにも変わらないんだろうな。

412:HG名無しさん
19/02/15 18:53:30.47 j2b/pwz6p.net
なんか最近の連中は潔癖すぎというか、昔のDはよく人気ガレキ売って出展のタシにしてたのに
ガレキの需要自体が年々下がってる、2012年頃に比べてオリジナルほんと増えた。
売り上げが芳しくないのは転売関係ないでしょ
逆に転売マネー抜けたらどこも死ぬで
「本当に欲しい人」とか言うがそいつらはずっと買い支えるのか?なんかメンヘラどもがDをコントロールしたい様に思えるが....
まぁそれに同調してるDも少なからずメンヘラのケがあるっぽいま
潔癖ディーラーは出展辛くなったら潔く辞めるんだろうけど、あとに残ったのは何も住めない清き水という

413:HG名無しさん
19/02/15 18:54:32.17 4xT0mNUD0.net
ガイドライン付きの二次創作で立体について明言してないものは
いっそWFから離れて同人の延長でやっていくって道もあるんだろうけど
艦これの時みたいにディーラー参加してる側から凸されると面倒だよなあ

414:HG名無しさん
19/02/15 19:40:18.28 3Xwl8YJj0.net
>>405
前半はわかる部分もあるけど後半のメンヘラは意味不明

415:HG名無しさん
19/02/15 19:41:51.36 m/pDZVvw0.net
>>405
そりゃ転売関係ないでしょう。もし関係してると思ってる人がディーラーの中にいたら見誤りもいいとこだよ。
ぶっちゃけ、ガレキがなくなっても困る人はいないし。
それに、15000円でバラバラの未塗装か、15000円で完成品かっていったら、後者選ぶ人が圧倒的多数だろうし。
よっぽどのそのディーラーの信者がいれば別だろうけど。

416:HG名無しさん
19/02/15 19:43:33.87 d9WbCbn30.net
転売屋がなんか言ってるw

417:HG名無しさん
19/02/15 19:55:58.77 G7CxCHD60.net
15000円の完成品じゃそれだけのものでしかないけど
15000円のキットははるかに完成度高く出来るし価値は計り知れない

418:HG名無しさん
19/02/15 19:56:05.55 u4+O2IWA0.net
琵琶法師「んんん…自演の匂いがするねぇ…とびきりの臭い匂いだ…」

419:HG名無しさん
19/02/15 20:02:15.91 3Xwl8YJj0.net
漂うPIPI臭
なるほどこんな考えだから完成品のが高値付いてる転売だーなんていえるんだな
完成品が適当にスプレー吹いて組み立てればできるとでも思ってそう
ツイートも模型つくってる様子一切なく、いい歳こいてプリキュアの追っかけしてるキモオタということと転売斡旋してることしかわからないしw

420:HG名無しさん
19/02/15 20:19:39.22 j2b/pwz6p.net
『客』と共依存になりたいみたいだけど
転売屋よりよっぽど面倒な事になるぞ~って事
やりたいならやれば?

421:HG名無しさん
19/02/15 20:30:44.24 3Xwl8YJj0.net
だめだこいつ拗らせてやがる…

422:HG名無しさん
19/02/15 20:38:03.34 2kK+yvxpa.net
>>413
\_________________/
         O
         o
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,――─―-ミ
 /  //  バカ \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

423:HG名無しさん
19/02/15 20:38:08.48 j2b/pwz6p.net
ディーラー間でも面倒ばっかだぞ新参かよ

424:HG名無しさん
19/02/15 20:43:31.31 3Xwl8YJj0.net
なんで勝手に一人で話しを飛躍して勝手に一人で盛り上がってるのだろう…
やっぱりガイジか…

425:HG名無しさん
19/02/15 20:47:34.17 j2b/pwz6p.net
お前の思い通り方向に話が進まないからといってガイジ扱いされても...

426:HG名無しさん
19/02/15 20:49:48.84 wmUohi/h0.net
こんなとこで話しても何が変わるわけでもないのにいつまでこのくだらない話する気よ

427:HG名無しさん
19/02/15 20:50:36.04 3Xwl8YJj0.net
いやなんでいきなり共依存(笑)が出てくるのかわからんのだがw
誰と話してんの??w

428:HG名無しさん
19/02/15 21:45:07.37 TxNZUjeS0.net
>>419
WFが終わった後の風物詩なので生暖かい目で見守りましょうw

429:HG名無しさん
19/02/15 23:55:05.34 Qj9t2T2B0.net
PIPIとアウアウをNGにすればスッキリ

430:HG名無しさん
19/02/16 09:53:32.97 7INgOMGe0.net
これはメディの方が先にお亡くなりになるかも。累積赤字は結構いってるみたい。
次いでブキヤ。公表してる限りではこの2カ所。赤字1億くらいが数年続いて売り上げが下がると、こういったニッチな市場ではキツい。
他の所も例えば、フィギュアが定価近くで販売されず、数ヶ月後に毎回大幅値引きされちゃうメーカーだとヤバげ。バンダイみたく他の部門でも稼げれば補填はできるけどね。
在庫が残ると厄介なんだよな~。淘汰される時代がくるかもしれない。

431:HG名無しさん
19/02/16 10:44:00.73 CxxTRINq0.net
変なの湧いてきたww

432:HG名無しさん
19/02/16 11:12:17.82 QyqlouKf0.net
必死すぎて面白いよな

433:HG名無しさん
19/02/16 11:38:27.86 QyqlouKf0.net
いくつものidコロコロしまくって自演しまくってるのバレてるからむだなんだよなぁ
どっちもどっち理論で火消しもしたがるのも自演厨のテンプレ行動で草

434:HG名無しさん
19/02/16 12:44:17.24 7INgOMGe0.net
え?何が?実際赤字続きなんで事実を言ったまでなんだけど?
ブキヤなんか上場してから株価下がるだけだし。FA特需があって女神も出したけど、あれもほぼ同じだからね。アニメの時はめちゃめちゃ売れたけど、今は全然。
アト彩、シーエムズ、やまと(ここは夜逃げらしい)、グリフォン。まだ続くでしょ。
グリフォンも15年ではまだ11億の売り上げあったけどそこから売り上げ不振で僅か3年で亡くなったからね。負債総額はまだ分からないけど。
一寸先は闇状態だよ。

435:HG名無しさん
19/02/16 13:43:48.82 1sfmoFfGp.net
グリってどうなったん?トレフェス自体はやるみたいだが
>>426
ここはWF(アンド模型イベ)語るスレなんで別に変でも自演でもない
転売ヤー晒して凸しようずwwwとかだけやりたいなら別スレでもいってくれ

436:HG名無しさん
19/02/16 13:59:27.76 bFLwBVUk0.net
>>428
触れるなって

437:HG名無しさん
19/02/16 15:04:48.95 7INgOMGe0.net
>>428
グリフォンは先月末に破産。まだ負債総額は調査中だけど恐らく数億円かと。
シーエムズの時は負債総額4億円らしいから。フィギュアメーカーって結構ギリギリだし、数億円負債抱えればもう復活は無理だからね。
因みに、原型師が脱けたからってあったけど、その前からPVCやガレキが売れないのがひびいていたんだろうね。
後、トレフェスは、前々回くらいからNEOってやつになって、別の会社に移管されたから今後もある程度の回数までは大丈夫なはずだよ。
仮に、トレフェスが終了したらポストトレフェスなんて言われたこと�


438:烽るボークスのホビランがあるから。 現状はディーラーの参加が著しく少なくてボークスも頭痛がしてるだろうけどね。



439:HG名無しさん
19/02/16 16:09:47.46 nFLu2h6J0.net
年2回のワンフェスでも十分に満足してるからなー
ワンフェス以外のイベントにはディーラー参加してないし。

440:HG名無しさん
19/02/16 16:18:50.62 CKM4S8BM0.net
面倒いもんな準備

441:HG名無しさん
19/02/16 19:07:34.22 CTWA1NHW0.net
ホビーラウンドなんて完全に死に体でしょ
近場だから毎回覗いてるけどあの程度の内容でよくやるなって印象しかない
まだAKガーデンの方が活気ある

442:HG名無しさん
19/02/16 22:32:38.20 bUBRi38xp.net
>>431
5月の静岡ホビーショーにはディーラー参加してるで

443:HG名無しさん
19/02/16 23:48:07.33 poaRiLrz0.net
>>427
ブキヤ、上場企業年収ランキングで下から10位あたりだったのワロタw

444:HG名無しさん
19/02/17 00:17:32.35 jzN5vjxNM.net
ブキヤはゾイドとスパロボとAC捨てて他所の版権モノを微パクしたオリジナルプラモ出すようになってから買わなくなっちゃったな
上場してた事すら初めて知ったんだが、フィギュアとプラモなんて斜陽っぽい事しかしてなくても投資って集まるんだなあ…

445:HG名無しさん
19/02/17 00:40:43.97 Z5Z63Wq10.net
ブキヤに限らず、版権料が高額だからフィギュアメーカーも作家個人の描いたオリキャラ出す流れになりつつあるが
投下した資金の回収以前に生産ができなくて企画にならない原型が沢山ある

446:HG名無しさん
19/02/17 07:43:25.09 AFOt2LdV0.net
作家のオリジナルキャラ出してるメーカが最近増えてきたけど
有名な版権キャラと比べてそんなに需要もないし販売数も多くないだろ

447:HG名無しさん
19/02/17 09:47:36.91 4pjsXwXQ0.net
オリキャラに版権料がないとでもwwww

448:HG名無しさん
19/02/17 10:05:37.80 thi/Xekx0.net
>>433
最初はドルパと共存共栄だったんだよね。でも途中からあっちもドルパと同時にホビランを行いディーラー参加を募った
で、あの手この手(ブキヤ製品買うとディーラー参加費無料とか)したけど結局トレフェスには勝てなかった
最近じゃ、違う日程にしてディーラー参加を募ってるよね

449:HG名無しさん
19/02/17 10:53:09.48 nLsyTNZW0.net
ブキヤのだとアメコミキャラのフィギュアって売れてるのかな
海外需要狙い?

450:HG名無しさん
19/02/17 11:07:10.01 4pjsXwXQ0.net
大手メーカーのPVC商品、生産の3割以上が輸出されてて人気タイトルだともっと輸出委率上がるそうだ

451:HG名無しさん
19/02/17 14:10:29.41 sZ7VRQY0M.net
>>441
メインは海外だって言ってた
だから発表も海外メインじゃないかな
熱烈なファンが多いんだと

452:HG名無しさん
19/02/17 14:20:06.40 gfsY6LaW0.net
>>440
それね
でもあの程度の動員数だとディーラー的にも売れ残りのリスクしかないよね
客が入らないからディーラーも増えないという負のスパイラル

453:HG名無しさん
19/02/17 14:40:45.39 MXSsEj8s0.net
>>443 でも報告書見ると海外もさして売れてないぽいんだよね。

454:HG名無しさん
19/02/17 15:05:41.07 gxgDiRO4H.net
ホビラン、艦これの再販規定が厳しくなる直前の時期で
FGOブームが本格的に来る前はDダッシュし放題で天国みたいな環境だった
ディーラー側で出てたからよく覚えてる
逆にそういうあそこだけの旨味が全くなくなってからは一般ですら参加してないが....

455:HG名無しさん
19/02/17 19:31:42.89 Z19UNYfq0.net
>>436
まったく同じく
ロボット系モデル、続けてほしかったよねぇ

456:HG名無しさん
2019/02/18(月


457:) 05:33:12.96 ID:eFxKD7klr.net



458:HG名無しさん
19/02/18 06:09:14.94 mH3V1njv0.net
>>439
アニメ版権とかに比べたら安いって意味だろ

459:HG名無しさん
19/02/18 06:11:17.36 pv3+CDZP0.net
ht原型師はマーケティングが下手 URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

460:HG名無しさん
19/02/18 12:44:25.35 hrRQeauu0.net
原型師(特に手原型)は所詮趣味の延長で作る事に喜びを見出してる人が大半だからね。
デジタル系の人は大体会社に属したことがある人が多いからビジネスライクな思考が出来てる印象がある。

461:HG名無しさん
19/02/18 13:14:04.19 UxiDK1R40.net
>>450
その人のtwitterに同人誌の値段問題がでてくるけど
そのうちガレキ界隈でもレジンの値段はグラム幾らだから高すぎるって客が来るようになるんかな

462:HG名無しさん
19/02/18 13:19:12.64 RWWZ1eSB0.net
来たところでなぁ
嫌なら買うなよ、買ってもらわんでも良いわで終わる話だしな
ぶっちゃけ、完売したところで人件費とか考えずにどうにか財布の中身がマイナスにならずに済んだ
再販でやっと次の投資分が出来た、ってレベルで値付けしてんだし
大事にしてるのは自分が満足してるかどうかだから、そんな気分悪いやつは客にしたくもない

463:HG名無しさん
19/02/18 17:03:40.25 z1/tWJ++a.net
原型師のディーラー活動は商売じゃなくてメーカーへのプレゼンテーションとキャリア目的がほとんど
そこについでに趣味を乗っけてさらに販売もしてる感じ
だから転売ヤーをうざく感じるのは当たり前
もう仕事が忙しくてキャリア重ねる必要もないのに出してる人と(オリジナルとかコアなキャラとか)
はなから別に仕事あって赤字上等な人くらいだよ完全な趣味活動は

464:HG名無しさん
19/02/18 17:18:55.93 jKain1290.net
>>452
車板で「鉄の相場からみると自動車メーカーはボッタクリ」って言ってた奴が
「じゃあ鉄の塊から車作ってみろよ」ってフルボッコにされてたなあ昔

465:HG名無しさん
19/02/18 18:17:15.83 TNFRsudG0.net
>>454
と言っても、実際に継続して食べていけるのは数少ないよ
確か、食べていけるようになるには、最低でも一カ月に2~3個は原型しないとキツいとか何とか。かなり狭き門だよ

466:HG名無しさん
19/02/18 18:59:21.05 eDNawnc0H.net
誰ぞが書いたインタビュー記事がソースだと思うんだが、今はプライズ以外そんな単価安くないぞ
むしろそのレベルで発注してたメーカーと請けてた原型師がみんな死んだのもフィギュア高騰の要因だから

467:HG名無しさん
19/02/18 20:28:30.63 7y5EhVOuM.net
やっぱグリフォンって安かったのか…

468:HG名無しさん
19/02/18 21:57:28.89 8I9ge48d0.net
>>457
原型師に支払う金が高くなるって事は最終的には負のスパイラルだね。
というか3D原型師に頼むようになってから高くなってるような気がする。値段は15000円~16000円最近じゃデフォ。
中にはプライズや一番くじと余り変わらないレベルの物がっていうものが19800とか定価でしてる(無論、売れ残る)。
それだけ高いと、買わない売れない、メーカーは在庫の山、赤字続き、数年で負債を抱えてあぼーん、原型師死亡ってな感じに。
材料費高騰や中国


469:での人件費上昇もあるけど、最近の価格は高過ぎだよ。フィギュア界隈じゃ物価2%上昇じゃなく40~50%くらい上昇してるしw



470:HG名無しさん
19/02/18 22:05:35.12 fYEZuYp10.net
フィギュアの市場つーか、需要がかなり減ってきているからねぇ
仕方ないのでは?

471:HG名無しさん
19/02/18 22:05:51.21 eLQKysad0.net
らしんばんって店が忠犬まったなしを高額で転売してるけどこれってどうなのよ?時期的に買い取ったものとは思えないんだけど・・・。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

472:HG名無しさん
19/02/18 22:11:03.32 RaVR+mY3H.net
>>459
ぶっちゃけ3DCGの相場感に合わせたらそのくらいの単価になったってのが実状でもあるよ
企画→発売までが長くなったから舐めた依頼額提示してるとことまともに対応してたら金が足らんので

473:HG名無しさん
19/02/18 22:16:07.48 YErKid4Vd.net
>>461
どうも何もワンフェスディーラーで潜り込んで転売商材買い漁ってる中古ショップなんて腐る程いるだろ
何か問題なのか?

474:HG名無しさん
19/02/18 22:23:19.90 rQHlBEtI0.net
素朴な疑問だが原型師に払うギャラが少々増えたところでメーカーにそんなに影響あるのか?
50万だったのが80万になったとしても、1体のフィギュアの生産にかかる費用とその売上からしたら微々たる違いにしか思えんのだが

475:HG名無しさん
19/02/18 22:31:36.51 ybZ6R1+i0.net
>>461
らしんばんは、まんだらけや駿河屋やリバティみたくガレキの買い取りをしてるから。
それが店舗での販売か自社サイトでの販売かオークションでの販売かの違いだよ。別に何とも思いませんわ。

476:HG名無しさん
19/02/18 22:57:07.48 6COGtLJb0.net
>>459
半導体技術者、パイロット、アニメーター、みんな日本より中国のが給料高くてバンバン引き抜かれてる
20年前に中国を工場に選んだツケが来とるわな
国内回帰しようにも国内には工場無いし、ブームの去った今では新規の投資は回収困難だし

477:HG名無しさん
19/02/18 23:06:42.12 7CTmVeUS0.net
>>464
今は必ずしも一人で一体分の仕事やる訳じゃないからな
当然リテイクも増えるし外注なら社内でやる修正も多くなる(おそらくそこが一番ボトルネックになる)

478:HG名無しさん
19/02/18 23:10:37.81 hrRQeauu0.net
>>459
もともと手原型の頃が搾取されすぎて安すぎたんだよ。
必死に毎日仕事してもサラリーマン以下の生活しかできなかったからね。
それがCGやってる連中が来て本来の社会一般的な報酬を要求してるから上がってるだけ。

479:HG名無しさん
19/02/18 23:44:40.99 mH3V1njv0.net
>>467
恐らくってなんだよ
アマチュアが知ったか知識でテキトーこくな

480:HG名無しさん
19/02/18 23:47:33.73 7CTmVeUS0.net
>>469
そうじゃない可能性も無きにしもあらずだけど、聞いた話ではそれっぽい

481:HG名無しさん
19/02/18 23:54:26.53 YErKid4Vd.net
完成品の高額化は完全に海外生産ラインの人件費高騰でしょ
マックスファクトリーの霞なんて原型は15年前だけど今出して価格が倍だぞ

482:HG名無しさん
19/02/19 00:06:02.43 pNC5GcOF0.net
中国人工員の人件費の高騰と原材料、輸送の値上がり、全体的な様々なキャラクターデザインの複雑化
ここらが主因な

483:HG名無しさん
19/02/19 00:14:44.35 zSS10Oc2d.net
>>472
えげつないくらい値段上がってるよな
商品のクオリティも


484:確かに上がってるけどそれ以上に高額化のペースが速い



485:HG名無しさん
19/02/19 00:21:52.03 pNC5GcOF0.net
>>473
加えて少子高齢化で今後どんどんさらに売れなくなって行くことが火を見るより明らか。
海外市場展開とかも全然だし、この業界は全員揃って滅亡に向かってるよ

486:HG名無しさん
19/02/19 00:23:54.65 o1VuqAwN0.net
ちょっとでも気に入らないと、お前等クレーム入れまくるから
その費用も載せられてるんだぞ

487:HG名無しさん
19/02/19 00:29:32.58 PfBm3WTmp.net
ああ、それもあるな
客の目が肥えて品質管理レベルがこの10年でバカみたいに跳ね上がった

488:HG名無しさん
19/02/19 00:33:56.76 zSS10Oc2d.net
実際ここ数年でかなり淘汰されたな
最近だとグリフォンか
沖あたりもクオリティは悪くないがいかんせん体力無いのか完全にジリ貧だな

489:HG名無しさん
19/02/19 00:47:17.09 JlklN3co0.net
>>472
後、ブームが去って売れなくなってるのもある
作る数が1万と5万なら製品価格が倍でもおかしくはない

490:HG名無しさん
19/02/19 01:04:01.66 BaZeMLvbM.net
でもまあ、近年の完成品を見るとわざわざレジンキットを組む人間がいなくなるのも納得だわ

491:HG名無しさん
19/02/19 01:05:47.84 pNC5GcOF0.net
手間も機材も必要な上有機溶剤使うからなぁ

492:HG名無しさん
19/02/19 07:41:21.60 iquq0xkZ0.net
>>479
さっぱりわからん
そう都合よく自分の欲しいものが完成品になるとは限らないし
出るとしても納得いくクオリティになるとは限らない

493:HG名無しさん
19/02/19 07:52:07.74 sisz+xsA0.net
それでも代替物として選択肢にはなっちゃうよね
自分の好きな元絵じゃないしクオリティもいま一つだけどまあこれでいいかなと

494:HG名無しさん
19/02/19 11:26:20.43 pNC5GcOF0.net
>>457
プライズの原型料と物販の原型料で平気で2倍違うとかあるからなぁw

495:HG名無しさん
19/02/19 14:59:36.56 KXWnO8qX0.net
>>481
みんなお前みたいに暇じゃないってことだよ
そんなこともわからんのか?

496:HG名無しさん
19/02/19 17:03:32.33 npGJbV8va.net
>>482
まあ自分で塗るよりは完成度高いな程度の出来にはなってきたよな
今の完成品

497:HG名無しさん
19/02/19 17:15:59.36 HRhmc3IQd.net
塗りの質は上がったよね

498:HG名無しさん
19/02/19 22:58:19.94 iquq0xkZ0.net
個人製作は量産品より層の多い色表現ができるのが強い
特に金属色でかなり差が出る

499:HG名無しさん
19/02/20 06:50:08.63 HunPAUWI0.net
肌もpvcは生成色だから表現限られるな
あと顔はいつまでたってもスタンプなのは進化しなかったな完成品は
ガレキ製作は肌の塗装と面相が腕のみせどころだしな

500:HG名無しさん
19/02/20 07:41:11.66 g63ZAK2U0.net
デコマス詐欺だ何だと騒がれてた頃に比べれば見本に近しいものが製品化されるだけでかなり進歩してるけどな
一昔前はその肌色ですら安定してなかったからな

501:HG名無しさん
19/02/20 07:50:40.85 ngCAbZwga.net
>>489
企画段階から上手く誤魔化せるようにはなってきたな
それでも元々ガレキのものを完成品化!とかするとボロでることも多いけども

502:HG名無しさん
19/02/20 08:14:38.81 mcqY0vX1d.net
その辺はマスプロの宿命みたいなところもあるから難しいところだね
479でも言われてるけどみんながみんなガレキ組める訳じゃないから同じ原型が完成品で手に入るってのは有難い層もかなりいるだろう

503:HG名無しさん
19/02/20 12:07:45.16 l7shPhuTa.net
デコマスも分かりやすいのだと顔に違和感でないように瞳をデカールにしたり顔の塗りをあっさり塩にして量産とかけ離れないように努力感じるね
手描き目のデコマスもあるけどやっぱりタンポだと再現しきれてはないの多い
最近の量産品だと柳生氏のルシ子の完成品化は顔部分に目を瞑れば量産品としてはかなり頑張ってたかな

504:HG名無しさん
19/02/20 13:54:37.55 l9f4+ixn0.net
市販の完成品が高額になって買いづらくなってきたのと
ツール・マテリアル・塗料が良くなったのを切欠に数年前からまたGK
組むようになった、
今のGKってメーカー品だと気泡も歪みも、大きな湯口もなく吃驚した。

505:HG名無しさん
19/02/20 14:11:43.57 qJ65EbfMH.net
GKで精度がやばくなるのは概ね抜き屋が過密スケジュールの時期にみんな頼むからなんや・・・

506:HG名無しさん
19/02/20 18:39:26.58 tMBNYI160.net
それに尽きるね……

507:HG名無しさん
19/02/20 20:10:04.03 A5plexb50.net
かといって卓取れる前に複製するわけにもいかんでしょ

508:HG名無しさん
19/02/27 04:25:34.71 y1Fo8iBB0.net
すばらしい転売魂
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

x*q*6***=jytjtjtytjyjty

509:HG名無しさん
19/02/27 09:21:15.45 x99yY3kjM.net
結局、忠犬でまともに取引できたのはあるのかw
早く新作の中華情報こないかなww

510:HG名無しさん
19/03/01 00:27:14.28 V6bMu3kja.net
>>498
e2046ガレージキットで検索せよ

511:HG名無しさん
19/03/01 03:48:19.42 5qkgYZMT0.net
アウアウカーは中華コピー業者で忠犬初期高額落札者w
コピーキットが売れないと破産しちゃうから皆さんe20なんちゃらから買って下さいって宣伝w

512:HG名無しさん
19/03/01 03:50:46.57 5qkgYZMT0.net
【レス抽出】
対象スレ:WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その86
キーワード:E2046
184 名前:HG名無しさん (アウアウカー Sac9-WahD [182.250.241.1])[] 投稿日:2019/02/11(月) 19:32:00.10 ID:mw6Nv6pMa [2/2]
E2046で検索
イベントガレキほぼコピー
221 名前:HG名無しさん (アウアウカー Sac9-WahD [182.250.241.2])[] 投稿日:2019/02/12(火) 01:15:10.47 ID:PIlANR5Oa [2/2]
だからe2046ガレージキットで検索
オリジナルより精度が格段に良く
目のデカールがついてくる
忠犬もそのうちコピーされる
496 名前:HG名無しさん (アウアウカー Sa91-87F6 [182.251.252.1])[] 投稿日:2019/03/01(金) 00:27:14.28 ID:V6bMu3kja
>>498
e2046ガレージキットで検索せよ

抽出レス数:3

513:HG名無しさん
19/03/01 08:34:25.34 ocOAVqAvd.net
恐ろしいな

514:HG名無しさん
19/03/01 14:35:03.18 7LF0TP09a.net
>>501
転売屋?
ディーラー?
e2046のホムペ見た?
転売屋より中国人の方が怖いね!

515:HG名無しさん
19/03/01 15:12:43.78 sxIMGxCzd.net
中華のパチモンって抜き精度はどんなもんなんだろう
これだけ勝手に複製してりゃ、結構いい腕になりそうだが

516:HG名無しさん
19/03/01 15:56:44.10 VrASKBFR0.net
ぶっちゃけたまに来る中国人Dの原型すげー上手かったからどうだろう
今回の忠犬以前の夏のワンフェスでオク相場上げてた戦艦少女R島風は
中国人原型師だしこのグループの原型師はレベル高いと思う

517:HG名無しさん
19/03/01 16:07:26.10 VrASKBFR8.net
ちょうどオク検索したら1件流れてた
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これのディーラーたまにしかこっちで参加しないから再販で手に入るかも不明だわ

518:HG名無しさん
19/03/01 16:36:03.51 3DdEgReMM.net
綺麗に複製するには表面処理して合いの調整までしてからって話になるけど
そこまでやってるかは怪しい

519:HG名無しさん
19/03/01 16:45:28.41 mtGm4eje0.net
>>507
オーバーサンディングでモールドが消えてる、ひどい!って前にレオナが言ってた

520:HG名無しさん
19/03/02 15:27:47.15 i4JByRuK0.net
>>503
転売屋と輸入代行屋の手を渡って日本に行かずとも
中華であっという間にコピーや
潰瘍はいい加減転売屋はディーラー参加も一般参加も認めない
規約作るなりアナウンスしないとだめだろう

521:HG名無しさん
19/03/02 15:45:21.47 .net
規約作ってアナウンスしてそんなもん誰がどう守る保障があるんだ?

522:HG名無しさん
19/03/02 15:48:07.98 ZZPmeAgI0.net
そうだな!購入したキットを作ってヤフオク出した事あるやつも同類だから参加禁止でいこう。

523:HG名無しさん
19/03/02 16:02:08.68 r238H1BTH.net
真面目に言えば今のシステムが結果的にキットに希少価値を付けて転売価格を上げるための仕組みになってることが問題
メーカー利益保護の名目なのはわかるけど現実的にディーラーと版元のライツ部署に負担を押しつける形になってることがもっと指摘されるようになってほしいが

524:HG名無しさん
19/03/04 02:07:51.51 laLyL5d/p.net
嫌なら参加やめれば

525:HG名無しさん
19/03/05 01:12:47.33 dtw+YgE80.net
実際他にライバルになれるレベルのデカイフィギュア系のイベントできたらみんなそっちいって閑古鳥鳴くと思うよ

526:HG名無しさん
19/03/05 07:50:54.13 RpZwXxjh0.net
そのデカイフィギュア系のイベントってWFと何が違うの?ってなると思う

527:HG名無しさん
19/03/05 10:34:15.85 fF7Zk8iGd.net
事務手数料0円なら

528:HG名無しさん
19/03/05 12:24:30.78 /FmjfLAc0.net
そんな夢物語語る意味あるのか?
実績と規模からWFでしか版権降ろさない版元がごろごろあるのに
新規立ち上げでWFのライバルまで育つのに何十年かかるやら

529:HG名無しさん
19/03/05 12:25:42.82 bDzgvUg/p.net
プロレスの新団体設立かよ

530:HG名無しさん
19/03/07 00:59:53.76 NSS9GI/LH.net
SNSでは言い辛いけど当日版権とかも今の相互監視みたいな空気が嫌になった奴が自然に離れていって
ネタに寄ったものも同人の延長でやれてた頃に戻らんかなあとは思ってるよ

531:HG名無しさん
19/03/07 11:08:18.50 pCEeFJIEM.net
それわかるわ。なんでそんなに頑なになるのかと。ズルイだの、ルール違反だ通報だと。みんなうまくやればいいんだよな。

532:HG名無しさん
19/03/07 11:54:24.37 +zLP9NZqa.net
版権もので儲けてはいけない
あくまでファン活動だからって言う古参もなんか気持ち悪い
どこかの主催とかまさにそう

533:HG名無しさん
19/03/07 12:19:52.02 r5q+e33mH.net
>>520
同意頂けて良かったわ
艦これでもうちょっとやりたかったけど一連の騒ぎでガイドラインにも無い忖度が始まってから
(今そういう空気なのか・・・)ってWF周辺自体に冷めちゃったんで

534:HG名無しさん
19/03/10 05:42:38.55 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
まともな取引に至らなかったもよお

535:HG名無しさん
19/03/10 21:37:37.52 EoSJ8OOi0.net
昔のSF大会とかラリケットみたく
無版権イベの自由さが良かったなーw
版権元が来場するとその関連の瓦礫は隠すように放送されてたなw
もう両津勘吉みたいに「宇宙船ヤマト」とか微妙な商品で売るしかないなw

536:HG名無しさん
19/03/10 22:13:20.21 9j


537:dPhhWx0.net



538:HG名無しさん
19/03/10 22:58:36.47 EoSJ8OOi0.net
第三艦橋の窓の数が違うとか波動砲じゃなく覇道砲ですとか言って
駄々こねるw
ま、中国人の今だw

539:HG名無しさん
19/03/11 06:16:06.96 ukgIl3850.net
>>524
どこが来たって分かるの?

540:HG名無しさん
19/03/19 09:41:39.17 cAFk/gEK0.net
岐阜在住です。宜しくお願いします。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

541:HG名無しさん
19/03/31 19:15:37.02 u378a1CI0.net
クソホモ乱交デブは案の定大相撲で通用しなさそう

542:HG名無しさん
19/04/03 19:15:22.06 WCGlki4x0.net
さて噂の忠犬が海賊版になってオクに登場したわけだが
お前ら海賊版を正規品定価で買うクズになるの?w

543:HG名無しさん
19/04/03 19:47:41.51 S80frzdr0.net
てかTM版権でディーラーから再販のアナウンスが出てるのに買う奴いないでしょ

544:HG名無しさん
19/04/03 20:05:52.99 AnF+32lmd.net
e2046使いたいけどこえーわ

545:HG名無しさん
19/04/03 20:19:03.45 WCGlki4x0.net
>>532
ああそのなんちゃらってサイト騙されない方がいいぞ
FAQ見れば分かるがあそこのサイト全商品受注生産品で受注数が一定に達しない限り生産開始しないから
生産して欲しかったらいっぱい宣伝してね(はあと)だってさ
上でアウアウだかが必死に宣伝してた訳がこれよw
しかも受注の段階(生産が確定してない)で入金してくれたら割引して優先して発送しますねw
生産開始前にキャンセルは現金じゃなくてサイト内でしか使えないクーポン券で返金しますねwだって

546:HG名無しさん
19/04/03 20:37:41.64 3ctjQPSnM.net
再販あったとしても次回も手に入る保証はないわけで

547:HG名無しさん
19/04/03 20:39:40.87 ROgTb4W40.net
>>532
会員登録しなきゃならんから個人情報やクレカ番号持っていかれるぞ

548:HG名無しさん
19/04/03 20:49:40.75 S80frzdr0.net
まあ買いたきゃ買えばいいと思うけど詳細は上で言われてるとおりだからよく考えてってこったね
あと版権物に限らずこういうのはいずれ飽きる物って認識がないと冷静さを無くすぞ

549:HG名無しさん
19/04/03 20:51:25.22 WCGlki4x0.net
忠犬の再販も作り手の片割れが投げちゃったみたいだからすぐ打ち止めになりそうだけどな

550:HG名無しさん
19/04/03 21:15:00.93 d49WJfdva.net
投げたってのは?

551:HG名無しさん
19/04/03 21:58:44.51 WCGlki4x8.net
忠犬の緑髪とピンク髪それぞれ別の人が作ってたみたいだけどどっちか作ってた人が
もう片方に権利的なもの全部委譲したから冬売ってたDではもう販売しないってさ
海賊版忠犬ヤフオク違反申告してやったらあっさり削除されたなw
有志が多かったのかなw

552:HG名無しさん
19/04/06 18:37:39.83 7R3okdGD0.net
海賊版のくせに画像に文字入れしてるのが笑える

553:HG名無しさん
19/04/13 15:54:04.76 WICEqAr80.net
海賊死すべき

554:HG名無しさん
19/04/16 20:55:23.71 UOkfSxqY0.net
奥で送料がべらボーに高いのは
ほぼ海賊版だよな。
配送元が東京とか大阪でも中華や香港台湾下朝鮮から来るんだよなw

555:HG名無しさん
19/04/17 00:08:54.07 J8VLeE0j0.net
アウアウおススメ海賊版サイト虫の�


556:ァなんじゃね 2~3日おきにメルマガ送りつけて来ては生産の見込みのない受注品を しょっちゅう40%オフとか「キャンペーンです!」してやがる あそこ商品数2000位サーチできるけど実際購入までたどり着けそうな物 200あるかどうかでその大半は中華製模型用具類ってオチ 手直しして100均ニッパーすら研いで使う工具スレ住民が好きそうw



557:HG名無しさん
19/04/27 21:09:29.82 .net
URLリンク(dotup.org)
何か質問ある?

558:HG名無しさん
19/05/31 16:04:33.58 RdZf1j9G0.net
WF2019[夏]ダイレクトパスの販売につきまして
URLリンク(wf.kaiyodo.net)
> 【発行枚数】
> 海洋堂VISAカード専用先行販売:200枚
> 一般販売:2,200枚 ※今回より発行枚数を200枚追加いたしました
ワンダーフェスティバル公式@WF_officialinfo
> また、今回より以下の点が変更となります。
> ・一般販売の当選数を200増
> ・申込時に「企業/一般」の入場希望エリアを予め選択
>  ※申込み後の区分変更は不可 お申込みにあたっては、注意事項をよくご確認頂きましてお申込み頂きます様、よろしくお願い申し上げます

559:HG名無しさん
19/05/31 16:16:50.22 QWlUp6UvH.net
>>545
前情報全くない段階でエリア決めてさせて変更不可とかバカじゃん
枚数増やしたから複数申し込めって事?それでバレたら垢BANと

560:HG名無しさん
19/05/31 17:08:09.01 gJU95rKsd.net
>>546
企業と一般の2択くらいなら選べるだろ

561:HG名無しさん
19/05/31 17:33:30.88 QWlUp6UvH.net
>>547
だからそれを決めさせた後変更不可でしょ
アマチュア専門みたいな人なら良いだろうけどどちらにも興味あって情報出きった後にどっちに入るか決める人からするとそんな選択肢与えられても博打でしかない

562:HG名無しさん
19/05/31 17:58:56.97 xNwVUAr08.net
どうせ集合場所一緒で列形成も番号順なら当日変更して紛れても分からんと思うがな
どうせまた企業、4-6、7-8で中で分けるんだろうし単に事前に割り振りがどの位か把握するだけじゃね?
またはダイパスの転売対策の一環かな

563:HG名無しさん
19/05/31 18:09:44.41 YshgrAE6a.net
開場直前で分ける手間は避けられるだろ。
捌き方グダグダなバイトのせいで起きるトラブルも回避できるし、実際7割近くが企業行きだからスッキリしていいわ、アマD行きの身としては。

564:HG名無しさん
19/05/31 19:07:55.43 huUOdhbTa.net
>>549
書き方見てると一般と企業向けでそれぞれ0001から番号振るんじゃないの?

565:HG名無しさん
19/05/31 19:10:01.52 huUOdhbTa.net
>>550
最近は一般向けの方が多いらしいぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

566:HG名無しさん
19/05/31 19:45:43.60 xNwVUAr00.net
>>551
企業と一般半数づつとかならそうだろうけどどっちに偏るかわからない状態でナンバリングは無いと思う
申し込み者名と紐付けで企業か一般の申し込みでしょ

567:HG名無しさん
19/05/31 20:11:07.35 PeZ1hmAu0.net
分けて集合なら集合時間遅くしても大丈夫だな

568:HG名無しさん
2019/0


569:5/31(金) 20:15:39.63 ID:wwjSW3zk0.net



570:HG名無しさん
19/05/31 20:21:39.77 xNwVUAr00.net
カード持ち様は先行と一般両方申し込めるんやで?

571:HG名無しさん
19/05/31 20:23:58.10 huUOdhbTa.net
>>553
“ダイレクトパスには「企業/一般」のチケット区分ごとに始番0001番より整理番号がランダムに印刷されています。” って書いてあるからそれぞれで一番からか始まるもんだとおれは理解した

572:HG名無しさん
19/05/31 21:17:56.62 NtfIQ0WS0.net
>>553
現状の偏りなんて関係無くダイパスは半々って可能性もあるでしょ
アマチュアに半分与えても枚数捌けないってなら話は別だろうけど1200人程度は居るでしょ
下手に企業側多くしたらしたで企業側の方がダイパス多いから通路開通するまではロスだけど企業側に申し込むとか考え出す人も居るだろうし

573:HG名無しさん
19/06/01 20:31:56.24 xzHGZScC0.net
あの狭い場所で列どうやって分けるんだろ?
反対側に並ばせるとか?

574:HG名無しさん
19/06/01 22:56:12.61 FJ+8ap7T0.net
>>559
初めから別れるのがわかってればもっと効率的にスペース使うんじゃないかなぁ

575:HG名無しさん
19/06/02 19:17:59.37 bWgVZTnZd.net
なんか面白いことになってるなぁ

576:HG名無しさん
19/06/03 13:57:06.37 OEZPxEpkM.net
結局大して変わらなそう

577:HG名無しさん
19/06/13 07:46:36.77 1rhP2z8L0.net
ここ数回のWFに参加してないけどダイパス組待機中、バイト糞スタッフが列整理するときにいい加減拡声器使ったりするようになった?
今回から先に企業・アマ分けるなら使わなくても平気かもしれんが

578:HG名無しさん
19/06/14 13:53:57.58 NHzFwnxn0.net
>>563
拡声器使ってた記憶はないな。列分ける時に後ろの方とか戸惑ってる感じだった記憶はあるから使ってないと思う。
今回からは最初からディーラー、企業に分けて、企業先に行かせて、ホール毎に分ける感じかな。大差ない様に感じるのは俺だけか?

579:HG名無しさん
19/06/14 15:06:43.33 IwRkX4mAM.net
ディーラーエリアは、目ぼしい作品は
だいたいディーラーダッシュで
狩られてしまうから、
企業エリアのほうが、
ジョジョスワロフスキー系とかで
無い限りは、確実に欲しいもの
買えるだろうな。
当選すればの話だけど。

580:HG名無しさん
19/06/14 21:33:32.98 eSzPtGzE0.net
>>564
毎回駐車場に集合させて勝手に順番通りに並ばせて(ここまではまあ良いかと思う)
その後の企業・アマ分けで毎回声が聞こえずどこ行き呼んでるかわからねえっていうカス対応で
良い順番だったのに目当てのホール行きに乗れず後からスタッフに話して後ろに回されるってことは無くなるかと
上にもあるように1ヵ月前の何が販売されるか、そもそも目当てのディーラー来るのかどうかわからん
って状況で企業かアマか選ばせるのはおかしいってのも分かるからDパス持ちは開場直後のホール館移動自由とかありかもね
まあ以前の方法でスタッフが拡声器なり誘導なりちゃんとすりゃいいだけの話でもあるがw

581:HG名無しさん
19/06/14 21:59:55.15 pgObmPS3d.net
スタッフかすだな!

582:HG名無しさん
19/06/15 05:09:09.89 fFe4/BFO0.net
ディーラーと企業わけて販売するのに同じ場所に並ばせたら意味なくない?

583:HG名無しさん
19/06/17 07:37:16.03 Yk7JOfls0.net
>>563
何故か声が変わる拡声器で女の声になったのは聞いたことある
後ろまで声が届かないのは変わってない

584:HG名無しさん
19/06/17 10:2


585:2:31.87 ID:mBgWfX/bM.net



586:HG名無しさん
19/06/19 17:49:50.15 VFwU5GrPd.net
ディーラーパスが事前発送じゃなくて現地受け渡しになったのか
URLリンク(wf.kaiyodo.net)

587:HG名無しさん
19/06/19 18:07:01.43 IV1Tcdw7M.net
前回偽造パスあったとかルール破りどころか完全に犯罪じゃん
バンダイのイベントとかでも電子チケットのQRコードスクショして入場口で使用履歴あって弾かれてる奴とかヘラヘラしながら帰っていくけど根こそぎ捕まえて犯罪者として罰するようにした方がいいと思うわ
今回の変更に続いてどんどん転売潰ししてほしいわ

588:HG名無しさん
19/06/19 18:17:59.95 ISZhaYsa0.net
中韓を出入り禁止にすればかなりスッキリすると思うの
あいつらモラルもマナーもないし声でかいから嫌い

589:HG名無しさん
19/06/19 18:35:46.58 CbfZ4a5n0.net
>>571
よくわからんがこれってDパス転売自体の対策になるの?
D側は事前に卓番自体は分かってるんなら現物無しでオク出しする奴はいるのでは?

590:HG名無しさん
19/06/19 19:31:51.96 6Ztn01/I0.net
偽造は防げるけど根本的な転売対策にはなってないかと
むしろそんな簡単に出来るならここまで問題化してない

591:HG名無しさん
19/06/19 19:36:14.26 E0LGUE38d.net
事前に同席者の身分証明書コピーを提出させて現地で人間共々付き合わせ
変更きかなくなってしまうか

592:HG名無しさん
19/06/19 19:52:13.72 jYczewY00.net
>>576
発券までに時間があるんだから運転免許みたいに申し込み時点でパス使用者の顔写真位
徴収してもよさそうだよね

593:HG名無しさん
19/06/19 23:25:06.55 GhdEzfN10.net
当日会場入るのにパスが必要な訳で、会場外でディーラーの確認&受け渡しとかにしたら
7時受付開始でも間に合うのか?って気がするがな・・椅子やカタログ受け渡しもあるから二度手間
全員揃って確認しながら渡すとかじゃないと転売対策にはならんし、それやったら間違い無く混乱起きるし

594:HG名無しさん
19/06/20 00:10:28.88 ISWBYdai0.net
>>571
>ワンダーフェスティバルでは以前より、ディーラーパスの転売が問題となっておりました。
>この件について、実行委員会でも様々な対策を行って参りましたが、転売される状況が継続しておりました。
ハハッwナイスジョークw

595:HG名無しさん
19/06/20 01:43:24.08 OT6Ayejc0.net
>>579
対策してたんか?

596:HG名無しさん
19/06/20 06:41:10.94 edK43JhC0.net
対策を考えてましたってだけでも一応対策についての行動は取っていますたって理屈になるんじゃね
役人の屁理屈みたいな

597:HG名無しさん
19/06/20 08:09:44.13 sLD/JZrJa.net
約2000ディーラーいるのに当日渡しとか会場できないようなトラブルおきそう

598:HG名無しさん
19/06/20 08:18:10.24 b8YmYQJka.net
ディーラーだけじゃなくて企業も当日渡しにするべきだとか嫌みを言ってみる

599:HG名無しさん
19/06/20 08:26:53.26 +dTGFHZv0.net
企業も偽造したりダッシュしたりする人いるの?!

600:HG名無しさん
19/06/20 08:46:48.68 zWfmlF9ed.net
前日入りしないとヤヴァイかもな

601:HG名無しさん
19/06/20 09:33:40.62 ISWBYdai0.net
>>584
どこぞのショップとかやってなかったっけ?
あれはアマ参加だっけか?

602:HG名無しさん
19/06/20 12:41:18.80 6qrjAJOGM.net
秋葉原に実店舗持つ店が企業参加
 ↓
他企業のレア度の


603:高い物販に 開場即ファンネル店員ダッシュ  ↓ それら企業およびダイパス組より 運営に苦情が行き、ペナルティとして 一回、企業参加不可で 一般ディーラー扱いに。  ↓ しかし次の回からまた企業参加。 なぜ毎回、企業エリア中央付近の良い位置を あてがわれてるのか、謎



604:HG名無しさん
19/06/20 14:48:57.63 Yj/SMMq90.net
どこのことだっけ、らしんばん?

605:HG名無しさん
19/06/20 16:42:16.16 +dTGFHZv0.net
企業が本気で転売のために買い占めしようとしたら一般参加絶対買えないやん
ディーラー側で一人一限やってくれないとイベント行く意味なくなるね
これ潰瘍と繋がってるんなら自分で自分の首絞めてるってわからないもんかね

606:HG名無しさん
19/06/20 17:33:35.16 ISWBYdai0.net
>>587
あー多分それだw
>>589
今だとダイレクトパス組が企業ブース前まで誘導されるらしいし上みたいな糞ショップは買えないんじゃね?

607:HG名無しさん
19/06/20 18:18:07.42 9iPqyBh8M.net
この前のトレフェスみたいな神対応はできないだろうなぁ

608:HG名無しさん
19/06/20 19:51:11.56 tn0FsGs/0.net
トレフェスはグリパンしか目玉なかったからな。
企業、ディーラー別にダイパ出してくれると助かるんだが。

609:HG名無しさん
19/06/20 22:11:16.68 MMmMlg1Yd.net
>>591
あれはおもろかった

610:HG名無しさん
19/06/21 07:36:57.94 WBeFQCUJ0.net
>>593
なにがあったん?

611:HG名無しさん
19/06/21 08:19:44.93 xMOI+K2+M.net
あーでもその後のスレはひたすらグリ叩き粘着だったからアレはやめて欲しいな

612:HG名無しさん
19/06/21 08:33:31.60 MHwGgrenH.net
海洋堂カードの奴隷会員はダイレクトパスに当選したの?

613:HG名無しさん
19/06/21 08:40:36.85 Om8oUNhJ0.net
海洋堂VISAは6/27~6/30抽選じゃないの?

614:HG名無しさん
19/06/21 14:32:31.23 YKzatrJ2a.net
>>594
トレフェススレの4/30の書き込みを追っていけば分かるかも
おもちゃ板のワンフェススレにも書いてあったかも

615:HG名無しさん
19/06/21 14:51:43.81 jcs788W10.net
>>594
いつも通りグリパンに開場前にディーラーが列を作る。
会場外でスタッフがグリパン希望者を抽出して列を作らせてブース前へ誘導。
開場後に一般入場者に販売してディーラーは一般の列の最後尾に並ぶように指示してディーラーの購入希望者が全滅して阿鼻叫喚だったって感じだっけ?

616:HG名無しさん
19/06/21 15:22:17.04 6NUECaZ5d.net
冬はデラ列と一般列を分けて並列会計してたね
よく考えてる

617:HG名無しさん
19/06/21 15:46:15.76 ZPCc3k1c0.net
グリはWFだと前々回からパス列とD’列分けてるね
Dだと罰ゲームレベルで長い時間拘束されるw

618:HG名無しさん
19/06/21 18:50:05.58 Om8oUNhJ0.net
>>601
その情報ありがとう
パス当たったらグリで買うことができそうだね

619:HG名無しさん
19/06/21 22:23:33.53 49EB1O8w0.net
>>588
宇宙船

620:HG名無しさん
19/06/23 13:48:12.83 YNuI5T+bd.net
ダイパス抽選とかよく見たらガイドブック発売に
ダイパス申し込みなのな
普通にどっちいくか決めてから選べるやんけ
珍しくよくやった海洋堂

621:HG名無しさん
19/06/24 01:30:58.86 udd5hAky0.net
旧トレフェスももう終わりかもしれないね。
最近理由もなく運営会社変えてたから怪しいと思ってたんだけど、やっぱり前の運営ジェットクリエイティブ破産申請してた
次のイベントも無事開催されるか怪しいところ

622:HG名無しさん
19/06/24 13:33:29.82 g2ZrjxNG0.net
第37期 2019年夏 ワンダーショウケース
URLリンク(www.wondershowcase.com)
WSC #099 しぃた(θ【しぃた】)
作品名 : ゴジラ第4形態 “覚醒Ver.”(シン・ゴジラ)
URLリンク(www.wondershowcase.com)
ワンフェス会場特別価格/23,000円(税込) ※ワンフェス会場販売分30個限定 一般小売価格/25,000円(税別)
WSC #100 雨谷怜(SAKAKI Workshops)
作品名 : 英霊旅装 アビゲイル・ウィリアムズ(Fate/Grand Order)
URLリンク(www.wondershowcase.com)
ワンフェス会場価格/19,900円(税込) ※ワンフェス会場販売分60個限定 一般販売無し
WSC #101 狐火郎(もものはなうり)
作品名 : 日本号(刀剣乱舞-ONLINE-)
URLリンク(www.wondershowcase.com)
ワンフェス会場価格/7,900円(税込) ※ワンフェス会場販売分30個限定 一般販売無し

623:HG名無しさん
19/06/24 14:17:33.29 u4Xv4Fbd0.net
99と100が異様に高くて101が異様に安いんだが、それぞれよっぽど大きい小さいだったりするのか…?
と思ったが101が12cmしかないのはともかく100は23cmで99はゴジラが7,5cmってどんな値段設定だよ、買う奴いるのか?

624:HG名無しさん
19/06/24 14:29:26.62 g2ZrjxNG0.net
今回は版権モノに日和った感がある
商品名 ディーラー価格 → WSC会場価格
アビゲイル 15000円 → 19900円
シン・ゴジラ 12000円 → 23000円
日本号 5000円 → 7900円
正直WSC化は迷惑な部分も
縛りかなんか知らんけど基本的にディーラーは同商品再販出来ないし、、、

625:HG名無しさん
19/06/24 15:50:39.06 al2MIKuC0.net
>>608
アビゲイルの値段、記載ミスかと思ったらイベント定価も15,000円するのか!
強気だなあ。デジタル出力費入っているから?

626:HG名無しさん
19/06/24 17:05:16.14 +POZWHboM.net
まあアビーちゃん人気考えたら
榊んとこで色付いただけでも安いもんじゃないかな

627:HG名無しさん
19/06/24 23:15:38.91 c+1QRhWv0.net
>>608
選ばれた友達いるけど、原型料のリターンは微々たるものみたいで自分で売った方がはるかに利益はでるみたいだった

628:HG名無しさん
19/06/24 23:29:33.93 4VdqNY4Oa.net
選ばれても10万ぽっきりしか貰えないよ

629:HG名無しさん
19/06/25 12:54:02.56 mD2T+WhJM.net
心もポッキリ価格やな

630:HG名無しさん
19/06/25 12:58:31.72 RtltZKHL0.net
ポックリだろwだからWSCもあさのも嫌いなんだよ

631:HG名無しさん
19/06/27 08:36:07.53 2rLEy9SRd.net
ヨドバシの転売屋対策みたいに
クイズ形式で販売したディーラーとかなかったっけ

632:HG名無しさん
19/06/27 08:44:10.47 Jhizo3qc0.net
>>614
>ポックリだろw
マトボッククリの事かな?日本国内において、高貴、もしくは極めて富裕な VIP のみが入手できる、優美で風雅な趣味の品の事でしょ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch