【GBF】ガンダムビルドファイターズ 81ビルド目at MOKEI
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 81ビルド目 - 暇つぶし2ch200:HG名無しさん
19/03/08 23:57:55.66 rGKKeSUhM.net
>>197
黒フミナは一般のをプレバンにも流しただけだ
だがそれとは別にプレバン限定でも一般店で売ってるとこ多いぞ
ツイッターとかで今月のプレバン入荷しましたーとか元気にツイートしてるから探してみ?
(店の人が買って売ってるだけだが)

201:HG名無しさん
19/03/09 00:21:43.94 Zf1gjO9h0.net
おおう、無知を晒してすまんかった

202:HG名無しさん
19/03/09 02:17:39.55 BE1vpK670.net
どうせなら黄色との選択式で組めるようにしてもよかったんじゃね? と思わなくもなかったり

203:HG名無しさん
19/03/09 02:49:48.32 jmSF8naQ0.net
>>202
ランナーが水着だけで独立してないのでそれやろうとするとめっちゃ無駄が出てしまうはず

204:HG名無しさん
19/03/09 10:32:36.28 8UTCbthxr.net
22日が楽しみだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

205:HG名無しさん
19/03/09 18:17:40.55 o+OvK2l60.net
景品表示法違反レベルのパッケージじゃねーかw

206:HG名無しさん
19/03/09 19:22:40.39 ByXsxEhS0.net
2枚目見れないけどそんなすごいのか

207:HG名無しさん
19/03/09 19:33:24.94 0AGcSS5L0.net
URLリンク(i.imgur.com)

208:HG名無しさん
19/03/09 20:23:38.67 ByXsxEhS0.net
ふぅ…

209:HG名無しさん
19/03/09 20:31:22.95 zp5qkhrB0.net
魔乳

210:HG名無しさん
19/03/09 20:33:12.58 v9D2L/mQ0.net
髪尖らせるの大変そう

211:HG名無しさん
19/03/09 20:37:21.07 ByXsxEhS0.net
そういやナミさんやサラもそうだけど肩が広すぎる気がするから
C-13,14の受け底を貫いて深く差し込めるようにしようかと思うんだけどやってみた人居ない…?

212:HG名無しさん
19/03/09 23:15:13.98 3k3VwhAJa.net
個人的には受けだけ縮めても肩幅の違和感は無くならなかった

213:HG名無しさん
19/03/10 00:34:09.31 Je3Or0HJ0.net
>>212
肩部と胸部の隙間があるからだと考えてたけどダメかぁありがとう

214:HG名無しさん
19/03/10 00:48:19.38 z6/SegoG0.net
Figma見るといい。ボディの腕の当たるあたりがえぐれてる。

215:HG名無しさん
19/03/10 00:52:10.79 Je3Or0HJ0.net
figmaというかFAGやメガミみたいな感じを考えてたのよ
ちなみにfigmaは1体も居ない

216:HG名無しさん
19/03/10 06:12:17.19 WqGPnFEba.net
うちのサラはFAGの胸部分にサラの上着を着せる感じにして調整した

217:HG名無しさん
19/03/10 06:57:04.90 bH5ild9q0.net
>>213
肩の小型化や上腕を細く加工するのも必要だと思う
わきの下も胴体側をえぐるだけでなく腕側もPの字に削るとかして腕を寄せて隙間を減らすのは有効なはず

218:HG名無しさん
19/03/10 15:04:39.28 z6/SegoG0.net
>>213
やる前に諦めるな。FAGのようには行かないけど現状よりは良くなるのだからやったほうがいい。

219:HG名無しさん
19/03/10 15:36:42.58 O6vMZb3q0.net
これ芯にしてみるのも
ホビーベース 1/12 素材ちゃん
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ウェーブ 1/12 ムーバブルボディ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

220:HG名無しさん
19/03/10 17:28:54.86 Je3Or0HJ0.net
>>217>>218
がんばう(GW入ってから)
>>216>>219
加工するのと他社のパーツ流用とどっちが楽なんだろう…

221:HG名無しさん
19/03/10 22:08:31.02 hAzZPfZF0.net
>>219
そういうことは考えたけど、まず大きさが合うのか分からんのよね。
たぶん、それらの商品だと小さいと思うが。

222:HG名無しさん
19/03/10 23:43:46.94 z6/SegoG0.net
素体からやったら地獄を見る。
チナッガイは出来が良かったので改造不要だ。

223:HG名無しさん
19/03/11 00:13:03.46 8vxvIQ2i0.net
今さらパピヨン作ったけどコイツいいな
当時はすげぇダサいと思ってたのに

224:HG名無しさん
19/03/11 00:20:31.51 JNYIpXUl0.net
一瞬全身黒タイツの蝶マスクした変態思い出した

225:HG名無しさん
19/03/11 00:21:35.44 sgLgp/jV0.net
俺も一瞬こいつなにいってんだ…と思っちゃった

226:HG名無しさん
19/03/11 00:24:05.25 OIYXfmR90.net
>>223
良くないわ。操ってる人がガンダムのキャラで最高の美少女なのが魅力なだけ。
肩の模様がダルくてBMCタガネで彫ってやらなければだめやろか・・・とがっかりした。
あと下半身がなんかかっこ悪い

227:HG名無しさん
19/03/11 00:25:45.47 sgLgp/jV0.net
可動域のせいで劇中のポーズ再現キツかったりその後にリヴァイブ出したりとあれではあったね

228:HG名無しさん
19/03/11 00:31:41.05 8vxvIQ2i0.net
模型板でいうのもあれだが出来に関してはそんなに気にしてなかったわ
古いしこんなもんだろう位にしか
当時後ろ羽がなんか嫌いだったんだが作ってみたら羽かっこいい

229:HG名無しさん
19/03/11 00:36:06.04 JNYIpXUl0.net
赤い部分は蛍光レッドにしようと思いつつ放置してる

230:HG名無しさん
19/03/11 00:45:24.98 SnPj3smj0.net
パピヨンは赤い部分を別パーツにして欲しかったな。
マスキングをきれいにやるのが、かなり大変そう。

231:HG名無しさん
19/03/11 01:24:03.09 sgLgp/jV0.net
あの模様はマーカーでも割と楽だった記憶が

232:HG名無しさん
19/03/12 18:02:56.35 IRRuz4Cd0.net
パピ♡ヨンもっと愛を込めて!

233:HG名無しさん
19/03/12 19:00:59.13 v0l6FCyI0.net
ガンプラコンテストでルール違反ってどんなだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

234:HG名無しさん
19/03/12 19:06:10.53 3w7RM2Qn0.net
>>233
ガンプラでは無いってのは戦闘機とかだろうけど、ガンダムではないってのはそこに写ってるザクも禁止ってことかい

235:HG名無しさん
19/03/12 19:19:46.21 8fhFYRpQ0.net
バルキリーとかFAGとかにガンダムの頭だけ付けたとかじゃないかな

236:HG名無しさん
19/03/12 19:28:41.82 Xwa98lpOa.net
下の写真のバニシングガンダムのことじゃないん?

237:HG名無しさん
19/03/12 20:59:02.77 6MNXF7Ub0.net
最近許された某バニシングなトルーパーだったりガンプラじゃないのを使ったんだろう
ここはあえてのHGゴウザウラーと見た

238:HG名無しさん
19/03/12 21:02:13.94 Qnx0oMGn0.net
ヒュッケバインとかアーバレストとか

239:HG名無しさん
19/03/12 21:06:07.60 shc79LtQd.net
他社パーツどうこうじゃなくて他の作品に見立てるのがダメらしい

240:HG名無しさん
19/03/12 21:13:36.52 gGLwnBxX0.net
トライオン3的な奴はダメなのか

241:HG名無しさん
19/03/12 21:18:21.48 dKxcIBSVa.net
ガンプラベースなら別に良いじゃねえかと思うが

242:HG名無しさん
19/03/12 23:07:05.48 RWv75Ncq0.net
すーぱーふみな的な人形じゃないの?

243:HG名無しさん
19/03/13 00:16:18.55 d3cISMMN0.net
フルスクラッチ1/144ラフレシアはセーフかな

244:HG名無しさん
19/03/13 00:20:16.99 tBQeK5lx0.net
ガンダムではなかったり、ガンプラではない参加者が~って書いてるけど
その辺りのルールがよくわからんね

245:HG名無しさん
19/03/13 00:35:46.52 np6gH6Ic0.net
一瞬、生命を宿したガンプラしか参加できないのかと思った

246:HG名無しさん
19/03/13 15:09:48.20 XCu1hV3Ha.net
画像の下の意味がわからん

247:HG名無しさん
19/03/13 17:28:04.94 NG8b8WrNd.net
>>246
長らくデザインを巡って微妙な立場だったスパロボオリジナルのヒュッケバインをイメージしている

248:HG名無しさん
19/03/13 20:16:57.55 jojYi1Rc0.net
マスターガンダムをヒュッケバインカラーに塗装しても失格になるのかな?

249:HG名無しさん
19/03/13 20:42:40.87 tBQeK5lx0.net
やっぱりヒュッケバイン色が違反扱いなのかなぁ
ビルドダイバーズでもエクスカイザー色の奴とか居たのにね

250:HG名無しさん
19/03/13 20:45:07.17 PCzYfIat0.net
作品名:ガンダムヒュッケバイン とかにすればよかったのよ

251:HG名無しさん
19/03/13 20:57:06.19 sNnnSP800.net
きっと>>233で取り上げたガンプラコンテストの
↓レギュレーションは以下のようだったのだろう↓
・ガンプラを使ってヒュッケバイン風はアウト
・ガンプラを使ってザンボット・ダイターン風はアウト
・ガンプラを使って魔導王グランゾート風はアウト
・ガンプラを使って装甲騎兵ボトムズ風はアウト
・ガンプラを使ってFFS風はアウト
・ガンプラを使って戦国とか三国志はアウト
・ガンプラを使ってUSA.G.Iジョー風はアウト
・ガンプラを使って魔法少女風はアウト
・ガンプラを使って騎士物語風はアウト
・ガンプラを使って魔装機神風はアウト
・ガンプラを使って艦これ風少女はアウト
・ガンプラを使ってグラップラーバキ風はアウト
・ガンプラを使って美少年5人組はアウト
・ガンプラを使ってラルクアンシェル風はアウト
・ガンプラを使って西條秀樹がシャウト風はアウト
・ガンプラを使って「トランスフォーム!」はアウト
・ガンプラを使って課金パーティネトゲ風はアウト
・ガンプラを使って対戦格闘ゲーム風はアウト
↑きっとこんな具合の了見の狭さなのだろう
ガンプラは自由だということさえ知らない
”自店で購入した商品以外認めない店”
こんな店なのだろうな・・(-へ-)y-゜゜゜

252:HG名無しさん
19/03/13 22:00:08.85 1xIpow1+0.net
>>251
と生まれてから1度も働いた事無い富山の50歳オナポエからのコメント

253:HG名無しさん
19/03/13 22:02:51.19 cIqG0sPV0.net
隊長! ググったらこんなツイートがヒットしますた!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

254:HG名無しさん
19/03/13 22:15:35.41 eaDBhGWc0.net
やっぱバニシングガンダムが原因なんか
実際こういう出品作品の扱いってやっぱバンダイ公式の名前を借りて開催されるコンテストでは困るもんなん?

255:HG名無しさん
19/03/13 23:11:48.11 WRBx69+Ed.net
なんか堅苦しいなあ
そんなんならやんなくていいよ、とはならんのか

256:HG名無しさん
19/03/13 23:28:35.05 cIqG0sPV0.net
逆に考えるんだ
(ベースキットがガンプラなのに)塗装でガンダム以外になってしまう・・・ってことは
他のベースキットでも塗装次第でガンダムになる、とかんがえるんだ!(^p^)

257:HG名無しさん
19/03/14 01:52:44.62 Hl6W8/oP0.net
次は嫌がらせでチャイナガンダムとか踏切戦士シャダーンとかぶっ込んで来るやつ出てきそう

258:HG名無しさん
19/03/14 02:19:00.64 crXxJqTM0.net
そこはガンガルとかソムロじゃないのか

259:HG名無しさん
19/03/14 04:58:22.86 nS22R0Fd0.net
>>253
受付作品はガンプラに限ります
改造や塗装した作品のみ受付
作品サイズ30x30x30
レギュレーション違反じゃないじゃん
店の認識が甘いんじゃない?
ガンプラとはいったい……うごごご!!

260:HG名無しさん
19/03/14 12:40:42.70 U3fG+uapr.net
店長「ガンプラバトルのビルドシリーズ?あんな物はガンダムじゃない!戦争があるからガンダムなんだよ!」と言う痛い人なのかも

261:HG名無しさん
19/03/14 12:44:07.67 PMGsEnoTp.net
どの作品のこと言ってるのかわからんからなんとも言えん
本当にそのヒュッケのことなのか?

262:HG名無しさん
19/03/14 13:14:23.64 7PfasiQEr.net
>>233
ヒュッケバインかな

263:HG名無しさん
19/03/14 16:22:30.01 nd2FUbwX0.net
こういうのでバトル挑むやついそう フィンファンネル全部扱いきれるのか知らんが
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

264:HG名無しさん
19/03/14 16:27:45.41 OERiLjIe0.net
スキャン最中に体勢が変わりそう

265:HG名無しさん
19/03/14 19:33:30.83 37gQrbeD0.net
ユニコーンが出てきたら終了

266:HG名無しさん
19/03/14 19:44:54.09 G/VDPB5ka.net
ナラティブでネオジオングがジャックされてて笑ったわ

267:HG名無しさん
19/03/15 00:38:25.76 XflYXd390.net
>>263
上:みえない
下:オブジェワロタ

268:HG名無しさん
19/03/15 16:42:22.97 ikg/bBa30.net
カイザー専用νガンダムかな?

269:HG名無しさん
19/03/16 02:49:58.84 SoaR8B4a0.net
>>233
「 ガンダムでなかったり、ガンプラでない参加者」とあるので、
「ガンダム」であるか「ガンプラ」であるか、どちらかならばOKってことか?
だとするとヒュッケバインはNGで、スペースガンダムVはOK?
ブリッツガンダムに波動ガンもたせたのも一応OK?
あと、ガンプラミキシングでゲッターとかGロボとか作ってる人いたけどどうなるんだろ?
どうとでも解釈できるあいまいな情報なので、店側が面倒になったらすぐやめる口実だな。

270:HG名無しさん
19/03/16 03:36:45.90 ewKImhTr0.net
>>269
ガンダムでなかったり、ガンプラでない参加者
って書いてあるんなら
ガンダムのガンプラじゃないとダメってことでしょ普通

271:HG名無しさん
19/03/16 08:11:25.01 eBtQLpzG0.net
ガンダム以外の他の作品のプラモを出展したって事ちゃうのか?
ガンプラコンテストにフレームアームズガール出しちゃいました、みたいな

272:HG名無しさん
19/03/16 09:40:31.84 ndEp2JQY0.net
アメイジングザクはミリタリーモデルのパーツを使用している(という設定)だけど
例えばガンダムを飛行可能にする(という妄想で)背中に実在する戦闘機のプラモをただ付けた場合はどうなるのか?
ガンプラ以外のプラモが占める割合がどこまでOKなのか、例えば戦闘機の機首にガンダムの頭を付けただけとか

273:HG名無しさん
19/03/16 09:45:18.84 MCL5kCwy0.net
ボーダーラインギリのを絶対作りたくてその上でレギュ違反としてどうしても弾かれたくないなら各コンテスト参加前に直接確認すればいいでしょ

274:HG名無しさん
19/03/16 09:57:22.36 frjBaH3S0.net
「自由」を振りかざしルールの揚げ足取りを面白がって従わず他人の迷惑を省みずに暴れること、人それを無法 という

275:HG名無しさん
19/03/16 12:45:17.58 S1Cygk9gd.net
無法対窮屈

276:HG名無しさん
19/03/16 13:39:54.07 dgwtnGR10.net
すーぱーふみな作ったサカイミナトの様にメイジンに怒られろ

277:HG名無しさん
19/03/16 13:41:06.74 fb9YLKxGd.net
>>275
関係ない奴らが不確定な情報弄って遊んでるだけだから暇人対暇人だろ

278:HG名無しさん
19/03/16 20:38:50.49 zXOMQUin0.net
マキシマ地元の模型店にあったんで買ってきた

279:HG名無しさん
19/03/16 23:01:49.16 eU8N0KLc0.net
>>276
あれは本人の許可云々だろ

280:HG名無しさん
19/03/17 01:03:30.13 QUJki4pr0.net
>>272
たしか、昔参加したコンテストで「ガンプラ比率50%以上」と規定してるのがあった。
1/35の戦車にガンダムのパーツ2体半分くらい詰め込んで「重量比50%以上」にして
無理やり参加した。
次回から「表面に見えている部品」という文言がレギュレーションに追加された。
まさにあげ足の取り合い、>>274さんの言うとおりだ。

281:HG名無しさん
19/03/17 21:39:20.92 b8z3EJTAK.net
しかしラボフミナ普通に塗装しまくってる人がいてたまげたなぁ。
馬場みたいに意地でも塗装させないなんてのが勝手にキレそう。

282:HG名無しさん
19/03/18 12:10:46.72 pd3gz5Lgp.net
水着ジッパーは銀色吹こうかなーと思ってたけど肌はなんか中身の赤がゲート跡出るのな
組んだら目立たない位置には来るらしいけどもリタッチした方がいいのかな

283:HG名無しさん
19/03/19 00:34:17.69 CZFlDU7bM.net
ガンプラ情報ポータルサイト
URLリンク(build-edge.com)

284:HG名無しさん
19/03/19 00:49:12.06 /Ekl+B3jM.net
なんかあちこちで変なサイトの宣伝してるやついるな

285:HG名無しさん
19/03/19 00:59:46.64 gf4Dcpoi0.net
URLであぼーんしました。

286:HG名無しさん
19/03/19 01:00:49.00 0NHuSM/O0.net
NGにしやすくていいじゃない?

287:HG名無しさん
19/03/19 01:29:44.75 GHTV8lDt0.net
開いてないけど>>283は何なの?

288:HG名無しさん
19/03/19 02:07:47.63 hKaSWw6a0.net
ゴーグル先生によるとブログっぽいね
NGにしてくれって希望してるからその通りにしたけど

289:HG名無しさん
19/03/19 02:08:37.65 hKaSWw6a0.net
Google先生

290:HG名無しさん
19/03/19 20:09:59.09 rZvDg9tH0.net
アヤメいつ店頭に並ぶかな?

291:HG名無しさん
19/03/20 01:02:59.04 L8N+ltJS0.net
>>290
ヤマダだと
出荷日の夜は無かった
出荷日の翌日の朝にはあった
何年か前だと出荷日の夕方には出てた
たまに発売日になっても並べない店もあるけど…

292:HG名無しさん
19/03/20 01:08:12.52 04P9zLqF0.net
ジョーシンも出荷日の夕方に出ていた時期は有ったな今は出荷日の翌日だが

293:HG名無しさん
19/03/20 08:01:21.56 pJse9/Py0.net
早くても明日か

294:HG名無しさん
19/03/21 12:04:05.58 VKip5RHU0.net
アヤメさん、瞳用のパーツアホほど付くんだな

295:HG名無しさん
19/03/21 12:45:03.77 fsbamKxX0.net
アヤメのパッケージの笑顔ヤバいw
小さな子供がお人形遊びするのに買うならまだしもおっさんが手に取るにはキツくないか。

296:HG名無しさん
19/03/21 12:53:43.59 OL7IH1bla.net
今日仕事でアヤメさん今日届くけどパンツの部分がどうなってるのか気になって仕事が手につかない

297:HG名無しさん
19/03/21 12:54:21.44 1GrNwh39d.net
>>295
子供はこんなもん買わない
おっさんしか手に取らねえよ現実見ろ

298:HG名無しさん
19/03/21 14:42:48.98 WLOuZp5H0.net
通販担当者がおっさんだったらと思うと心苦しいな…

299:HG名無しさん
19/03/21 19:51:49.60 KDWD338p0.net
ガンプラはともかくフィギュアライズスタンダードは確か15歳以上対象だから………

300:HG名無しさん
19/03/21 21:02:38.05 opcdoNKE0.net
>>295
半額のアルクとセットで買った
>>296
ノーパン(嘘は言ってない)

301:HG名無しさん
19/03/22 18:10:19.79 hnbWsWAT0.net
男キャラ単体は売れなさそうだからサラ、リクセットで同じ値段みたいな売り方してくれたらよかったな。
bfキャラはedでコスプレみたいなのしてたのにな...。

302:HG名無しさん
19/03/22 18:25:42.70 6nYvgSDs0.net
冗談抜きでダイバーユッキー売れるんじゃね

303:HG名無しさん
19/03/22 18:48:39.47 lWnUSf4OK.net
SDBD ガンダムベース限定 RX-零丸(獅子吼) 発売日:2019年04月発売 ※ガンダムベース東京での発売予定日となります。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

304:HG名無しさん
19/03/22 18:51:42.22 lWnUSf4OK.net
こっちがいいか
URLリンク(bandai-hobby.net)
URLリンク(bandai-hobby.net)
URLリンク(bandai-hobby.net)
URLリンク(www.gundam-base.net)

305:HG名無しさん
19/03/22 19:07:10.56 hnbWsWAT0.net
黒い零丸ってバンシィがモデル?

306:HG名無しさん
19/03/22 22:14:34.07 MeXk+fJ30.net
アニメ前半仕様じゃろ?

307:HG名無しさん
19/03/23 01:32:30.87 LASCq8Tz0.net
なるほど忘れてた

308:HG名無しさん
19/03/23 01:52:45.51 9t4btMVP0.net
その前半仕様は普通にバンシィをイメージしてたと思うのだが

309:HG名無しさん
19/03/23 02:11:25.54 pTRUY40Qd.net
>>304
こっちもインパクトあって馴染み深かったから
出てくれて嬉しい
でもベース限定か

310:HG名無しさん
19/03/23 12:18:43.44 o/B5Vgzrp.net
闇堕ち版キター

311:HG名無しさん
19/03/23 12:24:56.43 o/B5Vgzrp.net
>>302
わりと欲しい
可動困難そうだな

312:HG名無しさん
19/03/23 20:54:02.87 wJKd92mi0.net
ロンメルとモルはガンプラ...じゃなくてぬいぐるみ...かな。
あとゲームマスターはロボなのにプラモ化しないのか?

313:HG名無しさん
19/03/23 20:58:02.51 bVnO0A8p0.net
>>312
ガンダイバーは昔出てたやつだから
尼でも買えるが送料の方が本体より高いという

314:HG名無しさん
19/03/23 21:56:10.93 xCY0WII9d.net
ガンダイバーを知らない世代が見ているのは嬉しいもんだな

315:HG名無しさん
19/03/23 22:22:21.72 rNkeJz+N0.net
スマン、G-ARMSやSDガンダムXシリーズのガンダイバーしか知らなかったわ…

316:HG名無しさん
19/03/23 22:40:37.84 wJKd92mi0.net
最近のちゃんとしたsdで出して欲しかったんだ。

317:HG名無しさん
19/03/23 22:41:32.17 Og/rlN6B0.net
BDで新規で出るかなーって期待してたけどねぇ

318:HG名無しさん
19/03/23 22:41:36.35 40fUmu8Ca.net
肩のガンダムフォースエンブレムは自分で削るとして
緑色の目とGBNエンブレムのシールをリーオー辺りにつけて欲しかったな

319:HG名無しさん
19/03/28 07:44:40.58 Jca4a1ju0.net
どこのスレもMGマグナムが話題になってなくて悲しい

320:HG名無しさん
19/03/28 10:03:15.99 mQRqVW7Hp.net
ビルド系のMGってなんか違う気がするんだよな
数が出ないからブンドドが捗らないし

321:HG名無しさん
19/03/28 11:01:44.86 r5IiXmmj0.net
タイミングが中途半端なのと、正直MGは作るのめんどくs(ry
あとMGはデュナメスの方が話題性的にも

322:HG名無しさん
19/03/28 11:38:12.59 npkI5RJAa.net
MG AGE2(ダークハウンド)系はMGマラサイと並んで駄作MG
インナーフレームを廃して各ブロックの
断面を再現したから各関節が自重に耐えれず
ポーズが固定できないすぐヘタレる

323:HG名無しさん
19/03/29 08:14:08.94 mj9YuQolM.net
これどこで買えるんだ?
URLリンク(i.imgur.com)

324:HG名無しさん
19/03/29 18:27:49.60 g8PrED0W0.net
>>323
何この邪神

325:HG名無しさん
19/03/29 19:14:17.48 DfjIEdMnd.net
MGダブルオーダイバーエースを期待してマグナム買ってきた

…………出るかな?

326:HG名無しさん
19/03/29 19:26:30.89 DfjIEdMnd.net
MGって、取説に書いてある各種設定の説明文が本体な時も…

327:HG名無しさん
19/03/30 08:10:03.12 ASEb/GJd0.net
>>323
ワンフェスだかで売ってたガレキでしょ
もう買えないんじゃない

328:HG名無しさん
19/03/30 17:12:36.94 7nmJ7yHl0.net
>>323
水着合同卓のやつかと思ったが、ウェーブの限定ガレキみたいだな
いずれにしてももう再販とかないだろうし、欲しければ中古探すしかなかろうな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

329:HG名無しさん
19/04/02 15:58:49.56 wsnpG0wc0.net
ビルド・ファイターズのリアル版と言ったら大袈裟かな?
チーム戦形式のコンテストだって
チーム力で勝負するガンプラコンテスト「ガンプラチームキングダム」投稿受付中!
応募締切は2019年5月31日!
URLリンク(hobby.dengeki.com)
電撃ホビーウェブ - 公開日:2019年3月9日 14:00
主催は㈱KADOKAWA(電撃ホビーウェブ運営元

330:HG名無しさん
19/04/05 16:30:39.94 VcX1fdWG0.net
無理にガルバルディを鉄血仕様にするより打撃武器使ってるシュツルムガルスに鈍器持たせた方が鉄血らしい気がする

331:HG名無しさん
19/04/05 16:35:50.81 Yuj+OpTb0.net
あれはキャラ的にもバンダイ的にもガルバルディβの使用が前提として先にあったんじゃないかな多分

332:HG名無しさん
19/04/05 17:05:40.29 qU//Ry9ed.net
ガルスはイメージが合わないし白兵機体に鈍器じゃあ何の意外性もない

333:HG名無しさん
19/04/06 02:03:47.20 zAZL4oEv0.net
>>331
バリエーションがないガルバルディに無理やりバリエーション作りたかったんだろうな。
マイナー機体はバリエーションという保険が無いとキット化にGOが折りにくいんだろう。
ただ、ガルバルディリベイクのキット作った人ならわかるけど、
腕は手首と上腕外層以外全て、足首、頭、武器が新規。
でもって元のガルバルディの腕、頭、ライフルが丸々余る。
(GBWCでこれを利用してサンドカラーのガルバルディ作ってたのがいたな)
特に前腕は元のガルバルディに追加したような形状なので、流用もできたはず。
流用設計より新規のほうが楽だったんだろうけど、丸々余る腕とか頭をみるとなんだかなぁと思う。

334:HG名無しさん
19/04/06 10:32:55.33 FwEFZCSYd.net
ガズRガズLでバリエーション自体ははありますがな
上手い具合に進行組み合わせただけで無理やりではないと思う

335:HG名無しさん
19/04/07 10:04:04.07 pDX3wiV+0.net
>>332
確かに個性的すぎて素体として弄れる部分は少なそうだ
むしろガンプラバトル用にガルスJを改造したと言われた方がしっくりくる

336:HG名無しさん
19/04/07 15:23:13.01 NORtwSYq0.net
ブライガーっぽくしてガルスJ9と名付けよう

337:HG名無しさん
19/04/07 16:07:53.55 TOZcdad2a.net
機械獣かな?

338:HG名無しさん
19/04/07 22:02:17.77 660jsmkp0.net
分かるw

339:HG名無しさん
19/04/08 20:29:48.21 7fLwqhAl0.net
メイジンは機体をコロコロ変えすぎて愛着あるのかなと思ってしまう
フェリーニやツカサを見習ってくれよ

340:HG名無しさん
19/04/08 20:47:22.36 PnvMS3QW0.net
リナーシタより、ふぇにーちぇをMGでくれ

341:HG名無しさん
19/04/08 21:11:55.66 95qchGnS0.net
>>339
しかもHi-νとかストフリ、エクシアとかチョイスがえげつない

342:HG名無しさん
19/04/08 21:12:13.52 uRWxgWfKK.net
投げ売り、棚の守護神、不良在庫と言えば?

343:HG名無しさん
19/04/08 21:20:09.92 5vNGvfEHd.net
>>342
それを知ってどうすんの

344:HG名無しさん
19/04/08 21:41:07.97 S4r7WkGF0.net
>>341
ザクやズゴックとかもチョイスしてるじゃん

345:HG名無しさん
19/04/08 21:45:02.93 3dkgJL190.net
アフィブログのネタとかw

346:HG名無しさん
19/04/08 22:33:06.64 Cg260R9w0.net
メイジンはガンプラバトル名人である前にガンプラ名人だからな。
ガンプラ作りまくって、完成させたらガンプラバトルで戦ってみたくなるんだろう(Cモードで

347:HG名無しさん
19/04/09 00:08:08.38 L6mFNX5r0.net
ガラケー使って書き込む頭のやつに何言ってもね

348:HG名無しさん
19/04/09 11:57:45.33 ulN9lf+Td.net
エクシアは会社から用意されたやつじゃなかったか

349:HG名無しさん
19/04/09 14:30:29.73 IXzQ6hyQ0.net
どういう契約内容か知らんけど メイジンにキット選択権がなかったりしてなw
シリーズが違うとはいえ ガンプラってことで 次はこれねって サラとかアヤメ渡されたらワロス(^p^)

350:HG名無しさん
19/04/09 15:16:29.40 GII+Qpd0d.net
抵抗して頭だけザクに取り替えるかな

351:HG名無しさん
19/04/09 18:36:34.20 rUuFVs7U0.net
>>348
ケンプファーも監修はしてるけど会社から用意されたもの
まあどちらかと言うとPPSE社の新技術の宣伝みたいな面もあるから、
PPSE社時代は公式大会でキット選択権は無かったんだろう
ヤジマ商事時代はアメストフリを見る限り好き放題やってるようだが

352:HG名無しさん
19/04/09 20:20:55.12 j+3w+rLT0.net
レッドウォーリアって大会で使ったのかな?

353:HG名無しさん
19/04/09 21:45:15.70 UOrWpyDW0.net
>>349
そこはアランとの信頼関係…
そういや、スーパーフミナは肖像権については言ってたけど、出来については言ってた?

354:HG名無しさん
19/04/11 13:58:07.04 MxQ8i3Tt0.net
ノーネイムがクロー形態に出来ないのは旧HGフリーダムがハイマットの時バラエーナを前に出来なかったことやHGルプスがヴァルキュリアバスターソードを持たせられなかったことを思い出す

355:HG名無しさん
19/04/11 15:27:07.67 4EtCMQaCd.net
クロー形態はVNの模倣形態なんでしょ?

356:HG名無しさん
19/04/11 16:26:42.98 9qyM3/lqd.net
>>355
設定とかそういう話をしているのではない

357:HG名無しさん
19/04/11 22:40:49.27 i4wVKtq5K.net
大昔のゼータ時代にMSVの色替えがラインナップ水増しで入れられた際に武装が再現されてないの思い出した。
スナカス、キャノン、レコンザク、グフ飛行試験とか

358:HG名無しさん
19/04/12 04:43:47.07 dJvXCcJo0.net
>>349の意見に一票
PPSEのワークスに参加する以上、
名人の意向は尊重する。
そういう契約になっていたが。
最終決定権はより上位存在がいたと考えるのが妥当。
それがかつての親しい旧友というイヤラシイ人事で、
名人も最初の内ということもあって甘受していたと思う。
あのころの名人は
舐めㇷ゚クラシックベースにどっぷりだったので、
アランの方も大したもので、
意向をくんでケンプ用意しておきながら
実はエクシアなんていう
名人の好みを逆撫でするド最新鋭ガンダム用意してた
名人が素直にエクシアにノってくれたのは、僥倖だった。
というより、マツケンもF91にジオン機じゃお話にならん。
それを名人自身が一番知っていたから、
それと、トランザム!なにそれ!やってみてぇEEE!
これに尽きると思う。

359:HG名無しさん
19/04/12 04:46:55.79 .net
オナポエの馬鹿アピールか見てから言え阿呆

360:HG名無しさん
19/04/12 05:02:57.04 dJvXCcJo0.net
その後の名人の変節(というか軌道修正)は見ての通り
レッドウォリアーズなんて、1stクラシックなものわざわざ組んで、
舐めㇷ゚にいそしむというね。
しかもそのやり口が、後輩の生意気なメガネ中学生に目を付けるや
愛の御指導という名目で、気が済むまでぶちのめすというねww
なおかつ、ピーキーすぎる調整の自機を使わせ、
自分は逆シャ世代のZベースという面白い玩具を取り上げて使い、
それでぼっこぼこにブチのめすという、精神的に厳しいドSな大人のエグさw
閉店間際のプロショップを一睨みで黙らせ、
サインで子供たちを買収して有無を言わせない
そういうさりげない大人の交渉術も見せつけた。
そんな名人もとうとう舐めㇷ゚の極致に行ったのが
なんとズゴック!とうとう空も陸もハンデにした水泳器というねww
(それでエネルギー無制限のアンノウンに対するというねw)
しかも、暴走状態で何人死ぬかわからない、
そんな状況で、みんなガチ機体で出撃なのに、
名人だけは、ズゴックという。。。
・・・スンマセ・・ン!ズゴですwすんませーーん!・・・
・・捨てキャラでーーす!名人ですけど、すんませーん!・・・
みたいなね。
・・・あの時、出た機体で、あれだけが違和感があった・・・
あの時多分、みんな、
エクシアとは言わんけど、せめてレッド持って来いよ!この野郎!
こう思ったはずである

361:HG名無しさん
19/04/12 06:56:11.98 wFFdH2uKd.net
これがオナポエか

362:HG名無しさん
19/04/12 13:45:58.49 Wxh7pWP20.net
オナポエもID隠しもマジで死ねばいい

363:HG名無しさん
19/04/12 14:42:58.01 2g1xiC6Pa.net
>>360
現実世界の棄てキャラ
オナポエ

364:HG名無しさん
19/04/12 14:44:42.77 3Mg2UIAtd.net
確かにこりゃオナポエが憎くなる訳だ

365:HG名無しさん
19/04/13 02:01:25.60 .net
>>362
ニート乙

366:HG名無しさん
19/04/14 13:38:23.86 CCU2XK/hM.net
勝手に荒らしが立てたビルドダイバーズスレが悲惨な状況になってて
もう統合しなくていいんじゃねって感じが強すぎる。
アヤメアヤメって美少女しか頭にないキモオタがこっち来ると、迷惑極まりないからなあ…

367:HG名無しさん
19/04/14 15:58:04.80 FEYp7H8A0.net
こっちだってポエ警察しかいねえじゃねえか

368:HG名無しさん
19/04/14 16:25:16.96 jNKEJi3X0.net
>>366
隔離スレみたくなってていいじゃん
元からいたダイバーズスレの住人はとっくにここに移住して来てると思ってたけど

369:HG名無しさん
19/04/14 23:31:48.38 c7DHQlXnd.net
ポエが消えれば万事解決だな
ついでに口五月蝿い自治厨も

370:HG名無しさん
19/04/15 19:15:42.38 ewBPMIHF0.net
>>366
♪ダイバー~がんぷら~♪
♪いろいろ~でたけど~♪
♪仕入れがとれるの~ひとつか~ふたつ~(号泣)~♪

371:HG名無しさん
19/04/17 17:42:17.78 neRW9+AU0.net
ヴァイスシナンジュって普通のシナンジュに組めますか?
変わってるのシールドぐらいだけど

372:HG名無しさん
19/04/17 17:45:27.27 neRW9+AU0.net
レビューサイト見てみたら余剰パーツとしてちゃんと付いてくるんですね
自己解決しました

373:HG名無しさん
19/04/23 18:33:48.27 D56Ih75tr.net
ガンダムベース東京で5月発売
HGBD 1/144 ガンダムダブルオースカイ [ダイブイントゥディメンションクリア]
URLリンク(i.imgur.com)

374:HG名無しさん
19/04/24 00:13:10.59 1D8VmzQsK.net
格好良いけど太いゲートに余計悩まされそうな

375:HG名無しさん
19/04/30 16:35:01.92 hl6C3TUNK.net
ガンダムジエンド、組んでみたけど悪くないね。
安売りしてたら手の改造してた。

376:HG名無しさん
19/05/01 16:22:46.84 D8N917kqd.net
>>373
そういえば出てなかったな
撮り方の違いなのか今までで一番クリアが上質に見える

377:HG名無しさん
19/05/01 18:03:57.35 dd2j/kYhK.net
>>376
元のカラーリングが合ってるんだと思う

378:HG名無しさん
19/05/03 21:10:02.12 qRMkBLvo0.net
エディオンでガルバルディリベイク960円で売られてたから買ったけどかなりボリューミーで良いね
胸と腰を繋ぐジョイントがポロポロ取れる以外は大満足すわ

379:HG名無しさん
19/05/04 21:52:52.16 kOqPQzli0.net
転載
URLリンク(i.imgur.com)

380:HG名無しさん
19/05/04 22:35:29.18 JRskUghwK.net
ダイバーズだよ…
内容は同意
リベイク投げ売りでサンドカラーガルバルディ作れるのが高評価

381:HG名無しさん
19/05/04 22:42:55.95 ry8cjuZhd.net
>>380
ダイバーズスレはアニメキャラでシコりスレになってしまった

382:HG名無しさん
19/05/04 22:48:47.41 fTiHLeHAa.net
ダイバーズはキャラ、話ともにかなり好きなんだが
だからこそ今のスレにはついていけんわ

383:HG名無しさん
19/05/04 23:22:17.76 PO6/jsDu0.net
>>380
サンドカラーガルバルディでGBWCのファイナリストになってたガキがいたな
リベイクのパーツところどころ使ってて、こういう形態のキットがあるのかと一瞬思った。

384:HG名無しさん
19/05/05 10:33:49.30 TaZeFkKy0.net
GBNベースガンダムはこの手の改造素体シリーズにしては武装が多めなのがいいね

385:HG名無しさん
19/05/06 13:08:09.86 Ze9yUwhdK.net
GBN-ベースガンダムは開発者の馬場がTwitterで成型色に拘りありだから塗装するなとか改造ならGM-ジムにとか言って顰蹙買ってTwitter消されたな。
あの成型色にはアニメ側の都合でオミットされたギミックがあって、そこに拘りがあるなんて言ってわざわざあの成型色にしたとか言ってた。
プラモ開発側とアニメ製作側の仲の悪さ闇の深さ頭の悪さ無能極まりなさを感じたよ。

386:HG名無しさん
19/05/06 13:28:43.00 bUMXphNv0.net
ああいう変な成形色はイベント限定品とかでやって欲しい

387:HG名無しさん
19/05/06 13:30:43.96 .net
BFTのフルクロスの変な色もベースガンダムと同じ理由なんだろうか?

388:HG名無しさん
19/05/07 16:12:33.27 gflkSKWZ0.net
アニメでオミットされたギミックをプラモで再現したら仲が悪いってどんな理屈だよ

389:HG名無しさん
19/05/07 18:03:36.97 RcuQWxz20.net
あのトライクロボン、最初の段階ではあんなアニメ本編と異なる成型色になるなんて記載されてなかったよね?

390:HG名無しさん
19/05/08 10:55:08.55 XZCkrW1N0.net
プラモにVerBFとかVerBFTとかつけないと3スタにカネが入らないとか、
BF1話のおかげでギャンが売れてもコッチには利益にならないとか言って
アンチがキレるばかりかBFファンですら不快感を覚えた小川正和P(当時)
の発言。SDガンダム絡みでも余計なことを言って商売の邪魔をしているのかと
BANDAI開発側がキレるのも無理はない。

391:HG名無しさん
19/05/08 11:06:45.32 hV5x3faI0.net
その二つは事実なら実際、既存商品の販促アニメ作らせるならわりと致命的な欠陥システムだと思うよ
まあバンダイのグループ内で調整すべきことであって
客席に聞こえるように言うこっちゃないけど

392:HG名無しさん
19/05/08 11:10:03.31 /Ml02KS90.net
社内構造の問題であって視聴者や消費者の知ったこっちゃない事情だからな……

393:HG名無しさん
19/05/08 12:59:32.76 gtqtXVh80.net
>>390
出た!主語のデカい人

394:HG名無しさん
19/05/08 21:12:08.28 mnAct/K20.net
こっちとしてはブツがちゃんと出るかどうかが問題なだけだし

395:HG名無しさん
19/05/09 11:16:07.60 MoT/2ZuwK.net
BANDAI(バンスピ)ガンプラ開発部とサンライズ3スタの仲の悪さは異常。
AGEや鉄血でもかなり3スタ小川の無能に振り回され、ビルドですらそうだったという有り様。
馬場と小川の俺ファーストなやり方を露にされると流石に引いた。
プラモ売るってレベルじゃねえぞ。

396:HG名無しさん
19/05/10 17:17:49.99 bQmJ0Q8i0.net
アヤメのクオリティでフミナパイセンのリメイク出してほしい

397:HG名無しさん
19/05/10 22:16:28.04 PX+BF3Ora.net
もうフミナはいいよ…
ミライねーちゃんはよ

398:HG名無しさん
19/05/10 22:28:13.74 KsjCiH1I0.net
もんげー!

399:HG名無しさん
19/05/10 23:11:25.79 n35AmE2pM.net
ミライ・ヤシマ「あら、出番ですか?」

400:HG名無しさん
19/05/11 12:11:16.86 LAawQr1qM.net
隔離スレから出てきたのか

401:HG名無しさん
19/05/11 14:09:13.85 jlLoRT0dH.net
ガンプラヒロインの話をしただけで怒るとかソバの話しただけでキレる人と同じだな

402:HG名無しさん
19/05/11 19:47:13.18 Uq1EnRckd.net
ダイバーズスレの荒廃具合を見ると過敏になる気持ちは分かる

403:HG名無しさん
19/05/11 20:40:17.53 +Y2hIYMC0.net
いつも不思議に思うが、衰退するコミュニティにも拘らずやたらと排他的で不寛容になる事があるね
賑わっていれば多少の脱線は流れて目立たないというのも大きいんだろうが

404:HG名無しさん
19/05/11 21:06:56.07 qAXLQaeX0.net
ダイバーズって過疎ってるからここと統合されたんだろ?
今あるのは話がまとまった後に勝手に立ったやつだぞ
つかあっちに人がいる事に驚いたわ

405:HG名無しさん
19/05/11 21:53:28.91 Uq1EnRckd.net
>>404
どうせどっちも過疎ってるしまだあるこっちに暫定的に移って次は新展開あるまで総合スレにしようみたいな流れになったが
「少数の意見で勝手に決めるな!」と義憤に駆られた革命闘士が現れて次スレを立てた
闘士が仕切って議論でもするのかと思いきやそのまま消えてしまい後に残ったのはオナポエのオナニー談義とそれに便乗するオナニー猿だけ

406:HG名無しさん
19/05/11 22:01:13.48 qAXLQaeX0.net
なんだ、隔離スレになってるのか
まあそれはそれで助かるな

407:HG名無しさん
19/05/11 22:34:37.61 Gdta5blZ0.net
あほか

408:HG名無しさん
19/05/11 23:41:35.81 k5HbqejL0.net
普通にダイバーズの話をする場がなくなってわりと困ってるぞ
話振っても速攻萌え豚話に流されるし

409:HG名無しさん
19/05/11 23:58:14.96 0wnrZCrS0.net
じゃマグアナック・シナパーの話しようぜ。
ラシードの脚~頭部
アブドゥルの左肩
アウダ機の左腕→右腕
アフマド機の右肩
あとは武装で何とかなるのかな?
出るとしたらプレバンになりそうだが…

410:HG名無しさん
19/05/12 00:23:48.86 0QxsmNLH0.net
>>408
ここですりゃいいだろう
実質吸収されたんだから遠慮してどうする

411:HG名無しさん
19/05/12 21:19:45.38 YtpZGhcX0.net
アヤメは偽乳だからちょっと・・・
というかリアルじゃなくVRだからな

412:HG名無しさん
19/05/12 21:25:20.26 soTw3EH8p.net
シナバーってビルドダイバーズHPに設定無いんだな

413:HG名無しさん
19/05/12 21:57:10.70 X7VXYEDMd.net
>>409
マグアナックコンパチセットは1つずつ買えば市販の素体使えると言われているがもしかしてセットを二つずつ買って余ったパーツでシナバーができるのかバンダイ汚い
と思ったがアウダ腕が逆か
でもそれっぽいのが作れるとなると気になってきちゃったな

414:HG名無しさん
19/05/12 23:18:59.58 kp5Le9Cm0.net
>>409
>>413
肘の先は挟み込む形だから左右逆の取り付けも無改造でいける筈
親指がネックだが、むしろオリジナルの手だと刀は握れないから適当な流用前提か
今回はたまたま2セットづつ予約したが楽しみが増えたわ

415:HG名無しさん
19/05/12 23:30:33.79 X7VXYEDMd.net
>>414
そうか親指反対側にどう付けるかを考えてたがそもそも握り手を考えなくてはいけないのか

416:HG名無しさん
19/05/13 21:35:45.11 Gi11tZ3G0.net
この画像だとノーマル右手で問題無さそうに見える。少なくとも俺はそう判断するw
URLリンク(pbs.twimg.com)

417:HG名無しさん
19/05/14 17:15:30.95 vsELU+bL0.net
ガンプラは自由だ
URLリンク(pbs.twimg.com)

418:HG名無しさん
19/05/14 20:57:12.69 knSAVpMy0.net
色々とひでえw
そういやこないだ別スレでシュラク隊のメンバーの死亡シーンのgifが順番に貼られてたなぁ

419:HG名無しさん
19/05/15 00:50:06.71 +r1Xp6AL0.net
発想の勝利www

420:HG名無しさん
19/05/15 21:50:11.62 dAp5MWx/0.net
HGCEデッテニー今月末かビルドデッテニーに改造するの楽しみだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch