小林誠について語ろう 25at MOKEI
小林誠について語ろう 25 - 暇つぶし2ch207:そ、それなら、ヤマト22マンコ2、見てやってもいいわよ! ///
18/12/21 06:55:27.38 HsVIQp4P.net
 
(ユーチューブの違法アップロード動画でなw
濡れ場が有ったら円盤も買うかも?!
(ブコフでなwwwwwwwwwww
 

208:新しい・・(日活感
18/12/21 06:59:43.78 HsVIQp4P.net
 
>>207
いっそ18禁のエロアニメ劇場版にしてみてはどうか?
 
 

209:愛国ガンパンおじさん共も所詮は ぱんちら狙い、だろ?
18/12/21 07:05:25.29 HsVIQp4P.net
 
愛国だのウヨだの難しくて本当はナニも理解してないんだろ?
大好きな戦車が出て来てミニスカ制服のロリキャラがアニメ声で動いて、入浴サービスシーン透過光(わかる
ガルおじにはSEXシーンは刺激が強すぎる・・
プラトニックな妄想を掻き立てるぱんちらレベルが妥当(B層戦略感
 

210:HG名無しさん
18/12/21 07:06:39.19 HsVIQp4P.net
 
>>209
それじゃあ18禁にならんやろjk
 

211:HG名無しさん
18/12/21 07:10:16.86 HsVIQp4P.net
 
>>210
剥ぎコラと最後の一手(薄い本)はガルおじ共にやらせるんだよ・・
なんでも送り手側がやってしまうと逆に白けてしまう・・・
ファンに合唱させる有余も与える・・・
それがライヴのいいところだろ?
 
一体感を演出させンだよ(P調
 

212:要はアホに入れ知恵して煽ればいい、あとは勝手に奴らがやる・・
18/12/21 07:18:02.41 HsVIQp4P.net
 
>>211
自分では手を下さず、巧く儲を誘導して目的を達成するのですね・・・
私達はアニメファンに優良コンテンツを提供しただけ、あとは勝手にファンが大暴走した、と・・
まぁ、WW2の一億総玉砕も同様の手口でしたなぁ(白目
 

213:HG名無しさん
18/12/22 17:56:05.47 u7QOCfm+.net
>>196
復活篇続編かな?
正直どう転んでも第1部よりは面白いだろうし()方舟と同じスタイルで上映すれば意外と黒字にはなりそう

214:HG名無しさん
18/12/23 06:40:08.44 vqBl+Hn0.net
○○以外に監督やらせれば現在よりひどくなることはない、と言われていた作品があったが
その続編が見事に前作を下回る事例がつい最近というか現在進行形で作られているのをお忘れかw
しかもその最大の戦犯が主導することになるんですぞ

215:HG名無しさん
18/12/23 07:10:31.09 GuHPaT4w.net
復活編なんて雪の服が破れてすっぽんぽんになる場面しか記憶に無い

216:HG名無しさん
18/12/23 09:26:46.46 V+QXPbR3.net
復活編なんて見てないんだけどどんな話があればそうなるんだよw

217:HG名無しさん
18/12/23 09:36:20.06 hFDKhw9I.net
ツイ垢名からして2220だし、2202のジャケ絵にコッソリ復活篇ヤマト持ってくるあたり、コイツにとっちゃ復活篇がメインでそれ以外は余興なんだろな
今度こそもう終わったなこのコンテンツ

218:HG名無しさん
18/12/23 10:10:32.67 6cik2+df.net
>>216
ワープ失敗したんじゃないw?

219:HG名無しさん
18/12/23 19:31:45.68 qI8EZZa/.net
そもそもただのモデラーがなんで映像作りにまで口出すようになったの?

220:HG名無しさん
18/12/23 23:20:11.42 3l3gPwpx.net
>>215
あれはいい意味で昭和だな~と思った

221:HG名無しさん
18/12/24 00:34:44.91 FJGXzbV0.net
俺がよく行く店に小林も来店してるのかよw
タルトタタン美味いよね

222:HG名無しさん
18/12/24 22:26:39.39 v2LtWcu0.net
>>219
ただのモデラー風情がガンダムで俺様ロボを出して
ガンダムを口実に人材不足で禄なクリエイターがいないゴンゾでゴミ作品出して
それを口実に俺様はプロと嘯いて西崎を騙してヤマトに寄生

223:HG名無しさん
18/12/25 17:36:58.18 dU9bTvN+.net
「シュガーラッシュ オンライン」を褒めてあるようだけど、何を描いている作品か小林誠は理解出来たかな?
親離れ子離れという親子関係を描いているのだよ。

224:HG名無しさん
18/12/25 18:53:31.41 J48YYl4K.net
このBUTAさん、よく映画見てるよな
そのわりに何も学んでないんだから時間の無駄だと思うわw
そんだけ暇なら菱形以外の模様でも考えればいいのに

225:HG名無しさん
18/12/25 19:28:18.54 M29ycsTL.net
>>224
菱形流行りそうですってよw
菱形複合紋様流行の兆しかな😃
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

226:HG名無しさん
18/12/25 21:33:04.37 DyH+kgn2.net
これひし形じゃないだろ
やっぱりばかはひとあじちがうなw

227:HG名無しさん
18/12/25 23:00:09.74 TqIv2jq1.net
もういいからヤマモトヨーコのリメイクにしよう

228:HG名無しさん
18/12/26 01:52:12.05 eDbz46HB.net
>>225
さすが流行先端をいくファッションブランドからさらに先駆ける慧眼をお持ちの服監督
どっかのアパレルにでも自慢のデザインを持ち込んだらいいのではないでしょうか
バーバリーを失った三陽商会あたりは不振らしいのでぜひ
それでもうこっちの業界で才能を無駄遣いしないでください

229:HG名無しさん
18/12/26 10:23:23.51 EZGRfJmF.net
菱形模様はガミラス工廠のマークとか苦しい言い訳をしていたが、
時間断層工場謹製のノイ・なんたらシリーズ(アンドロ空母)にも入っているね、
自分の発言すら次々と忘れて行くって・・・それはアルツ・・・

230:HG名無しさん
18/12/26 10:47:18.41 2PLvERBa.net
デザイン自体は嫌いじゃないけどね>謎ひし形
無節操に使うから意味のないノイズにしかなってない
造型にストーリーがなきゃデザインとしてダメ
mkデザインは「自分に酔ってる」以外の意味が見いだせない

231:HG名無しさん
18/12/26 11:32:02.24 IrnYIj0S.net
>>229
コレか
URLリンク(twitter.com)
wowsの方はまだ展開してるんだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

232:HG名無しさん
18/12/26 11:34:10.18 6TfrkMA/.net
>>225
万能壁画みたいなこと言ってんなw

233:HG名無しさん
18/12/26 12:37:48.80 pzz81ohF.net
やたらお経書いたり旗立てたり艦名ライトアップしたりする感性は珍走とあんま変わんないのでは

234:HG名無しさん
18/12/26 12:49:54.96 iE5iXdPk.net
艦名のライトアップはスタートレックでもやってるからそこから持ってきたんじゃないかな?

235:HG名無しさん
18/12/26 14:20:41.14 Xs3pnImB.net
あぁ心底スタートレックが好きなんだなって思えればいいんだけど
ただの節操のないパクリ闇鍋なのがダメダメ

236:HG名無しさん
18/12/26 15:53:47.14 O/jyLYg9.net
パクリネタを探すために他人の作品を熱心に見てるわけかw

237:HG名無しさん
18/12/26 17:34:51.58 6TfrkMA/.net
>菱形複合紋様流行の兆しかな
こういう認識力の人間なら誰にも見えない「スペシャルサンクス」が見えてしまうものかもなw

238:HG名無しさん
18/12/26 22:16:08.55 KQT2wqQC.net
>>236
「これは悪くない、俺様の素晴らしい世界観の一部として採用してやる」みたいな感じなんだろw

239:HG名無しさん
18/12/26 23:04:06.44 doKDAYbr.net
そのモデラー脳をなんとかしないと
永遠にパクリ野郎の謗りを逃れられないのにね

240:HG名無しさん
18/12/27 00:20:53.82 GxheMRQj.net
レーダー照射の件
田母神ですら「危険ではない」「大騒ぎしなくていい」と言ってるのに
ツイートでデマ撒き散らす我らのアホアホ副監督のみっともなさったらねえな

241:HG名無しさん
18/12/27 03:36:07.55 aLg8K7jp.net
左翼にありがちな意識高い系オシャレアーティストノリなのにネトウヨという不思議さ

242:親米左翼=クソウヨ(ネトウヨ)
18/12/27 06:25:46.30 QnMBqgxb.net
 
不思議じゃないだろ、戦後のアメリカの白痴化政策で育ったキチガイヲタが小林誠の正体
こんなアニメと模型に塗れて下らん映画で号泣()してる奴が世界情勢理解出来るか?
理解するだけ情報収集してるか?無いだろjk
こう言うカジュアルヘイト楽しむクソウヨ著名人に被れる下層クラスの一般ヲタも大概だわ
こうしてゴミクズみたいな安倍、松本、高須、百田や小林、菊池、井上に騙されるヲタが多ければ多いほど
そう言うキチガイムードで一般世論()が形成されていく
それが世の中だと言う事に気付きもしない
だからな、安倍晋三や小林誠みたいなクソ同然のキチガイを御輿にしちゃ遺憾のだ
調子に乗って破滅に向かって信者扇動する笛吹きみたいなもんだ
やはり、アニメやサブカルは有害だわ
主人公気取りでヘイト垂れ流す小林誠、こう言う知恵遅れ大量に生み出すのが大衆娯楽であり、サブカル
一億総白痴ってわけ
 
奴らの情報源は大抵大本営
だから、放射能は安全だとか経済はイザナミ超()だとか、北朝鮮のミサイルは脅威()だとからっちねぇ事を言う
北朝鮮のミサイルで何万人死んだ?0人
この国の年間の自殺者数は3万人越え
自殺者生み出してるのは福祉削ってオスプレイ()買う親米(ネオコン追随)政策やってる安倍自民だろうが
それを全力マンセーするキチガイ小林誠、賛同するヲタ(おぇッ!
これが今のこの国
日本会議カルトとキチガイ白痴に完全にクニ()乗っ取られた
このクニ乗っ取ってるのはな、在日じゃあねぇよ
ロクにモノを考える力も無い、全体主義のMADE IN JAPANの日本人
ポルポティズム極まれリだわ
 
ボンクラ世襲ドラ息子の白痴野郎が運営する店なんか傾いて潰れるに決まってる
日本がそうだ
 

243:HG名無しさん
18/12/27 06:44:18.53 QnMBqgxb.net
 
>>242
最近、俺が日記スレを辞めたのはこんなもん時間の無駄だからだ
俺が日記でクドクド言って来た事は映画『ネットワーク』URLリンク(www.youtube.com)
で散々言われてきた事だ
この映画の公開年は1976年、42年前だ
42年前に結論が出てて、映画にまでなってる事を2012年から延々6年も掛けてBBSの日記にしてたんだから
俺も大概な白痴野郎だ
劇中で会長がこう言う
『今日、国民や国家などと言うのは存在しない(右翼も左翼もな)有るのは世界的な通貨システムと
IBMやデュポン(マクドナルドとかもな)の様な多国籍企業だ、全ては商売なのだよ、キミ(のイデオロギー)は時代遅れなんだ
それを説いて欲しい』
1976年に既に一般的に理解されてて、手垢が付いたものを珍しい、新しい物の様に紹介して来た俺はまるでピエロだ
ある意味、本当に何も知らない小林誠見たいな白痴だった方がまだプラモの一つも完成させていたかもしれない
そう考えると、とても日記など打てる心境にはないのだ
日本は思想的にも社会システム的にも遅れてる
それが今、顕在化してクニ()が傾いてる
世界大恐慌でこの国の隠していた民度の低さの化けの皮が剥がれた
ただそれだけの事なんだよ
(映画『ネットワーク』は部分的に動画『ツァイトガイスト』で使われている
 

244:HG名無しさん
18/12/27 06:46:03.46 9wB5AEDT.net
突然早口で喋りだした…

245:HG名無しさん
18/12/27 06:48:54.18 kxIitIvh.net
年末だけど医者行ってこいよ…

246:も が抜けてるね
18/12/27 06:53:49.00 QnMBqgxb.net
 
>>242
らっちもねぇ
 

247:TVは事実ではない TVは遊園地です
18/12/27 06:56:47.29 QnMBqgxb.net
 
TV(ネットもな)は事実ではない TV(BBSやSNSもな)は遊園地です!
大大大大大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                                                 コマネチ!
 

248:HG名無しさん
18/12/27 09:10:07.55 Q/LKPfL0.net
>>243
懐かしいなあ。あの頃は冷戦で常に核戦争が身近に感じた時代だね。
「ネットワーク」という映画で描かれたのは、当時の世界の人々から見れば一般的かつ当然のことだよ。
そういう意味じゃあ、確かに今の国内のテレビを賑わす人達が幼稚に見えてしまうのは仕方ないよね。
ちなみに欧州だとステファン・エセルさん(当時93歳)という元レジスタンスの方が、若者に対して「怒れ!憤れ!」と鼓舞して社会現象になったんだけど、日本じゃ話題にもならなかった。
それは国家が権力を正しく使わずに、貧富の差の拡大や人権が蔑ろにされることが当然の様になり、「公益は私益に優先する」様な社会に対する怒り憤りを示せという鼓舞なんだよね。
ちなみに日本じゃあ頭の狂った連中が「公益は私益に優先する」と豪語しているんだけど・・・こいつらは文字通りの自由主義の敵だからね。
なぜなら「公益は私益に優先する」思想を掲げた組織の代表が「ナチス」だからだ。
だから今の日本は欧州から見れば完全な【極右国家】なんだよ。
日本の様に辺野古の件で、高須院長がローラさんをディスる様な、こんな幼稚な社会の今の日本とは全く逆なんだよなあ。
国家と国民の関係は、常に国家を批判する国民がいてこそ成り立つ。
それが理解出来ない様なバカな老害どもが跋扈する様な日本じゃあ、当然、未来は無いと思ってよい。

249:HG名無しさん
18/12/27 09:41:03.81 bCw1r0eL.net
今っていうか戦時中から変わらんよ

250:HG名無しさん
18/12/27 11:02:47.42 XZ41OAFq.net
いつもの中本ガーは止めたの?

251:HG名無しさん
18/12/27 11:53:03.69 6636pQ4T.net
>>248
なんでナチス嫌いなん?(・ω・`)

252:HG名無しさん
18/12/27 12:39:09.52 Q/LKPfL0.net
>>251
俺は自由主義者なんで、反自由主義が大嫌い。
だから極右も極左も大嫌い。
唯一、反自由主義で認めているのが民主主義(民主制)だね。
民主主義(民主制)は自由主義が唯一認めた反自由主義的政治制度だ。
要は多数決が行き過ぎて思慮が不足すると、それは全体主義という本性を表す。
だからWWⅡの英国首相のチャーチルは次の様に述べているよね。
チャーチル
"It has been said that democracy is the worst form of government except all the others that have been tried."
「民主主義(民主制)は最悪の政治形態らしい。ただし、これまでに試されたすべての形態を別にすればの話であるが。」
日本人は勘違いしているけど、先ず「自由主義」が有って初めて民主主義(民主制)を利用できる。
その為には「私益は公益に優先する」という概念が重要なんだよ。
ナチスとはナチス党綱領を見ても判る様に、「公益は私益に優先する」という反自由主義を掲げた政治結社なんだ。
民主主義(民主制)もまた反自由主義であり、故に国家権力は常に国民の各個人一人一人の自由を守ることを第一に権力行使せねばならない。
また国民は権力が多数派の暴走により、少数派の権利を侵さない様に常に監視しなければならない。
ちなみに個人とは最も少数派の事だからね。
故に自由主義は「私益は公益に優先する」のが基本だよ。
だから少数派、例えば辺野古について、沖縄県が選挙で民意を示しているにも関わらず、それを無視した拙速な埋め立て行為は、まさに自由主義を破壊する行為だ。
だからローラは反対意見を述べたんだと思うぞ。
どうしても基地が必要なら、沖縄県以外に幾らでも作れる場所があるのだから、其方に移転するのが筋だろ。
多数派である沖縄県以外の県の人達は、本当に安全保障上の米軍の必要性を認めるなら、自ら米軍基地を誘致すべきだよね。
そういう意味で以前、橋本さんが大阪知事の時に、基地を誘致しても良いと述べたのは良いことだと思う。
実現はしなかったけどね。
自由主義を守るとは、もともと最も少数派である個人の自由権を保障するということなんだよ。
そして自由主義が政治制度上で、それを実現する為に唯一、まあ容認した反自由主義政治制度が民主主義なんだ。

253:HG名無しさん
18/12/27 12:50:14.39 6636pQ4T.net
>>252
人体の調和を乱す癌細胞が、
長期的視野や周囲への影響を顧みず、
己の利益を追究しすぎるあまり
人体ごと死に追いやる状況を想像するに
個人の利益が公益に優先するという主張にはちょっと違和感を禁じ得ないですわ・・・

254:HG名無しさん
18/12/27 12:56:34.22 6636pQ4T.net
俺さまは(自由主義者であろうところのゴーンとかケケ中とか安倍とか麻生せんせいがたよりも)
ムッソリーニやカストロやカダフィーやヒトラーやドゥテルテさんたちの方が好感持てるがなぁ。。。

255:HG名無しさん
18/12/27 13:11:13.36 6636pQ4T.net
少数者であるケケ中先生たち「だけ」が潤う権利をかちとるために移民法を成立させ
国内に貧困と混乱と苦痛をばらまく、そういう側面も自由主義とやらにはあるんだろ?
移民排斥を訴える極(左右)の方が庶民にやさしいと思うぞ。ナチスも巨額の賠償を
背負わされた困窮するドイツを立て直した英雄だったわけで庶民にやさしかっただろ?
沖縄の奴らは勘違いしているようだが
首都圏近郊に住む俺さまの職場の近くにも通勤路にも軍事施設がたくさんあるよ。
しかし基地をなくせという活動は全くみかけないがな(せいぜいオスプレイに稀に反対してるくらい)。
沖縄は地勢学の要衝だから狙われているだけで。
公害と低福祉(満足に病院にも行けない)チャイナ人民の苦境を見れば、
チャイナ赤色帝国に支配されたらどんな苦境が待っているかバカでもわかるだろうに
短期的な密(工作・資金援助)で利己的にふるまうやつらがどれほど沖縄の人々の
安全とささやかな幸せを脅かしているのかを考えると、ほんと癌細胞ってヤーネー・・・

256:HG名無しさん
18/12/27 13:12:14.60 6636pQ4T.net
蜜を密に誤変換しましたサーセン><;

257:HG名無しさん
18/12/27 13:12:48.48 ZkKDKHlX.net
また自演はじめた…

258:HG名無しさん
18/12/27 13:21:14.01 6636pQ4T.net
>>257
ごめんねぇ・・・まぁ折角来たんだから
おまえは何のプラモが好きか教えてくれ!

259:HG名無しさん
18/12/27 13:27:10.13 XZ41OAFq.net
自分が浮いてるって分からない?

260:HG名無しさん
18/12/27 13:30:29.52 6636pQ4T.net
同調圧力に屈するくらいならプラモもとっくに卒業してるだろJK

261:HG名無しさん
18/12/27 13:48:12.65 6636pQ4T.net
そもそも、小林叩きになんぞ同調する道理も義理もなく・・・

262:HG名無しさん
18/12/27 14:23:39.20 HrLwV+Wd.net
ならそれにふさわしい場所でやれや

263:HG名無しさん
18/12/27 15:18:52.24 6636pQ4T.net
なぬ?
小林氏の「造形作品」に関する話題以外は、最悪板でやれって?
まぁ 正論だなw

264:HG名無しさん
18/12/27 17:11:29.09 6636pQ4T.net
ああ、あと、忘れちゃいけないのが自然というか生態系保護の観点な。
こっちの状況では、民間のエリアよりも、軍用地の方が、よっぽど自然環境が残って保護されてる。
あいつら地価がいくらかなんて無頓着で平気で土地を遊ばせておく・・・だから、
サンゴがー とかああいう論調に騙されると危険かもですな、基地移転した方が自然破壊が進む懸念は大きいと思うよ。

265:HG名無しさん
18/12/27 17:12:06.69 6636pQ4T.net
△基地移転した方が自然破壊が進む
〇基地が去った方が自然破壊が進む

266:HG名無しさん
18/12/27 17:30:15.98 OoUCE7O3.net
なっなんだあ!

267:HG名無しさん
18/12/27 19:51:56.54 kt77mX6t.net
平成と共に逝くマコトに期待…

268:HG名無しさん
18/12/27 20:00:39.95 hz9NGBj5.net
それなりに名前の通っている人ですらネトウヨになるのは
ネトウヨにそれなりに正統性や再現性のある認識が備わっていると解釈するのが自然。
その正統性の根拠、再現性の理由の妥当性を問わずに
表象のネトウヨ叩きに終始していると却って利敵行為だと思いますよー・・・

269:HG名無しさん
18/12/27 20:34:09.49 QnMBqgxb.net
 
>それなりに名前の通っている人ですらネトウヨになるのは
>ネトウヨにそれなりに正統性や再現性のある認識が備わっていると解釈するのが自然。
総理大臣や著名人が一億総玉砕と叫べば正統性や再現性のある認識か、お前は
馬鹿と言うのはいくら科学がハッテンしても滅ばんな
人類滅亡の方が早く来そうだ
 

270:HG名無しさん
18/12/27 20:37:36.30 xI+NhXdu.net
ヤマトもWoWも日野トラックもすべて同じ世界っすよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

271:久々に投稿した長文の下にマジレス付いて長々とレスしたい所だが・・
18/12/27 20:43:10.77 QnMBqgxb.net
 
疲れたんで、また今度来るは
じゃあのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

272:HG名無しさん
18/12/27 21:04:07.12 hz9NGBj5.net
>>269
なんで大日本帝国臣民が一億総玉砕なんていう観念を受けれたのか、理解している?
もしそれが理解できないのなら、君の天皇制に対する理解自体が(恣意的な教育などで)
歪められている可能性を危惧するべきじゃないかなぁ・・・
昔の、まだ左翼が議論に強かった時代、あいつら(左巻きの人たち)は
ヘーゲルの弁証法を武器としていた。 矛盾した認識も両者を
含有しつつも矛盾なく両者を説明できる認識の高みへと
止揚していく方法論を採っていた。 たぶんあいつら(の作風)なら総玉砕の観念の
正統性/不等さを論的に諭してくることができるわけよ、お勧めヨ(^p^)

273:HG名無しさん
18/12/27 21:10:48.63 PiZZvvOY.net
それなりに知名度があるからって賢いわけじゃないからな
まっさらな脳みそに「これが真実だ」と吹き込まれたらコロッと信じ込む
さらにそれを(一部で)賞賛されると正しいことを言ってるんだと思い込んでズブズブとはまってくわけだ

賢い部類の人たちはほとんどはビジネスだよね
金になるから言ってるだけ

274:HG名無しさん
18/12/27 21:19:37.18 hz9NGBj5.net
>>273
真実かデマか検証する情報から隔絶させられるのなら
偏った認識を形成・維持することも容易だろうけれど
このネット全盛の現代日本で騙すことは難しいんじゃないかなぁ・・・
検証してネトウヨの言う「マスゴミ」に騙されていたと思った人が
ネトウヨに至るわけで、デマを信じているだけだというのなら
その端的な事実を提示し続けていけば
洗脳なんてじきに解けるんとちゃうん?(´~` )
ただ、国旗国歌斉唱強要を訴えているネトウヨの人たちは
ほんとチャイナの紅衛兵と同じに思います、正直怖いと思います・・・

275:HG名無しさん
18/12/27 21:27:05.90 Z9z4HDHe.net
そもそも安倍晋三なんて「訂正でんでん!」「私は立法府の長です!」とか喚いてる超絶ドアホじゃん

276:HG名無しさん
18/12/27 21:29:05.46 kxIitIvh.net
なにか鬱々としたものを感じるけど、年末年始もコイツはこんな感じなの?
チラシの裏にでも書いててほしいんだが

277:HG名無しさん
18/12/27 21:34:18.36 hz9NGBj5.net
なんで鬱々とするのか内省して言語化してごらんよ。
それを怠って「相手が悪いからだ!」っていうことにして済ませてしまうのは
誰のためにもならないでしょうに

278:HG名無しさん
18/12/27 21:39:50.72 PiZZvvOY.net
>>274
人間は信じたいことを探すもんだからね
あまりにも膨大な真偽入り混じった情報のすべて(とは言わないまでもあらかたのところ)を俯瞰して
中立な視点を持とうとするのはそれなりに賢くないとできない
冒頭に書いたように自分の抱いた疑問に複数の回答があれば間違っていると言い切らない限りそれが選択される可能性は大きい
あと最初に教え込まれたことってなかなか修正できないのよ
素直な人、信じやすい人は特に
新興宗教なんかで洗脳状態から救い出すのに親族がどれだけ苦労してることか

279:HG名無しさん
18/12/27 21:41:57.60 PiZZvvOY.net
3行目が言葉不足でした、失礼
以下に訂正
冒頭に書いたように自分の抱いた疑問に複数の回答があれば間違っていると言い切れない限りそれ(信じたいこと)が選択される可能性は大きい

280:HG名無しさん
18/12/27 21:46:49.91 XZ41OAFq.net
そういうの飲み屋で友達相手にやってくれないか?

281:HG名無しさん
18/12/27 21:55:09.96 hz9NGBj5.net
>>278
論敵がデマを信じているのなら、端的な事実を以って
「君の認識は誤っている!」ってぶつけちゃいなYO
洗脳は・・・そうか、難しいんね。
ちなみに朝鮮戦争でチャイナの捕虜になった米兵が、予想に反して厚遇され
思想の説得を受けて共産主義者に転向しちゃったのよね。思想の反転に驚いた米軍が
中共に何かされたに違いない!ってことで発明された言葉らしいね>洗脳
>>280
なんだよー つれないこというなよ~ 俺たち 5ch友達じゃないかよ~w

282:HG名無しさん
18/12/27 21:56:23.14 kxIitIvh.net
居座るならコテ付けろよデコスケ

283:(^p^)
18/12/27 22:08:06.49 hz9NGBj5.net
こてというよりトリップでそ

284:HG名無しさん
18/12/27 22:34:26.07 Q/LKPfL0.net
>>272
その1億の内訳をよくしらべてないね。
歴史を知っていれば、そんな一億層玉砕を心よりバカにすることはあっても、絶対に評価などしないから(笑)

285:(^p^;)
18/12/27 22:41:00.42 hz9NGBj5.net
>>284
えっと・・・つまり特攻兵は、本当は志願したひとなんていないとでも?
それとも特攻志願兵は歴史を知らないとでも?

286:HG名無しさん
18/12/27 23:19:15.06 gr1fdEjn.net
>>270
うわああ…
引き出しねえんだなこいつ
つか依頼した日野にバカがいるってことか

287:HG名無しさん
18/12/27 23:31:31.41 Q/LKPfL0.net
>>285
特攻兵が志願したというのが嘘なのは歴史が確りと証明しているぞ。
「不死身の特攻兵」とか読んでみたら(笑)

288:HG名無しさん
18/12/27 23:32:57.21 Q/LKPfL0.net
>>285
ちゅうよりも、ちゃんと1億の内容を調べてごらん。

289:(^p^;)
18/12/27 23:54:16.09 hz9NGBj5.net
>>286 ふつうにかっこいいじゃんよ
>>285 (中東の自爆テロ見ても)志願することにこそ再現性がある方を
歴史が証明しまくってると思うし、プロバガンダのために本で
都合のいい情報を吹聴する方が簡単だろうとは思うけれども
その本を読んで何を知ったんですか? 要点だけでも教えてくださいよー
>>288 みんな暇じゃないんだから、何がどう誤解だというのか要点をまとめて主張しなさいよ・・・

290:HG名無しさん
18/12/28 00:07:14.82 KivjurHH.net
日野は情弱企業かよ

291:HG名無しさん
18/12/28 00:30:26.86 8EMCcEZw.net
>>289
どこが恰好好いんだよ?
同じ様な菱形を書いてるだけじゃん┐(´д`)┌ヤレヤレ
そもそも菱形文様はデザインとして小林誠の物じゃネエ。
それをあちこちでベタベタと書きまくるセンスの無さ。
菱形文様は誰もが使う、普通のデザインなんだよ。
URLリンク(chusan.info)
恥ずかしいと思わないのかね?一般に使うデザインなのに?
なぜ?恥ずかしいと思わずに、あちこちで同じ紋様を書くんだ?
あと「不死身の特攻兵」を読めと書いたのは、実在した9回特攻に出撃した人のインタビューだからだよ。
それを読めば志願の形を押付けたことが良く判る。
そもそも、特攻なのに9回も出撃の意味をよく考えろよな(笑)
そして「1億総玉砕」の1億ってのは当時の帝国臣民のことなんだよ。
つまり北朝鮮、韓国、台湾、南方諸島、満州国、そして日本の全てを指す。
それが理解できていれば、その欺瞞とバカバカしさに直ぐに気付くはずだ。
1億とは大東亜共和国という架空の国家を、当時の帝国が想定した場合の臣民の数なんだよ(笑)

292:HG名無しさん
18/12/28 03:09:10.02 df1uwPf4.net
なぜ旧メカコレでなくこっちを出すのか
そもそも玉森デザインアンドロが「激しいバッシングにさらされていた」事あるの?
URLリンク(twitter.com)
>これこそ至高、2202アンドロメダは遠く及ばない。と言われていた旧製品がこれ。
(deleted an unsolicited ad)

293:HG名無しさん
18/12/28 06:17:30.94 pzpxJZ6G.net
デザインがおよばないという話と新旧モデルの話は違うとおもうんだが
新モデルがバンダイの技術がすごいだけで小林は何も関与してないと思うがw

294:HG名無しさん
18/12/28 08:27:19.24 8EMCcEZw.net
>>292 >>293
全く同意。
玉盛氏のアンドロメダに文句言う人はいないと思うよ。
あれは宮武一貴さんのデザインをクリンナップしてるだけだからね。
そもそもアンドロメダは玉盛氏のデザインじゃない。
つまり2202のアンドロメダのデザインを玉盛氏だと言うのは、2202はオリジナルデザイナーを無視するという、本当の間違いを犯している。
アンドロ空母の様に他人様のデザインを切り貼りして、俺デザだと言う様な小林誠には、本当に嫌悪感を抱くしかない。
早々にデザイナーを名乗るのを止めて欲しい。
アンドロメダは宮武一貴さんと松本零士さんのデザインなのだからね。

295:HG名無しさん
18/12/28 08:42:34.56 MObWSCDy.net
DQNがフェラーリやポルシェにステッカー貼ってイキがってるようなもんか。おめでたい奴だ。
それに魅力を感じる奴も相当だなw

296:HG名無しさん
18/12/28 12:02:48.34 LERbYDuL.net
>>291
トラック:
独自造形ができずラッピングデザインしか触れない仕事内容で
おおっ と思わせるセンスの良さは光るものがあってさすがプロの仕事だなぁ・・・
と思いましたよ、少なくとも俺には無理だ。
誰もが使っていても、誰が使ってもあそこ迄魅せられるものには必ずしもできないでしょうから
ひし形を使ったことはなんら非難すべき項目とは思えませんでした。
9回特攻出撃させられた人の件
そういう人も(捏造情報によるプロパガンダである可能性も
絶対ないとは言えないとはいえ)居たかもしれない。しかし
もしもそういう人ばかりであったならば、生還したことを喜びこそすれ
やさぐれることはなく愚連隊という社会現象が生じたことは説明できないのではないですか?
一億の件は後ほど

297:HG名無しさん
18/12/28 12:32:11.32 1Idc+nSz.net
2202アンドロメダあんまり・・・な人間もいる
下腹大インテーク前が凹んでるのが・・・
あれのせいで船体がペッタンコに見える・・・

298:HG名無しさん
18/12/28 12:32:49.35 LERbYDuL.net
>>291
本土決戦のニュアンスで話をしていたけど
一億総玉砕って・・・玉砕? 死ぬこと前提ならなんか変な話やな。
ちょっとあとでググってみるわ。
>>292 小林センセのおっしゃる激しいバッシングってどこで見れるんでしょうかね・・・(・∀・;)
>>293 ツイッタの画像の件はデザインを比較するなら設定画像の方が適切だったのでしょうねぇ・・・^^;
>>294 ちょっと驚いたんだけど、そのりくつでいくと
 VerKaのザクII(MS-06)のガンプラは
 大河原邦夫デザインで、カトキハジメのデザインじゃないってこと?
 ちょっと違和感を禁じ得ない定義やわ・・・その「デザイン」論
 俺は個人的にはザクIIに関してだけは、曲線の美しさなどで
 リファイン前の評価の方が高いし、VerKaの(サイコザクの
ザク部分)は 「これザクじゃやいやん・・・」って印象なのよね。
 それでも大河原邦夫デザインだってもし強弁されるとなると、
 正直 えぇぇえぇぇぇぇ!? って感じなんだけど。。。(^p^;)
 もちろんわたしも、RX-78とかのはVerKaの方がカッコイイと思いますです、はい

299:HG名無しさん
18/12/28 12:35:15.21 RU6Wh8Yj.net
アニメ板のキチガイがこっちに来てるの?

300:HG名無しさん
18/12/28 12:36:07.16 zzny4dxE.net
 死 刑 精 度 廃 止 ・ U F O ・ 世 界 教 師 マ 1 ト レ ー ヤ ・ U F O ・ 株 式 市 場 廃 止

301:HG名無しさん
18/12/28 12:42:49.99 SA3UZDzc.net
意識高い系エゴイスト芸術家小林誠

302:HG名無しさん
18/12/28 12:43:37.49 LERbYDuL.net
ああ、アニメ板で叩かれているんですか・・・ごしゅうしょうさまです(^p^;)

303:HG名無しさん
18/12/28 13:41:29.48 e9mxcCfL.net
>>294
好き嫌いはさておき「アンドロメダ空母」とかって
バンダイのオファーがあってからの仕事じゃないの?

304:HG名無しさん
18/12/28 16:36:47.36 Z40CSHiY.net
いつもの事だけどまた勝手に商品情報お漏らししてんのか
ほんといい歳して何やってんだろね

305:HG名無しさん
18/12/28 17:59:46.40 M5VrHCV9.net
俺様が注目されりゃ何だっていいんだよ、てかw

306:HG名無しさん
18/12/28 18:02:19.74 8EMCcEZw.net
>>298
先ずバージョン・カトキは・・・
そもそも大河原さんに敬意を払いデザインされている。
具体的には大河原さんが監修なりしているんだ。
だからガンダムのアニメでメカデザに必ず筆頭に大河原氏の名前があるだろ。
要はバージョン・カトキは大河原さんというオリジナルデザイナーを無視しているわけじゃない。
2199の時は宮武一貴さんが同様にコンセプトデザイン協力にクレジットされ、実際にヤマトのデザインの監修とかをしている。
つまり2199でもオリジナルデザイナーへの敬意は払われている。
だが2202には一切、その様なオリジナルデザイナーに払われるべき敬意を払っていない。
具体的に言えば2520の時の様に「ヤマトオリジナルデザイン:松本零士」とクレジットしたり、あるいは2199の様に宮武一貴さんをクレジットして初めて敬意を払っていると言える。
そういうオリジナルデザイナーの元でデザインしているか否かなんだよ。
オリジナルデザイナーの元であっても、例えばマクロスの河森正治さんなんかは、あくまでオリジナルのアイデアこそデザインだから、アレンジはスタイリングだと言って、ガンダム0083に参加された時は「メカニカルスタイリング」でクレジットされている。
大河原氏にしろ、河森氏にしろ、これが本当のメカデザイナーだと思うよ。
2202のメカデザインに対する姿勢は、それが著作権上は問題が無いのだとしても、俺の様なメカデザのファンから見れば、斯様なオリジナルデザイナー無視の状態は、強い嫌悪感しかないんだよ。
まして他人のデザインの切り貼りを俺デザと主張する様な奴は、本当に心から軽蔑する。
つまり小林誠がメカデザイナーを名乗るのを見ていると、俺は凄い気分が悪くなるんだ。

307:HG名無しさん
18/12/28 18:10:51.41 8EMCcEZw.net
>>296
あのなあ~「不死身の特攻兵」は実在した人物のインタビューだと書いたろ。
つまり生前にインタビューした内容を書いたものなんだよ。
捏造だって?
捏造ってのはな「江戸しぐさ」の様に、もともとありもしないことを、有った様にいうことだろうに。

308:(^p^;)
18/12/28 18:30:58.24 Cl4Hg28d.net
>>306
なるほどそういう側面があったわけですか、勉強不足でしたm(_ _;)m
スタッフロールの表記が仰る状況であるのなら(すみません確認はしていません)
マナーにおいては、小林先生に非はありそうな状況なんですね。。。
>>307
志願原則かと思っていたんだけれど違うケースがあったようですね。
書評がヒットして奇跡的状況を支えた要素が列挙されていました。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
志願していないのに従事した状況に混迷を覚えますが、一億総玉砕の観念を
否定する情報ではないように思いました・・・

309:HG名無しさん
18/12/28 19:13:11.01 YxXmUmbS.net
>>306
センチネルではふざけ半分でライターやあさのが大河原の悪口書きまくってたけどね

310:HG名無しさん
18/12/28 19:26:07.17 YxXmUmbS.net
センチネル当時のモデグラってライターや編集者の文章が本当に偉そうで
大河原に対するリスペクトなんて一ミリもなかったよ

311:HG名無しさん
18/12/28 19:52:37.34 Cl4Hg28d.net
まじかよ>>306氏によるセンチネルたたきショーの始まりかよ><; センチネルスレあったっけ?

312:HG名無しさん
18/12/28 20:17:15.60 Cl4Hg28d.net
ありゃー あったわ・・・(・∀・;)
URLリンク(lavender.2ch.sc)

313:HG名無しさん
18/12/28 20:21:38.43 Yxu0TJPq.net
>>306
>具体的には大河原さんが監修なりしているんだ。
してねーよ、バカ
ホントお前はうっすいな、少しは勉強しろよ
河森正治ガー河森正治ガーばっかりでホント中身がないわ

314:HG名無しさん
18/12/28 20:40:35.81 Xhg1V/Nl.net
ここにも顔文字来てるのかよ
死ねばいいのに

315:(^p^)
18/12/28 21:00:55.48 Cl4Hg28d.net
アルぇ~(・ε・ )なんでそんな嫌われてるのかな? おいら

316:HG名無しさん
18/12/28 21:34:05.85 e9mxcCfL.net
>>308
そりゃ「志願」は建前だからね。
たとえば小学校で同級生の家が火事になったり親が事故死したりしたら、
「善意の志願」で「寄付」させられたりするでしょ。「強制的」にさ。

317:HG名無しさん
18/12/29 02:08:46.48 DOMhBkFr.net
今日のテレビのダニロボはやっぱりキモかったぜ
白豚クソ野郎が

318:HG名無しさん
18/12/29 05:56:18.65 zOukvYJx.net
>>313
バカはオメエだ。
例えばガンダムWのOPを良く観ろ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
メカデザイナーの筆頭に大河原氏の名前があり、その下にカトキハジメ氏の名前がある。
例えばガンダム0083の場合は大河原氏はメカデザとしては参加されていないが・・・
URLリンク(www.b-ch.com)
ラストのクレジットにモビルスーツ原案として、ちゃんと名前がクレジットされている。
その下にメカデザでカトキ氏らの名前が入っているんだ。
こういうことを述べてるんだよ。
だからバカはオメエだ(笑)
もし?オメエが小林誠なら、無知蒙昧もいい加減しろよ!
ガンダムシリーズにて大河原さんは、ちゃんとガンダムのオリジナルデザナーとして敬意を払われている。
同じ事を2202はしていない。
オリジナルデザイナーに対する敬意が欠片も無いのが2202という糞作品なんだよ。

319:HG名無しさん
18/12/29 05:59:49.43 zOukvYJx.net
>>308
一億の内訳を確認しなよ。
そこには今の北朝鮮や韓国や台湾や南方諸島や満州の移民などの人々も含まれているんだよ。
現在の日本国籍を持つ人々の先祖は、全体の8割にも満たないだろう。
だから一億層玉砕なんて如何に欺瞞か良く判るということ。

320:HG名無しさん
18/12/29 08:31:07.43 p97naVxk.net
Ver.kaのザクIIがプラモ化された事なんて無いんだけど、その辺のこだわりなく持論を展開してしまうところが痛々しい。もしもF2の事をそう思っているならもはや問題外。

321:HG名無しさん
18/12/29 09:14:13.47 16nFOJWX.net
>>318
ガンダムWのメカデザインの筆頭に大河原氏の名前があるのは当たり前だろ・・・
ウィングガンダムをデザインしたの誰だと思ってるの

322:HG名無しさん
18/12/29 09:38:23.72 khIVwr5m.net
>>320
俺は書いた当人ではないが、良く読め。
MGサイコザクのザク部分(06R2)が「カトキ版のザクII」だと言ってる。
ただ厳密に言えば06R2と06は元デザインからして全体的なボリュームが違うけどな。

323:HG名無しさん
18/12/29 09:43:57.34 zOukvYJx.net
>>321
あのさあ~ガンダムWの場合、ウィングガンダムは大河原さんとカトキさんがそれぞれにデザインしてるんだよ。
あと俺が書いてるのはガンダムWだけじゃなく、0083もあげてるだろうが。
そもそも大河原氏の監修が無いというバカに向けたのがガンダムWであり、オリジナルデザイナーに敬意を払っているという意味なのが0083な。
レスの相手に対する反論なんだから、一部分だけを見て横やりを入れられても、┐(´д`)┌ヤレヤレだぜ。

324:HG名無しさん
18/12/29 09:52:12.62 zOukvYJx.net
いずれにせよ2202のメカデザが、オリジナルデザイナーに対して全く敬意を払っていない。
そのことが問題であり、その元凶に小林誠がいるというのであって、メカデザのファンの俺が嫌悪感を抱く理由は簡単だ。
2202よ!ちゃんとオリジナルデザイナーに敬意を払い、ちゃんと松本零士さんや宮武一貴さんの名前をクレジットしろ!

325:HG名無しさん
18/12/29 09:55:56.88 khIVwr5m.net
>>324
正直松本零士さんはまた揉めそうなので触らないほうがいいのではないでしょうかw
めちゃくちゃ偉大な漫画家ではあるけどな。

326:HG名無しさん
18/12/29 10:06:48.68 16nFOJWX.net
>>323
君が観ろ!って貼ったガンダムWのOPはテレビ版のだろ
それがなんで大河原氏の監修がある事の証明になると思ったんだよ
こんなんつっこむなっていう方が無理だわ

327:HG名無しさん
18/12/29 11:16:38.87 7RbPGP2d.net
名前を出すと金も払わないといけない話になるから、というのもあるだろう。
うやむやで新しい別モノだからということで原作者黙認はよくあるけどね。
でもそんな時は「いやいや私はちょこっとすばらしい○○先生の作品にお飾りしただけですから」と
付け加えて大人しくしてるのが江戸しぐさ?かもな。

328:HG名無しさん
18/12/29 11:26:29.52 B0IBItsS.net
もう全然関係なくなってる平成仮面ライダーシリーズに「原作:石ノ森章太郎」とかな

329:HG名無しさん
18/12/29 14:54:16.30 Ef4+lsoO.net
>>325
未だに西崎養子Pと松本零士先生には関係修復して欲しいと切に祈ってるわ。
願わくばそのうえにコバはパージして頂ければこのうえなく重畳。

330:HG名無しさん
18/12/29 15:20:57.97 9gbpiHIw.net
自分の間違いだらけの思い込みを自慢げに吹聴し、他人に間違いを指摘されても
逆上して罵倒するだけのクズ、それがID:zOukvYJx

331:HG名無しさん
18/12/29 15:49:47.23 DcfqUxrr.net
日野レンジャーもガミラス工廠製かw ホント引き出し少ないのなコノヒト
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

332:HG名無しさん
18/12/29 16:54:12.93 QSYeYfWt.net
>>309
あったっけ?

333:HG名無しさん
18/12/29 17:07:49.78 zOukvYJx.net
>>330
誰が間違いを述べたんだって?アホか?オメエ。
ちゃんと読めよ。
ガンダムはオリジナルデザイナーの大河原氏に、ちゃんと敬意を払っているという話だろうが。
ウィングガンダムってのは大河原氏とカトキ氏の両方がデザインしている。
バージョン・カトキ版のウィングガンダムは、大河原さんの監修の元で描かれている。

334:HG名無しさん
18/12/29 17:42:44.75 GCoyulMp.net
テレビとOVAをごっちゃに考えてんじゃないの
もうワケわかんない

335:HG名無しさん
18/12/29 18:25:14.54 Ef4+lsoO.net
こいつさえいなければ・・・

336:HG名無しさん
18/12/29 19:07:06.95 DcfqUxrr.net
TV本編のWガンダムの大河原クレジットってリスペクトじゃなくて単なる事実だろ。
設定画を描いたのが大河原氏本人なんだから。
Ver.なんちゃらは他人がアレンジしたんだけど。

337:HG名無しさん
18/12/29 19:14:19.76 Ef4+lsoO.net
ヤマトを穢した小林誠はほんまにいらない

338:HG名無しさん
18/12/30 05:03:25.59 HInt4WIo.net
TV版WガンダムのOP貼り付けて
それが大河原氏がカトキ版を監修してる証拠だなんて
間違いじゃないなら支離滅裂なだけだが

339:HG名無しさん
18/12/30 08:14:35.75 8Bzo9eMD.net
Wは大河原と過渡期でMSデザインやってただけで監修もへったくれもない
小林は全然関係ないからそういう話はやめとけ

340:HG名無しさん
18/12/30 08:17:25.68 c9JYG2Nh.net
小林誠 2220@makomako713
>今年見た年間順位ヤマトはワーストや言うてる人、夏目もかなり下だし。
>シュガーラッシュは駄目で、万引き家族は上位。見えてくるものがある。
>考え方の違いで是非が別れるカテゴリームービーてこと。癖は強いんです。
>好きな人は多めに推してくださいね。
……この人さぁ、度々「ヤマト2202の不評は一部のアンチのネガキャンか評価側の判断ミスに決まってる」という
陰謀論を持ち出すけど、自分が手がけた作品の評価が低いことを受け止められないメンタルなんだろうね
好評だったヤマト2199の続編にして名作さらばヤマトのリメイクという鳴り物入りの宣伝で始まり
最初から下駄はかせてもらってのスタートだし、宇宙戦艦ヤマトのネームバリューの大きさから見ても
「夏目友人帳もかなり下だし」なんて擁護にもなってない上、シュガーラッシュ・オンラインは先日封切った正月映画で
長く興行してる2202の年間ランキングの比較作にならんわで、なに言ってんだ?って感じ

341:HG名無しさん
18/12/30 08:42:25.09 LHY5AkyQ.net
他を貶したところで自作の評価が上がるわけではない
だからといってウソくさい自画自賛も引く
復活篇BDが十万枚売れた?
ICE劇場版が韓国の映画祭で大絶賛?
どこにソースあるんだそんなもん

342:HG名無しさん
18/12/30 09:18:33.95 9uWdqGqv.net
>>334 >>336 >>338
何にも判ってネエな(笑)
プラモデルのウィングガンダムはカトキ版であって、大河原版のウィングガンダムは無いんだよ。
バージョン・カトキはプラモデルのシリーズだろうが!
じゃあ?何か?大河原版のウィングガンダムのプラモがあるとでも?
もともとの俺がレスしているのは、バージョン・カトキに関して何だよ。
TV版OPで大河原氏の下にカトキ氏の名前があり、だからプラモのバージョン・カトキのウィングガンダムは大河原氏のウィングガンダムのアレンジなんだ。
それを「具体的には大河原さんが監修なりしているんだ」と書いてんだよ。
途中から文章を読んで、勝手にイチャモンを付けてんじゃネエよ。

343:HG名無しさん
18/12/30 09:23:33.81 9uWdqGqv.net
そもそも問題の本質は、小林誠が宇宙戦艦ヤマトで、オリジナルデザイナー無視の、剽窃キメラを俺デザと主張していることが問題なんだろうが!
それに対してバージョン・カトキを持ち出してきたから、ちゃんとガンダムはオリジナルデザイナーの大河原氏に敬意を払っていることを書いている。
ガンダムではオリジナルデザイナーに、ちゃんと敬意が払われている。
2202はヤマトの名を【騙る】だけの【剽窃、レイプ、乗っ取り作品】だから、オリジナルデザイナーに一切の敬意が払われていない。
2202に登場するアンドロ空母が、例えバンダイの要求だとしても、それは拒否するのが本来のデザイナーだろうに。
でもアンドロ空母や銀河(武蔵)や第二次改装を見る限り、むしろ小林誠が積極的に「飛ぶ理由」のデザインを押し込んでいるようにみえるけどね。
メカデザのファンとして、オリジナルデザイナーへの敬意が欠片も無いような2202には、激しい嫌悪感しか抱かないんだよ。

344:HG名無しさん
18/12/30 09:37:58.24 9uWdqGqv.net
小林誠の2202の仕事は、どう見てもモデラーなんだよ。
だからデザインをオリジナルデザインとデザイナーを無視して、平気で切り貼りして俺デザだと主張している。
これはガンプラしか知らない人にも言える。
だから先に登場したウィングガンダムでも、プラモしか知らないと、ウィングガンダムのデザイナーをカトキさんだと勘違いするんだ。
しかしウィングガンダムのオリジナルデザイナーは大河原氏であり、カトキさんはその薫陶を受けてプラモのウィングガンダムをデザインしている。
これをマクロスの河森さんはスタイリングと呼んで、0083ではメカスタイリングでクレジットされている。
要はプラモのウィングガンダムは大河原版が存在せずカトキ版しかない。
その結果、ガンプラしか知らないと、ウィングガンダムのデザイナーをカトキ氏と勘違いする。
小林誠が2202でやってることは、あれがプラモの世界なら問題にならないかもしれない。
でもアニメのメカデザの仕事として見れば、ちゃんとオリジナルデザイナーの松本零士さんや宮武一貴さんの名前を2202にクレジットすべきなんだよ。
プラモの世界とアニメの世界は違うんだよ。

345:HG名無しさん
18/12/30 09:50:22.79 sditNXEX.net
まぁ、還暦直前でメンタルが小学生並みなんだから今更治らないよw
年齢を重ねると利口な人は内面真っ黒でも巧く立ち回れるようになるんだけど、
それができないって事はお察しw

346:HG名無しさん
18/12/30 10:01:14.97 sditNXEX.net
>>342
>何にも判ってネエな(笑)
>プラモデルのウィングガンダムはカトキ版であって、大河原版のウィングガンダムは無いんだよ。
これはカトキが関わっていたのか、それにしては随分とアレだなw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

347:HG名無しさん
18/12/30 10:09:41.61 7aIFD+0Z.net
ガワラ版かカトキ版かには興味ないけど
コバがオリジナルデザインを尊重していない件は同意できるわ
アンドロメダはオンリーワンであって欲しかった

348:HG名無しさん
18/12/30 10:27:42.53 cOPBKDan.net
>>341
ソースなんてあるわけないから無い事無い事言ってる訳で
センチネルのスペシャルサンクスの件でコイツは平気で嘘をつくクズだと認識したわ

349:HG名無しさん
18/12/30 11:02:25.86 HInt4WIo.net
>>342
根本的におかしな事を言い始めたな
大きく勘違いをしているようだからガンダムWについて調べてから発言した方がいいのでは?
それかガンダムWのスレに同じ事書き込んでみ?

350:HG名無しさん
18/12/30 11:31:02.66 ogRNwyjd.net
いい加減ガンダムWの話しやめろや!

351:HG名無しさん
18/12/30 12:14:33.77 shZMtKer.net
>>346
旧キットの話でいうならZ+とかSだってカトキ画とは似ても似つかんからw
箱画の塩梅からはガワラ版の印象だけどね。

352:HG名無しさん
18/12/30 12:23:02.32 9uWdqGqv.net
この記事の件、マジかよ(笑)
「ymtetcのブログ」様より引用
URLリンク(ymtetc.hatenablog.com)
> 「ラボラトリーアクエリアスが2代目宇宙戦艦ヤマト」
> 内容はアンドロメダのバリエーション設定紹介や作例紹介、イメージイラストなどからなるようですが、問題は作例として挙げられている《ラボラトリーアクエリアス》です。
> このページ、なんと「飛ぶ理由」をそのまま掲載。
> よって、ヤマト2202公式の商品に「飛ぶ理由」の文面が記載されてしまっているというわけで、これが物議を醸しています。
> しかも、そこには「ラボラトリーアクエリアスが2代目宇宙戦艦ヤマト」である旨が。
これで2202がヤマトを【騙る】のが如何にふざけているか判るというものだね。
2202の第1章の冒頭10分を見ただけで、今日のこの記事にある本性は見抜けたということだ。
オリジナルデザインとオリジナルデザイナーに、一切の敬意を払わない2202という作品は、本当にこの世から消えるべきだと俺は思う。

353:HG名無しさん
18/12/30 13:47:12.24 Obth2HdE.net
武蔵の存在をほのめかして他の宇宙に行ってることにして無理矢理復活編につなげる暴挙
同人設定を公式にする傲慢さ
(認める周りも周りだが)
2代目を名乗らないならまだ救いはあるが…
(許すつもりはないけど)

354:HG名無しさん
18/12/30 14:16:50.86 gKzKU013.net
ヤマトの世界が何者かに侵略されてるぞ。

355:HG名無しさん
18/12/30 14:26:57.22 3EGSmEbi.net
>>340
小林誠!
はぁ?万引き家族は凄く良いだろ?
シュガーラッシュは前作に比べたらかなり劣る出来。凡作だよ。
前者も後者も血の繋がりはないけど親子のような関係を描いているのだよ。
前者は擬似親子関係という依存する事で救われる孤独な魂、
後者は依存し合う擬似親子関係からの脱却、
両方の作品共に親子的関係性とは何かを追求している。
どこかのクソアニメの子供を救うために仕事場をぶっ壊す身勝手なキャラ描写とは段違いな脚本だ!
舐めるな小林誠!

356:HG名無しさん
18/12/30 14:34:23.70 3EGSmEbi.net
「万引き家族」と「シュガーラッシュオンライン」が違うカテゴリーと思っている時点で小林誠は間抜けだとわかる。
両者とも親子関係とは何か?を追求してるだろ?小林誠が絶賛していた「来る!」も実は親子を巡る話だからね。
小林誠はちゃんと映画鑑賞できているのか?

357:HG名無しさん
18/12/30 14:42:09.99 3EGSmEbi.net
トンチンカンな映画鑑賞しか出来ない男にヤマトの監督を任せて良いものか?
本当に関係者は考え直すべきだぞ!

358:HG名無しさん
18/12/30 14:57:19.69 LHY5AkyQ.net
アイツたくさん映画を見てるけど、世間で売れそうな作品はクサして、コケそうな作品は褒める、典型的な「自称・通」だからね

359:HG名無しさん
18/12/30 14:59:35.92 elZA2o20.net
>>354
おのれ小林ディケイド

360:HG名無しさん
18/12/30 16:04:06.58 HELazuiQ.net
そういえばグリッドマンの薄い本が話題になってるが
2202はそのあたりもさっぱりだねぇ
良くも悪くも2199は盛り上がっていただけに2202は-なんの話題にもならない作品ってことだな

361:HG名無しさん
18/12/30 16:05:15.28 WDzPeIte.net
小林誠に勧める今年ナンバーワンの映画
「ファントムスレッド」
副監督はAmazonで円盤を手に入れて観てみ?

362:HG名無しさん
18/12/30 16:14:13.13 s3W7D4uJ.net
「万引き家族」と2202のキーマンとヤマトを巡る関係性は描いている事が同じ。
メインスタッフである小林誠は本当に自分の作品でさえも理解出来てなあのではないか?
福井にちゃんと話を聞いてごらん?

363:(^p^;)
18/12/30 19:46:24.09 VY14wWKn.net
今言うと小林先生擁護目的で大河原先生disるようで誤解を招きそうだが
ふと思い出したんだけど、大河原先生だってMSボールが 2001年宇宙の旅 のもろパクリだし
ムサイだって上下反転すればエンジン構成とかスタートレックのパクリだったやな・・・
小林先生憎しであんまし要求水準のハードル上げすぎると他の先生方にも迷惑かけちまうんじゃねえの?(^p^q^;)

364:HG名無しさん
18/12/30 20:13:01.83 FkCt25fD.net
ハズキルーペダイスキ

365:HG名無しさん
18/12/30 22:59:01.40 9p2T1yNP.net
まぁパクリとかオマージュとか言い分は色々あるけど不快じゃなければそんな問題じゃないのよ。
ロボダッチのガンダスーツに文句言う人いないし。いちいち自分が万物の創造主みたいな言い方して威張るから嫌がられるんだ。
尊大型アスペルガーだと思うけどあーいうタイプをスタッフに招き入れた奴が一番悪い。売り上げがユーザーの答えだ。

366:HG名無しさん
18/12/31 02:58:26.81 rPS7sgFy.net
>>363
大河原先生はエゴサーチしてイチャモンつけて即ブロックなんて醜態さらしてませんがな

367:HG名無しさん
18/12/31 03:31:18.44 SDvZF8VV.net
ファーストガンダムは大体がハゲデザイン大河原フィニッシュだから
ハゲのイメージにスタートレックがあるとしても多くが大河原オリジナルだからなあ
ザクやガンダムに関してはハゲのイメージに対しての大河原オリジナルだけど
まあどう文句言おうが小林はそれにははるかにおよばない

368:HG名無しさん
18/12/31 09:13:13.10 wOBVV6KL.net
>>363
いや大丈夫だよ。
ボールもムサイも、当時から元ネタをちゃんと披露して、それに敬意を払っている。
クリソツにデザインを剽窃した2202とは全く違うからね。
2202はもろにデザインの流用なのに、そのオリジナルデザインとオリジナルデザイナーと元の設定を全てガン無視して、小林誠が自分勝手に設定を押付けているのであって、2202は明確に剽窃・パクリだから。
ガンダムとはまるで違う。

369:HG名無しさん
18/12/31 15:30:36.33 chqFUoeH.net
この人、ツイッターとか見てると誹謗中傷抜きで統失を疑うわ
来年はよくなるといいね(棒読み

370:HG名無しさん
18/12/31 17:01:45.40 /IAOen9m.net
おい小林!天野が描いたガンダムを見ろ!

371:HG名無しさん
18/12/31 19:19:27.15 LG//FTx2.net
つまり、エゴサーチされてイチャモンつけられたうえで
即ブロックされたひとの怒りのぶつけばしょがここということかw

372:HG名無しさん
18/12/31 21:25:35.60 mG5xSCxm.net
別にツイッターなんかしてないけどあの異常性と攻撃性は目に余るものがある

373:HG名無しさん
18/12/31 23:37:04.27 SDvZF8VV.net
大丈夫だよ
大半の人が基本的に小林やそのデザイン自体は目にしないから
彼は自分がデザインしたっていうけど大体パクリだから

374:HG名無しさん
19/01/01 23:32:53.11 MuohzVr/.net
あけおめ
「マコりん!ヤマトの監督だけはやらんといてくださいよ!」

375:HG名無しさん
19/01/02 00:11:00.69 OrTTg1Yb.net
小林「なんでだよ!こんなことになっているなんて・・・・・そうだ、僕は2202の副監督を務めたんだ、それでいいじゃないか。」

376:HG名無しさん
19/01/02 00:22:07.36 OrTTg1Yb.net
小林、老人ヤマトオタに対して
小林「なんでプラモを組まないんだよ」
老人オタ「これはヤマトではないから」
小林「ヤマトではない?じゃあもういいよ!!」
老人オタ、小林にプラモを返す。
小林「ねえヤマトファンだよね?」
老人オタ「そう、ヤマトファン」
小林「だったら僕のプラモを組むよね?」
老人オタ「知らない。」
小林「うぐぐぐぐぐぐぐっ・・・」
老人オタ「副監督?」
小林「受け入れてくれなかったんだ?」
眩暈を起こしながらフラフラ前進する小林

377:HG名無しさん
19/01/02 07:47:42.06 WRMF/j+p.net
副監督のtwitterでの言動で幻滅しまくった人数知れず

378:HG名無しさん
19/01/02 09:33:51.91 UCON6JTK.net
小林にいじめられた.、夢を見た。

379:HG名無しさん
19/01/02 23:09:37.41 fEzAb/M4.net
肌の白さだけには定評のある小林

380:HG名無しさん
19/01/02 23:35:56.89 OrTTg1Yb.net
小林「いやだ!ヤマトのスタッフを降りるのはいやだ!僕がヤマトを救ったんだ!」

381:HG名無しさん
19/01/02 23:38:17.67 fEzAb/M4.net
自分だけで済まず、ヤマトまで太らせた小林

382:HG名無しさん
19/01/02 23:47:35.00 hNvNb38o.net
こういうコンテンツの終わり方もあるんだと勉強になりました
「沈黙は金」とはよく言ったものです

383:HG名無しさん
19/01/03 00:14:07.20 oUvXnyLs.net
Twitterで制作スタッフが暴露しまくってるね
ちょっとかわいそうな気がするけど自業自得なのかな?

384:HG名無しさん
19/01/03 00:25:54.09 oUvXnyLs.net
小林誠に捧げる
URLリンク(www.youtube.com)

385:HG名無しさん
19/01/03 00:26:17.61 /dzj1mWJ.net
>>383
そうなの?ソース教えて~

386:HG名無しさん
19/01/03 00:28:42.94 oUvXnyLs.net
>>385
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

387:HG名無しさん
19/01/03 00:38:52.12 oUvXnyLs.net
50日後は無職、とか
サンライズ版ヤマト、とか
凄いキーワードがw

388:HG名無しさん
19/01/03 01:13:21.78 /dzj1mWJ.net
>>386
おお~ありがとう。
スペル間違いをボロクソに言われていてワロタ。
スペル間違いしまくりなんだね~。
俺もドレッドノートのスペル間違いは見つけて知っていたけど、何でちゃんとスペルの確認しないのかね?
やっぱりバカなんだね~。

389:HG名無しさん
19/01/03 01:34:09.07 /dzj1mWJ.net
>>386
あ、これってもっと下を読むのか。
おお~スタッフが逃げ出したり、仕事もロクに出来ないとか、散々に書かれてるなあ。
カドカワへの嫌がらせとか、どうみても自業自得だろうああ。

390:HG名無しさん
19/01/03 02:20:27.22 sPXsUEKe.net
>>386
おー中々に生臭い話ばっかwww

391:HG名無しさん
19/01/03 02:49:38.25 VEEY5nV3.net
豚の暴挙はさておき、「2202は、おそらく予算確保が困難で一度頓挫(出渕監督がそのとき降板)
したのに、ジーベックの台所事情が強行してしまった…」って一節が何気に引っかかるね
2199は確か円盤の売れ行きもそこそこだったしプラモラインナップも豪華で”成功”の実績を残せたから
2202映像化にGoが出たものと安易に考えていたんだが、実際はそうでもなかったんか
さらばリメイクでそんな有様だったんじゃ、以降続編の制作なんて一縷の希望もないな

392:HG名無しさん
19/01/03 02:53:37.08 9dAbZ3lW.net
あそこまでぐちゃぐちゃにされたんじゃ、続編なんか作られても見る気しないわ。

393:HG名無しさん
19/01/03 02:54:16.24 yGaEdO2w.net
2202でMKの存在は害悪でしかなかったのか……

394:HG名無しさん
19/01/03 03:02:14.46 /VmMgQwX.net
年明けてジーベックで表沙汰にしても良いというゴーサインが出たのだろうね。
まこ様は信頼筋を招集して緊急ヤマトークを開催せにゃあかんねw

395:記録残しておかないと価値無い(これが本来のBBSの使い方だろ?
19/01/03 05:27:41.38 npeFaERS.net
 
ガンダムZZで、バンダイに難癖つけて、プラモの発売を延期させた事があるんですよ、だから存在は抹消されてたんです。
ヤマト2520で、シドミード氏のアイデアでパワード・スーツみたいなのをアイデアで出してたんですが、西崎氏が没にした事があって、
その流れを実現したかったようですね。
最終回の敵MSは、プラモ派にしないから、アイツにやらせとけ、
そのままの、デザインでOVAのメカデザイン、、挙句立体商品として売ろうとしてバンダイから怒られたりしました
後年プラモMG・マラサイが出たとき、内部フレーム作ってもらえない、と、冷遇されてますね
2520の艦橋は、小林誠がクリンナップしたのです。(デザインした、と触れ回っていますが)
つまりあの艦橋に固執するのは、そうゆう事からなのです。
2202でも、六章辺りから、ハブられましたね、結局、、、
ジーベックにとって、もうひとつの不幸は想像以上に小林誠が使えない人材だった、とゆうことでしょうか。
ちょっとした設定やデザインも起こせない、
勝手にやるので、スタッフ離脱、
角川にウラで嫌がらせ、
ネット炎上
CGもバンダイからのテコ入れをいい事に予算使いまくり、、
碌な事してませんね。
声を上げた、とゆうより、みかねたスタッフやバンダイが、人材を手配してくれたので、自然小林誠はつまみ出された、が実際の所じゃないか、と、
会社が、その人達にお金払えなくなってた、のが不幸ですが。
しました
舞台裏は、もっと洒落にならんですよw
 

396:バッハハ!
19/01/03 05:32:45.58 npeFaERS.net
 
>>395
MGジオがぞんざいな商品だったのはそう言うわけかw
当時なんで内部フレームも無い、継ぎ目シール仕様なのかと思ったがバンダイなりの報復だったんだなwww
元のデザインから何で執拗に改変してプラモ化してんだか理解出来なかったが
ツイートさっき見て、今理解したw
 

397:HG名無しさん
19/01/03 06:46:58.10 sPXsUEKe.net
> そのままの、デザインでOVAのメカデザイン、、挙句立体商品として売ろうとしてバンダイから怒られたりしました
これはバウンドドックの事かな?

398:HG名無しさん
19/01/03 10:43:56.21 ahMXem6I.net
おまいらあけましておめでとうございます(^p^)
新年早々げんきですな
揶揄が正しくて仕事を干されるのか、それとも多少のトラブルがあったとしても
それらは結果をよくするために必要な事柄でむしろ評価や実績を積み上げられた
小林先生が今後もご活躍を続けるのか、それは結果が証明してくれる事でしょう。
いい一年になるとええですな! (←どうとでも受け取れる無難な言葉選びに逃げる姑息な俺様カコイイ!)

399:HG名無しさん
19/01/03 12:51:13.43 CZj105z7.net
ジャーナリストの熊谷徹氏がホビージャパンのライターだったのは知らなかったが
(たぶん40年位前)
「当時も雑な記事でした」とか酷い言い草だ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

400:HG名無しさん
19/01/03 13:26:14.09 /VmMgQwX.net
編集や小説家には辛辣な態度だよね。
ゆかにゃん先生までディスってた。

401:HG名無しさん
19/01/03 13:27:09.62 Vi5O7c4V.net
>むしろ評価や実績を積み上げられた
積み上げた悪名W

402:HG名無しさん
19/01/03 17:53:53.31 pF4oc2Zb.net
>>379
ワイン吹いたw

403:HG名無しさん
19/01/03 21:26:54.94 qruPykdI.net
「色の白いは七難隠す」 と言われているが、彼の場合は当てはまらないな

404:HG名無しさん
19/01/03 22:55:33.20 ahMXem6I.net
あれ? URLリンク(twitter.com)
のご尊顔は焼けてるように見えるけど・・・(^p^;)
(deleted an unsolicited ad)

405:HG名無しさん
19/01/04 00:10:39.49 bsPMcRWk.net
鳩に囲まれて心が癒されたようで良かった

406:HG名無しさん
19/01/04 01:15:52.15 QFgIz/CZ.net
この先ずっと鳩だけ相手にしてればいいのにな

407:HG名無しさん
19/01/04 01:33:19.31 L6nJaXzm.net
鳩(殺意の目つき)、小林誠、鳩の群れに飛び込む。
小林「おいで、さあ。ほら怖くない怖くない。ほらね、怖くない。怯えていただけなんだね。」
小林誠の周りに鳩が群がる。
小林は手を広げながらスキップをする。
鳩「柿ピーが欲しいだけじゃボケ!糞のデカールを浴びせたろか!」
小林「はいブロック!」

408:HG名無しさん
19/01/04 07:05:19.80 0iZYdrBy.net
>>397
ネオジオのことかも?
マックスファクトリーで2度、商品化がポシャってるよね。
ソフビ化と、プラモ化

409:HG名無しさん
19/01/04 08:58:29.13 cSNlCGZn.net
OVA からの商品化ってあのホモアニメに出てきたZZっぽいロボのことだったら笑う

410:HG名無しさん
19/01/04 10:15:51.07 qZeV8FuP.net
>>404
引かれると異世界に行けそうだな

411:HG名無しさん
19/01/04 10:29:49.83 3j85fg3r.net
まぁオルフェンズのバルバドスとかで小林誠のコンセプトデザインパクりまくったから磐梯もゲスなんだからおあいこ。
磐梯が悲願のメカニズム剥き出しのロボやりたくてやりたくて小川Pは現場の主導権握りたくて磐梯のイエスマンになり結果制作からアニメーター大量離脱で作品崩壊&ガンダムブランド低下。

412:HG名無しさん
19/01/04 11:48:28.24 EMW3Qz2G.net
まこびーは暴言にも返答してくれるし ブロックされないんだよなぁ

413:HG名無しさん
19/01/04 13:16:32.31 R+j79jV/.net
>>411
オルフェンズは小林というより、永野護の劣化版だらけだったじゃん

414:HG名無しさん
19/01/04 14:01:54.56 648V8bex.net
小林なんかにオリジナリティないのにばかじゃねーの?
オルフェンスも小林があれがパクってるとか言うとるんか?
自意識過剰もいい加減にしろw

415:HG名無しさん
19/01/04 14:10:48.59 7WDwHFEv.net
>>411
ヤマト干されて暇そうだね小林w

416:HG名無しさん
19/01/04 16:05:53.24 Loy6mB2/.net
>>411
スペシャルサンクス!

417:HG名無しさん
19/01/04 16:16:26.86 89cq2ofj.net
オルフェンズが小林メカのパクリとか初めて聞いたわw

418:HG名無しさん
19/01/04 19:13:42.04 u0n1/Gqp.net
出渕を背中から撃って2199を簒奪してこの有様なんだろ?
しかも心ある旧作からのファンに喧嘩売り続けてたよね?
もうヤマトを汚すのはやめてくれ

419:HG名無しさん
19/01/04 20:36:08.54 0iZYdrBy.net
バルバ「ド」スですぐわかるよな小林

420:HG名無しさん
19/01/04 20:56:32.42 bsPMcRWk.net
>>411
鳩と戯れる天使モデラー乙。

421:HG名無しさん
19/01/04 21:56:17.80 ySdkTUiT.net
>>411
おい!しっかりしろ、気を確かに持つんだぞ
衛生兵!衛生兵!

422:HG名無しさん
19/01/04 22:25:27.58 BOixMGZZ.net
>>386
服監督がハブられてるなら新年早々グッドニュースだな
あのBUTAはこういう状況だと確実に2202のことをdis ってくるはずなんだが
次の新作が掌中にあるから控えてんのかな?
養子だけ押さえててもバンダイには印象悪いだろうし
このアニメ乱造時代で手の足りないところに評判最悪の男が制作スタッフを集められるのかね

423:HG名無しさん
19/01/05 00:17:54.79 kqKJ4zOd.net
>>413-414 >>417
検索対策で一部ひらがなにするところが小心者
URLリンク(twitter.com)
>おるフェンスは1987年頃の小林フォルム丸パクリだけどな
(deleted an unsolicited ad)

424:HG名無しさん
19/01/05 00:54:13.34 qK2fUGQ+.net
鉄血は装甲を替えて別のMSにする描写とか一部のMSの戦闘描写とかまさにFSSだったろうに
半端にやるならいっそ完コピして欲しかったところだ

425:HG名無しさん
19/01/05 00:59:36.65 4ENRugbc.net
人のツィート見て吐き気を催したのはコイツが初めてだわ。
ホントに気持ち悪い。

426:HG名無しさん
19/01/05 02:14:00.38 qC9g+5Es.net
なんでもかんでも自分を起源にしたがるとか
ほんとあの国のメンタリティだよな
同族嫌悪野郎が

427:HG名無しさん
19/01/05 04:03:30.16 B4utZHkl.net
小林超弩級大先生は名誉韓国人ですね

428:HG名無しさん
19/01/05 04:25:55.55 8b5D2Njc.net
すげー何でもかんでも俺のパクリ、起源主張かよ
まさに韓国人だな小林

429:HG名無しさん
19/01/05 06:48:35.14 AOOm3CBj.net
そもそもなんだよ小林フォルムって?
全然連想せんわW

430:HG名無しさん
19/01/05 09:54:18.89 xyVEKpm5.net
言わせんなよ、デブって事だよ

431:HG名無しさん
19/01/05 11:25:27.90 BOs2IGEL.net
小林万能壁画みたいなのがあるんだろうな、あいつの中では。

432:HG名無しさん
19/01/05 13:04:55.45 B4utZHkl.net
twitterのサムネ見たけど子供っぽい表情

433:HG名無しさん
19/01/05 13:07:36.65 Whi8BT1b.net
>>423
どう見ても頭おかしいなこいつ

434:HG名無しさん
19/01/05 13:09:05.84 xkA0eK4r.net
皆さんの熱いご要望によりこのほど小林万能壁画が発掘されました
これからはいくらでも起源主張出来ますね
URLリンク(iup.2ch-library.com)

435:HG名無しさん
19/01/05 13:39:25.10 7wdZKYtK.net
>>434
新春早々ワロタ
嫌すぎる遺跡だな

436:HG名無しさん
19/01/05 13:52:03.40 ieVy2aeF.net
>>434
クソワロタ

437:HG名無しさん
19/01/05 13:58:17.11 B4utZHkl.net
>>434
草不可避

438:HG名無しさん
19/01/05 15:00:38.09 kk9bJzsI.net
これ印刷してサインもらいにいきてえw

439:HG名無しさん
19/01/05 16:41:33.33 i3E5nsjX.net
>>434
おお!これはジオとシャイアンだね?

440:HG名無しさん
19/01/05 18:26:13.72 ++sHCh70.net
ご好評につき壁画を再修復したところ小林紋様も確認出来ました
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ついでに1999ジオの絵が小顔ヤセ脚長で小林メカらしくないので小林愛を再注入してみました
URLリンク(iup.2ch-library.com)

441:HG名無しさん
19/01/05 20:32:05.56 ieVy2aeF.net
>>440
wwwwwwwwwwww

442:HG名無しさん
19/01/05 22:21:00.49 HleWbI7a.net
邪気を感じる

443:HG名無しさん
19/01/05 22:35:46.74 kqDNYWv3.net
>>434
面白い。乙です。画像保存させてもらいました。

444:HG名無しさん
19/01/05 22:37:11.23 kqDNYWv3.net
>>440
グッジョブ!

445:HG名無しさん
19/01/06 01:24:08.67 kJCfOD5c.net
数年後は松本零士やラッセンのように怪しい絵画展示会で絵を売ってそうw

446:HG名無しさん
19/01/06 02:21:30.45 wFsEJnqS.net
>>445
マジレスすると先ずスポンサーが付かないwww

447:HG名無しさん
19/01/06 02:33:40.50 MLyO3bNI.net
ふたばにもスレ立っててワロタ

448:HG名無しさん
19/01/06 02:46:18.69 uDf+4Cnu.net
>>445
あんな汚経まみれの不気味な絵飾ったら呪われそうで嫌だ

449:HG名無しさん
19/01/06 06:38:30.46 8JvL5aOc.net
あれ見たら関わるのよすだろうから逆に魔除けになるかもなW

450:HG名無しさん
19/01/06 14:36:15.14 MLyO3bNI.net
>>447
擁護も涌いてて気持ち悪いなあそこ

451:HG名無しさん
19/01/06 17:27:38.19 XlT26ZZ1.net
相変わらず私物化の自覚はないようです
まあそうじゃなきゃ今の事態にはなってないよな
つーか彼のツイートは何で「、」じゃなくて「。」で区切るのか
そもそも区切る場所が変なのか
気持ち悪い
といいつつかかさずツイート見てる俺も大概だが

452:HG名無しさん
19/01/06 23:19:01.82 f/NE+eBC.net
音楽のことしかツイート&RTしない息子さんのほうが大人だよね

453:HG名無しさん
19/01/07 18:32:32.17 kEpT4uGa.net
寺田心くん
「小林先生はどーして自分のじつりょく以上に自分をおおきくみせよーとするの?」
「そんなのかっこわるいよ?」

454:HG名無しさん
19/01/07 19:32:12.19 W2knZoii.net
小林 「…(ブロック)」

455:玉砕倶楽部でそんなネタあったねぇ・・・(違
19/01/08 09:02:07.87 loBoINkx.net
寺田「隣の家に、囲いができたってねぇ・・・」
小林「へぇ・・・ ブロック!」

456:HG名無しさん
19/01/08 16:10:01.96 x3YczGg8.net
福井「LEGO!」
小林「ブロック!」
羽原「ニューキッズ オン ザ ?」
小林「ブロック!」

457:HG名無しさん
19/01/08 18:52:26.27 Zqa050Jz.net
「とんとんとんとん、日野の」
「トラック!」

458:HG名無しさん
19/01/08 19:37:58.42 BrquY5gI.net
「間違いない…奴が…奴が来たんだ…」
「ズゴック」

459:HG名無しさん
19/01/08 20:36:23.40 4IIsYzAP.net
グルメ漫画に出て来る嫌な寿司屋のオヤジになっちゃったんだな

460:HG名無しさん
19/01/09 10:29:52.26 x4b4a91X.net
タルト・タタン、ドイツ鍋
この人はお洒落さんだね。
三茶のスナックで酔っ払ってる出渕的オタクとは相反する存在。
悪く言えばお高くとまっていると表現すればよいのかな?
そこがツイッターでヤマトファンとの間で軋轢を生む原因になってるんだろうね。
批判されても生き方を改める必要性はない。
普通は軋轢を生むのが怖くて仮面を被るんだけれどもね。
こういう芸術家的な人はエゴの塊だからしょうがない。

461:HG名無しさん
19/01/09 10:46:06.68 DCVXC3Zo.net
>>460
は?エゴサしてファンに罵倒してからブロックする奴のどこが芸術家なんだよ(w
批判されるのは、そういうヤマトファンに対する嫌がらせを繰り返すからだろに。
2199公式コミックを手前勝手な理由でカドカワにイチャモン付けて無理やり掲載停止にした奴に、2199公式コミックファンの全員が完全に敵に回っていると思ってくれて良いと思うぞ。

462:HG名無しさん
19/01/09 11:02:40.12 DqEkDDgh.net
湖川さんのイベントにゲストで来た小林さん
お洒落には程遠い、メタボオタクそのもの
URLリンク(pbs.twimg.com)

463:HG名無しさん
19/01/09 11:18:27.08 fw3WZw22.net
>>461
ブロック芸術家w

464:HG名無しさん
19/01/09 11:48:45.54 lDOa47sI.net
>>462
傘は波動防壁なのかなw

465:HG名無しさん
19/01/09 12:08:26.21 gtEBvl9z.net
ならばバッグはガミラスの盾かw
更に眼鏡にマジックで横線書いて4連波動砲

466:HG名無しさん
19/01/09 12:20:29.82 6SBZWM/7.net
人前に出るんだからもうちょっとがんばれよ。

467:HG名無しさん
19/01/09 12:21:37.11 YhHAaTNN.net
>>462
首がねぇぇwww

468:HG名無しさん
19/01/09 14:41:06.55 vEHvObMV.net
URLリンク(twitter.com)
シロマル@siromaru716
そして小林誠先生も途中から来場。
宇宙戦艦ヤマトの話に始まりイデプラやF1模型の製作話と両先生方の話で多いに盛り上がりました。
(deleted an unsolicited ad)

469:HG名無しさん
19/01/09 17:16:30.77 oNfIZ8nm.net
貧乏くさいビニ傘を適当にとめてざっくばらんな風体を装ってるのか?
これでゲタでも履いてりゃまとまってる気はする、近所の口うるさいオッサンとしてw
そういえば森永卓郎の替え玉でもいけそうな見た目だな

470:HG名無しさん
19/01/09 18:52:52.47 ZAFgYqsu.net
>>462
ビニール傘がお洒落さんを演出して素晴らしいですね(棒

471:HG名無しさん
19/01/09 19:23:55.45 o2Rnw6Qm.net
なんか昔から「頭の固い無理解な連中と戦ってる俺」ってのに酔ってるフシがあるんだよなこの人
未来世紀ブラジルが好きだったみたいだからテリーギリアム気取りというか
そんでやたら業界の色んなところに向かって文句垂れたりするんだけど読んでるこっちは全然ピンと来ないという

472:HG名無しさん
19/01/09 19:48:11.13 ZhoCI9hE.net
未来世紀ブラジルが好きなのは、メッサーシュミットKR200が出てるからってだけじゃね。

473:HG名無しさん
19/01/09 20:23:45.79 vEHvObMV.net
「無能な大衆に理解されない孤高の天才」を演じているつもりなんでしょ
全部見透かされてるのにねw

474:HG名無しさん
19/01/09 20:31:21.88 /hsMDeCH.net
湖川と仲がいいのか(困惑

475:HG名無しさん
19/01/09 20:51:21.27 bqFLHP/H.net
>>462
痩せたんじゃないの?

476:HG名無しさん
19/01/09 21:19:02.57 I1jY4kdE.net
>>461
>エゴサしてファンに罵倒してからブロックする
なんかワロタ
なぜかジングルベル歌いながらレイプするコピペ思い出した(^p^)

477:HG名無しさん
19/01/09 22:42:42.98 PCJy6MqB.net
でもね、あの細かい線画はとても真似できる芸当ではないよ。それも短時間で書いてしまうのは驚嘆に値する。
俺もアンチだけど、小林誠は今の小林誠のまま生きていけば良いと思う。
大衆に迎合する事はない。

478:HG名無しさん
19/01/09 23:46:43.48 z+Dlwgc/.net
ずっと同じものばかり描いてきたから手は早いだろうな
問題は何に対しても自分の中にあるものをそのままアウトプットしている部分であり
それしかできないんだったら一生オリジナル(と称した寄せ集め)だけで食っていけってこった

479:HG名無しさん
19/01/10 00:05:44.04 XZIbe7dF.net
背景だけやってる分にはいい仕事するんだけどね
それ以外の全てがねぇ…

480:HG名無しさん
19/01/10 00:12:30.99 oTuF49KL.net
ネット上で拾える写真集めて整理してみた
たぶん世界初唯一のこころみ orz
小林誠容貌変遷史
25~27歳
URLリンク(dotup.org)
27~28歳
URLリンク(dotup.org)
33歳~40代?
URLリンク(dotup.org)
49~52歳
URLリンク(dotup.org)
52歳
URLリンク(dotup.org)
55歳
URLリンク(dotup.org)
58歳
URLリンク(dotup.org)

481:HG名無しさん
19/01/10 00:18:36.35 PkHmAXGX.net
後年にかけて良い顔になったね。
奥さんのお陰かな。

482:HG名無しさん
19/01/10 00:40:52.73 EvRSt4cO.net
>>480
これみたわ、33歳の時何があったんだw

483:HG名無しさん
19/01/10 00:54:49.76 CLAxvQ25.net
>>480
最初の頃は普通に思考と物腰の柔らかいピクニックデブだと思ってたな

484:HG名無しさん
19/01/10 02:31:21.68 uqPO3Xhj.net
ヤマトのイベントにはまったく顔出さないのに湖川のイベントには出てくるのか!

485:HG名無しさん
19/01/10 11:44:04.78 YvaEmviG.net
もう一度オーバーオール履いたらええねん

486:HG名無しさん
19/01/10 11:44:11.62 V3tidYwN.net
わざわざイベントにまで足を運ぶほどの湖川ファンは復活篇をも赦したファンだから
顔を出しても冷たくされる心配は無いと判断したのだろう

487:HG名無しさん
19/01/10 12:09:00.21 Mz69Oo6+.net
小林センセ―デザインのプラモで
みなさん一番オヌヌメのはなんというキットですか?(^p^)

488:HG名無しさん
19/01/10 12:59:23.21 yXI85d28.net
>>480
汚いなぁw
貼り主はよく集めたもんだ、乙
ツィッターのアイコンを変えたのは去年くらいのはずだが(その前はショタコンっぽいイラストだったな)
一応は見ばえのマシなころの画像を使ったのかww
最近ぶくぶくしてきたのは膨監督のストレスからかな
33歳あたりの怪しい中国人ルックス(元近鉄の中村ノリにも似てるw)で出したほうが笑いをとれたのに

489:HG名無しさん
19/01/10 13:56:12.21 ITVDg11l.net
>>486
湖川さんのファンでも、復活篇はなあ・・・
ちなみにイデオン、ザブングル、ダンバインは皆、好きだ。
BDは今度、イデオンの北米版が出るので、それ買うとBD全部そろう。
やはり、この湖川さんの三部作は必須アイテムだよ。

490:HG名無しさん
19/01/10 14:40:11.00 sugDNTnr.net
>>487
メジャーな物はほぼ他人の元デザがあるか他人が最終的にクリンナップしてるから
厳密な意味で小林誠のデザインのプラモなどは存在しない

491:HG名無しさん
19/01/10 15:13:56.37 Mz69Oo6+.net
>メジャーな物
一応プラモ化しているのもあるんですね、よかった!
>存在しない
ぢゃあアンチの人も心穏やかにいられますね、よかった!

492:HG名無しさん
19/01/10 16:31:08.63 Pq6xeUo4.net
ヒロフミが暴れていた頃のスレ住人は、全員が小林ファンだったのにな
今でも、愛憎入り交じりながらファン心理は消えてない住人が少なくないはず

493:HG名無しさん
19/01/10 17:26:29.28 A35OAErS.net
お経戦艦コーバーチョー

494:HG名無しさん
19/01/10 18:38:09.48 nP7yQESQ.net
>>480
25歳の頃と現在しか知らんから変遷が凄いなwwww

495:HG名無しさん
19/01/10 21:01:20.84 +Uub+f2t.net
完全小林デザインのプラモはヴァンシップくらいしか無いかもね

496:HG名無しさん
19/01/10 21:31:11.69 GlpUs56o.net
アレもクラッシクカーとかからパクってるだろ

497:HG名無しさん
19/01/10 21:37:45.41 IHL1E6oV.net
つーか、あれは村田蓮爾のパクリだろ。

498:HG名無しさん
19/01/10 22:25:03.25 neXunmx/.net
>>480
昔は若かったんだな

499:HG名無しさん
19/01/10 22:30:59.89 8KctcBL8.net
微笑みデブ

500:HG名無しさん
19/01/10 22:54:34.64 LyN7BOKO.net
>>495
そうなんだ! 既に持ってた・・・(^p^;)

501:HG名無しさん
19/01/10 23:26:56.58 9wDlH+Gw.net
>>495
ヴァンシップって村田蓮爾の大元のデザインがあるらしい。見たことないけど。
マルイから出てた夢工場のラジコンをミニ四駆化した奴、あれなら完全コバデザインじゃ?

502:HG名無しさん
19/01/11 07:44:11.35 Op5Og3jh.net
ガルスJって結局決着ついてたの?
ニコニコ大百科とWikipediaにあった記述を同一人物がブチと決着ついたって理由で消して回ってたんだが

503:HG名無しさん
19/01/11 10:29:33.52 bxZb5lWd.net
あれ、本人が勝手に納得しただけで情報公開を一切しないから確認しようがないよな

504:HG名無しさん
19/01/11 13:13:40.86 YO+XZAvD.net
>>495
URLリンク(www.asahi.com)
この時代の車がデザインの元ネタになっている。
リンクは一例だがもっと似ているのもある。

505:HG名無しさん
19/01/11 13:17:23.62 kIKCGuxx.net
ノスタルジックなニュアンスがいいですなぁ・・・
ヴァンシップのキット組むときはこういうテッカテカに仕上げたいですなぁ・・・(´~`*)

506:HG名無しさん
19/01/11 13:26:43.52 /4Z1Sd1a.net
>>502
あれ本人の仕業だろ?ほんとみっともねえおっさんだな・・・

507:HG名無しさん
19/01/11 14:28:53.27 TJocbeNN.net
>>503
裏方の話としてこっそり納めるなら『業界内なら誰でも知ってる話』
かのように誌面1ページ使って『活字ガー』とかいいながら
HJの記事転載してまで噛み付くべきじゃなかったよね。

508:HG名無しさん
19/01/11 14:35:39.00 pGvq8BNp.net
地に落ちたイメージを良くするためにも
スペシャルサンクスとやらのセンチネル本をアップすればいいのに

509:HG名無しさん
19/01/11 14:52:03.29 sU2XDy1O.net
ガルスJはBクラブに出淵のラフ絵が出てたし何言ってんだこいつって位にしか思わなかった
一緒に出てたのがズサ・ヒリュー(バウ)・ガゾウム・バタルウ(ドライセン?)・カプール・アールジャジャあたりだっけ

510:HG名無しさん
19/01/11 14:57:57.94 LZ05FQyi.net
>>502
相手のライター?のfbが読めないのでよくわからんが
デザインは出渕で、別人がクリンナップした物を見た小林が当時激怒したいうことでいいのか
唐突にヴィナス戦記の頃の横山宏の話を出してdisるのが小林らしいが
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

511:HG名無しさん
19/01/11 16:34:06.05 kIKCGuxx.net
>>506
逆に考えるんだ
それくらいに心が 若 い からこそ、
いい仕事ができてるのかもしれない、
と考えるんだっ!(^p^)

512:HG名無しさん
19/01/11 17:20:30.49 /4Z1Sd1a.net
>>511
えーただのガキオヤジじゃんw

513:HG名無しさん
19/01/11 23:03:13.61 ZcD7QAhm.net
>>502
ガルスJって、メカニカルデザインワークスでは出渕さんのデザインと書かれてるけど?
何か違うのかい?

514:HG名無しさん
19/01/11 23:08:59.24 ZcD7QAhm.net
>>510
ヴィーナス戦記だって、もともと安彦さんの漫画があるんだから、メカデザの仕事はデザインとはかけ離れてると思うけどなあ。

515:HG名無しさん
19/01/11 23:21:04.68 Ds6HkSx+.net
HJ誌上でライターが『クリンナップを岡本氏、ラフを出渕氏』と書いたら
「これはオレだぞ。改姓した覚えはない。」とお怒りに。
まあ、周知では無かったとしても事実なら(ある程度は)怒るのも当然っちゃあ当然。
URLリンク(i.imgur.com)
でもZZ終了直前の座談会で現場を良く知る(当然だがw)美加ちゃんが出渕さんに
氏が最初に描いて自分らがクリンナップしたMSとしてガルスJを挙げて質問してるんだけど
その時には「ソレはオレだぞ。改姓した覚えはない。」とは言ってないんだよね。
URLリンク(i.imgur.com)

516:HG名無しさん
19/01/11 23:25:55.17 HQpN8rYX.net
この手の人って記憶や事実がその時その時で自分に都合の良いようになんとでも変わるから常に信用出来ないと思っとけば良い

517:HG名無しさん
19/01/11 23:29:45.64 Ds6HkSx+.net
悲しいものがありますね(笑)。

518:HG名無しさん
19/01/11 23:33:30.79 Gh/MuU8t.net
オートサロン関連リツイートしまくり
暇人が

519:HG名無しさん
19/01/11 23:41:58.25 8oYnTC7a.net
>>510
横山氏は去年開かれたヴィナス戦記のトークショーに安彦氏と登壇してたけどね
現場から逃げた人間だったらこんな場に呼ばないだろう

520:HG名無しさん
19/01/11 23:52:22.02 Ty6nCQ4z.net
ヤマト揶揄の次はラブライバー揶揄かよ。黒幕IGじゃね?

521:HG名無しさん
19/01/12 00:00:20.40 d6UOn10h.net
>>515
相手と媒体によって態度をコロコロ変えるよね・・・ほんとみっともねえな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch