ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXIV号戦車at MOKEI
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXIV号戦車 - 暇つぶし2ch400:HG名無しさん
18/11/10 18:44:53.80 OFou02hg.net
>>391
簡単に剥がせるものだからいいじゃんって話じゃなくて文化的価値のある本物にそういうことをやってしまうことそのものが良くないと思う
国内のどっかにあるチハがペンキで塗りたくられた件なんかもそうだけど貴重で歴史的価値のあるものに対してもっとよく考えて接するべき
BT-42のためにクラウドファンディングだかやってたのは良い動きだなと思ったけど今回の件は悪ノリが過ぎる

401:HG名無しさん
18/11/10 19:14:27.74 3DxVVYfs.net
>>392
知るかよ、そんなこと
文句が有るなら自衛隊に言ってこいよ

402:HG名無しさん
18/11/10 19:40:57.21 1kjU+Ghn.net
別にええやろって思ったけど、
奈良の大仏の額にマグネットの肉って文字貼ったら騒動になるなとは思った

403:HG名無しさん
18/11/10 19:55:53.77 rO6gwADM.net
アニヲタの歓心を買ったところで、隊員の募集やら自衛隊の活動の広報やらには
あまり結びつかんような気はするな。
まぁ、内部のアニヲタがいいように上を丸め込んでの悪乗りじゃないかな。

404:HG名無しさん
18/11/10 19:58:45.54 hCzhzz1K.net
>>392
一般人は戦車の価値なんてわからないし
ましてや軍靴の音が聞こえる方々は見るのも汚らわしいモノ扱いだろうから
面白がってくれる奴らがわかるような事ならいいんじゃないかな

405:HG名無しさん
18/11/10 22:01:58.71 9kbXdWM6.net
誰にも興味をもってもらえない「ブンカテキカチ」なんてただのゴミだからな。

406:HG名無しさん
18/11/10 22:08:00.57 CDaxcsKQ.net
てか、戦車なんて所詮人殺しの道具なんだから、歴史的価値とか言ってる時点でバカ丸出しだ、
あんなもん大量生産品だし、飯盒や軍用寸胴なんかと同じだろw
東京タワーがM4溶かした屑鉄で作られてる材料を使ってるとか、どうすんだよ?

407:HG名無しさん
18/11/10 22:09:22.73 Gx1qCU2X.net
日本における自衛隊員の扱いを考えれば推して知るべし
兵器の文化財的価値なんてどれだけの人間が考えてる?
悪乗りと思う人もいるだろうけど自衛隊の広報活動なんて涙ぐましいぞホンマ

408:HG名無しさん
18/11/11 03:25:31.90 XwQjccNE.net
IV号戦車を1/1スケールで自作―しかもエンジンで自走するロマンあふれる仕様
URLリンク(news.nicovideo.jp)
デカールはモデルカステン製なのだろうか(ボケ

409:HG名無しさん
18/11/11 07:42:02.82 Q19QPvOU.net
日本で残ってる兵器なんて捨てるチャンス逃してどうしようもなくなったものだろ

410:HG名無しさん
18/11/11 09:28:31.35 XwQjccNE.net
「貴重な歴史的資料」とか言って兵器を保存しようとする人々は
最後には維持管理を税金にたかるから役所からは煙たがられてるのが実情だったりする
私費で維持してる人達はほんまに偉い!

411:HG名無しさん
18/11/11 13:16:49.24 H5F


412:/RLmM.net



413:HG名無しさん
18/11/11 16:13:19.87 LVwLBjxx.net
私費っても出せる銭が有るから買った物じゃん
金持ちの道楽の尻拭いに税金投入なんて冗談じゃないよ

414:HG名無しさん
18/11/11 16:31:58.58 m8XDdxSu.net
過去の人殺しの兵器に税金かけてまで保管するのがおかしいって言うならあらゆる時代の刀とか火縄銃とかも税金かけて保管しないで捨てていいってことになるぞ
城なんかも人殺しを想定してるから金かける必要がないということになる

415:HG名無しさん
18/11/11 16:37:42.08 /WtfRPRJ.net
刀なんかも大事に保管しているな
兵器とかって当時の最高技術の粋を集めてるモノと思うんだが

416:HG名無しさん
18/11/11 16:41:37.78 g9OakCoN.net
兵器や武具とか問わず、我が国に古来から残ってる遺産、遺物については相応の援助をして残して行くべきだと思うよ
東南アジアに残されてる軍用車輌などは手を尽くして持ち帰り保存するのも構わない
だけど個人が道楽で購入した海外の車輌とかの面倒まで国のお金を使うべきじゃない
戦勝国が戦利品として持ち帰った物とは訳が違う

417:HG名無しさん
18/11/11 16:57:22.77 XwQjccNE.net
歴史的価値や学問的価値があっても維持管理に金が掛かったら持て余してしまうし
残せるならば残すにこしたことはないけど難しいところだよね

418:HG名無しさん
18/11/11 21:28:41.44 cRNIMLah.net
FT17のインテリア付きキット作ったときは個人所有のレストア実働の動画が参考になったな
この時代のはアルミじゃなくて真鍮とか銅のパーツになってるのかって
歴史遺産とか予算とか小難しい側面もあるけど
プラモやラジコン趣味感覚で、もし莫大な金あれば本物所有したい人もいるんじゃない

419:HG名無しさん
18/11/11 21:41:46.05 R4/W+k88.net
ガルパン見て戦車模型にはまった我々みたいに、
ガルパン見て戦車にはまった想像もできないレベルの金持ちもおるはずや

420:HG名無しさん
18/11/12 08:46:03.93 QJdWRM8L.net
議論は色々出たがともかく今は日本は平和な方
アノ戦争時代だったらガルパンの校章なんかつけたら憲兵が飛んでくる(逆に宣伝でやるかもしれんが)
エアガンのサバイバルゲームとか戦車模型で騒いでるのは平和な証拠
時代が時代ならアウトかも
デカールも愛国とか欲しがりません勝つまではとか書いてるのが入ってるかもしれん
大洗チームも必勝と書かれたはちまきをつけてるかもしれん
それでもイギリスチームは優雅に紅茶を…

421:HG名無しさん
18/11/12 08:57:30.67 QJdWRM8L.net
戦車まで行かなくても
確か前にMG42とかの実銃販売してたなもちろん発射機能を潰したやつだけど
戦車以外の本物は手に入りやすいな
刀身をカットした銃剣とか

422:HG名無しさん
18/11/12 14:09:39.56 3cgtzlSk.net
銃器に関しちゃエアガンの方が(ピンキリだけど)無可動実銃より安くて遊べるからそっち買うだろう

423:HG名無しさん
18/11/12 14:26:52.74 Us1YoKq5.net
それはサバゲ脳。

424:HG名無しさん
18/11/12 15:26:59.60 QJdWRM8L.net
>>413
このスレ的にはモデルガンのほうが
MGCの大昔のステンマシンガン(短機関銃)
は本物と同じプレス製造で面白かった

425:HG名無しさん
18/11/13 19:32:21.97 iafFYLa2.net
キングボンビーだった自分はマルシンの組み立てキットをよく買っては作っていました

426:HG名無しさん
18/11/13 19:43:39.10 4dckvzQQ.net
割すぐだめになった記憶が
MGCのウッズマンが割と好きブローバックもうまく行ったからな

427:HG名無しさん
18/11/13 21:34:17.90 PErZBiBE.net
トンプソンやMP44が思ったよりデカくてびびる

428:HG名無しさん
18/11/13 21:44:46.18 2Va87RWD.net
亜鉛ダイカストのモデルガンは冷たくてずっしり重くて「鈍器!」って感じだった
コクサイのコルトコマンダーとハドソンのスーパーブラックホークを買った
確かコルトは5000円ぐらいだったが中学生の頃お年玉で買ったのだと思う
まだ押入れにしまってあるな

429:HG名無しさん
18/11/14 07:43:49.12 /SsIufmf.net
MGCのイングラムを1マガジンフルオートで撃った時はカ・イ・カ・ンだった

430:HG名無しさん
18/11/14 11:47:15.96 aSoGFryD.net
念、その後のカートリッジ掃除&キャップ火薬つめなおしで小一時間・・・

431:HG名無しさん
18/11/14 15:36:45.19 akoPyMrq.net
ライフィールドの黒森峰パンターGが出るのか
フルインテリア、フィギュア5体付き
いくらになるやら

432:HG名無しさん
18/11/14 16:00:19.01 sSHk2p3q.net
あぶねー、カットアウト装甲の豹G予約する
直前だった。インテリア、クルー5名付きなら価格問わず買うわ。

433:HG名無しさん
18/11/14 16:01:58.31 sSHk2p3q.net
補足だけど、これ姉虎Iも出るんじゃねw

434:HG名無しさん
18/11/14 16:38:44.19 EBFSOvd5.net
ガルパン以外でも今までのフルインテリアキットで中に乗せるフィギュア付いてくるキットってあったっけ?

435:HG名無しさん
18/11/14 16:52:34.08 8nwHorzq.net
1/24サイズと思われる黒森峰デカール余ってるんで
そのサイズのパンター作りたいなあ

436:HG名無しさん
18/11/14 17:59:26.26 rMhF+lIb.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
悩むな

437:HG名無しさん
18/11/14 18:31:13.61 Mq0eEYtu.net
宮沢模型展示会は今日だったか。

438:HG名無しさん
18/11/14 18:33:44.87 2Z1AWwLH.net
車長のポーズが悩ましいわ
インテリアとフィギュア5体普通に完成させるの大変そう

439:HG名無しさん
18/11/14 19:04:51.92 cFvq/KXI.net
お値段おいくら万円だろ

440:HG名無しさん
18/11/14 19:18:05.98 /SsIufmf.net
>>427
3万円までなら買うわ

441:HG名無しさん
18/11/14 20:29:34.58 H8wkCg/h.net
瞳デカール入れてくれなきゃヤダ!

442:HG名無しさん
18/11/14 20:33:47.73 ZiQ7OtTG.net
プラッツならカルトグラフ製瞳デカールは標準装備だろ

443:HG名無しさん
18/11/14 21:42:36.45 PQ/r0SdE.net
>>421
持ってるよカートリッジが5個ないけどな

444:HG名無しさん
18/11/14 22:21:41.94 GrSWMWfV.net
これは結構欲しいな
でも麦畑か~なやむな

445:HG名無しさん
18/11/14 23:30:58.10 FnCuMQ9H.net
タコムのインテリアモデルが\6k~7k程度だし\15kくらいやろか?

446:HG名無しさん
18/11/15 00:10:58.32 odMKM8nw.net
>>425
中には載せられないが、
II号西住家自家用車/西住姉妹幼女フィギュアなら
似たような形で存在はする。

447:HG名無しさん
18/11/15 18:32:59.03 QAeOwxzb.net
幼女フィギュア…
なんていかがわしい響きざます!

448:HG名無しさん
18/11/15 19:45:42.38 QAeOwxzb.net
とりあえずMADでも観て心落ち着けよう
URLリンク(www.nicovideo.jp)

449:HG名無しさん
18/11/16 05:54:27.36 LLqOR6X6.net
インテリア付きでフィギュア抱き合わせなら
モンFT17でもやれるよな。

450:HG名無しさん
18/11/16 06:08:10.12 Cl08CoXo.net
CV33に3人無理矢理乗ってるセットもいけるね

451:HG名無しさん
18/11/16 07:32:03.59 OTRvzBR3.net
>>441
姿勢やポジションは変えられそうにないなぁw

452:HG名無しさん
18/11/16 08:26:10.61 dQJ/InuX.net
ウイッグが邪魔で3人は無理だろw、あれは二次元の嘘

453:HG名無しさん
18/11/16 08:34:05.32 ICQ6JOMv.net
3人がもっとギュウギュウにくっついて絡み合って一体化したフィギュア作ればいけるんじゃね

454:HG名無しさん
18/11/16 08:40:34.89 Cl08CoXo.net
>>444
ツイッターで実際に無理矢理3人乗せた人いたような
もちろんフィギュアはスクラッチで

455:HG名無しさん
18/11/16 14:06:01.49 3bvB5EjE.net
CV33を真面目に仕切り直しするなら
ア�


456:}レットとペパロニの二名じゃね、普通に売れると思うわ。



457:HG名無しさん
18/11/16 15:36:42.99 u/hekSrO.net
アマレットは普通に人気あると思う
wfネタだが、ねんどろいどアマレット売り切れてた
(カルパッチョボディ使用、そのボディペパとのコンビの寿屋直販物でハードル高いのに)

458:HG名無しさん
18/11/17 13:35:36.71 I3CpvOus.net
来年の9月か…そんなに時間がかかるんだ?
URLリンク(light.dotup.org)
下の方みんなよ
>>427
買いたい!

459:HG名無しさん
18/11/17 16:36:57.29 o56UF0nq.net
確信犯ですな

460:HG名無しさん
18/11/17 18:19:47.10 Bs1PP6wn.net
何分の1かわからんけど、9月なら
最終章2話上映終わった直後あたりだろう。
「作品の制作遅れがなければなw」
商品展開のスケジュール的によう考えとるとは思うよ。

461:HG名無しさん
18/11/17 18:29:28.66 KCWPmIgZ.net
最近のフィギュアにしてはお安くね?
てかちゃんとしたマリー様どっか出してよ

462:HG名無しさん
18/11/17 19:55:18.64 jUcG92WY.net
ノンスケールって書いてるしかなり小さいんじゃ

463:HG名無しさん
18/11/17 20:05:03.48 Bs1PP6wn.net
可動フィギュアになってしまうが
マリーはキューポッシュで欲しい。
ねんどろじゃなく俺はキューポッシュ派

464:HG名無しさん
18/11/17 20:06:56.55 KCWPmIgZ.net
可動も何もデフォルメじゃねーか・・・

465:HG名無しさん
18/11/17 21:10:40.10 I3CpvOus.net
プライズフィギュアなら割と安め
URLリンク(www.fumuo.com)

466:HG名無しさん
18/11/17 22:27:24.30 5lw2QryA.net
インテリアとフィギュア5体か
俺は手が遅いから3ヶ月ぐらいかかるな
作ってる間は次の買わんからすごくコスパがいい気がしてきた

467:HG名無しさん
18/11/18 08:44:02.62 Znkp0Y6g.net
アニメ2のスレは今日大洗のあんこう祭りだから大いに賑わってるが
何か先行販売もあるかも

468:HG名無しさん
18/11/18 09:51:21.46 K9s05Krf.net
一挙やったから覗いてみたら
ほとんど大洗スレになってて酷えわ

469:HG名無しさん
18/11/18 10:02:26.92 Znkp0Y6g.net
一年に一度のお祭りだからそこは大目で見てね

470:HG名無しさん
18/11/18 10:15:58.32 K9s05Krf.net
いつ見ても大洗のこと話てるような・・・
それよりBOX出るのか
ひゃっほう最高だぜえ!

471:HG名無しさん
18/11/18 13:03:06.94 WgoHVncM.net
URLリンク(www.youtube.com)
『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話 特報第2弾(30秒)

472:HG名無しさん
18/11/18 15:15:46.70 Jol+6RGn.net
ふむ、BC戦締めくくり、って感じやね。
nbfzがいずれ出る事はトレイラーで判明してるけど
二話目の〆辺りでヒョコっと出るとみた。

473:HG名無しさん
18/11/18 16:00:52.61 qkaopIx5.net
1/35フィギュア来る?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

474:HG名無しさん
18/11/18 16:57:22.09 2/1nD8jO.net
そういえばホビコレの福袋が始まっている

475:HG名無しさん
18/11/18 17:24:21.44 WBgx3+tl.net
来週、アキバ旧ラジ館(ボークス )のアウトレットセール(金土日?)で各階福袋置くみたいだよ

476:HG名無しさん
18/11/18 17:24:48.15 WBgx3+tl.net
福袋スレと間違えた

477:HG名無しさん
18/11/18 17:51:48.77 e9VQtXd9.net
荒野のゴキブリ飛行隊はまたヤラレメカが主役機か 
ワンパターンやな水島

478:HG名無しさん
18/11/18 19:26:39.08 77x5jzbt.net
何言ってるんだこいつ


479:



480:HG名無しさん
18/11/18 22:29:45.73 5oNm4DgO.net
物語後半で震電改に乗換イベントあるだろ
ジェットエンジンのやつ

481:HG名無しさん
18/11/18 22:49:42.60 Znkp0Y6g.net
アニメスレから持ってきたんだがどうやって動いてるんだろう
URLリンク(video.twimg.com)

482:HG名無しさん
18/11/19 00:14:11.48 3j2mp16h.net
戦車と同じだろ。履帯か大車輪かの違いだけで、操作方法は同じだ。実物のパンジャンドラムはロケット花火式にしたから制御不能に陥っただけで。

483:HG名無しさん
18/11/19 00:49:30.09 AYWDjBH9.net
ん?

484:HG名無しさん
18/11/19 02:13:46.18 GvFSdoq1.net
>>470
面白いねこれ

485:HG名無しさん
18/11/19 02:42:13.21 UhwmgWkH.net
>>471
いや470が言ってるのは戦車は車体に固定されてる車輪を回してるのに対しパンジャンドラムはどこにも固定されてないじゃんって事だろ。
どちらか片方の車輪しか回せないンじゃねパンジャンドラム。
だから蛇行しか出来ない。

486:HG名無しさん
18/11/19 13:29:36.85 1oAtRd5o.net
シャフトの内部に重り入れてるんでは

487:HG名無しさん
18/11/19 15:34:06.87 HG1zz5oy.net
(P) 詳細
URLリンク(tieba.baidu.com)

488:HG名無しさん
18/11/19 15:57:21.33 RFWc4U+w.net
アミュージングホビーって必ず可動サスにして来るよなw
固定サスの方が夏場意識しなくて済むからありがたいんやけどなあ。
ここのキット買う度に真鍮での補強に置き換えて接着固定してるから
わりと製作めんどい。

489:HG名無しさん
18/11/19 18:38:53.07 JWjIW7Ix.net
ホビコレの2018クーポンの本店用コード使えなかった・・・(´・ω・`)

490:HG名無しさん
18/11/20 00:19:09.15 NHs2vIbC.net
クリッカブルだけはやめて欲しい
E-100のは可動式として全く使い物にならなかった
多少面倒でもそれなりに剛性のある組立式の方が良い

491:HG名無しさん
18/11/21 15:57:32.06 AvM6evxH.net
カステン、ガルパンデカールNO.4販売終了。
サンダースてんこ盛りだったから、
もう一枚押さえときゃよかった

492:HG名無しさん
18/11/21 17:15:58.94 7qlVA/vd.net
買っておいて良かった。

493:HG名無しさん
18/11/21 22:35:18.53 dr+shk7W.net
先月2枚目買っておいて良かったー
まだ使ってないけどw

494:HG名無しさん
18/11/22 08:08:26.32 MrAUmBjC.net
プラウダ戦記更新されとったの忘れてたわ
URLリンク(comic-walker.com)

495:HG名無しさん
18/11/22 23:46:16.73 i6LJXizy.net
URLリンク(www.volks.co.jp)
それなりにあるな

496:HG名無しさん
18/11/23 18:10:51.40 QnmYd/jk.net
まもなく11月下旬だがアミュホのP虎は出てくれるのかのぅ…

497:HG名無しさん
18/11/24 05:58:21.05 zys7qvX8.net
>>485
ご期待通り年末年始あたりに伸びたっぽいぞ
アマゾンからメール来たわ

498:HG名無しさん
18/11/24 14:26:58.23 YpMOXUsd.net
そもそも本国ですら発売されてねえからなあ

499:HG名無しさん
18/11/24 18:25:06.34 rGexMBHM.net
台湾のイベントで先行発売しましたよ。

500:HG名無しさん
18/11/25 22:24:55.69 k6M3D/V7.net
ハッピーたまごガールズ、大学選抜仕様で作ったで!

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

501:HG名無しさん
18/11/27 16:28:59.31 T/s1hppr.net
(P) 詳細-2
URLリンク(www.moxing.net)

502:HG名無しさん
18/11/27 17:10:09.08 w7y1yfvG.net
>>490
ベルト履帯もついてんのかよw

503:HG名無しさん
18/11/27 20:16:38.77 0AE+AoSe.net
アミュホのベルト履帯は初めてじゃない?

504:HG名無しさん
18/11/27 20:40:03.14 56ZtltT/.net
まったく煽り抜きで、ガルパン系購入者対応じゃないのかベルト履帯。タミヤBT-42あたりの前例見るに、購入者の過半数占めてると踏んでてもおかしくない気がする。

505:HG名無しさん
18/11/27 21:39:51.44 w7y1yfvG.net
プラッツのP虎買って履帯が砕けた人達への救済やろな、涙出る

506:HG名無しさん
18/11/27 22:25:35.45 7GApzCgk.net
今後アミュホが今まで通りの組立式のみか、ベルトか組立を選ぶ方式にするか、もしくはキット付属をベルトで組立式は別売りにするかどうか反応をテストする為の様な気もする

507:HG名無しさん
18/11/27 22:53:04.69 q8PD5Tbx.net
でも俺は結局マスタークラブの
足回りに置き換えは確定している。

508:HG名無しさん
18/12/02 21:39:20.79 yyIrS5Xn.net
すまんがアニメスレよりコピペ
劇場版エキシビション大洗町役場前攻防戦ジオラマを1/144で作りました
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
このぐらい作りたいが腕が…

509:HG名無しさん
18/12/02 22:02:18.31 gNnsRdKS.net
見れない

510:HG名無しさん
18/12/03 20:23:45.11 v0QmFJss.net
それ良く出来てたわ感心した
まあこっちに貼っても人居ないもんなw

511:HG名無しさん
18/12/03 22:44:17.60 Mpgxdi5P.net
こっちで構ってほしいときは初心者を装って
初めてなんだけどどれ作ればいい?と書き込むのがおすすめ

512:HG名無しさん
18/12/04 01:13:21.11 jEkF9i0+.net
初めてなんだけどどれ作ればいいですか
新しい方の4号D型と、シャーマンファイアフライは積んでまそ

513:HG名無しさん
18/12/04 02:51:33.25 WCWslRCA.net
作りたいものを作るのがいいけど初めてならタミヤの2号Fを西住家カラーで作るのが練習になるんじゃね

514:HG名無しさん
18/12/04 08:34:09.21 g/U3KYzu.net
モンからインテリア付きキンタ、
麦畑から虎1インテリア、
豹Gに続いて西住、エリカと、その他クルー付き出すなら
ダブりになるけど俺は購入躊躇せえへんで。

515:HG名無しさん
18/12/04 18:16:55.82 ed0kAF9T.net
ガルパンのプラモって結構高いのな

516:HG名無しさん
18/12/04 20:49:52.43 QxMtqOE5.net
デカール代だけで2000円くらい上乗せされてるイメージがある(偏見

517:HG名無しさん
18/12/04 20:55:49.41 P7IUZULQ.net
>>504
元キットと比較してってのならプラッツの方は高目に感じるね
ファインのはお値段据え置き(自社製品のカラバリ扱い)

518:HG名無しさん
18/12/05 08:43:00.69 DTUyt49h.net
1台だけってならまだしも、いろいろ作りたいならカステンデカール買った方が安く上がるからな。

519:HG名無しさん
18/12/05 14:39:33.54 Z9B7IxjE.net
ガルパンは絵で見たらいいけど立体になるとどうしてもお目々パッチリのアニメちっくなお人形さんとリアルな戦車に違和感があるんだよな。
リアルタイプのフィギュア出ないかな。
URLリンク(aurora-model.jp)

520:HG名無しさん
18/12/05 14:52:48.47 g/9IMylW.net
アニメチックな戦車にするという選択肢は

521:HG名無しさん
18/12/05 16:34:52.48 TfUn6twb.net
自分で作るといい

522:HG名無しさん
18/12/05 16:56:45.28 o7oDb6QM.net
女性と戦車には違和感ないのか?

523:HG名無しさん
18/12/05 17:36:30.88 VLl0DmXs.net
関西AFVの会でクロムウェルにリアル調の聖グロフィギュア載せてる人見ましたそういえば。
アトリエイットさんのヘッドにすげ替えてたのかしら。

524:HG名無しさん
18/12/05 17:46:25.95 NIBzeyMX.net
こんなやつかしら
URLリンク(toylandhobbymodelingmagazine.press)

525:HG名無しさん
18/12/05 17:46:47.09 v2jVcF4/.net
>>511 ソ連邦英雄(Heroin)マリア・オクチャブリスカヤ軍曹が何か言いたそうですが。
イスラエル国防軍では早くから女性戦車教官を育成してる(一応実戦には出さない建前)し、
米軍ではブラッドレーだが、URLリンク(news.militaryblog.jp)

526:HG名無しさん
18/12/05 22:35:14.76 FKLrEcoY.net
これ使うと源文版が簡単に再現できるよ!
URLリンク(miniart-models.com)

527:HG名無しさん
18/12/05 23:29:11.19 Tc9Qjra8.net
プラマックスあたりで山下しゅんやのやつを出してほしいな

528:HG名無しさん
18/12/06 01:22:01.76 +thRQ9O3.net
>>516
それぼくも欲しい

529:HG名無しさん
18/12/07 13:00:40.61 lLktxmDl.net
タミヤ48クルセイダー再販してくんないかなあ
聖グロは48で増やしていきたい

530:HG名無しさん
18/12/14 22:12:42.57 M2N5GGyX.net
確か下の転がってるやつは・・・
URLリンク(video.twimg.com)

531:HG名無しさん
18/12/15 00:41:15.87 jaZO3DGD.net
わろた

532:HG名無しさん
18/12/17 10:57:32.18 vWNhEu0N.net
ミクダヨーってのがいい

533:HG名無しさん
18/12/17 12:12:27.25 fH03Cir/.net
URLリンク(www.1999.co.jp)
1/35 パンターG型 黒森峰女学園 敵影確認!?車内大パニックです!

534:HG名無しさん
18/12/17 12:34:34.25 w02bsXDt.net
定価21384円
ワロタ
妥当な値段ではあるが

535:HG名無しさん
18/12/17 12:35:38.66 w02bsXDt.net
定価21384円
ワロタ
妥当な値段ではあるが

536:HG名無しさん
18/12/17 12:36:12.35 w02bsXDt.net
大事な事でした

537:HG名無しさん
18/12/17 12:55:06.62 3OVvMsJ9.net
クリア成型で乗員が見えるってのは面白いな

538:HG名無しさん
18/12/17 13:12:21.63 BeSWM9Km.net
2万越えか、上等。覚悟の上じゃ。
これは即買いと決めている、

539:HG名無しさん
18/12/17 13:47:38.04 SaJVNmFK.net
なかなかの値段だなぁパンターGならボーナスパーツで赤星&直下さん欲しいな

540:HG名無しさん
18/12/17 19:20:01.29 KcdRSB+V.net
車長がエッチだなw

541:HG名無しさん
18/12/18 06:05:05.46 e3Zl/0CX.net
この近さでも足で指示出すのか

542:HG名無しさん
18/12/18 09:13:30.56 8K9tUqRb.net
このフィギュアの子たちは名前なかったよな?
プラッツ、アニメスタッフに頼んで名前つけてもらったらいいのに。

543:HG名無しさん
18/12/18 10:02:33.40 /jOv3qi7.net
この(車内大パニックです!)
のキャッチが激しくキモイい

544:HG名無しさん
18/12/18 10:13:45.24 tCFPxAW1.net
そう思うならスレに来るなよ
いちいち書き込みに来るお前が一番キモいよ
ガルパン見てれば誰でも判る設定だぞ

545:HG名無しさん
18/12/18 16:24:47.53 qC9PU3e2.net
>>522
買う!アンコウチームは?

546:HG名無しさん
18/12/18 17:10:22.12 25JfbvoA.net
フィギュア代が7000円ぐらいかねぇ、本体のラフィールドモデルは買った事がないから
何とも言えないが、タミヤはともかくタコムやモンモデルと比べてクオリティ的にどうなん?

547:HG名無しさん
18/12/18 17:23:45.51 WaLXOE3P.net
1/35や54ミリのレジンフィギュアは一体2000円ぐらいが相場で、5体組みだからフィギュアだけでざっくり10000円ぐらい
ライフィールドのパンターが11800円だから版権代プラスαで全く妥当な値段だな

548:HG名無しさん
18/12/18 17:26:24.38 Wv7vGt7Y.net
チョットホシイなおもたけど¥12800ぐらいまでまつか

549:HG名無しさん
18/12/18 17:28:31.46 7H7hKZGA.net
店頭で2割引きだと1万7千円ぐらいになるから妥当っすね

550:HG名無しさん
18/12/18 18:02:32.01 /jOv3qi7.net
>>533
図星を突かれてファビョるお前の方がキモいわwww

551:HG名無しさん
18/12/18 18:54:08.14 VuItHp1S.net
しかしMGディープストライカーよりも小さいうえに価格は上、
トラペのカールやレオポルドよりも小さくて価格が上、
ちょっと笑うw

552:HG名無しさん
18/12/18 19:06:14.02 25JfbvoA.net
値段は比較してもしようがあるまいよ、中身が値段相応なら仲介手数料込みでも
納得というか諦めもするが、レオポンP虎、黒森ティーガーでやらかしてなお
劇場版3突を出してくるから油断できんのがプラッツクオリティー

553:HG名無しさん
18/12/18 19:18:42.03 7H7hKZGA.net
FT-17でもやらかしてるしな
値段からしてモンモデルのフルインテリアのはずがインテリアなっしんぐという暴挙
プラッツの企業としての信用度はマイナスですわな

554:HG名無しさん
18/12/18 19:33:41.99 VuItHp1S.net
うむ、確かにFT-17もフルインテリアと
BCクルーセットで一発当てられたはず。
雨傘さしてる結構目立つモブキャラの子居たもんな。

555:HG名無しさん
18/12/18 22:59:07.89 JvWyyYYq.net
プラッツのファイアフライ3000円で売ってたから買ったわ
アリサ車もこれくらいなら買ってもええで

556:HG名無しさん
18/12/18 23:24:22.36 ip1SoLlN.net
中身アスカのやつじゃねー?すげーお買い得じゃんか、よかったな。

557:HG名無しさん
18/12/18 23:33:11.42 25JfbvoA.net
1/35なら大当たりやね、でも1/72も無かったけ?

558:HG名無しさん
18/12/19 09:19:19.30 bfqefKQj.net
未使用の中古やったけどね、1/35です
たまにこういうのあるから駿河屋すき

559:HG名無しさん
18/12/19 09:46:25.72 Bb5MdXZq.net
駿河屋のリアル店舗はビックリする価格の物が転がってるから好き
宝探しみたいで行くのが楽しみ
上に出てた麦畑フルインテリアパンターも発売日に5000円で手に入った

560:HG名無しさん
18/12/20 20:32:32.95 TWJnc2l8.net
>>522
ゴミ

561:HG名無しさん
18/12/20 22:42:45.12 8OY2nZow.net
>>522
高いな
これならフィギュアだけ別に販売してくれたら方がいいわ

562:HG名無しさん
18/12/21 14:11:16.01 np/UOlwu.net
モブにしたってヤクパンの子ほうが売れるだろうに

563:HG名無しさん
18/12/21 18:21:14.52 zsGG4vRQ.net
そもそもヤクパンまだ売ってないだろ。
しかも天井だけクリアパーツだし。
あれは「透けパンだから見せパンでも恥ずかしくないよ作戦」なんだから
ライのヤクパンクリアパーツでは作戦が成り立たんわ。
※透けパン→透けてるパンツァー
 見せパン→見せてもいいパン●

564:HG名無しさん
18/12/21 20:12:03.75 ey9qENCm.net
見せパンでも無理やり見ようとすると捕まるから注意しろ

565:HG名無しさん
18/12/21 21:13:05.80 LqmttdML.net
>>551
今回のが売れたら、ヤクトパンターVrもでるんじゃね?

566:HG名無しさん
18/12/22 00:39:38.13 HYpqG2yo.net
アッサムルクリリは年内に出るのかな

567:HG名無しさん
18/12/22 01:44:03.22 H0+WNu9+.net
マウスインテリア付き出るけど
国内価格ぼったくり過ぎだな。
送料込みで中国から9000円ちょいで買えた。

568:HG名無しさん
18/12/22 02:21:43.19 tWZhBpPH.net
へえ、これ、透明ボディーってことは、ライフィールドの初回限定版だよね。
プラッツ、企画力と交渉力には感心するけど、なんか、がんばる方向性がおかしくないか。
ちなみに、パンターはライフィールド(G)とタコム2つ(A).タミヤのMM50お祭り版(D)が積まれているのでもう買えません。

569:HG名無しさん
18/12/22 03:55:05.95 H0+WNu9+.net
正確には劇中クルーを付けて、価値を上げるが正しい見方やろね。
ライフィールドもフィギュアがある上に
ついでに自社キットも買って貰えるというプラス面もある。
姉妹付きの二号は上手いビジネスだとは思ったよ。

570:HG名無しさん
18/12/22 21:31:27.71 jtGuy/63.net
ガンプラ世界大会で日本代表が優勝 =GBWC2018
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本人は大活躍してるのです

571:HG名無しさん
18/12/22 23:02:24.64 sFS9JUSF.net
スレチ

572:HG名無しさん
18/12/23 01:54:22.31 vQXTWAw2.net
しっかしポルシェ虎遅いな、もう欧米でも
売り始めてんのに。

573:HG名無しさん
18/12/23 07:43:19.16 FB6KK+97.net
模型会社は模型で儲ける…
内部構造だけのやつなら一万で買えるな

574:HG名無しさん
18/12/24 06:00:26.09 9cPVNWkk.net
アミュホのP虎、ここまで生き残ったガルパンさん達には
程よい手強さの隠れ人気アイテムになりそうですね。

575:HG名無しさん
18/12/24 08:30:03.17 zJS05Ra6.net
あんもはツイで「骨の折れるキット」って言ってたな
ニューキットレビューのコーナーだから恐らくガルパン改造の事でなくキット自体の事だろう
ただ、アミュホ自体が基本的には組みやすいが組み難い所や「どうしてそんな事しちゃったの?」な所もあるのが常々
いつも通りのアミュホなのか、それ以上なのか、そこが問題だ

576:HG名無しさん
18/12/24 12:57:17.45 t3ny4u5b.net
なんか主砲基部の針金みたいなのが手強いんじゃね

577:HG名無しさん
18/12/24 16:20:50.79 9UduH24d.net
それでも歪みまくった車体や足回りを組める状態に修正したり
車体パネル一式スクラッチするような物より楽だと思いたい。

578:HG名無しさん
18/12/24 17:35:13.99 2KX52o2B.net
アミュージングホビーで酷い反りは経験したことないな。
かなりデカめのホリ組んだけど、ピシッとはまって
大したもんだと思ってたが、
履帯がフェンダーに干渉するというヘマしてやがったw
レーヴェもそうだったんだけどね。

579:HG名無しさん
18/12/24 20:11:03.48 MI2W0Pe/.net
ヤクパン2とE-100は車体下部、軽レーヴェは車体上部が歪んでたな
車体下部はサスペンション可動もあって殆ど気にならなくったが、軽レーヴェは…写真撮ってから気付いて超恥ずかしい事になった

580:HG名無しさん
18/12/25 10:47:25.74 3j7J+XiA.net
URLリンク(www.meng-model.com)
マチルダII歩兵戦車

581:HG名無しさん
18/12/25 12:52:26.14 bztePa3E.net
このデザイナーは本当にセンスがないと思う
それはオレがマニアだからか

582:HG名無しさん
18/12/25 14:41:13.04 uDfhrV+b.net
P虎発送連絡きた!!!

583:HG名無しさん
18/12/25 15:35:22.20 4FkmvDva.net
どういう事だよ
アミュホP虎発送1月末以降ってメール来たぞ
これがkonozamaってやつか••••••

584:HG名無しさん
18/12/25 16:00:54.11 FGFcTrgH.net
なんか出回る数が少なくてこのまま入手難になる予感がちらりと
知らんけど

585:HG名無しさん
18/12/25 16:48:03.87 0PuuhWtW.net
おっ?
積んでいたP虎が輝きだしたぞ

586:HG名無しさん
18/12/25 20:25:47.49 6nsGP8dm.net
発売予定日が1月31日に変更になってるが。
571の勘違いなのとちゃう?

587:HG名無しさん
18/12/25 22:23:42.43 e7u4LM2o.net
ファーベルが入荷・予約者に発送開始のツイしてた

588:HG名無しさん
18/12/26 14:40:39.27 eVTbpTNV.net
イエサブにアミュホP虎入荷の知らせ

589:HG名無しさん
18/12/26 16:27:54.13 iAPhg3VT.net
年末年始はP虎作って過ごすんだ

590:HG名無しさん
18/12/26 20:25:13.47 IaXJ0Amj.net
実に有意義な年末年始ですな
お腹が空いたからコンビニにお弁当とコーラとじゃがりことアイスを買いに出かける前に
手についた塗料を落とすのが大変なんですな

591:HG名無しさん
18/12/27 18:50:26.10 aossm764.net
「おい、みろよあのジジイ。顔にペンキつけてやがるぜ」

592:HG名無しさん
18/12/27 20:29:07.91 hz9NGBj5.net
>>579
中性脂肪とか大丈夫ですか・・・?(・ω・;)

593:HG名無しさん
18/12/27 20:38:50.30 MOFq5XBT.net
駿河屋からもP虎発送通知来た
局止めで29日から帰省だから、明日の引き取りでギリ間に合った

594:HG名無しさん
18/12/27 20:41:41.46 wAHW50Qa.net
明日ジョーシンで買ってこよー

595:HG名無しさん
18/12/28 00:48:51.25 5/CME69I.net
>>581
資産家の両親も死んだ
今は親の遺した財産を食いつぶし好きなことをやって暮らすだけなんですな
何しろ陰キャ不細工キモヲタなので結婚なんて考えたこともない
この歳になると若い頃のヲタク友達なんてもう連絡も取ってない
アニメやプラモしか趣味ないから派手に豪遊なんてしない
非常に燃費の良い人生です
好きなことだけやって死ぬまで生きるつもり

596:HG名無しさん
18/12/28 01:08:43.90 +kdw9bhH.net
P虎なら俺の隣で寝てるよ

597:HG名無しさん
18/12/28 13:49:19.95 dlLhtAlU.net
P虎来たけど、早速パーツが箱に収まらなくなってしまった

598:HG名無しさん
18/12/28 20:03:41.95 Xhg1V/Nl.net
イタレリので満足できるおれは勝ち組

599:HG名無しさん
18/12/28 20:23:47.33 C++Jbfm1.net
少なくともTV放映時にイタレリP虎が手に入れば満足していただろうが
よりにも、「アレ」を突き付けられてプレ値取引されるようになった悲しみは終わった

600:HG名無しさん
18/12/28 20:44:46.17 DlEaydjp.net
イタレリは昔買ったがあまりの出来の悪さに仮組みして捨てた
ユーザーをナメてる公式キットは買うわけもなく
アミュは今日発送連絡があったので、届き次第作る
だが、自動車部フィギュアが捨て値の時に
「キットが無いから」とスルーしてしまったので
やっぱり勝ち組ではない

601:HG名無しさん
18/12/28 22:23:21.68 crgoate8.net
URLリンク(i.imgur.com)
開催決定

602:HG名無しさん
18/12/29 06:03:11.57 GMmXd6jh.net
公式キットと個人ディーラーさんのドラゴン用試作型改造エッチングを積んだままだなP虎
もう何年も経ってるからDS履帯はたぶんダメになってそう
そもそもフェルディナンドや実戦型のだから使うつもりはなかったが
アミュージングのは可動履帯とベルト履帯二種類入ってるらしいからドラゴンとアミュージング両方買った人がいたらアミュージングのベルト履帯がドラゴンのものに使えるかを聞きたいな

603:HG名無しさん
18/12/29 07:58:56.58 xPN1lAlP.net
ガルパンコンテスト、P虎多そう

604:HG名無しさん
18/12/29 08:58:39.64 ZIVleTH3.net
前回のを見た印象だとむしろベタな選択を避けてP虎一個も出ないと予想。
もしあるとしたらあえてイタレリ版を徹底改修とかそっちの方向。

605:HG名無しさん
18/12/29 09:15:34.72 Sb5rl1Q8.net
アミュのレオポンはいま買っとかないと後からじゃ入手困難になる感じですか?

606:HG名無しさん
18/12/29 10:40:51.83 iwuIw5Y8.net
P虎やっとまともなの組めそうで何よりって感じかな
ドラ、イタレリ直すの考えれば反り位は問題なさそうだしね

607:HG名無しさん
18/12/29 11:24:59.60 S+36/htD.net
押し入れに直す前にパーツは見といた方いいかも
転載
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

608:HG名無しさん
18/12/29 13:29:03.48 pWXJ8d3x.net
HGUC 1/144 大波のフリントがほしいやで

609:HG名無しさん
18/12/29 13:35:02.97 aprPbV5i.net
アミュホのP虎、淀コムには昨日まであったのに今は「予定数の販売を終了しました」になっているな

610:HG名無しさん
18/12/29 13:37:10.62 Hht8iO1J.net
>>596
いつものアミュホだな
どちらにしても箱パンパン系だからランナー順番入れ替えて積んでおいた方が良いな

611:HG名無しさん
18/12/29 13:38:30.54 Hht8iO1J.net
>>598
淀コムは店舗分と淀コム分で分けてる(?)から店舗に行けば残ってる可能性ある

612:HG名無しさん
18/12/29 13:50:12.29 YxCCU2WN.net
>>600
そういえば他の商品で淀コムで店舗在庫なしでも実店舗で見たことがあったんだけどそんな事情があるんだ

613:HG名無しさん
18/12/29 16:12:30.22 JtGjsQfJ.net
p虎 ボークスで購入してからアマゾンキャンセル余裕でした

614:HG名無しさん
18/12/29 16:13:56.38 +0osjvaS.net
淀コムは通販のセンター各店舗の最初の振り分け分とは別
BDなんか予約するときに店舗で確保された分から予約を受け付けるのでこのざまにならない

615:HG名無しさん
18/12/30 18:27:26.58 y/CMM/so.net
P虎 履帯640ミリ幅の カステンのと同じタイプがはいっている。
ガルパン的にはウェルカムだけど 初期型のキットとしては600ミリ幅のタイプを
いれるべきだったのでは?とも思ったりする。

616:HG名無しさん
18/12/30 20:08:30.69 WdUVPmz/.net
これを買ってしまうと積んでるプラッツのキット
永久に作らない気がして悩む

617:HG名無しさん
18/12/30 20:33:35.96 vyRM+H4e.net
>>605
DS履帯がダメになってる可能性高いしアミュージングの履帯どっちか流用して作るのはアリだと思う
というか俺はそのつもりでいる
モヒカンと側面ハッチでっち上げてなんちゃってで作ってもいいわけだし

618:HG名無しさん
18/12/30 21:37:37.21 tmBomaBc.net
プラッツのは後輩たちが量産型に変更して使ってる設定とすれば良いんじゃないかな

619:HG名無しさん
18/12/30 21:37:38.29 P+2uZd64.net
しかし踏面を接着して組み上げていくのって面倒だわな
ズべのフェルディナントの履帯を流用したくなる

620:HG名無しさん
18/12/31 12:41:13.59 6uC/5vC6.net
>>605
プラッツのキットは起動輪 誘導輪のパーツ取り要員

621:HG名無しさん
18/12/31 14:55:18.80 yURZ8lmk.net
>>605
そうゆう時はヤフオクで売るのが


622:一番



623:HG名無しさん
18/12/31 14:57:53.86 yURZ8lmk.net
P虎 淀コムで4010円だぞ
買い時かもしれん。

624:HG名無しさん
18/12/31 16:41:05.83 moMTCuIF.net
今度は全国で沢山のレオポンさんが出来るでしょうね。

625:HG名無しさん
18/12/31 16:43:11.40 /X3npRr9.net
イタレリのP虎の役目は終わったんだね

626:HG名無しさん
18/12/31 19:48:04.11 VYw7DSxi.net
>>613
もしかしたら、中古で2千円位で出回るかも。

627:HG名無しさん
18/12/31 22:21:17.85 nZGNY/Zl.net
ライフィールドのパンター欲しいけど高くて迷っている
でもインテリア付は凄く気になる…みんな買いたいと思う?

628:HG名無しさん
18/12/31 23:52:01.17 YmKCRelR.net
ことガルパン仕様の再現にかけてはイタレリ版も完全に産廃とは言い難いような気がする。
>>615
上の方でも誰か言ってたけど、キットにフィットするよう調整されたクルーのレジンフィギュア付きと考えると妥当なお値段かと。
麦田のキットだけなら中古で4~5千円程度で見つかるから、腕に自信があるなら自作する手もあるけど…。
普通に考えたら結局例のセットを買った方が安上がりだしクオリティも高いんじゃない?

629:HG名無しさん
18/12/31 23:55:15.49 LmUeoXOT.net
福箱買った人はいないのかい?

630:HG名無しさん
19/01/01 06:07:14.24 F9jy6612.net
ホビコレの?数年前の買ったやつまだ手をつけてないから今年もスルーだわ

631:HG名無しさん
19/01/01 10:59:37.07 YyaeqtAf.net
>>615
俺にとっては
これこそ待ち望んでいた公式キット、と言う感じ。

632:615
19/01/02 09:47:38.11 RpkbOjTJ.net
>>616
>>619
背中の一押しありがとう
戦車のインテリア再現やってみたかったけどタミヤとドラ程度しか
知らないから挑戦してみるよ
黒森峰クルーも別売されると複製したり他に応用できそうだけど
やっぱり内部のある戦車自体まだ少ないものね

633:HG名無しさん
19/01/02 21:13:14.66 Q6QE3FVy.net
戦車なんかもう古い
これからは一式戦闘機隼だぜ

634:HG名無しさん
19/01/02 23:38:03.49 1tewRSEz.net
空ガルパンも版権キット評判悪いらしいじゃない
何で繰り返すかなぁ

635:HG名無しさん
19/01/03 18:43:28.10 9Qdf6DYB.net
って言うかロボットのニューキットばかりで
ミリタリー物は売れないって言ってた頃…30年前な
にやってれば良かったのに何を今更なんだよな

636:HG名無しさん
19/01/03 18:44:54.14 K6jjGd7D.net
アニメの話なら技術の問題と聞いたことある

637:HG名無しさん
19/01/03 18:57:08.93 5SpjCh+5.net
あの頃のアニメって正直粗悪なのが多くて返って戦車ファンからは反発くらっただろ

638:HG名無しさん
19/01/04 06:52:41.91 f25cXlYh.net
あの異常なCGクオリティあってこそのヒットだから30年前じゃ無理だな

639:HG名無しさん
19/01/04 07:58:58.11 EL6XGkdP.net
>>623
CGあってのものだからね
セル画じゃ制作がパンクするだろうな

640:HG名無しさん
19/01/04 09:41:27.61 ySdkTUiT.net
今年は最終章第2話の上映が楽しみで楽しみで

641:HG名無しさん
19/01/04 12:57:27.24 GgkOx7ox.net
今年も模型戦車道やろうと思ってプラモ買ってきました
シャムロック号と書いていますが最終章にこれから登場する戦車でしょうか

642:HG名無しさん
19/01/04 14:44:19.51 IsScBOub.net
そんなの買っちゃう子はガルパンさんじゃありません

643:HG名無しさん
19/01/04 16:17:52.45 uMLxg0wQ.net
P虎はイタレリ
4Dはタミヤで充分

644:HG名無しさん
19/01/04 17:21:42.63 IsScBOub.net
色んな意見のガルパンさんに寛容なのがガルパンさんです。

645:HG名無しさん
19/01/04 18:53:44.85 vvcR9DvZ.net
>>629
ああ、そのうちソシャゲでコラボするから持っていて損はないよ

嘘です

646:HG名無しさん
19/01/05 10:53:56.50 tohyD+1G.net
飛行機模型メーカの萌戦闘機は評判はどうなのだろう?
ラジコンでこれやりたい
戦車ドリフト
URLリンク(rocketnews24.com)

647:HG名無しさん
19/01/05 11:59:10.66 8XsDrrhQ.net
みんなP虎で忙しそうだな

648:HG名無しさん
19/01/05 13:08:36.83 B4utZHkl.net
プラッツ倒産してくれねえかな

649:HG名無しさん
19/01/05 20:51:46.59 BCXAlzLD.net
正直プラッツが倒産しても誰も困らねぇよな

650:HG名無しさん
19/01/05 21:07:23.25 fcg5o0bx.net
センチュリオンA41どうするんだよ

651:HG名無しさん
19/01/05 22:17:40.12 qJse0MZs.net
あれだけガルパンの不良在庫を積み上げてるのに倒産しないんだから
無理だな。
プラッツは永遠に不滅ですw

652:HG名無しさん
19/01/05 22:21:09.02 h3lytBcp.net
p虎はアミュージングホビーの素組みでは無理だな。イタレリのサイズに合わさなければ

653:HG名無しさん
19/01/05 22:32:29.10 8+yfdn6x.net
>>634
タミヤの1/16でワックスかけたフローリングの上なら出来るよ
ヘンロンのノーマルだと微妙なコントロールが出来ないから無理かも
動画のM1A2のフルオペも履帯のゴムパッドが滑らないから無理
調子こくと足回りとギヤボックスにダメージ喰らいそうだけど

654:HG名無しさん
19/01/05 22:40:37.38 y6D5tDHJ.net
>>638
金型を保有してるのはAFVクラブじゃないかと

655:HG名無しさん
19/01/05 22:57:18.77 BCXAlzLD.net
つかB1bisガルパン仕様は何時販売するのか?

656:HG名無しさん
19/01/06 01:15:31.04 hMZRLF6I.net
サスペンションを新規で起こす必要があるから無理

657:HG名無しさん
19/01/06 01:18:15.19 ExFFoU6p.net
タミヤに供給してもらえばいい

658:HG名無しさん
19/01/06 01:57:58.26 oQPIa1zf.net
カモさんキットとしては出てなかったんだっけ

659:HG名無しさん
19/01/06 02:05:20.22 ExFFoU6p.net
出てないよ、
デカールだけは有ったからタミヤのと合わせて作れって事なんだろう
プラモが形状再現されてないから出ないという事はあり得ないってのは周知の事実と思っていたんだが

660:HG名無しさん
19/01/06 03:30:03.25 qd05A7xL.net
俺もあんまり詳しくはないがそもそもプラッツってAFV専門メーカーってわけでもないだろう
一ジャンル全てのユーザーを敵に回したならともかく一部のコラボ商品で不評というだけだから例え不買運動したとしても打撃は受けても致命傷にはなりえない
プラッツに対し恨み節を垂れ流すぐらいなら手を動かしたほうが建設的に思える

661:HG名無しさん
19/01/06 04:19:56.11 OBVFMRw5.net
プラッツはモデルマスターと言う
性能的にはファレホなんぞ相手にならんアクリル塗料の
代理店勤めてるのに、宣伝いい加減だから
どこの店舗にも置いてない。大手で取り扱ってたのは
ジョーシンだけかな。定着はラッカー並みやぞ、モデルマスター。

662:HG名無しさん
19/01/06 19:01:48.86 jJlBny9a.net
プラッツはただの商社だよ、ほかのメーカーから卸してもらって詰め替えるだけ。
企画と、版権管理、輸入代理店ではアオシマからドラゴンの卸しを持ってっただろ。
一応自社ブランドでも出してはいるが、外注だから当たりハズレが大きい
F1 でまあ期待させてからF15Jで落としに来たからな。

663:HG名無しさん
19/01/06 20:37:02.79 BY4pTfGY.net
ガルパンコンテスト何作ろう

664:HG名無しさん
19/01/07 06:41:15.67 X06yZCO1.net
肴屋本店

665:HG名無しさん
19/01/07 12:39:16.18 3YTewUfv.net
マリンタワー

666:HG名無しさん
19/01/07 17:08:28.05 IdQDcGkg.net
アミュホのP虎は車体の補強というか梁の概念がないな

667:HG名無しさん
19/01/08 02:06:23.53 9KoC12ra.net
そう言えば 以前1/72のP虎作ってる人がいたが、進捗はどーなんだろうか?

668:HG名無しさん
19/01/08 22:37:57.33 BADkANyM.net
>>655
手が遅い上にあちこち浮気もしてるからなかなか完成しなくて。形はできたからあとは塗装です。
普段は航空機ばっかりだから戦車の塗装は慣れませんわー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

669:HG名無しさん
19/01/08 23:46:00.30 dOd8YSxV.net
がんばれ!
でもレオポンさんこのあと改造キットでフェルディナントになったりしてw

670:HG名無しさん
19/01/10 07:08:05.81 la5rR024.net
「It's show time」
ラムタイガー

671:HG名無しさん
19/01/10 13:53:35.81 sVnP3AkM.net
>>656
すげー
フェルデナントから作るPタイガーここまでとは…
正直侮ってた。
なんか活力いただきました。

672:HG名無しさん
19/01/10 20:30:43.21 sPrQ+f7d.net
>>659
ドラゴンのエレファントをベースに作っております。
作り始めた時はフェルディナントとエレファントの違いもよく分かってなかったニワカだったので…
今にして思えばズベのフェルディナントをベースにしてれば楽だったかも。

673:HG名無しさん
19/01/10 21:24:22.65 Ls3idlMx.net
アミュホのP虎、砲塔の側面装甲薄くね?

674:HG名無しさん
19/01/11 01:58:02.23 CHzbqTS4.net
【映像】旧ソ連製T-34/85中戦車 露との協定でラオスが返還
まだ現役のT34があったのか
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

675:HG名無しさん
19/01/11 10:00:31.81 siuzeGQa.net
「現在も戦車として完全に機能している。」っていうのがまたすごい

676:HG名無しさん
19/01/11 10:04:31.48 Kx7uU9bm.net
現役のT-34そのものは割と珍しくはないだろう
珍しいのは北の国の76ミリ砲塔とかじゃね

677:HG名無しさん
19/01/11 12:34:49.66 6uQVtEBP.net
先のウクライナ動乱でも野ざらしの博物館展示だったIS-3にガソリン入れたら
エンジンかかったとか、共産圏の戦車は実は非常に安定性が良い。

678:HG名無しさん
19/01/11 12:38:28.15 Puh6HgzM.net
ガソリン!

679:HG名無しさん
19/01/11 12:47:54.96 kIKCGuxx.net
戦車ってディーゼルエンジンっすか?

680:HG名無しさん
19/01/11 12:48:40.84 kIKCGuxx.net
(近年の、米軍のエイブラムスはガスタービンだって聞いたことがありますが)

681:HG名無しさん
19/01/11 13:07:14.71 pGvq8BNp.net
ソ連はディーゼル
劇場版のクラーラにローズヒップが突っ込んで爆破したシーン
あれも発火しにくい重油だから外付けのタンクに軽油を入れている
ドイツはガソリンを使うんで燃料系も弱点。車体のダメージはさほどでもないのに、それで爆発、焼死も多かった

682:HG名無しさん
19/01/11 13:08:07.82 pGvq8BNp.net
重油でなく軽油ね

683:HG名無しさん
19/01/11 13:23:16.90 hAy4GV44.net
ガソリンエンジンのT-34もあるんやで

684:HG名無しさん
19/01/11 14:52:55.91 RbYQrgq7.net
ガソリンタンク内のガソリンの量の差でどんな風に爆発の仕方が違うか


685:の動画です https://www.youtube.com/watch?v=Z87vlXUFvZk



686:HG名無しさん
19/01/11 21:48:19.85 wlGOufNa.net
>>668
M1戦車の正式採用は1980年だから近年といっても40年近く前なんだよな
ヘリと同じしくみのガスタービンだからエンジン音が他の戦車と全然違う
成功したから良かったものの当時は初だったしデメリットもあるので下手したらP虎並みの失敗作になってたと思う

687:HG名無しさん
19/01/11 21:54:43.84 wlGOufNa.net
ガスタービン最初はT80だった

688:HG名無しさん
19/01/11 22:46:32.95 7rt4R5pR.net
アメリカは50年代末~60年代を通してタービンエンジンが技術的なブームだってからね。
機関車やクルマに使ったり。
70年代に入って民生用小型のはオイルショックでポシャったけど、そういう下地があってのM1だから。

689:HG名無しさん
19/01/12 11:08:54.48 2onygrYo.net
インテリア/クルー付き豹Gどこも完売w
やっぱ皆こういうのが欲しかったんやな、と思ったよ。

690:HG名無しさん
19/01/12 14:31:10.78 fV3dxetV.net
インテリアは作り込みも大変な上
それに合わせたフィギュアもフィッティングさせるとなると…うっ、頭が…

691:HG名無しさん
19/01/12 21:21:21.71 LIvsBtnt.net
レジンフィギュア付きだしな
出荷数も少なかろう

692:HG名無しさん
19/01/12 21:41:11.33 3SF8jBFd.net
しばらくしたらフィギュアだけで売るんやぞ

693:HG名無しさん
19/01/12 22:08:54.88 yBpPssnJ.net
麦畑のインストそのまま入っててちょっと笑ってしまった
ガルパン仕様向けの注意点とか別紙で入ってたらもっと良かった

694:HG名無しさん
19/01/12 22:23:48.89 iZ5LtHTw.net
模型誌で作例やるライターさんは普段の倍もらわんと合わんね
どなたがやるのか知らんけど

695:HG名無しさん
19/01/13 13:02:04.65 3kpqLiDn.net
>>681
とりあえず、内藤あんも氏あたり?

696:HG名無しさん
19/01/13 13:57:26.72 6q9cf92l.net
ほぼガルパン専門みたいなもんだし
劇中仕様にしたててやって欲しいね

697:HG名無しさん
19/01/13 14:19:02.99 jr/ouYhr.net
ツイッターやブログ見たら色々作ってる人なんだけどね…
HJの時浜さんはモデラーではなく絵師として評価されたいらしくツイッターで模型関係呟くの以前と比べるとかなり減ってR18イラストのせたりするようになったね

698:HG名無しさん
19/01/14 03:29:55.08 U5cCuE+r.net
豹G売れれば、姉虎、ヤクパンのモブ子ちゃんも
見えて来る。お前ら買うんだ!!

699:HG名無しさん
19/01/14 18:10:52.68 61/hquQf.net
そうですね望月さん!って書けばいいのかな?

700:HG名無しさん
19/01/14 23:09:15.80 axhmSM17.net
>685
率先垂範、まずは複数個買ってみてはどうだろうか?

701:HG名無しさん
19/01/22 00:26:11.25 cEO8/dU9.net
>>685 トラペからフルインテリアのマウスが出るよな

702:HG名無しさん
19/01/22 01:32:06.42 n07lWrZm.net
トラペと組むと静岡に居られなくなるので望月さんは動きませんよ。

703:HG名無しさん
19/01/22 02:18:30.95 32cqwmRk.net
今日は箱を開けて内袋からランナーを取り出して終了!
ガルパンコンテストに向けてようやく手が動き始めてきた

704:HG名無しさん
19/01/22 10:19:50.85 W/txwdsu.net
>>688
あのマウスは地雷。
ただのクビンカ仕様再現キット。
インテリアをタコムに移植、でもない限り
買う価値がない。

705:HG名無しさん
19/01/22 16:30:11.92 fCJG53BX.net
クビンカ博物館のジオラマ作る人におすすめの逸品

706:HG名無しさん
19/01/22 23:52:11.95 ihdfGMkp.net
マウスを選り好み出来るのはそれで良い�


707:梠繧ノなったとも言えるが、 どれがお勧め?と言われると…



708:HG名無しさん
19/01/23 00:21:00.64 w2WLxtGu.net
聞こえますか…マウスを通り越してE-100を作るのです…レーヴェもおススメです…

709:HG名無しさん
19/01/23 09:35:59.91 eTCAlQxm.net
ブリックワークスの林氏が
おもくそリアルな1/35西住みほヘッド作って
ツイートしてるんだけど、商品化してくれんかなこのヘッド。
購入躊躇しねえわ。

710:HG名無しさん
19/01/23 10:02:31.11 AYmDdrXo.net
リアルな戦車にアニメフィギュアってのはなんかマネキンを載せているみたいで
異物にしか感じないのよね

711:HG名無しさん
19/01/23 10:27:28.40 w2WLxtGu.net
リアルに寄せる車輌に対してアニメキャラは対極のディフォルメの塊だからな

712:HG名無しさん
19/01/23 10:57:56.42 Z71QOCbH.net
>>695
タミヤのドイツ戦車兵フィギュアのヘッドとすげ替えたい

713:HG名無しさん
19/01/23 11:27:23.97 I7M6EUhn.net
えっw

714:HG名無しさん
19/01/23 12:18:04.40 eTCAlQxm.net
林氏のリアル西住みほも見事な出来だが、
やはり日本を代表する西さんにも挑んでもらいたい。

715:HG名無しさん
19/01/23 15:24:57.04 pRpypWPk.net
評価散々の爆死予備軍アニメ、コトブキ飛行隊はフィギュアまでは新規製作しないだろうね
ハセガワ隼おまけの、板にキャラ絵を印刷した立て看板みたいなので終わるな

716:HG名無しさん
19/01/23 16:24:56.93 8YVIhxXU.net
リアルなフィギュア乗せてもマネキンに見えるからセーフ

717:HG名無しさん
19/01/23 19:46:10.48 +2pv6wTS.net
ヒ素増そ並みの爆死か

718:HG名無しさん
19/01/23 22:39:24.27 jQNuOB/n.net
おれはねんどろいどぷち乗せてます(小声

719:HG名無しさん
19/01/23 23:14:05.72 IxVZ2vvX.net
>>695
これか・・・ しかし1/12は、さすがやなぁ・・・
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

720:HG名無しさん
19/01/23 23:54:24.01 tcYs/SPO.net
超絶上手い人が塗るからそれだけ見栄えがするのであって、俺がやったらオバチャンが勝手に修復したキリストの壁画みたいになるのがオチだからなあ。
いつも通りイメージスケールの完成品乗せることにしますわ。

721:HG名無しさん
19/01/24 00:48:32.84 TSDemc4K.net
アニメキャラな上に女性だとウォッシング誤魔化しが全く効かないからキツい

722:HG名無しさん
19/01/24 00:58:04.92 zc/Bz1Bp.net
肌色は成型色のままで目のデカール使えばそんなでもないだろ
どんなレベルを目指してるかは知らんが

723:HG名無しさん
19/01/24 01:33:48.80 M2bpIy0x.net
林氏の記事見てても、ここまで上手く塗れる人でも
「失敗したー!」で塗装全落としとか普通にやってるんだよな。
あんま自分を卑下せんでも良いんじゃね。

724:HG名無しさん
19/01/24 01:38:29.93 0GVWYUGn.net
技術とは、リカバリー技術のこと
らしいね

725:HG名無しさん
19/01/24 01:46:49.11 M2bpIy0x.net
やはりカルビンタンの例に漏れず、林氏も
何度も何度も塗り重ねでバランス出すんだよな。
良いものを作りだしたいなら、根気の量次第、って事が
よくわかる。

726:HG名無しさん
19/01/24 06:13:47.01 VnPMMDhQ.net
ブリックワークスとアトリエイットってどっちも林氏の個人ブランドってことなのかな?
版権キャラ系がブリックでみたいなんかな?
てか、あとまっつく氏のリアル系ガルパンも見てみたい気がする。

727:HG名無しさん
19/01/24 09:05:27.89 +kM4o+sT.net
まっつくはギャル系ばっかやからなw
この人はサンダースあたりが得意かもしれん。

728:HG名無しさん
19/01/24 23:36:45.77 PP8sLDo5.net
おケイさんはグラマーであってもギャルとは違う気がするな、
ナオミはモデル系で、アリサは…うん

729:HG名無しさん
19/01/25 22:54:13.25 3XzS6BpI.net
おケイ様は、アメドラに出てくる人当たりの良いチアリーダーのオネイサンって感じ
ヲタの黒メガネなんかにも普通に接して、誤解されて話が拗れる系のw
で、結局はアメフト部の花形QBのイケメンと出来てるとわかってバッドエンドw

730:HG名無しさん
19/01/26 03:41:00.66 rl/AYSYv.net
ケイほどインディアンやハーレーの軍用バイクが
似合う女は居ない。

731:HG名無しさん
19/01/26 08:36:25.06 abVXvMpj.net
萌えアニメやミリタリーの趣味は自分を裏切らないからその甘ったるい世界に逃げ込んで
他の全てのことから目を背けていたい気持ちは分かるが、その「オケイサン」とかいう
アニメのキャラクターが世の中で一番WLAやスカウトが似合うと断言出来る感性は
いかにも自分の好きな萌えアニメやそれに準ずるようなモノだけを栄養に育ってきた偏食の結果
と言わざるを得ない。

732:HG名無しさん
19/01/26 09:29:27.36 U9MNw0rk.net
田尻さんも実家では常にジャージ着用でございますわ

733:HG名無しさん
19/01/26 09:59:52.73 DlcMoRRs.net
>>717
おまえ馬鹿じゃねw

734:HG名無しさん
19/01/26 10:18:11.19 EvB5GFgM.net
>>719
アニメと現実一緒くたにしてることに気づかない連中はアニオタより一般人の方が多い

735:HG名無しさん
19/01/26 10:27:11.94 NXlWIjqQ.net
コレを一般人と呼ぶのはさすがに憚られないかw

736:HG名無しさん
19/01/26 10:31:15.68 x44+jBc6.net
池沼じゃ仕方ないだろうけど、こんなんで論破しているつもりらしいとろが最高に笑えるw
リアルで周りから嗤われているのに気がつかないタイプ

737:HG名無しさん
19/01/26 14:26:46.67 Tw3I8Pkk.net
プラモデルの人気が子供達になくなっているのは あなた達が原因じゃないですか?
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
自転車を愛するものの代表として言わせてもらいますがプラモデルの価値を下げてるはあなた達オタクだと思いますね
わかりやく例えると
ダサいと思われがちのことでもイケメンや美人がするとなんとなく良くみえたりしますよね
その逆で、オタクがプラモデルを持つとネガティブな印象しか残らないんです。
なのでデブメガネオタクがタバコを吸っているCMでもすれば、喫煙率は減ると思いますね

738:HG名無しさん
19/01/26 17:45:14.61 bLUzHZ+Q.net
どしたんおまえら
訳の分からないこと言ってる暇があったら積んでる箱崩せ

739:HG名無しさん
19/01/26 18:50:04.76 n4ru9ZMV.net
積み滅ぼししようかと思って作りかけたら、下手くそ過ぎていじけちゃったんだろう

740:HG名無しさん
19/01/26 19:54:45.70 /LPXj4wt.net
中古で買ったバンダイ1/48 Ⅳ号H型
部品が足りなかった・・・・・・・・orz

741:HG名無しさん
19/01/26 20:19:46.18 bZSCm6HQ.net
部品注文だ!
それかタミヤのから移植しろ、ついでに車体と足回りと砲塔も変えるといいぞ!

742:HG名無しさん
19/01/26 20:26:40.38 lp8+Qq2q.net
バンダイの戦車なら部品在庫無いと思うぞガンダムよりも前に出た奴の筈だし

743:HG名無しさん
19/01/26 20:54:01.57 7hqYokZ+.net
足りない部品はタミヤの部品で補えと言うことじゃないの?

744:HG名無しさん
19/01/26 21:07:57.32 bZSCm6HQ.net
なんかごめん…マジレスなのかボケ殺しなのかわからんがすまんかった

745:HG名無しさん
19/01/27 01:08:18.60 LPV0ebdx.net
その後P虎どうですか?作ってた人ら

746:HG名無しさん
19/01/27 09:03:52.10 9naiN6yB.net
顔文字めっちゃ嫌われててワロタwww塗装ブース総合スレッド19から抜粋w
●新しいことを思いついた気分になりたいだけの馬鹿だから顔文字に突っ込んでは行けない
●真っ赤なIDは顔文字の証だから一切無視しろ
●なんだ、>>417はいつもの顔文字かよ… 相手するだけ無駄だった
●ああしまった、あの絵を書いてたやつかよ
 他のスレで顔文字糞野郎とか言われてて笑えた、どこでもうざがられ嫌われてるんだな
●正直顔文字のしょーもない妄想レスよりも煽り合いのが見てて不愉快
 顔文字は煽りもするからどのみち不愉快なわけだがな
●顔文字が来なくなって清々するわ

747:HG名無しさん
19/01/28 19:13:15.11 Gwk+tKe5.net
>>732
あなたどこのスレにレスしてるのですか?
取り敢えずは香ばしいやつは無視しましょう
アニメスレより
シーサイドスティションにねんどろぷちの自販機
URLリンク(pbs.twimg.com)
デカールととかも販売してほしい、

748:HG名無しさん
19/01/28 20:31:27.06 Gwk+tKe5.net
レア物?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

749:HG名無しさん
19/01/28 22:53:05.89 kmS3h+xt.net
林氏がツイにあげた1/12ダー様の作例、吸い込まれそうな瞳に驚嘆した。
なんで塗装であんな透明感が出せるんだ?

750:HG名無しさん
19/01/28 23:52:28.84 6PaWCP0H.net
>>734
タコムの商品のどこがレアなんだ。59式とかならともかく

751:HG名無しさん
19/01/29 09:02:44.64 TgUQhaKx.net
ああ、やはり林氏リアル西住みほでワンフェス出るか・・・
今年は寒さ半端ないから始発はやめようと思ってたのに\(^o^)/オワタ
この1/35目当ての為だけに始発確定。

752:HG名無しさん
19/01/29 09:05:33.27 TgUQhaKx.net
補足、なんだよ!
リアル田尻さんも出品すんのかよwwx

753:HG名無しさん
19/01/29 11:40:50.31 9kkEZmeu.net
これくらいリアルなら戦車の方をわざわざ設定に寄せて省略部分を再現せずともバランス取れそうでいいね!
個人的にはこの解像度でパンタークルー出してもらいたい。

754:HG名無しさん
19/01/29 13:39:53.90 XIk4lZ86.net
田宮は俊作お爺ちゃんが乗り気じゃないっぽいけど
アオシマやフジミが参入してくれないかなあ

755:HG名無しさん
19/01/29 18:02:37.21 QLH5iQ2v.net
>>740
タミヤの金型でファインがシャーマンとか出したの知らんのか。

756:HG名無しさん
19/01/29 19:33:54.82 +IXS3Cxh.net
そこはタミヤとファインの繋がりがなせることなのかな

757:HG名無しさん
19/01/29 21:02:50.72 Ie/RUmWT.net
アスカの金型でタミヤがファイアフライだしてなかったっけ。

758:HG名無しさん
19/01/30 00:09:23.87 1902xV4Q.net
あったね、兵隊付きでアスカより安く量販店でも買えるから値引きポイント付き
場合によってはポイントだけで手に入るバーゲンキットだったよ。

759:HG名無しさん
19/01/30 00:19:39.17 UlvWVhU7.net
それ、どちらも成形品を買って自社のパッケで販売してるだけで、金型を貸し借りしてるわけじゃないよ

760:HG名無しさん
19/01/30 00:34:54.24 0StNVsbi.net
>>742
ダメもとでお願いしたら快諾してもらえたとFMの中の人がインストブックに書いてたよ

761:HG名無しさん
19/01/30 00:45:37.80 qb+BDiLG.net
>>744
一体タミヤはアスカにいくら支払ったんだろう・・・
と考えると泣けた

762:HG名無しさん
19/01/30 09:30:43.95 k+VlRfzi.net
>>746
そうなんだ
ありがとう

763:HG名無しさん
19/01/30 11:52:06.59 R+nnjgF0.net
ガルパンM3はタミヤ製品やん
でも他はあまり協力してないよね
これはタミヤが高額請求するからプラッツがやらないだけなのか
タミヤがM3の在庫処分をしたかっただけなのか?

764:HG名無しさん
19/01/30 11:59:09.81 a+vMeEuZ.net
タミヤはガルパンやりたくないってだけだよ

765:HG名無しさん
19/01/30 12:30:10.75 aM4Wf9iL.net
で、プラッツのうさぎM3はタミヤのをそのまんま出したもの?
謎履帯はしゃあないとして後部パネルはグラントに差し替えとかしてあんの?

766:HG名無しさん
19/01/30 12:50:01.67 T1+88kCy.net
>>749
わざわざピンクで成形したんだから、在庫じゃないな
>>750
艦これではアオシマに協力してるな
プラッツの持ちかけた条件に魅力がなかっただけじゃね?

767:HG名無しさん
19/01/30 13:02:42.34 Sw9giBdC.net
>>751
元キットのまんま
ピンク成形のは最初だけで今のは旧在庫分
見りゃ判る

768:HG名無しさん
19/01/30 16:18:18.09 1902xV4Q.net
>>750
わざわざ他社に卸す事もなく、版権料の掛かるパッケージにならず
自社の在庫を整理してくれたらそりゃ無理に乗っかりはせんよ。

769:HG名無しさん
19/01/30 16:25:23.92 X7C++sxi.net
古いキットしか供給してくれないよな

770:HG名無しさん
19/01/30 19:06:45.67 pdWxBJOV.net
>>750
ガルパンやりたくないんじゃなくてプラッツと協力したくないんじゃないか。
何か昔色々あったみたいだし。

771:HG名無しさん
19/01/30 20:31:47.26 +MzF/qoK.net
こんなの見つけた
そう言えばゼンマイ動力の戦車もあったなだいぶ昔だけど
震電ゴム動力飛行機
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

772:HG名無しさん
19/01/30 22:56:12.76 qb+BDiLG.net
>>753
スポット生産なのにタミヤに在庫?

773:HG名無しさん
19/01/31 07:33:05.18 MfAU0Ds8.net
ソミュアなんか35年選手のエレールだし、BT-42も35で出してない。
タミヤが嫌がったか、プラッツが…

774:HG名無しさん
19/01/31 10:20:31.66 9KMsVLxA.net
コンテストまでまだ日があるから大丈夫と思ってたらもう一月終わりじゃねえか…
まだ転輪を切り出しただけだ…

775:HG名無しさん
19/01/31 11:05:06.48 rTxIH4Pc.net
タミヤは見る目がない、いずもとか駄々あまり

776:HG名無しさん
19/01/31 11:32:35.40 Iz6uJE4o.net
タミヤが商売下手なのは同意だが流れを見て無理しない所は流石だと思う
以前は昔のラジコン少年、今はかつてのミニ四駆少年を取り込んで高額パーツを売りまくりつつ
版権の高い外国メーカーからは手を引きはじめている、個人的にフェラーリのキットを
絶版化するのは、ユーザーとして厳しいが…

777:HG名無しさん
19/01/31 13:38:07.66 no4JzdBv.net
>>761
別に専用パッケージにしてデカールつけなくても売れるわけで・・・
ところでいずもって何
いぶきのことか?
あれは映画が公開されてからが勝負だろう

778:HG名無しさん
19/01/31 23:30:43.23 0+9Vrtcm.net
48クルセイダー再販に歓喜
3つくらい買ったろ

779:HG名無しさん
19/01/31 23:43:11.42 ZTHRTp7A.net
P40の再販はまだかのう

780:HG名無しさん
19/02/01 00:05:09.35 3RpBMg9b.net
アミュージングの1/35 ノイバウファールツォイクが再販するのは知ってる。

781:HG名無しさん
19/02/01 00:40:11.15 KY9BYpvB.net
ノイバウはいいぞ。

782:HG名無しさん
19/02/01 00:58:05.39 h32EF4zb.net
>>765
最終章で出番でも来ない限りしばらく来ないと思うよ
アンツィオで再販された時にしばらく市場在庫残ってたし
どうしても早いうちに欲しいなら金属砲身付きを海外から買うかヤフオクで適正価格で出るのを待つのがいいと思う

783:HG名無しさん
19/02/01 02:55:44.59 Olz/FZv+.net
食玩で此処まで
URLリンク(www.yodobashi.com)
来週アキバでなんか買う予定

784:HG名無しさん
19/02/01 15:07:05.94 W2F+VM3Q.net
p40なんて絶好のリニューアル狙い撃ちアイテムな気がする。
実車でも殆どが駐伊ドイツ軍が使用したんで売れるはず。

785:HG名無しさん
19/02/01 15:20:36.49 fj/v3GnV.net
タミレリのキットと金属砲身とブラチの履帯セット積んでるからリメイクして決定版出されると少し泣くわ

786:HG名無しさん
19/02/01 18:23:21.30 pgY507os.net
造形的にはあれで文句は無いが、ケチ付けるとしたら組みにくいと言うか
微妙な調整がほぼ全ての工程で必要な事だろう。

787:HG名無しさん
19/02/01 18:55:33.71 W2F+VM3Q.net
まず砲塔とサイドフェンダーは間違いなく設計ミス入ってるしな。
タミヤがアップデートするチャンスなんだけどねえ。

788:HG名無しさん
19/02/01 19:48:29.39 HTvThum1.net
URLリンク(www.1999.co.jp)
ノイバウファールツォイク (再販)

789:HG名無しさん
19/02/01 20:09:33.89 10I32qrW.net
アミュホのノイバウは良さそうなんだけど作るのにめっちゃ体力気力を必要としそうでなあ

790:HG名無しさん
19/02/01 20:17:23.82 Cy7cVO3A.net
ノイバウ絶対ゴリアテくらいのちょい役だろ

791:HG名無しさん
19/02/01 20:38:32.09 aPXnwKRJ.net
めんどくさいから履帯はダーって並べて接着しちゃう自分が見えるわ。
でヴァイキング水産ってどんなの?

792:HG名無しさん
19/02/01 20:50:50.47 iuGFzDXu.net
これなに?
T-35みたいなもん?

793:HG名無しさん
19/02/01 21:11:34.54 Cy7cVO3A.net
アミュホの色々と無茶な感じ好き

794:HG名無しさん
19/02/01 21:45:05.02 aPXnwKRJ.net
タコムも同じ枠にいたのに最近はまともになっちゃってちょっと寂しい気がする。

795:HG名無しさん
19/02/01 22:41:43.80 10I32qrW.net
mengもタコムも当初は尖ってたな
まあ、名前は売れたし王道路線に変更は当然か
むしろ狂犬のまま突っ走るアミュホや、35進出予定のもはや斜め上すらも超えてしまったロケットモデルの濃いメンツと並走しなくて済むから良かったのかも知れない

796:HG名無しさん
19/02/01 23:45:05.72 xwwSYLin.net
>>777
コアラに勝ってプラウダに負けた
初期ドイツ戦車とフランス戦車メインだけどチャーフィーの導入を検討中らしい

797:HG名無しさん
19/02/02 11:06:43.84 CDsIH3c6.net
>>759
タミヤとすればプラッツと組んで値段を高くしてもメリットがないし、タミヤブランドそのままでも売れるし、あえてプラッツと組む必要がないんじゃない。

798:HG名無しさん
19/02/02 15:12:10.44 X5pPPcGh.net
棚から牡丹餅 それがタミヤ
羊頭狗肉    それがプラッツ

799:HG名無しさん
19/02/02 17:21:58.60 lxclJ+4W.net
安倍川餅はやまだいち
わさび漬けは田丸屋

800:HG名無しさん
19/02/02 18:19:43.20 MBFuqkdZ.net
なんかスピンオフ、伯爵高校主人公


801:の奴 始まってんのな。絵師は今までのスピンオフ作家の中では 飛び抜けて上手いんでね。



802:HG名無しさん
19/02/02 21:40:21.85 goAKqX7y.net
>>784
客層の多くはタミヤのMM経験者じゃないのか?

803:HG名無しさん
19/02/03 01:40:35.01 I2MwAv4A.net
OA当時はアニメファン層がアニメグッズとしていっぱい買ったろう。
今生き残ってるガルパンさんは、ほとんどが元々戦車屋だろうけど。

804:HG名無しさん
19/02/03 13:30:57.99 InHNiCND.net
ガルパン放送前は「お~お~今時は戦車のプラモが4kもすんのかよ、リモコン無いん?ドラゴン?なにそれ」
ってカンジで横目で見てたが劇場版で出戻り、今やエッチングやら金属履帯だの砲身やら1体あたり1k以上の
フィギュアやらで1両作るのに15k越えても何の躊躇もない俺ガイル

805:HG名無しさん
19/02/03 15:48:43.46 sQq1/3N4.net
>>789
でも充実感あるやろ?満足出来るやろ?
それでお前がガッツリ楽しんで作れるならそれで結果オーライや。

806:HG名無しさん
19/02/03 19:33:54.21 OtvPiUBy.net
ガルパン以前は、船や飛行機は作っていたが、戦車は戦中の爺さんの話とかで
なんとなく敬遠していたけど、いざ作ってみると面白い。
サイズも1/35は1/72や1/700みたいな誤魔化し方じゃなく絶妙に見える表現は
難しくも奥が深い。
あと人形があるとホント雰囲気変わるのね、まだまだ上手くは塗れないけど。

807:HG名無しさん
19/02/04 02:24:15.54 AeXf52VB.net
一般に販売はないけど大きさなら…でかい
URLリンク(hobby.dengeki.com)
実物大の洗車できるな

808:HG名無しさん
19/02/04 05:52:42.30 kzNoyizU.net
BDのコメンタリーがプラモ作り中のBGMによかったので、買っても聴くとき
ないんだよなとスルーしていたドラマCDを買ってみたらこっちもよかった
なんとなく製作も捗っているような気がしないこともない

809:HG名無しさん
19/02/04 22:33:50.50 RsV8ly0m.net
>>792
デカイな。。
こち亀の1/2だか1/3の戦車模型を作る回を思い出したわw

810:HG名無しさん
19/02/04 23:22:43.27 BsRx8ob7.net
>>794
どこからどう見てもキングタイガーなのに何故かパットンと呼ばれていたやつね

811:HG名無しさん
19/02/04 23:55:06.42 jec7fMFu.net
>>795
何かと逆ですなw

812:HG名無しさん
19/02/05 09:34:45.01 9mZS33SK.net
こち亀は1/1ティーガーをプラモで作ったからなあw

813:HG名無しさん
19/02/05 09:38:03.73 1s7uDfqZ.net
URLリンク(twitter.com)
今週日曜新発売、1/16マリー様・お座りVer.! 全26パーツ+α、クッションと帽子パーツも付属。
会場価格4700円です。「アーマーモデリング」ブースにて!
(deleted an unsolicited ad)

814:HG名無しさん
19/02/05 12:49:07.59 YutmyhvN.net
なんでそんなにパーツ多いのよ…

815:HG名無しさん
19/02/05 14:24:19.61 mqP2Bwg9.net
合体変形するからかな

816:HG名無しさん
19/02/05 14:24:31.77 vxuSxIRp.net
俺的には分割多いと助かるけどな。
筆届かずに塗れない箇所があると
イーッと来るタイプだしなw

817:HG名無しさん
19/02/05 15:07:33.25 3g3RWQzO.net
ケーキまわりだけで10パーツくらいあるんだろ

818:HG名無しさん
19/02/05 16:07:21.11 mM5YolBD.net
>>796


819:HG名無しさん
19/02/05 16:34:18.40 oI3p9PIR.net
>>801
ショッカー戦闘員?

820:HG名無しさん
19/02/05 17:05:06.70 dLlEMm7K.net
>>803
映画「バルジ大作戦」

821:HG名無しさん
19/02/05 17:52:57.32 3I3wuvRV.net
誰か作らんかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

822:HG名無しさん
19/02/05 17:55:10.14 xBh+G5b4.net
海外サイト含めて検索かけるといくらでも出てくると思うぞ
M4の土嚢とかコンクリートはレジンキットもあるし

823:HG名無しさん
19/02/05 18:01:47.51 GL2XIyLv.net
最初から装甲厚いの作れよw、やっぱ怖かったんだろうな

824:HG名無しさん
19/02/05 18:27:33.49 dLlEMm7K.net
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
昔のキットだが

825:HG名無しさん
19/02/05 23:48:49.66 mM5YolBD.net
>>805
だったら最初からそう書けバカ

826:HG名無しさん
19/02/06 00:00:56.30 zqYQGZOt.net
URLリンク(i.imgur.com)
みんな大好きタイガー戦車

827:HG名無しさん
19/02/06 00:22:17.66 SYF2uAeo.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
安め、欲しい人どうぞ。

828:HG名無しさん
19/02/06 00:30:59.37 Fz3A4KFz.net
お前らコスプレセックスなんてしてんのか…

829:HG名無しさん
19/02/06 00:43:30.20 KlI8Xg18.net
>>810
気持ちは判るけど、ガルパンは戦争映画萌えのアニメだから知らない方が悪いよ

830:HG名無しさん
19/02/06 06:21:53.88 ImTYYKxt.net
>>810
このスレだと何言ってんのお前wとなる人が多数派だよw

831:HG名無しさん
19/02/06 07:30:09.05 1OuWFbYw.net
>>810
逆ギレは物笑いの種だ

832:HG名無しさん
19/02/06 12:06:12.72 E8boYTvc.net
>>796>>805は別人なんだがな

833:HG名無しさん
19/02/06 13:59:49.23 3CltS+fu.net
>>811
最下段、左端の再現する意欲なんか微塵も無い
むしろ傾斜装甲でパンターの方が似てるヤケクソ虎1めっちゃ好き

834:HG名無しさん
19/02/06 17:37:34.12 yV9utKMc.net
今日BSでやるドリフの映画の予告にシャーマンが映ってたから見ようと思う

835:HG名無しさん
19/02/07 00:01:48.16 PbHekyfw.net
>>814
>>815
>>816
>>817
俺は戦争映画は好きだが生憎と察しは悪い方でね。だからちょっとイラッときてしまった。
まあ、言い方は悪かったかもしれないが謝るつもりはない。

836:HG名無しさん
19/02/07 07:49:56.50 0RJQ9PYe.net
わざわざレスして恥の上塗り。何がしたいんだか。

837:HG名無しさん
19/02/07 07:55:01.06 wpqfDdTy.net
まあ構えばスレが荒れるだけってみんなわかってっからこの辺でスルーってとこでいかが?

838:HG名無しさん
19/02/07 13:29:12.55 tz5c+8NE.net
ふと思い出した、
自分で買ってきたパズル解けないと叩き壊すちゅーキチガイが増えてるらしいw
>>806
これ見ると、時のパットン将軍がすげぇ~怒ってたらしいが、
パリ落とす前には来ると言われてたM26が間に合わんで
現場の苦労が忍ばれるよなw

839:HG名無しさん
19/02/07 14:06:36.22 PbHekyfw.net
>>821
あくまでも俺が悪者ってこと?
ならそれでもいいよ。もう書き込まないから。

840:HG名無しさん
19/02/07 14:14:48.71 tz5c+8NE.net
悪者っていうか~
何か、ドレスコードありの店にジーパンとTシャツで現れた客が
『あ、知らなんだ、ごめん』って黙って帰れば良かったのに
『あんだとテメェ?金なら持ってんぞ?席に案内しろやーボケぇ~』
と騒ぎ立てて、警察官呼ばれて、なお
『おりゃ、グルメの上客だ~絶対に謝らねぇーからなぁ~』
というような『騒動の枢軸』になってる感じ   ったらわかって貰えんのかな?

841:805
19/02/07 15:01:15.57 4pmCTfbZ.net
親切のつもりがバカ呼ばわり
横レスなんぞするもんじゃないな

842:HG名無しさん
19/02/07 15:11:59.52 zOIRghhH.net
「もう書き込まないから」と書き込むかまってちゃんw

843:HG名無しさん
19/02/07 18:25:29.32 RfEj8zIQ.net
お前ら何イライラしてんだよ
ゆかりんのフィギュアなでなでして落ち着けよw

844:HG名無しさん
19/02/08 13:06:12.83 A9oGIs4E.net
新作キットそろそろほしい

845:HG名無しさん
19/02/08 13:21:55.58 h9RKh0Mv.net
「もう書き込まない」と言ったな。あれはウソだ(笑)
>>825
ちょっと何言ってるかわからない
>>826
>>796のレスにちょっとイラッときてたんでついあんな言い方になってしまった。そいつとは別人だったみたいでそれは申し訳ない。

846:805
19/02/08 17:38:38.04 5AOzBljP.net
わざわざスマン
スッキリしたよ

847:HG名無しさん
19/02/08 20:36:53.80 vCROsLP4.net
心底気持ち悪い

848:HG名無しさん
19/02/08 20:38:35.14 yumBI4E2.net
1人の狂人でスレが壊滅してて草

849:HG名無しさん
19/02/08 20:56:10.25 FQuLz6fE.net
60~70年代の戦車映画はガルパンのネタ元として一般常識だからな
知らないのは恥

850:HG名無しさん
19/02/08 21:00:37.90 Te7hwP6R.net
それを恥と思ってなかったから暴れたんだろうよw
『俺はいつも正しい~~~~~~っ!』ってなw
さぁガルパンの話しようぜ!最終章Part2 6月だってよ!
それまでに何を作ろうか?

851:HG名無しさん
19/02/08 21:01:54.09 CAiNvBSK.net
アミュホのP虎欲しいわ…フェルディナント博士が欲しくてたまらん
ここにもう買った人いないか?

852:HG名無しさん
19/02/08 21:09:53.22 CAiNvBSK.net
おっと検索かけたらみんな買ってたなw
ちょっと難しめっぽいか

853:HG名無しさん
19/02/08 21:18:00.48 Te7hwP6R.net
>フェルディナント博士が欲しくてたまらん
逆に持て余しとるワ
乗せる4人はもう買ってあるしなw

854:HG名無しさん
19/02/08 22:29:09.81 ZNwNxd2a.net
ツイとかで検索するとP虎の評判はそんなに良くないね
でもその内容見るといつものアミュホだから、P虎が初アミュホの人が多いんだなと感じた

855:HG名無しさん
19/02/09 01:31:20.77 m3qiGwLU.net
URLリンク(www.moxingfans.com)
ライフィールドが透明外装つきのティーガー初期型(ヴィットマン仕様)出すみたいだから
それを元にパンターみたいにまほ車クルーつきで出してくれないかなあ…

856:HG名無しさん
19/02/09 03:03:09.91 lklZeqD0.net
麦畑は結構攻めるね

857:HG名無しさん
19/02/09 06:16:50.35 LRRiTdoz.net
そういや前に1/72でインジェクションキットのT28発売されるような話があった気がしたけどどうなったんだっけ?

858:HG名無しさん
19/02/09 06:59:33.11 rU9scs7l.net
Armoryの奴?まだよ。

859:HG名無しさん
19/02/09 08:39:05.49 pHEGyqYv.net
1/72のT-28ならズベズダから出てる

860:HG名無しさん
19/02/09 10:05:26.85 sTuzWXCT.net
>>844
そっちじゃないんじゃね?

861:HG名無しさん
19/02/09 10:48:56.85 E3Q3lF/9.net
新作?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

862:HG名無しさん
19/02/09 15:29:32.82 7tq8iQGA.net
>>846
URLリンク(www.1999.co.jp)

863:HG名無しさん
19/02/09 19:27:06.28 Xn6OcrF/.net
ICMのベルトキャタピラのやつだな

864:HG名無しさん
19/02/10 05:07:18.92 k07T87M4.net
ICMキンタ、って出来どうなん?
持ってる奴居なさ過ぎて、感想見た事ねえわw

865:HG名無しさん
19/02/10 05:12:26.53 iFLuxlgi.net
車体とフェンダーが一体成形なの見て買う気が失せた。

866:HG名無しさん
19/02/10 05:17:01.81 iFLuxlgi.net
そして箱絵の黒騎士はフェンダー無し

867:HG名無しさん
19/02/10 11:58:58.14 UM9TeoDN.net
箱絵詐欺

868:HG名無しさん
19/02/10 12:53:23.82 ZHTiudYL.net
無茶しやがって

869:HG名無しさん
19/02/10 13:00:40.44 IGpJzOjA.net
林氏のリアル西住、ダー様案の定瞬殺やなw
プラッツ辺りがこれ商品化したらいいのに。

870:HG名無しさん
19/02/10 18:55:49.07 qrERslY+.net
URLリンク(i.imgur.com)
フルインテリアIV号H型企画進行中か…
これはマジでティーガーも来るな

871:HG名無しさん
19/02/11 00:41:01.86 nNkmWClc.net
ティーガー、キャラどうするの?書下ろししてもらう?

872:HG名無しさん
19/02/11 06:57:22.85 9a+9tQlx.net
>>856
そこにも期待してるんだよね
主人公補正抜きであんこうと渡り合う実力からして西住流ユース選抜的なポジションで
まほと対等に接し、みぽりんも頭の上がらない面々…とかだと俺によし。
パンター、IV号と来てティーガーと並んで期待するのはセンチュリオンの愛里寿クルーだけど…
とにかくそういう夢見られるように、IV号にはヒットして欲しいものです。

873:HG名無しさん
19/02/11 09:14:23.68 w/EvhTbu.net
>>855
八九式や立体では意外に不遇なうさぎさんを期待してる俺に
どれだけお布施させる気だ

874:HG名無しさん
19/02/11 10:43:59.39 nNkmWClc.net
>>857
引きすぎで顔わかんないけど一人だけは確認できる。装填手?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

875:HG名無しさん
19/02/11 11:42:54.19 T9pDzpWD.net
ミニアートもインテリア付きのもうすぐ出すから
ウサギチームもあり得なくはない。

876:HG名無しさん
19/02/11 13:54:53.28 +dJd61mf.net
Ⅳ号戦車の上下の合わなさはなんなんだろう
合わせようと車体削ってたら手を切ったわプラチナむかつく

877:HG名無しさん
19/02/11 14:21:44.30 HcEUgJlE.net
後半はお前が不器用なだけだろ。
何使って削ってたんだよw

878:HG名無しさん
19/02/11 14:55:37.80 +dJd61mf.net
言葉には気をつけてもらおう
私は不器用かつ不注意だ
デザインナイフ指にぐさっと

879:HG名無しさん
19/02/11 15:19:24.10 Yzl9Kn0h.net
痛くなければ覚えませぬ。

880:HG名無しさん
19/02/11 15:36:48.33 tRBM1Zl4.net
IV号の
パーツ合わずに荒削る
デザインナイフ指にぐさっと

881:HG名無しさん
19/02/11 18:13:18.24 4C0Yayzf.net
グサッとならまだいい
勢いあまって指の肉を削ぎ落とした事あるから

882:HG名無しさん
19/02/11 18:34:04.56 w/EvhTbu.net
>>865
いとおかし

883:HG名無しさん
19/02/11 22:39:10.36 9z+5L8b0.net
>>859
散らばる知波単と整列して待つ黒森峰
いつ見ても好きw

884:HG名無しさん
19/02/11 23:06:42.19 J5NzprsA.net
>>866
俺も小二のときそれやったわ
幸か不幸かいまだにそれが人生最大の重傷

885:HG名無しさん
19/02/11 23:17:15.27 DW2ma0ED.net
>>859
刺違えでも殺しに行くⅣ号はいつもボロボロでほとんど被弾していない
ティーガーの対比もなかなか。
まほの指揮にすぐ対応できる面子はレベル高いだろな、逆にあんこうは
無茶振り前提に慣れきっていそう。

886:HG名無しさん
19/02/12 13:11:53.82 XoF7SFOb.net
>>869
なぁに、デザインナイフ突き刺して、
抜けた刃先が欠けているのを見て気を失ったオレがいるぜw
中学生で受験控えてた時期だけに親の叱責が半端なかった
当然、以降プラモ禁止よw

887:HG名無しさん
19/02/12 20:04:24.34 6GGzkSsr.net
そもそもの疑問としてIV号フルインテリアは何を元キットにするんだろ?ってのがあるな
1/35でIV号系列のインテリア再現してるのはトラぺしかないみたいだけど…
トラぺと組むのか、それともドラに作らせるのか?

888:HG名無しさん
19/02/12 23:22:35.79 6O2w3AJT.net
プラッツⅣ号に大量のプラ板とプラ棒を追加したフルインテリアキット!

889:HG名無しさん
19/02/12 23:32:14.53 I6iMIBkn.net
>>873
内臓自作かよw
案外、廃業したバーリンデンのレジンを買い取ったかもね
本体キットはもちろんタミヤ

890:HG名無しさん
19/02/12 23:45:00.11 6BTDphBB.net
ペーパークラフトやろうな、プラペーパーに印刷して

891:HG名無しさん
19/02/12 23:46:17.57 8DzX6Zu5.net
>>856
キングタイガーなら
履帯修理の場面で乗員は確認できるんだけどな。
配置は分からんけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch