塗装ブース総合スレッド19at MOKEI
塗装ブース総合スレッド19 - 暇つぶし2ch950:HG名無しさん
18/11/09 19:11:45.05 cjIl0OTk.net
伊吹か

951:HG名無しさん
18/11/10 06:39:04.80 XXzZ0toa.net
心にダムはあるのかい

952:HG名無しさん
18/11/10 10:01:31.90 pet8CXCA.net
エアブラシとコンプレッサーを買うより先に塗装ブースを買うべきですじゃ
筆塗でも溶剤の匂いを外へ強制排出できるのは重畳

953:HG名無しさん
18/11/10 15:07:06.51 XUb6DrHW.net
AFVの塗装前にサフをエアブラシで吹いてますがタミヤの塗装ブース直ぐにフィルターが詰まるような気がします。サフは缶スプレーで外でやった方が良いのかしら?

954:HG名無しさん
18/11/11 02:09:30.27 i1UqTzQS.net
>>932
自作ブースに換気扇フィルターつけてるけど、
サフは一度で交換する羽目になるなあ
なので缶サフを外で吹いてるけど、
周りの環境が許すなら缶サフでいいんじゃない?

955:HG名無しさん
18/11/11 03:58:53.07 1kMHdf74.net
>>932
サフは普通の塗料と違うからフィルターが直ぐに詰まるよ

956:HG名無しさん
18/11/12 12:47:09.51 o3zDJZVp.net
Mr.スーパーブース買ったんですが、すぐ目詰まりおこすのが少し不満です。
何かフィルターの効率をあげる方法ありますか?

957:HG名無しさん
18/11/12 12:52:35.06 OwXM98/Z.net
ない。あきらめろ

958:HG名無しさん
18/11/12 13:37:59.46 A/bpMcfi.net
Mr.スーパーブースを買わないようにする

959:HG名無しさん
18/11/12 16:44:51.59 OfXMMzBP.net
「mr スーパー ブース 改造」でググるんだ

960:HG名無しさん
18/11/12 18:25:30.18 u6d8AfCF.net
スーパーブースの中ってこんな構造なのか
ハニカムとペーパーの目の粗さが離れすぎてるのが原因だろうから、ハニカムから
順に目が細かくなるよう適当なスポンジフィルターを何枚か入れてみれば?
どんくらい隙間があるのかよーわからんけど

961:HG名無しさん
18/11/12 20:32:22.94 gAkzsdkJ.net
すぐってどれくらいを言ってるのかな?

962:HG名無しさん
18/11/12 21:23:05.24 pr9SXJbm.net
3~5秒

963:HG名無しさん
18/11/12 21:40:04.57 VYZ7f1Kf.net
排気を綺麗にしても仕方なくね?
新聞紙切り刻んだ束を荒目の洗濯ネットに入れてブース前に置けばよくね?
又はスポンジ

964:HG名無しさん
18/11/12 22:33:34.17 EucIVuJd.net
>>940
HGサイズのボディー1体塗ったら目詰まり起こしました

965:HG名無しさん
18/11/13 00:07:49.38 zeHdeKYr.net
俺は自作ブースにレンジフードフィルターを使ってるけど
1/24カーモデル1台で詰まるな。
ベース色と仕上げのクリアでもうダメ。

966:HG名無しさん
18/11/13 04:58:56.17 iafFYLa2.net
ここは漢らしくフィルターなしでいってみよう
メンテはシロッコファンをシンナー風呂どぶ漬けでw(壊れますね多分

967:HG名無しさん
18/11/13 21:09:13.25 JVgDeqQZ.net
お前らシロッコファン掃除するときバラしてないの?もしくは掃除すらしていない?
ちゃんとフィルター付けてたら普通に水道水で流すだけでキレイになるだろ
シンナーなんて付けたら塗料溶かして余計に汚れるわ

968:HG名無しさん
18/11/13 22:03:12.75 Ekz0YyV8.net
性能低下したり壊れたら買い換えるからどうでもいい

969:HG名無しさん
18/11/14 00:07:38.32 DCFaKjnM.net
壊れたら買い直すっていってもそれまでの間性能低下のまま使ってるってことだぞ、実際回転バランス悪くなるし変な動作音も出てくる
そういう考えの人間が使ってる道具は本来の性能を発揮してるのは購入直後だけ
で、新品に買い直すんだな、、、どうぞご勝手に

970:HG名無しさん
18/11/14 00:30:25.32 phNg04DY.net
別に壊れるまで使わねーよ
性能低下したら買い換えるって書いてるだろ
さも当たり前に掃除する時ばらしてないの?
ってお前の価値観で語ってんじゃねーよ

971:HG名無しさん
18/11/14 00:46:21.78 mijE73O0.net
何が彼をここまで怒らせたのか誰も知る由もない……
~the end~

972:HG名無しさん
18/11/14 08:49:40.70 Qd1qX0Rw.net
メンテは大切だよね

973:HG名無しさん
18/11/14 10:08:45.09 bJNawC+r.net
日本の識字率は高いけど意味は理解できない病は本当に深刻だな
シンナーどぶ漬けなんて誰がどう見ても冗談で書かれてるのに

974:HG名無しさん
18/11/14 15:38:31.70 3IOPe+Xu.net
その冗談に軽く返してるだけだろ
理解できてない病なのは自分だと気付け…

975:HG名無しさん
18/11/15 09:41:49.09 Y6baJr0z.net
まぁまぁ与太話はその辺にしときなよ

976:HG名無しさん
18/11/15 18:58:53.68 TVSostEw.net
互換ブース出るけどタミヤのツインファンよりすげえのかな

977:HG名無しさん
18/11/15 22:28:52.25 j/ebWb9u.net
AKガーデンでデモやるみたいだね
オリジナル排気ユニットがどんなもんなんだろ

978:HG名無しさん
18/11/15 23:41:09.44 OUQy3MfF.net
互換ブースと言うからネロブースとの互換かと思ったら「互換屋」が作るからなんだね。
URLリンク(twitter.com)
ブースの上にあるのが排気ユニットのようだが、無段階可変とあるのでどうもPCのDCファンを使っているように思う。
(deleted an unsolicited ad)

979:HG名無しさん
18/11/15 23:42:42.98 OUQy3MfF.net
余計な下のURLは無視してくれ。

980:HG名無しさん
18/11/15 23:54:12.39 TVSostEw.net
人柱待ったほうがよさそうね

981:HG名無しさん
18/11/16 05:13:23.30 Mu4X5ZLS.net
>>979 そこのスレッドに写真あるな https://twitter.com/cyberevo10/status/1062996665194311680?s=20 (deleted an unsolicited ad)



983:HG名無しさん
18/11/17 16:49:22.80 sW1UutrK.net
ブースの調子が悪いのか室内に塗料のミストがうっすら降り積もってた
服についても、乾いた後の粉なら洗濯すれば取れますか?

984:HG名無しさん
18/11/17 22:41:44.90 2A8ajyKF.net
調べたら本職の人が使ってるヤツは排気だけじゃなく吸気もやるんだな。
もうすぐリフォームするのはいいけど換気面で若干陽圧にできるようにせんとあかんかなこれ…

985:HG名無しさん
18/11/17 22:52:17.09 2HaoXDsa.net
塗装ブースじゃないが汎用エンジンの設計試験やってたんだが
試験室に排気ガス用ダクトが常設されてて吸い込みはスゴイんだが吸気できないので排気ダクト回してると負圧で試験室のドア開けるのに大変だった思ひ出

986:HG名無しさん
18/11/18 00:01:24.03 q6Xro8U5.net
久しぶりに塗装したが0.5吹いてるとモクモクでやばい
いい加減スーパーブース卒業しないと

987:HG名無しさん
18/11/18 07:18:30.48 9AiawDpa.net
>>961
毛糸のセーターかツルツルのジャンパーかで違うような気がする
ドライクリーニングが可能な服にラッカー系のミストだったら
クリーニング店にドライクリーニングを頼んだらどうだろう
場合によってはやや硬めの毛先のハケやブラシが有効かも
大事な服だったらクリーニング店に相談をオススメ

988:HG名無しさん
18/11/22 02:25:09.10 +y8TAJA/.net
互換ブース掃除機並みの音だった

989:HG名無しさん
18/11/22 02:39:17.68 F7SsM8I5.net
>>966
ツイッターのレビューの動画?あれうるさいね
モデフェスで実機を見させてもらった時は
うるさいとは思わなかったけど、最大じゃなかったのかな?
エアブラシ使用なら出力半分で音も下がるから到着が楽しみだわ

990:HG名無しさん
18/11/22 09:56:39.75 TgnpReSP.net
>>967
風量は20cm換気扇並み、音は掃除機並だね
COB-LEDの10wがどれぐらいの明るさなのかも含めて
届いたら色々レビュきぼんぬ

991:HG名無しさん
18/11/22 13:15:05.28 grDqTdhr.net
灯りは100均の電池式LEDライトでも良いかと

992:HG名無しさん
18/11/22 14:13:57.34 01pi507m.net
会場がうるさいからかき消されてただけで、風量MAXなら試作機でも高音聞こえてたよ
とはいえ掃除機並みではなかったけど
ただ、12cmのDC軸流ファンを6000rpmでぶん回して64dBなんだから仕方ない
音の質は好みでもうちょい定格回転数が低くて静かなファンにけ替えれば良いんでない?
PWMなただの産業用DCファンだから(あんまり静かじゃないが)山洋なら個人でも買えるし、
12Vだから無資格で配線できる
ちなみにネロのBFS-40SUGだって側面20dBの吸込側26dBだから、風の音しか聞こえ
ないなんて事はまずないんだけどな…
幹線道路沿いで常時30dB弱あるとかなら別だけど

993:HG名無しさん
18/11/22 15:21:09.35 dQgehTX2.net
今使ってるパナのシロッコファンが36dBだから
出力半分で同じぐらいになるといいな
エアブラシ使用時は出力半分で
缶スプレー使う時は最大出力で使用すればいいのかな?
と、思ってる
風量変えれるのはいいよね

994:HG名無しさん
18/11/22 19:23:42.67 NdvtwYl8.net
>>971
URLリンク(www.monotaro.com)
あまりお勧めはしないが、こーいう系統の物がお望みか?

995:HG名無しさん
18/11/22 20:14:52.05 EsFY6Pt6.net
互換ブースって64dBもあるのw
めちゃ五月蝿いじゃん、マジかよ

996:HG名無しさん
18/11/23 06:54:34.72 McmSdGb8.net
ネロブース騒動が落ち着いてファンの騒音ネタになってた件
音がうるさい方が吸い取ってる感を感じる、気のせいさ
夜から深夜に掛けたり、特に共同住宅とかだとご近所さんへの配慮も必要
難しいね

997:HG名無しさん
18/11/23 12:41:01.83 k/wZnBCt.net
最大だとうるさいだけで、しかもエアブラシ使用時の設定出力時は他のブース並の音量じゃん

998:HG名無しさん
18/11/23 12:53:35.82 BmaKF2kz.net
ネロブース並のものを期待する貧乏人が
ちょっとの金額を惜しんで手を出す廉価版のパチモン

999:HG名無しさん
18/11/23 13:02:06.46 N4orJzGL.net
公認だからパチモンではないだろ互換とかいう商品名が紛らわしいが

1000:HG名無しさん
18/11/23 13:27:04.32 3oDd5ZsN.net
>>976
藤井くん!もっと説明してほらほら!

1001:HG名無しさん
18/11/23 21:02:24.08 giygK7ks.net
結局窓置き換気扇をダンボーで囲うのがコスパ吸い込みさいつよ

1002:HG名無しさん
18/11/24 22:55:22.67 M5E5ZWYL.net
今は自作ブースを窓枠換気扇に繋いでるから、互換ブースの枠だけ買ってそこに繋いでみようかな。

1003:HG名無しさん
18/11/26 18:32:45.08 jsSXlCwI.net
顔文字が来なくなって清々するわ

1004:HG名無しさん
18/11/26 20:13:52.32 YUcSLSxj.net
やめてやれよ
故人の事をとやかく言うな

1005:HG名無しさん
18/11/26 22:51:48.59 EfPIsYvh.net
いなくなった荒らしに未練たらたら

1006:HG名無しさん
18/11/27 09:42:58.09 99O07a4g.net
マチダは息してるんだろうか

1007:HG名無しさん
18/11/27 10:24:03.66 4larT0oY.net
あそこのブースはネロブースへの嫌がらせをしたい
カワイ社長の一存で動いてたプロジェクトなんじゃないの

1008:HG名無しさん
18/11/28 19:40:59.84 yygvPW3x.net
今だ旧ネロユーザーへのサポートについてアナウンスが全く無いのな
シロッコ壊れたら新ネロのシロッコだけ売ってくれんのかな?
穴サイズは同じだったっけ
新ネロしかサポートしなかったらまさに売り逃げだな

1009:HG名無しさん
18/11/28 20:08:38.79 Ll5rmSZq.net
旧モデルなんかいつまでもサポートするかよ
そもそも塗装ブースでサポートを要する場面なんてねぇーし

1010:HG名無しさん
18/11/28 21:18:08.40 9nLnp6Bm.net
旧だろうが新だろうが代表は変わってないんだから聞けばいいのに
それにシロッコファンは変わってないし、壊れたら品番みて買えよ

1011:HG名無しさん
18/11/28 22:33:55.15 G9YNRhqB.net
>>986
簡単には壊れないよ。
URLリンク(www.smile-oscar.jp)
三菱のストレートシロッコファンのBFS-40SCが使われているが、これは旧製品なので在庫限り。
現行品はBFS-40SG、しかしBFS-40だったら風量は同じ、接続ダクト径も同じ150mmなので流用出来る。

1012:HG名無しさん
18/11/28 23:03:34.07 Q8xMxbvb.net
BFS-40SGだけを買うなら送料無料とかポイントとかあるからネット通販のほうが安いんじゃないかな?
電源コードは付いていないと思うけど取り付けは簡単だしね。
ガットワークスに課金して「藤井君、頑張れ!!」と応援したいなら故障したらメールで訊けばいいと思うよ。

1013:HG名無しさん
18/12/05 23:23:29.13 4rzkUWua.net
互換ブースの音、中間で掃除機弱、フルパワーで掃除機強のうるささだった

1014:HG名無しさん
2018/1


1015:2/06(木) 00:05:41.67 ID:dQ385JiY.net



1016:HG名無しさん
18/12/06 00:23:16.13 tcDb2nOd.net
>>992
フレームだけ買って静かなファンつけるのは?

1017:HG名無しさん
18/12/06 00:59:09.82 EkUvXXCy.net
ファンて本家と違うの使ってるんだっけ?

1018:HG名無しさん
18/12/06 05:39:44.54 BmGFqUKf.net
互換ブースの音は25~75dBAだよ

1019:HG名無しさん
18/12/06 06:32:56.59 wrT4Y7VC.net
シャア専用だな

1020:HG名無しさん
18/12/06 17:46:52.83 mAOh0fKG.net
掃除機ってのが乾電池式のハンディー掃除機ならそんな感じかもなぁ
コンセントに繋ぐ掃除機よりはかなり静かだと思ったけど
常時フルパワーで使うもんでもないし

1021:HG名無しさん
18/12/06 18:25:22.22 okZL3Gkm.net
互換ブース届いたけど土日天気悪いじゃん…

1022:HG名無しさん
18/12/06 19:23:38.59 hCpWKz2h.net
エアコンつければいいじゃんガンガン除湿だ

1023:HG名無しさん
18/12/06 23:19:33.87 Le5YBVKF.net
やたら商売っ気出してるアレ
風量がカタログ値で互換ブースの1/12しかないみたいだけど大丈夫なんかね?
配線変えれば1/5までは出せるみたいだけど
ちな、自分で作れば材料費は1万程度

1024:HG名無しさん
18/12/07 00:07:58.84 WRFycZRh.net
どれの話?

1025:HG名無しさん
18/12/07 00:32:07.11 Vq8FPcv2.net
36ブースか?

1026:HG名無しさん
18/12/07 12:11:39.86 SHQ/1JqU.net
36ブース、使っていFY17Cって便所の換気扇並みやな。
便所ブースってか。

1027:HG名無しさん
18/12/07 12:32:42.15 KVs7lygj.net
はい、次スレね
塗装ブース総合スレッド20
スレリンク(mokei板)

1028:HG名無しさん
18/12/07 12:57:00.18 /5XEZ4CH.net
>>1004
次スレ乙
※「乙」はネカマから刈り取ったポニーテール、あげる

1029:HG名無しさん
18/12/07 13:14:05.15 gph3KYzT.net
埋め

1030:HG名無しさん
18/12/07 13:14:47.74 gph3KYzT.net


1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 13時間 14分 32秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch