まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91at MOKEI
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91 - 暇つぶし2ch2:HG名無しさん
18/03/09 22:57:16.74 BQhs65w1.net
■質問テンプレ
※状況に応じて添削して使ってください
【キット名】(PG・MG・HGUC・HG・1/60・1/100・1/144・旧キット)略称を使わず製品名をフルネームで
【使用器材】ニッパー、カッター、ヤスリ、パテ、接着剤等
【作業方法】工具、素材等をどう使ったのか、その結果どうなったのか
【その他】 関連がある、必要と思われる情報があれば
【質問内容】出来るだけ詳しく、やりたい事、起きたトラブル、分からない事を
・作製中のキット、使用の道具・素材は最初の段階で正確に記述してください(メーカー名・製品名なども)
 情報の後出しはせずに、最初の段階で情報は全て出すように心がけて下さい
 そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど有益な情報が出やすくなります。
・機体名、キット名の略称は止めましょう(×「種死の運命」→○「SEED DESTINYのデスティニー」)
・MG、HGで複数のバージョンが出ている場合があります。特定できるように書きましょう
(×「MGのザク」→○「MG MS-06J 量産型ザク Ver.2.0」 箱や説明書に書いてあります)
・着色、グロス仕上げキットについても同様に特定しましょう。
 エクストラフィニッシュ、チタニウムフィニッシュ、HDカラー、トランザムバージョン等
・状況を説明する際、言葉を沢山並べるよりも写真一枚添付すれば済むことがほとんどです。
 専用ブラウザを使っているなら大抵簡単にうpできるので、利用しましょう
×悪い例 (後出し、丸投げ)
質問者:○○の塗装方法が知りたい
回答者:Mr.カラーをエアブラシで吹くとよい
質問者:エアブラシは持っていない、模型環境の都合でラッカーは使えない、他を教えて
○良い例
質問者:□□の塗装方法が知りたい。エアブラシは持ってません、△△のためラッカー塗料は避けたい
×悪い例:グラデーションのやり方を教えてください
○良い例:グラデーションを試しましたが色が変化が滑らかになりません
     エアブラシを使用してMr.カラー、エアテックスの0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。

3:HG名無しさん
18/03/09 22:58:20.97 BQhs65w1.net
■よくある質問
・オススメのキットを教えて
モチベーション維持が最優先です→自分の好きな物を選ぶのが一番。
キットの出来についてはキット専用スレ、評価ページを参照。
・簡単フィニッシュについて
雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当な所で妥協する仕上げ方です。
組立て中にゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色など、
普通に起こる症状に対し、簡単フィニッシュの技法ではリカバリーができませんので、
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道です。
「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは推奨しません。
作業の詳細などの資料はこのスレでは扱っていないので、自分で研究するなどしてください。
・合わせ目を消そうとして、ムニュ接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?
1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
  使用するペーパーの番手を上げていって(ex. 400→600→1000)、
  最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
  ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
  溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。塗装するしかありません。

4:HG名無しさん
18/03/09 23:00:02.55 BQhs65w1.net
■後ハメ加工、改造について
後ハメ加工は主に塗装の利便性を上げるために行うことが多いですが、
その箇所や方法については、当該キット発売時の模型誌で取り上げられることが多いので、
そちらを参考にしてください。
写真や図と併せて解説されており、文字だけの掲示板で質問するより理解が早いでしょう。
それ以外の箇所については、当スレでは「マスキング」を推奨します。
大抵の箇所は後ハメ加工すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く、
まだ経験の浅い初心者は注意が必要です。
改造についても同様です。プロポーションの変更やギミック・ディテール追加など、場合によっては
元のキットの構造に悪影響を与える場合がありますので、十分な注意と考察が必要です。
また、後ハメ加工・改造共に言えることですが、「何故その箇所にその加工が必要なのか?」
「本当にその加工が必要なのか?」を十分に考えてください。
しかし、初心者とはいえ、改造などは誰もがいつかは通る道です。
失敗を恐れず、手間がかかることを覚悟の上であれば、アドバイスを貰えるかもしれません。

5:HG名無しさん
18/03/09 23:04:39.28 BQhs65w1.net
●墨入れ(スミ入れ)について
光沢なしの塗装やヤスリを掛けた場合など、表面がツヤ消し状態になってると、どうしても毛細管現象で塗料がにじみます
回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
その後につや消し(or半光沢)のクリアーか水性トップコートを吹けば最終的にはつや消し(半光沢)の仕上がりになります
●ABS部品や墨入れによる割れについて
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。
・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
 一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。

6:HG名無しさん
18/03/09 23:07:45.01 BQhs65w1.net
●トップコートについて
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(クレオスの水色缶) …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー(クレオスの灰色缶) …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。
最終的につや消し仕上げにする場合でも、デカールを貼ったり、墨入れ(スミイレ)をする前に
つやありのトップコートで表面の調整や保護、処理後につや消しのトップコートを吹いて仕上げる事が多いです
●サーフェイサーについて
サーフェイサーは、本来パテによる修正や改造をした際に、塗装面の色と表面状態を均一にするために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。
レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう等のリスクと、
余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずに使うのはやめましょう。
グレー系塗料を塗ることで遮光効果を狙ったり、
隠ぺい力の強さを売りにした塗料(クレオスGXカラー、ガイアノーツEXカラー)もあります。

7:HG名無しさん
18/03/09 23:09:43.47 BQhs65w1.net
■各種塗装法について
基本的な塗装に関する質問は「塗装初心者スレ」をお勧めします
質問時はテンプレ使用必須。模型塗装は「色の相性」「塗料の相性」「塗装方法の相性」があるため、
質問時の情報が少ないと正しい答えが出せません
●筆塗り
初期費用も安めで手軽、古くから親しまれる。小さい面積を塗るのに向いている。
反面、大面積を薄く均一に塗るには相当の技術も必要で難しく、エアブラシの方が簡単。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数
●缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることが可能。ただし、決まった色しか塗れず、
グラデーション塗装など高度な作業にはあまり向かない。また、垂れない(吹き過ぎない)ように
上手く吹くには多少の慣れと注意が必要。 コスト:500円×色数
100円ショップの缶スプレーは自己責任&テスト必須
●ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚える事は多いが小面積も大面積も綺麗に塗れて様々な技法も使える。
初期費用は高いが、多くの模型を作るor長く続ける場合には、初期費用さえ問題なければ
最初から買った方が堅実。 コスト:20,000円~(ランニングコスト:塗料、シンナー、電気代)
●吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少なめの初期投資でエアブラシが使える。しかし、長く使う場合(ガンプラ5体分以上)には
エア缶の費用が却って高くつく。また、高度な作業には向かず、色の交換や掃除がかなり面倒な機種もある。
コスト:初期投資5,000円 エア缶1,800円×本数+塗料代
●マーカー
初期費用も安く手軽で最もとっつき易い。しかし、綺麗に仕上げるためには(筆塗りよりも)技術を要する。
塗料皿に出して筆で塗る方がお勧め。基本塗装用から、ABSにも使える水性のウェザリング用まで、種類は様々。
詳細は専用スレで。 コスト:単品200~300円、6本セット1200円など

8:HG名無しさん
18/03/11 00:35:36.21 MeWJMu3L.net
本スレはこちらでよろしいでしょうか
ところで今日マスキングテープの詰め替えをして後で気づいたらこんなパーツが落ちてました
何ですかこれ?こんなキット買ったかな?
URLリンク(i.imgur.com)

9:HG名無しさん
18/03/11 00:37:13.21 MeWJMu3L.net
あ、質問はテンプラ形式でしたっけ��
すいません

10:HG名無しさん
18/03/11 00:44:22.67 0qqkIKhl.net
それは、普通にテープを切るためのギザギザだろうね

11:HG名無しさん
18/03/11 00:49:25.28 MeWJMu3L.net
え、ありがとうございます
これでテープ切るんですか?いつも手で破くかハサミで切ってるんですが、、、
こんなので切れますか?

12:HG名無しさん
18/03/11 01:03:45.47 0qqkIKhl.net
切れるけど、おすすめは、手で破くか鋏で切って、カッティングシートとかにはって綺麗に切って使うのがおすすめだね
あとマスキングテープって結構粘着力が強いから、俺は一回自分の手に貼って、それをカッティングシートに貼ってカッターで切って
綺麗にしてる
手に貼る理由は一度、粘着力を落とすため。
粘着力が強いと、テープを剥がす時に下地の塗装が一緒に剥がれることがあるからね。

13:HG名無しさん
18/03/11 01:04:48.53 .net
いつもの人生初心者

14:HG名無しさん
18/03/11 01:07:03.00 MeWJMu3L.net
>>12どうもです
と言う事はこのパーツはいらないんですかね?
袋には付属品や使い方の説明は書いてなかったです��

15:HG名無しさん
18/03/11 01:25:21.65 0qqkIKhl.net
>>14
まあ絶対必要かというとそうでもないね。
テープって両ふちが汚くなるから、そのまま貼ると跡が汚くなったりするから
一回カッターで切って綺麗な面にすることがおすすめかな
正直マスキングは一番イライラしてプラモぶち壊したくなる作業だけど、綺麗に塗り分けできた時は
本当に気持ちいいからがんばれ

16:HG名無しさん
18/03/11 01:29:31.69 VYTGG/aX.net
ケース自体にはめ込まれた状態が普通だからケース開ける時に外れたんじゃないの?
セロテープとかのアレと一緒だから使用説明も無いのが普通だろうし

17:HG名無しさん
18/03/11 02:15:22.86 MeWJMu3L.net
詰め替えのケース側についてたパーツって事ですか?
ギザギザのパーツもう捨てていまいまし��

18:HG名無しさん
18/03/11 03:01:52.74 zwf5C0g8.net
>>17
その質問必要?
ねえバカなの?

19:HG名無しさん
18/03/11 03:39:00.89 xnkqtRXn.net
バカなんだろうね

20:HG名無しさん
18/03/11 08:16:32.09 ng3FnrDI.net
いや、普通に荒らしでしょ

21:HG名無しさん
18/03/11 08:56:55.84 0qqkIKhl.net
何回も聞かれるとちょっとアレだけど
いちいち単発で荒らしとかバカとか煽る奴のがよっぽど荒らしだわ

22:HG名無しさん
18/03/11 11:08:33.57 dqqsIE7n.net
まあこっちは荒らしが立てたワッチョイ無しスレだからね
荒らされて本望でしょ

23:HG名無しさん
18/03/12 10:34:50.28 ZMqlayki.net
スジボリってやっぱりタガネでやったほうがいいでしょうか?

24:HG名無しさん
18/03/12 13:25:20.37 a2aV0MgQ.net
>>23
テンプレ百回読みなおしてまた来てね

25:HG名無しさん
18/03/12 18:11:03.17 KUeUF6E/.net
>>23
初心者はタガネやめたほうがいい、あれはすぐ折れる
デザインナイフと安全ピンの針でいいよ。

26:HG名無しさん
18/03/12 18:26:17.24 O1fYjGj2.net
>>25
すぐ折れるタガネってどの商品?
模型初心者でも上手い奴はかなり上手いからな
そんな奴は工具の心得も分かってる
自分レベルで決めつけて語っちゃいかんよ

27:HG名無しさん
18/03/12 18:44:22.91 ZMqlayki.net
>>25
ありがとうございます。
タガネ高いから迷ってたんですけどやめておきます。
>>26
正直僕のレベルは下手くそな方なんで折ってしまいそうで怖いのでやめておきます。

28:HG名無しさん
18/03/12 19:13:44.80 qT19OCha.net
最初からやる気ねーじゃん、女々しい野郎だ

29:HG名無しさん
18/03/12 20:30:58.94 LQi0k/Q+.net
どの位の巾の筋彫りしたいんだよ?
ケガキ針で出来る巾ならケガキ針で十分だし05.やら1.0とかの太さの巾の筋彫りならタガネじゃなきゃ出来ないし
今ならラインチゼルとかファンテックの筋彫りカーバイトやらタミヤから新しく出るラインチゼルモドキとか折れにくいのあるし試して見ればいいじゃん

30:HG名無しさん
18/03/12 20:34:17.00 LQi0k/Q+.net
あとタガネ折るような奴は大抵面倒くさがってフリーハンドで筋彫りするヤツが多いな
ちゃんとテンプレートなりガイドなりあてて慎重にやればそうそう折るもんじゃない

31:HG名無しさん
18/03/12 20:41:26.78 /1DGq06W.net
やめとけやめとけ
一生パチ組みしてろカス

32:HG名無しさん
18/03/12 21:48:22.26 ZMqlayki.net
>>29
ラインチゼルってのよさそうですね。
タガネほど高くないし

33:HG名無しさん
18/03/12 23:28:32.04 9GHi/t9K.net
>>27
コンパスいいよ

34:HG名無しさん
18/03/12 23:32:14.17 9GHi/t9K.net
私は15歳のモケジョで処女です
Oさんみたいに偽りモデラーでもありません
偽ってるのは性別と年齢だけです

35:HG名無しさん
18/03/12 23:39:51.12 MOGvK/kB.net
模型初心者です
念願のエアブラシを購入して初めての塗装です
グラデーション塗装したつもりだったのですが効果が薄かったようです
グラデ塗装のコツとか有馬温泉?
URLリンク(i.imgur.com)

36:HG名無しさん
18/03/12 23:43:19.72 onr/iy0P.net
>>35
どんな感じにしたかったの?
それはそれで綺麗だけども、グラデを目指してるっぽい所が一つも見つからない

37:HG名無しさん
18/03/12 23:48:29.27 teu4/Xzq.net
ネタなのかバカなのか分かりにくい

38:HG名無しさん
18/03/12 23:56:48.92 RjYsPfZC.net
>>35
写真じゃちょっとわかりにくいかなあ
グラデなんて正直好みの問題だから、グラデかけてるって自分で思いたいなら
基本に塗ってる色に白を多めに入れて、「これちょっと入れすぎじゃね?」って自分で思うくらい入れて
それを中央から円を描くようにエアブラシで吹いてあげるといい
例えば青なら、青を塗って、その塗った青に+白を混ぜてあげればいい
淡い色にしたければ、グレーを入れるのも高等テクニックとしてあるが、とりあえず白を混ぜる感じでいいと思う
最初はうまくいかないと思うけど、これは練習あるのみで、数こなせば絶対うまくなるから

39:HG名無しさん
18/03/13 00:26:11.83 9iEnAbIr.net
ID変わりましたが>>35です
アドバイスありがとうございます
初心者ながら自分の考えるグラデーションは、黒立ち上げや面の中央にハイライトを乗せていくというのは好みではありません
なぜなら下地の影響で自分の好みの色が出せるのか?と懸念してしまうからです
なのでこのキットでは先ずメインのカラーをベタ塗りし、その後で細吹きでシャドウを入れてみたつもりでした
白のパーツはグラデが目立つし自信無かったのでベタ塗りです、レッド・ブルー・イエローのパーツのみグラデーション塗装したつもりです
そう言ってもやはりグラデーションかかってるようには見えませんよね

40:HG名無しさん
18/03/13 00:39:20.77 qOEOhXiQ.net
グラデは本当好みの問題だから
自分で満足いく仕上がりならそれでいい
今はディテール沢山いれてベタ塗りで綺麗に仕上げるのが主流だし
18年前みたいになんでもMAX塗りって流れじゃないしね
プロだって、雑誌の作例でグラデ入れてるかわからんような微妙なグラデやシャドー吹きしてるし
黒たち上げや、ハイライトが嫌いならそれでいいし
ただその画像だけならディテール少ないしのっぺりした印象はぬぐえない
シャドー吹きならクリアグレーで強めにいれてもいいし

41:HG名無しさん
18/03/13 00:42:48.70 t+05jX8+.net
>>39
完成前提で塗装してるのが駄目なんじゃね
まずは失敗しても良いようなジャンクパーツとかに塗料の濃度変えたりしながら色々吹いてみる
イメージよりも濃いのとか太いグラデーションとか色々吹いてみて
ある程度の加減を覚えたら本番なり全体への塗装してみればいい

42:HG名無しさん
18/03/13 00:50:57.62 9iEnAbIr.net
>>40
なるほど、クリアグレー(ブラック)でシャドウですか
次回作で試してみます
色の源でクリアブラックに少し色を付けるのも手ですかね?
今回作はこれからデカール貼ってトップコートを吹くので、それで少しでもグラデが目立つようになることを期待してMAX渡辺

43:HG名無しさん
18/03/13 00:52:27.09 9iEnAbIr.net
>>41
その手もアリvs猪木ですね

44:HG名無しさん
18/03/13 01:03:48.40 aAVZu7A/.net
自演って何でこんなに気持ち悪いんだろうなあ・・・

45:HG名無しさん
18/03/13 01:36:28.80 qOEOhXiQ.net
>>42
色の源使ったことないからわからんが
試せる環境にあるなら色々試してみるといいと思う
今ある塗装技法のほとんどは偶然とか失敗から生まれたものだから
色つけるなら、俺なら、クリアブルーにクリアグレー足すけどね

46:HG名無しさん
18/03/13 01:42:19.08 waIRb6D9.net
>>35
暗色→明色の方がやりやすい
ベースカラー→本体色→ハイライトとやると綺麗なグラデーションになる
ハイライトは蛍光色を混ぜると白だけ混ぜるより自然になる(白だけだと彩度が下がってぼやけた印象になる)
やりすぎだと思ったときはよく薄めた本体色を全体に軽く吹いて馴染ませる

47:HG名無しさん
18/03/13 01:46:36.41 qOEOhXiQ.net
シャドー吹きよりハイライトの方がいいのは、リカバリーのしやすさだと思う
シャドー吹きはミスった時リカバリーが難しい
中央に重ねていくハイライトならミスってもリカバリーしやすい
ただ、本人はハイライトあんま好きじゃないって言ってるし、それはそれでいいと思う

48:HG名無しさん
18/03/13 01:50:09.43 9iEnAbIr.net
>>45
クリアー◯◯にクリアグレー混ぜるだけだと単調な色合いしか作れないから色の源で色合い調整できたほうが幅が広がるんじゃない?
クリアグレーをクリアで薄めて色の源でシャドウの色合いを調整する感じ
まあそれも個人の好みの問題だろうけど
すまん初心者の思いつき発想で

49:HG名無しさん
18/03/13 01:56:58.64 9iEnAbIr.net
>>46
要は黒立ち上げって技法みたいなもんだよね
アレほんと好きになれないんだよ
白パーツの黒立ち上げとかなんか汚らしい印象しか受けない、だから今作でも白パーツはシャドウ吹きも怖くて出来なかった

50:HG名無しさん
18/03/13 02:00:02.18 9iEnAbIr.net
>>47
ハイライトが好きじゃないっていうか、自分の狙った色に持ってくのがすごく難しいんじゃないかなと思って

51:HG名無しさん
18/03/13 08:31:04.46 YySb0hDE.net
トップコートが艶消しなら余計にグラデは目立たなくなる

52:HG名無しさん
18/03/13 08:41:30.64 YySb0hDE.net
もう一つの方法としては暗くなる部分のみ先に色を乗せてから基本色を乗せる
越智さんなんかがよくやってた技法
ともあれどちらを先にするにしても一発で決めるものではなく、具合を見て調整するもの
やりすぎだと思ったら基本色を上掛けするし、足りないと思ったらシャドーで足す
1パーツ単位では良さそうに見えても組み立ててみたらそうでもないというのはよくあることなので
あとクリアグレー(そんな色はないが)を混ぜるとかは彩度が落ちて濁った色になるだけだから、暗くするのではなく濃い色を使う方がいい

53:HG名無しさん
18/03/13 15:51:47.98 /VjYljRk.net
まったくのガンプラ初心者なのですがスーパーで売っているイチゴは洗ってから食べたほうがいいのでしょうか?
農薬がついていそうなので洗ったほうがよいのではと思いながらも私は洗うと水っぽくなってしまうので、そのまま食べてしまいます。

54:HG名無しさん
18/03/13 19:06:48.41 WZyK8Ixl.net
このコピペ荒らしどうにかしろよ
34 名前:HG名無しさん (ワッチョイ fbcd-gcXm)[soko] 投稿日:2018/03/13(火) 11:47:49.79 ID:zhzTHgdE0
初心者の方へ
ワッチョイなしの本スレがこちらにあるので、初心者の方は質問はこちらでどうぞ
スレリンク(mokei板)

運営からの通達でワッチョイは廃止予定です
運営「ワッチョイを廃止します。他人がコテハンを強制してくるのがむかつくからです」
ワッチョイは、順次廃止です。他人からコテハンを強制され、過去の発言まで蒸し返されます
それでは初心者が質問しにくく過疎ってしまうため、このスレも廃止対象となります。

55:HG名無しさん
18/03/13 20:07:23.57 CfXPTWxR.net
RGのユニコーンを買い、フレームをタミヤのラッカースプレーで塗装したら、けっこうな数のパーツが割れてしまいました。
これは諦めてパーツ請求しますが、フレームをきちんと塗装する場合はどうすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

56:HG名無しさん
18/03/13 20:17:46.78 14b5C0JV.net
ミッチャクロン使うといいよ。
あとべったり塗料を乗せないで、薄く塗って乾燥してから又塗るような感じで

57:HG名無しさん
18/03/13 20:37:31.11 9iEnAbIr.net
>>52
なるほどな、と言いたいところだけどその方法だとグラデ部分にしっかりと色をのせれずに更に下地(成形色やサフ色)の影響を受けそうな感じがするんだけどな…
それだったら、メインのカラーをベタ塗りしてシャドウ吹き、その後で再度メインのカラーで修正としたほうが発色良くキレイに仕上がるんじゃない?
一手間増えてるけど、実際>>35はその手順でやってみたんだ、グラデ弱かったけど
好みや手法は人それぞれって事(これを言ったら何でもありで議論の余地もなくなりそうだが)が前提だけど初心者なりの考えを言わせてGSIクレオス

58:HG名無しさん
18/03/14 00:49:33.06 Vv0eVYTq.net
>>56
ミッチャクロン、ググりました!
ありがとうございました!!

59:HG名無しさん
18/03/14 01:11:03.80 7RZ7/W2C.net
ミッチャクロンって初めて知った
こんなのがあるんだ
やっぱ今って色々便利なアイテムあるなあ

60:HG名無しさん
18/03/14 01:33:55.03 rKxLxL3Q.net
ミッチャクロンはプライマーとしてかなり低性能だからあんまり勧められない
性能発揮までが長い上に乾燥後ベタベタするのでホコリが付いたが最後
密着性もさほど高くない
フィニッシャーズのマルチプライマーなら乾燥後もベタつかないしプライマー性能はミッチャクロンよりずっと強い
もちろん割れを防ぐ効果もある

61:HG名無しさん
18/03/14 14:16:21.67 18i7tKlP.net
エアブラシでちょっとずつ吹くならともかく
初心者がタミヤの缶スプレーで塗装するなら厚塗りし過ぎて
多少プライマーで層作ったところで浸透して割れるだろ
注文したパーツ無駄にしたくなかったら無塗装で我慢しとけ

62:HG名無しさん
18/03/14 19:29:14.49 fDRsOQ4s.net
おう、誰か知ってる奴教えてくれや
フィニッシャーズのプライマーはエアブラシで塗った表面どんな感じだ
ツヤ消しみたいにザラザラなんのか?
持ってない奴、未経験者はいちいち答えるな
持ってる奴は今日中に答えろ

63:HG名無しさん
18/03/14 21:35:12.92 egoNWIiH.net
このコピペ荒らしどうにかしろよ
37 名前:HG名無しさん (ワッチョイ fbcd-gcXm)[soko] 投稿日:2018/03/14(水) 12:42:54.72 ID:DltLiRzL0
初心者の方へ
ワッチョイなしの本スレがこちらにあるので、初心者の方は質問はこちらでどうぞ
スレリンク(mokei板)
↑こちらの方が丁寧に答えてくれてスレの雰囲気もいいです。
こっちで質問すると不便なテンプレを使わないと罵倒されます。

ワッチョイは廃止予定です。デマだと言う人がいるので詳しくはググってください。

64:HG名無しさん
18/03/14 21:47:07.30 Em0QxxAZ.net
>>63
いや、マジでそのコピペ荒らしどうにかして欲しいわ。
ワッチョイありとなしでお互いコピペ戦争したらワッチョイなしが勝てるわけないんで、こっちのスレの住民としても大変迷惑。

65:HG名無しさん
18/03/14 22:23:06.98 fDRsOQ4s.net
おい、今日ももう時間がねーぞ、持ってる奴は早く答えろ

66:HG名無しさん
18/03/14 22:56:08.35 qEVwyMIj.net
>>62
オチンチンみたいだよ

67:HG名無しさん
18/03/14 22:56:23.77 qEVwyMIj.net
>>65
オチンチンみたいだよ

68:HG名無しさん
18/03/14 23:25:45.42 fDRsOQ4s.net
>>67
参考になったぜ
買ってみるわサンキューな

69:HG名無しさん
18/03/15 17:14:09.74 nYzhzC4s.net
マジレスするとフィニのマルチプライマーは艶あり
薄く吹くのが基本なのでツヤツヤになる程吹いたら吹きすぎだが
あと注意点として白っぽくなることがあると書かれてある

70:HG名無しさん
18/03/15 17:47:40.25 eJ6+tgtu.net
>>69 うるせー!制限時間過ぎてんのにのこのことレスしてんじゃねーよ能無しが

71:HG名無しさん
18/03/15 18:17:31.64 pKiLFvKY.net
天才は多くを語らない
オチンチンで通じるのである

72:HG名無しさん
18/03/15 20:40:34.04 PPqmV2v7.net
>>70
なんだと!貴様!
教えてやってその態度はなんだ!
肛門にリューターぶちこんだろか!
ああん!

73:HG名無しさん
18/03/15 23:20:20.16 fDXV5ylG.net
アアン( ゚∀゚)

74:HG名無しさん
18/03/16 21:55:32.41 sWq9pMNw.net
早速フィニッシャーズのマルチプライマー手に入れて使ってみたぞ
たしかにオチンチンって感じだったわ、まさしくイメージどおり
>>72
テメェの意見なんざウンコだ

75:HG名無しさん
18/03/17 03:56:56.00 IdzDoupX.net
オチンチン!
良かったね( ゚∀゚)

76:HG名無しさん
18/03/17 05:05:26.88 6YhJaB+r.net
俺はガンダムブレイカーマイスター
そしてNANDAI模型の専属モデラー
ガンスタランカーでもある
URLリンク(imgur.com)
俺より上手い奴はいつでも掛かってこい
どうせ積んでるだけの雑魚モデラーなんだろ
【俺は】が ん ぶ れ【上級者様】PS2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mokei板)

77:HG名無しさん
18/03/17 19:03:48.67 oeliooEK.net
メラミンスポンジでつや消しすると暗い系の色が白っぽくなって色がボヤけて見えるんですがつや消しクリア吹いた場合も白っぽくなるのですか?

78:HG名無しさん
18/03/17 19:08:04.39 XOG/LGTp.net
一般に白くなるけどその度合いは艶消し粒子の大きさによる

79:HG名無しさん
18/03/17 22:53:08.56 3QR+n8+Q.net
白くなるのですか
ありがとうございます

80:HG名無しさん
18/03/17 23:39:08.58 wJT5Mw8v.net
>>79
どうしてID変わったの?

81:HG名無しさん
18/03/18 01:43:31.33 iJCHjcnW.net
これが噂のガンブレ!
※ガンブレとは
ガンプラのゲームらしい
ガンプラのゲームだから模型板にスレを立てても良いそうです
良い子のみんなは模型があるからといって餃子や団地やお菓子やトイレのスレを立てないようにね☆
ガンダムブレイカーHP
URLリンク(gb.ggame.jp)
お問い合わせ窓口
URLリンク(bandainamcoent.custhelp.com)<)

82:HG名無しさん
18/03/18 02:13:09.07 T//pGYze.net
>>77
プレミアムトップコート使うといいかもね!使い方の動画もあるよ( ゚∀゚)

83:HG名無しさん
18/03/20 20:16:48.40 HG+GZfiO.net
これから始めるって初心者です(´・ω・`)
最低限これだけは必要なものってなんですか?
キットは144/1なら初心者でも作りやすいみたいなので
RGのアストレイゴールドフレーム天ミナがかっこいいので買う予定です。

84:HG名無しさん
18/03/20 20:24:09.11 A1Nt7bYz.net
部品カットするためのニッパー
カットした跡を目立たなくさせるための紙やすり
シールを台紙から剥がすためのデザインナイフ

85:HG名無しさん
18/03/20 20:33:32.31 HG+GZfiO.net
ありがとうございました(´・ω・`)
とりあえずその3つどれがいいか調べてみます
なるべく安くすませたいです。
紙ヤスリで乳首こするとやっぱり痛いのかな

86:HG名無しさん
18/03/20 20:42:08.33 3p2rUBVP.net
ニッパーがなければ、爪切りやはさみでなんとかなる(刃が欠けるとか考え無い)
紙やすりがなければ、パーツを綺麗に切れば無くてもなんとかなる。
…という考えが出た時に「爪切りではダメだ。ニッパーを買おう」と思えばおk。
入門用ならニッパーは数百円程度のヤツで十分よ。
切り口の白化対策ならガンダムマーカー(何色かセットになったヤツ)があると便利。
パーツをえぐってしまったらパテを盛ったり塗装したりとリカバリの手法を学ばないといけないから注意してね。
デザインナイフがなければ、カッターかはさみの片刃を使えばなんとかなる。
細かい作業で指先が届かないのならピンセット(救急箱に入っているヤツでおk)があると便利。

87:HG名無しさん
18/03/20 22:54:34.67 XhJlTCKW.net
いじめやん。
質問者が一生懸命ボケてるのに普通に回答して。
完全に滑ってる感じになったじゃないですか。

88:HG名無しさん
18/03/20 23:00:38.85 BCzVv0S7.net
つまらんやつは滑らせておけ
拾う必要ない

89:HG名無しさん
18/03/21 09:17:52.80 JGZFP+7P.net
最近ガンプラデビューしたモケジョです
虫よりも気持ち悪いオタクがフォローしてくるんですけどどうすればいいですか?

90:HG名無しさん
18/03/21 12:58:48.61 MaMLfUdL.net
モケジョ?
もしかして大越トモエさんですか?

91:HG名無しさん
18/03/21 13:58:25.03 w4D8LJwb.net
ツイッターやめますか? それとも模型やめますか?

92:HG名無しさん
18/03/21 15:08:50.34 MaMLfUdL.net
実際女でガンプラやってるとか希少種だし、だいたい顔面ゴリラみたいな女ばかりだから大越トモエみたいな容姿は本当に奇跡レベルだと思う

93:HG名無しさん
18/03/21 15:50:44.06 5JQAAWKt.net
模型と私
どう?可愛い私がこんなの作ってますよ

94:HG名無しさん
18/03/21 19:12:22.75 jcgHYCGo.net
ツイッターのみで模型の交流してる人はツイッターから出ない方がいいね
うちにくる子は幽霊になる奴ばかりだ
ツイッターが異常な場所とわかってないんだろうね

95:HG名無しさん
18/03/22 19:05:16.06 gzG2ClE2.net
うちって何処だよ

96:HG名無しさん
18/03/24 07:29:43.37 0gghDoRE.net
お前みたいな猿には教えてやんねーから

97:HG名無しさん
18/03/24 16:55:53.36 d6E+0vf6.net
>>94
そりゃお前みたいなキチガイと付き合い続ける暇人なんかいねえよ
みんな逃げるわ

98:HG名無しさん
18/03/26 03:28:57.33 Y/aCygnn.net
>>97
鏡を見てみよう

99:HG名無しさん
18/03/26 04:10:50.16 T2udKXq0.net
     / ̄ ̄ ̄ `\
     /:\___从__ヽ
     i::/ ''''''  ''''''' i
     |:/ (●) ,  、(●)|    NANDAIのプラモデルはどこに売ってるですか?
     (6    ,ノ(、_,)、   |       
     ヽ    ト==イ  ノ        
      \_ `ニ´_,/

100:HG名無しさん
18/03/29 01:33:51.84 MPq3XQs7.net
すみません
乾燥ブースが欲しいのですが山善YD-180とYDA-500の違いってタイマーと色くらいですか?

101:HG名無しさん
18/03/31 15:38:46.10 TsijXQ0o.net
質問に質問で返して申し訳ないが、感想機って何に使うんだ?
ガンプラ歴25年だけど、一度も使ってないし、必要性を感じたことない
ラッカー系塗料なら感想も早いし

102:HG名無しさん
18/03/31 16:32:32.03 WqzSAP6/.net
>>101
超音波洗浄機と乾燥機はだな
なんかこいつの上手いんじゃね?って思わせるために使うんですよ

103:HG名無しさん
18/03/31 17:35:49.94 asEr3nrI.net
時短のためでは
そりゃガンプラだけならパーツ洗浄もそこからの乾燥もいらないだろうけどさ
他社とか海外産のキットは離型剤ヌルヌルだったりするんでしょ

104:HG名無しさん
18/03/31 20:48:07.25 W3r/Szk6.net
初心者スレでそんな難易度の高いキットの話するな

105:HG名無しさん
18/04/01 00:24:14.93 Iky/m5RR.net
パテやらの加工しないなら洗浄すらしなくてもいいよ
中性洗剤で洗えば汚れなんぞ取れる
感想は早さとかでなく湿度と温度の安定だけどこれも梅雨や低温のときにいるかなくらい
気になるならドライヤーで焙ってからやればいい(変形には注意)

106:HG名無しさん
18/04/01 01:50:39.64 +NbUcPTi.net
>>101
1.艶出しクリアーの強制乾燥(ただでさえ乾燥の遅いクリアーを厚く塗ることになるので丸一日自然乾燥させてもマスキングで跡が付くくらい柔らかい)
2.ウレタンクリアーのかぶり防止&反応促進
3.エポキシ・ポリパテの硬化促進
4.洗浄したパーツの乾燥促進
この辺が目的
それにラッカーが乾燥早いと言ってもソリッドカラーでさえ本来の硬度になるのに3日はかかるから
ブースに入れておいて損はない

107:HG名無しさん
18/04/01 03:08:51.62 9hWYHqOa.net
ガンプラでそこまでするの凄いね( ゚∀゚)

108:HG名無しさん
18/04/01 09:18:35.55 2I/MBn/V.net
>>106
初心者でここまでする必要があるのか…
ウレタンクリアー?状態だろうし
ただあれば便利なんだと思う

109:HG名無しさん
18/04/01 09:45:10.12 Uh+30UT+.net
ウレタンは置いといてキットによってはツヤツヤのグロス仕上げにしたいとか
クリア厚く吹いて研ぎ出しとかしたい人も居るだろ
色々調べて他の塗装もやってみたいなら乾燥ブースあってもいいと思うけどね
どうして乾燥ブースをそんなに否定するのか意味が分からない

110:HG名無しさん
18/04/01 10:47:33.72 KQ8ujfmx.net
誰も否定しとらんと思うが?
そんなもんなくても大丈夫ってだけだろ

111:HG名無しさん
18/04/01 10:57:44.79 taFcZG5X.net
>>101
ラッカーは家族から苦情が出てたまにしか使えなくて時短したいのと
乾くのに時間の掛かる水性塗料をメインに使っていきたいので乾燥ブースが欲しいかなと思いまして
他所で食器乾燥機を使わせて貰った時に快適に感じたのも使いたい理由です
ただ調べたら相場が定価以上になってるし、もう少し検討してみます

112:HG名無しさん
18/04/01 13:12:53.63 oXEGXcuL.net
店で聞けば済む話だろうにw

113:HG名無しさん
18/04/02 01:07:53.56 Ss+S/WzG.net
店の奴がそこまで知識がないんじゃないのかな?
ヤ〇ダ電機とか

114:HG名無しさん
18/04/02 02:43:38.72 Gmb5Crrn.net
カタログ貰うといいよ(゚∀゚)

115:HG名無しさん
18/04/04 20:10:48.03 Un5IFC0N.net
私は15歳のモケジョで処女です
Oさんみたいに偽りモデラーでもありません
偽ってるのは性別と年齢だけです

116:HG名無しさん
18/04/07 11:47:49.48 75PrUp7H.net
>>111
山善の乾燥機はあると作業効率がかなり違うぞ
接着剤もすぐ乾く。置くスペースがあって6000円までなら買って損は無い

117:HG名無しさん
18/04/07 12:26:48.67 5M04Z7/n.net
道具が本当に必要なら買う

118:HG名無しさん
18/04/07 21:02:28.34 B30J5SzU.net
>>116
よくよく考えると、時間を早める装置なんだからすごいよなあ
ドラえもんのタイムマシンと変わらない、それが6千円って破格

119:HG名無しさん
18/04/07 21:35:00.21 DKfGwdc+.net
タイムふろしきかな?

120:HG名無しさん
18/04/07 22:53:58.30 B30J5SzU.net
どっちにしても有限な時間をたった6千円で早めるとかすごすぎる
俺も買うわ

121:HG名無しさん
18/04/07 23:09:18.46 ifwl2bZz.net
ランナー用ニッパーで切り離して田宮の薄切でギリギリ切るそこからナイフ使って終了だけど失敗した時はヤスリがけ
部分塗装の素組なんだけどこれって普通なのかな?

122:HG名無しさん
18/04/07 23:28:31.23 rKzf6xJZ.net
出来てるならそれでいいんじゃねの
おれは薄刃でゲート0.5mmくらい残してパーツ切り出し
薄刃で残ったゲートを切っておわり。
ランナー用ニッパーはランナー捨てるのに細かくする時しか使わないな

123:HG名無しさん
18/04/08 10:03:04.44 iHyW4lKp.net
>>116
ありがとうございます
接着剤の乾燥も時短できるのは助かりますね
新品が安く手に入ったので大事に使います

124:HG名無しさん
18/04/08 22:30:33.31 cB2uxFl6.net
昨日Gフレームのνガンダム買って出来が良かったからHGかMGのνを買おうと思っているんだけど、サクッと作れて可動範囲も満足いくモデルだとどれがいいかな?
(本音は食玩に1000円近く出すなら素直にHG買えば良かった。悔しいからMGかHG買ってやる!なんだけど・・・)

125:HG名無しさん
18/04/09 00:23:21.55 HIBKhJte.net
ν(ニュー)ガンダムだよな?
MGは旧版とVer.Kaがある
バーカはアレンジが結構あるから好みが別れるかも
俺が組んだことあるのはHGUCだけだが、評判はめちゃくちゃいいぞ
MG旧版より後に出て、体形とか改善されてる
そもそもHGUCで逆シャアシリーズ全体の評判がいいし
売ってたら、νガンダムHWS(ベビーウェポンシステム)って方にするといい
成形色がわずかに変わってるのと武器やアーマーが追加されてるが、元のパーツは減ってないからアーマーなしのνガンにも組めるから

126:HG名無しさん
18/04/09 00:23:46.84 HIBKhJte.net
(すごい早口)

127:HG名無しさん
18/04/09 00:31:32.68 eRfssl8J.net
■よくある質問
・オススメのキットを教えて
キットの出来についてはキット専用スレ、評価ページを参照。

128:HG名無しさん
18/04/09 00:53:39.19 baFFm1pp.net
URLリンク(yzphouse.com)
こういう真ん中にある溝はどうやって掘るんでしょうか?
太いBMCタガネですかね

129:HG名無しさん
18/04/09 08:12:10.90 i59t4smK.net
>>125
ありがとう。
早速注文した。

130:HG名無しさん
18/04/09 08:45:39.42 bu+T2xCZ.net
熱したマイナスドライバーを押し当てる

131:HG名無しさん
18/04/09 13:02:09.75 yODDt3SF.net
ただ長方形じゃなくて末広がりだからタガネじゃ彫れない
スタンプ式か
URLリンク(twitter.com)
プラ板で一段高くして段落ちを作るか

132:HG名無しさん
18/04/09 16:10:51.75 FhshzQmf.net
>>128
穴におちんちんいれたらいいよ

133:HG名無しさん
18/04/09 17:59:44.07 HJFvPzwN.net
皆さんありがとうございます
どれも参考になりました!

134:HG名無しさん
18/04/09 18:00:49.33 1EjafQ3E.net
タガネじゃ彫れないwプラ板貼るw
くっそワロwww

135:132
18/04/09 18:09:39.19 xGnbkFVw.net
>>133
どういたしまして

136:HG名無しさん
18/04/09 18:25:05.98 HJFvPzwN.net
>>134
キミの方法を4649!

137:HG名無しさん
18/04/09 19:11:10.17 f7r8R9kE.net
>>134
へぇ…タガネで細い台形のモールド彫ってるんだ?
それとも台形ということすら分かってなかったか

138:HG名無しさん
18/04/09 19:17:28.99 yODDt3SF.net
彫るのではなく切ったプラ板を貼りこむ方式だと
精度が高くなるのと深さが均一に出来るのが利点
整えにくい底面や角も綺麗に仕上がるし様々な形状に対応できる
URLリンク(i.imgur.com)

139:HG名無しさん
18/04/09 20:48:45.30 O6zcsRZp.net
>>137
普通に彫れるけど?
タガネって同じ幅の溝しか彫れないと思ってるの?
なんで?
>>138
1番応用が利かないやり方だなw

140:HG名無しさん
18/04/09 22:34:44.64 LiwQo7qD.net
上辺 1mm、下辺4mm、高さ2mmで厚さ2mmの台形を作りたいんですが
1mmプラ版をデザインナイフで台形2枚分切り出して接着して
ヤスリ等で形を整えるのがベターなやり方でしょうか?

141:HG名無しさん
18/04/09 22:55:42.88 TlsGfx86.net
知るかボケ!
わからんならすんなヘタクソ!

142:HG名無しさん
18/04/09 23:06:08.33 F/AjWbMM.net
そんなもん2mmプラ棒から削り出せボケ!

143:HG名無しさん
18/04/09 23:12:33.23 51/nqfyN.net
求める形にするしかありません
ハッタリかますだけの工作したいのあんたは?

144:HG名無しさん
18/04/09 23:29:01.50 f7r8R9kE.net
>>140
概ねその通りで
ただ台形ってことは上底と下底をきっちり平行にする必要があるし
貼り合わせた後で辺の部分の垂直を出す必要があるから平行と垂直を出せる削り台が欲しい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この台は岬光彰さんのアイデアを使っているので詳しい作り方はあの人のツイートを追いかけて
あと精度を求めるなら金属ノギスとスコヤと金属製の三角定規は用意したい

145:HG名無しさん
18/04/09 23:32:52.78 dgievJgL.net
糞みたいなディテールアップ楽しみにしてるぜ

146:HG名無しさん
18/04/09 23:35:35.83 f7r8R9kE.net
最初の台形切り出しに使う型紙は簡単なCADで作って紙に印刷してプラ板に貼ると楽

147:HG名無しさん
18/04/09 23:38:30.69 dnDMeyU9.net
自分が書いた質問に自分がアドバイスするスタイルです



148:HG名無しさん
18/04/10 00:07:13.45 kkP0d5Qv.net
>>144
↑こいつこんな工作でスジボリのくだりで偉そうな講釈垂れてたのかよ
その感性で作り上げたぜひ作品を見てみたいものだ

149:HG名無しさん
18/04/10 00:15:13.72 ZIuJUDuJ.net
言わずもがな、塗装なら下地が大事、工作だったら作業ベースが大事
そんな汚いカッティングマットで精度を語るなよw

150:HG名無しさん
18/04/10 01:02:08.65 1660Jj3U.net
>>140
最初から2ミリの厚さで削り出せ
薄いのを重ねるのは全くの無駄
あと削り台とか言ってるアホおるけど厚さ2ミリのプラ版を立てて両側からプラ版で挟んで真ん中抜けばば2ミリの隙間のゲージができる
まずそこに入るように上下を削ってから斜めの辺を削るだけだよ

151:HG名無しさん
18/04/10 01:10:29.10 W5eZ67SO.net
>>150
何言ってるのかわかんない
もっと詳しく

152:HG名無しさん
18/04/10 01:16:07.96 1660Jj3U.net
>>151
つまり2ミリの高さの台形を作るなら、2ミリの隙間にピッタリ入れば高さは合ってるよな
まず確認用の2ミリの隙間を用意する
2ミリの隙間を作るには2ミリの物体を両側からプラ版で挟んでだるま落としみたいに物体を抜きとればいいわけ

153:HG名無しさん
18/04/10 01:18:27.47 W5eZ67SO.net
>>152
すまん何言ってるか分からん
もっと詳しく

154:HG名無しさん
18/04/10 01:21:12.52 1660Jj3U.net
理解する気のない人間にはもう説明しないよ
削り台本人かなw

155:HG名無しさん
18/04/10 02:47:43.78 sChkCF/w.net
何かこの後回答者に責任転嫁してきそう

156:HG名無しさん
18/04/10 06:48:03.49 GRGRuAES.net
>>150
初心者なんで上下を削って平行が出せませんって言われたらどうするの?

157:HG名無しさん
18/04/10 07:00:37.46 3WLlDhar.net
岬光彰ってすくすくスクラッチの人か
こっちの方が楽そうだな

158:HG名無しさん
18/04/10 10:52:12.41 sITIEY9+.net
>>156
出せないならあきらめるしかないだろうに

159:HG名無しさん
18/04/10 11:55:33.16 3WLlDhar.net
>>158
それは勘でやれって言ってるのと差が無い
プロでも治具使ってるのに

160:HG名無しさん
18/04/10 13:06:23.20 1660Jj3U.net
>>159
ゲージ使うやり方を紹介してるのに出来ないとか言われたら諦めるしかない
ゲージ使ってもそれに合うように削り・切り出しするのは人間の手と目視になる
カンでやれと何故同じになるのか
それとも治具もプロが考案した猿でも完璧な形が出せるものじゃないとダメだとでも言いたいのかねえ
5ミリもないんだからそんな治具作るより手を動かしたほうが早いよ
キミは不器用なのかもしれんが

161:HG名無しさん
18/04/10 13:10:25.17 3gUTG8DR.net
おっさんモデラーに聞きたい!
最近パパ活で話題のハズキルーペってどう?ガンプラ作る時に役立ちそうって思って!

162:HG名無しさん
18/04/10 13:11:23.04 1660Jj3U.net
まあ上下削って平行出せないなら2ミリプラ版を垂直に2ミリの隙間に突っ込んで平らにすればいいだけなんだけどね
削りで周囲と一緒に低くなるとかゴネるならゲージを金属にすればいいだけ
なんでゴチャゴチャ言ってる暇に作らないのか不思議でならない

163:HG名無しさん
18/04/10 13:48:51.30 3WLlDhar.net
>>162
写真付きで解説してくれた人と比べて全く参考にならなかったわ
ありがとう

164:HG名無しさん
18/04/10 14:08:45.58 1660Jj3U.net
>>163
写真つきねえ
2ミリの台形作るのにあんなデカい物を使うのが参考になるとかマジで無能なんだな
本人かよ

165:HG名無しさん
18/04/10 14:42:09.40 M8OR/S94.net
>>162
お前説明下手すぎない?

166:HG名無しさん
18/04/10 15:34:11.88 1660Jj3U.net
>>165
ゲージやテンプレートのイメージがない人間に文章で伝えるのはこれが限界だろ
人のせいにすんなよ

167:HG名無しさん
18/04/10 18:15:12.70 eyWHnYLU.net
>>166
出来ればあんたが言うそのやり方で削り出したパーツ見せてくれないか?
それが無理ならせめて図か写真付きで説明してくれ
ハタから見てたが何言ってるのかさっぱり分からない

168:HG名無しさん
18/04/10 18:18:43.11 eyWHnYLU.net
チョイあんたの発言まとめるわ
150 HG名無しさん[sage] 2018/04/10(火) 01:02:08.65 ID:1660Jj3U
>>140
最初から2ミリの厚さで削り出せ
薄いのを重ねるのは全くの無駄
あと削り台とか言ってるアホおるけど厚さ2ミリのプラ版を立てて両側からプラ版で挟んで真ん中抜けばば2ミリの隙間のゲージができる
まずそこに入るように上下を削ってから斜めの辺を削るだけだよ
152 HG名無しさん[sage] 2018/04/10(火) 01:16:07.96 ID:1660Jj3U
>>151
つまり2ミリの高さの台形を作るなら、2ミリの隙間にピッタリ入れば高さは合ってるよな
まず確認用の2ミリの隙間を用意する
2ミリの隙間を作るには2ミリの物体を両側からプラ版で挟んでだるま落としみたいに物体を抜きとればいいわけ
160 HG名無しさん[sage] 2018/04/10(火) 13:06:23.20 ID:1660Jj3U
>>159
ゲージ使うやり方を紹介してるのに出来ないとか言われたら諦めるしかない
ゲージ使ってもそれに合うように削り・切り出しするのは人間の手と目視になる
カンでやれと何故同じになるのか
それとも治具もプロが考案した猿でも完璧な形が出せるものじゃないとダメだとでも言いたいのかねえ
5ミリもないんだからそんな治具作るより手を動かしたほうが早いよ
キミは不器用なのかもしれんが
162 HG名無しさん[sage] 2018/04/10(火) 13:11:23.04 ID:1660Jj3U
まあ上下削って平行出せないなら2ミリプラ版を垂直に2ミリの隙間に突っ込んで平らにすればいいだけなんだけどね
削りで周囲と一緒に低くなるとかゴネるならゲージを金属にすればいいだけ
なんでゴチャゴチャ言ってる暇に作らないのか不思議でならない
166 HG名無しさん[sage] 2018/04/10(火) 15:34:11.88 ID:1660Jj3U
>>165
ゲージやテンプレートのイメージがない人間に文章で伝えるのはこれが限界だろ
人のせいにすんなよ

169:HG名無しさん
18/04/11 10:22:49.56 UIrJw4oS.net
わからないも何も
2ミリにプラ板削るためにまず2ミリの隙間のあるテンプレートを作るって話な
テンプレートの意味わかってるか
2ミリの隙間にピッタリなら2ミリになってるよなw
どこがわからないかも言わずにわからないわからないって小学生か

170:HG名無しさん
18/04/11 10:30:07.93 UIrJw4oS.net
まず2ミリの隙間のある枠を作る
そこに収まるようにプラ版を削る
そのプラ版の斜辺を削る
台形完成
これだけの話がわからないとかよほど頭悪いんだな
なぜ隙間を作る必要があるのかがわからないとかそういうレベルかな?
削り台のアホが悔しくて粘着してると見ているがw

171:HG名無しさん
18/04/11 10:33:23.70 UIrJw4oS.net

コ ←開いてる隙間の幅2ミリ
ここにハマるようにプラ版を削る
これで2ミリ確保できたね
簡単だね

172:HG名無しさん
18/04/11 10:40:29.81 rH0hSBz5.net
ID:3WLlDharもどうかと
ここは技法の品評会ではないんだぞ
自作自演で自分あげしてるんだろうが

なあ、これからは質問した側がチョイスしたやり方でやった結果をうpするルールにせんか?

173:HG名無しさん
18/04/11 10:41:43.24 UIrJw4oS.net
切り出しに型紙CADで作って貼るってのがもう脳内丸出しなんだよな~
バカでかい台形ならともかく2ミリだぞ
型紙なんて邪魔なだけ
紙とプラ板の境界部分でいい加減になるから精度も糞もない
シャーペンで書くかナイフでケガくって普通

174:HG名無しさん
18/04/11 10:44:09.71 UIrJw4oS.net
あ、俺ももうやめとくわ
わかる奴にはわかるだろうし
わからないわからない言ってる小学生みたいな奴に教えてあげる義理もないしなw
本来は自分で考えるものだよ
スレ汚し失礼

175:HG名無しさん
18/04/11 10:46:14.04 rH0hSBz5.net
解答者も人のやり方を否定するのもどうかと思うので自制しよう
ノギスやゲージがなくても出来るやり方がわからん人はそこまででしょ
道具の意味がわからん人になにを言っても無駄だし金を出すのはそいつなんで放っておけばいい

176:HG名無しさん
18/04/11 10:53:27.92 JVOnucID.net
接着剤の厚みも考慮して顕微鏡も買おうぜ
ついでに適正な接着剤の量も必要だから計りも買おうぜ!

177:HG名無しさん
18/04/11 11:09:17.91 RGmFksxe.net
削り面の垂直出しも
上底下底の長さ調整も全く配慮してないのがすごいな
幅もただただゲージに合うように削れとか
必死こいて伝わらない説明繰り返してるけど、waveの2mm×2mmのプラ角棒を使うんじゃダメなのか?
URLリンク(shop-gparts.com)

178:HG名無しさん
18/04/11 11:16:15.94 UIrJw4oS.net
ゲージに合うように削れ以外にも垂直にハメればOKだとちゃんと書いたがな
2ミリ×2ミリのプラ角棒とか、金属ならともかくそんなもんに精度が出てると思ってるくらいアホなら目分量で削っても大差ないと思うよ

179:HG名無しさん
18/04/11 11:35:17.49 RGmFksxe.net
やめとくと言いつつご覧の有様である

180:HG名無しさん
18/04/11 11:38:52.99 UIrJw4oS.net
>>179
プラ角棒はまともな断面してないって勉強になって良かったね
常識だと思ってたけどなあ

181:HG名無しさん
18/04/11 16:43:10.38 svIyQ52h.net
プラ工作 お題スレ
スレリンク(mokei板)
ここでやれ
そしてそのジグとそのジグで作ったパーツの画像うpれ

182:HG名無しさん
18/04/11 17:50:20.35 o43Z1uB3.net
ID:UIrJw4oS矛盾しまくってて草

183:HG名無しさん
18/04/11 20:12:27.33 Qyw39JyJ.net
ID:UIrJw4oSが言ってることって、
2mmのプラ板でジグ作ってとか、じゃその2mmのプラ板使えよとか、ケージ作ってうんたらはノギスでの測定じゃダメなのかとかツッコミどころが満載だよね
何の為にその工程をやるのかが全く想像出来ないから説得力のカケラもない
実際そんな事をやる奴なんかいないだろうけど本人は至って真面目に答えてるんだろ?w

184:HG名無しさん
18/04/11 20:39:28.63 eoSo7ANQ.net
しかも作って結局「合うまで削れ」
それはテンプレートとは言わない
おまけに台形の斜辺の出し方はまるで無視

185:HG名無しさん
18/04/11 22:17:58.34 wg3yj6my.net
157です
雑魚の回答はノイズでしかないのでNGしました

186:HG名無しさん
18/04/11 22:24:16.66 .net
このスレはワンマンショー会場にするぞ迄読んだ

187:HG名無しさん
18/04/11 22:59:06.53 xiNLn3LM.net
は?157って誰

188:HG名無しさん
18/04/12 02:21:22.35 27w4v45P.net
2ミリのパーツ削り出すのにバカデカい削り台(笑)アップしたアホやプラ角棒の精度を信用してるアホには一言もなく単発が湧きまくっててわろた
削り台本人てはっきりわかんだね

189:HG名無しさん
18/04/12 02:31:02.59 27w4v45P.net
>>184
テンプレートは合うまで削るもんだよ
人間の手作業、刃物の厚みや照明等で誤差が必ず出るから少し大きめに切り出して削って合わせるのは当然
そしてこの作業は断面の整形も兼ねている
切りっぱなしの断面の荒れが気にならない感覚の鈍さをどうにかすべき
脳内はホントどうしようもねーな

190:HG名無しさん
18/04/12 02:38:39.38 27w4v45P.net
>>183
2ミリのプラ板でそのまま出せる2ミリは一カ所だけ
お題は一カ所じゃないから2ミリゲージは必要
バカ乙

191:HG名無しさん
18/04/12 02:43:16.60 27w4v45P.net
単発=削り台のアホはもう寝たようだなw
起きたら顔真っ赤でIDコロコロ頑張れよwww

192:HG名無しさん
18/04/12 03:55:03.05 DDt/uvXl.net
2mmのプラ棒の精度は信じないけど、2mmのプラ板の精度は信じちゃう奴がいるらしい

193:HG名無しさん
18/04/12 09:05:22.18 9asxEzgs.net
頭の中ではできてるんだろうけど言葉にするのはできないやつ

194:HG名無しさん
18/04/12 10:11:37.40 JQff2x3N.net
生きていくの大変だろうなこの人

195:HG名無しさん
18/04/12 10:21:26.59 tfuMZi5b.net
延々と遠回りな2mm角棒の作り方らしきものを説明してけど
いつになったら台形の作り方に入るんだろう

196:HG名無しさん
18/04/12 12:35:55.23 hbJb7KC1.net
俺もそこが聞きたいんだよね2mm作ってからをね

197:HG名無しさん
18/04/12 19:37:47.84 JD1d9C1T.net
算数ができない猿ばかり

198:HG名無しさん
18/04/12 20:21:23.54 hbJb7KC1.net
算数出来たら台形作れんの?

199:HG名無しさん
18/04/12 20:32:21.19 ex33ExQs.net
>>197
単発さんいらっしゃ~い

200:HG名無しさん
18/04/12 20:59:06.44 wBO47IVr.net
>>198
でも型紙は作っちゃダメだよwwwww
小さいからwwwwwww

201:HG名無しさん
18/04/12 21:34:00.72 kXElhIrl.net
>>198
算数ができないのにどうやって台形を作るんだ?

202:HG名無しさん
18/04/12 21:35:26.39 kXElhIrl.net
単純な好奇心なw
どんなやり方であろうと算数が出来なきゃ無理じゃなかろうか?

203:HG名無しさん
18/04/12 21:45:48.54 JacFLsi1.net
つーか固定冶具がないと形を出すの無理なんじゃねーの?w
なぜそこまで固定冶具を忌み嫌うのかがわからん
指でもってとか絶対に無理やろw

204:HG名無しさん
18/04/13 20:53:35.79 k56c0EvZ.net
プロはよく固定冶具使ってるよね
作るのは大変やけど、一回作っておくと、スピードと精度が団地妻になるから作っておくと便利だと思う

205:HG名無しさん
18/04/14 09:04:21.87 2VcvlVZL.net
つっこんだら負けか
「段違い」と言いたかったのか

206:HG名無しさん
18/04/14 11:09:05.75 mNYoDc5v.net
???

207:HG名無しさん
18/04/14 14:54:19.90 cWNF0Tai.net
俺ガンスタで大人気だからなんでも聞いてくれ

208:HG名無しさん
18/04/14 16:03:10.53 /eRASx/Q.net
>>207
童貞捨てたのは何歳の時ですか?

209:HG名無しさん
18/04/15 15:11:39.91 efUeaMRq.net
>>208
掘られましだか掘ったことはない
俺ガンスタで大人気だからなんでも聞いてくれ

210:HG名無しさん
18/04/15 19:52:13.18 /h8we/z6.net
私は15歳のモケジョで処女です
Oさんみたいに偽りモデラーでもありません
偽ってるのは性別と年齢だけです

211:HG名無しさん
18/04/18 11:12:20.12 CSeSyxbJ.net
ガンスタのコンテストになると音信不通だったのが絡んでくるので鬱陶しいんだけど

212:HG名無しさん
18/04/24 03:35:27.44 gRADHJnx.net
>>192
寸法の問題じゃないよ
プラ角棒の断面は四角いおにぎりレベル
エッジが全然立ってない時点で気付かない?
2ミリプラ板は約2ミリでその厚さを使うなら実用上の問題はないがプラ角棒は面が出てないからそのままでは使えない

213:HG名無しさん
18/04/24 07:27:09.37 FS3A+HjE.net
俺の方が上手い

214:HG名無しさん
18/05/01 16:50:37.43 LRRwAFa0.net
紙ヤスリの変えるタイミングがわかりません
あと、フィニッシィングペーパー?これすぐ削れなくなるんですけど
他におすすめの紙ヤスリとかないでしょうか?

215:HG名無しさん
18/05/01 17:35:47.95 cpgjiX5q.net
貧乏性な俺も悩むw

216:HG名無しさん
18/05/01 17:50:46.70 4JEqM9uB.net
やすりん力の変わらないただ一つの紙やすり出してくれませんかねダイソンさん

217:HG名無しさん
18/05/01 18:43:39.28 Ol4GMpUp.net
おちんちん擦ると白いのが出るよ

218:HG名無しさん
18/05/02 00:43:45.39 fdlsTr7w.net
3200番でオチンチンを擦る

219:HG名無しさん
18/05/02 11:10:17.21 JkT7leEF.net
おちんちん 10点
みるく 3㏄
3200番 0点
飽きた -50点

220:HG名無しさん
18/05/02 16:06:39.84 ZG8b5LwS.net
塗装はしないんですがゲート跡をヤスリで削ると逆にヤスリ跡で目立つような気がするのですが
細目ヤスリにすると気にならなくなるんでしょうか?

221:HG名無しさん
18/05/02 17:33:59.92 pvzaw/Sh.net
最後につや消し吹くなら適当に400600でやっとけば気にならんけどしないのならなかなか難しい

222:HG名無しさん
18/05/02 18:21:42.81 nx3dSgNB.net
>>220
目立たなくするなら全体に当てないと無理
あとペーパーは400が上下に動かすなら600は左右…とやらないと意味がない
相当なテクニックと手間を要するので素直に艶消しトップコートしたほうがいいよ

223:HG名無しさん
18/05/07 02:43:40.67 vaDHSbt3.net
初ガンプラ組んでる最中なのでまったくの初心者なんだが、ミキシング?についての質問はここであってるのだろうか

224:HG名無しさん
18/05/07 03:20:33.14 kbJizLpD.net
>>223
ミキシングでどうしたいのか分からない
とりあえず >2 見てから質問してみれば?

225:HG名無しさん
18/05/07 11:42:28.94 YCsCn8Jw.net
【キット名】
HG NZ-666 クシャトリヤ

HG ガフラン
【質問内容】
クシャトリヤの腕部を四枚羽根ごとガフランの胴体に移植したい。
出来れば腕の可動性(肩が回せるなど)も維持したい。
しかし、ガフランの腕の接続部は球形でクシャトリヤの接続部は円筒形になっていて、その上クシャトリヤの方が太い。
そこで、どんな方法が取れるのかが知りたい。
自分ではパーツを削る・接着剤でつけるぐらいしか思いつかなかったため、実行前に先人の知識をお借りしたい。
あと、調べているうちにミキシングというワードに出会ったので使っていたけれど、別の機体同士をくっつけることであってるのだろうか

226:HG名無しさん
18/05/07 12:29:53.00 Iyw8cgWn.net
作業としては、下記のどれか
・クシャトリヤの胴体側ポリキャップをガフランに移植(切る、接着)
・ガフランの腕側軸パーツをクシャトリヤに移植
・市販のボールジョイントパーツを、胴体と腕の両方に移植
(コトブキヤ、ウェーブ、イエローサブマリン など)
「ミキシング」の使い方はそれであってる
二つ以上のキットから、一つの完成品を作るのがミキシング

227:HG名無しさん
18/05/07 20:01:09.62 dTxneAb7.net
>>222
塗装しないならおとなしくゲート跡はせいぜいキレイにカットしてデザインナイフで削るしかないってことですかね
ありがとうございました

228:HG名無しさん
18/05/08 19:38:35.90 8H3FNopJ.net
スジボリの計画を立ててるんやが、かっこいくできないんや
どうしたらkoolなデザインになるか教えてくれ!
URLリンク(iup.2ch-library.com)

229:HG名無しさん
18/05/08 20:26:33.97 tpiw0CjO.net
かっこいいと思うものをマネすればいいよ

230:HG名無しさん
18/05/08 20:34:07.25 UUa9QaUp.net
>>228
だせえ…
本当かっこいいと思うの真似するのが一番。
まあそうなるとスジボリのパターンも難しくなるけど…
今ネットならかっこいいの沢山見れるし、Twitterでもかっこいいの沢山あるから
それ自分で探して参考にするといいよ。
たくさん彫ってる人もいれば、ポイント抑えて彫っててもかっこいい人もいるしね

231:HG名無しさん
18/05/08 20:37:59.24 ZMDhBxsi.net
スジボリしなくても鉛筆やペンで書くだけでいいやん

232:HG名無しさん
18/05/08 21:51:28.52 MgMWfD8B.net
>>228
参考サイト
URLリンク(www.google.co.jp)

233:HG名無しさん
18/05/08 22:26:09.38 NtV+0CRc.net
スジ彫りは本人の趣味で評価割れまくるしなぁ
自分の趣味に合わせて見本探した方がいいぞとしか

234:HG名無しさん
18/05/09 22:48:13.58 QexIgQOB.net
>>226
ありがとうございます。
休みにパーツを見に行って出来そうなのを見繕ってみることにします

235:HG名無しさん
18/05/15 12:14:35.67 ZDxzGimk.net
HGUCサイコガンダムを作成中で、ABS部品へ塗装したいと考えています
ラッカー系塗料をエアブラシで塗装する予定です
質問なのですが、ABS部品の破損防止にガイアノーツのマルチプライマーという製品は使用可能でしょうか
検索したら、タミヤのナイロン・PP用プライマーというのを使うのが良いということが分かったのですが、缶スプレーよりはエアブラシを使用したいと考えています
ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします

236:HG名無しさん
18/05/15 12:43:48.59 9DrhIhkK.net
>>235
ガイアもタミヤも使用可能
どちらもABSへの影響が少なく、保護膜になる
注意点は、間接部等にかかると動かしにくくなったりすること
ガイアの方をエアブラシで吹いたら、すぐにツールクリーナーで洗うこと
サイコガンダムのABSパーツがどこに使われてるか分からないけど
パーツのストレスを減らす、塗料は少しずつ吹くなどやれば
プライマーの無しでも結構いける

237:HG名無しさん
18/05/15 21:17:50.66 ZDxzGimk.net
>>236
早速のご回答、ありがとうございます
要領を得ない質問にも丁寧に答えていただき感謝いたします
今度の休みにはガイアのマルチプライマーを買って試してみようと思います

238:HG名無しさん
18/05/16 00:42:21.71 16ui/biv.net
>>235
普通に缶サフ吹いてるけど割れたこと無いなぁ

239:HG名無しさん
18/05/16 00:53:32.77 6Fbv3+TH.net
質問の趣旨と完全にずれるけど、要はダボなんかの組み立てでテンションがかかってる部分に溶剤が浸透することで割れるってメカニズムだから
極端な話、バラバラのまま塗って乾燥してから組み立てたら割れることはないよ

240:HG名無しさん
18/05/16 02:12:54.40 CsUAnFWI.net
>>239
そうじゃない

241:HG名無しさん
18/05/16 07:51:28.00 aUEMeUGO.net
>>239
正解
ガンプラの割れの多くは、「応力×溶剤」が原因。専門用語で「ソルベントクラック」
どちらかが無い、少なければ割れのリスクも下がる

242:HG名無しさん
18/05/16 10:04:32.87 yZeZD3XM.net
>>237
俺も最初割れ怖くてガイアのプライマー吹いてたけど、エアブラシで吹くならプライマーなくても結構いけると気づいたよ

243:HG名無しさん
18/05/16 23:36:53.00 ABO2g/UJ.net
>>239
RGのフレームなんかは、どうだろう?

244:HG名無しさん
18/05/17 01:24:21.91 nBSgojxV.net
フレームあるある早く言いたい~
フレームあるある言うよ~

245:HG名無しさん
18/05/17 02:39:15.16 rRMVeL01N
なんでここはいつもこんなに殺伐としてるんだろうな・・・

246:HG名無しさん
18/05/17 05:05:35.28 QOB8d3kv.net
ヘタクソはパチ組みしてろやw

247:HG名無しさん
18/05/17 21:31:22.85 fofZWgcB.net
最近ガンプラ作り始めたのですが、紙とスポンジヤスリを使ったら表面はツルツルで凹凸は感じないんだけど、小さなゲート痕みたいのがよく残ってしまいます。
これは単純に私のヤスリがけがあまいのでしょうか?それとも棒ヤスリとかで強めにヤスらないと完全には綺麗になりませんか?

248:HG名無しさん
18/05/17 21:40:15.75 FCa4kvsG.net
最初にゲートを根本までニッパーで落としてしまってない?
その時にゲート根本のプラが白化してしまってんのかもしんない
ゲートを少し残し切り出し→鉄ヤスリや荒い紙ヤスリでゲート削ぎ落とし→
徐々に番手を大きくしていく、って手順でやってみるといいかも

249:HG名無しさん
18/05/17 21:49:06.56 fofZWgcB.net
>>248
少し残してまたニッパーで切ってしまってました、やってみます、ありがとう!

250:HG名無しさん
18/05/19 00:23:54.01 mxqxcrOj.net
多分塗装しない前提だよね。
雑素組のゲート跡隠し用にこそガンダムマーカーだ。
大分色味違っても、まあ遠目にゃアレで十分わからんレベルにできる。

251:HG名無しさん
18/05/19 02:22:45.27 LFkSSSZt.net
パチ組みは大変だよな
久しぶりにやると苦労がわかる
塗る方が気が楽だわw

252:HG名無しさん
18/05/19 06:06:58.52 znA95wSX.net
いわゆる簡単フィニッシュって、完璧を求めるとハッキリ言って普通に塗るより手間かかるからな
適度な妥協も大事な要素よ
これはこの板でよくあるマウント煽りとかじゃなくマジで

253:HG名無しさん
18/05/19 06:44:00.14 DqsqGtoB.net
塗装する方が手軽だし金も掛からないのが現実なんだよね
そろそろ初心者釣りはやめるべき
あの糞モデラーと群がる蝿どもに騙されてやめてしまう初心者もいるんじゃないか

254:HG名無しさん
18/05/19 10:27:35.71 8paCtRE+.net
40年前の小学生でさえチャレンジしていた筆塗りすらめんどくさいというなら、模型趣味は向いていないと思うよ。

255:HG名無しさん
18/05/19 10:30:44.92 09ym7frA.net
まあ結局こういうのがドヤ顔でマウントとってくるからどんどん業界が縮小していくんだよな

256:HG名無しさん
18/05/19 11:22:47.33 rjqYJiiQ.net
面積の小さな面をやすりがけしようとするとすぐ斜めになってしまう
タイラーとかのあて木を使ってもだめ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
みんな手先の器用さだけでできてるの?冶具とか自作してるの?

257:HG名無しさん
18/05/19 11:45:32.27 hw9EJbIt.net
番手が小さいペーパーを使ってなるべく削る回数を少なくする
しっかり押し付けてゆっくり削る
自分の研ぎ癖を理解して向きを変えつつ削る
この辺が大事

258:HG名無しさん
18/05/19 11:52:28.41 CrDZ28/F.net
そういう形状のパーツなら
横から見て削る部分をサインペンかなんかで塗っとくと目安にしやすいよ

259:HG名無しさん
18/05/19 15:31:36.91 RptWDVLC.net
>>252
表現の部分だけを切り取ってお手軽だの簡単だのほざいてるだけだから当然
なんでもかんでも錆びまくりとかは論外

260:HG名無しさん
18/05/19 20:00:47.18 r0y8aUNI.net
ガイアのスターブライトゴールドを吹いたら表面がザラザラになりました。これは単に厚く塗りすぎたんだと思うんですが、この上にクリアーを厚く吹けば平らになりますか?それともペーパーがけの後に再塗装コースしかありませんか?
皆さん知恵を貸してください。ちなみに作っているのはMG百式2.0です

261:HG名無しさん
18/05/19 20:27:15.39 nPtKVjSf.net
実際見てないから何とも言えないですが、塗料の濃度が濃いいんじゃねーの?

262:HG名無しさん
18/05/19 21:52:29.42 0sBwrFeF.net
クリアーは光沢?つや消し?
つや消しなら大丈夫だと思うけど光沢だとキツイかも
小さいパーツ1個吹いて確認が間違いない

263:HG名無しさん
18/05/19 21:56:04.29 swTM/qmq.net
>>260
>この上にクリアーを厚く吹けば平らになりますか?
やめた方が良い
確かに平らにはなるけど、メタリックの上にクリアーは輝きが無くなるし
厚く吹いたらモールドやエッジがダルダルになる

薄めた割合、エア圧、吹き方が分からないので原因は特定できない

264:HG名無しさん
18/05/19 22:06:58.41 nPtKVjSf.net
大抵濃度が濃いいことが原因だとは思うんですが…プロや上級者はシャバシャバになるくらい薄めてるぞ。

265:HG名無しさん
18/05/19 22:15:24.58 2hyagMu6.net
濃度が濃いと吹けないのではなかろうか。
使ってる機材とエア圧を書いてみてはどうだろう。

266:HG名無しさん
18/05/20 18:13:01.36 6nxOIst6.net
クリアーコートでOK
スターブライトゴールドは普通に吹けばキャンディカラーのような仕上がりになる塗料だし

267:HG名無しさん
18/05/20 18:22:46.07 6nxOIst6.net
メタリックの場合ざらつくのは濃度の問題とは限らない
カップ内で粒子が沈んだ状態で吹いてもザラつきが出る
防止するには吹く前にうがいして撹拌すること
メタリックは吹きっぱなしでは酸化して経年劣化するので、それを防止するためにクリアーコートするのは普通
ただしコートすると質感が変わるので二律背反

268:HG名無しさん
18/05/20 18:39:03.20 V3RCZ9NV.net
MGグフver2.0の脚のつけねが(両方とも)まったく固定できません
ほんのちょっと動かすとすぐ取れます
これ以上おしこめないしパーツも間違えてないし…
やはり付け根に瞬間接着剤とかつけて太くするぐらいしか思いつきません
しかしこれ他の人はどうなんでしょう?不良品でもなさそうなんですが
う~ん

269:HG名無しさん
18/05/20 20:43:49.25 8znCLT5w.net
PC12を上下逆に無理やり押し込んだとか、ゲート処理を怠ってるとか?
何処が抜けるのか写真でも出したらいい

270:HG名無しさん
18/05/20 21:11:22.08 2PaWyIXc.net
押し込めないが勘違いなんじゃね。
最近シナンジュかなんかで、ポロするなあって思ってたら
ぱっちんってなるまで押し込んでなかったってのがあった。
グフどうなってたか全然覚えてないけど。

271:HG名無しさん
18/05/20 21:11:56.22 2PaWyIXc.net
あ、覚えてないが別にポロリしないぞ。

272:HG名無しさん
18/05/20 23:19:32.07 jOCxv8TP.net
>>268
押し込みが足りないんだと思う

273:HG名無しさん
18/05/21 01:56:39.44 ldfqGeg/.net
REとMGってどう違うん?

274:HG名無しさん
18/05/21 02:33:07.13 LvGJaw3+.net
>>268
あれは軸が短いからな
強めに押さないと正しく付かない
バンダイはこういう間抜けな設計がちょくちょくある

275:HG名無しさん
18/05/21 08:53:50.60 abaq3VYM.net
>>273
「RE MG 違い」で検索

276:HG名無しさん
18/05/21 09:50:31.89 voxCOTrc.net
商品ラインナップがダンチで違う>REとMG
MGは200種越え、REは10弱。
単にREが後発ってだけだが。

277:HG名無しさん
18/05/21 11:06:35.14 Dy6R/7Oo.net
>>273
REはHG並の作りで 大きさが1/100

278:HG名無しさん
18/05/21 12:13:39.50 anugqaoz.net
>>276
あれ?もう200行ってたっけ?って思ってググってみたら
200体目ってジムコマンドwwwww
100体目は記念だからって∀ガンダムだったのに、ジムコマンドってwwwww
ファーーーーーーーーwwww適当すぎやろwww

279:HG名無しさん
18/05/21 18:42:13.80 /s0Kg2mq.net
>>269-272>>274
ありがとうございました
結局奥まではまってなかったようで
5分ちかく押し込み続けてようやく入りました

280:HG名無しさん
18/05/21 20:41:29.45 H2kAcrB0.net
そんな無理やり押し込まなくても・・・

281:HG名無しさん
18/05/21 23:53:55.05 ldfqGeg/.net
放熱フィン(しいたけ)作る時ってやすりで削って成形してる?
タガネやエッチングのこでやってる?
綺麗に成形できなくて困ってるねん

282:HG名無しさん
18/05/22 06:03:11.22 CwzSNsce.net
しいたけはN兄さんって人のブログ見たら2016年あたりの記事に作りかた書いてる。
それかしいたけ作り方とかでググったら色々と作りかた出てくるから
自分にあいそうなやり方を探すといいと思う。
ちゃんとしたの作りたいならそれなりに冶具が必要になるから。

283:HG名無しさん
18/05/22 06:30:51.99 G78TzseF.net
n兄さん=野島まさとだっけ?

284:HG名無しさん
18/05/22 08:58:06.91 f1Acj0Tq.net
兄さんのブログは構造の紹介と販売品の使い方であって、溝の入れ方なんかはわからないねん

285:HG名無しさん
18/05/22 12:48:54.65 TNAPvVop.net
こういう円形の板状のパーツが作りたいんだけど、内側をキレイな円形に切り出すのってどうしたらいいですかね
プラ板に針みたいので跡つけて削ればいいの?(プラ板触ったことすらない)
URLリンク(o.8ch.net)

286:HG名無しさん
18/05/22 13:13:28.14 47Z4+05W.net
百均にコンパスカッター売ってるよ

287:HG名無しさん
18/05/22 17:55:50.72 k6QVjUIn.net
>>285
プラバンの厚さとか穴の大きさとかでも変わるから
もう少し具体的な大きさとか書いてから質問した方がいい

288:HG名無しさん
18/05/22 19:31:50.22 n7u/KiXs.net
ちなみに私の場合、イラストレーターとかワードのオートシェイプで細い線で図形を書いて
シール台紙にプリントアウト。それをプラ板に貼って線に沿って切ります。
小さいものならピンバイス、リーマー。カッター、Pカッターもアリ。

・・・なんに使うんだろ。手裏剣か?暗殺者からの相談なのか?

289:HG名無しさん
18/05/22 19:53:23.42 5MTnPz9w.net
>>286
ありがとう売ってなかったけど丸穴定規見つけた
>>287
内直径2cm弱(hgモモカプルの頭頂部に4つ付いてる正面の盛りにかぶさるくらい)
厚みは正直まだ検討つかないけど単体で使って割れないとなれば1mmくらいは要るだろうか?
丸穴定規当ててみてとりあえずキリっぽいのでゴリゴリ削る予定

290:HG名無しさん
18/05/22 19:54:58.65 5MTnPz9w.net
途中送信で連投申し訳ない
>>288
モモカプルってカッパに見えない?

291:HG名無しさん
18/05/22 20:06:39.98 n7u/KiXs.net
言われてみれば確かに見えるね。
写真プリント用の厚みのある光沢紙でとりあえず作ってみれば?感覚掴めるから。
0.5mmでもいいかもよ。

292:HG名無しさん
18/05/28 00:33:59.87 2pxfllGx.net
筋彫り道具って各社から出てるけど、どれがオススメかな?

293:HG名無しさん
18/05/28 00:49:37.52 hcaGqMJs.net
個人的にはクレオスのラインチネル
刃だけ買えば、三菱のなんとかってペンで挟めるし
鏨は結構すぐ折れる。
ただスジボリカーバイんも気になってる

294:HG名無しさん
18/05/30 11:56:01.73 Q1gxb5CD.net
水性アクリル艶消しで全塗装したいんだけどこういう場合墨入れも水性アクリルだよね?
艶消しだと滲む?

295:HG名無しさん
18/05/30 12:22:20.12 0FGs/BZK.net
水性の場合、しつこく拭き取ってると艶が出てくる場合もあるしな
細かい事を気にしないなら最後にもう一度つや消し吹いてごまかして完成でもいいし
細部が気になってしょうがないなら艶有りで塗るか
スミ入れ前に光沢クリア吹いてとか手間を掛けるしかないな

296:HG名無しさん
18/05/30 13:23:20.67 MhGvixkH.net
>>294
>墨入れも水性アクリルだよね?
「スミ入れを拭き取ろう!」で下地まで落とすと予想
>艶消しだと滲む?
滲む
拭き取れない、ムキになって吹くと下地にダメージ

297:HG名無しさん
18/05/30 15:27:25.17 Q1gxb5CD.net
光沢塗装→墨入れ→艶消しクリアならいけるか

298:HG名無しさん
18/05/30 15:39:13.70 Bq+oMrsL.net
そんな当たり前のことを「いけるか」とか可笑しい

299:HG名無しさん
18/05/30 15:41:41.69 Q1gxb5CD.net
ごみんなさい

300:HG名無しさん
18/05/30 16:13:55.21 dtZH2Udl.net
>>297
まあ、ナイスな判断ではある。
思い付いた事で一つ賢くなった訳だし、良いことだよ。

301:HG名無しさん
18/05/30 20:41:03.74 JTLtKQph.net
>>296
しったか乙
水性アクリル完全硬化後は水性アクリルでのスミ入れは可
というかこれは水性使いにとっては至って常識なこと

302:HG名無しさん
18/05/30 20:51:28.23 tAfY3yyo.net
ぶっちゃけこんなとこで聞くより
ハウツー本適当に買うかちゃんとしたブログ見に行った方がいいよマジで

303:HG名無しさん
18/05/30 21:10:07.40 ZC2IKtLr.net
レジェンドの武者ゴッド丸欲しいなあって思ってるんですけど
実際作ってみてどうですか?やっぱ思い出補正でいい出来なんですかね?

304:HG名無しさん
18/05/30 21:13:33.91 1ZA9s1p9.net
>>303
アンケート禁止、ググれ

305:HG名無しさん
18/05/30 21:41:59.09 ZC2IKtLr.net
>>304
??アンケート?

306:HG名無しさん
18/05/30 22:24:31.42 MhGvixkH.net
>>3
>キットの出来についてはキット専用スレ、評価ページを参照。
そもそもがスレ違い
「思い出補正」がどこに掛かっているかも不明
→黙って消えて他スレで質問し直したほうがいい

307:HG名無しさん
18/05/30 23:04:36.09 ZC2IKtLr.net
>>306
うるせーハゲ

308:HG名無しさん
18/05/30 23:46:59.44 HMz2Kd9v.net
低能に逆ギレされてやがるw

309:HG名無しさん
18/06/01 12:41:11.57 AV9ovdAv.net
私は15歳のモケジョで処女です
Oさんみたいに偽りモデラーでもありません
偽ってるのは性別と年齢だけです

310:HG名無しさん
18/06/02 00:10:33.74 KC+DZsGj.net
スミ入れ前の光沢コート、テンプレでラッカーって指示されてるけどなんで?
水性だとスミ入れした時コートが溶けて結局にじむから?

311:HG名無しさん
18/06/02 00:40:46.12 uNTOTY/C.net
>回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
などを、だから水性でもいいよ

312:HG名無しさん
18/06/02 01:29:04.47 sXiB0k/a.net
>>310
>ラッカーって指示されてるけどなんで?
スミ入れ塗料、ふき取り溶剤との相性が良いから
ラッカー系クリアの上にエナメルやアルコールでスミ入れ、ふき取りしてもクリア層への影響は少ない
水性クリアだとクリア層に浸透したり、ふき取りで剥げるリスクがある
テンプレは「にじまない様、毛細管現象を避ける」「強度はラッカー系がベター」の二つを言ってる
訂正案
×墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
○墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアーなど)を吹いてください

313:HG名無しさん
18/06/04 08:49:35.14 6j5jDrkz.net
【キット名】伊勢丹限定カラーのオリジンザク
【質問】膝の丸いパーツを紛失してしまったのですが
限定なので発注が出来ない様です
他のキットから流用し塗装したいのですがこのカラーは何色で
近いのはどれかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

314:HG名無しさん
18/06/04 12:58:35.40 IapBd6Qu.net
>>313
市販バージョンのパーツ取り寄せて左右とも似たような色で塗ればよいよ

315:HG名無しさん
18/06/04 15:00:48.65 cBun0WCo.net
馬鹿でも作れるMSを教えてください。

316:HG名無しさん
18/06/04 15:23:01.70 G8cw65rC.net
リーオー

317:HG名無しさん
18/06/04 16:10:10.42 TNddTheT.net
馬鹿のひとつ覚えウェザリングでついったあの人気者になりたいので馬鹿のひとつ覚えウェザリング教えてちょんまげ

318:HG名無しさん
18/06/04 17:25:49.60 L4BEhE0A.net
NAOKIがバカの一つ覚えのウェザリングしかできないから参考にするといい

319:HG名無しさん
18/06/04 17:29:25.89 Nz023yPJ.net
らいだーJoeさんも参考にしろ

320:HG名無しさん
18/06/04 20:01:44.68 VS4C59E6.net
らいだージョーさんのブログに質問書いたら丁寧に答えてくれた25の夜

321:HG名無しさん
18/06/04 20:21:03.77 cBun0WCo.net
>>316
ありがとうございました。

322:HG名無しさん
18/06/04 21:52:47.46 +9URUPIi.net
取りあえず錆させればいいみたいな風潮


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch