【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目at MOKEI
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目 - 暇つぶし2ch545:HG名無しさん
18/03/09 23:26:51.58 mVtbOcvM0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ケツのほうが気合入ってる感じする

546:HG名無しさん
18/03/10 02:03:08.29 Wd9/DEnar.net
だから何で引っ張られてる部分に凸モールドが出来るんだよ

547:HG名無しさん
18/03/10 02:23:28.32 JfaF5QAp0.net
立体感の強調では?

548:HG名無しさん
18/03/10 03:30:46.21 x8aMT6vQa.net
ケツのあんなとこに皺なんかできないよな
適当すぎ

549:HG名無しさん
18/03/10 03:58:47.10 2NNE6EsZ0.net
熟女ガンプラ

550:HG名無しさん
18/03/10 08:17:17.85 SCo7Sox/K.net
磐梯山はギャン子のプヨプヨ感といい変なところにこだわりを持つからなあ
まあ美少女プラモじゃなくそっちの愛好家向けにすることは悪いことじゃないけどな

551:HG名無しさん
18/03/10 12:45:11.17 ZN3uQGHB0.net
ホットスクランブルガンダム「このおばさんより俺を商品化してくれないかね?」

552:HG名無しさん
18/03/10 12:50:42.65 8lE88R6Ea.net
おばさんのパーツのが使えるから君はいらん

553:HG名無しさん
18/03/10 15:45:23.45 uQRkfj2w0.net
どうでもいいがローエングリンおばさん
箱の中身スカスカだよね

554:HG名無しさん
18/03/10 16:48:21.12 2NNE6EsZ0.net
>>546
箱開けて中見て少し固まったわ。
この厚み要らんだろ

555:HG名無しさん
18/03/10 17:08:01.63 tDnNx4z/p.net
>>541
アニオタ童貞だと、そういう思考しかできんか、ウケるw

556:HG名無しさん
18/03/10 18:10:55.17 8KHWv/u30.net
>>546
>>547
ガンプラの戦略で基本店頭販売のガンプラはできるだけ箱を大きくする傾向にある
大手販売店だと各メーカーやブランドに使う棚が決まってるんだけど
他社の棚を侵略、追い出すためにガンプラの箱を大きくしてる

557:HG名無しさん
18/03/10 19:07:12.44 4zMyxaQo0.net
>>548
横からだけど美術でやらなかった?

558:HG名無しさん
18/03/10 19:35:09.67 SGpqh1prM.net
>>549
逆に置ける量限るから入荷減らされたりして

559:HG名無しさん
18/03/10 20:14:11.87 64W86nSg0.net
縦横揃えて重ねやすくしてくれればそれでいいです...(寒ジムの上に積んだ不安定な山を眺めながら

560:HG名無しさん
18/03/10 20:14:28.10 Cb2mKbbT0.net
忍パルスビームみたいにスカスカなのはあれだけど
ある程度余裕無いと中でランナーの心配がある

561:HG名無しさん
18/03/10 20:18:42.33 7wiHSyn70.net
フルコーンなんて中でランナーが破断してないか心配になったしな

562:HG名無しさん
18/03/10 23:06:55.83 Cb2mKbbT0.net
最近だとギャラコスもよく入ったなと思うよね

563:HG名無しさん
18/03/11 01:24:35.33 pBu7VQmyK.net
底の説明書見たらフタ閉まらねえんだよな

564:HG名無しさん
18/03/11 01:32:24.10 VYTGG/aX0.net
たまにある梱包マジック、パートのおばちゃん?すごいよな

565:HG名無しさん
18/03/11 01:51:29.76 pBu7VQmyK.net
ベテランコンポーザー

566:HG名無しさん
18/03/11 08:54:21.92 t6jwYDLYK.net
リン子さん作ろうと思ったが頭組んで箱に戻した

567:HG名無しさん
18/03/11 12:54:17.14 xTdbJHls0.net
俺は箱を開けてから、閉めた

568:HG名無しさん
18/03/11 16:15:17.04 doC9Vkrh0.net
ロー(以下略)おばさんと
ギャ(以下略)ガンダム
またはG-A「4/3スタート!」グナム(箱にそう書いてある)
箱の使い方がそれぞれ間違ってるとおもうな

569:HG名無しさん
18/03/11 16:28:26.13 doC9Vkrh0.net
>>557
おれも近くのドラッグストアで、
パートのおばちゃんたちの買い物籠から買い物籠へのレジテク見てて
「うんすごい」「うまいね」「違う」「そこは悪し」「バランス悪い」
最後に総評のべて「素晴らしい」とか「もうちょっと頑張ろう」
そういう風にやってたら
・・・レジのおばちゃんたち、俺が付いたら
顔が紅潮して指がビルビルふるえて挙動不審になるようになった
海原雄山を見る目ってのはこういうものか
・・と思いながら、今日も買い物してる

570:HG名無しさん
18/03/11 17:33:42.13 U9P8lRMu0.net
あ!オナポエガイジだ!

571:HG名無しさん
18/03/11 18:28:17.20 ct9UrowX0.net
>>551
ガンプラはアソート入荷だからそこは関係ない

572:HG名無しさん
18/03/11 21:04:56.39 +JPl9PKF0.net
GM/GM買ったどー

573:HG名無しさん
18/03/11 21:07:12.81 8kyd9rQW0.net
そっかー

574:HG名無しさん
18/03/11 23:12:21.08 N2QXdRRDr.net
いいキットだよな

575:HG名無しさん
18/03/11 23:15:38.30 N2QXdRRDr.net
>>565
あ、前腕の合いが悪いってか中のパーツを入れると
嵌り切らなくなるから受けの部分をちょっと削るといいぞ

576:HG名無しさん
18/03/11 23:37:20.73 4nBYNGh6r.net
>>563
しっ!見ちゃいけません!
しかしやってることはガチのガイジもんですねオナポエの旦那

577:HG名無しさん
18/03/11 23:40:08.61 8kyd9rQW0.net
>>568
あれは当時ここ見てなかったらファビョってたかもしれない

578:HG名無しさん
18/03/15 09:50:50.41 xbZ4clQbr.net
ユウマがアーティストデビューするらしいな

579:HG名無しさん
18/03/15 20:20:55.94 HZ/UebX1d.net
やっと作れた!んだけど
このライフル凄く持ちにくいです・・・
URLリンク(i.imgur.com)

580:HG名無しさん
18/03/15 21:09:09.18 IEgZFYrl0.net
ライフル…なんだぞ…

581:HG名無しさん
18/03/16 17:53:02.96 mUjJ7VbC0.net
フェダーインライフルのあの鉤爪みたいなんはなんなんだろうな

582:HG名無しさん
18/03/16 18:12:32.09 TJz8rm4Wd.net
>>574
見たまんま鉤爪なんじゃね
サーベル発生させないで刺股みたいな使い方する

583:HG名無しさん
18/03/16 18:47:05.89 t2oUfYsD0.net
ヤマダでMGレッドウォーリア2160円だよ

584:HG名無しさん
18/03/16 18:55:33.79 GqJNeKDz0.net
しかし思うんだが、スタビルってBB戦士だかSDEXスタンダードとして
商品化されんかったのかね?ギャラコス然り。
ビルスト発展形であるし出番も多いのに、HGBFとかエフェクト絡みで
問題あったり、MGではスタビルとして商品化はプレバンだし、RGの
スタビルは音沙汰あるかわからんし、何処か不遇っぽく感じる。

585:HG名無しさん
18/03/16 19:17:27.53 Prgf/jqXM.net
スタービルドストライクはバックパックはもちろん胸部装甲と足首と武器も新規で作らなきゃならないし、トライで主人公機にビルドバーニング系も3種増えて、どれを優先して商品化するか一本化できなかったとか?
全部出すほど人気もなく商品化候補を見極める前にどんどん流用効かないスターバーニングやらギャラクシーコスモスも出てどうしよう…と

586:HG名無しさん
18/03/16 20:31:55.77 GqJNeKDz0.net
BFのSDBFじゃないSD版と言うと、
BB戦士のビルストフルパ、戦国アストレイ、ビルドバ、ライトニング
SDEXスタンダードだとトライバーニング。
SDBFはウイニング、スターウイニング、SDG、紅武者アメイジング。
ういにんぐふみなとこまんどふみなのは割愛。
トライオン3のSD版は出すようで結局出さなかった感じがある。

587:HG名無しさん
18/03/17 12:48:22.62 uLn5PZH50.net
GM/GMって妙にかっこいいな。これじゃあ強そうじゃないかぷんすか
前腕とスリッパっていうの?あそこだけでも変えられないかな。工作技術ないけど妄想だけは捗る

588:HG名無しさん
18/03/17 18:37:18.18 +ZnreJFxM.net
ギャン子がVtuberになってくれたら応援するよ

589:HG名無しさん
18/03/17 18:53:13.39 vQJi83VJ0.net
マオ君を女体化させて中の人にVtuberの仕事を与えよう

590:HG名無しさん
18/03/17 20:46:08.42 lWd+h1Se0.net
VtuverとかYouTuberとかいいよ。

591:HG名無しさん
18/03/17 22:40:09.71 6yLefpqmd.net
>>581
お前それしか言わないの本当気持ち悪いな

592:HG名無しさん
18/03/17 22:51:08.80 HZK4ZaQy0.net
バーチャルYouTuberが何かよく分かってなさそう

593:HG名無しさん
18/03/18 01:44:27.50 Pbdf0lMT0.net
>>525
ぶっちゃけ00時代から既に設定考証が千葉な影響もあって、外伝主人公以上に
主人公である刹那のスペックをこれでもかと盛りまくってるから、相対的にはその問題は
あの時点で大分クリアしてたという。岡部との連携はちゃんとしてたしな
まあ、この作品の場合カイザー辺りが地味に凄まじいことになっているが、うまい具合に
無印時代の熱血路線に乗せて強豪ライバルに仕上げてる分むしろプラスに働いた

594:HG名無しさん
18/03/18 13:25:14.09 Y7U4ubxJ0.net
>>582
それギャン子じゃダメなのか…

595:HG名無しさん
18/03/18 13:46:47.91 yu9my/VD0.net
ガンダム商材の宣伝を専門でするバーチャルユーチューバーって枠はまだ空いている
現状、爆発的にVtuber増えたけど、四天王ですらネタ切れに困っている。
ガンダムバーチャルユーチューバーはまずネタに困らないので、ワンチャンまだある

596:HG名無しさん
18/03/18 15:12:34.37 mJNizoc6d.net
YouTuberってだいたい痛いから観ないけどギャン子なら観てもええかな

597:HG名無しさん
18/03/18 15:34:00.72 w+D/kAmE0.net
発売前の新作キットをCADから起こしたバーチャルガンプラにして組み立てるとかなら画期的だけど
昭和の企業であるバンダイさんには無理ですな~

598:HG名無しさん
18/03/18 15:43:00.39 yu9my/VD0.net
ガンダムはゲームもたくさんあるしね
いろんなことできるよ
他のユーチューバーには真似できないし

599:HG名無しさん
18/03/18 16:24:07.22 WvylC7fKM.net
ギャン子とかYouTuberとか言ってる奴自演?

600:HG名無しさん
18/03/18 16:32:35.07 yu9my/VD0.net
いや普通にレスついてるで

601:HG名無しさん
18/03/18 17:10:56.11 iUmGf5nn0.net
ギャンコ先生

602:HG名無しさん
18/03/18 19:30:27.38 Y7U4ubxJ0.net
今ごろ気がついたけど
マオくんって言ってるのにギャン子とか俺ってほんとバカ…

603:HG名無しさん
18/03/18 19:39:33.50 n+d1N6nQd.net
BFキャラのvtuberというこの脈絡も何もないネタはいつまで続くんだ?せめてガンプラコスヒロインズスレなのでは?

604:HG名無しさん
18/03/18 19:59:28.54 BkSfPGg80.net
>>596
オナポエが別の芸風も始めた説

605:HG名無しさん
18/03/19 02:09:57.10 2Y72tfaf0.net
>>588
正直ちょっと興味あるんだよね
モデリングとかもやってみたいし

606:HG名無しさん
18/03/19 02:47:51.39 PB/aaGLY0.net
>>588
明らかに客舐めてるだろうみたいなの多いからネタには困らんけど言葉には困ると思うぞ

607:HG名無しさん
18/03/19 06:29:13.86 IYn7oa8wp.net
結局アリアンとはなんだったのか?

608:HG名無しさん
18/03/19 06:36:21.43 wZv/+Y610.net
不思議アイテムアリスタの為だろ

609:HG名無しさん
18/03/19 07:19:01.74 felMrAopM.net
別にギャン子でなくてもできると思うけど、キャラの破壊力的に、GBFを知らない人でも
ギャン子は受け入れられる可能性高いやろ、
今年のヒット商品にバーチャルユーチューバーがなるのは
もう間違いないので、早いもの勝ち
キズナアイが圧倒的優位に現状立ってるけど、
それもどうなるかわからんわ、キズナアイが2年先行してるパイオニアってだけだし

610:HG名無しさん
18/03/19 07:21:03.90 740vQ8c+d.net
うるさい黙れここでやるな

611:HG名無しさん
18/03/19 07:31:54.50 felMrAopM.net
オワコンのGBFがもう一花咲かせられるチャンスだと言ってるんだがな

612:HG名無しさん
18/03/19 07:51:16.74 rLUYcjcZd.net
同系統の新作始まったんだから、オワコンにならんとあかんだろ
時々ガンプラの新作出しつつ、数年後に放送開始10周年キャンペーンとかあれば嬉しいって段階に入ってるだろうし

613:HG名無しさん
18/03/19 07:56:10.97 740vQ8c+d.net
一般販売はビルダーズにシフトしつつプレバンで散発的にビルドファイターズも展開するんだろうな
ビルドカスタムシリーズは連番だし完全に打ち止めでもなかろ

614:HG名無しさん
18/03/19 07:57:13.76 wZv/+Y610.net
ダイバーズなビルダーズはガンプラバトルシリーズ第1弾

615:HG名無しさん
18/03/19 08:59:19.00 l/JzYoXm0.net
40代はギャン子好きでしょ?ガキには新しいやつ見せて
20代~40代にですね、ギャン子を売り込みましょうよ

616:HG名無しさん
18/03/19 10:16:14.17 myIA7T+7d.net
うるせえな
メカやプラモの話をしろ

617:HG名無しさん
18/03/19 11:46:50.70 pFgSTaUra.net
ここ模型板よね…?

618:HG名無しさん
18/03/19 12:09:45.53 bXto8cAIa.net
きもちわりーな…

619:HG名無しさん
18/03/19 12:49:30.82 Uf5uiZC7r.net
荒らしは相手にすると調子に乗るからNGして相手にしないのが一番

620:HG名無しさん
18/03/19 13:24:16.73 JKIS4DNcM.net
アニメガイジ

621:HG名無しさん
18/03/19 18:49:26.40 TSmoZErVK.net
今月のプレバン組が明日発送だっけ

622:HG名無しさん
18/03/19 20:25:28.48 nZ6MgiJyd.net
>>572
これパチ組み?

623:HG名無しさん
18/03/19 20:42:04.21 sZbNTkBdd.net
しかし、これから先に新規でBFから商品化しそうなガンプラってどれくらいあるかね?
バンダイが暴走してアビゴルバイン発売くらいやらかして欲しいが

624:HG名無しさん
18/03/19 20:44:19.84 Oqm3/V+r0.net
コミックのARに結構タマ残ってなかったっけ?

625:HG名無しさん
18/03/19 23:10:15.62 +11zq9Tr0.net
Aでもコマンドアストレイとかニャイアアストレイとか出せると思う
あとインフラックスにパイルバンカー持たせただけのブツでカイラ仕様とか

626:HG名無しさん
18/03/20 10:38:35.72 J9TBWwpJ0.net
コマンドアストレイ出なかったのは実に勿体無いねぇ
コミック組で一番売れそうに思えるアイテムだが
またアストレイかよ…て意見も多�


627:サうだな



628:HG名無しさん
18/03/20 16:42:10.38 v2tFOg5h0.net
ホットスクランブルガンダム
バクゥタンク
ヘルジオング
ドラグエピオン
ラベンダーズサ
我梅ザク
ヘイズルチーフテン
サイサリスセンチュリオン
とかはどうよ?

629:HG名無しさん
18/03/20 18:12:26.42 n/jGZOzM0.net
マニピュレーターの存在否定になるけどこういうふうなのが効率いいよな
URLリンク(bandai-a.akamaihd.net)

630:HG名無しさん
18/03/20 18:36:55.43 sFn5t6YY0.net
ビームサーベルはこのタイプのを標準にすべきとずっと思ってたしオリジナルを作るときはそうしてる
ビームシールドだって発生器は腕に固定なんだし

631:HG名無しさん
18/03/20 18:40:26.77 SA442hAcd.net
手が空くから携行火器も持てるしね
ただ発振方向が固定されるデメリットはあるかもしれん
手持ちサーベルなら逆手に持ったり色々変則的な攻撃ができるけど

632:HG名無しさん
18/03/20 18:51:21.02 n/jGZOzM0.net
このタイプのビームサーベルなら発生機の出力調整とかで射出系のビームライフルとか併用もできると思うんだ
Zガンダムがビームライフルをロングビームサーベルとして使う逆で

633:HG名無しさん
18/03/20 18:52:30.88 ybc1drs/d.net
クロスボーンが両肩にマウントしたビームサーベルから射撃もできるんだっけか

634:HG名無しさん
18/03/20 18:55:20.40 Sp7A6Najd.net
ここに言及すると最終的にACの四足武器腕型しかいない世界になってしまうからなあ
それも見たいしボックスビームサーベルもかっこいいけど
MSはやっぱりサーベルを引き抜いて使うのが主流であってほしい

635:HG名無しさん
18/03/20 19:08:22.03 sFn5t6YY0.net
高出力のサーベルだったり実剣とかメイン武装としての近接武器なら手持ちで自由度高めた方がいいと思うけど
非常時の少し斬り結ぶとかとっさに使う事を求められるサブ武器のはすぐ発振できる固定のがいいと思うのよね

636:HG名無しさん
18/03/20 19:09:56.65 mnpj3vTYK.net
キュベレイは仕舞ってるときはビームガンで
抜かないとサーベルとして使えな
ゼータのもおなじ

637:HG名無しさん
18/03/20 19:36:15.32 4q2lLurl0.net
サーベル握った状態で手首ぐるぐる回す技が使えませんが

638:HG名無しさん
18/03/20 19:39:27.45 gNdDVzjg0.net
なら拳を握って手首を回転させながら相手を殴ればいい

639:HG名無しさん
18/03/20 19:43:31.99 UsYCn9FfM.net
URLリンク(i.imgur.com)
実体剣+ビームダガー+ビームバルカン
取り回しのし易さ優先で出力と刃渡りが控え目だけどある種の完成形だと思う。

640:HG名無しさん
18/03/20 19:45:17.77 mnpj3vTYK.net
>>629
ボックス型サーベルの先っぽが伸びて曲がってまわるようにすればいける

641:HG名無しさん
18/03/20 19:50:35.04 ybc1drs/d.net
スペルビアジンクス出ないかな

642:HG名無しさん
18/03/20 20:14:33.48 v2tFOg5h0.net
ディナイアルガンダムも確か腕にビームソード仕込んでるな。

643:HG名無しさん
18/03/20 20:15:35.35 whBqYqqm0.net
>>631
スピルバンだっけか?懐かしい

644:HG名無しさん
18/03/20 20:30:03.07 Sp7A6Najd.net
>>635
確かにスピルバンは懐かしいが…
百万式の長足ハイヒールはねえわと思ってデルタカイ買って股間と足先を交換したら
長足ハイヒールデルタカイが案外ケレン味あってこっちの方が気に入ってしまった
でもやっぱり百式タイプのハイヒールはねえわ
確かにただの紫式になった姿は地味すぎたから何か加えたいという気持ちはわかったが…

645:HG名無しさん
18/03/20 20:50:44.08 gNdDVzjg0.net
ポエー?

646:HG名無しさん
18/03/20 21:06:19.32 OReno5GI0.net



647:゚接戦闘になってサーベルを抜く反応の遅さで主役ガンダムにやられるシーンがとても多いような気がするんだけど 胴体にビームサーベル埋め込んどけば一瞬で反撃できるのにと思います



648:HG名無しさん
18/03/20 21:06:50.76 h+EyMtDCa.net
AGEシステム「せやな」

649:HG名無しさん
18/03/20 21:10:57.53 JGsd7ZQt0.net
バクトが胸に仕込んでいたはず、他のヴェイガン機はビーム砲だったりするが

650:HG名無しさん
18/03/20 21:15:38.10 r/FJudjU0.net
ビームサーベルとか使うと
機体のビームコート(バリアではなく塗装に近いモノ)が消耗しまくるから
固定部位だとどうなんだろうとは思う
まあその設定あまり活用されてないけど
F91の残像は説明のためにこじつけたみたいなものだけど

651:HG名無しさん
18/03/20 21:20:42.99 GB8k5S6sK.net
プレバンから発送メールキマシ

652:HG名無しさん
18/03/20 21:41:17.29 OReno5GI0.net
>>640
近接戦を軽視した設計のせいでフラムは星になったのだ

653:HG名無しさん
18/03/20 21:57:45.60 Sp7A6Najd.net
>>637
自分でも見返したらポエっぽいなと思ってしまった
しかし偽ポエじゃないけど長文はすぐオナポエ本人扱いってのは判断早すぎねえか
俺はエアプ塗装なんてしねえぞ

654:HG名無しさん
18/03/20 22:42:53.02 ufKFPBHd0.net
固定といえば隠し腕のビームサーベルって
あれこそアームにサーベル直付けでいいよな

655:HG名無しさん
18/03/20 22:52:37.41 BCzVv0S7r.net
>>631
スペルビアジンクスかっこよすぎワロタ
>>645
ジ・Oとかはそんな気がする
アドヴァンスドヘイズルの隠し腕はライフルも持つから意味がある
セラヴィーの膝の隠し腕はガラッゾの脚を拘束するのに使っていたような

656:HG名無しさん
18/03/20 22:56:09.88 Sp7A6Najd.net
>>646
隠し腕の先がサーベルになってるって事じゃなくて
まにぴマニピュレーターの間に発振器がある形じゃ駄目なのかって事を言ってるんだと思う

657:HG名無しさん
18/03/21 01:12:02.60 QYHPX2kHr.net
種死にそんなのいたな

658:HG名無しさん
18/03/21 01:34:39.79 DJvyEflf0.net
Gレコのカットシーもそうだったかな、手でも持てるらしいけど

659:HG名無しさん
18/03/21 01:55:28.39 uPB0LeBVM.net
>>632
それ手首が2つあるのとほとんど何も変わんなくね

660:HG名無しさん
18/03/21 03:10:02.48 S6NsWASBr.net
>>648
そんなんいたか?

661:HG名無しさん
18/03/21 03:18:15.05 DJvyEflf0.net
隠し腕とはちょっと違うがイージスとかカオスかな?

662:HG名無しさん
18/03/21 03:19:59.51 EfJ0eqgn0.net
デスティニーのパルマフィオキーナ?
掌だしビームサーベルじゃなくて超単射程ビーム砲だったはずだけど

663:HG名無しさん
18/03/21 03:36:34.08 S6NsWASBr.net
>>652
どっちも大好きな俺
しかし隠し腕というよりは脚からもビームサーベルを発振できるだけだよな
結局隠し腕のマニピュレータの間からビームサーベル発振できるやつの心当たりがない
想像はできるけど実は斬新な武器なのでは

664:HG名無しさん
18/03/21 04:29:44.18 D4citNy5d.net
ジュッテできるくらいだからできるよねあ

665:HG名無しさん
18/03/21 09:27:10.65 Fy85zqcaK.net
00のガラッゾなんか指からサーベル5本出してたりするしな
逆に指からビーム砲は珍しくない

666:HG名無しさん
18/03/21 10:37:45.19 eM2601yla.net
ファースト小説版だとザクの指先にレーザー仕込んである

667:HG名無しさん
18/03/21 10:45:48.27 QYHPX2kHr.net
デンドロビウムとか?

668:HG名無しさん
18/03/21 11:17:57.93 x1MYhcOK0.net
トールストライクとM91届いた
スミ入れもせずにパチパチ組むぜ

669:HG名無しさん
18/03/21 12:50:27.94 Fy85zqcaK.net
トールストライクの腰アーマーは色分けされてるのに対してM91のはシール…

670:HG名無しさん
18/03/21 12:58:05.66 I0bFaGFp0.net
∞ジャスティスは全身刃物だらけなイメージだけどほとんどは背負いものだよね

671:HG名無しさん
18/03/21 13:18:04.90 9SfPLXkp0.net
>>655
やろうと思えば出来るけどわざわざ隠してる腕にそんな多機能いらんってのと
サーベル仕込む分ボリュームの増加が避けられんのでしまうのがしんどいってのと
それを立体化しようとしたら可動範囲の磨り合わせが大変って事だろうな

672:HG名無しさん
18/03/21 13:37:38.44 6PBZhYQP0.net
トールストライクは各部センサーと足の黄色、あと元キットと同様にエール主翼がシールでかなり優秀
肩とライフル、ナイフ以外は元のストライクに戻せる、シールドは腕への接続パーツ2個がない以外は組めるのでジャンク等で対応可
M91はちょっとシール地獄だな
黄色と青に関するパーツ以外はF91に戻せる

673:HG名無しさん
18/03/21 13:41:47.03 6PBZhYQP0.net
M91のシール部分列挙しようと思ったけどやめた
適当なサイトのパチ組画像を見て笑ういい

674:HG名無しさん
18/03/21 13:50:49.29 ncWOTn+W0.net
そういや口のギミックは残ってるの?

675:HG名無しさん
18/03/21 13:56:23.87 6PBZhYQP0.net
>>665
F91と同じ方式の差し替えでできる

676:HG名無しさん
18/03/21 17:25:42.17 Fy85zqcaK.net
ちゃんと目のシールも2枚有るしね

677:HG名無しさん
18/03/21 18:56:02.51 6PBZhYQP0.net
ごめんシールド赤パーツ削られてて組めないわ

678:HG名無しさん
18/03/21 19:25:16.78 Fy85zqcaK.net
>>661
普通のサーベルと脚とシールドに有るからほとんどってわけでもない

679:HG名無しさん
18/03/23 00:08:29.96 ZiyFl2pu0.net
メイジン隠者かセイバー使ってあげて…

680:HG名無しさん
18/03/23 01:08:50.66 RRRY9EFn0.net
>>670
ジュリアン先輩が1度セイバー使おうとしてたよ
組み立てたけど乗れなかったが

681:HG名無しさん
18/03/24 07:58:38.72 bOF3osCj0.net
さっきダイバーズのcmしてた
イージス出てた

682:HG名無しさん
18/03/24 08:00:20.27 XDC1uZY50.net
色とか形変わってた?

683:HG名無しさん
18/03/24 08:03:28.72 bOF3osCj0.net
ってかYouTubeに30秒CM来てたのか
URLリンク(www.youtube.com)

684:HG名無しさん
18/03/24 20:55:36.96 s2btOmMq0.net
BD届いたからオーコメ聞いてるけどバトローグは1話と5話のメイジン回しか入ってないんだな
ホモコンビ回とプリキュア回はどっちでもいいけど兄弟回は欲しかったわ

685:HG名無しさん
18/03/24 21:01:57.36 SkMtM4IK0.net
>>675
そもそもコメンタリーって複数人でやるものじゃん。
兄弟回の声優一人しかいないじゃん

686:HG名無しさん
18/03/24 21:03:41.52 s2btOmMq0.net
>>676
いやバトローグは声優じゃなくスタッフコメンタリー
大張と監督とメカデザが裏話喋ってる

687:HG名無しさん
18/03/24 21:05:03.39 s2btOmMq0.net
あ、監督じゃなくて小川だったわ
監督が大張だわ

688:HG名無しさん
18/03/24 22:31:27.94 IFGtq/Kp0.net
Gガンダム買ってきてスタビルGCで使わなかったCランナー使って
可動域改造しようと思ったけど上手くいく想像が出来ない…

689:HG名無しさん
18/03/24 22:58:58.19 McVdtVbE0.net
ルナゲイザーやアメフリなんかそうだけど、色違いで通常版組めるように流用元のパーツを一色残してほしい
ルナゲイザーで白式組もうかと思ったら揃ってないらしくて断念

690:HG名無しさん
18/03/24 23:39:33.35 IFGtq/Kp0.net
余剰ランナー入れてくれるとかプレバン製位じゃないと無いんじゃないの?
コスト増えて値段上がるだろうし

691:HG名無しさん
18/03/24 23:59:21.48 XDC1uZY50.net
教材キットを謳ったプロショップモデルでも入れてこないからな

692:HG名無しさん
18/03/25 00:03:36.52 mgeZ2wSU0.net
>>681
最近はプレバンでもそこまで優しいのは少ない気はする

693:HG名無しさん
18/03/25 00:13:28.98 2kPt7H8x0.net
ランナーにスイッチ入って余計なものを入れずに済むようになったんだろうな
ギャンスロットみたいなとんでもでもなきゃな

694:HG名無しさん
18/03/25 05:12:29.15 p/PtaGinr.net
リーオーもそうだったし最近は最初からビルドシリーズに転用できる前提でキット化してるような
余剰部品も出なくなるわけだ

695:HG名無しさん
18/03/25 19:48:32.18 IPoSol1yK.net
最近だとサイコジムくらいか、色違いの元キット組めるのは

696:HG名無しさん
18/03/25 21:59:46.44 ekagATPH0.net
>>683-686
そうなのか…まぁ、どこをバリエにするかでも変わりそうだしねぇ
Gガンにビルバの腕内部は移植できたけど足はポリキャップのサイズの関係で無理だった…
パテやプラ板で受け側加工すればいけるんだろうけど自分には無理だろうな…
URLリンク(i.imgur.com)

697:HG名無しさん
18/03/25 22:01:04.70 aLrXZHOkd.net
>>686
アクセルレイトジンクスも組めなかったっけ?

698:HG名無しさん
18/03/26 13:04:19.24 eC53ve7q0.net
白いシュバルツリッター、ダムエー買えなかったので観る事出来なかった…
ガンプラになるのかね?カイザー戦でのアメストフリ然り

699:HG名無しさん
18/03/26 13:17:31.57 hyfzuDUD0.net
外伝ももう打ち止めじゃないかな
アメストフリの最終形態はトールストライクのグリッターレヴ付けたやつっぽいし
決勝の相手のM91ももう出たし

700:HG名無しさん
18/03/26 14:01:26.06 Tqgjtwgd0.net
外伝は無暗に連発するより、スパッと切り上げてくれた方がいいね

701:HG名無しさん
18/03/26 15:22:37.07 O+Qd0wUEa.net
>>689
白いのにシュバルツとはこれ如何に

702:HG名無しさん
18/03/26 15:33:17.47 ORf+pN+AK.net
明るい灰色のブルー3号機もいるんだし平気へーき

703:HG名無しさん
18/03/26 15:51:11.93 bUdo71+40.net
>>692
メイジン曰く「カテドラル・ヴァイスリッター」

704:HG名無しさん
18/03/26 17:28:17.07 HIed4hqT0.net
カテドラル・ヴァイスリッターは兎も角(シュバルツリッターの色違いだし)、
フルアメイジングストフリは出ても良いんじゃないか?と思ったり…
歴代のメイジンのガンプラのパーツてんこ盛りでパーツ取りとしても良さそうだし
値段がとんでもない事になりそうだが

705:HG名無しさん
18/03/26 17:49:15.09 nuJ8n8bB0.net
フルアメストフリのパーツはHGBCで無理かな

706:HG名無しさん
18/03/26 19:31:46.51 FeibCASk0.net
オリジナルより元ネタがあるガンプラの方がやっぱり良いなあ

707:HG名無しさん
18/03/26 21:07:47.64 gIfK5yNcd.net
オリジナルガンプラだけど、カテドラル系は歴代使用者の思想とか趣味とかが反映された改造されてるってのを表現出来てるので好き
ビルバ系はカミバは新造品だったり、どういう経緯でスタバ→ビルバに改造となったかは地味に不明なのでちょっと微妙

708:HG名無しさん
18/03/26 21:53:50.71 bUV6FS8Cr.net
ん?スタバはスタバだろ?
ビルバはBFT1話登場の時点で以前大会に出た時から
わかる人にしかわからないレベルまで外観が変わってるだけで
ビルバはビルバ

709:HG名無しさん
18/03/26 21:57:43.08 gIfK5yNcd.net
>>699
その辺含めてよくわからんなぁと

710:HG名無しさん
18/03/26 22:02:38.38 bUV6FS8Cr.net
あー確かに
GMの逆襲やっちゃったせいで
セイの願いは果たされた事になっちゃって
涙ながらにチナが語る封印エピソードが浮いちゃったんだよね
それにスタバは(少なくとも顔は)シャイニングベースだろ

711:HG名無しさん
18/03/26 23:06:11.78 nuJ8n8bB0.net
メイジンのAーZと戦って大破したギャラコスとスタバをミキシングして改良したのが
第11回世界大会のビルバなんだと思ってる

712:HG名無しさん
18/03/26 23:41:51.38 eC53ve7q0.net
カテドラルガンダム(倒せなかったラスボス)

カテドラル・ヴァイスリッター/ガンダム・シュバルツリッター(ラスボスと思わせてラスボスの噛ませ)

ディナイアルガンダム(中高生大会の準々決勝で負けた中ボス)
改造されるたびに零落してる感が半端ないのが切ない

713:HG名無しさん
18/03/26 23:58:36.24 HIed4hqT0.net
>>703
まあ使い手が段々グレードダウンしてるし(2代目メイジン→2代目フォロワーの教官→チンピラな武道少年)、
オールラウンダーのカテドラルから近接特化方面に改造され終いには素手になるという
ぶっちゃけ改造と言うより改悪じゃね?(特にシュバルツリッター→ディナイアル)

714:HG名無しさん
18/03/27 00:30:02.83 q+GXS0/20.net
ディナイアルは何というか……「格闘戦最強のガンプラ」を求めた結果
「最強のガンプラを近接格闘仕様に改造する」って贅沢な答えに行き着いただけって感はあるし……
エレ男も精神的にも体力的にも極限まで削ってアレだし
カテドラルそのまんまだったら準決勝まで持たなかったんではなかろうか

715:HG名無しさん
18/03/27 01:08:33.65 0/pEdHE10.net
>>703
シュバルツリッターは、ドーピングしたエレ男じゃなく二代目だったらジュリアンも勝ててたか怪しい
とかいう部分も見せて格をさして落とさずに、それでもジュリアンの成長と強さもしっかり見せる
良い当て馬だったというべきだろう

716:HG名無しさん
18/03/27 02:25:52.49 oG/XWR47r.net
3回も使い回して改造したら関節プランプランになるよな…

717:HG名無しさん
18/03/27 02:57:33.49 BZ6gfd7g0.net
普通に強度ガタ落ちでビルダーズのカスタムザクF2000と同じオチになるだけと思う

718:HG名無しさん
18/03/27 03:50:12.63 DDF9/tO20.net
カテドラル・ヴァイスリッターが宮城県の私立高校の理事長の所に
行きわたる経緯なんて、どんなもんなんだか。

719:HG名無しさん
18/03/27 05:58:24.97 7w35esMYr.net
実はエレ男が理事長だったりして

720:HG名無しさん
18/03/27 12:36:01.77 5iv2qnPC0.net
ガンプラじゃないけれどnewガンダムブレイカーって言うゲームにスーパーふみな出るらしいぞw
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

721:HG名無しさん
18/03/27 12:37:42.87 wsPDuwnqa.net
vs邪神きたこれ
URLリンク(dengekionline.com)
URLリンク(dengekionline.com)

722:HG名無しさん
18/03/27 12:38:00.64 wsPDuwnqa.net
vs邪神きたこれ
URLリンク(dengekionline.com)
URLリンク(dengekionline.com)

723:HG名無しさん
18/03/27 13:59:43.42 8iSiY1wqK.net
>>711-712
PVで動いてるの見たが最小限ではあるが髪が靡いてたりしてもはやガンプラでも無かった

724:HG名無しさん
18/03/27 14:02:32.25 33sro9weM.net
地獄絵図じゃねーか

725:HG名無しさん
18/03/27 14:19:15.39 5KtOKVUhM.net
なんかキモいなw

726:HG名無しさん
18/03/27 15:17:34.13 LpGDY+HVa.net
なんかキモイ…

727:HG名無しさん
18/03/27 18:11:15.23 xJhg38ZZ0.net
これスタッフわかってて不気味になるように作ってるだろw

728:HG名無しさん
18/03/27 18:25:57.91 1CDKLtnV0.net
>>696
アメイジングブースター
アメイジングウェポンバインダー×3
トランザムブースター
Hi-νヴレイブのフィンファンネルとシールド
アメイジングズゴックの腕
無理だ…

729:HG名無しさん
18/03/27 19:48:20.81 +0anCMOL0.net
すーぱーふみなが倒されたら装甲パージされるんですよね?

730:HG名無しさん
18/03/27 21:15:25.08 NK4IWbOd0.net
ガンブレは腕とかもげるぞ

731:HG名無しさん
18/03/27 22:00:36.59 dOWgTfmDK.net
リョナラー歓喜かな

732:HG名無しさん
18/03/27 22:27:27.93 /s4WqKWP0.net
>>721
今度のは外装が剥がれるだけでフレームは残る

733:HG名無しさん
18/03/27 22:46:49.87 oDrdcacj0.net
保健室の標本みたいな・・・?

734:HG名無しさん
18/03/27 23:37:04.99 0K4gaNtD0.net
腕や足もグロいがメインカメラつか顔面壊れたらエグいことになるな

735:HG名無しさん
18/03/28 00:23:30.86 l8CJFK2Q0.net
新作steam販売する事がびっくりだわ

736:HG名無しさん
18/03/28 00:38:25.03 MosR2y950.net
見た感じ中ボス枠とかでプレイヤー使用不可な気がする
っていうか使用可だとお前ら首から下だけガンダムグシオンにしたりするだろ

737:HG名無しさん
18/03/28 12:15:38.53 UMzs9Aw60.net
プレバンで
フルアメストフリ
カテドラルヴァイスリッター
アメストフリ最終形態
出るのかな?

738:HG名無しさん
18/03/28 14:09:53.97 bVy0i8nb0.net
>>727
それ実際にプラモでやると髪の毛干渉するからゲームの中でくらい気軽にできたらいいかなって

739:HG名無しさん
18/03/28 14:33:38.21 jk/Z0uAj0.net
グシオンふみな普通に見たいわ

740:HG名無しさん
18/03/28 17:27:52.37 NrnMCu5H0.net
フィギュアライズラボ ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナ 色分け済みプラモデル
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
またなんか無駄な技術つかってる

741:HG名無しさん
18/03/28 17:58:05.79 nTYWBgJX0.net
フミナパイセンの人気がいつまでもあると思うなよ!バンダイ!
・・・いくらかな

742:HG名無しさん
18/03/28 18:02:18.46 I6rgBY40d.net
>>732
5,940円

743:HG名無しさん
18/03/28 18:06:49.05 UWwpTWO4a.net
どんだけバンダイ気に入ってんの…

744:HG名無しさん
18/03/28 18:17:24.99 S8VVbytid.net
>>734
フリー素材と化した気はする

745:HG名無しさん
18/03/28 18:26:48.42 +/AlNLIB0.net
ふみなパイセンだから人気なわけじゃないの気付いてないのかしら

746:HG名無しさん
18/03/28 18:30:13.75 iKbJ5/2/a.net
フミタンは出るんですか?

747:HG名無しさん
18/03/28 18:32:02.31 nTGUyVAGa.net
>>736
比較的おおっぴらに露出度上げられるから
叩き台にちょうどいいってもあるんじゃね?

748:HG名無しさん
18/03/28 18:44:52.17 S8VVbytid.net
>>736
すーぱーふみな→フィギュアライズバスト→ういにんぐふみなってモデルデータ更新しながらプラモ化してきたので
バンダイの美少女プラモで1番ノウハウが蓄積されてるのがフミナなんだと思う
なので、美少女プラモで新技術試した商品出すぞ!ってなったら「とりあえずパイセンにするか」となると
現状だと、通常のガンプラにおけるRX78-2のポジションに収まってるのかもな

749:HG名無しさん
18/03/28 18:57:34.63 S8VVbytid.net
BFシリーズの別キャラや、他作品の人気キャラ商品化した方が売れるだろってのはその通りなんだろうが
フィギュアライズバストとか、未だに人気な種や、当時放送中だった鉄血のキャラモチーフでも売上は微妙だったみたいだし
(マクロスやラブライブは売れたのかもだけど)
「半端なクオリテ�


750:Bの代物じゃ人気キャラの無駄遣いになるので、まずは使い易いフミナ使って技術高めるの優先すんぞー!」 とかなってんでは?知らんけど



751:HG名無しさん
18/03/28 19:01:08.85 Bohh2Bov0.net
フィギュアライズバストは顔の色分けで力尽きて結局他をシールで妥協してくるのがなぁ

752:HG名無しさん
18/03/28 19:10:31.90 nTYWBgJX0.net
>>741
今度は全身レイヤードインジェクションで
シールいらずなんでしょ?
そんなこと言ってたよね
しかし、6千円弱か
MGクラスじゃねーか

753:HG名無しさん
18/03/28 19:17:30.55 XoVS+eeKa.net
>>742
まあデカいからな・・
URLリンク(i.imgur.com)

754:HG名無しさん
18/03/28 19:17:49.50 nTYWBgJX0.net
全身レイヤードインジェクションは言いすぎか
こっちはシール使ってませんって感じのことを三宅ちゃんがいってたよね

755:HG名無しさん
18/03/28 19:19:54.49 CPtSLR23K.net
>>739
同意
すーふみ(バリエ4種)、アクシズ天使、うぃにんぐ、こまんど、胸像(2種)、ガンプラベース
ホビー事業部にとってキャラモノでのマイルストーンはフミナなんだろうな

756:HG名無しさん
18/03/28 19:23:14.28 hw2K9qBm0.net
第二弾ミクだってよ
こっちが本命だな

757:HG名無しさん
18/03/28 19:24:44.37 I6rgBY40d.net
また使い古されたネタを…

758:HG名無しさん
18/03/28 19:26:28.73 hw2K9qBm0.net
URLリンク(bandaihobby.hatenablog.com)

759:HG名無しさん
18/03/28 19:26:31.67 zFAcMB3EM.net
なぜギャン子じゃない

760:HG名無しさん
18/03/28 19:28:15.66 S8VVbytid.net
>>746
「最初はガンダムのキャラで」ってのな拘るとフミナになるって感じなんかね?

761:HG名無しさん
18/03/28 19:29:15.50 zFAcMB3EM.net
パイセンでいいから、Vtuberデビューしてください

762:HG名無しさん
18/03/28 19:34:31.83 W7TDQPdCr.net
尼売り切れたな
しかしオリジナル水着なら別にフミナじゃなくても
ガルパンとかラブライブとかけもフレとか
美少女動物園のネタに事欠く事はないだろうに…

763:HG名無しさん
18/03/28 19:35:19.49 W7TDQPdCr.net
違う
モチーフに事欠く事はないだろうに、だ

764:HG名無しさん
18/03/28 19:36:11.77 NrnMCu5H0.net
パイセンならとりあえずシンプルな薄着でいけるからってのもあるのかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

765:HG名無しさん
18/03/28 19:36:50.40 hw2K9qBm0.net
ケツの肉無理やりじゃね、

766:HG名無しさん
18/03/28 19:38:49.52 nTYWBgJX0.net
あらみやっぱー異動か

767:HG名無しさん
18/03/28 19:44:27.54 YHEh0eO6M.net
GBFのキャラクタープラモ出すのって、売りたいって勢力があるからだよね?

768:HG名無しさん
18/03/28 19:52:40.20 nTYWBgJX0.net
肌の色、素材が売り→露出多めのキャラでフィギュアライズの定番→パイセン
程度の選び方でしょ
第2弾も髪→ミクって感じで
キャラのチョイスは安直な感じ

769:HG名無しさん
18/03/28 19:56:22.40 fh04HSmJK.net
>>752
これ10話のガン☆コレで着た水着でしょ

770:HG名無しさん
18/03/28 19:57:08.49 W7TDQPdCr.net
とりあえず楽しみではある
思えばバンダイの美少女プラモは昔から
ディスプレイモデルだったよな

771:HG名無しさん
18/03/28 19:58:03.16 W7TDQPdCr.net
>>759
あー…なぜ脇役回をチョイスするかな

772:HG名無しさん
18/03/28 20:04:31.62 fh04HSmJK.net
ミクじゃなくてそに子なら買うんだが
メーカー的にまず無理か
>>761
バストと被らないようにチョイスしたんじゃないかな

773:HG名無しさん
18/03/28 20:14:53.96 EPGWBSXw0.net
アキ淀でもう展示されてるのか
URLリンク(pbs.twimg.com)

774:HG名無しさん
18/03/28 20:27:14.25 fh04HSmJK.net
>>763
等身大の痴女がお立ち台に立ってるように見える…

775:HG名無しさん
18/03/28 20:51:48.12 hw2K9qBm0.net
それだ!
扇子持たせよう

776:HG名無しさん
18/03/28 20:54:59.26 K/8q5tdxM.net
フミナを推したい開発陣がいるんだろうけど、人気に相応しくないゴリ押しって心証悪くなるのわからないのかね…

777:HG名無しさん
18/03/28 20:58:20.44 CrSxqX9T0.net
そんな売り上げに関係ないごく一部の人の感想なんて気にしないでしょ

778:HG名無しさん
18/03/28 21:10:35.84 S8VVbytid.net
一定以上売れてなきゃ新作も出せんだろうしな
第二弾が初音ミクな辺り、フィギュアライズバストで売れたのチョイスしたっぽいし

779:HG名無しさん
18/03/28 21:12:23.95 hmLL057t0.net
原作通りだから!って言う大義名分を振りかざせる絶好の存在だからな

780:HG名無しさん
18/03/28 21:26:04.30 MosR2y950.net
バンダイは完全新路線のチョイスに関しては時々明後日の方向に行くけど
売れないものに関しては本当に神速で打ち切るからなぁ

781:HG名無しさん
18/03/28 21:34:23.29 NrnMCu5H0.net
フィギュアライズバストでギャン子、シア、チナ、アイラをお願いしますよ…

782:HG名無しさん
18/03/28 21:36:59.10 OgKJCtuhM.net
Vtuberやって宣伝すれば良い

783:HG名無しさん
18/03/28 21:39:10.81 ELvneYjO0.net
言いたくないけど今からやるならダイバーズのキャラでやる方がいいんじゃね
いやガンプラで出さなくてもとも思うが

784:HG名無しさん
18/03/28 21:43:49.01 +/AlNLIB0.net
>>773
中の人的にヤバい
ぱるにゃすはあかん

785:HG名無しさん
18/03/28 21:52:47.74 NrnMCu5H0.net
この2層構造で透けさせるって方法どこまで精密にできるのかわからないけど
白の下にグレーを置いて溝つけたらスミ入れ不要のガンプラとかもできんのかな

786:HG名無しさん
18/03/28 22:11:16.05 /PUOmL4j0.net
百式とかの特殊な色の外装のキットにうまいこと応用してもらえんかな。単純な金メッキだと安っぽくてな

787:HG名無しさん
18/03/28 22:19:31.09 CrSxqX9T0.net
今回のはプラの透けを生かしたものだから
ガンプラの装甲とかは逆に透けない成型色や厚みを工夫と真逆の事をずっとやってきてるんで応用はどうだろ

788:HG名無しさん
18/03/28 22:49:43.70 F45pg+9J0.net
フミナ先輩は胸デカくてエロいボディラインを強調してる私服な割に、顔や髪型はそこまで派手ではないって
結構妙なバランスで成り立ってるキャラだったが
最初からこういう美少女プラモの題材に使う為にデザインされたキャラなんでは?と思わんでもない
ダイバーズのヒロインは貧相な体型だし、髪型もネコミミ付いてたりと立体化面倒臭そうだから
手前は掛かるがエロでは売れないって感じになりそうで

789:HG名無しさん
18/03/28 22:55:32.69 UZrELyAGa.net
ライズフミナはプレバンではどんな格好をさせられてしまうのか

790:HG名無しさん
18/03/28 23:04:48.35 MVTjEWI20.net
モーターヘッドやGTMに応用すると面白そうな技術だな。

791:HG名無しさん
18/03/28 23:26:31.12 fh04HSmJK.net
旧キットの透け感がヒントになったのか?
>>766
>人気に相応しくないゴリ押し
詳しそうですね
あなたの持ってるデータが知りたいです

792:HG名無しさん
18/03/28 23:33:50.73 v/mq4TRKd.net
ミライ姉ちゃんのプラモ化まだかよ

793:HG名無しさん
18/03/29 00:45:33.08 MxUv1GSR0.net
>>782
ユウマが作ってそう
とうぜん無許可で

794:HG名無しさん
18/03/29 00:49:54.61 GBS+P8900.net
バンダイ「きゃらっがいで出すわ」

795:HG名無しさん
18/03/29 00:51:44.40 XsXCn55N0.net
ユウマは下心でベアッガイ系増やすタイプみたいだしな

796:HG名無しさん
18/03/29 01:11:14.46 XeDipSmZ0.net
>>776
シルバーメッキの上にクリアイエローを極薄で成型出来れば…

797:HG名無しさん
18/03/29 01:28:45.46 CNvBjFLSF.net
>>739
フィギュアライズバスト ワルキューレ2.0まだ?ついでにシェリル・ノームも

798:HG名無しさん
18/03/29 05:05:56.64 13KOKvR80.net
クリアパーツではできるのかな
ビームシールドとか光の翼とか現状一色のクリアの板に凹凸つけて申し訳ない程度の濃淡を表現してるけど
色の違うクリアパーツを2層重ねて透け感調整できたらビームの表現広がりそう

799:HG名無しさん
18/03/29 07:00:38.34 HyqgFt/60.net
ビームシールドはペット樹脂にプリントの超手抜きじゃなかったっけ?
あれ表からならまだしも裏がチラッとでも見えるとカッコ悪いんだよな

800:HG名無しさん
18/03/29 07:43:58.96 13KOKvR80.net
あーすまん現状とか言っておきながら俺の中のビームシールドってVガンリアルタイム時代で止まってたわ
今のはプリントで模様が書かれてるんね
MG V2の別売り光の翼はもっと凝った作りのほうが良かったと聞いたが

801:HG名無しさん
18/03/29 07:51:39.35 HyqgFt/60.net
HGはプラ素材だったの忘れていた手抜きは主にMG

802:HG名無しさん
18/03/29 07:56:40.11 PZcv5ALE0.net
クリア成型だったりPETシートだったりまちまちじゃない?

803:HG名無しさん
18/03/29 08:19:29.47 z60ijs0OK.net
クオリティが低いと散々言われて本気を出したバンダイ
本気出す方向性間違ってないですかね…

804:HG名無しさん
18/03/29 08:42:10.82 hMClessm0.net
ペット樹脂にプリントの方がコストかかってるんですわ…
自分もあれ好きじゃないけど

805:HG名無しさん
18/03/29 08:52:12.07 oNrmCMtXd.net
プラの成型品ならいじりようもあるけどプリントされたPET樹脂じゃシャープ化もままならんしなぁ

806:HG名無しさん
18/03/29 14:23:55.19 0W2KYl63d.net
色プラ、システムインジェクション21の技術の無駄遣いだな。
しかし2層構造ができるなら3層構造もできる?と期待させられるが。
SEEDのTP装甲(PS装甲の上に通常装甲)でも再現してくれんかな。

807:HG名無しさん
18/03/29 15:09:38.31 62++8KHhd.net
サイズ的にも値段的にもPGが1番やりやすいんかね?

808:HG名無しさん
18/03/29 15:44:50.02 yBx2ebYu0.net
やばい
様子見してたらどこも品切れじゃねーか

809:HG名無しさん
18/03/29 15:44:59.12 lPOB7a+dM.net
やばい
様子見してたらどこも品切れじゃねーか

810:HG名無しさん
18/03/29 15:48:50.09 KNznLySH0.net
>>796
それってただの分厚いプラスチックじゃあ…

811:HG名無しさん
18/03/29 15:51:45.86 6K2hJ3OBa.net
装甲再現するならたぶんトランザムだろうな

812:HG名無しさん
18/03/29 17:39:00.88 bLZm0uAIa.net
Gセルフの液晶装甲とかどうだろうか

813:HG名無しさん
18/03/29 17:47:14.06 QmZ+CmSJK.net
どっちにしてもすっげえ高くなりそう

814:HG名無しさん
18/03/29 19:28:24.66 m1FTTksQ0.net
PGならまぁ受け入れられそう

815:HG名無しさん
18/03/29 22:12:15.13 HyqgFt/60.net
>>794
それがマジならコストに見合った仕上がりになってないって事じゃ

816:HG名無しさん
18/03/29 22:14:26.91 KNznLySH0.net
素材のコストと製造するコストは違うから…とか?

817:HG名無しさん
18/03/29 22:31:39.50 hMClessm0.net
部品的なコストだと部品請求を見る限りは同じ程度で済んでるはずだけど
プリントの図案考えたり微調整だったり製造ミスの廃棄だったり成型パーツとは別の面で手間がかかってるはず
自分の経験上の話なんでバンダイはもっと簡単に作れる仕組み持ってるかもしれんけど

818:HG名無しさん
18/03/29 23:20:59.20 7AGyWpTU0.net
>>719
パーツ数が鬼のようだ…

819:HG名無しさん
18/03/29 23:29:08.68 Jd3R9K+YK.net
>>696
フルアメイジングパーツセットA B C
とかにわければ‥
バンダイさんとしては関連キット全部買えてことだろうな

820:HG名無しさん
18/03/29 23:42:20.34 7AGyWpTU0.net
>>809
アメイジングブースターやバインダーすら手に入らなくなったけどね…
あまりにバインダー売ってないからイエサブでパーツ売買っちゃったよ

821:HG名無しさん
18/03/29 23:52:45.09 Jd3R9K+YK.net
ケンプはたまに売ってるけど
バインダー単


822:品みかけないね



823:HG名無しさん
18/03/30 00:23:19.59 pudEPbdG0.net
バインダーのために中古のインフラックス買っちまった
マシンガンもあるからバインダー目的だけじゃないけど

824:HG名無しさん
18/03/30 00:37:07.88 bamdftBe0.net
>>812
来月再販じゃなかったっけバインダー

825:HG名無しさん
18/03/30 00:48:54.04 28tszbIA0.net
どうすれバインダー

826:HG名無しさん
18/03/30 00:50:05.66 zHdlUt+T0.net
ファンロードか

827:HG名無しさん
18/03/30 13:56:48.55 EPRkJGHwa.net
ラスカルだよヒアー

828:HG名無しさん
18/03/30 14:10:42.26 27/W6L1zp.net
ながいけん乙

829:HG名無しさん
18/03/30 19:25:25.46 dpcXSvrS0.net
URLリンク(www.amiami.jp)

830:HG名無しさん
18/03/30 19:38:20.57 wfbqT3RYd.net
>>818
うお、予約しようとしたら売り切れよった

831:HG名無しさん
18/03/30 19:47:19.74 dpcXSvrS0.net
あみあみは複垢厳しいからまた復活するかもね

832:HG名無しさん
18/03/30 19:50:16.34 ShrIRtyO0.net
まぁ限定じゃないし発売日に行けば買えるんじゃないかな…甘い?(・ω・`)

833:HG名無しさん
18/03/30 19:57:36.71 CFIexSI70.net
仮に発売日に買えなくても再販かかるだろうしな
すーぱーふみなの時みたいにのんびり待つわ

834:HG名無しさん
18/03/30 20:10:15.44 0V/xjwe/0.net
アマゾンもちょいちょい復活してるんだけど瞬殺だね

835:HG名無しさん
18/03/30 20:23:56.48 s8zviNTC0.net
MGでフェニーチェ出してくれよ…

836:HG名無しさん
18/03/30 20:24:39.89 ShrIRtyO0.net
>>822
すーぱーふみなの時は出荷日に買いに行ったなぁ
まぁのんびり待とうかなと思う

837:HG名無しさん
18/03/31 00:24:38.69 iFocfenG0.net
発売日に普通に買えそうB社の生産力だし

838:HG名無しさん
18/03/31 00:26:31.24 ByEvv/Jy0.net
BFはフミナとプチッガイだけが生き残りそうだな
まあそれはそれで大したもんかもしれないが

839:HG名無しさん
18/03/31 06:53:39.12 R6JDnXDi0.net
両方BFTのビルダー発祥というのが何とも

840:HG名無しさん
18/03/31 09:32:12.14 rjZMrkhAK.net
ストライクとグフをリメイクしてくれた功績も忘れないから大丈夫

841:HG名無しさん
18/03/31 10:12:40.70 iFocfenG0.net
>>828
でもプチッガイはアイランドウォーズでパッケージあった気が

842:HG名無しさん
18/03/31 10:21:41.18 R6JDnXDi0.net
>>830
キャラッガイが出てきた時のユウマのコメントで
自分が把握してないプチッガイのシリーズがあるなんて~的なのがあったから
基本的にプチッガイシリーズはユウマがプロデュースしてる設定なんじゃね

843:HG名無しさん
18/03/31 10:58:08.13 X/V/f3yi0.net
ビルダーズだとベアッガイ、BFだとベアッガイⅢ、BFTだとプチッガイとフミナ
どうしてこうなった

844:HG名無しさん
18/03/31 19:22:58.88 iFocfenG0.net
>>831
そういうコメントあったの知らんかったけど単にバリエが一杯あること知らなかっただけなんじゃって感じも

845:HG名無しさん
18/03/31 19:56:44.00 X/V/f3yi0.net
カテドラルガンダム、カテドラル・ヴァイスリッター、ガンダムシュバルツリッター、ディナイアルガンダム。
二代目メイジン本人が過去に使用したガンプラに関しては「想像にお任せします」で終了だろう。
エレ男が変装&ドーピングの顛末はどうなるんだかわからんけど、二代目本人は死んでてもおかしくはないのかね?
ダムエー買えてない故に読めなかったのでわからんが。
カテ一族に言えるのは、三代目メイジン風の思想に対しての倒される二代目思想の象徴みたいなもので、
ディナイアルも三代目志向のセイが遺したビルドバ改修のトライバーニングに倒されたって話だし。

846:HG名無しさん
18/03/31 19:57:41.02 X/V/f3yi0.net
長文ですまんかった・・・。

847:HG名無しさん
18/03/31 20:09:09.10 L9ZOuMct0.net
>>835
長文ってかスレチ
ここ模型板
プラモの話にして

848:HG名無しさん
18/03/31 22:35:57.30 Ml0bXvTp0.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

849:HG名無しさん
18/03/31 23:54:48.91 dG570nDR0.net
>>834
>二代目メイジン本人が過去に使用したガンプラに関しては「想像にお任せします」で終了だろう。
確か先月号か先々月号のダムエー読む限り、二代目メイジン本人は過去にレッドフレームマーズジャケットを使ってた

850:HG名無しさん
18/04/01 06:44:30.88 t7ZZhbN8M.net
ニパ子がVtuber化したか、フットワーク軽いな
ギャン子のVtuber化もお願いします、この際パイセンでも良いので

851:HG名無しさん
18/04/01 09:54:35.92 GS2BpfGD0.net
その話いいかげん邪魔
ヤスった削りカス以下のゴミクズは消え失せろ

852:HG名無しさん
18/04/01 16:16:20.13 aVEa+bB/0.net
しかしカテドラルガンダムは二代目メイジン謹製ガンプラなのにプレバンで
ディナイアルやシュバルツリッターが一般なのは今思っても勿体無い。
M91、トーストグリッターとかも一般でOK出なかったのが勿体無くもあるし。
カテドラルヴァイスリッターとフルアメストフリもどうなるんだろうかと…。

853:HG名無しさん
18/04/01 17:14:46.20 RJloXs4z0.net
それ言ったらX十魔王やリベルタをプレバンなんかにするなと…

854:HG名無しさん
18/04/01 18:59:17.41 ImwhP5m40.net
それらは正直、色も同じで大して違いが分からんからプレバンでも不思議じゃないわ^^;

855:HG名無しさん
18/04/01 19:15:25.98 MlG1cVip0.net
女さん「ガンダムなんて全部一緒じゃん!!」

856:HG名無しさん
18/04/01 19:20:51.84 CZc7YNiFd.net
>>844
そう言った女にゼロカスとダンガードAの画像見せて「同じか?」と聞いたら、考えを改めてくれたわ

857:HG名無しさん
18/04/01 19:24:29.20 nw/4XF8K0.net
オレもブランドバッグなんざ全部同じに見えるから人の事言えないな
あんな合成ビニールのバッグに金出す気はないが、プラスチックの塊は買っちまうんだからどっちもどっちよな

858:HG名無しさん
18/04/01 19:56:47.11 sXcQRZZ0r.net
URLリンク(i.imgur.com)

859:HG名無しさん
18/04/01 19:59:31.83 mBoYXyo/0.net
なんかこち亀で中川が「全部同じじゃないですかー!」と絶叫してたシーン思い出したw

860:HG名無しさん
18/04/01 20:00:27.09 f+ow9Mi/d.net
カ-チャン「アンタ何個目のRX-78-2買うつもりだい!まったく!」

861:HG名無しさん
18/04/01 20:02:13.35 RJloXs4z0.net
カーチャン詳しいのか疎いのかどっちだw

862:HG名無しさん
18/04/01 20:05:37.27 e3a7MGWkK.net
いや明らかに詳しいだろ

863:HG名無しさん
18/04/01 20:08:39.89 Mtb9XpTH0.net
カ-チャン「アンタ何個目のバンブルビー買うつもりだい!まったく!」

864:HG名無しさん
18/04/01 20:30:37.28 mVZ8h3V10.net
ワイのカーチャン0083最終回を見て「ガンダム死んじゃったの?(´・ω・`)」

865:HG名無しさん
18/04/01 20:32:17.96 nw/4XF8K0.net
そもそも全部ガンダムで何がいけないのか?

866:HG名無しさん
18/04/01 22:00:17.00 09lqIOUnM.net
>>853
かわいいカーチャンだなww

867:HG名無しさん
18/04/01 22:03:33.94 EgLnZTluK.net
ボトムズだけやたら詳しいコピペ思い出した

868:HG名無しさん
18/04/01 22:16:55.14 IyZ6vhoxd.net
そういえば中学までの同級生のカーチャンにめちゃくちゃ絵がうまいみんなの人気者がいた
当時V~Xらへんのキャラとかガンダムとかあと幽白とか忍たまとか
みんながあれ描いて!これ描いて!でパパっと描きこなすすごい人だったが
今振り返ると確実にあの人腐女子だったな…

869:HG名無しさん
18/04/02 03:04:15.71 pUO6bJfm0.net
>>857
既婚者は「貴腐人」って言うんだぜ?

870:HG名無しさん
18/04/02 08:01:08.83 uwh4I60OK.net
そして汚超腐人に

871:HG名無しさん
18/04/02 19:54:46.54 VBeUAdIR0.net
白モックって出そうで出なかった。
ホットスクランブルガンダムも同じく。

872:HG名無しさん
18/04/03 11:22:49.59 1Z7POClP0.net
ビルドナックル作り直してくれないかな
手甲と持ち手の指位置と大きさ合わないのとか
今回のピクシーみたいに銃持ち手追加するとか

873:HG名無しさん
18/04/03 11:25:26.76 MrwdBl3Ra.net
>>861が仮面ライダーの話題に見えてスレタイ3度見したわ
疲れてんだな俺

874:HG名無しさん
18/04/03 11:42:10.83 LweExIeb0.net
そういえばスレチだけど仮面ライダービルドの初期の変身ってプラモデルのランナーを組み合わせるようだったな

875:HG名無しさん
18/04/03 12:45:05.39 3/XuKN0w0.net
「カテドラル・ヴァイスリッター」で検索しても、未だにヴァイスリッターとか
シュバルツリッターくらいしか画像が出てこない。

876:HG名無しさん
18/04/04 00:26:28.85 Wp+UIL060.net
>>861
武器持ち手はなんか小さいなと思ったけど全部の武器に対応させるためならしょうがないと思う
それより丸のディティール悪い事のほうが…
後、銃持ち手よりトラバに付いてた平手欲しかった…戦国の粒子発勁ポーズ取れん

877:HG名無しさん
18/04/04 01:00:57.79 mGZnmuGwr.net
ピクシー見てると
Gの影忍まであとちょっとな気がしてくるな

878:HG名無しさん
18/04/04 01:03:38.72 mGZnmuGwr.net
すまん誤爆

879:HG名無しさん
18/04/04 10:13:14.73 WRqgaloyK.net
大丈夫だ問題ない

880:HG名無しさん
18/04/04 15:13:30.20 bwskZCbr0.net
最良のハンドパーツを作ろうとして挫折したというのが「次元ビルドナックル角」「~丸」
でもってビルダーズパーツHD各種なのね。
二代目仮面のカテドラル白騎士とかエレ男の顛末とかが知りたかったり。
フルアメストフリとカテドラル白騎士出るかどうかも。

881:HG名無しさん
18/04/04 15:39:05.88 SZITZZ9o0.net
>>865
表情のある平手イイ感じだけれどトライバーニングとかに付いていた
手刀(抜き手?)っぽい平手も欲しかったね
>全部の武器に対応させるためならしょうがない
逆に既存のHGUCの武器が持てるハンドパーツも欲しかった、と思う
大中小の大きさも必要だけれどパッケージを別けてでも種類が欲しかったな

882:HG名無しさん
18/04/04 19:23:21.44 OM/ZUIFU0.net
バンダイのアフターパーツの絶妙なコレジャナイ感は
コトブキヤやwaveに気使ってるとしか思えんw

883:HG名無しさん
18/04/04 20:57:56.92 lrjWGonM0.net
持ち手と銃持ち手両方入ってるハンドセットが欲しいだけなんだがな……
統一感を持たせたい

884:HG名無しさん
18/04/04 22:40:17.81 fomkZKsN0.net
オープニングに雑多に出てた機体で好きなのがあったけど思い出せない

885:HG名無しさん
18/04/05 21:54:34.01 Myhq9uJP0.net
HGBCシリーズで一番汎用性高かったのってどれ?
アームアームズ系統?

886:HG名無しさん
18/04/05 22:21:02.64 KzZT1YC0d.net
プレバンで再販ラッシュか

887:HG名無しさん
18/04/05 22:24:47.09 vh1WwmVA0.net
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
URLリンク(gigazine.net)
ロンドンに実在する魔法専門店には杖や魔女鍋から「イヤな奴を家に入れない呪い(約3600円)」まで本当に売っている
URLリンク(gigazine.net)
RPGの魔法のアイテムっぽい形と雰囲気のサイコロ「Wizard Set by PolyHero Dice」
URLリンク(gigazine.net)
サイコロの枠を逸脱した奇抜なデザインの金属製サイコロ「Cast Metal Gaming Dice」
URLリンク(gigazine.net)
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
URLリンク(gigazine.net)
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
URLリンク(gigazine.net)
ファンタジーやRPGの世界で実在しそうな11種類の金属製コインセット「Legendary Metal Coins」
URLリンク(gigazine.net)
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
URLリンク(gigazine.net)
聖水や十字架がセットになった19世紀のヴァンパイア退治キット
URLリンク(gigazine.net)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)

888:HG名無しさん
18/04/05 23:39:21.43 hSJZav+I0.net
再販インフラックスポチろうかと思ったら売り切れてた…

889:HG名無しさん
18/04/05 23:54:43.84 AtIX5agl0.net
十魔王とリベルタも終わっちゃった?

890:877
18/04/06 00:03:21.69 L3F1k3Mh0.net
ダメ元で何回か再読み込みしたら復活したのでポチれた
>>878
その2つは今回再販されてないけど

891:HG名無しさん
18/04/06 00:10:25.56 RNlnC0Y40.net
そうなんかすまんこ

892:HG名無しさん
18/04/08 17:38:01.78 3Tlm0OuO0.net
大丈夫かこのスレ

893:3893
18/04/08 17:44:33.80 629U9gK4c
コウサカ

894:HG名無しさん
18/04/09 14:51:50.31 bzNxXK3n0.net
カスタマイズキャンペーンあるから何かしら買いたいけどプレイバリューというか3mmジョイントが多いのって何かな?
ちなトライ未見

895:HG名無しさん
18/04/09 15:30:57.26 ouVCp0YQd.net
レオパルド、レッドウォーリア系のバックパックは親和性高いんじゃね

896:HG名無しさん
18/04/09 16:07:13.38 pZis/Ixg0.net
ありがとう、ブラックウォーリア気になってたし買ってみるわ

897:HG名無しさん
18/04/09 18:26:15.41 pZePIuKQ0.net
GM/GMも多い事は多い

898:HG名無しさん
18/04/09 19:28:02.33 hSRQsGlRK.net
むしろ最多じゃねGM/GMは

899:HG名無しさん
18/04/09 19:31:20.41 1oB8gLdc0.net
最多かはわからんけどビルバも多くない?

900:HG名無しさん
18/04/09 19:34:19.99 KfjXozXAd.net
あーそうか
ビルバは前腕とサイドアーマーの赤いパーツ外せば凹ジョイントあるな
よく覚えてんな

901:HG名無しさん
18/04/09 20:07:33.78 1oB8gLdc0.net
さっきまでゴッドとミキシングして遊んでたから…
前腕は白い部分もだしふくらはぎも左右両面外せるから腕x2、腰左右x1、脚x2のジョイント穴があるね

902:HG名無しさん
18/04/09 20:16:01.26 1IZ0Re2d0.net
パワードジムカーディガンもそこら中に穴が開いてる
継ぎ手もそれなりに付属してる

903:HG名無しさん
18/04/09 20:45:26.61 EE9Py6pTd.net
ビッチだらけだな

904:HG名無しさん
18/04/09 20:50:32.27 DV6z0/QAd.net
モックも多いんだっけ?

905:HG名無しさん
18/04/09 21:06:33.76 hSRQsGlRK.net
>>892
アナーキストだよ

906:HG名無しさん
18/04/10 20:14:48.67 Y8P9YriJ0.net
そういやビルバってRGシステム搭載してたんだっけ?
セカイが知らないから使わなかっただけなんかね

907:HG名無しさん
18/04/10 21:11:30.41 8cYKZ/4Or.net
>>895
端末に設定していないと使えないと思う

908:HG名無しさん
18/04/10 21:24:15.71 cFUjwEld0.net
ユウマがバラしてる時RGシステムの応用って言ってたしまた少し違うんじゃ

909:HG名無しさん
18/04/10 21:38:12.56 HAoooq880.net
隠すときに初心者とか知識のないファイターでも使えるよう常時発動型の簡易版とかにデチューンしたんじゃないかな

910:HG名無しさん
18/04/11 02:53:41.96 W+wfytyV0.net
常時発動型宝具はとっても強力だけど
初心者に使わせるのは早計だぜ?
強力なサポーター居ないとチームが詰んじゃう
ソースはfg0のランスロットセイバー

911:HG名無しさん
18/04/11 06:49:47.70 biIZelkfM.net
鉄血メイスがなんだって?

912:HG名無しさん
18/04/11 09:49:06.33 qGA4fScdM.net
しらんがな

913:HG名無しさん
18/04/11 11:19:43.17 2nVlup320.net
>>899
五十過ぎてママに頼りっきりのお前の人生はどうにもならないくらい詰んでいるけどな

914:HG名無しさん
18/04/11 12:05:13.27 UfJL7WhRM.net
本編はなんかあんまり語ること無いな…
アゲ勢の活躍に期待したい

915:HG名無しさん
18/04/11 15:56:23.21 tsrlTiQx0.net
ホットスクランブルとカテドラルヴァイスリッターは出ず終いか

916:HG名無しさん
18/04/11 17:15:37.07 Pll/wpSr0.net
>>899
でもあいつ歪みじゃん…

917:HG名無しさん
18/04/12 20:19:56.58 Q1R/EQkFa.net
主人公機は18m級にして欲しい
00ダイバー作ったけど小さい
飾り映えしない・・・

918:HG名無しさん
18/04/12 20:36:45.82 v8wVabxs0.net
00ダイバーは設定全高18.3mだな

919:HG名無しさん
18/04/12 20:36:51.39 10sDl/CtM.net
ダイバースレでやればいいのに

920:HG名無しさん
18/04/12 20:43:16.64 Q1R/EQkFa.net
18m級だったのか
HGUCF91とかVガンダムみたいな小ささなんだよな

921:HG名無しさん
18/04/12 22:00:59.24 bYfaLslzd.net
>>909
そいつらは1/144より若干オーバーサイズなんじゃないっけ

922:HG名無しさん
18/04/12 22:20:45.09 ye4ng04H0.net
>>909
関節共有で一回りでかいんだよ

923:HG名無しさん
18/04/12 22:25:19.25 DLg7M4xaK.net
HGダブルオー自体エクシアとかと比べて小さく感じたしね

924:HG名無しさん
18/04/12 23:42:28.07 AH9//8u40.net
ダイバーズにも登場するHGBCシリーズは
KOTOBUKIYAのMSGシリーズに拮抗できるか
それとも勝利できるのか?

925:HG名無しさん
18/04/12 23:47:52.35 eQlIP79wd.net
今までと方向性が変わったわけでもなし両方ゴミだろ

926:HG名無しさん
18/04/12 23:51:57.68 i2Qqb9MD0.net
>>914
せっかくのプラモをヘタクソすぎてゴミにしちゃう奴は黙ってろ

927:HG名無しさん
18/04/13 00:00:20.16 Ev2oWpIGK.net
>>909
いやF91やV系はもっと小さいだろ

928:HG名無しさん
18/04/13 01:15:21.98 Kf9VDnKOa.net
だってさ・・・アーサーなんだぜ?

929:HG名無しさん
18/04/13 02:35:24.71 aP6DVapn0.net
>>911
共有してなかったはず

930:HG名無しさん
18/04/13 03:34:04.19 Ev2oWpIGK.net
F91とか独特だもんな

931:HG名無しさん
18/04/13 08:26:03.97 hofKbAIB0.net
関節共有と言えば
X魔王にXB魔王の関節移植したいんだけど難しいだろうか

932:HG名無しさん
18/04/13 09:16:56.00 qwXY9e+xK.net
クロスボーンはCBじゃね
初期はXガンダムって書かれてたけどさ

933:HG名無しさん
18/04/13 13:25:58.53 JivK8Tjg0.net
ユウマはそれから2年後に死んだ。
あの大会から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
スガ・アキラは実力を買われてヤジマ商事に
入団した。宮里初のプロファイターだ。
早くも俊足のスレッガーとか呼ばれて来シーズンはレギュラーらしい。
ジュン兄はギアナで浪人やってる。まだ強くなりたいみたいだ。
カリマ・ケイは卒業後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
フミナ先輩は東京で学生さんだ。
今でもオレと絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれる。
キジマは家業の農場を継いだらしい。
アランは別の高校でまたガンプラバトルを教えてる。まだ独身だ。
ホワイトウルフの連中は東京の二丁目という所でホストをやっている。
薩摩っぽのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
ミナトは公然わいせつ罪で刑務所ん中だ。
まあガンプラ心形流門下生ならそう珍しいことでもねえ。
アドウはトラックころがしてる。
それともう一人ギャン子‥‥‥は知らん。

そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだ高校生やってる。
聖鳳にはまたガンプラバトル部ができた。
オレにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれからガンプラバトルはやっていない。
‥‥でもよ、ユウマ。オレは最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー‥

934:HG名無しさん
18/04/13 14:44:36.02 J41QT51S0.net
また頭の悪いオナポエだな。
病院行けよ。

935:HG名無しさん
18/04/13 14:58:27.55 zFRLjbQ7d.net
オナポエキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

936:HG名無しさん
18/04/13 16:24:18.58 Eo47MMkR0.net
>ミナトは公然わいせつ罪で刑務所ん中だ。
迂闊にもワロタw

937:HG名無しさん
18/04/13 16:26:22.80 JivK8Tjg0.net
出来心で昔流行した「ユッキーのガイドライン」やったらオナポエ呼ばわり。
一応猛省(鼻ほじほじ)。
ところでカスタマイズキャンペーン貰った人いる?
BD,BFじゃないと無理という話だけど、それ以外でも普通に貰ってるという報告もあるとか。

938:HG名無しさん
18/04/13 16:41:55.27 1jTLrEXsa.net
原則はビルドダイバーズの販促
それ以外のキットに付くのはあくまで小売店側の判断によるサービス(またはミス)

939:HG名無しさん
18/04/13 16:51:17.76 ilYW9vs00.net
オナポってるな

940:HG名無しさん
18/04/13 17:19:04.67 hofKbAIB0.net
>>921
説明書見たらそうだったわ…BF一期からずっとXBXB言ってた…

941:HG名無しさん
18/04/13 18:53:05.58 YpiIrXwxr.net
>>926
マジで猛省しろ
元ネタ思い出せなくてググったわ
それにしても長すぎるんだよ

942:HG名無しさん
18/04/13 19:16:47.19 KxZoaK/w0.net
ワイのユウマきゅん殺したから許さへんで

943:HG名無しさん
18/04/13 19:27:31.31 diwFUvX/d.net
>>926
笑い所のない長文垂れ流したらそりゃあオナポエにされるよ

944:HG名無しさん
18/04/13 19:53:58.38 aXY3xdYf0.net
オナポエは特定の人間ではなく概念
行為そのものがオナポエなんだよ

945:HG名無しさん
18/04/13 19:57:16.91 r5yEAxiWd.net
長い上にクソつまらん古臭いコピペして、元ネタ知らん奴に文句言われたら挑発するとか
人間性は実質オナポエ以下ではなかろうか

946:HG名無しさん
18/04/13 20:26:13.34 GBDryFg0d.net
オナポエリベイクフルポエムかよ

947:HG名無しさん
18/04/14 03:28:57.33 5NAyGXw/p.net
FAGとか好きそう

948:HG名無しさん
18/04/14 05:34:30.91 kh2z0EqN0.net
>>895
亀だが、セイが気軽にRGシステムをホイホイ使いまくってたのは、試合毎にマオやニルスに修理を手伝って貰う
というグレーな手段のお陰
本来はフレーム全体に過剰なダメージが残るから、他の奴に託したり長期戦やるガンプラには向かない
セイ一人だったら修理間に合わずに棄権で不戦敗

949:HG名無しさん
18/04/14 07:58:50.61 3iI0Q33s0.net
なんでバトル重ねて改良されていってるとは思えない

950:HG名無しさん
18/04/14 09:05:57.45 Ou8ZePwE0.net
トライの頃はセカイやユウマは無論、キジマ兄やアドウ、ルーカスすら赤子の手をひねる
実力者になってる筈なんだよね>セイ、マオ、ニルス
ビルドMk-Ⅱは古いけど、ヘイズル系やジムⅢなんかとバックパック互換性あるから
意外と遊べる良キット

951:HG名無しさん
18/04/14 11:17:30.04 mM4z5P1Rr.net
サザキもそのクラスか
セイ・サザキで組んでもいずれ世界を制してたんだろな

952:HG名無しさん
18/04/14 13:50:51.79 rDFcQHjT0.net
動体視力&反射神経の衰えには勝てないんじゃね?
アイランドウォーズのニルス見てそう思う。

953:HG名無しさん
18/04/14 14:58:25.85 NVzzIf3e0.net
主人公が最初から最後まで操縦も改造もちょい下手~並のスキルで、ひたすら地方予選に挑戦してる
ガンプラバトルのアニメ出ないかな。深夜アニメみたいに12話で終わるくらいのボリュームで。

954:HG名無しさん
18/04/15 16:47:02.74 Eg4d5RPad.net
どこのポケモントレーナーだよ

955:HG名無しさん
18/04/15 17:16:54.96 9lfQmbElM.net
父親が息子にビギニングやらクリアパーツ与えるのはあったな

956:HG名無しさん
18/04/15 21:50:16.87 UeIhpJ000.net
>>941
ニルスは衰えというより引退してたからじゃない

957:HG名無しさん
18/04/16 19:09:36.88 CB9HB80T0.net
あれだけ大暴れしたのに不遇オーラ纏い過ぎてるスクランブルガンダム
アイラ娘に持ってかせるガンプラはプチッガイじゃなくて色違いスクランブルガンダムで
良かったかもしれない?

958:HG名無しさん
18/04/16 19:19:41.45 C2Oz21m50.net
スクランブルは作中での扱いもたいがいだが、一番の問題はあのやっつけ感満載の変形方式だと思う

959:HG名無しさん
18/04/16 19:23:27.81 YuwVQ89B0.net
>>947
ZベースなんだからZ風の変形にして
長めの手持ち武装があればよかった

960:HG名無しさん
18/04/16 19:33:31.08 JLHUXmz3K.net
変形もだが
ビーム砲がね‥

961:HG名無しさん
18/04/16 19:49:36.25 LtifHko9a.net
顔も…

962:HG名無しさん
18/04/16 20:57:16.93 +UYdzkcw0.net
ゼータガンダムのいいところをことごとく潰して見ましたみたいなデザイン

963:HG名無しさん
18/04/16 21:19:12.77 JLHUXmz3K.net
ナオキガンプラとスクランブルさんは
後ろめたさと無縁で素材として刻める点だけは有り難いんですがね

964:HG名無しさん
18/04/16 21:21:54.70 4nKWg1Fl0.net
Zのバックパックと盾が干渉する→バックパックは更に大きく盾は両腕に付けてみました
変形しないゼータ、って言うコンセプトは嫌いじゃ無い、劇中でもユーマが変形のデメリット語ってたし

965:HG名無しさん
18/04/16 21:23:44.40 QyR6iqkcr.net
ならわざわざ可変機を使うなっていうね

966:HG名無しさん
18/04/16 21:37:33.29 Re73FFvu0.net
ロマンを抜きにしてガンダム世界で変形って
WRの大気圏突入←あまりそんな機会無い
MS単体で飛べない時代に空を飛べる←戦闘機でいいじゃん
バーニア、スラスター類を後ろ向きにして速度アップ←これはそれなりにメリット?
MS単体で空を飛べる時代のVガンのゾロ、トムリアット好きだけど変形するメリットあんまりなかったな

967:HG名無しさん
18/04/16 21:43:30.51 JLHUXmz3K.net
そいつらMSモードでふつうにとんでたしなあ‥

968:HG名無しさん
18/04/16 21:45:16.42 fBG7qsCC0.net
ウイングガンダム方式でええやん

969:HG名無しさん
18/04/16 21:47:54.65 JLHUXmz3K.net
メカ的説得力ないけど
ティターンズの変態可変機そのものはすき

970:HG名無しさん
18/04/16 22:30:09.83 xalKzfWy0.net
もともとZは前線に迅速に戦力を投入するための変形だったはず。
でもまぁ普通に考えたら有効なのは大気圏内だけだよね。

971:HG名無しさん
18/04/16 22:38:40.28 IV4Swt3d0.net
スラスターを一方向に集中させることによって加速力が向上するから宇宙でも無駄ってことはない
ゾロとかトムリアットの変形は長距離移動時の空力抵抗低減がメインじゃない?
ザンスカール紛争初期のベスパって大気圏内用の母艦持ってなかったみたいだし

972:HG名無しさん
18/04/16 22:41:51.36 JLHUXmz3K.net
Vガン冒頭てベスパの地上の母艦でてないっすねそういえば

973:HG名無しさん
18/04/16 22:46:04.00 Re73FFvu0.net
ティターンズ系はスラスター類を後ろに回してスピードアップで前線に早く到着&やばくなったら早く離脱だよね
とはいえZもだけど大量量産されてない可変機が数機敵の圏内に着いても下手すりゃ逆に孤立だよね…

974:HG名無しさん
18/04/16 22:54:55.24 njiHE7G+0.net
監督自ら変形する理由に「速く見えるから」と
言っているくらいだしなあ。

975:HG名無しさん
18/04/16 22:58:52.14 vmxNWax90.net
「リゼルさんはジェガン懸架してたやろ、有能やろ」と思ったけど、先にリゼルの燃料?切れたらどうするんかね?

976:HG名無しさん
18/04/16 22:59:52.17 8Qvczyn8a.net
MSの行動単位って基本は3~4機の小隊単位だろうし
それが迅速に作戦領域に投入/離脱できるってのはやっぱデカイと思うよ

977:HG名無しさん
18/04/16 23:04:12.89 JLHUXmz3K.net
>>964
ジェガンさんに曳航してもらうんでそ(てきとう

978:HG名無しさん
18/04/17 00:26:54.29 /xJxkAnK0.net
>>965
コスト増になるから可変機は隊に1~2機しかない現実
まぁみんな可変だと有り難み無くなるからしょうがないね

979:HG名無しさん
18/04/17 08:43:36.92 9LqUBhRTa.net
リゼルはコストダウンに成功したのかな?
UCの1話ではロンドベル隊の主力だったし

980:HG名無しさん
18/04/17 11:41:22.16 Zv0cjG7dr.net
どう見てもリ・ガズィより高性能

981:HG名無しさん
18/04/17 11:47:38.45 gIvBe3g4K.net
火力と航続距離はダンチだから‥ (震え声

982:HG名無しさん
18/04/17 11:50:08.42 7cI6h3lt0.net
ロンドベルはあっちゃこっちゃ行ってお仕事だから便利なんじゃないかな

983:HG名無しさん
18/04/17 13:30:53.54 AHgXRWW0a.net
スラスターの方向集中はクロボン方式ならば変形無用になっちゃうんだよ。

984:HG名無しさん
18/04/17 13:57:34.91 VXqwtC3dM.net
そうなるとクロボンに脚は不要
脚の代わりに手を生やすか脚なくして運動性上げればいい

985:HG名無しさん
18/04/17 14:10:38.81 55AS7xiG0.net
クロボン系の背面の可動式スラスターはあの長い支柱を切り取ったりもぎ取ったりされたら…
まあ、他の羽が生えてるようなMS類もそうだけど

986:HG名無しさん
18/04/17 15:40:05.87 .net
970消えたし立てるよ

987:HG名無しさん
18/04/17 15:41:29.97 .net
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 80ビルド目
スレリンク(mokei板)

988:HG名無しさん
18/04/17 16:05:38.17 A0DPqZdhd.net
ワッチョイなしでした

989:HG名無しさん
18/04/17 16:06:45.08 7cI6h3lt0.net
あぁ、踏んでたのか
気づかなんだ
ワッチョイ付の方がいいなら立てるけどどうする?

990:HG名無しさん
18/04/17 16:13:14.17 .net
いらないよ、本来の住人を殺すだけ
ワッチョイとビルドファイターズの話題どっちが大切かという話
ワッチョイには抵抗があるけどビルドファイターズの話題したい住人をそれだけで無条件虐殺とか本末転倒

991:HG名無しさん
18/04/17 16:30:22.52 uVZ0b2lG0.net
IDを出してから物言えや
立て直せるなら立て直して欲しいです

992:HG名無しさん
18/04/17 16:32:16.03 A0DPqZdh0.net
立て直して欲しいです

993:HG名無しさん
18/04/17 16:33:17.96 KedYQTyg0.net
立て直しでいいんじゃないかね

994:HG名無しさん
18/04/17 16:40:57.59 .net
俺は反対だよ、ワッチョイで模型板は死んだ

995:HG名無しさん
18/04/17 16:42:17.70 7cI6h3lt0.net
了解 立ててくる

996:HG名無しさん
18/04/17 16:47:36.42 7cI6h3lt0.net
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 80ビルド目
スレリンク(mokei板)
立てたよ

997:HG名無しさん



998:sage
>>985 乙ザム



999:HG名無しさん
18/04/17 17:10:21.37 uVZ0b2lG0.net
>>985
おつ

1000:HG名無しさん
18/04/17 17:21:32.13 ryqtKq+MK.net
>>985
おつ

1001:HG名無しさん
18/04/17 17:33:04.81 XQ7ztDju0.net
>>985
おつー

1002:HG名無しさん
18/04/17 18:34:00.11 VXqwtC3dM.net
>>983の協調性が死んでた

1003:HG名無しさん
18/04/17 19:19:15.71 1w/NB0jmr.net
まあID隠してますしね

1004:HG名無しさん
18/04/17 21:03:40.92 9vm1OEoe0.net
>ワッチョイで模型板は死んだ
複数の板でこういう寝言言う乱立荒しが居るんだが全く根拠が無いと言う
>>985


1005:HG名無しさん
18/04/17 21:54:12.54 d0AoaPkr0.net
>>992
模型板どころか5chが死ぬかも知れないって話だぜ
ワッチョイ導入したら、5ch全体で書き込みが半減したんだとさ
運営の収入も同様に減ったそうで
試験的な板から始めて、全板でワッチョイを廃止するってさ

1006:HG名無しさん
18/04/17 22:02:40.54 gIvBe3g4K.net
>>985
たて乙

1007:HG名無しさん
18/04/17 22:36:14.18 GuXIhLuE0.net
>>993
噂の伝聞では話にならない
きちんとしたソースを提示しよう

1008:HG名無しさん
18/04/18 06:57:27.22 f18AebKar.net
というかワッチョイNGの奴は普段どこ行って何書き込んでるんだ…

1009:HG名無しさん
18/04/18 07:41:29.37 GdGILwbV0.net
乱立してる速報スレのどれかがワッチョイなしだったはずだからその辺?

1010:HG名無しさん
18/04/18 12:37:07.34 wMbT+5s6a.net
>>985

サブアカで1人会話が得意なオナポエは
ワッチョイは周波数が何たらかんだら意味不明な事喚いてたな

1011:HG名無しさん
18/04/18 13:15:19.39 YocPf6Go0.net
次元ビルドナックルの改良版及び決定版の
ハンドパーツが出て欲しい。ライバル社が
白旗あげるレベルのさ(無理?)。

1012:HG名無しさん
18/04/18 20:35:02.40 PO8R4ZrU0.net
無理だろうなバンダイはその辺から手抜きしてくるから

1013:HG名無しさん
18/04/18 20:40:52.60 7FqbYNnEr.net
他のメーカーとカルテルでも組んでるのか

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 0時間 3分 16秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch