【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目at MOKEI
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目 - 暇つぶし2ch202:HG名無しさん
18/02/12 12:31:43.23 Q5rdf2GI0.net
トールストライクのすぐ後に似たシルエットのAGE-2マグナムが出るもんだからどうしても比較はしてしまう

203:HG名無しさん
18/02/12 15:09:39.77 qSLeNKiz0.net
>>187
あーなるほど
リヴァイブMK2もギャンもキュベレイもストライクのように
GBF連携でリヴァイブしつつ出して欲しかったね…

204:HG名無しさん
18/02/12 15:58:02.42 yPMgHzeqp.net
ナオキ信者って見たことないけどアンチは例外なく基地外だよな

205:HG名無しさん
18/02/12 16:20:25.66 XEACSSvod.net
発売されたキットをクソアレンジだと思う事自体は珍しくはないが、ソレに粘着する奴は頭おかしいのしかいないからな

206:HG名無しさん
18/02/12 16:31:21.90 jx8ZTllH0.net
まぁアンチの気持ちは分からなくもないけどディナイアルは好きだからどうとも

207:HG名無しさん
18/02/12 17:24:51.37 o9Omt2fHd.net
>>202
俺はディナイアルとギャンはお気に入りだわ
トゥランファムの股間とか見たら好きなキャラが被害に遭った時の恨み骨髄もよく理解できるが
わざわざそこら中に出張ってきて喚かれてもなあと思う

208:HG名無しさん
18/02/12 17:36:42.15 ov1dJ/Mqa.net
>>200
NAOKI信者って教祖同様iPhoneユーザーだからワッチョイはあ・・・

209:HG名無しさん
18/02/12 18:32:39.29 qSLeNKiz0.net
>>202>>203
ディナイアルはかっこよくて良いよね、アナザーのカテドラルもシュバルツリッターも良い
ただ不満は足首の可動範囲を改造しないといけないところか

210:HG名無しさん
18/02/12 19:56:33.14 kMdJZGeM0.net
カテドラルが一般的販売しなかったのが残念だよな
改造素体としてディナイアル系の中では1番優秀そうなのに

211:HG名無しさん
18/02/12 22:56:37.84 Ft4Oo81/0.net
俺もギャンは気に入った
リバイブじゃないけど極地戦用ガンダムって酷いけどNAOKIさん関わってるのかな?あんなに何度も使い回すならまともに作って欲しかったわ

212:HG名無しさん
18/02/12 23:38:26.98 YPatGZbhK.net
局ね
あれはカトキ氏でしょ
個人的には許容範囲だけど叩かれるのもわからんでもない

213:HG名無しさん
18/02/12 23:48:23.80 LF+ivVpe0.net
>>206
カテドラルは一般にするかプレバンにするかで意見分かれてプレバンになったのではと妄想。
カラー説明書まで作ってプレバンだし。
ルナゲイザーとかが売れなくてトールストライクやM91とかプレバンの悲劇とかあったりとか、
外伝系統は運不運に翻弄されてる感じがある。

214:HG名無しさん
18/02/12 23:51:02.13 b/3pkdRn0.net
インストに関してはライトニングZ以外は一般販売モノみたいな仕様じゃなかったか?

215:HG名無しさん
18/02/13 08:14:59.33 Fehnpif1d.net
そだね
インスト無駄に凝ってるんだよなぁ

216:HG名無しさん
18/02/13 09:46:30.89 RgcWMcVW0.net
>>201
自分の娘をレイプされたようなもんだからな

217:HG名無しさん
18/02/13 12:28:04.61 JARMBQ3TM.net
>>208
アンチはもしNAOKIならさんざん文句言うのにカトキとわかったとたん黙認…

218:HG名無しさん
18/02/13 12:37:04.61 tYH/jsuqr.net
過去の行いって重要なんだな

219:HG名無しさん
18/02/13 12:56:41.60 /VoayEzD0.net
キットが体型バランスとかカトキのデザイン画に全然似てないからNAOKIさんアレンジ疑惑が浮上してきたんだよ
デザイン自体良いとは思わないけどね

220:HG名無しさん
18/02/13 13:22:40.59 NTT1TRzB0.net
なんかデザイン画の時点で変な気もする
細すぎて弱そうだし

221:HG名無しさん
18/02/13 13:42:22.44 P9P948Wrp.net
局地戦ガンダム足が小さいからそれで疑ったのかなw

222:HG名無しさん
18/02/13 14:01:33.44 52azcaMad.net
叩いていいからオリジンスレでやってくれよ
出てってくれって事じゃなくてけっこう過疎ってるから話題を出してくれ

223:HG名無しさん
18/02/13 14:10:33.99 NxojFjQ8r.net
足は小さくても
ちんこもちさいからナオキじゃないよね

224:HG名無しさん
18/02/13 14:58:07.63 djaZWhE7K.net
カトキ版水中型ガンダムの引き算デザインだろあれ

225:HG名無しさん
18/02/13 15:10:05.53 bo6Kgg7jd.net
北米やロールアウトは普通に見れるデザインだから
色味と武装が悪いんでは?とは思う

226:HG名無しさん
18/02/13 15:39:18.98 djaZWhE7K.net
バトローグとかでヤツの魔改造機だして販促すればよかったのにね

227:HG名無しさん
18/02/13 15:41:41.32 52azcaMad.net
>>221
後から出たバリエがどれも武装やパーツ増えてるからますます肩身が狭くなってる感はある
いかにも試験機って感じの半端な見た目で好きなんだけどな

228:HG名無しさん
18/02/13 18:47:55.82 jnh6viVB0.net
誰かクリアのカミキバーニング買った人いる?

229:HG名無しさん
18/02/13 18:49:33.05 MMInQN+rp.net
>>224
買って積んでる。

230:HG名無しさん
18/02/13 19:49:51.56 qqlL5N8C0.net
クリアのカミキってブラックライトで光る?

231:HG名無しさん
18/02/13 20:20:16.33 JMnTCxeO0.net
確かエフェクトだけが光ったと思う。
青い部分は通常版光るけど、クリア版は光らない。

232:HG名無しさん
18/02/14 06:38:32.12 jPkehju6a.net
>>212
あんたがデザイナーじゃないなら「自分の」ではないだろ
せいぜい密かに片想いしてたあの娘がヤンキーにNTRちゃったくらいじゃないか

233:HG名無しさん
18/02/14 17:43:23.13 HsWRxBwU0.net
>>228
片思いならNTRにはならないのではないだろうかぼくは訝しんだ

234:HG名無しさん
18/02/15 20:30:36.74 Ct31sEqO0.net
>>229
粘着の思考は、その成立してない状況そのものだと言ってるんでは
だから他の人には理解出来ないんだな

235:HG名無しさん
18/02/15 21:46:43.30 RBSE2fta0.net
他のMSのように丸い銃口が見当たらないから
ZZのダブルバルカンってどこのことを指しているのか長年疑問だったんだけど
アンテナの後ろ下のスリットの中に銃口が2つ並んでるんだな
プラモとかだとただのスリットだし排気口だと思ってたわ
URLリンク(i.imgur.com)

236:HG名無しさん
18/02/15 21:47:46.26 RBSE2fta0.net
すまん誤爆

237:HG名無しさん
18/02/15 23:09:54.71 oNMIcSbo0.net
クリアのスクランブル買った人はどれくらいいるんだろう?
欲しくても場所が遠くて無理だったりする。
通常のは組んで飾ってたけど、色々あって捨てる羽目に。
今まで組んでたプラモ全部捨てるのは肉体的にも精神的にも
しんどかったよ…。

238:HG名無しさん
18/02/15 23:10:50.74 IYH+yGPGd.net
色々あるんだな…

239:HG名無しさん
18/02/15 23:41:25.56 pzmmRNC50.net
すーぱーふみなのバリエ、後はエゥーゴメイドVer.でコンプだけど
これだけあまり安くならないなあ…(定価の倍前後)
まんだらけで中古が3000円くらいで売ってた時に買っときゃ良かった

240:HG名無しさん
18/02/16 12:00:31.15 l0+kaIGA0.net
>>228
十分恨み買うのには十分だわな

241:HG名無しさん
18/02/16 12:07:48.94 l6ws906EK.net
合わせて二十分

242:HG名無しさん
18/02/16 12:12:56.62 IHQ9W6eip.net
>>236
恨みでは無く妬みとか嫉みとか言うんだよ

243:HG名無しさん
18/02/16 12:17:43.51 NTa2ZzVu0.net
あーあ荒んでるねもうこのスレ要らないな

244:HG名無しさん
18/02/16 12:52:52.32 qT0svh3uK.net
隔離病棟として残そう
他のスレがちょっとだけへいわになるから

245:HG名無しさん
18/02/16 13:04:31.35 XpjNbwF9a.net
なんだかんだんで
ディナイアル
ディナイアル(改造素体)
カテドラルで三体も持ってるな。
流石に三体も持ってるからシュヴァルツリッター買わなかったが。
バトローグ見たけどやっぱりビルスト主役の戦闘微妙なジンクス抜けなかったな……

246:HG名無しさん
18/02/16 13:53:48.05 zzyznVSvr.net
ジンクスで抜くのは俺だってきつい…

247:HG名無しさん
18/02/16 18:20:13.23 HJZa7fNH0.net
BFの頃はフルパッケージVSザクアメイジングで最高潮と言われてたからな。
ナックル一辺倒でガタ落ちされてるけど、意外と再見するとそれ相応に面白い部分もないわけじゃない。
ただ、主役の戦いがつまらないって何処の『バキ』シリーズって思いたくもなる。

248:HG名無しさん
18/02/16 18:50:40.40 qRJI5RhDp.net
すでに誰かが言ってるかもしれないけど
プラフスキー応用の為でない限定のクリアガンプラや
明鏡止水や百式などの劇中再現でないメッキガンプラを
丁寧に作って参戦したらシステムはどう認識するんだろう

249:HG名無しさん
18/02/16 18:53:34.56 MuU1pCc7a.net
ジンクス系にはNGNバスーカ

250:HG名無しさん
18/02/16 19:25:38.57 NTa2ZzVu0.net
>>244
ホント作品見てるのかよ
URLリンク(i.imgur.com)

251:HG名無しさん
18/02/16 20:36:57.32 pSDXwn6a0.net
ゴンダのターンXは塗装じゃないの?

252:HG名無しさん
18/02/16 20:49:43.93 qz2dhA9e0.net
まあ金属パーツとか認識するんだから何も問題ないでしょ

253:HG名無しさん
18/02/16 21:19:07.17 qK+QmiOK0.net
>>248
認識してる、とは限らないんじゃ無いの?プラだったら壊れる
エネルギー発生したけれど金属だったから壊れなかった~とかジャ?

254:HG名無しさん
18/02/16 21:44:43.64 pqp3R74W0.net
ターンXみたいに個人の趣味で金色にしたとかでなくバンダイ公式から発売された限定メッキガンプラや限定クリアガンプラを使った時に
何か付加価値が生まれるのかってことでしょう?
例えばブリッツガンダムのこいつを使ったらずっと透明で相手から見えないのかとか
URLリンク(pbs.twimg.com)

255:HG名無しさん
18/02/16 21:57:31.20 /+uxZ6lid.net
>>250
セロテープのゴミ!
セロテープのゴミじゃないか!

256:HG名無しさん
18/02/16 22:25:52.51 XGOf9IZ70.net
>>250
パピヨンの透明ファンネルが無色クリアだから視認しづらいってのをやったから
システムに何らかの効果があるように組み込まれていてもおかしくないだろうね
いずれにせよシステムの動作設定による部分だからお話の都合次第だよ
プラフスキー粒子が勝手に空気を読んで効果を付与するわけじゃないから

257:HG名無しさん
18/02/16 22:30:17.53 4gdKx8Ov0.net
ヤタノカガミ装甲は

258:HG名無しさん
18/02/16 22:30:24.01 cSLX7/GY0.net
>>252
GPベースに入力された機体データ(≒俺ガン設定)
を基準にしてある筈
それに対するガンプラの再現度や完成度で性能が決まる
レッドウォーリア回のパラメータに詳細が載ってる

259:HG名無しさん
18/02/16 23:39:53.58 HJZa7fNH0.net
ガンプラレース用に徹底的にチューニングしたガンプラとかも
観てみたかったかも。

260:HG名無しさん
18/02/16 23:48:16.13 I+JkI5uV0.net
プラフスキー粒子が空気読んでくれるならユニコーンUモードがDモードになったりするのかな

261:HG名無しさん
18/02/16 23:49:26.93 gjlFXoOh0.net
ウルフっぽい人がシャルドール系列かGバウンサーの改造機で無双してそう

262:HG名無しさん
18/02/16 23:57:06.50 R3jxlEbPa.net
>>250
なんだこれ…
よくこんなもん買ったな

263:HG名無しさん
18/02/17 00:41:49.07 en20SW/Hd.net
>>257
野良バトルでたまたま出会ったパトリックのアクセルレイトと世界大会レベルのベストバウトをやらかし
地元で伝説になるんだな
てゆーかすげえ見たい

264:HG名無しさん
18/02/17 05:08:36.91 lAQq1C0J0.net
>>250
なんだ
井出らっきょか
なつかしや

265:HG名無しさん
18/02/17 14:33:23.50 prIDOiOSd.net
アマゾンガンダム組んでるんだけど、
確かに新規パーツは多いが、元パーツも結構減ってるので
妙に割高に感じるなぁ

266:HG名無しさん
18/02/17 14:42:21.66 6VgUHjRD0.net
そのGガンダムに出てきそうな名前はやめろ

267:HG名無しさん
18/02/17 15:14:20.66 zORmSvkiK.net
アルファとかオメガいそう

268:HG名無しさん
18/02/17 15:26:42.29 Woh6RSd6d.net
お前は誰だ

269:HG名無しさん
18/02/17 17:43:42.46 CsBE9v9W0.net
私がガンダム

270:HG名無しさん
18/02/17 18:12:15.00 fhUCThVAd.net
喰うか喰われるかのさだめ

271:HG名無しさん
18/02/17 18:20:14.75 c3UtiwBz0.net
ネオアマゾンガンダムはちょっと作ってみたいなぁ…

272:HG名無しさん
18/02/17 18:22:18.52 ESN3SMYU0.net
クンタラのハンバーグとか食ってそう

273:HG名無しさん
18/02/17 18:33:52.99 F+0rGzvwr.net
ちょっとだけ…ちょっとだけ…

274:HG名無しさん
18/02/17 18:48:56.47 u7yNnVFK0.net
何気にみんな見てるのね
特ヲタなんて自分くらいかと思ってたわ

275:HG名無しさん
18/02/17 19:24:18.68 v3CUYkB30.net
>>192
NAOKI氏がトリスタンをデザインするべきだった

276:HG名無しさん
18/02/17 19:28:21.57 v3CUYkB30.net
ナオキのデザインしたプラモはこの人がしてくれる
URLリンク(schizophonic9.com)

277:HG名無しさん
18/02/17 19:35:06.89 BPCeoSyg0.net
この後ギャン子はどうなるのだろう
ゲルググ子やジオング子になるのかケンプファー子になるのか、意表をついてアプサラス子かな

278:HG名無しさん
18/02/17 19:47:42.10 BQjp1+6z0.net
アッザム子じゃ無いかな、コスはキシリアで

279:HG名無しさん
18/02/17 19:52:52.05 fhUCThVAd.net
まずはヅダ子から

280:HG名無しさん
18/02/17 19:53:42.41 +Bo5cmC80.net
ギャン子はもうバリエ出ないと思う

281:HG名無しさん
18/02/17 20:02:42.89 A0UshfHOM.net
水着アッシマー

282:HG名無しさん
18/02/17 21:12:47.76 mXeUIN4k0.net
ヒルドルブ子

283:HG名無しさん
18/02/17 21:20:19.04 HvEr9wR20.net
ギャン子のブス!

284:HG名無しさん
18/02/17 22:10:26.51 u7yNnVFK0.net
早くシアンタとミスサザビーときらきゅべ出してくれ

285:HG名無しさん
18/02/18 02:22:19.73 6YVshacz0.net
ヴァーチェギャン子からナドレシアにキャストオフ

286:HG名無しさん
18/02/18 10:00:31.54 4gcYAjBtd.net
ツィマット機縛りならガルバル子αで

287:HG名無しさん
18/02/18 12:53:55.59 7klNn0xj0.net
ダイバーズって地上波でやるのか
バトローグみたいにネット配信かと勝手に思い込んでた
ガンダムシリーズって日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東と東京キー局全部で扱われてるんだよな
だからなんだというわけでもないが、引く手数多なのかたらい回しなのか

288:HG名無しさん
18/02/18 13:02:31.29 aNoeYh5hd.net
日テレって何のガンダムやってたっけ?

289:HG名無しさん
18/02/18 13:06:51.06 7klNn0xj0.net
>>284
すまんAGEが何故か日テレだと思ってたわ 勘違いだ

290:HG名無しさん
18/02/18 13:19:01.99 LUsBr8Fo0.net
>>285
それは火星人のハーフ
(´・ω・)

291:HG名無しさん
18/02/18 13:53:28.94 e5H4Ogz9d.net
あれとAGEを入れ替えてほしいくらいだ

292:HG名無しさん
18/02/18 16:48:06.50 /uJUSrJC0.net
火星のハーフってなんだっけ

293:HG名無しさん
18/02/18 16:49:55.54 H37qaTg00.net
レイズナー?

294:HG名無しさん
18/02/18 20:01:25.86 O2Olr03B0.net
ん?
日テレでガンダム扱ったことなんてあったけ?

295:HG名無しさん
18/02/18 20:08:30.24 jRbJdwNa0.net
テレ朝がXで切ってフジが拾ってターンエーの低視聴率でやっぱ切ってその後TBSでSEEDが爆発の流れだったか

296:HG名無しさん
18/02/18 21:09:17.88 kJHt8y4+0.net
>>291
その後のルルーシュもOOも人気が続いたからあの辺りでTBSの予算結構アニメ枠に費やしたらしいよ
その後もハガレンとかかなり有名なアニメ放映してるっしょ。

297:HG名無しさん
18/02/18 21:17:51.12 KdBTGBjg0.net
それはMBSだろ

298:HG名無しさん
18/02/19 08:15:09.85 7Rehio6d0.net
>>291
アレレー種は爆死じゃなかったんですかー?

299:HG名無しさん
18/02/19 08:19:28.54 f0UZIpxkd.net
>>250
これがエクシアの抜け殻か
財布に入れとくとガンダムになれるらしい

300:HG名無しさん
18/02/19 08:43:09.50 HxTW+kD1d.net
>>295
ブリッツやろとマジレス
ミラコロ感ないなー

301:HG名無しさん
18/02/19 09:03:38.27 I0ogt6PGK.net
パーツ割りざっくりな1/144モナカならもうちょいそれっぽかったかもね

302:HG名無しさん
18/02/19 11:05:31.70 ptip3BJv0.net
>>294
爆死は運命のほうじゃね

303:HG名無しさん
18/02/19 12:01:48.94 q5NGFKUmd.net
全身クリア素材をそのまま活かす路線だと削るのみの加工と限定的な塗装しかできんから
普通のブリッツ作り込んだ方が総合的には上の性能になりそうな気はする

304:HG名無しさん
18/02/19 12:22:43.98 7R25kIbGd.net
太陽炉系がトランザム使えるように
ブリッツ系なら無条件で透明になれるだろう
今度のAGE系はバトル中のウェア交換なんかもありそうだしバーストモードもありうる

305:HG名無しさん
18/02/19 14:02:04.76 /MfAnzC6K.net
>>283
日テレはないんじゃね?

306:HG名無しさん
18/02/19 14:03:41.79 /MfAnzC6K.net
あ今さらのレスだった
ごめんね

307:HG名無しさん
18/02/19 19:24:43.87 ckcFi86ma.net
>>300
顔だけブリッツ使った時に透明化出来たら笑える事になりそう

308:HG名無しさん
18/02/19 19:48:57.30 7R25kIbGd.net
>>303
顎乳首がブリッツなだけで透明化するよ

309:HG名無しさん
18/02/19 19:50:38.53 6Tv2ebII0.net
URLリンク(i.imgur.com)
かっこいい

310:HG名無しさん
18/02/19 19:52:48.23 1Fpr7XJQ0.net
>>305
今回は大張さんだそうですね、twitterで本人がつぶやいてました

311:HG名無しさん
18/02/19 19:55:09.35 kkAhSyuad.net
ギミック的には見るべきところも無さそうだけどな

312:HG名無しさん
18/02/19 20:08:05.35 /7SH5ego0.net
ハァ…またスタービームライフルを白塗装か…

313:HG名無しさん
18/02/19 20:19:41.87 CyvvQHxu0.net
そういえばビルドストライクなのにPS装甲じゃないよな
RGシステムを使う為に捨てたとの取れるけど
そのせいですぐ壊れる

314:HG名無しさん
18/02/19 20:21:58.87 8o3nAmSJ0.net
ビルストは最初からPS装甲じゃなかったような…?

315:HG名無しさん
18/02/19 20:29:06.62 CyvvQHxu0.net
やはり普段持ち歩く時モノクロになるから
大人の事情って奴かなw

316:HG名無しさん
18/02/19 20:30:26.95 /7SH5ego0.net
え、あ…うん…

317:HG名無しさん
18/02/19 21:02:38.27 1zjf0b0O0.net
装甲関連はどのシリーズのも無視されてるだろ

318:HG名無しさん
18/02/19 22:04:06.44 I0ogt6PGK.net
ビルドに改造時にトランスフェイズ装甲に換えたんだよ (てきとう

319:HG名無しさん
18/02/19 22:36:38.87 avoB4erb0.net
URLリンク(twitter.com)
めっちゃかっこいい

320:HG名無しさん
18/02/20 09:01:51.59 5Li+ovVla.net
>>305
プレバンでいいからMGとRGで発売してほしい。

321:HG名無しさん
18/02/20 14:15:48.71 BSJQm1sL0.net
ビルドファイターズ系って色んな作品あるけど
全作品の中で最強の機体ってどれなん?

322:HG名無しさん
18/02/20 14:27:43.04 00QVU/TC0.net
そんなものはない

323:HG名無しさん
18/02/20 14:31:17.41 BSJQm1sL0.net
成程

324:HG名無しさん
18/02/20 14:34:30.84 ihl5Xm9Ed.net
ファイターの技量と使用ガンプラの性能に加えて対戦相手の相性まであるから一概には決められんよね
機体性能だけに限って判断するなら各ビルダーの製作時期が�


325:レ安かね 晩年になる程完成度が増していくと考えれば今度のギャラコスなんかはビルスト系列では最強か



326:HG名無しさん
18/02/20 14:34:37.89 k2bjF9EK0.net
自分の思い入れが強い機体が最強

327:HG名無しさん
18/02/20 14:36:43.29 BQBTp1XpM.net
>>317
カミバだろうな。スペリオル召喚できるし

328:HG名無しさん
18/02/20 14:41:20.92 BSJQm1sL0.net
機体性能だけ見るとホットスクランブルはどうかな
FFや光の翼、シールドのランチャーとかバスターライフルモードもある

329:HG名無しさん
18/02/20 14:45:49.61 ihl5Xm9Ed.net
>>323
間違いなく最強候補の一角じゃね
三代目メイジンがニールセンラボの最新鋭機ベースで改造したガンプラだし時系列でもトライのアイランドウォーズだから技術面でもかなりアドバンテージありそう

330:HG名無しさん
18/02/20 15:05:34.73 BSJQm1sL0.net
ビルドファイターズ系は殆ど見たこと読んだことないけど
世界観とか作中の技術的な設定とかしっかりしてるっぽいから手出してみるかな
>>324
Gジェネにも出てきたんだけどアニメーションだけ見るとくっそ強く見えるんだよねw

331:HG名無しさん
18/02/20 20:45:55.96 MIaJ0b8rK.net
>>322
あれ少なくとも自分以外の2体分のプラモの粒子エネルギー無いと召喚自体無理なんじゃない?
単体で召喚出来るなら単体でやる方が効率良いし
島で披露した時はみんなのエネルギー集めたんでプラスアルファで火力増し増しになったとかで

332:HG名無しさん
18/02/20 22:06:48.11 002mey9I0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ギャラクシーブースターってRGビルドストライクにもつけられるんだろうか

333:HG名無しさん
18/02/20 22:45:35.39 SZsVxym10.net
>>327
HGBCの方に接続用パーツ付属してるとか

334:HG名無しさん
18/02/20 23:10:03.54 sqTVuiGir.net
トライって所詮高校生で
オープンに比べてビルダーもファイター一段劣るイメージあるんだよな

335:HG名無しさん
18/02/20 23:32:53.86 BQBTp1XpM.net
>>327
付くけど脚とか肩とか自作すんの?

336:HG名無しさん
18/02/20 23:39:22.86 MEuWL16Or.net
>>329
高校生どころか中学生だぞ
ガンプラ学園とかあの辺は高校生かもわからんけど

337:HG名無しさん
18/02/20 23:39:55.00 SZsVxym10.net
中高大会だぞ

338:HG名無しさん
18/02/21 01:43:57.61 NYtINDYv0.net
元学生のスガアキラが宮里学院高校に転校してたからガンプラ学園は高校か専門学校なんだろうな
てかアドウが中学生とか嫌すぎるw

339:HG名無しさん
18/02/21 04:39:20.04 m/aagebH0.net
>>333
宮下あきら先生にあやまれ

340:HG名無しさん
18/02/21 22:21:21.55 uxlS8M6m0.net
BFTの中高生大会だけど、普及してるようで世間一般では
マイナースポーツだったり遊び扱いでガンプラバトル部のない
学校の方が多いんだろうなとか思った。普通なら中学生大会、
高校生大会になっているのにね。

341:HG名無しさん
18/02/21 22:32:00.07 BLUEoZDV0.net
中高生と大人に別れる前は全国大会無しでいきなり世界大会だったしな

342:HG名無しさん
18/02/21 23:06:33.11 lSK863V00.net
いやあれ全国大会要る?日本は世界大会出場枠3つだし

343:HG名無しさん
18/02/21 23:18:49.32 L8xhVhsH0.net
日本はガンプラ発祥の地でレベルが高いんだろ
マオは第5ブロック代表、セイ・レイジは第3ブロック代表って感じだから
多分日本は北海道から九州まで第8ブロックまであると思うぞ

344:HG名無しさん
18/02/21 23:51:45.97 AwchhaWN0.net
>>338
北海道だとあの娘さんの

345:HG名無しさん
18/02/21 23:53:14.76 uxlS8M6m0.net
ミライが腹パンでセカイやらユウマヤラミナトやらキジマやらアドウやら
ジュンヤやらガバイやらを「ぼええっ」しそうなイメージが強くなってきた。
中の人がトト子だから。

346:HG名無しさん
18/02/21 23:58:26.14 uxlS8M6m0.net
>>339
あの娘さんって誰?
BFTで謎なのはルーカスがどうやってあんなにまっすぐに育ったか。
普通ならチームネメシスはタダじゃすまないだろうし、その元凶の一人に
図らずもなってる分、バッシング喰らったりして性格に悪影響とか及ぼしそう
なんだけどね。よほどヨセフ爺さん以外の家族が厳格なのかどうなのか。

347:HG名無しさん
18/02/22 00:38:29.63 qN9TsOPj0.net
>>341
強いガンプラ愛があれば大概の事は乗り越えられる世界だからねぇ

348:HG名無しさん
18/02/22 10:55:17.44 RIk3+dzN0.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
OKHEZ

349:HG名無しさん
18/02/22 16:24:59.91 bl14nzQZ0.net
メイジン杯後にライバル達の面前でミライにこってり絞られるセカイ

350:HG名無しさん
18/02/22 19:10:57.98 oPIjBdBwr.net
まあ三股かける弟はちょっとな
ネーチャンはずっとパイセン推ししてたし
ギャン子はともかくシアって誰だよレベル

351:HG名無しさん
18/02/23 18:52:41.28 zZvIRymsK.net
ギャラクシーのランナー数凄い
いっぺん出して説明書見たら箱がちゃんと閉まらない

352:HG名無しさん
18/02/23 21:04:10.01 cn5vGpoN0.net
ギャラクシーコスモスの盾って心なしかビルドバーニングの角みたいな形になってるんだな

353:HG名無しさん
18/02/23 22:04:24.97 yDFpT5C+0.net
みたいなってかその物だよね
GC、そのままビルストとしても完成できるランナー数だなぁw
ユニバのグレーランナーまるごと入ってるのも有難い

354:HG名無しさん
18/02/24 00:58:32.70 cjBpuVCn0.net
そういやガンダムFCのバトローグ更新いつなんだ…ギャラコス正式発売日の今日なのか…?

355:HG名無しさん
18/02/24 01:25:43.21 QmN6nFzU0.net
>>349
5話の無料配信なら3月1日の12時から

356:HG名無しさん
18/02/24 05:12:53.48 cjBpuVCn0.net
>>350
ありがとう、もうちょい先なのね…

357:HG名無しさん
18/02/24 17:10:22.72 Kj6WF+Dxa.net
結局何がしたかったのか分からないブースターはどういう機能があったのかね?
シールドも「ビーム主体のその機体では!」
かと思ったら吸収できなくなって劣化にしか見えなかったし
ロクに機能しないで壊されるのマジでやめろ

358:HG名無しさん
18/02/24 17:17:18.44 NY1fI76Gd.net
あんまアニメの話するとアレだけどA-Zガンダムの描写に比べるとギャラコスが消化不良だったのは同意
散々使ってきたアブゾーブ→ディスチャージなんかに尺を割くくらいならブースターの各モードくらいは演出して欲しかったよな

359:HG名無しさん
18/02/24 17:29:21.62 BVIprh50a.net
ビームライフルをオーバーヘッドキックするとこ好き

360:HG名無しさん
18/02/24 17:50:17.86 1ugcv+0G0.net
後ろのストライカーパック抜きでも結構違ってるのね、ビルドストライク3種。
ギャラコスも一応はこれからいろいろ改造されていく過程なんだろうけど、
エピソード的に消化不良感がねえ・・・。そして、BB戦士では未だ音沙汰がない
スタビル。

361:HG名無しさん
18/02/24 17:55:48.46 s6Fn4JUY0.net
RGもユニバースブースター位は出すかと思ってたわ

362:HG名無しさん
18/02/24 18:20:31.50 cjBpuVCn0.net
スタビル飛ばしてギャラコスで出たりして

363:HG名無しさん
18/02/24 18:21:44.15 imZJxQ1T0.net
まあ、なんだな・・・
・・結局、ビルドナックル丸裸最強無敵がトレードマーク・・
映像作品では素ビルストの定格イメージ過ぎて、
その先が見えない状態なんだよ、何をどう盛っても
・・・だって、操縦者のチビタが、相手と対峙した瞬間・・
全装備パージしていきなりビルドナックル
全装備おとりにして大爆発の陰でビルドナックル
そんな扱いだもん。映像で存在全否定してる。
・・・あんなもん見せられたら、どんなもんも、脱ぐためのジャージでしかないわな・・・
こうして、ふびんなフルパッケージは
RGでも見向きもされずに限定盤→クリア→??のリソース迂回コースをさまよい
こうして、ふびんなフルパッケージ(そしてすぐユニバブ)は
マキブオンで素人上等のゲーム仕様としてしか価値がないものになった
(そのゲーセンキャラとしてもフルパックが微妙なのは内緒だ)

364:HG名無しさん
18/02/24 18:32:36.48 imZJxQ1T0.net
ギャラコスとかバーニングとか
チビタと別れて以降のセイの作品の活躍
・・というより試行錯誤の迷走の外伝軌跡は
「風のシルフィード」という競馬漫画の後の作品「マルス」
あれの白の一族の迷走&かませ&ドメ強ナショ弱っぷり
それがまったくもって機軸を一にしていると思う
一族の繁栄販促にならないで
ライバルばかりが目立つ結果になるというところまで一緒

365:HG名無しさん
18/02/24 18:33:59.52 SgdImVY40.net
ぽえ~

366:HG名無しさん
18/02/24 18:39:37.44 6ufeXf4Ra.net
大張を責めるわけじゃないけど作画畑出身が監督やるとなりがちだよな
絵の綺麗さやメリハリだけは褒められるけど演出が凡庸でつまらない。出てくるだけで活躍しない。

367:HG名無しさん
18/02/24 19:02:44.62 8EKsGdzM0.net
ギャラコスの余剰ヘッドパーツはスタバニに組み込めるの?
あのエジプティな頭さえ何とか慣れば見れそうなスタバニ。

368:HG名無しさん
18/02/24 19:52:41.83 6/9Ee8xx0.net
ポエッ!ポエッ!
チョコボ~ル♪
チョコボ~ル♪

369:HG名無しさん
18/02/24 20:14:20.49 rAHlYuH7M.net
アニメの設定の話しかできないオナポエに、ここにいる価値はあるのか?
いや、ない

370:HG名無しさん
18/02/24 20:20:13.36 s6Fn4JUY0.net
新シャア板で相手にされなくてガンプラも組まないのに模型板でクソレス撒き散らすキチガイだから

371:HG名無しさん
18/02/24 20:23:25.69 tqzJ2aGZM.net
>>362
シャイニングディスってるだろおい

372:HG名無しさん
18/02/24 20:35:03.62 cjBpuVCn0.net
>>366
シャイニングと違ってスタバは頭部パーツ減らしちゃったせいでちょっとね…
全体的にはかっこいいんだけど

373:HG名無しさん
18/02/25 00:11:12.94 jho7GRKk0.net
スターバックス限定版のスターバーニングガンダムが出ると
そう思っていた時期が俺にもありました。

374:HG名無しさん
18/02/25 02:36:15.31 MmAQPKZ6M.net
俺も!俺もぉ!

375:HG名無しさん
18/02/25 08:18:43.49 drTuK6C40.net
僕も!(緊急同調)

376:HG名無しさん
18/02/25 08:43:07.25 qE0KDW+7K.net
ふつうのお店だけで助かったは
スターバックスて合い言葉しらないとダメなこわいお店なんだよねたしか

377:HG名無しさん
18/02/25 08:49:03.26 yfNzuuSqK.net
ビルドストライクギャラクシーコスモスが覚えられるなら何て事ァ無いですよ

378:HG名無しさん
18/02/25 09:06:36.10 MmAQPKZ6M.net
キャラメルマキアートグランデって言えばおk

379:HG名無しさん
18/02/25 10:19:16.11 0dgtiIEk0.net
ギャラコスの頭部いいね
ビルストで平面だったバルカン改善されてるから開口するだけで良さそう

380:HG名無しさん
18/02/25 13:28:24.74 5Jml7PmR0.net
ビルストはギャラコスでイケメンになったねブースターはなんでこうなった…って感じだけど
>>373の人と同じやつで

381:HG名無しさん
18/02/25 13:58:22.95 uRN03KKN0.net
見た目の割に機能が地味よね

382:HG名無しさん
18/02/25 14:18:41.78 yfNzuuSqK.net
ライフル一緒だしなあ

383:HG名無しさん
18/02/25 15:24:03.20 FDE53bfO0.net
>>373・さんの注文をイキツケで出したら
テンチョー・マスター・サンが
「 こ れ を ど う ぞ (キリッ!とちょっと速水奨voice) 」
・・と、出てきたのはhg「ガンダムグシ(以下略」
「・・あっはい・・いやいや・・(心のなかでアイェェエエエエ!!)」
「テンチョウ・サン・・こ(最後まで言わせてくれない)」
テンチョウ・サン、曰く
「ご注文の品です、しかもフルシティです!!(キリッツ!!)
( ち ょ っ と 速水奨風 の ドヤボスvoice )
「あの・・これ・・」
「古事記にも書いてございますm(。_。)mお会計を」
我が家に積むだけのフルシティが増えてしまったのだった
今日も心に刃を置いて耐えるのがニンジャだと思い知った

384:HG名無しさん
18/02/25 16:08:30.05 T9jK16vX0.net
ギャラコスは本体に対してバックパックが何とも言えない
じゃあナニつければいいかと言われたら悩む

385:HG名無しさん
18/02/25 16:18:45.21 M1fC4LeC0.net
ユニバじゃね

386:HG名無しさん
18/02/25 16:35:25.05 jho7GRKk0.net
止まるんじゃジ・エンドとかイヤミとかルーカスですら
チョマーより弱いと言う残酷な現実。
止まるんじゃジ・エンドやイヤミ、ルーカスが
カイザーやアイラに善戦する姿が想像できない。

387:HG名無しさん
18/02/25 16:37:39.14 VDNPjtU5d.net
◯◯=サンなのにそれすら間違えるのは流石にキレそう

388:HG名無しさん
18/02/25 18:49:45.94 2sYGCw440.net
>>375
そういえば今月の模型誌のギャラコス作例でコスモシールドのエフェクトを
ユニブのエフェクトパーツで再現してたな

389:HG名無しさん
18/02/25 19:31:56.08 eFsgzLG/a.net
>>378
>我が家に積むだけのフルシティが増えてしまったのだった
注:オナポエはガンプラ組み立てられる知能はついておりません
取扱説明書の漢字が難しくて読めないんだそうです
転売しょうにママの運転で買い占めた積みです

390:HG名無しさん
18/02/25 21:34:22.98 5Jml7PmR0.net
>>383
それは気になる
どの模型誌?

391:HG名無しさん
18/02/25 21:54:53.94 2sYGCw440.net
>>385
ホビージャパンのギャラクシーコスモス作例だったかと

392:HG名無しさん
18/02/25 23:08:01.08 5Jml7PmR0.net
>>386
ホビージャパンかありがとう明日帰りに探してくる

393:HG名無しさん
18/02/25 23:51:59.35 bl/uz2GF0.net
GCのバックパックのポリキャップが一個大きさが微妙でゆるかったんだけど個体差かな?
余ってるからいいんだけど

394:HG名無しさん
18/02/27 18:15:08.80 V1S/OZy+0.net
むしろギャラコスのシールドのビームエフェクト付けてくれるのかと思ってた。
スタビルのエフェクトテンコ盛り具合とは…とおもったけど、スタビルのは
エフェクト抜きのブースターが一見シンプルな感じだった分ゆえだったからか。
ナックル頼みになってエフェクトあんまり使われなかったのがなあ…。

395:HG名無しさん
18/02/27 18:25:42.55 P6nFizSJ0.net
ランナー多すぎたせいじゃないかね
スタビルはブースターに新規パーツやエフェクト入れてビルストのパワーアップとか出来たし

396:HG名無しさん
18/02/27 18:28:53.36 o+/39e9Md.net
パワーゲートは良く出来てたけど本体付属のウイングエフェクトはちょっと残念だったな

397:HG名無しさん
18/02/28 05:52:10.19 +XgdbQNo0.net
フルクロス買い足そうと思ったら高騰してるんかい
再販まだかな?

398:HG名無しさん
18/02/28 06:58:02.72 ejdn8Z7xF.net
>>392
3月再版らしい
俺も欲しかったから予約したわ

399:HG名無しさん
18/02/28 07:19:32.64 EL7f1i8cM.net
結局スターシステムってスタービルドストライクにあった黄色い三角の粒子で
粒子攻撃の威力を倍加させるってやつでいいんだよな
アブソーブとスターシステムを同時発動させて名人に勝てないってなんだかなー

400:HG名無しさん
18/02/28 07:22:46.17 EL7f1i8cM.net
BFの最終回ではぼろぼろの状態で名人に事実上勝ったのに

401:HG名無しさん
18/02/28 07:27:08.00 m+Wj1n59d.net
第7回世界大会の決勝はタツヤは洗脳状態だったし戦ってたのはレイジだったからなぁ
セイのファイターとしての実力ならあんなもんじゃね

402:HG名無しさん
18/02/28 07:32:43.02 EL7f1i8cM.net
>>396
その後に野試合やったじゃん
アメエクにケンプファの手足つけて、ビルスタに魔王とリナーシタの手と武器で

403:HG名無しさん
18/02/28 07:33:53.94 m+Wj1n59d.net
あれこそノーカンじゃね
双方万全な状態から程遠いし

404:HG名無しさん
18/02/28 07:35:41.56 EL7f1i8cM.net
>>398
なるほど・・・

405:HG名無しさん
18/02/28 07:40:17.82 m0VXjza+0.net
実質勝ってたとかじゃなくちゃんと決着はついたんだろうか?

406:HG名無しさん
18/02/28 07:41:34.81 DheCR7eSd.net
完全な新型出してきたタツヤと、過去の機体の強化形態止まりだったセイとの差が露骨に出ただけでは?
半分手の内バレてるようなモンだから、優位性ある装備は大半が効果発揮される前に潰されたし

407:HG名無しさん
18/02/28 07:44:27.83 x3TDYta2d.net
バリスティックザク想定してたみたいだしね
ファイターとしての実力ならセイはタツヤ、ルワン、リカルド、ニルス辺りに一歩劣るイメージなんだけどビルダーとしての才能で補ってる感じなんだが

408:HG名無しさん
18/02/28 08:29:34.90 1k3HXCMMa.net
弟子ワイモマーとオナポエ師匠スップによる妄想会話はまだまだ続く
二人ともガンプラは完成できません

409:HG名無しさん
18/02/28 08:52:21.31 2jdDi6wHM.net
終わったスレなんだし好きに妄想させたれやもう作品なんかでないんだし

410:HG名無しさん
18/02/28 09:00:05.24 4vtwr2Swa.net
ダイバーズスレに最近期待の新人が住み着いたぞ

411:HG名無しさん
18/02/28 09:02:14.96 8QCJ5QSBd.net
怖すぎるやろアレは

412:HG名無しさん
18/02/28 09:23:46.65 EL7f1i8cM.net
ギャラクシーコスモスのバックパック単体はビルドストライク用の改造パーツはついてるの??

413:HG名無しさん
18/02/28 11:00:03.85 Tw1cZs010.net
ついてないよ(はぁと)

414:HG名無しさん
18/02/28 11:16:16.83 EL7f1i8cM.net
>>408
さんくす・・・・

415:HG名無しさん
18/02/28 11:56:25.89 +1cvXWo10.net
プリパラが土曜に移動だそうで
ガンダムかキャプ翼のどっちかはこの開いた火曜の枠に入るのかな?

416:HG名無しさん
18/02/28 12:50:41.32 DMhig/FHr.net
M91の発送が3月20日に決まった

417:HG名無しさん
18/02/28 15:16:56.51 5bUKi6v5a.net
アンチ沸くから言わんでええよ

418:HG名無しさん
18/02/28 16:28:33.46 kGcJhwl60.net
M91ってなんかハンドガンみたいな名前だな
そしてM91は何か蒔絵シールとかで袖付きの機体みたいにしてみたい欲求に狩られている

419:HG名無しさん
18/02/28 16:47:57.68 JKft7vFE0.net
バトローグ最終回からもセイは鍛錬積んで強者への道を歩んでるんだろうしね。
ギャラコスからどれくらいの進化した物を作り出しているのか。そしてファイターとして
それくらいの進歩をしてるのかってのはご想像にお任せしますなんだろうが。
セイですらセカイやユウマはおろかキジマ、アドウ、ルーカス辺りが全く歯が立たない
実力者になってるんだろうしね。

420:HG名無しさん
18/02/28 20:28:09.02 +hHoH48Z0.net
ジュリアンが勝ったのはM91の販促かと邪推してしまった

421:HG名無しさん
18/02/28 20:40:16.58 3IUlhBpIM.net
アメゼ

422:HG名無しさん
18/02/28 20:42:44.39 3IUlhBpIM.net
>>414
そりゃまぁソロで世界優勝してるしな

423:HG名無しさん
18/02/28 21:24:05.71 vfSdxyAZ0.net
>>414
ワンピのジャボンティ以降参照

424:HG名無しさん
18/02/28 21:51:21.37 zUt9lSpD0.net
>>416
A-ZガンダムのAはアメイジングのAじゃなかったのか
アメイジングZガンダム、略してA-Zガンダムだと

425:HG名無しさん
18/02/28 22:05:55.64 orgbuuWDK.net
M91とトールは見るからにシール地獄っぽいな
特にM91

426:HG名無しさん
18/02/28 22:59:53.92 DgE7x23zr.net
>>419
アマゾン限定Zガンダムとばかり

427:HG名無しさん
18/02/28 23:26:21.55 V8NftXuY0.net
URLリンク(gundam-bf.net)

428:HG名無しさん
18/02/28 23:38:36.36 orgbuuWDK.net
>>422
なんでオレンジ色だけそのままなんだろう
黄色とか黒にすりゃ良いのに

429:HG名無しさん
18/03/01 01:12:17.98 v81x65YhM.net
ビルドファイター嫌いな俺も>>422は欲しくなるw

430:HG名無しさん
18/03/01 03:15:25.52 CuHJwGWZ0.net
>>423
そりゃ紅の彗星化だからじゃね?

431:HG名無しさん
18/03/01 06:00:15.11 44ReCDFf0.net
かっこいいな
Hi-νブレイヴはレブ付きで紅の彗星ver.出たけどA-Zは尼限だから出るなら尼かね

432:HG名無しさん
18/03/01 06:55:58.58 8v4MetZY0.net
プレバンじゃないかな

433:HG名無しさん
18/03/01 08:42:00.90 tX4ZNb01K.net
>>425
ああそういう事か

434:HG名無しさん
18/03/01 11:49:04.22 f695Ykyw0.net
この企画カラバリばっかだな

435:HG名無しさん
18/03/01 13:10:38.30 oxRRR7yu0.net
>>429
次で最後だってさギャラコスのアレンジだろうけど

436:HG名無しさん
18/03/01 16:31:25.43 4B8qbFq/0.net
どうせダイバーズで似たような企画を続けるだろ

437:HG名無しさん
18/03/01 17:01:35.91 JQyv+zClr.net
イメビル終わるんか
いよいよファイターズも終焉だな

438:HG名無しさん
18/03/01 19:48:06.54 jZikx8Ed0.net
外伝があったりするだろうけど、それが綺麗に終われば
展開終了と言う感じなんだろうね。

439:HG名無しさん
18/03/01 19:50:09.65 o8kqnFvs0.net
A-Rもあと2、3回で終わりだろう

440:HG名無しさん
18/03/01 23:41:12.76 jZikx8Ed0.net
セカイは次元覇王流でチートに見えてまだまだチートじゃないからな
レイジの足元にも及んでないだろうし、リアルではミライよりも弱いん
だろうし…。ベアッガイFにカミバが勝つ姿すら想像できず。

441:HG名無しさん
18/03/01 23:46:48.01 /Dp7nbHi0.net
そっかー

442:HG名無しさん
18/03/02 04:15:48.76 RWM5OQmTa.net
相変わらずホモ妄想するのに邪魔な女キャラ排除したいだけの腐女子おばさんが湧いてるよね

443:HG名無しさん
18/03/02 04:21:10.35 RWM5OQmTa.net
任天堂はエライよね
あんなオバハンどもの意見なんて一蹴して純粋に男児向けに作ってスイッチバカ売れ

444:HG名無しさん
18/03/02 05:17:18.99 KM/Ntbwkp.net
アメイジングZカラーモチーフは
バウ真似てるのかダサいな。

445:HG名無しさん
18/03/02 07:31:55.20 mlVg3wj1M.net
今流行のバーチャルユーチューバーでギャン子をデビューさせてくれ
ガンダムバーチャルユーチューバー・ギャン子として
大量にあるガンダムネタで数年はやっていけるだろ
プラモ化までしたんだし、3Dモデルもあるやろ
あとはVRやるだけや

446:HG名無しさん
18/03/02 08:38:04.54 ciEfJNFR0.net
馬鹿の一つ覚え

447:HG名無しさん
18/03/02 12:17:44.88 5MTrQgX+M.net
>>440
ギャン子のライブチャットなら見たい

448:HG名無しさん
18/03/02 12:24:42.50 wC4F2vkyd.net
ギャン子設定だと、ギャンとその系譜のMS(ツィマッド製まではギリギリ可)しか紹介できんやろ
サンライズが公式でバーチャルYouTuber的なのやるとしたら、普通にソレ用の新キャラ用意するんでね?

449:HG名無しさん
18/03/02 12:30:11.31 TGrPVeok0.net
ダムエーの4コマみたいに、タムラの塩ガーとか一見さんには何が面白いのか伝わらず
ガノタには使い古されまくってもう見た瞬間ブラウザバックされるネタを
延々と繰り返してる痛々しい姿しか想像できねぇ……

450:HG名無しさん
18/03/02 12:35:59.68 tltwr3FA0.net
新キャラを作ってもギャン子みたいに個性的で成功するかわからないから、ギャン子の方が安全でしょ
たまにパイセンの参戦も可

451:HG名無しさん
18/03/02 12:39:26.14 tltwr3FA0.net
ギャン子という名前とあの体型でキズナアイに勝つる

452:HG名無しさん
18/03/02 12:50:06.39 wC4F2vkyd.net
そもそもギャン子は成功なのか?
関連グッズの売上だけならパイセンが主でたまにゲストでギャン子って方がまだありえるだろ

453:HG名無しさん
18/03/02 12:55:20.18 tltwr3FA0.net
パイセンは中の人的に忙しそうだし

454:HG名無しさん
18/03/02 13:03:53.96 d3U5QQPS0.net
ギャン子自体は万人ウケするキャラじゃ無いけれど
ガノタ向けと考えればそう悪いモン出も無いのか

455:HG名無しさん
18/03/02 13:11:33.17 tltwr3FA0.net
重要なのは個性じゃね
バーチャルユーチューバーは今ものすごい競争になってる
ただかわいいだけじゃ、売れない
面白くて毒も吐けないといけないし
キズナアイ、輝夜月、ミライアカリ、シロイルカ、のじゃおじあたりと並んだ時に、負けない個性がないと

456:HG名無しさん
18/03/02 13:22:03.32 ciEfJNFR0.net
バーチャルYOUTUBER四天王もそう固定化してる感じでもなくなってきたしね
先週までロクに名前も知られてなかった子が話題の中心にもいたりするからガチで戦国時代状態
> ギャン子
王道というか可愛い記号がそれほどないキャラだったけど
それほどニッチ感を感じさせない成功したキャラだと思う

457:HG名無しさん
18/03/02 13:47:26.88 5MTrQgX+M.net
URLリンク(www.dmm.co.jp)

458:HG名無しさん
18/03/02 14:41:11.86 8v80ltaqd.net
ギャン子は三白眼じゃないと

459:HG名無しさん
18/03/02 15:36:31.16 d3U5QQPS0.net
HGBF「GM/GMグランドマスター」ってなんだろう?
ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲&バトローグ編
URLリンク(amzn.asia)
ググって出て来たのは一般人?の作例だけだったんだけど・・・
もっと調べたら一般人じゃ無いわ・・・ホビージャパンに載ってた作品か

460:HG名無しさん
18/03/02 16:11:57.16 tltwr3FA0.net
>>444
そういう演出する構成作家は排除で、ガンダムバーサス実況とか、普通に面白いのやって

461:HG名無しさん
18/03/02 18:06:10.


462:70 ID:E27YMxc6M.net



463:HG名無しさん
18/03/02 18:14:31.30 dlF9X/1n0.net
NHK 全ガンダム大投票
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>「全ガンダム大投票」では、映像56作品、登場キャラクター2000以上、
>モビルスーツなどのメカ900以上、アニメソング200曲以上をデータベース化。
>それぞれのカテゴリーでお気に入りを選ぶことができる。投票期間は3月2日から4月20日までとなる。
ギャン子に投票したい人、作品はトライもしくはアイランドウォーズで名前は「サザキ・カオルコ」だからな注意だ

464:HG名無しさん
18/03/02 18:15:59.98 dlF9X/1n0.net
あ、MS枠で はいぱーギャン子、リックドギャン子にも投票できるぞ

465:HG名無しさん
18/03/02 18:22:10.17 9SV2nhoH0.net
ギャン子の中の人はあんなハキハキしてないし…

466:HG名無しさん
18/03/02 18:46:57.43 PT33voZNM.net
>>458
え、まじで、もうV1、サザビィ、ケンプファに入れちまったよ

467:HG名無しさん
18/03/02 19:05:06.35 PT33voZNM.net
ギャン子がVtuberになったときの挨拶でも考えるか
みなさん、ご機嫌麗しゅう~ギャン子です!!とか?

468:HG名無しさん
18/03/03 08:02:14.72 0LD2tjrkM.net
vtuberは今年が勝負で競争激しいので
ガンダムバーチャルユーチューバーおねがいします

469:HG名無しさん
18/03/03 09:15:53.35 D0o7q2V7x.net
ギャン子って蔑称じゃないの?

470:HG名無しさん
18/03/03 09:23:07.15 a0sOdAUha.net
サザキ・カオルコだからね

471:HG名無しさん
18/03/03 09:32:14.06 qKkl1lbOd.net
いつもポエポエ反応してる人達は、唐突にギャン子をVtuber化しろとか痛い妄想語りし始めた奴はスルーなのな
オナポエと同程度にはキモいと思うんだが

472:HG名無しさん
18/03/03 09:41:29.47 Vcku+qed0.net
ギャン子好きだし、毎週配信してくれたらうれしいけどな
ガンダムファンクラブ的にも、バンダイチャンネル的にもネット発祥のコンテンツはほしいんじゃないの
しかもガンダム商材の宣伝にもなるし、いいとこしかないように思えるけど

473:HG名無しさん
18/03/03 10:04:56.45 BQuTXl68r.net
>>463
本人が嫌がってないしむしろ誇りに思ってそうだから蔑称ではないんじゃね
パイセンにギャン子ニックネームの説明されてドヤってたし

474:HG名無しさん
18/03/03 10:16:26.13 69h7fcRi0.net
そんなカオルコも兄・ススムと一緒にタテオが作った
ハイパーギャン子にはドン引きして困惑してるという。

475:HG名無しさん
18/03/03 14:19:45.74 h877OLErr.net
BFだと過去作品は作中作的な位置だったけど
BDではBFの扱いはどうなるの?
作中作でも未来でも改造機・後継機は出せる気がするけど

476:HG名無しさん
18/03/03 15:15:05.64 E2Iun6BB0.net
全くの別世界とか言ってなかったっけ?

477:HG名無しさん
18/03/03 15:49:36.45 BQuTXl68r.net
他の作品と同様にキットは出てくるんじゃね

478:HG名無しさん
18/03/03 16:06:29.21 t7o3woXFd.net
>>469
まあ、アニメが放送されんと誰ひとり答えられない。

479:HG名無しさん
18/03/03 16:57:52.90 gYfWL/v00.net
原作のガンプラ改造した設定のBFガンプラのキットを、更に改造した奴がBDに登場して、ソレがキット販売とかだと面倒臭いな……
と思ったが、ベアッガイIIIが既に居たか

480:HG名無しさん
18/03/03 17:48:59.65 fiUixsF60.net
今度はベアッガイ出さないで
カプルでいくんでしょ?
かわいい枠は

481:HG名無しさん
18/03/03 18:10:54.87 OT8/Uua0M.net
>>473
ディナイアルとかバーニングとかにあたるソレもだな

482:HG名無しさん
18/03/03 18:13:56.72 g6QeF0XH0.net
ビルダーズがが劇中劇でキット化されてる扱いのようにBFもそれでいいのでは

483:HG名無しさん
18/03/03 18:17:28.96 H6iUyjyf0.net
さすがにそこまで無節操なことはしないんじゃね

484:HG名無しさん
18/03/03 18:55:02.99 qeSW0WGFa.net
ナデシコとゲキガンガーみたいに相互劇中劇扱いでいいだろ

485:HG名無しさん
18/03/03 19:06:20.48 kBBk0HRK0.net
バンダイがBFのプラモ売りたいからBFもBDの世界ではアニメで出てるってことにすれば解決

486:HG名無しさん
18/03/03 19:31:28.76 gYfWL/v00.net
>>475
ディナイアル系もビルバ系も「作中の改造ガンプラを更に改造」だからちょっと違う
HGの外伝枠でも「既存の改造ガンプラを模倣した上に更に改造」って設定だけど、一つの作品で完結してる訳で
「世界観違うのに系譜としては繋がっている」的なのがね
BDではベアッガイより増えて欲しいなぁと

487:HG名無しさん
18/03/03 20:41:05.62 sz1CtnLE0.net
一般市民の作品が市販キット化される事は無い。とすれば
最低3つの世界がある事になるだろう。
ガンプラビルダーズ界
 ベアッガイ(初代)ノヤマ・リナの作品
ビルドファイターズ界
 ベアッガイⅡ    ベアッガイの派生と思われる市販キット
 ベアッガイⅢ、F  Ⅱからの改造
 チビッガイ     メガネによるフルスクラッチ
バトローグ(第三話)界
 ベアッガイⅢ              市販キット
 ベアッガイⅢの派生&チビッガイ 住民
そしてビルドダイバーズではファントンが市販されているようなので、
これもまた今までにない全くの別世界という事になるな。

488:HG名無しさん
18/03/03 21:41:34.02 WDXFihpCM.net
>>481
醜いんだゴミクズ
自己満足でつまらない長文書くなよ
お前に生きる資格はない

489:HG名無しさん
18/03/03 22:03:49.79 D3XHwZd00.net
>>478
そのためにはBD展開中にもBFが何らかの形で継続してないと無理だと思うわ
まあこれからはビルストやビルバもBF以前ガンダムのお歴々と同じにBD内作品として色違いザコモブとかで画面を彩る役回りになるんじゃねえかな

490:HG名無しさん
18/03/03 23:33:53.20 g6QeF0XH0.net
まぁ、パッケージが店内に置かれてるくらいで

491:HG名無しさん
18/03/04 02:21:23.85 J+ummdPF0.net
チビッガイってどんなガンプラなんだ?
プチッガイなら知ってる
まあそれは置いといてもビルドファイターズでレイジがビギニングガンダム作って使ってたんだから
作品間の世界観の枠は軽く超えられると思うけどね

492:HG名無しさん
18/03/04 02:50:26.79 gydvFtVi0.net
ビギニングガンダム自体BFでも市販キット扱いで売ってるし
過去作は全部劇中劇扱いで存在しているんじゃないの?

493:HG名無しさん
18/03/04 02:59:21.58 bsxAP1ny0.net
ビギニング系はガンプラビルダーズ作中でも最初からキット化されているから、
ベアッガイ系とは扱いが違うのでは。

494:HG名無しさん
18/03/04 06:03:55.50 SyFWlDYw0.net
ジムIIIビームマスターの設定画が手抜きで泣いた
サイドアーマーのデッカいパーツが正面画と背面画で形状違う
BFTのパワードジムカーディガンと同じで直ぐ退場なんだろうなぁ
URLリンク(gundam-bd.net)
URLリンク(gundam-bd.net)

495:HG名無しさん
18/03/04 10:52:30.49 aP0HVuL0r.net
下部突起が無くなってるな
左右非対称の可能性が微レ存…

496:HG名無しさん
18/03/04 11:00:54.70 ZSCK3oow0.net
設定画くらいもっと描き込んでほしいな
所々ペイントソフトかってくらい線ガタついてるじゃねぇか

497:HG名無しさん
18/03/04 11:05:06.26 gydvFtVi0.net
普通に消えてるな、類似形状の装備かも知れないが

498:HG名無しさん
18/03/04 13:27:54.92 kJe2VLzYd.net
設定画稿はpsdのレイヤーで主線と色に分かれてるから
ペイントソフトではある

499:HG名無しさん
18/03/04 13:48:41.26 Whl863iCK.net
プラモのは下の▽有るな

500:HG名無しさん
18/03/04 23:17:16.61 yzf+kakx0.net
有るタイプと無いタイプの武装があるんだよ…

501:HG名無しさん
18/03/05 00:45:43.39 tNxldBwl0.net
>>488
これ自分は気づかなかったけど、バンダイの中の人は気づくよね。
バンダイからサンライズに「これどうなっての?」って、
質問がいかなかったんだろうか。

502:HG名無しさん
18/03/05 02:31:12.29 qGt2dUjv0.net
この程度のミスでガタガタよく騒げるもんだな

503:HG名無しさん
18/03/05 02:47:24.73 cikN1apM0.net
逆にこの設定画で動かすサンライズと造形するバンダイに感心するw

504:HG名無しさん
18/03/05 10:45:15.55 0ciXo/EOd.net
>>496
>>497
おっ!社員さんお疲れ様です!
こんな時間でも火消しなんて精が出ますねw

505:HG名無しさん
18/03/05 11:09:09.83 Jk9i/3nl0.net
NAOKIさんのキットをしこたま出したバンダイに不可能はない

506:HG名無しさん
18/03/05 16:59:35.84 VKUtOQfJd.net
>>488
何このダサい改造、ダサい色合い、ダサいスタイル、ダサい元機体
出川哲朗に何着せようが、社長だろうが、政界出ようが、出川哲朗って感じ
まだ直木笑デザインの方が100倍ましだ、やり直せよ
こんなの3か月後に半額だよ

507:HG名無しさん
18/03/05 17:26:10.13 RNRomjdYK.net
才ナポ工の家には鏡が無いんだろうなぁ
自分が何者なのかも理解できない可哀想なおじさん

508:HG名無しさん
18/03/05 19:42:31.98 WWMmYt450.net
>>488
色々歪んでない?

509:HG名無しさん
18/03/05 20:38:37.90 NGoKVoth0.net
足のミサイルもどうやってくっついてるんだろう?

510:HG名無しさん
18/03/05 22:11:17.58 RNRomjdYK.net
SAN値が削れていくジムだな

511:HG名無しさん
18/03/06 02:52:36.19 xbswx9S60.net
改造用に起こしたメガネの手書き設定画の可能性がプラフスキー粒子レベルで存在する!

512:HG名無しさん
18/03/06 10:31:29.81 vbMLh2f40.net
ジムⅢビームマスターがノーマルのジムⅢ組めますなんて
言ったら褒めてやってもいい(上から目線)

513:HG名無しさん
18/03/06 10:47:44.45 KFzz9R3i0.net
>>500
さりげにジムIIIをディスってないか?

514:HG名無しさん
18/03/06 11:25:44.23 O+0YT3NId.net
いよいよ今週末にローエングリン子が出航されるな
これってタケシがリン子への結婚記念日のプレゼントの為に作ったんだろ?
じゃあプレバンで出す方は、タケシが不倫相手に交際記念日のプレゼントで作った「ローエンフリン子」で決定だな

515:HG名無しさん
18/03/06 11:34:32.51 vDBSyMsSd.net
>>508
くっさ

516:HG名無しさん
18/03/06 11:39:36.97 wRavRyHId.net
臭くは無いが寒い

517:HG名無しさん
18/03/06 11:54:27.88 KTGv+Zq0d.net
いい年した親父がこんなレスしてるのもうすら寒いがもし若いなら自分がオヤジ化してるってことを自覚した方がいいな

518:HG名無しさん
18/03/06 11:57:35.61 5UUAABWD0.net
と自分もいつかいい年した親父になるのに老けないと思っているお子様が呟いています

519:HG名無しさん
18/03/06 12:08:21.12 s9M4FhZ6d.net
自分もいつか老いはするけど、こういう歳の取り方はしたくねぇな
と若者に思われるって話だから「ジジイなのが悪い」という訳ではない

520:HG名無しさん
18/03/06 23:13:26.22 vbMLh2f40.net
二代目仮面の正体がエレ男ってマジ?

521:HG名無しさん
18/03/06 23:30:55.08 HNVLG18D0.net
マジ

522:HG名無しさん
18/03/07 12:05:37.76 Ju9


523:A2wl3d.net



524:HG名無しさん
18/03/07 12:47:07.16 Mdtt7IZkp.net
お前らローエンババア買う?俺は買わん

525:HG名無しさん
18/03/07 12:49:13.70 IAlU3FcHd.net
>>516
BDでAGE解禁されたし腕が新規のゾックルドリンとか来ないかなと思っている

526:HG名無しさん
18/03/07 18:47:49.35 2Z+SXu+sK.net
>>514
ジュリアンが割れた仮面から見える顔に向かってありがとうございます先生って言ったしね

527:HG名無しさん
18/03/08 10:35:48.06 VTTnnh06p.net
しねともうすか

528:HG名無しさん
18/03/08 22:31:26.33 FnqQ7hDk0.net
外伝は本編の悪役キャラが本編以上に悪役やってる感じ。
マシタ&ベイカーもだけど、ネメシス会長がカイザーに対してやった
手の込んだ事は擁護不可能。ネメシス活動停止処分&ルーカス
いじめ被害被る&闇堕ち経験しなきゃ釣合取れんわ。

529:HG名無しさん
18/03/08 22:50:19.09 HPr8hplXM.net
害伝と名高い千葉外伝知らないの?

530:HG名無しさん
18/03/08 22:51:30.02 AOqxn1zt0.net
00のときだったか千葉が外伝で設定ガンガン付け足すもんだから監督が「俺の知らない設定がいっぱい増えてる……」とか漏らしたんだっけ

531:HG名無しさん
18/03/08 23:13:07.43 JxtCBPXn0.net
地球、月、ジオン共和国で起こったテロ事件に居合わせた関係者がほぼ全員、
たまたま偶然戦記閃果てジオフロの登場人物だったレガシーの悪口はやめろ

532:HG名無しさん
18/03/09 00:36:08.53 51O1e8LP0.net
>>522
千葉の外伝の最大の問題点は「外伝主人公を最強キャラにするために設定を盛りまくる」という部分だから
本編の時点でトップクラスのキャラの1人で、更に本編後(BFTまで)には
作中最強キャラになっているってのが決まっているユウキ先輩が主役なおかげで
暴走具合も控え目で、個人的に千葉による外伝作品の中でA、ARは最高傑作だと思ってるが(他が酷いとも言う)
悪役にアレなキャラが何人かいるのは人によって好みが分かれるポイントだよね

533:HG名無しさん
18/03/09 04:11:11.51 rzYObGSSM.net
千葉はホント要らない。なんで必要とされてるのか解らんわ。

534:HG名無しさん
18/03/09 04:14:51.41 TpkmNrsV0.net
締め切りだけはきっちり守るからとかは聞いたことあるな

535:HG名無しさん
18/03/09 04:16:00.46 7hHM8Ctd0.net
なんだかんだで付き合い長いから他探すより楽なんじゃない?
ネタとかも勝手に考えて持ってくるタイプだろうし

536:HG名無しさん
18/03/09 04:27:04.89 Ny8M2vDFp.net
エレ男が2代目ってガンプラ塾の設定どうすんだろ。

537:HG名無しさん
18/03/09 06:03:49.23 haBkrvyk0.net
>>529
トライで私立ガンプラ学園に再編されてるからな…ガンプラ塾
あとエレ男は2代目の意思を継いで今回仮面被って挑戦者やってる訳だから別に何も問題は無いんじゃ

538:HG名無しさん
18/03/09 06:39:00.81 51O1e8LP0.net
そもそも例のクソトーナメントの頃に、タツヤに負けてガンプラ塾辞めてる訳で

539:HG名無しさん
18/03/09 13:36:35.16 SQ50LOJpM.net
>>528
まさにそういう理由だろうなあ
悪意があって作品乗っ取るわけでもないだろうし、痛し痒しで…

540:HG名無しさん
18/03/09 13:54:35.20 RcCHSWz30.net
Aはなんか盛り上がり切らなかったけどA-Rは好きだけどなぁ。5巻か6巻でちゃんと終わってくれれば高評価のままかな

541:HG名無しさん
18/03/09 19:38:23.37 O2K1otlsM.net
ギャン子バーチャルユーチューバーオナシャス

542:HG名無しさん
18/03/09 19:40:18.67 TbcwFHRrd.net
>>533
Aの頃の話って割と陰気というか
全体的に明るい雰囲気ではあるけど、初っ端から「親友の親の会社が倒産して別離しました」って重い話から始まって
「ガンプラ持った復讐者」とか「ガンプラのおかげで狂い掛けてた気の良い先輩」とか
「ガンプラに狂った女装教師」とか「ガンプラ関係なく狂ってるクズ」とか
割とアレな人が多かったし
気の良い奴らばかりの世界大会編なARのが楽しみやすいのは仕方ない気もする
しかしAの頃の話があったからこそ、今月の話が楽しめたと思うので……
M91一般販売しても良かったよな
今月の放熱っぷりは格好良かったし

543:HG名無しさん
18/03/09 22:16:54.92 hNEaOtrja.net
百万式とギャンスロットを二個一したった
その名も百万スロット

544:HG名無しさん
18/03/09 22:21:48.29 2pyB8RYs0.net
ローエングリンこの重量w

545:HG名無しさん
18/03/09 23:26:51.58 mVtbOcvM0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ケツのほうが気合入ってる感じする

546:HG名無しさん
18/03/10 02:03:08.29 Wd9/DEnar.net
だから何で引っ張られてる部分に凸モールドが出来るんだよ

547:HG名無しさん
18/03/10 02:23:28.32 JfaF5QAp0.net
立体感の強調では?

548:HG名無しさん
18/03/10 03:30:46.21 x8aMT6vQa.net
ケツのあんなとこに皺なんかできないよな
適当すぎ

549:HG名無しさん
18/03/10 03:58:47.10 2NNE6EsZ0.net
熟女ガンプラ

550:HG名無しさん
18/03/10 08:17:17.85 SCo7Sox/K.net
磐梯山はギャン子のプヨプヨ感といい変なところにこだわりを持つからなあ
まあ美少女プラモじゃなくそっちの愛好家向けにすることは悪いことじゃないけどな

551:HG名無しさん
18/03/10 12:45:11.17 ZN3uQGHB0.net
ホットスクランブルガンダム「このおばさんより俺を商品化してくれないかね?」

552:HG名無しさん
18/03/10 12:50:42.65 8lE88R6Ea.net
おばさんのパーツのが使えるから君はいらん

553:HG名無しさん
18/03/10 15:45:23.45 uQRkfj2w0.net
どうでもいいがローエングリンおばさん
箱の中身スカスカだよね

554:HG名無しさん
18/03/10 16:48:21.12 2NNE6EsZ0.net
>>546
箱開けて中見て少し固まったわ。
この厚み要らんだろ

555:HG名無しさん
18/03/10 17:08:01.63 tDnNx4z/p.net
>>541
アニオタ童貞だと、そういう思考しかできんか、ウケるw

556:HG名無しさん
18/03/10 18:10:55.17 8KHWv/u30.net
>>546
>>547
ガンプラの戦略で基本店頭販売のガンプラはできるだけ箱を大きくする傾向にある
大手販売店だと各メーカーやブランドに使う棚が決まってるんだけど
他社の棚を侵略、追い出すためにガンプラの箱を大きくしてる

557:HG名無しさん
18/03/10 19:07:12.44 4zMyxaQo0.net
>>548
横からだけど美術でやらなかった?

558:HG名無しさん
18/03/10 19:35:09.67 SGpqh1prM.net
>>549
逆に置ける量限るから入荷減らされたりして

559:HG名無しさん
18/03/10 20:14:11.87 64W86nSg0.net
縦横揃えて重ねやすくしてくれればそれでいいです...(寒ジムの上に積んだ不安定な山を眺めながら

560:HG名無しさん
18/03/10 20:14:28.10 Cb2mKbbT0.net
忍パルスビームみたいにスカスカなのはあれだけど
ある程度余裕無いと中でランナーの心配がある

561:HG名無しさん
18/03/10 20:18:42.33 7wiHSyn70.net
フルコーンなんて中でランナーが破断してないか心配になったしな

562:HG名無しさん
18/03/10 23:06:55.83 Cb2mKbbT0.net
最近だとギャラコスもよく入ったなと思うよね

563:HG名無しさん
18/03/11 01:24:35.33 pBu7VQmyK.net
底の説明書見たらフタ閉まらねえんだよな

564:HG名無しさん
18/03/11 01:32:24.10 VYTGG/aX0.net
たまにある梱包マジック、パートのおばちゃん?すごいよな

565:HG名無しさん
18/03/11 01:51:29.76 pBu7VQmyK.net
ベテランコンポーザー

566:HG名無しさん
18/03/11 08:54:21.92 t6jwYDLYK.net
リン子さん作ろうと思ったが頭組んで箱に戻した

567:HG名無しさん
18/03/11 12:54:17.14 xTdbJHls0.net
俺は箱を開けてから、閉めた

568:HG名無しさん
18/03/11 16:15:17.04 doC9Vkrh0.net
ロー(以下略)おばさんと
ギャ(以下略)ガンダム
またはG-A「4/3スタート!」グナム(箱にそう書いてある)
箱の使い方がそれぞれ間違ってるとおもうな

569:HG名無しさん
18/03/11 16:28:26.13 doC9Vkrh0.net
>>557
おれも近くのドラッグストアで、
パートのおばちゃんたちの買い物籠から買い物籠へのレジテク見てて
「うんすごい」「うまいね」「違う」「そこは悪し」「バランス悪い」
最後に総評のべて「素晴らしい」とか「もうちょっと頑張ろう」
そういう風にやってたら
・・・レジのおばちゃんたち、俺が付いたら
顔が紅潮して指がビルビルふるえて挙動不審になるようになった
海原雄山を見る目ってのはこういうものか
・・と思いながら、今日も買い物してる

570:HG名無しさん
18/03/11 17:33:42.13 U9P8lRMu0.net
あ!オナポエガイジだ!

571:HG名無しさん
18/03/11 18:28:17.20 ct9UrowX0.net
>>551
ガンプラはアソート入荷だからそこは関係ない

572:HG名無しさん
18/03/11 21:04:56.39 +JPl9PKF0.net
GM/GM買ったどー

573:HG名無しさん
18/03/11 21:07:12.81 8kyd9rQW0.net
そっかー

574:HG名無しさん
18/03/11 23:12:21.08 N2QXdRRDr.net
いいキットだよな

575:HG名無しさん
18/03/11 23:15:38.30 N2QXdRRDr.net
>>565
あ、前腕の合いが悪いってか中のパーツを入れると
嵌り切らなくなるから受けの部分をちょっと削るといいぞ

576:HG名無しさん
18/03/11 23:37:20.73 4nBYNGh6r.net
>>563
しっ!見ちゃいけません!
しかしやってることはガチのガイジもんですねオナポエの旦那

577:HG名無しさん
18/03/11 23:40:08.61 8kyd9rQW0.net
>>568
あれは当時ここ見てなかったらファビョってたかもしれない

578:HG名無しさん
18/03/15 09:50:50.41 xbZ4clQbr.net
ユウマがアーティストデビューするらしいな

579:HG名無しさん
18/03/15 20:20:55.94 HZ/UebX1d.net
やっと作れた!んだけど
このライフル凄く持ちにくいです・・・
URLリンク(i.imgur.com)

580:HG名無しさん
18/03/15 21:09:09.18 IEgZFYrl0.net
ライフル…なんだぞ…

581:HG名無しさん
18/03/16 17:53:02.96 mUjJ7VbC0.net
フェダーインライフルのあの鉤爪みたいなんはなんなんだろうな

582:HG名無しさん
18/03/16 18:12:32.09 TJz8rm4Wd.net
>>574
見たまんま鉤爪なんじゃね
サーベル発生させないで刺股みたいな使い方する

583:HG名無しさん
18/03/16 18:47:05.89 t2oUfYsD0.net
ヤマダでMGレッドウォーリア2160円だよ

584:HG名無しさん
18/03/16 18:55:33.79 GqJNeKDz0.net
しかし思うんだが、スタビルってBB戦士だかSDEXスタンダードとして
商品化されんかったのかね?ギャラコス然り。
ビルスト発展形であるし出番も多いのに、HGBFとかエフェクト絡みで
問題あったり、MGではスタビルとして商品化はプレバンだし、RGの
スタビルは音沙汰あるかわからんし、何処か不遇っぽく感じる。

585:HG名無しさん
18/03/16 19:17:27.53 Prgf/jqXM.net
スタービルドストライクはバックパックはもちろん胸部装甲と足首と武器も新規で作らなきゃならないし、トライで主人公機にビルドバーニング系も3種増えて、どれを優先して商品化するか一本化できなかったとか?
全部出すほど人気もなく商品化候補を見極める前にどんどん流用効かないスターバーニングやらギャラクシーコスモスも出てどうしよう…と

586:HG名無しさん
18/03/16 20:31:55.77 GqJNeKDz0.net
BFのSDBFじゃないSD版と言うと、
BB戦士のビルストフルパ、戦国アストレイ、ビルドバ、ライトニング
SDEXスタンダードだとトライバーニング。
SDBFはウイニング、スターウイニング、SDG、紅武者アメイジング。
ういにんぐふみなとこまんどふみなのは割愛。
トライオン3のSD版は出すようで結局出さなかった感じがある。

587:HG名無しさん
18/03/17 12:48:22.62 uLn5PZH50.net
GM/GMって妙にかっこいいな。これじゃあ強そうじゃないかぷんすか
前腕とスリッパっていうの?あそこだけでも変えられないかな。工作技術ないけど妄想だけは捗る

588:HG名無しさん
18/03/17 18:37:18.18 +ZnreJFxM.net
ギャン子がVtuberになってくれたら応援するよ

589:HG名無しさん
18/03/17 18:53:13.39 vQJi83VJ0.net
マオ君を女体化させて中の人にVtuberの仕事を与えよう

590:HG名無しさん
18/03/17 20:46:08.42 lWd+h1Se0.net
VtuverとかYouTuberとかいいよ。

591:HG名無しさん
18/03/17 22:40:09.71 6yLefpqmd.net
>>581
お前それしか言わないの本当気持ち悪いな

592:HG名無しさん
18/03/17 22:51:08.80 HZK4ZaQy0.net
バーチャルYouTuberが何かよく分かってなさそう

593:HG名無しさん
18/03/18 01:44:27.50 Pbdf0lMT0.net
>>525
ぶっちゃけ00時代から既に設定考証が千葉な影響もあって、外伝主人公以上に
主人公である刹那のスペックをこれでもかと盛りまくってるから、相対的にはその問題は
あの時点で大分クリアしてたという。岡部との連携はちゃんとしてたしな
まあ、この作品の場合カイザー辺りが地味に凄まじいことになっているが、うまい具合に
無印時代の熱血路線に乗せて強豪ライバルに仕上げてる分むしろプラスに働いた

594:HG名無しさん
18/03/18 13:25:14.09 Y7U4ubxJ0.net
>>582
それギャン子じゃダメなのか…

595:HG名無しさん
18/03/18 13:46:47.91 yu9my/VD0.net
ガンダム商材の宣伝を専門でするバーチャルユーチューバーって枠はまだ空いている
現状、爆発的にVtuber増えたけど、四天王ですらネタ切れに困っている。
ガンダムバーチャルユーチューバーはまずネタに困らないので、ワンチャンまだある

596:HG名無しさん
18/03/18 15:12:34.37 mJNizoc6d.net
YouTuberってだいたい痛いから観ないけどギャン子なら観てもええかな

597:HG名無しさん
18/03/18 15:34:00.72 w+D/kAmE0.net
発売前の新作キットをCADから起こしたバーチャルガンプラにして組み立てるとかなら画期的だけど
昭和の企業であるバンダイさんには無理ですな~

598:HG名無しさん
18/03/18 15:43:00.39 yu9my/VD0.net
ガンダムはゲームもたくさんあるしね
いろんなことできるよ
他のユーチューバーには真似できないし

599:HG名無しさん
18/03/18 16:24:07.22 WvylC7fKM.net
ギャン子とかYouTuberとか言ってる奴自演?

600:HG名無しさん
18/03/18 16:32:35.07 yu9my/VD0.net
いや普通にレスついてるで

601:HG名無しさん
18/03/18 17:10:56.11 iUmGf5nn0.net
ギャンコ先生

602:HG名無しさん
18/03/18 19:30:27.38 Y7U4ubxJ0.net
今ごろ気がついたけど
マオくんって言ってるのにギャン子とか俺ってほんとバカ…

603:HG名無しさん
18/03/18 19:39:33.50 n+d1N6nQd.net
BFキャラのvtuberというこの脈絡も何もないネタはいつまで続くんだ?せめてガンプラコスヒロインズスレなのでは?

604:HG名無しさん
18/03/18 19:59:28.54 BkSfPGg80.net
>>596
オナポエが別の芸風も始めた説

605:HG名無しさん
18/03/19 02:09:57.10 2Y72tfaf0.net
>>588
正直ちょっと興味あるんだよね
モデリングとかもやってみたいし

606:HG名無しさん
18/03/19 02:47:51.39 PB/aaGLY0.net
>>588
明らかに客舐めてるだろうみたいなの多いからネタには困らんけど言葉には困ると思うぞ

607:HG名無しさん
18/03/19 06:29:13.86 IYn7oa8wp.net
結局アリアンとはなんだったのか?

608:HG名無しさん
18/03/19 06:36:21.43 wZv/+Y610.net
不思議アイテムアリスタの為だろ

609:HG名無しさん
18/03/19 07:19:01.74 felMrAopM.net
別にギャン子でなくてもできると思うけど、キャラの破壊力的に、GBFを知らない人でも
ギャン子は受け入れられる可能性高いやろ、
今年のヒット商品にバーチャルユーチューバーがなるのは
もう間違いないので、早いもの勝ち
キズナアイが圧倒的優位に現状立ってるけど、
それもどうなるかわからんわ、キズナアイが2年先行してるパイオニアってだけだし

610:HG名無しさん
18/03/19 07:21:03.90 740vQ8c+d.net
うるさい黙れここでやるな

611:HG名無しさん
18/03/19 07:31:54.50 felMrAopM.net
オワコンのGBFがもう一花咲かせられるチャンスだと言ってるんだがな

612:HG名無しさん
18/03/19 07:51:16.74 rLUYcjcZd.net
同系統の新作始まったんだから、オワコンにならんとあかんだろ
時々ガンプラの新作出しつつ、数年後に放送開始10周年キャンペーンとかあれば嬉しいって段階に入ってるだろうし

613:HG名無しさん
18/03/19 07:56:10.97 740vQ8c+d.net
一般販売はビルダーズにシフトしつつプレバンで散発的にビルドファイターズも展開するんだろうな
ビルドカスタムシリーズは連番だし完全に打ち止めでもなかろ

614:HG名無しさん
18/03/19 07:57:13.76 wZv/+Y610.net
ダイバーズなビルダーズはガンプラバトルシリーズ第1弾

615:HG名無しさん
18/03/19 08:59:19.00 l/JzYoXm0.net
40代はギャン子好きでしょ?ガキには新しいやつ見せて
20代~40代にですね、ギャン子を売り込みましょうよ

616:HG名無しさん
18/03/19 10:16:14.17 myIA7T+7d.net
うるせえな
メカやプラモの話をしろ

617:HG名無しさん
18/03/19 11:46:50.70 pFgSTaUra.net
ここ模型板よね…?

618:HG名無しさん
18/03/19 12:09:45.53 bXto8cAIa.net
きもちわりーな…

619:HG名無しさん
18/03/19 12:49:30.82 Uf5uiZC7r.net
荒らしは相手にすると調子に乗るからNGして相手にしないのが一番

620:HG名無しさん
18/03/19 13:24:16.73 JKIS4DNcM.net
アニメガイジ

621:HG名無しさん
18/03/19 18:49:26.40 TSmoZErVK.net
今月のプレバン組が明日発送だっけ

622:HG名無しさん
18/03/19 20:25:28.48 nZ6MgiJyd.net
>>572
これパチ組み?

623:HG名無しさん
18/03/19 20:42:04.21 sZbNTkBdd.net
しかし、これから先に新規でBFから商品化しそうなガンプラってどれくらいあるかね?
バンダイが暴走してアビゴルバイン発売くらいやらかして欲しいが

624:HG名無しさん
18/03/19 20:44:19.84 Oqm3/V+r0.net
コミックのARに結構タマ残ってなかったっけ?

625:HG名無しさん
18/03/19 23:10:15.62 +11zq9Tr0.net
Aでもコマンドアストレイとかニャイアアストレイとか出せると思う
あとインフラックスにパイルバンカー持たせただけのブツでカイラ仕様とか

626:HG名無しさん
18/03/20 10:38:35.72 J9TBWwpJ0.net
コマンドアストレイ出なかったのは実に勿体無いねぇ
コミック組で一番売れそうに思えるアイテムだが
またアストレイかよ…て意見も多�


627:サうだな



628:HG名無しさん
18/03/20 16:42:10.38 v2tFOg5h0.net
ホットスクランブルガンダム
バクゥタンク
ヘルジオング
ドラグエピオン
ラベンダーズサ
我梅ザク
ヘイズルチーフテン
サイサリスセンチュリオン
とかはどうよ?

629:HG名無しさん
18/03/20 18:12:26.42 n/jGZOzM0.net
マニピュレーターの存在否定になるけどこういうふうなのが効率いいよな
URLリンク(bandai-a.akamaihd.net)

630:HG名無しさん
18/03/20 18:36:55.43 sFn5t6YY0.net
ビームサーベルはこのタイプのを標準にすべきとずっと思ってたしオリジナルを作るときはそうしてる
ビームシールドだって発生器は腕に固定なんだし

631:HG名無しさん
18/03/20 18:40:26.77 SA442hAcd.net
手が空くから携行火器も持てるしね
ただ発振方向が固定されるデメリットはあるかもしれん
手持ちサーベルなら逆手に持ったり色々変則的な攻撃ができるけど

632:HG名無しさん
18/03/20 18:51:21.02 n/jGZOzM0.net
このタイプのビームサーベルなら発生機の出力調整とかで射出系のビームライフルとか併用もできると思うんだ
Zガンダムがビームライフルをロングビームサーベルとして使う逆で

633:HG名無しさん
18/03/20 18:52:30.88 ybc1drs/d.net
クロスボーンが両肩にマウントしたビームサーベルから射撃もできるんだっけか

634:HG名無しさん
18/03/20 18:55:20.40 Sp7A6Najd.net
ここに言及すると最終的にACの四足武器腕型しかいない世界になってしまうからなあ
それも見たいしボックスビームサーベルもかっこいいけど
MSはやっぱりサーベルを引き抜いて使うのが主流であってほしい

635:HG名無しさん
18/03/20 19:08:22.03 sFn5t6YY0.net
高出力のサーベルだったり実剣とかメイン武装としての近接武器なら手持ちで自由度高めた方がいいと思うけど
非常時の少し斬り結ぶとかとっさに使う事を求められるサブ武器のはすぐ発振できる固定のがいいと思うのよね

636:HG名無しさん
18/03/20 19:09:56.65 mnpj3vTYK.net
キュベレイは仕舞ってるときはビームガンで
抜かないとサーベルとして使えな
ゼータのもおなじ

637:HG名無しさん
18/03/20 19:36:15.32 4q2lLurl0.net
サーベル握った状態で手首ぐるぐる回す技が使えませんが

638:HG名無しさん
18/03/20 19:39:27.45 gNdDVzjg0.net
なら拳を握って手首を回転させながら相手を殴ればいい

639:HG名無しさん
18/03/20 19:43:31.99 UsYCn9FfM.net
URLリンク(i.imgur.com)
実体剣+ビームダガー+ビームバルカン
取り回しのし易さ優先で出力と刃渡りが控え目だけどある種の完成形だと思う。

640:HG名無しさん
18/03/20 19:45:17.77 mnpj3vTYK.net
>>629
ボックス型サーベルの先っぽが伸びて曲がってまわるようにすればいける

641:HG名無しさん
18/03/20 19:50:35.04 ybc1drs/d.net
スペルビアジンクス出ないかな

642:HG名無しさん
18/03/20 20:14:33.48 v2tFOg5h0.net
ディナイアルガンダムも確か腕にビームソード仕込んでるな。

643:HG名無しさん
18/03/20 20:15:35.35 whBqYqqm0.net
>>631
スピルバンだっけか?懐かしい

644:HG名無しさん
18/03/20 20:30:03.07 Sp7A6Najd.net
>>635
確かにスピルバンは懐かしいが…
百万式の長足ハイヒールはねえわと思ってデルタカイ買って股間と足先を交換したら
長足ハイヒールデルタカイが案外ケレン味あってこっちの方が気に入ってしまった
でもやっぱり百式タイプのハイヒールはねえわ
確かにただの紫式になった姿は地味すぎたから何か加えたいという気持ちはわかったが…

645:HG名無しさん
18/03/20 20:50:44.08 gNdDVzjg0.net
ポエー?

646:HG名無しさん
18/03/20 21:06:19.32 OReno5GI0.net



647:゚接戦闘になってサーベルを抜く反応の遅さで主役ガンダムにやられるシーンがとても多いような気がするんだけど 胴体にビームサーベル埋め込んどけば一瞬で反撃できるのにと思います



648:HG名無しさん
18/03/20 21:06:50.76 h+EyMtDCa.net
AGEシステム「せやな」

649:HG名無しさん
18/03/20 21:10:57.53 JGsd7ZQt0.net
バクトが胸に仕込んでいたはず、他のヴェイガン機はビーム砲だったりするが

650:HG名無しさん
18/03/20 21:15:38.10 r/FJudjU0.net
ビームサーベルとか使うと
機体のビームコート(バリアではなく塗装に近いモノ)が消耗しまくるから
固定部位だとどうなんだろうとは思う
まあその設定あまり活用されてないけど
F91の残像は説明のためにこじつけたみたいなものだけど

651:HG名無しさん
18/03/20 21:20:42.99 GB8k5S6sK.net
プレバンから発送メールキマシ

652:HG名無しさん
18/03/20 21:41:17.29 OReno5GI0.net
>>640
近接戦を軽視した設計のせいでフラムは星になったのだ

653:HG名無しさん
18/03/20 21:57:45.60 Sp7A6Najd.net
>>637
自分でも見返したらポエっぽいなと思ってしまった
しかし偽ポエじゃないけど長文はすぐオナポエ本人扱いってのは判断早すぎねえか
俺はエアプ塗装なんてしねえぞ

654:HG名無しさん
18/03/20 22:42:53.02 ufKFPBHd0.net
固定といえば隠し腕のビームサーベルって
あれこそアームにサーベル直付けでいいよな

655:HG名無しさん
18/03/20 22:52:37.41 BCzVv0S7r.net
>>631
スペルビアジンクスかっこよすぎワロタ
>>645
ジ・Oとかはそんな気がする
アドヴァンスドヘイズルの隠し腕はライフルも持つから意味がある
セラヴィーの膝の隠し腕はガラッゾの脚を拘束するのに使っていたような

656:HG名無しさん
18/03/20 22:56:09.88 Sp7A6Najd.net
>>646
隠し腕の先がサーベルになってるって事じゃなくて
まにぴマニピュレーターの間に発振器がある形じゃ駄目なのかって事を言ってるんだと思う

657:HG名無しさん
18/03/21 01:12:02.60 QYHPX2kHr.net
種死にそんなのいたな

658:HG名無しさん
18/03/21 01:34:39.79 DJvyEflf0.net
Gレコのカットシーもそうだったかな、手でも持てるらしいけど

659:HG名無しさん
18/03/21 01:55:28.39 uPB0LeBVM.net
>>632
それ手首が2つあるのとほとんど何も変わんなくね

660:HG名無しさん
18/03/21 03:10:02.48 S6NsWASBr.net
>>648
そんなんいたか?

661:HG名無しさん
18/03/21 03:18:15.05 DJvyEflf0.net
隠し腕とはちょっと違うがイージスとかカオスかな?

662:HG名無しさん
18/03/21 03:19:59.51 EfJ0eqgn0.net
デスティニーのパルマフィオキーナ?
掌だしビームサーベルじゃなくて超単射程ビーム砲だったはずだけど

663:HG名無しさん
18/03/21 03:36:34.08 S6NsWASBr.net
>>652
どっちも大好きな俺
しかし隠し腕というよりは脚からもビームサーベルを発振できるだけだよな
結局隠し腕のマニピュレータの間からビームサーベル発振できるやつの心当たりがない
想像はできるけど実は斬新な武器なのでは

664:HG名無しさん
18/03/21 04:29:44.18 D4citNy5d.net
ジュッテできるくらいだからできるよねあ

665:HG名無しさん
18/03/21 09:27:10.65 Fy85zqcaK.net
00のガラッゾなんか指からサーベル5本出してたりするしな
逆に指からビーム砲は珍しくない

666:HG名無しさん
18/03/21 10:37:45.19 eM2601yla.net
ファースト小説版だとザクの指先にレーザー仕込んである

667:HG名無しさん
18/03/21 10:45:48.27 QYHPX2kHr.net
デンドロビウムとか?

668:HG名無しさん
18/03/21 11:17:57.93 x1MYhcOK0.net
トールストライクとM91届いた
スミ入れもせずにパチパチ組むぜ

669:HG名無しさん
18/03/21 12:50:27.94 Fy85zqcaK.net
トールストライクの腰アーマーは色分けされてるのに対してM91のはシール…

670:HG名無しさん
18/03/21 12:58:05.66 I0bFaGFp0.net
∞ジャスティスは全身刃物だらけなイメージだけどほとんどは背負いものだよね

671:HG名無しさん
18/03/21 13:18:04.90 9SfPLXkp0.net
>>655
やろうと思えば出来るけどわざわざ隠してる腕にそんな多機能いらんってのと
サーベル仕込む分ボリュームの増加が避けられんのでしまうのがしんどいってのと
それを立体化しようとしたら可動範囲の磨り合わせが大変って事だろうな

672:HG名無しさん
18/03/21 13:37:38.44 6PBZhYQP0.net
トールストライクは各部センサーと足の黄色、あと元キットと同様にエール主翼がシールでかなり優秀
肩とライフル、ナイフ以外は元のストライクに戻せる、シールドは腕への接続パーツ2個がない以外は組めるのでジャンク等で対応可
M91はちょっとシール地獄だな
黄色と青に関するパーツ以外はF91に戻せる

673:HG名無しさん
18/03/21 13:41:47.03 6PBZhYQP0.net
M91のシール部分列挙しようと思ったけどやめた
適当なサイトのパチ組画像を見て笑ういい

674:HG名無しさん
18/03/21 13:50:49.29 ncWOTn+W0.net
そういや口のギミックは残ってるの?

675:HG名無しさん
18/03/21 13:56:23.87 6PBZhYQP0.net
>>665
F91と同じ方式の差し替えでできる

676:HG名無しさん
18/03/21 17:25:42.17 Fy85zqcaK.net
ちゃんと目のシールも2枚有るしね

677:HG名無しさん
18/03/21 18:56:02.51 6PBZhYQP0.net
ごめんシールド赤パーツ削られてて組めないわ

678:HG名無しさん
18/03/21 19:25:16.78 Fy85zqcaK.net
>>661
普通のサーベルと脚とシールドに有るからほとんどってわけでもない

679:HG名無しさん
18/03/23 00:08:29.96 ZiyFl2pu0.net
メイジン隠者かセイバー使ってあげて…

680:HG名無しさん
18/03/23 01:08:50.66 RRRY9EFn0.net
>>670
ジュリアン先輩が1度セイバー使おうとしてたよ
組み立てたけど乗れなかったが

681:HG名無しさん
18/03/24 07:58:38.72 bOF3osCj0.net
さっきダイバーズのcmしてた
イージス出てた

682:HG名無しさん
18/03/24 08:00:20.27 XDC1uZY50.net
色とか形変わってた?

683:HG名無しさん
18/03/24 08:03:28.72 bOF3osCj0.net
ってかYouTubeに30秒CM来てたのか
URLリンク(www.youtube.com)

684:HG名無しさん
18/03/24 20:55:36.96 s2btOmMq0.net
BD届いたからオーコメ聞いてるけどバトローグは1話と5話のメイジン回しか入ってないんだな
ホモコンビ回とプリキュア回はどっちでもいいけど兄弟回は欲しかったわ

685:HG名無しさん
18/03/24 21:01:57.36 SkMtM4IK0.net
>>675
そもそもコメンタリーって複数人でやるものじゃん。
兄弟回の声優一人しかいないじゃん

686:HG名無しさん
18/03/24 21:03:41.52 s2btOmMq0.net
>>676
いやバトローグは声優じゃなくスタッフコメンタリー
大張と監督とメカデザが裏話喋ってる

687:HG名無しさん
18/03/24 21:05:03.39 s2btOmMq0.net
あ、監督じゃなくて小川だったわ
監督が大張だわ

688:HG名無しさん
18/03/24 22:31:27.94 IFGtq/Kp0.net
Gガンダム買ってきてスタビルGCで使わなかったCランナー使って
可動域改造しようと思ったけど上手くいく想像が出来ない…

689:HG名無しさん
18/03/24 22:58:58.19 McVdtVbE0.net
ルナゲイザーやアメフリなんかそうだけど、色違いで通常版組めるように流用元のパーツを一色残してほしい
ルナゲイザーで白式組もうかと思ったら揃ってないらしくて断念

690:HG名無しさん
18/03/24 23:39:33.35 IFGtq/Kp0.net
余剰ランナー入れてくれるとかプレバン製位じゃないと無いんじゃないの?
コスト増えて値段上がるだろうし

691:HG名無しさん
18/03/24 23:59:21.48 XDC1uZY50.net
教材キットを謳ったプロショップモデルでも入れてこないからな

692:HG名無しさん
18/03/25 00:03:36.52 mgeZ2wSU0.net
>>681
最近はプレバンでもそこまで優しいのは少ない気はする

693:HG名無しさん
18/03/25 00:13:28.98 2kPt7H8x0.net
ランナーにスイッチ入って余計なものを入れずに済むようになったんだろうな
ギャンスロットみたいなとんでもでもなきゃな

694:HG名無しさん
18/03/25 05:12:29.15 p/PtaGinr.net
リーオーもそうだったし最近は最初からビルドシリーズに転用できる前提でキット化してるような
余剰部品も出なくなるわけだ

695:HG名無しさん
18/03/25 19:48:32.18 IPoSol1yK.net
最近だとサイコジムくらいか、色違いの元キット組めるのは

696:HG名無しさん
18/03/25 21:59:46.44 ekagATPH0.net
>>683-686
そうなのか…まぁ、どこをバリエにするかでも変わりそうだしねぇ
Gガンにビルバの腕内部は移植できたけど足はポリキャップのサイズの関係で無理だった…
パテやプラ板で受け側加工すればいけるんだろうけど自分には無理だろうな…
URLリンク(i.imgur.com)

697:HG名無しさん
18/03/25 22:01:04.70 aLrXZHOkd.net
>>686
アクセルレイトジンクスも組めなかったっけ?

698:HG名無しさん
18/03/26 13:04:19.24 eC53ve7q0.net
白いシュバルツリッター、ダムエー買えなかったので観る事出来なかった…
ガンプラになるのかね?カイザー戦でのアメストフリ然り

699:HG名無しさん
18/03/26 13:17:31.57 hyfzuDUD0.net
外伝ももう打ち止めじゃないかな
アメストフリの最終形態はトールストライクのグリッターレヴ付けたやつっぽいし
決勝の相手のM91ももう出たし

700:HG名無しさん
18/03/26 14:01:26.06 Tqgjtwgd0.net
外伝は無暗に連発するより、スパッと切り上げてくれた方がいいね

701:HG名無しさん
18/03/26 15:22:37.07 O+Qd0wUEa.net
>>689
白いのにシュバルツとはこれ如何に

702:HG名無しさん
18/03/26 15:33:17.47 ORf+pN+AK.net
明るい灰色のブルー3号機もいるんだし平気へーき

703:HG名無しさん
18/03/26 15:51:11.93 bUdo71+40.net
>>692
メイジン曰く「カテドラル・ヴァイスリッター」

704:HG名無しさん
18/03/26 17:28:17.07 HIed4hqT0.net
カテドラル・ヴァイスリッターは兎も角(シュバルツリッターの色違いだし)、
フルアメイジングストフリは出ても良いんじゃないか?と思ったり…
歴代のメイジンのガンプラのパーツてんこ盛りでパーツ取りとしても良さそうだし
値段がとんでもない事になりそうだが

705:HG名無しさん
18/03/26 17:49:15.09 nuJ8n8bB0.net
フルアメストフリのパーツはHGBCで無理かな

706:HG名無しさん
18/03/26 19:31:46.51 FeibCASk0.net
オリジナルより元ネタがあるガンプラの方がやっぱり良いなあ

707:HG名無しさん
18/03/26 21:07:47.64 gIfK5yNcd.net
オリジナルガンプラだけど、カテドラル系は歴代使用者の思想とか趣味とかが反映された改造されてるってのを表現出来てるので好き
ビルバ系はカミバは新造品だったり、どういう経緯でスタバ→ビルバに改造となったかは地味に不明なのでちょっと微妙

708:HG名無しさん
18/03/26 21:53:50.71 bUV6FS8Cr.net
ん?スタバはスタバだろ?
ビルバはBFT1話登場の時点で以前大会に出た時から
わかる人にしかわからないレベルまで外観が変わってるだけで
ビルバはビルバ

709:HG名無しさん
18/03/26 21:57:43.08 gIfK5yNcd.net
>>699
その辺含めてよくわからんなぁと

710:HG名無しさん
18/03/26 22:02:38.38 bUV6FS8Cr.net
あー確かに
GMの逆襲やっちゃったせいで
セイの願いは果たされた事になっちゃって
涙ながらにチナが語る封印エピソードが浮いちゃったんだよね
それにスタバは(少なくとも顔は)シャイニングベースだろ

711:HG名無しさん
18/03/26 23:06:11.78 nuJ8n8bB0.net
メイジンのAーZと戦って大破したギャラコスとスタバをミキシングして改良したのが
第11回世界大会のビルバなんだと思ってる

712:HG名無しさん
18/03/26 23:41:51.38 eC53ve7q0.net
カテドラルガンダム(倒せなかったラスボス)

カテドラル・ヴァイスリッター/ガンダム・シュバルツリッター(ラスボスと思わせてラスボスの噛ませ)

ディナイアルガンダム(中高生大会の準々決勝で負けた中ボス)
改造されるたびに零落してる感が半端ないのが切ない

713:HG名無しさん
18/03/26 23:58:36.24 HIed4hqT0.net
>>703
まあ使い手が段々グレードダウンしてるし(2代目メイジン→2代目フォロワーの教官→チンピラな武道少年)、
オールラウンダーのカテドラルから近接特化方面に改造され終いには素手になるという
ぶっちゃけ改造と言うより改悪じゃね?(特にシュバルツリッター→ディナイアル)

714:HG名無しさん
18/03/27 00:30:02.83 q+GXS0/20.net
ディナイアルは何というか……「格闘戦最強のガンプラ」を求めた結果
「最強のガンプラを近接格闘仕様に改造する」って贅沢な答えに行き着いただけって感はあるし……
エレ男も精神的にも体力的にも極限まで削ってアレだし
カテドラルそのまんまだったら準決勝まで持たなかったんではなかろうか

715:HG名無しさん
18/03/27 01:08:33.65 0/pEdHE10.net
>>703
シュバルツリッターは、ドーピングしたエレ男じゃなく二代目だったらジュリアンも勝ててたか怪しい
とかいう部分も見せて格をさして落とさずに、それでもジュリアンの成長と強さもしっかり見せる
良い当て馬だったというべきだろう

716:HG名無しさん
18/03/27 02:25:52.49 oG/XWR47r.net
3回も使い回して改造したら関節プランプランになるよな…

717:HG名無しさん
18/03/27 02:57:33.49 BZ6gfd7g0.net
普通に強度ガタ落ちでビルダーズのカスタムザクF2000と同じオチになるだけと思う

718:HG名無しさん
18/03/27 03:50:12.63 DDF9/tO20.net
カテドラル・ヴァイスリッターが宮城県の私立高校の理事長の所に
行きわたる経緯なんて、どんなもんなんだか。

719:HG名無しさん
18/03/27 05:58:24.97 7w35esMYr.net
実はエレ男が理事長だったりして

720:HG名無しさん
18/03/27 12:36:01.77 5iv2qnPC0.net
ガンプラじゃないけれどnewガンダムブレイカーって言うゲームにスーパーふみな出るらしいぞw
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

721:HG名無しさん
18/03/27 12:37:42.87 wsPDuwnqa.net
vs邪神きたこれ
URLリンク(dengekionline.com)
URLリンク(dengekionline.com)

722:HG名無しさん
18/03/27 12:38:00.64 wsPDuwnqa.net
vs邪神きたこれ
URLリンク(dengekionline.com)
URLリンク(dengekionline.com)

723:HG名無しさん
18/03/27 13:59:43.42 8iSiY1wqK.net
>>711-712
PVで動いてるの見たが最小限ではあるが髪が靡いてたりしてもはやガンプラでも無かった

724:HG名無しさん
18/03/27 14:02:32.25 33sro9weM.net
地獄絵図じゃねーか

725:HG名無しさん
18/03/27 14:19:15.39 5KtOKVUhM.net
なんかキモいなw

726:HG名無しさん
18/03/27 15:17:34.13 LpGDY+HVa.net
なんかキモイ…

727:HG名無しさん
18/03/27 18:11:15.23 xJhg38ZZ0.net
これスタッフわかってて不気味になるように作ってるだろw

728:HG名無しさん
18/03/27 18:25:57.91 1CDKLtnV0.net
>>696
アメイジングブースター
アメイジングウェポンバインダー×3
トランザムブースター
Hi-νヴレイブのフィンファンネルとシールド
アメイジングズゴックの腕
無理だ…

729:HG名無しさん
18/03/27 19:48:20.81 +0anCMOL0.net
すーぱーふみなが倒されたら装甲パージされるんですよね?

730:HG名無しさん
18/03/27 21:15:25.08 NK4IWbOd0.net
ガンブレは腕とかもげるぞ

731:HG名無しさん
18/03/27 22:00:36.59 dOWgTfmDK.net
リョナラー歓喜かな

732:HG名無しさん
18/03/27 22:27:27.93 /s4WqKWP0.net
>>721
今度のは外装が剥がれるだけでフレームは残る

733:HG名無しさん
18/03/27 22:46:49.87 oDrdcacj0.net
保健室の標本みたいな・・・?

734:HG名無しさん
18/03/27 23:37:04.99 0K4gaNtD0.net
腕や足もグロいがメインカメラつか顔面壊れたらエグいことになるな

735:HG名無しさん
18/03/28 00:23:30.86 l8CJFK2Q0.net
新作steam販売する事がびっくりだわ

736:HG名無しさん
18/03/28 00:38:25.03 MosR2y950.net
見た感じ中ボス枠とかでプレイヤー使用不可な気がする
っていうか使用可だとお前ら首から下だけガンダムグシオンにしたりするだろ

737:HG名無しさん
18/03/28 12:15:38.53 UMzs9Aw60.net
プレバンで
フルアメストフリ
カテドラルヴァイスリッター
アメストフリ最終形態
出るのかな?

738:HG名無しさん
18/03/28 14:09:53.97 bVy0i8nb0.net
>>727
それ実際にプラモでやると髪の毛干渉するからゲームの中でくらい気軽にできたらいいかなって

739:HG名無しさん
18/03/28 14:33:38.21 jk/Z0uAj0.net
グシオンふみな普通に見たいわ

740:HG名無しさん
18/03/28 17:27:52.37 NrnMCu5H0.net
フィギュアライズラボ ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナ 色分け済みプラモデル
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
またなんか無駄な技術つかってる

741:HG名無しさん
18/03/28 17:58:05.79 nTYWBgJX0.net
フミナパイセンの人気がいつまでもあると思うなよ!バンダイ!
・・・いくらかな

742:HG名無しさん
18/03/28 18:02:18.46 I6rgBY40d.net
>>732
5,940円

743:HG名無しさん
18/03/28 18:06:49.05 UWwpTWO4a.net
どんだけバンダイ気に入ってんの…

744:HG名無しさん
18/03/28 18:17:24.99 S8VVbytid.net
>>734
フリー素材と化した気はする

745:HG名無しさん
18/03/28 18:26:48.42 +/AlNLIB0.net
ふみなパイセンだから人気なわけじゃないの気付いてないのかしら

746:HG名無しさん
18/03/28 18:30:13.75 iKbJ5/2/a.net
フミタンは出るんですか?

747:HG名無しさん
18/03/28 18:32:02.31 nTGUyVAGa.net
>>736
比較的おおっぴらに露出度上げられるから
叩き台にちょうどいいってもあるんじゃね?

748:HG名無しさん
18/03/28 18:44:52.17 S8VVbytid.net
>>736
すーぱーふみな→フィギュアライズバスト→ういにんぐふみなってモデルデータ更新しながらプラモ化してきたので
バンダイの美少女プラモで1番ノウハウが蓄積されてるのがフミナなんだと思う
なので、美少女プラモで新技術試した商品出すぞ!ってなったら「とりあえずパイセンにするか」となると
現状だと、通常のガンプラにおけるRX78-2のポジションに収まってるのかもな

749:HG名無しさん
18/03/28 18:57:34.63 S8VVbytid.net
BFシリーズの別キャラや、他作品の人気キャラ商品化した方が売れるだろってのはその通りなんだろうが
フィギュアライズバストとか、未だに人気な種や、当時放送中だった鉄血のキャラモチーフでも売上は微妙だったみたいだし
(マクロスやラブライブは売れたのかもだけど)
「半端なクオリテ�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch