【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目at MOKEI
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 79ビルド目 - 暇つぶし2ch2:HG名無しさん
18/02/02 20:38:06.46 d4HfhxbV0.net
>>1
変なのが沸いて流されてしまったな

3:HG名無しさん
18/02/02 20:40:58.59 xVekX/t/K.net
すまん
970が立てると思って安心して書き込んだままレス確認しないで作業していたら980踏んでたみたいで
遅くなってすまん

4:HG名無しさん
18/02/02 21:24:48.54 3fz7UJbqa.net


5:HG名無しさん
18/02/02 21:25:31.72 3fz7UJbqa.net
これ頭だけで動くのかね
URLリンク(i.imgur.com)


6:6pOsUM.jpg



7:HG名無しさん
18/02/02 21:26:21.02 w5lOca+h0.net
ちっせ!

8:HG名無しさん
18/02/02 21:42:14.66 Q15/yEZn0.net
そいつ偵察機

9:HG名無しさん
18/02/02 21:52:27.99 xVekX/t/K.net
>>5
なんか虫っぽい…

10:HG名無しさん
18/02/02 21:55:33.19 929dq7+i0.net
いちょつ
次スレ立てるならガンダムビルドシリーズ、になるのかね?

11:HG名無しさん
18/02/02 21:57:53.03 OT4lGu9I0.net
どうなんだろ
ビルドファイターズとビルドダイバーズの設定や世界観は別物とはいえプラモはそんなの関係ないし

12:HG名無しさん
18/02/02 22:03:13.99 GlvQJeFXa.net
プロローグで充分ワクワクしちゃった。チョロイな俺

13:HG名無しさん
18/02/02 22:04:23.39 9IXuLE7N0.net
ロンメルってちゃんと狐?犬にしか見えないw

14:HG名無しさん
18/02/02 22:05:32.36 6q5SvbSC0.net
PVを見て一番ほしいと思ったのは、白バウだった。
てっきりUC版を白くしたものだと思ったら、
翼がオリジナルとUCで違ったのか?

15:HG名無しさん
18/02/02 22:07:13.95 K8mq3Yqe0.net
>>10
じゃビルダーズもまとめちゃう?

16:HG名無しさん
18/02/02 22:11:46.55 paenKhrH0.net
あんまり同じようなスレ増やしてもやりにくいし
GPB・GBシリーズ統合スレって感じがいいのかな?

17:HG名無しさん
18/02/02 22:11:59.40 DVSN02pw0.net
>>12
ロンメルちゃんに見えた。コレはすーぱーロンメル確定だな

18:HG名無しさん
18/02/02 22:13:34.95 DVSN02pw0.net
鉄血絵のキャラはあまり受け付けないけどバトル演出はやっぱりうまいね

19:HG名無しさん
18/02/02 22:27:56.14 qzK0wqPOd.net
>>14
やっぱり別々で住み分けでいいな

20:HG名無しさん
18/02/02 22:33:24.09 o43EseUs0.net
>>5
きも・・・ 可愛くしろよw

21:HG名無しさん
18/02/02 22:49:25.81 n6viLRWpd.net
>>18
別に混ぜても問題ないと思うけどただ時期が悪かったなあ
スレ終盤で新情報出すぎてこういう総合の話する隙間がなかった
ダイバーズスレは別に立ってるしややこしい
ところでミニグリモアは左手に各自ナイフ握れるみたいだけど見た目に反して怖いな
やっぱ最後は赤頭も緊急脱出して奇襲するんだろうか

22:HG名無しさん
18/02/02 23:43:33.66 QcloNliq0.net
>>5
これコンテナはグリーンなんだよね?
内側がグリーン。

23:HG名無しさん
18/02/02 23:54:04.08 6r3SuMiT0.net
アニメ2板と懐かしアニメ平成板にはスレ無くて、シャア板に以下のスレが
あったけどこれが本スレでいいのかな?ここはガンプラメインの書き込みスレだろうし
スレリンク(shar板)

24:HG名無しさん
18/02/03 09:34:33.16 saTHH1jed.net
>>5
レッショルタコモドキのすげ替え頭?
アンパンマンかよ。

25:HG名無しさん
18/02/03 10:32:01.42 r8uHSHu/K.net
>>20
脱出したら隕石に押し付けよう

26:HG名無しさん
18/02/03 15:50:07.62 tJOdYTHR0.net
無料配信のプロローグ見てないマン多すぎ問題

27:HG名無しさん
18/02/03 16:02:34.08 UqJKKUL20.net
2期みたいにメインのガンプラがほぼオリジナルじゃないといいな。
元の機体からどう魔改造されるのも楽しみのひとつだと思ってるから
オリジナルばかりだと楽しみが減る。
ちなみにオリジナルでもジエンドはガンプラならではのギミック過多って感じで
結構好きだった。

28:HG名無しさん
18/02/03 16:20:14.71 5FcfpDLQ0.net
ベース機体は比較的新しくないと困るなHGUCトリスタンとかマジカンベンして欲しいレベルだった
あと一般販売されてないペイルライダーベースの機体欲しいな
ジムスナIIベースのK9、ザクIIF2ベースのスーパーザクF2000みたいに
ノーマル状態にも組み上げられる様なガンプラ

29:HG名無しさん
18/02/03 16:21:02.28 KBmLQovp0.net
ビックリドッキリメカ感あっていいよねジエンド

30:HG名無しさん
18/02/03 16:31:30.40 0G/nxzCdd.net
ケモナー需要あるのかよ!?

31:HG名無しさん
18/02/03 17:00:26.13 r8uHSHu/K.net
>>27
リバイヴすりゃいいだけなのになアレックス

32:HG名無しさん
18/02/03 17:02:39.43 sjw7FTJJ0.net
>>28
ジエンドいいよね好きだわ
…未だにキットは買ってないんだけどね

33:HG名無しさん
18/02/03 17:07:55.43 KBmLQovp0.net
>>27
トリスタンは急遽アニメが決まって突貫ででっち上げただけだと思うけど、それ差し引いても酷いよな……
AGP規格でアレックスも新しくすりゃいいのに

34:HG名無しさん
18/02/03 17:31:18.31 sjw7FTJJ0.net
>>32
ビルドMK2の時もなぁ…

35:HG名無しさん
18/02/03 17:39:07.26 BSskjuRRK.net
>>31
近所の60年級老舗プラモ屋が閉店するからその機会にと買って来たわ

36:HG名無しさん
18/02/03 18:03:42.50 UqJKKUL20.net
あと、1期は1話限りの機体でさえ、
おもしろいの結構いた印象(ドラゴンエピオン、ヘルジオング、バクゥタンクとか)
2期はメイン以外、そのままか色違いだったな。

37:HG名無しさん
18/02/03 18:06:40.25 sjw7FTJJ0.net
>>34
Joshinにずっと残ってるけど最近「ガンダム系ばかり買うのもなぁ」って躊躇しちゃう
てか老舗が閉店って寂しいな…

38:HG名無しさん
18/02/03 18:42:55.61 BSskjuRRK.net
>>36
店の爺さんももう90近いししょうがないかな
父親の代からの客だったが

39:HG名無しさん
18/02/03 18:43:04.08 5Jk2K00VM.net
>>36
寂しいくせにそういう閉店祭り期待してる乞食の多いこと

40:HG名無しさん
18/02/03 23:14:18.11 7i34Fzwo0.net
次世代にガンプラファンをビルドしていく事が出来ても、模型店が閉店なのは切ないね。
BFで次世代に子孫をビルド出来てるのはイオリ・タケシやマッケンジー卿(但し孫)や
レイジとアイラか…。『GMの逆襲』時のレイジはもう大人だった、と言う事で。
グリッターとM91は来月。遠いな…。

41:HG名無しさん
18/02/03 23:22:55.19 DHuAq4b20.net
大手家電店やネット通販がなあ
俺の馴染みの店は問屋もやってるんで早く確実に入手できるんでガンプラに限らず贔屓にしてたんだが
店長の爺さんがやめて息子に代代わりしたとたん店を萌系に特化したレンタルケース店にジョブチェンジしちゃった…

42:HG名無しさん
18/02/03 23:39:39.31 sjw7FTJJ0.net
>>37
あー…それはねぇ、うちの近所のプラモ屋2件も両方結構歳だからヤバイかも
>>38
閉店祭りとかその場のお得しかないけどな…

43:HG名無しさん
2018/02/04


44:(日) 01:14:05.79 ID:yvkgYXv+0.net



45:HG名無しさん
18/02/04 02:23:09.83 Xis+b+WQ0.net
年中ガンプラブームな世界観だから、ガンプラ扱う模型屋は普通に儲かる職業なのでは?

46:HG名無しさん
18/02/04 02:29:50.86 DGasdClw0.net
B社が支援してるとかプラモデル文化促進協会の援助があるとかそんなんでないの

47:HG名無しさん
18/02/04 03:21:34.08 yvkgYXv+0.net
仮にガンプラブームだって2割引きくらいしないと売れないでしょ。
月に20万の収入が欲しかったら100万以上の売り上げが無いといけない。
これは放課後から閉店まで1万円/時で売る勢いじゃないと無理でしょう。
しかしイオリ模型店で買い物したのってチナちゃんと聖鳳学園ガンプラバトル部ぐらいじゃないだろうか。

48:HG名無しさん
18/02/04 03:25:32.39 gCS6y2BP0.net
画面に出てるだけが全てじゃないぞ
商店街から離れてる感じだからそっちの模型店よりは人来そうに感じないが

49:HG名無しさん
18/02/04 04:06:01.42 1IvRay+1M.net
>>46
そりゃ裏風俗は映せないわな

50:HG名無しさん
18/02/04 04:33:13.17 kFI57b1A0.net
エロフィギュアを売っているのか・・・!

51:HG名無しさん
18/02/04 04:55:33.74 5rtOAfUda.net
>>45
旦那も働いてるし、模型店は趣味でやってる感じじゃないの?

52:HG名無しさん
18/02/04 06:07:46.61 uqrwPZMz0.net
あんだけの規模の大会が定期的に開かれて世界大会までありプロもいるのだから
あの世界のガンプラってのは趣味に留まらない競技規模な訳
学校にまでガンプラ部があるのだからひょっとしたら地域の学校から資材の発注があるのかもよ?
現実で言えば学区にある文房具屋、洋品店、スポーツ用品店の様な関係だろう

53:HG名無しさん
18/02/04 09:23:15.29 C/LiF6RI0.net
やめんか、ママがその気になれば高収入も余裕なんじゃ

54:HG名無しさん
18/02/04 09:27:32.47 dh8qvghc0.net
ガンプラ利権

55:HG名無しさん
18/02/04 09:33:47.66 vg3G0hYfd.net
ガンプラでは稼げるけどシュミレーターの維持費にかなりぶんどられてトントンとかありそう
結局小売店は搾取されるんだよ

56:HG名無しさん
18/02/04 09:42:22.41 wnObwpKg0.net
パパンがガンプラバトル開発に協力してたから免除ワンチャン
そういや結局パパンのガンダムは商品化しなかったな

57:HG名無しさん
18/02/04 09:43:12.86 cjcBGvRE0.net
ラルさんからママにお手当あるんだよ。

58:HG名無しさん
18/02/04 09:47:23.25 gCS6y2BP0.net
>>54
初代ならHGUCで出てるだろw
パーフェクトも出せよとは思うが

59:HG名無しさん
18/02/04 09:53:01.89 3jNTyT2D0.net
個人の模型店はな・・・のぞいてみたけど
なんとも・・在庫がな・・すべてはそれがライバル
在庫がなければ・・客が来なくなるし
在庫を入れれば・・先の支出になり出費が発生する
しかも在庫は売れるものだけセレクトできない
糞みたいな動かないものは只の赤字だし
(塗料なんかフルセットであっても8割動かんのだ)
尼や楽や駿がもうかるわけよ
こう考えるとプレバンというのは悪名高いが
「もういいです・・楽にしてください、個人経営のみなさん」
そういう「 バンダイの 仏 心 」に見えてくる
(即身成仏という意味での救済だが)
それほどに個人経営というのは・・・寒かった・・

60:HG名無しさん
18/02/04 09:57:10.51 3jNTyT2D0.net
一つ訂正すると
尼や楽や駿、魚篭なんかもそうだがネットショップの模型関連は
決して儲かってるわけではないはずだ
コストダウンと仕入れの効率化と不良在庫を考えたら
間口を増やすんでなく、集約化の方向に行った
・・その結果の全国ネットと思う・・・
やがて、来るべき未来は
尼や楽や駿、魚篭なんか
全部の集約バックヤードセンター出来て
いまのネット業者の元請け見たくなるだろう
その名もプレミアムバンダイバックヤードとして

61:HG名無しさん
18/02/04 10:55:30.23 Ow6yiGse0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

62:HG名無しさん
18/02/04 11:28:46.27 PcxmP87Nd.net
>>54
コスプレ嫁ガンプラは親父製だし……

63:HG名無しさん
18/02/04 11:40:47.54 95MAulpI0.net
ダイバーズ登場で一気にまったりした空気になったな

64:HG名無しさん
18/02/04 12:34:55.00 dh8qvghc0.net
というかどこもいまいち盛り上がりに欠けてるな
プラモとか買わない層は新作アニメに大喜びだが
プラモ買ってる層はどこか冷めてる感じがする

65:HG名無しさん
18/02/04 12:43:54.23 KYTZP5Yk0.net
>>62
いや、新作は楽しみだけど
そっちはスタビルギャラコスゲットして組み上げてからにしたいし

66:HG名無しさん
18/02/04 12:43:59.40 FJee8e3e0.net
ダイバーズ
10vs10の対戦とか、どんだけプラモ出す気だよ

67:HG名無しさん
18/02/04 12:46:47.34 gCS6y2BP0.net
>>64
1チームカスタム機数機で他はカラバリと思う、キット化はその内カスタム機だけじゃないかな
カラバリの方欲しい人のためにカラーガイド的な冊子も出してほしいが
無論こっちのもだが

68:HG名無しさん
18/02/04 12:50:29.53 KYTZP5Yk0.net
カラバリ用のカラーガイド的なものを説明書に付けてくれると嬉しいね

69:HG名無しさん
18/02/04 12:50:47.51 FJee8e3e0.net
まぁ、同型機のほうがいいのは、プロモーションで証明されてるけど、それでも多すぎないか

70:HG名無しさん
18/02/04 12:53:36.35 T5G49LNW0.net
正直あのエクストリーム軍人将棋はファイターズでも出来なくはない設定だから
あっちはヴァーチャル空間ものならではな何かが出来ればいいんだけどな
クリアしないと出られないデスゲーム以外で

71:HG名無しさん
18/02/04 12:53:42.71 OGBVKX0T0.net
いつも10vs10のバトルやるわけじゃないぞ

72:HG名無しさん
18/02/04 13:05:10.30 PcxmP87Nd.net
でも最大で10VS10があるなら主人公もメンバー10人でチーム組まないとって話になるから……
今回のバトルが複数のチームで連合組んでる可能性もあるが

73:HG名無しさん
18/02/04 13:22:04.44 q8iflF6+K.net
ダイバーズはキャラデザ大変じゃない?1キャラ現実とアバターで2種設定しないといけないし…

74:HG名無しさん
18/02/04 13:26:48.85 p/R3+tnCM.net
○○団って付くとあの絵との組み合わせで鉄華団しか思い浮かばない

75:HG名無しさん
18/02/04 13:45:25.56 vYS8yAkjK.net
クラフト団を忘れるな

76:HG名無しさん
18/02/04 14:05:52.13 owfWhSOk0.net
ヤキソバが切られたわけでつまりバンダイもヤキソバデザインは糞だと認めたわけだけど
この期に及んでヤキソバを糞だと認めないガイジはバンダイ製品買う資格ないわけだけど

77:HG名無しさん
18/02/04 14:08:20.23 dh8qvghc0.net
まだ外伝が残ってる、油断するな

78:HG名無しさん
18/02/04 14:19:36.40 ACxQMqYzd.net
ヤキソバに家族を殺された人達

79:HG名無しさん
18/02/04 14:59:14.09 gBYtIOjqd.net
>>74
本当にナオキが大好きなんだな
寝ても覚めてもナオキで頭がいっぱい

80:HG名無しさん
18/02/04 15:28:11.12 yvkgYXv+0.net
宇宙世紀~黒歴史~∀ SDガンダムフォース SD三国伝
   ├─────┴────┘
   ↓
現実世界(ガンプラ化&SD化)
   ├──┐
   │  ガンプラビルダーズ
   ├──┘
   ↓
ビルドファイターズ⇔レイジの異世界
ビルドダイバーズはどこに繋がるんだろう。
プラフスキー粒子万能状態をリセットするため別世界なのかな。

81:HG名無しさん
18/02/04 16:10:09.74 PTL7bnjW0.net
ナオキデザインは別に嫌いではないが
アメイジングストフリに関しては「違う、そうじゃない」と言いたくなった

82:HG名無しさん
18/02/04 16:54:59.69 PcxmP87Nd.net
アメストフリはシンプルで良いと思うがなぁ

83:HG名無しさん
18/02/04 16:55:08.37 MznOrtfy.net
また武器全部壊れてどつきあいってのはやめて欲しい

84:HG名無しさん
18/02/04 16:56:35.38 qrmVP6Jud.net
流石にそこら辺気にしたから今回剣がメイン武器なんじゃろ

85:HG名無しさん
18/02/04 17:13:04.29 FJee8e3e0.net
ダイバーズの世界ではエネルギーや弾数設定とかどうなってるんだろうね。
設定があるなら、弾切れしたら格闘になるでしょ

86:HG名無しさん
18/02/04 17:27:27.62 hTqrffGkM.net
ロンメルが弾倉交換してたから一応設定はあるんじゃないかな?

87:HG名無しさん
18/02/04 17:31:29.16 gCS6y2BP0.net
ゲーム性が強くなってるから実体式の装備にも何らかのメリットが有るんだろうな

88:HG名無しさん
18/02/04 20:37:04.16 owfWhSOk0.net
>>79
バンダイが糞だと認めたようなもんなのにか

89:HG名無しさん
18/02/04 21:10:38.79 gBYtIOjqd.net
>>86
参加してなくて寂しいんだね
もうナオキナオキ言えないから

90:HG名無しさん
18/02/04 21:52:33.43 o5aW7x/N0.net
アメストフリは肩の出っ張り切り取ってライフル交換してやれば好きだよ

91:HG名無しさん
18/02/04 22:00:03.71 X0shx7730.net
パイパンドム子いいね(´∀`)

92:HG名無しさん
18/02/04 22:36:27.44 owfWhSOk0.net
>>87
参加してようがしてまいがやつの悪行は語り継がなくてはいけないし
叩かねば許されない

93:HG名無しさん
18/02/04 22:36:42.00 ElnscnsY0.net
今度のはまた、オリジナルがわかるデザインにしてきたのね
PVがカッコイイのは良いが、HPのメカデザイン画も含めて、
個人的にはもうちょっとキャラが立った主役メカにして欲しいが
今回はアッガイではなく、カプル押しで行くのかな
ターンエーのときから、もう愛くるしい感じで描かれてたし

94:HG名無しさん
18/02/04 22:40:30.77 gBYtIOjqd.net
>>90
愛してるんだなあ

95:HG名無しさん
18/02/04 23:05:10.49 Xis+b+WQ0.net
>>92
何か愛が強すぎて憎しみに変わった系っぽい思考だよな

96:HG名無しさん
18/02/04 23:22:02.45 T5G49LNW0.net
愛が愛を重すぎるって理解を拒み憎しみに変わってしまう前に

97:HG名無しさん
18/02/04 23:39:21.58 KYTZP5Yk0.net
なんだこれw

98:HG名無しさん
18/02/04 23:52:27.98 73HmlZI90.net
ビルドファイターズとしての一般販売キットはリン子で終わりかな?
…と思ったけどプチッガイのバリエはまだまだ出るか

99:HG名無しさん
18/02/05 00:49:11.81 qDoVPFm10.net
>>94
もうOOは完結してるぞ

100:HG名無しさん
18/02/05 01:29:33.96 OVhIOyx80.net
愛が憎しみに変わったとよく言われる
しかしこれは依存心が憎しみに変わったのである
真実の愛は決して憎しみに変わることなどはない
愛と依存心を見分けることが愛されなかった人間がどう生きるか、その時なか必要なのである
by加藤諦三

101:HG名無しさん
18/02/05 01:39:55.34 pWEW7+aqM.net
コスモスの羽部分が白一色ってなんか味気ない気がするな
青にでも塗ってみようかな

102:HG名無しさん
18/02/05 02:39:17.92 ou5wqZau0.net
ギャラコスはクリア成型のが限定で出る気がする

103:HG名無しさん
18/02/05 02:48:45.45 qDoVPFm10.net
>>99
青黒か赤黒にアレンジしてみたら?

104:HG名無しさん
18/02/05 16:17:30.44 MUdcfPZc0.net
>>99
透かし彫りを入れてみよう!

105:HG名無しさん
18/02/05 19:24:55.15 r+gx0uXZ0.net
これだけは言える
ビルドストライクは適度なカスタムを施された
元ストライクの良さを殺さない最良かつギリギリの良設計だった
だからこそ
ビルストコスモス
そしてギャラコスでの付け足しが
いかにも蛇足&蛇足&蛇足
そのように思えてしまう
素ストライクと同じくビルストは

これが最もかっこよく活躍してるのが
最大の誤算だろうバンダイにとっては

106:HG名無しさん
18/02/05 19:29:47.01 qDoVPFm10.net
>>103
コスモス≒スタビルなんだけど

107:HG名無しさん
18/02/05 19:58:07.70 t/pC0UtR0.net
マスクドセカンドGの白くなったガンプラは何なんだろうなあ。
ダイバーズで一気に関心吹っ飛んだ人多いけど。

108:HG名無しさん
18/02/06 13:57:47.92 E/ZKPsfcM.net
URLリンク(s.animeanime.jp)
キーボード部分は共通の使い回しか?

109:HG名無しさん
18/02/06 18:39:46.68 Oe6hcpHX0.net
>>106
ベアッガイⅢとサーバルのね。

110:HG名無しさん
18/02/06 19:09:07.12 pRDI+i490.net
ライダーやら山ほど出てるのに何をいまさら

111:HG名無しさん
18/02/07 08:11:15.32 jaFZmrGU0.net
>>106
下側切り抜いてオナホ仕込めるね

112:HG名無しさん
18/02/07 09:05:53.52 bjgERoa6M.net
>>109
どったんばったん大騒ぎかな

113:HG名無しさん
18/02/07 12:55:42.06 EgN/QXvza.net
わかってちゃいたけど、来たねアドヴァンスドジンクス

114:HG名無しさん
18/02/07 13:52:49.64 TegVqgz70.net
00見てないんだけど明らかに普通のジンクスの方がカッコよくね?

115:HG名無しさん
18/02/07 14:15:16.76 9aoq/l9Qd.net
>>112
俺もどちらかというと普通のジンクスが好きかな
でもどっちもかっこいいと思う

116:HG名無しさん
18/02/07 19:10:10.97 NB8B6Py70.net
スクランブルガンダム暴走状態
ホットスクランブルガンダム
メッキ版カテドラルガンダム
全部載せアメストフリ
出て欲しかった

117:HG名無しさん
18/02/07 21:05:45.02 N4Vhw/8BK.net
あのさ すーぱーふみながビルド系で一番売れたなんて話を聞いたんだがマジで?

118:HG名無しさん
18/02/07 21:45:20.82 f2EKoD7hd.net
ホットスクランブルは出ると思ってたわ
ゲームであれだけゴリ押ししたのに

119:HG名無しさん
18/02/07 22:01:02.96 1fjz4Xda0.net
だったらとっくにエクストリームガンダム出てるだろ?つまりは商業的リスクが高いから出ないのであって欲しけりゃスクラッチで作るしかないんだよ

120:HG名無しさん
18/02/07 22:03:13.83 1fjz4Xda0.net
俺の言ってるのは最終形態な

121:HG名無しさん
18/02/08 00:41:23.19 PZ/Eqi6k0.net
>>115
売上なんて一切公開されてないんだから誰にもわからんぞ

122:HG名無しさん
18/02/08 00:50:57.86 3XK6NXnz0.net
BF系の中ではバリエ機が1番出てるから、それだけ売れたと言えるのでは?
と書き込もうとした所で、プチッガイというバケモノが居たことを思い出す

123:HG名無しさん
18/02/08 00:57:45.67 t1wsE7Ej0.net
>>114
メッキとか欲しいか…?

124:HG名無しさん
18/02/08 01:08:37.35 PZ/Eqi6k0.net
売れてないから金型を遊ばせておくのは良くないということでバリエが出ているという見方もできる
バンダイの社員でもないと分からんよ
売り場の減りを見て判断するなんてもっての外

125:HG名無しさん
18/02/08 01:56:36.95 FVEaf4oNr.net
シリーズで纏めるならプチッガイが一番売れたんだろうな

126:HG名無しさん
18/02/08 04:01:00.69 vkBmACL80.net
すーぱーふみなは初回出荷からしばらくは瞬殺だったから大人気っぽいイメージはある

127:HG名無しさん
18/02/08 09:41:10.36 FjCmW7ff0.net
初回生産量がどれだけなのかはわからんが
初動売上が悪いとバリエ発売の企画が通らないというのはよく聞く

128:HG名無しさん
18/02/08 10:10:27.69 t/j27UGm0.net
チナンジュまだ?

129:HG名無しさん
18/02/08 10:22:16.84 qImn9sDZK.net
ビチナ・チナが先だろ

130:HG名無しさん
18/02/08 10:50:14.20 6tQR5wBb0.net
痔ナンジュはデフォルト何色だ?

131:HG名無しさん
18/02/08 12:53:26.60 ErswFzvla.net
シアンタオナシャス

132:HG名無しさん
18/02/08 14:36:12.15 SqYvMyRjM.net
シンフォギア格好いいよね

133:HG名無しさん
18/02/08 18:02:48.55 nQ1LfL6o0.net
アイラ娘が太鼓プチッガイ(太鼓抜き)じゃなくスクランブルガンダム色違いを
制作して持って帰ってれば、と思ってた頃が俺にもありました。
ビルスト、ベアッガイⅢ、プチッガイ、すーふみは間違いなく売れたと思う。

134:HG名無しさん
18/02/08 18:07:25.18 sTqhR7Ic0.net
ハロはプチッガイの次を狙ってるんだろうけど
どうなることやら
俺は緑のスタンダードカラーしか買わん

135:HG名無しさん
18/02/08 18:35:26.32 SqYvMyRjM.net
>>131
そこをホットスクランブルって言っておけばワンチャン

136:HG名無しさん
18/02/08 20:21:20.72 BnLpx+SH0.net
リン子 ローエングリンのスカートは差し替えかな
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)

137:HG名無しさん
18/02/08 20:28:54.55 1fujCfe70.net
うわーやっぱりなー

138:HG名無しさん
18/02/08 20:37:19.17 qImn9sDZK.net
この形状で差し替えじゃない事に期待する要素1mmも無かったと思うが…

139:HG名無しさん
18/02/08 20:45:36.36 1fujCfe70.net
瞳の違和感はシールか
うーん

140:HG名無しさん
18/02/08 20:46:48.58 U/QBTMZf0.net
なんか気持ち悪いな

141:HG名無しさん
18/02/08 20:50:51.98 V/QnlkVJ0.net
シール地獄になりそう

142:HG名無しさん
18/02/08 20:54:10.19 cfC029sg0.net
すごい寄り目に見える

143:HG名無しさん
18/02/08 20:54:43.02 s/wqFZLGa.net
表情がみんな一緒で新鮮味ゼロ

144:HG名無しさん
18/02/08 20:54:50.20 fb8VSra40.net
>>134
ただの偶然なんだろうけど上手いこと考えましたねw

145:HG名無しさん
18/02/08 21:03:47.90 7xmnc3d0M.net
>>140
キミはヒラメのフレンズだね

146:HG名無しさん
18/02/08 21:04:35.02 7xmnc3d0M.net
>>134
出産メガ粒子砲に期待する輩は居ないのか

147:HG名無しさん
18/02/08 21:19:33.59 1YinXxkb0.net
ミネルバかディーヴァとごっちゃになってないか

148:HG名無しさん
18/02/08 21:52:12.01 m0+1xtf4d.net
>>145
どれも結局メガ粒子は出ねえだろ

149:HG名無しさん
18/02/08 22:39:36.47 rtL45ikVK.net
何もかも、せんとくんみたいな口が台無しにしてる

150:HG名無しさん
18/02/08 23:11:52.11 3XK6NXnz0.net
美少女プラモデルではなくあくまでガンプラだから表情は付けないのでは?みたいな意見も見たが
ガンプラだって、元ネタが頭部変形ギミック持ちの奴はパーツ差し替えや別ヘッド付きとかやってんだから
表情違いくらい用意しろってんだよなぁ

151:HG名無しさん
18/02/08 23:18:34.90 pEFe7p0v0.net
エゥーゴがマーク2かっぱらって最終的にΖ完成にまでこぎつけたように
ふみなの担当の人々はFAG買って研究してから受ける形で出せばいいんじゃないかな

152:HG名無しさん
18/02/08 23:37:29.93 V1vnElvXd.net
なんで頑なに表情パーツつけないのか理由を知りたい

153:HG名無しさん
18/02/09 00:09:49.57 loX1Bxll0.net
スカート差し替えって前垂れみたいなところのこと?
軟質素材でへそ付近で繋がってて引き出せるようになってるんじゃないのこれ

154:HG名無しさん
18/02/09 00:20:20.09 HcxFxx2Ir.net
>>151
そっちじゃなくてお尻側のスリットの形の問題じゃないかな。

155:HG名無しさん
18/02/09 01:14:11.02 8WyQEyzr0.net
スカートは差し替えって前から出てなかったか?
確か電ホビかなんかで。

156:HG名無しさん
18/02/09 01:48:43.56 Kzjq+dGd0.net
目のシールに突っ込んでるやつは元記事読めや
太字で試作だって念押しされてんだぞ

157:HG名無しさん
18/02/09 07:57:12.26 10Jqq6hY0.net
むしろスカート完全変形とかしてたら引く

158:HG名無しさん
18/02/09 08:49:16.07 UoSFy42Td.net
今までのシールの出来�


159:ゥら判断すれば試作がどうのとか言い訳にもならんよ こんなもんでしょ 自分で塗るからモールドもいっそ無くして欲しいわ



160:HG名無しさん
18/02/09 09:15:16.28 CCm39gq7d.net
いっそ衣服をシールにしてしまえ

161:HG名無しさん
18/02/09 09:16:32.54 loX1Bxll0.net
>>152
そっちかありがとう
たしかにこれは差し替えだや

162:HG名無しさん
18/02/09 11:46:06.09 Kzjq+dGd0.net
>>156
ギャン子とかの試作の時もこの厚ぼったい感じのシールだったがそれで騒いでたのもお前だろ
製品仕様て全然違っただろ

163:HG名無しさん
18/02/09 12:14:15.14 Fawdpad7d.net
誰と間違えてるのか知らんが人違いだ

164:HG名無しさん
18/02/09 19:28:46.55 MmOKyyH50.net
トーストグリ&M91がプレバン、ホットスクランブルがプレバンですら出られないのに対し、
出産済みのコスプレアラフォーが一般と言うのは不条理なのか理不尽なのか

165:HG名無しさん
18/02/09 19:52:42.27 Kzjq+dGd0.net
アラフォーは新規キットだろ

166:HG名無しさん
18/02/09 20:15:32.59 yl+/qj/E0.net
BFのパワーバランスがヒロインズ>その他なんだろう

167:HG名無しさん
18/02/09 20:40:07.18 bfLFFmexK.net
ルナゲイザーとかスクランブルよりは売れてるからな
アクシズエンジェルとかあんまりみかけなくなってきたし

168:HG名無しさん
18/02/09 20:57:36.76 ROB+Tbnn0.net
バンダイのプラモデル事業分けてハイターゲット向けに整理するとか

169:HG名無しさん
18/02/10 06:59:48.35 QmorKwVd0.net
なんかみんなGBDスレにいってしまって
このスレは過去の思いでと
残されたヒロインズ、娘と奥さんの話題だけ
まるで、お葬式後のほとんど皆さん帰った
骨納め&四十九日やってる最中の
セレモニーホールみたいだなここ

170:HG名無しさん
18/02/10 07:30:19.11 s1kZCeI3r.net
皆というかオナポエがあっちに移動して平和になった感

171:HG名無しさん
18/02/10 07:30:58.98 +pmLPldH0.net
>>166
誰もワッチョイ無し鉄血スレの君のこと言ってないからwww

172:HG名無しさん
18/02/10 07:32:14.78 SHqB5V6ZK.net
>>167これ

173:HG名無しさん
18/02/10 08:00:45.59 HU7ZIZceK.net
えっ>>166がそうじゃないの

174:HG名無しさん
18/02/10 08:04:29.29 SHqB5V6ZK.net
あいつにしては短くないかな
ちょっと似てはいるが

175:HG名無しさん
18/02/10 08:07:29.86 efJOlWur0.net
>>171
別スレで一本グソ垂れてる

176:HG名無しさん
18/02/10 10:02:21.91 apjcANKUr.net
ダイバーズスレでの
403 HG名無しさん 2018/02/10(土) 07:14:07.82 ID:QmorKwVd
(本文は読む価値ないので割愛)
この汚物が>>166とID一致してる
何より訳のわからん例え話が完全にオナポエ
これを最後にもうビルドファイターズのスレには来るなよ

177:HG名無しさん
18/02/10 10:21:01.24 SHqB5V6ZK.net
どっか1箇所に定住してくれりゃいいんだが
たまにRGスレとかにも出張してきやがる
たぶんこっちもまたくる

178:HG名無しさん
18/02/10 10:36:59.14 F8jvLFBPa.net
>>174
オナポエの2ちゃんデビューはRGスレだぞ

179:HG名無しさん
18/02/10 20:26:38.63 mT/pDSzSM.net
URLリンク(twitter.com)
コレは・・・

180:HG名無しさん
18/02/10 21:35:13.74 QmorKwVd0.net
「ガンプラは自由だからな・・(cv関/inギルガメッシュ)」
※一別もくれずに臣下にコメントする王のように演技

181:HG名無しさん
18/02/10 21:53:29.85 5y7fBmNza.net
>>177
オナポエは人語が不自由だからな

182:HG名無しさん
18/02/10 21:53:56.92 d8/hwNREr.net
一瞥


183:(いちべつ) な



184:HG名無しさん
18/02/10 23:04:25.66 y3BI+AuA0.net
>>177
こんな短い書き込みで誤字って…
オナポエさん、PL出身のエア同僚のチャーハン話を書き込んでる暇があったら、ママに漢字ドリルを買ってもらってお勉強した方がいい
こんなのが五十代だと思うと読んでる方が恥ずかしいから本当に勘弁してよ

185:HG名無しさん
18/02/10 23:25:50.72 mT/pDSzSM.net
呼んだか?
URLリンク(i.imgur.com)

186:HG名無しさん
18/02/10 23:39:06.00 HU7ZIZceK.net
もうわざとってレベルだろ

187:HG名無しさん
18/02/11 11:15:00.75 CrhPbBQ40.net
プレバンで HGUC REVIVE 『ギャン』 ベースで
ギャンバルカンを発売してほしい
>>114
プレバンで

188:HG名無しさん
18/02/11 11:17:30.20 covXfwN+0.net
ギャンマリーネも

189:HG名無しさん
18/02/11 18:39:53.83 cL/PnsiQ0.net
BF系統は
「ベアッガイ/プチッガイ」「コスヒロイン(ふみな、ギャン子、リン子)」「他」
みたいになったんだろうね。

190:HG名無しさん
18/02/12 00:03:49.85 qSLeNKiz0.net
え、ギャンバルカンってベース弄ってるんだっけ?

191:HG名無しさん
18/02/12 00:20:01.18 o9Omt2fHd.net
>>186
リバイブギャンにバリュアブル付けようとすると肩が付かなかったり
サーベル刃と旧盾の穴の径が合わなかったりで微妙に上手くいかないからな
そこをすり合わせて改めてギャンバルカンとして出して欲しいんだろう
俺も欲しいけど完全に時期を逃した感が

192:HG名無しさん
18/02/12 00:33:23.46 qeWe1g/90.net
昔の規格に合わせる前提じゃ良いものが出来ないってことならまだ納得できるが
そのギャンも試作から持ち替えしたけど言うほどの出来じゃないのがなんともな

193:HG名無しさん
18/02/12 00:56:49.36 zglfVVi30.net
>>181
綺麗なヤザン

194:HG名無しさん
18/02/12 01:33:36.96 KerhIBBH0.net
>>183
リバギャンとかゴミじゃん

195:HG名無しさん
18/02/12 01:42:08.63 zEajsF0J0.net
人によってゴミだったり、そうじゃなかったりするんだろう。

196:HG名無しさん
18/02/12 02:46:41.98 YPatGZbhK.net
ナオキキットは遠慮会釈なしに刻めるという点だけは評価できる
ナオキ氏のあの手癖がイイて人もまたいるんだろうけども

197:HG名無しさん
18/02/12 11:14:20.93 KerhIBBH0.net
>>191
ヤキソバ汚染されたキットなんて満場一致でゴミだろ

198:HG名無しさん
18/02/12 11:27:38.65 jF8ltkGS0.net
ああいう奴ほどおかしな信者つくから満場一致にはなりえない
だから困るんだよな…

199:HG名無しさん
18/02/12 11:58:11.73 o9Omt2fHd.net
>>194
俺は別に気にならないよ、まででソバ信者は見た事ない気がするんだよな
四六時中ナオキで頭が一杯な人はいるので信者と言えるかもしれない

200:HG名無しさん
18/02/12 12:05:33.91 KerhIBBH0.net
>>194
どこでもゴミ扱いなんだから満場一致だろ

201:HG名無しさん
18/02/12 12:16:16.27 eywZej9g0.net
>>192
>ナオキキットは遠慮会釈なしに刻めるという点だけは評価できる
まさしくその通りなんだろうな、本来なら海老川さん辺りが担当する所を
海老川さんが厭がったためにNAOKIさんにお鉢が回ってきたのでは?と妄想

202:HG名無しさん
18/02/12 12:31:43.23 Q5rdf2GI0.net
トールストライクのすぐ後に似たシルエットのAGE-2マグナムが出るもんだからどうしても比較はしてしまう

203:HG名無しさん
18/02/12 15:09:39.77 qSLeNKiz0.net
>>187
あーなるほど
リヴァイブMK2もギャンもキュベレイもストライクのように
GBF連携でリヴァイブしつつ出して欲しかったね…

204:HG名無しさん
18/02/12 15:58:02.42 yPMgHzeqp.net
ナオキ信者って見たことないけどアンチは例外なく基地外だよな

205:HG名無しさん
18/02/12 16:20:25.66 XEACSSvod.net
発売されたキットをクソアレンジだと思う事自体は珍しくはないが、ソレに粘着する奴は頭おかしいのしかいないからな

206:HG名無しさん
18/02/12 16:31:21.90 jx8ZTllH0.net
まぁアンチの気持ちは分からなくもないけどディナイアルは好きだからどうとも

207:HG名無しさん
18/02/12 17:24:51.37 o9Omt2fHd.net
>>202
俺はディナイアルとギャンはお気に入りだわ
トゥランファムの股間とか見たら好きなキャラが被害に遭った時の恨み骨髄もよく理解できるが
わざわざそこら中に出張ってきて喚かれてもなあと思う

208:HG名無しさん
18/02/12 17:36:42.15 ov1dJ/Mqa.net
>>200
NAOKI信者って教祖同様iPhoneユーザーだからワッチョイはあ・・・

209:HG名無しさん
18/02/12 18:32:39.29 qSLeNKiz0.net
>>202>>203
ディナイアルはかっこよくて良いよね、アナザーのカテドラルもシュバルツリッターも良い
ただ不満は足首の可動範囲を改造しないといけないところか

210:HG名無しさん
18/02/12 19:56:33.14 kMdJZGeM0.net
カテドラルが一般的販売しなかったのが残念だよな
改造素体としてディナイアル系の中では1番優秀そうなのに

211:HG名無しさん
18/02/12 22:56:37.84 Ft4Oo81/0.net
俺もギャンは気に入った
リバイブじゃないけど極地戦用ガンダムって酷いけどNAOKIさん関わってるのかな?あんなに何度も使い回すならまともに作って欲しかったわ

212:HG名無しさん
18/02/12 23:38:26.98 YPatGZbhK.net
局ね
あれはカトキ氏でしょ
個人的には許容範囲だけど叩かれるのもわからんでもない

213:HG名無しさん
18/02/12 23:48:23.80 LF+ivVpe0.net
>>206
カテドラルは一般にするかプレバンにするかで意見分かれてプレバンになったのではと妄想。
カラー説明書まで作ってプレバンだし。
ルナゲイザーとかが売れなくてトールストライクやM91とかプレバンの悲劇とかあったりとか、
外伝系統は運不運に翻弄されてる感じがある。

214:HG名無しさん
18/02/12 23:51:02.13 b/3pkdRn0.net
インストに関してはライトニングZ以外は一般販売モノみたいな仕様じゃなかったか?

215:HG名無しさん
18/02/13 08:14:59.33 Fehnpif1d.net
そだね
インスト無駄に凝ってるんだよなぁ

216:HG名無しさん
18/02/13 09:46:30.89 RgcWMcVW0.net
>>201
自分の娘をレイプされたようなもんだからな

217:HG名無しさん
18/02/13 12:28:04.61 JARMBQ3TM.net
>>208
アンチはもしNAOKIならさんざん文句言うのにカトキとわかったとたん黙認…

218:HG名無しさん
18/02/13 12:37:04.61 tYH/jsuqr.net
過去の行いって重要なんだな

219:HG名無しさん
18/02/13 12:56:41.60 /VoayEzD0.net
キットが体型バランスとかカトキのデザイン画に全然似てないからNAOKIさんアレンジ疑惑が浮上してきたんだよ
デザイン自体良いとは思わないけどね

220:HG名無しさん
18/02/13 13:22:40.59 NTT1TRzB0.net
なんかデザイン画の時点で変な気もする
細すぎて弱そうだし

221:HG名無しさん
18/02/13 13:42:22.44 P9P948Wrp.net
局地戦ガンダム足が小さいからそれで疑ったのかなw

222:HG名無しさん
18/02/13 14:01:33.44 52azcaMad.net
叩いていいからオリジンスレでやってくれよ
出てってくれって事じゃなくてけっこう過疎ってるから話題を出してくれ

223:HG名無しさん
18/02/13 14:10:33.99 NxojFjQ8r.net
足は小さくても
ちんこもちさいからナオキじゃないよね

224:HG名無しさん
18/02/13 14:58:07.63 djaZWhE7K.net
カトキ版水中型ガンダムの引き算デザインだろあれ

225:HG名無しさん
18/02/13 15:10:05.53 bo6Kgg7jd.net
北米やロールアウトは普通に見れるデザインだから
色味と武装が悪いんでは?とは思う

226:HG名無しさん
18/02/13 15:39:18.98 djaZWhE7K.net
バトローグとかでヤツの魔改造機だして販促すればよかったのにね

227:HG名無しさん
18/02/13 15:41:41.32 52azcaMad.net
>>221
後から出たバリエがどれも武装やパーツ増えてるからますます肩身が狭くなってる感はある
いかにも試験機って感じの半端な見た目で好きなんだけどな

228:HG名無しさん
18/02/13 18:47:55.82 jnh6viVB0.net
誰かクリアのカミキバーニング買った人いる?

229:HG名無しさん
18/02/13 18:49:33.05 MMInQN+rp.net
>>224
買って積んでる。

230:HG名無しさん
18/02/13 19:49:51.56 qqlL5N8C0.net
クリアのカミキってブラックライトで光る?

231:HG名無しさん
18/02/13 20:20:16.33 JMnTCxeO0.net
確かエフェクトだけが光ったと思う。
青い部分は通常版光るけど、クリア版は光らない。

232:HG名無しさん
18/02/14 06:38:32.12 jPkehju6a.net
>>212
あんたがデザイナーじゃないなら「自分の」ではないだろ
せいぜい密かに片想いしてたあの娘がヤンキーにNTRちゃったくらいじゃないか

233:HG名無しさん
18/02/14 17:43:23.13 HsWRxBwU0.net
>>228
片思いならNTRにはならないのではないだろうかぼくは訝しんだ

234:HG名無しさん
18/02/15 20:30:36.74 Ct31sEqO0.net
>>229
粘着の思考は、その成立してない状況そのものだと言ってるんでは
だから他の人には理解出来ないんだな

235:HG名無しさん
18/02/15 21:46:43.30 RBSE2fta0.net
他のMSのように丸い銃口が見当たらないから
ZZのダブルバルカンってどこのことを指しているのか長年疑問だったんだけど
アンテナの後ろ下のスリットの中に銃口が2つ並んでるんだな
プラモとかだとただのスリットだし排気口だと思ってたわ
URLリンク(i.imgur.com)

236:HG名無しさん
18/02/15 21:47:46.26 RBSE2fta0.net
すまん誤爆

237:HG名無しさん
18/02/15 23:09:54.71 oNMIcSbo0.net
クリアのスクランブル買った人はどれくらいいるんだろう?
欲しくても場所が遠くて無理だったりする。
通常のは組んで飾ってたけど、色々あって捨てる羽目に。
今まで組んでたプラモ全部捨てるのは肉体的にも精神的にも
しんどかったよ…。

238:HG名無しさん
18/02/15 23:10:50.74 IYH+yGPGd.net
色々あるんだな…

239:HG名無しさん
18/02/15 23:41:25.56 pzmmRNC50.net
すーぱーふみなのバリエ、後はエゥーゴメイドVer.でコンプだけど
これだけあまり安くならないなあ…(定価の倍前後)
まんだらけで中古が3000円くらいで売ってた時に買っときゃ良かった

240:HG名無しさん
18/02/16 12:00:31.15 l0+kaIGA0.net
>>228
十分恨み買うのには十分だわな

241:HG名無しさん
18/02/16 12:07:48.94 l6ws906EK.net
合わせて二十分

242:HG名無しさん
18/02/16 12:12:56.62 IHQ9W6eip.net
>>236
恨みでは無く妬みとか嫉みとか言うんだよ

243:HG名無しさん
18/02/16 12:17:43.51 NTa2ZzVu0.net
あーあ荒んでるねもうこのスレ要らないな

244:HG名無しさん
18/02/16 12:52:52.32 qT0svh3uK.net
隔離病棟として残そう
他のスレがちょっとだけへいわになるから

245:HG名無しさん
18/02/16 13:04:31.35 XpjNbwF9a.net
なんだかんだんで
ディナイアル
ディナイアル(改造素体)
カテドラルで三体も持ってるな。
流石に三体も持ってるからシュヴァルツリッター買わなかったが。
バトローグ見たけどやっぱりビルスト主役の戦闘微妙なジンクス抜けなかったな……

246:HG名無しさん
18/02/16 13:53:48.05 zzyznVSvr.net
ジンクスで抜くのは俺だってきつい…

247:HG名無しさん
18/02/16 18:20:13.23 HJZa7fNH0.net
BFの頃はフルパッケージVSザクアメイジングで最高潮と言われてたからな。
ナックル一辺倒でガタ落ちされてるけど、意外と再見するとそれ相応に面白い部分もないわけじゃない。
ただ、主役の戦いがつまらないって何処の『バキ』シリーズって思いたくもなる。

248:HG名無しさん
18/02/16 18:50:40.40 qRJI5RhDp.net
すでに誰かが言ってるかもしれないけど
プラフスキー応用の為でない限定のクリアガンプラや
明鏡止水や百式などの劇中再現でないメッキガンプラを
丁寧に作って参戦したらシステムはどう認識するんだろう

249:HG名無しさん
18/02/16 18:53:34.56 MuU1pCc7a.net
ジンクス系にはNGNバスーカ

250:HG名無しさん
18/02/16 19:25:38.57 NTa2ZzVu0.net
>>244
ホント作品見てるのかよ
URLリンク(i.imgur.com)

251:HG名無しさん
18/02/16 20:36:57.32 pSDXwn6a0.net
ゴンダのターンXは塗装じゃないの?

252:HG名無しさん
18/02/16 20:49:43.93 qz2dhA9e0.net
まあ金属パーツとか認識するんだから何も問題ないでしょ

253:HG名無しさん
18/02/16 21:19:07.17 qK+QmiOK0.net
>>248
認識してる、とは限らないんじゃ無いの?プラだったら壊れる
エネルギー発生したけれど金属だったから壊れなかった~とかジャ?

254:HG名無しさん
18/02/16 21:44:43.64 pqp3R74W0.net
ターンXみたいに個人の趣味で金色にしたとかでなくバンダイ公式から発売された限定メッキガンプラや限定クリアガンプラを使った時に
何か付加価値が生まれるのかってことでしょう?
例えばブリッツガンダムのこいつを使ったらずっと透明で相手から見えないのかとか
URLリンク(pbs.twimg.com)

255:HG名無しさん
18/02/16 21:57:31.20 /+uxZ6lid.net
>>250
セロテープのゴミ!
セロテープのゴミじゃないか!

256:HG名無しさん
18/02/16 22:25:52.51 XGOf9IZ70.net
>>250
パピヨンの透明ファンネルが無色クリアだから視認しづらいってのをやったから
システムに何らかの効果があるように組み込まれていてもおかしくないだろうね
いずれにせよシステムの動作設定による部分だからお話の都合次第だよ
プラフスキー粒子が勝手に空気を読んで効果を付与するわけじゃないから

257:HG名無しさん
18/02/16 22:30:17.53 4gdKx8Ov0.net
ヤタノカガミ装甲は

258:HG名無しさん
18/02/16 22:30:24.01 cSLX7/GY0.net
>>252
GPベースに入力された機体データ(≒俺ガン設定)
を基準にしてある筈
それに対するガンプラの再現度や完成度で性能が決まる
レッドウォーリア回のパラメータに詳細が載ってる

259:HG名無しさん
18/02/16 23:39:53.58 HJZa7fNH0.net
ガンプラレース用に徹底的にチューニングしたガンプラとかも
観てみたかったかも。

260:HG名無しさん
18/02/16 23:48:16.13 I+JkI5uV0.net
プラフスキー粒子が空気読んでくれるならユニコーンUモードがDモードになったりするのかな

261:HG名無しさん
18/02/16 23:49:26.93 gjlFXoOh0.net
ウルフっぽい人がシャルドール系列かGバウンサーの改造機で無双してそう

262:HG名無しさん
18/02/16 23:57:06.50 R3jxlEbPa.net
>>250
なんだこれ…
よくこんなもん買ったな

263:HG名無しさん
18/02/17 00:41:49.07 en20SW/Hd.net
>>257
野良バトルでたまたま出会ったパトリックのアクセルレイトと世界大会レベルのベストバウトをやらかし
地元で伝説になるんだな
てゆーかすげえ見たい

264:HG名無しさん
18/02/17 05:08:36.91 lAQq1C0J0.net
>>250
なんだ
井出らっきょか
なつかしや

265:HG名無しさん
18/02/17 14:33:23.50 prIDOiOSd.net
アマゾンガンダム組んでるんだけど、
確かに新規パーツは多いが、元パーツも結構減ってるので
妙に割高に感じるなぁ

266:HG名無しさん
18/02/17 14:42:21.66 6VgUHjRD0.net
そのGガンダムに出てきそうな名前はやめろ

267:HG名無しさん
18/02/17 15:14:20.66 zORmSvkiK.net
アルファとかオメガいそう

268:HG名無しさん
18/02/17 15:26:42.29 Woh6RSd6d.net
お前は誰だ

269:HG名無しさん
18/02/17 17:43:42.46 CsBE9v9W0.net
私がガンダム

270:HG名無しさん
18/02/17 18:12:15.00 fhUCThVAd.net
喰うか喰われるかのさだめ

271:HG名無しさん
18/02/17 18:20:14.75 c3UtiwBz0.net
ネオアマゾンガンダムはちょっと作ってみたいなぁ…

272:HG名無しさん
18/02/17 18:22:18.52 ESN3SMYU0.net
クンタラのハンバーグとか食ってそう

273:HG名無しさん
18/02/17 18:33:52.99 F+0rGzvwr.net
ちょっとだけ…ちょっとだけ…

274:HG名無しさん
18/02/17 18:48:56.47 u7yNnVFK0.net
何気にみんな見てるのね
特ヲタなんて自分くらいかと思ってたわ

275:HG名無しさん
18/02/17 19:24:18.68 v3CUYkB30.net
>>192
NAOKI氏がトリスタンをデザインするべきだった

276:HG名無しさん
18/02/17 19:28:21.57 v3CUYkB30.net
ナオキのデザインしたプラモはこの人がしてくれる
URLリンク(schizophonic9.com)

277:HG名無しさん
18/02/17 19:35:06.89 BPCeoSyg0.net
この後ギャン子はどうなるのだろう
ゲルググ子やジオング子になるのかケンプファー子になるのか、意表をついてアプサラス子かな

278:HG名無しさん
18/02/17 19:47:42.10 BQjp1+6z0.net
アッザム子じゃ無いかな、コスはキシリアで

279:HG名無しさん
18/02/17 19:52:52.05 fhUCThVAd.net
まずはヅダ子から

280:HG名無しさん
18/02/17 19:53:42.41 +Bo5cmC80.net
ギャン子はもうバリエ出ないと思う

281:HG名無しさん
18/02/17 20:02:42.89 A0UshfHOM.net
水着アッシマー

282:HG名無しさん
18/02/17 21:12:47.76 mXeUIN4k0.net
ヒルドルブ子

283:HG名無しさん
18/02/17 21:20:19.04 HvEr9wR20.net
ギャン子のブス!

284:HG名無しさん
18/02/17 22:10:26.51 u7yNnVFK0.net
早くシアンタとミスサザビーときらきゅべ出してくれ

285:HG名無しさん
18/02/18 02:22:19.73 6YVshacz0.net
ヴァーチェギャン子からナドレシアにキャストオフ

286:HG名無しさん
18/02/18 10:00:31.54 4gcYAjBtd.net
ツィマット機縛りならガルバル子αで

287:HG名無しさん
18/02/18 12:53:55.59 7klNn0xj0.net
ダイバーズって地上波でやるのか
バトローグみたいにネット配信かと勝手に思い込んでた
ガンダムシリーズって日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東と東京キー局全部で扱われてるんだよな
だからなんだというわけでもないが、引く手数多なのかたらい回しなのか

288:HG名無しさん
18/02/18 13:02:31.29 aNoeYh5hd.net
日テレって何のガンダムやってたっけ?

289:HG名無しさん
18/02/18 13:06:51.06 7klNn0xj0.net
>>284
すまんAGEが何故か日テレだと思ってたわ 勘違いだ

290:HG名無しさん
18/02/18 13:19:01.99 LUsBr8Fo0.net
>>285
それは火星人のハーフ
(´・ω・)

291:HG名無しさん
18/02/18 13:53:28.94 e5H4Ogz9d.net
あれとAGEを入れ替えてほしいくらいだ

292:HG名無しさん
18/02/18 16:48:06.50 /uJUSrJC0.net
火星のハーフってなんだっけ

293:HG名無しさん
18/02/18 16:49:55.54 H37qaTg00.net
レイズナー?

294:HG名無しさん
18/02/18 20:01:25.86 O2Olr03B0.net
ん?
日テレでガンダム扱ったことなんてあったけ?

295:HG名無しさん
18/02/18 20:08:30.24 jRbJdwNa0.net
テレ朝がXで切ってフジが拾ってターンエーの低視聴率でやっぱ切ってその後TBSでSEEDが爆発の流れだったか

296:HG名無しさん
18/02/18 21:09:17.88 kJHt8y4+0.net
>>291
その後のルルーシュもOOも人気が続いたからあの辺りでTBSの予算結構アニメ枠に費やしたらしいよ
その後もハガレンとかかなり有名なアニメ放映してるっしょ。

297:HG名無しさん
18/02/18 21:17:51.12 KdBTGBjg0.net
それはMBSだろ

298:HG名無しさん
18/02/19 08:15:09.85 7Rehio6d0.net
>>291
アレレー種は爆死じゃなかったんですかー?

299:HG名無しさん
18/02/19 08:19:28.54 f0UZIpxkd.net
>>250
これがエクシアの抜け殻か
財布に入れとくとガンダムになれるらしい

300:HG名無しさん
18/02/19 08:43:09.50 HxTW+kD1d.net
>>295
ブリッツやろとマジレス
ミラコロ感ないなー

301:HG名無しさん
18/02/19 09:03:38.27 I0ogt6PGK.net
パーツ割りざっくりな1/144モナカならもうちょいそれっぽかったかもね

302:HG名無しさん
18/02/19 11:05:31.70 ptip3BJv0.net
>>294
爆死は運命のほうじゃね

303:HG名無しさん
18/02/19 12:01:48.94 q5NGFKUmd.net
全身クリア素材をそのまま活かす路線だと削るのみの加工と限定的な塗装しかできんから
普通のブリッツ作り込んだ方が総合的には上の性能になりそうな気はする

304:HG名無しさん
18/02/19 12:22:43.98 7R25kIbGd.net
太陽炉系がトランザム使えるように
ブリッツ系なら無条件で透明になれるだろう
今度のAGE系はバトル中のウェア交換なんかもありそうだしバーストモードもありうる

305:HG名無しさん
18/02/19 14:02:04.76 /MfAnzC6K.net
>>283
日テレはないんじゃね?

306:HG名無しさん
18/02/19 14:03:41.79 /MfAnzC6K.net
あ今さらのレスだった
ごめんね

307:HG名無しさん
18/02/19 19:24:43.87 ckcFi86ma.net
>>300
顔だけブリッツ使った時に透明化出来たら笑える事になりそう

308:HG名無しさん
18/02/19 19:48:57.30 7R25kIbGd.net
>>303
顎乳首がブリッツなだけで透明化するよ

309:HG名無しさん
18/02/19 19:50:38.53 6Tv2ebII0.net
URLリンク(i.imgur.com)
かっこいい

310:HG名無しさん
18/02/19 19:52:48.23 1Fpr7XJQ0.net
>>305
今回は大張さんだそうですね、twitterで本人がつぶやいてました

311:HG名無しさん
18/02/19 19:55:09.35 kkAhSyuad.net
ギミック的には見るべきところも無さそうだけどな

312:HG名無しさん
18/02/19 20:08:05.35 /7SH5ego0.net
ハァ…またスタービームライフルを白塗装か…

313:HG名無しさん
18/02/19 20:19:41.87 CyvvQHxu0.net
そういえばビルドストライクなのにPS装甲じゃないよな
RGシステムを使う為に捨てたとの取れるけど
そのせいですぐ壊れる

314:HG名無しさん
18/02/19 20:21:58.87 8o3nAmSJ0.net
ビルストは最初からPS装甲じゃなかったような…?

315:HG名無しさん
18/02/19 20:29:06.62 CyvvQHxu0.net
やはり普段持ち歩く時モノクロになるから
大人の事情って奴かなw

316:HG名無しさん
18/02/19 20:30:26.95 /7SH5ego0.net
え、あ…うん…

317:HG名無しさん
18/02/19 21:02:38.27 1zjf0b0O0.net
装甲関連はどのシリーズのも無視されてるだろ

318:HG名無しさん
18/02/19 22:04:06.44 I0ogt6PGK.net
ビルドに改造時にトランスフェイズ装甲に換えたんだよ (てきとう

319:HG名無しさん
18/02/19 22:36:38.87 avoB4erb0.net
URLリンク(twitter.com)
めっちゃかっこいい

320:HG名無しさん
18/02/20 09:01:51.59 5Li+ovVla.net
>>305
プレバンでいいからMGとRGで発売してほしい。

321:HG名無しさん
18/02/20 14:15:48.71 BSJQm1sL0.net
ビルドファイターズ系って色んな作品あるけど
全作品の中で最強の機体ってどれなん?

322:HG名無しさん
18/02/20 14:27:43.04 00QVU/TC0.net
そんなものはない

323:HG名無しさん
18/02/20 14:31:17.41 BSJQm1sL0.net
成程

324:HG名無しさん
18/02/20 14:34:30.84 ihl5Xm9Ed.net
ファイターの技量と使用ガンプラの性能に加えて対戦相手の相性まであるから一概には決められんよね
機体性能だけに限って判断するなら各ビルダーの製作時期が�


325:レ安かね 晩年になる程完成度が増していくと考えれば今度のギャラコスなんかはビルスト系列では最強か



326:HG名無しさん
18/02/20 14:34:37.89 k2bjF9EK0.net
自分の思い入れが強い機体が最強

327:HG名無しさん
18/02/20 14:36:43.29 BQBTp1XpM.net
>>317
カミバだろうな。スペリオル召喚できるし

328:HG名無しさん
18/02/20 14:41:20.92 BSJQm1sL0.net
機体性能だけ見るとホットスクランブルはどうかな
FFや光の翼、シールドのランチャーとかバスターライフルモードもある

329:HG名無しさん
18/02/20 14:45:49.61 ihl5Xm9Ed.net
>>323
間違いなく最強候補の一角じゃね
三代目メイジンがニールセンラボの最新鋭機ベースで改造したガンプラだし時系列でもトライのアイランドウォーズだから技術面でもかなりアドバンテージありそう

330:HG名無しさん
18/02/20 15:05:34.73 BSJQm1sL0.net
ビルドファイターズ系は殆ど見たこと読んだことないけど
世界観とか作中の技術的な設定とかしっかりしてるっぽいから手出してみるかな
>>324
Gジェネにも出てきたんだけどアニメーションだけ見るとくっそ強く見えるんだよねw

331:HG名無しさん
18/02/20 20:45:55.96 MIaJ0b8rK.net
>>322
あれ少なくとも自分以外の2体分のプラモの粒子エネルギー無いと召喚自体無理なんじゃない?
単体で召喚出来るなら単体でやる方が効率良いし
島で披露した時はみんなのエネルギー集めたんでプラスアルファで火力増し増しになったとかで

332:HG名無しさん
18/02/20 22:06:48.11 002mey9I0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ギャラクシーブースターってRGビルドストライクにもつけられるんだろうか

333:HG名無しさん
18/02/20 22:45:35.39 SZsVxym10.net
>>327
HGBCの方に接続用パーツ付属してるとか

334:HG名無しさん
18/02/20 23:10:03.54 sqTVuiGir.net
トライって所詮高校生で
オープンに比べてビルダーもファイター一段劣るイメージあるんだよな

335:HG名無しさん
18/02/20 23:32:53.86 BQBTp1XpM.net
>>327
付くけど脚とか肩とか自作すんの?

336:HG名無しさん
18/02/20 23:39:22.86 MEuWL16Or.net
>>329
高校生どころか中学生だぞ
ガンプラ学園とかあの辺は高校生かもわからんけど

337:HG名無しさん
18/02/20 23:39:55.00 SZsVxym10.net
中高大会だぞ

338:HG名無しさん
18/02/21 01:43:57.61 NYtINDYv0.net
元学生のスガアキラが宮里学院高校に転校してたからガンプラ学園は高校か専門学校なんだろうな
てかアドウが中学生とか嫌すぎるw

339:HG名無しさん
18/02/21 04:39:20.04 m/aagebH0.net
>>333
宮下あきら先生にあやまれ

340:HG名無しさん
18/02/21 22:21:21.55 uxlS8M6m0.net
BFTの中高生大会だけど、普及してるようで世間一般では
マイナースポーツだったり遊び扱いでガンプラバトル部のない
学校の方が多いんだろうなとか思った。普通なら中学生大会、
高校生大会になっているのにね。

341:HG名無しさん
18/02/21 22:32:00.07 BLUEoZDV0.net
中高生と大人に別れる前は全国大会無しでいきなり世界大会だったしな

342:HG名無しさん
18/02/21 23:06:33.11 lSK863V00.net
いやあれ全国大会要る?日本は世界大会出場枠3つだし

343:HG名無しさん
18/02/21 23:18:49.32 L8xhVhsH0.net
日本はガンプラ発祥の地でレベルが高いんだろ
マオは第5ブロック代表、セイ・レイジは第3ブロック代表って感じだから
多分日本は北海道から九州まで第8ブロックまであると思うぞ

344:HG名無しさん
18/02/21 23:51:45.97 AwchhaWN0.net
>>338
北海道だとあの娘さんの

345:HG名無しさん
18/02/21 23:53:14.76 uxlS8M6m0.net
ミライが腹パンでセカイやらユウマヤラミナトやらキジマやらアドウやら
ジュンヤやらガバイやらを「ぼええっ」しそうなイメージが強くなってきた。
中の人がトト子だから。

346:HG名無しさん
18/02/21 23:58:26.14 uxlS8M6m0.net
>>339
あの娘さんって誰?
BFTで謎なのはルーカスがどうやってあんなにまっすぐに育ったか。
普通ならチームネメシスはタダじゃすまないだろうし、その元凶の一人に
図らずもなってる分、バッシング喰らったりして性格に悪影響とか及ぼしそう
なんだけどね。よほどヨセフ爺さん以外の家族が厳格なのかどうなのか。

347:HG名無しさん
18/02/22 00:38:29.63 qN9TsOPj0.net
>>341
強いガンプラ愛があれば大概の事は乗り越えられる世界だからねぇ

348:HG名無しさん
18/02/22 10:55:17.44 RIk3+dzN0.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
OKHEZ

349:HG名無しさん
18/02/22 16:24:59.91 bl14nzQZ0.net
メイジン杯後にライバル達の面前でミライにこってり絞られるセカイ

350:HG名無しさん
18/02/22 19:10:57.98 oPIjBdBwr.net
まあ三股かける弟はちょっとな
ネーチャンはずっとパイセン推ししてたし
ギャン子はともかくシアって誰だよレベル

351:HG名無しさん
18/02/23 18:52:41.28 zZvIRymsK.net
ギャラクシーのランナー数凄い
いっぺん出して説明書見たら箱がちゃんと閉まらない

352:HG名無しさん
18/02/23 21:04:10.01 cn5vGpoN0.net
ギャラクシーコスモスの盾って心なしかビルドバーニングの角みたいな形になってるんだな

353:HG名無しさん
18/02/23 22:04:24.97 yDFpT5C+0.net
みたいなってかその物だよね
GC、そのままビルストとしても完成できるランナー数だなぁw
ユニバのグレーランナーまるごと入ってるのも有難い

354:HG名無しさん
18/02/24 00:58:32.70 cjBpuVCn0.net
そういやガンダムFCのバトローグ更新いつなんだ…ギャラコス正式発売日の今日なのか…?

355:HG名無しさん
18/02/24 01:25:43.21 QmN6nFzU0.net
>>349
5話の無料配信なら3月1日の12時から

356:HG名無しさん
18/02/24 05:12:53.48 cjBpuVCn0.net
>>350
ありがとう、もうちょい先なのね…

357:HG名無しさん
18/02/24 17:10:22.72 Kj6WF+Dxa.net
結局何がしたかったのか分からないブースターはどういう機能があったのかね?
シールドも「ビーム主体のその機体では!」
かと思ったら吸収できなくなって劣化にしか見えなかったし
ロクに機能しないで壊されるのマジでやめろ

358:HG名無しさん
18/02/24 17:17:18.44 NY1fI76Gd.net
あんまアニメの話するとアレだけどA-Zガンダムの描写に比べるとギャラコスが消化不良だったのは同意
散々使ってきたアブゾーブ→ディスチャージなんかに尺を割くくらいならブースターの各モードくらいは演出して欲しかったよな

359:HG名無しさん
18/02/24 17:29:21.62 BVIprh50a.net
ビームライフルをオーバーヘッドキックするとこ好き

360:HG名無しさん
18/02/24 17:50:17.86 1ugcv+0G0.net
後ろのストライカーパック抜きでも結構違ってるのね、ビルドストライク3種。
ギャラコスも一応はこれからいろいろ改造されていく過程なんだろうけど、
エピソード的に消化不良感がねえ・・・。そして、BB戦士では未だ音沙汰がない
スタビル。

361:HG名無しさん
18/02/24 17:55:48.46 s6Fn4JUY0.net
RGもユニバースブースター位は出すかと思ってたわ

362:HG名無しさん
18/02/24 18:20:31.50 cjBpuVCn0.net
スタビル飛ばしてギャラコスで出たりして

363:HG名無しさん
18/02/24 18:21:44.15 imZJxQ1T0.net
まあ、なんだな・・・
・・結局、ビルドナックル丸裸最強無敵がトレードマーク・・
映像作品では素ビルストの定格イメージ過ぎて、
その先が見えない状態なんだよ、何をどう盛っても
・・・だって、操縦者のチビタが、相手と対峙した瞬間・・
全装備パージしていきなりビルドナックル
全装備おとりにして大爆発の陰でビルドナックル
そんな扱いだもん。映像で存在全否定してる。
・・・あんなもん見せられたら、どんなもんも、脱ぐためのジャージでしかないわな・・・
こうして、ふびんなフルパッケージは
RGでも見向きもされずに限定盤→クリア→??のリソース迂回コースをさまよい
こうして、ふびんなフルパッケージ(そしてすぐユニバブ)は
マキブオンで素人上等のゲーム仕様としてしか価値がないものになった
(そのゲーセンキャラとしてもフルパックが微妙なのは内緒だ)

364:HG名無しさん
18/02/24 18:32:36.48 imZJxQ1T0.net
ギャラコスとかバーニングとか
チビタと別れて以降のセイの作品の活躍
・・というより試行錯誤の迷走の外伝軌跡は
「風のシルフィード」という競馬漫画の後の作品「マルス」
あれの白の一族の迷走&かませ&ドメ強ナショ弱っぷり
それがまったくもって機軸を一にしていると思う
一族の繁栄販促にならないで
ライバルばかりが目立つ結果になるというところまで一緒

365:HG名無しさん
18/02/24 18:33:59.52 SgdImVY40.net
ぽえ~

366:HG名無しさん
18/02/24 18:39:37.44 6ufeXf4Ra.net
大張を責めるわけじゃないけど作画畑出身が監督やるとなりがちだよな
絵の綺麗さやメリハリだけは褒められるけど演出が凡庸でつまらない。出てくるだけで活躍しない。

367:HG名無しさん
18/02/24 19:02:44.62 8EKsGdzM0.net
ギャラコスの余剰ヘッドパーツはスタバニに組み込めるの?
あのエジプティな頭さえ何とか慣れば見れそうなスタバニ。

368:HG名無しさん
18/02/24 19:52:41.83 6/9Ee8xx0.net
ポエッ!ポエッ!
チョコボ~ル♪
チョコボ~ル♪

369:HG名無しさん
18/02/24 20:14:20.49 rAHlYuH7M.net
アニメの設定の話しかできないオナポエに、ここにいる価値はあるのか?
いや、ない

370:HG名無しさん
18/02/24 20:20:13.36 s6Fn4JUY0.net
新シャア板で相手にされなくてガンプラも組まないのに模型板でクソレス撒き散らすキチガイだから

371:HG名無しさん
18/02/24 20:23:25.69 tqzJ2aGZM.net
>>362
シャイニングディスってるだろおい

372:HG名無しさん
18/02/24 20:35:03.62 cjBpuVCn0.net
>>366
シャイニングと違ってスタバは頭部パーツ減らしちゃったせいでちょっとね…
全体的にはかっこいいんだけど

373:HG名無しさん
18/02/25 00:11:12.94 jho7GRKk0.net
スターバックス限定版のスターバーニングガンダムが出ると
そう思っていた時期が俺にもありました。

374:HG名無しさん
18/02/25 02:36:15.31 MmAQPKZ6M.net
俺も!俺もぉ!

375:HG名無しさん
18/02/25 08:18:43.49 drTuK6C40.net
僕も!(緊急同調)

376:HG名無しさん
18/02/25 08:43:07.25 qE0KDW+7K.net
ふつうのお店だけで助かったは
スターバックスて合い言葉しらないとダメなこわいお店なんだよねたしか

377:HG名無しさん
18/02/25 08:49:03.26 yfNzuuSqK.net
ビルドストライクギャラクシーコスモスが覚えられるなら何て事ァ無いですよ

378:HG名無しさん
18/02/25 09:06:36.10 MmAQPKZ6M.net
キャラメルマキアートグランデって言えばおk

379:HG名無しさん
18/02/25 10:19:16.11 0dgtiIEk0.net
ギャラコスの頭部いいね
ビルストで平面だったバルカン改善されてるから開口するだけで良さそう

380:HG名無しさん
18/02/25 13:28:24.74 5Jml7PmR0.net
ビルストはギャラコスでイケメンになったねブースターはなんでこうなった…って感じだけど
>>373の人と同じやつで

381:HG名無しさん
18/02/25 13:58:22.95 uRN03KKN0.net
見た目の割に機能が地味よね

382:HG名無しさん
18/02/25 14:18:41.78 yfNzuuSqK.net
ライフル一緒だしなあ

383:HG名無しさん
18/02/25 15:24:03.20 FDE53bfO0.net
>>373・さんの注文をイキツケで出したら
テンチョー・マスター・サンが
「 こ れ を ど う ぞ (キリッ!とちょっと速水奨voice) 」
・・と、出てきたのはhg「ガンダムグシ(以下略」
「・・あっはい・・いやいや・・(心のなかでアイェェエエエエ!!)」
「テンチョウ・サン・・こ(最後まで言わせてくれない)」
テンチョウ・サン、曰く
「ご注文の品です、しかもフルシティです!!(キリッツ!!)
( ち ょ っ と 速水奨風 の ドヤボスvoice )
「あの・・これ・・」
「古事記にも書いてございますm(。_。)mお会計を」
我が家に積むだけのフルシティが増えてしまったのだった
今日も心に刃を置いて耐えるのがニンジャだと思い知った

384:HG名無しさん
18/02/25 16:08:30.05 T9jK16vX0.net
ギャラコスは本体に対してバックパックが何とも言えない
じゃあナニつければいいかと言われたら悩む

385:HG名無しさん
18/02/25 16:18:45.21 M1fC4LeC0.net
ユニバじゃね

386:HG名無しさん
18/02/25 16:35:25.05 jho7GRKk0.net
止まるんじゃジ・エンドとかイヤミとかルーカスですら
チョマーより弱いと言う残酷な現実。
止まるんじゃジ・エンドやイヤミ、ルーカスが
カイザーやアイラに善戦する姿が想像できない。

387:HG名無しさん
18/02/25 16:37:39.14 VDNPjtU5d.net
◯◯=サンなのにそれすら間違えるのは流石にキレそう

388:HG名無しさん
18/02/25 18:49:45.94 2sYGCw440.net
>>375
そういえば今月の模型誌のギャラコス作例でコスモシールドのエフェクトを
ユニブのエフェクトパーツで再現してたな

389:HG名無しさん
18/02/25 19:31:56.08 eFsgzLG/a.net
>>378
>我が家に積むだけのフルシティが増えてしまったのだった
注:オナポエはガンプラ組み立てられる知能はついておりません
取扱説明書の漢字が難しくて読めないんだそうです
転売しょうにママの運転で買い占めた積みです

390:HG名無しさん
18/02/25 21:34:22.98 5Jml7PmR0.net
>>383
それは気になる
どの模型誌?

391:HG名無しさん
18/02/25 21:54:53.94 2sYGCw440.net
>>385
ホビージャパンのギャラクシーコスモス作例だったかと

392:HG名無しさん
18/02/25 23:08:01.08 5Jml7PmR0.net
>>386
ホビージャパンかありがとう明日帰りに探してくる

393:HG名無しさん
18/02/25 23:51:59.35 bl/uz2GF0.net
GCのバックパックのポリキャップが一個大きさが微妙でゆるかったんだけど個体差かな?
余ってるからいいんだけど

394:HG名無しさん
18/02/27 18:15:08.80 V1S/OZy+0.net
むしろギャラコスのシールドのビームエフェクト付けてくれるのかと思ってた。
スタビルのエフェクトテンコ盛り具合とは…とおもったけど、スタビルのは
エフェクト抜きのブースターが一見シンプルな感じだった分ゆえだったからか。
ナックル頼みになってエフェクトあんまり使われなかったのがなあ…。

395:HG名無しさん
18/02/27 18:25:42.55 P6nFizSJ0.net
ランナー多すぎたせいじゃないかね
スタビルはブースターに新規パーツやエフェクト入れてビルストのパワーアップとか出来たし

396:HG名無しさん
18/02/27 18:28:53.36 o+/39e9Md.net
パワーゲートは良く出来てたけど本体付属のウイングエフェクトはちょっと残念だったな

397:HG名無しさん
18/02/28 05:52:10.19 +XgdbQNo0.net
フルクロス買い足そうと思ったら高騰してるんかい
再販まだかな?

398:HG名無しさん
18/02/28 06:58:02.72 ejdn8Z7xF.net
>>392
3月再版らしい
俺も欲しかったから予約したわ

399:HG名無しさん
18/02/28 07:19:32.64 EL7f1i8cM.net
結局スターシステムってスタービルドストライクにあった黄色い三角の粒子で
粒子攻撃の威力を倍加させるってやつでいいんだよな
アブソーブとスターシステムを同時発動させて名人に勝てないってなんだかなー

400:HG名無しさん
18/02/28 07:22:46.17 EL7f1i8cM.net
BFの最終回ではぼろぼろの状態で名人に事実上勝ったのに

401:HG名無しさん
18/02/28 07:27:08.00 m+Wj1n59d.net
第7回世界大会の決勝はタツヤは洗脳状態だったし戦ってたのはレイジだったからなぁ
セイのファイターとしての実力ならあんなもんじゃね

402:HG名無しさん
18/02/28 07:32:43.02 EL7f1i8cM.net
>>396
その後に野試合やったじゃん
アメエクにケンプファの手足つけて、ビルスタに魔王とリナーシタの手と武器で

403:HG名無しさん
18/02/28 07:33:53.94 m+Wj1n59d.net
あれこそノーカンじゃね
双方万全な状態から程遠いし

404:HG名無しさん
18/02/28 07:35:41.56 EL7f1i8cM.net
>>398
なるほど・・・

405:HG名無しさん
18/02/28 07:40:17.82 m0VXjza+0.net
実質勝ってたとかじゃなくちゃんと決着はついたんだろうか?

406:HG名無しさん
18/02/28 07:41:34.81 DheCR7eSd.net
完全な新型出してきたタツヤと、過去の機体の強化形態止まりだったセイとの差が露骨に出ただけでは?
半分手の内バレてるようなモンだから、優位性ある装備は大半が効果発揮される前に潰されたし

407:HG名無しさん
18/02/28 07:44:27.83 x3TDYta2d.net
バリスティックザク想定してたみたいだしね
ファイターとしての実力ならセイはタツヤ、ルワン、リカルド、ニルス辺りに一歩劣るイメージなんだけどビルダーとしての才能で補ってる感じなんだが

408:HG名無しさん
18/02/28 08:29:34.90 1k3HXCMMa.net
弟子ワイモマーとオナポエ師匠スップによる妄想会話はまだまだ続く
二人ともガンプラは完成できません

409:HG名無しさん
18/02/28 08:52:21.31 2jdDi6wHM.net
終わったスレなんだし好きに妄想させたれやもう作品なんかでないんだし

410:HG名無しさん
18/02/28 09:00:05.24 4vtwr2Swa.net
ダイバーズスレに最近期待の新人が住み着いたぞ

411:HG名無しさん
18/02/28 09:02:14.96 8QCJ5QSBd.net
怖すぎるやろアレは

412:HG名無しさん
18/02/28 09:23:46.65 EL7f1i8cM.net
ギャラクシーコスモスのバックパック単体はビルドストライク用の改造パーツはついてるの??

413:HG名無しさん
18/02/28 11:00:03.85 Tw1cZs010.net
ついてないよ(はぁと)

414:HG名無しさん
18/02/28 11:16:16.83 EL7f1i8cM.net
>>408
さんくす・・・・

415:HG名無しさん
18/02/28 11:56:25.89 +1cvXWo10.net
プリパラが土曜に移動だそうで
ガンダムかキャプ翼のどっちかはこの開いた火曜の枠に入るのかな?

416:HG名無しさん
18/02/28 12:50:41.32 DMhig/FHr.net
M91の発送が3月20日に決まった

417:HG名無しさん
18/02/28 15:16:56.51 5bUKi6v5a.net
アンチ沸くから言わんでええよ

418:HG名無しさん
18/02/28 16:28:33.46 kGcJhwl60.net
M91ってなんかハンドガンみたいな名前だな
そしてM91は何か蒔絵シールとかで袖付きの機体みたいにしてみたい欲求に狩られている

419:HG名無しさん
18/02/28 16:47:57.68 JKft7vFE0.net
バトローグ最終回からもセイは鍛錬積んで強者への道を歩んでるんだろうしね。
ギャラコスからどれくらいの進化した物を作り出しているのか。そしてファイターとして
それくらいの進歩をしてるのかってのはご想像にお任せしますなんだろうが。
セイですらセカイやユウマはおろかキジマ、アドウ、ルーカス辺りが全く歯が立たない
実力者になってるんだろうしね。

420:HG名無しさん
18/02/28 20:28:09.02 +hHoH48Z0.net
ジュリアンが勝ったのはM91の販促かと邪推してしまった

421:HG名無しさん
18/02/28 20:40:16.58 3IUlhBpIM.net
アメゼ

422:HG名無しさん
18/02/28 20:42:44.39 3IUlhBpIM.net
>>414
そりゃまぁソロで世界優勝してるしな

423:HG名無しさん
18/02/28 21:24:05.71 vfSdxyAZ0.net
>>414
ワンピのジャボンティ以降参照

424:HG名無しさん
18/02/28 21:51:21.37 zUt9lSpD0.net
>>416
A-ZガンダムのAはアメイジングのAじゃなかったのか
アメイジングZガンダム、略してA-Zガンダムだと

425:HG名無しさん
18/02/28 22:05:55.64 orgbuuWDK.net
M91とトールは見るからにシール地獄っぽいな
特にM91

426:HG名無しさん
18/02/28 22:59:53.92 DgE7x23zr.net
>>419
アマゾン限定Zガンダムとばかり

427:HG名無しさん
18/02/28 23:26:21.55 V8NftXuY0.net
URLリンク(gundam-bf.net)

428:HG名無しさん
18/02/28 23:38:36.36 orgbuuWDK.net
>>422
なんでオレンジ色だけそのままなんだろう
黄色とか黒にすりゃ良いのに

429:HG名無しさん
18/03/01 01:12:17.98 v81x65YhM.net
ビルドファイター嫌いな俺も>>422は欲しくなるw

430:HG名無しさん
18/03/01 03:15:25.52 CuHJwGWZ0.net
>>423
そりゃ紅の彗星化だからじゃね?

431:HG名無しさん
18/03/01 06:00:15.11 44ReCDFf0.net
かっこいいな
Hi-νブレイヴはレブ付きで紅の彗星ver.出たけどA-Zは尼限だから出るなら尼かね

432:HG名無しさん
18/03/01 06:55:58.58 8v4MetZY0.net
プレバンじゃないかな

433:HG名無しさん
18/03/01 08:42:00.90 tX4ZNb01K.net
>>425
ああそういう事か

434:HG名無しさん
18/03/01 11:49:04.22 f695Ykyw0.net
この企画カラバリばっかだな

435:HG名無しさん
18/03/01 13:10:38.30 oxRRR7yu0.net
>>429
次で最後だってさギャラコスのアレンジだろうけど

436:HG名無しさん
18/03/01 16:31:25.43 4B8qbFq/0.net
どうせダイバーズで似たような企画を続けるだろ

437:HG名無しさん
18/03/01 17:01:35.91 JQyv+zClr.net
イメビル終わるんか
いよいよファイターズも終焉だな

438:HG名無しさん
18/03/01 19:48:06.54 jZikx8Ed0.net
外伝があったりするだろうけど、それが綺麗に終われば
展開終了と言う感じなんだろうね。

439:HG名無しさん
18/03/01 19:50:09.65 o8kqnFvs0.net
A-Rもあと2、3回で終わりだろう

440:HG名無しさん
18/03/01 23:41:12.76 jZikx8Ed0.net
セカイは次元覇王流でチートに見えてまだまだチートじゃないからな
レイジの足元にも及んでないだろうし、リアルではミライよりも弱いん
だろうし…。ベアッガイFにカミバが勝つ姿すら想像できず。

441:HG名無しさん
18/03/01 23:46:48.01 /Dp7nbHi0.net
そっかー

442:HG名無しさん
18/03/02 04:15:48.76 RWM5OQmTa.net
相変わらずホモ妄想するのに邪魔な女キャラ排除したいだけの腐女子おばさんが湧いてるよね

443:HG名無しさん
18/03/02 04:21:10.35 RWM5OQmTa.net
任天堂はエライよね
あんなオバハンどもの意見なんて一蹴して純粋に男児向けに作ってスイッチバカ売れ

444:HG名無しさん
18/03/02 05:17:18.99 KM/Ntbwkp.net
アメイジングZカラーモチーフは
バウ真似てるのかダサいな。

445:HG名無しさん
18/03/02 07:31:55.20 mlVg3wj1M.net
今流行のバーチャルユーチューバーでギャン子をデビューさせてくれ
ガンダムバーチャルユーチューバー・ギャン子として
大量にあるガンダムネタで数年はやっていけるだろ
プラモ化までしたんだし、3Dモデルもあるやろ
あとはVRやるだけや

446:HG名無しさん
18/03/02 08:38:04.54 ciEfJNFR0.net
馬鹿の一つ覚え

447:HG名無しさん
18/03/02 12:17:44.88 5MTrQgX+M.net
>>440
ギャン子のライブチャットなら見たい

448:HG名無しさん
18/03/02 12:24:42.50 wC4F2vkyd.net
ギャン子設定だと、ギャンとその系譜のMS(ツィマッド製まではギリギリ可)しか紹介できんやろ
サンライズが公式でバーチャルYouTuber的なのやるとしたら、普通にソレ用の新キャラ用意するんでね?

449:HG名無しさん
18/03/02 12:30:11.31 TGrPVeok0.net
ダムエーの4コマみたいに、タムラの塩ガーとか一見さんには何が面白いのか伝わらず
ガノタには使い古されまくってもう見た瞬間ブラウザバックされるネタを
延々と繰り返してる痛々しい姿しか想像できねぇ……

450:HG名無しさん
18/03/02 12:35:59.68 tltwr3FA0.net
新キャラを作ってもギャン子みたいに個性的で成功するかわからないから、ギャン子の方が安全でしょ
たまにパイセンの参戦も可

451:HG名無しさん
18/03/02 12:39:26.14 tltwr3FA0.net
ギャン子という名前とあの体型でキズナアイに勝つる

452:HG名無しさん
18/03/02 12:50:06.39 wC4F2vkyd.net
そもそもギャン子は成功なのか?
関連グッズの売上だけならパイセンが主でたまにゲストでギャン子って方がまだありえるだろ

453:HG名無しさん
18/03/02 12:55:20.18 tltwr3FA0.net
パイセンは中の人的に忙しそうだし

454:HG名無しさん
18/03/02 13:03:53.96 d3U5QQPS0.net
ギャン子自体は万人ウケするキャラじゃ無いけれど
ガノタ向けと考えればそう悪いモン出も無いのか

455:HG名無しさん
18/03/02 13:11:33.17 tltwr3FA0.net
重要なのは個性じゃね
バーチャルユーチューバーは今ものすごい競争になってる
ただかわいいだけじゃ、売れない
面白くて毒も吐けないといけないし
キズナアイ、輝夜月、ミライアカリ、シロイルカ、のじゃおじあたりと並んだ時に、負けない個性がないと

456:HG名無しさん
18/03/02 13:22:03.32 ciEfJNFR0.net
バーチャルYOUTUBER四天王もそう固定化してる感じでもなくなってきたしね
先週までロクに名前も知られてなかった子が話題の中心にもいたりするからガチで戦国時代状態
> ギャン子
王道というか可愛い記号がそれほどないキャラだったけど
それほどニッチ感を感じさせない成功したキャラだと思う

457:HG名無しさん
18/03/02 13:47:26.88 5MTrQgX+M.net
URLリンク(www.dmm.co.jp)

458:HG名無しさん
18/03/02 14:41:11.86 8v80ltaqd.net
ギャン子は三白眼じゃないと

459:HG名無しさん
18/03/02 15:36:31.16 d3U5QQPS0.net
HGBF「GM/GMグランドマスター」ってなんだろう?
ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲&バトローグ編
URLリンク(amzn.asia)
ググって出て来たのは一般人?の作例だけだったんだけど・・・
もっと調べたら一般人じゃ無いわ・・・ホビージャパンに載ってた作品か

460:HG名無しさん
18/03/02 16:11:57.16 tltwr3FA0.net
>>444
そういう演出する構成作家は排除で、ガンダムバーサス実況とか、普通に面白いのやって

461:HG名無しさん
18/03/02 18:06:10.


462:70 ID:E27YMxc6M.net



463:HG名無しさん
18/03/02 18:14:31.30 dlF9X/1n0.net
NHK 全ガンダム大投票
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>「全ガンダム大投票」では、映像56作品、登場キャラクター2000以上、
>モビルスーツなどのメカ900以上、アニメソング200曲以上をデータベース化。
>それぞれのカテゴリーでお気に入りを選ぶことができる。投票期間は3月2日から4月20日までとなる。
ギャン子に投票したい人、作品はトライもしくはアイランドウォーズで名前は「サザキ・カオルコ」だからな注意だ

464:HG名無しさん
18/03/02 18:15:59.98 dlF9X/1n0.net
あ、MS枠で はいぱーギャン子、リックドギャン子にも投票できるぞ

465:HG名無しさん
18/03/02 18:22:10.17 9SV2nhoH0.net
ギャン子の中の人はあんなハキハキしてないし…

466:HG名無しさん
18/03/02 18:46:57.43 PT33voZNM.net
>>458
え、まじで、もうV1、サザビィ、ケンプファに入れちまったよ

467:HG名無しさん
18/03/02 19:05:06.35 PT33voZNM.net
ギャン子がVtuberになったときの挨拶でも考えるか
みなさん、ご機嫌麗しゅう~ギャン子です!!とか?

468:HG名無しさん
18/03/03 08:02:14.72 0LD2tjrkM.net
vtuberは今年が勝負で競争激しいので
ガンダムバーチャルユーチューバーおねがいします

469:HG名無しさん
18/03/03 09:15:53.35 D0o7q2V7x.net
ギャン子って蔑称じゃないの?

470:HG名無しさん
18/03/03 09:23:07.15 a0sOdAUha.net
サザキ・カオルコだからね

471:HG名無しさん
18/03/03 09:32:14.06 qKkl1lbOd.net
いつもポエポエ反応してる人達は、唐突にギャン子をVtuber化しろとか痛い妄想語りし始めた奴はスルーなのな
オナポエと同程度にはキモいと思うんだが

472:HG名無しさん
18/03/03 09:41:29.47 Vcku+qed0.net
ギャン子好きだし、毎週配信してくれたらうれしいけどな
ガンダムファンクラブ的にも、バンダイチャンネル的にもネット発祥のコンテンツはほしいんじゃないの
しかもガンダム商材の宣伝にもなるし、いいとこしかないように思えるけど

473:HG名無しさん
18/03/03 10:04:56.45 BQuTXl68r.net
>>463
本人が嫌がってないしむしろ誇りに思ってそうだから蔑称ではないんじゃね
パイセンにギャン子ニックネームの説明されてドヤってたし

474:HG名無しさん
18/03/03 10:16:26.13 69h7fcRi0.net
そんなカオルコも兄・ススムと一緒にタテオが作った
ハイパーギャン子にはドン引きして困惑してるという。

475:HG名無しさん
18/03/03 14:19:45.74 h877OLErr.net
BFだと過去作品は作中作的な位置だったけど
BDではBFの扱いはどうなるの?
作中作でも未来でも改造機・後継機は出せる気がするけど

476:HG名無しさん
18/03/03 15:15:05.64 E2Iun6BB0.net
全くの別世界とか言ってなかったっけ?

477:HG名無しさん
18/03/03 15:49:36.45 BQuTXl68r.net
他の作品と同様にキットは出てくるんじゃね

478:HG名無しさん
18/03/03 16:06:29.21 t7o3woXFd.net
>>469
まあ、アニメが放送されんと誰ひとり答えられない。

479:HG名無しさん
18/03/03 16:57:52.90 gYfWL/v00.net
原作のガンプラ改造した設定のBFガンプラのキットを、更に改造した奴がBDに登場して、ソレがキット販売とかだと面倒臭いな……
と思ったが、ベアッガイIIIが既に居たか

480:HG名無しさん
18/03/03 17:48:59.65 fiUixsF60.net
今度はベアッガイ出さないで
カプルでいくんでしょ?
かわいい枠は

481:HG名無しさん
18/03/03 18:10:54.87 OT8/Uua0M.net
>>473
ディナイアルとかバーニングとかにあたるソレもだな

482:HG名無しさん
18/03/03 18:13:56.72 g6QeF0XH0.net
ビルダーズがが劇中劇でキット化されてる扱いのようにBFもそれでいいのでは

483:HG名無しさん
18/03/03 18:17:28.96 H6iUyjyf0.net
さすがにそこまで無節操なことはしないんじゃね

484:HG名無しさん
18/03/03 18:55:02.99 qeSW0WGFa.net
ナデシコとゲキガンガーみたいに相互劇中劇扱いでいいだろ

485:HG名無しさん
18/03/03 19:06:20.48 kBBk0HRK0.net
バンダイがBFのプラモ売りたいからBFもBDの世界ではアニメで出てるってことにすれば解決

486:HG名無しさん
18/03/03 19:31:28.76 gYfWL/v00.net
>>475
ディナイアル系もビルバ系も「作中の改造ガンプラを更に改造」だからちょっと違う
HGの外伝枠でも「既存の改造ガンプラを模倣した上に更に改造」って設定だけど、一つの作品で完結してる訳で
「世界観違うのに系譜としては繋がっている」的なのがね
BDではベアッガイより増えて欲しいなぁと

487:HG名無しさん
18/03/03 20:41:05.62 sz1CtnLE0.net
一般市民の作品が市販キット化される事は無い。とすれば
最低3つの世界がある事になるだろう。
ガンプラビルダーズ界
 ベアッガイ(初代)ノヤマ・リナの作品
ビルドファイターズ界
 ベアッガイⅡ    ベアッガイの派生と思われる市販キット
 ベアッガイⅢ、F  Ⅱからの改造
 チビッガイ     メガネによるフルスクラッチ
バトローグ(第三話)界
 ベアッガイⅢ              市販キット
 ベアッガイⅢの派生&チビッガイ 住民
そしてビルドダイバーズではファントンが市販されているようなので、
これもまた今までにない全くの別世界という事になるな。

488:HG名無しさん
18/03/03 21:41:34.02 WDXFihpCM.net
>>481
醜いんだゴミクズ
自己満足でつまらない長文書くなよ
お前に生きる資格はない

489:HG名無しさん
18/03/03 22:03:49.79 D3XHwZd00.net
>>478
そのためにはBD展開中にもBFが何らかの形で継続してないと無理だと思うわ
まあこれからはビルストやビルバもBF以前ガンダムのお歴々と同じにBD内作品として色違いザコモブとかで画面を彩る役回りになるんじゃねえかな

490:HG名無しさん
18/03/03 23:33:53.20 g6QeF0XH0.net
まぁ、パッケージが店内に置かれてるくらいで

491:HG名無しさん
18/03/04 02:21:23.85 J+ummdPF0.net
チビッガイってどんなガンプラなんだ?
プチッガイなら知ってる
まあそれは置いといてもビルドファイターズでレイジがビギニングガンダム作って使ってたんだから
作品間の世界観の枠は軽く超えられると思うけどね

492:HG名無しさん
18/03/04 02:50:26.79 gydvFtVi0.net
ビギニングガンダム自体BFでも市販キット扱いで売ってるし
過去作は全部劇中劇扱いで存在しているんじゃないの?

493:HG名無しさん
18/03/04 02:59:21.58 bsxAP1ny0.net
ビギニング系はガンプラビルダーズ作中でも最初からキット化されているから、
ベアッガイ系とは扱いが違うのでは。

494:HG名無しさん
18/03/04 06:03:55.50 SyFWlDYw0.net
ジムIIIビームマスターの設定画が手抜きで泣いた
サイドアーマーのデッカいパーツが正面画と背面画で形状違う
BFTのパワードジムカーディガンと同じで直ぐ退場なんだろうなぁ
URLリンク(gundam-bd.net)
URLリンク(gundam-bd.net)

495:HG名無しさん
18/03/04 10:52:30.49 aP0HVuL0r.net
下部突起が無くなってるな
左右非対称の可能性が微レ存…

496:HG名無しさん
18/03/04 11:00:54.70 ZSCK3oow0.net
設定画くらいもっと描き込んでほしいな
所々ペイントソフトかってくらい線ガタついてるじゃねぇか

497:HG名無しさん
18/03/04 11:05:06.26 gydvFtVi0.net
普通に消えてるな、類似形状の装備かも知れないが

498:HG名無しさん
18/03/04 13:27:54.92 kJe2VLzYd.net
設定画稿はpsdのレイヤーで主線と色に分かれてるから
ペイントソフトではある

499:HG名無しさん
18/03/04 13:48:41.26 Whl863iCK.net
プラモのは下の▽有るな

500:HG名無しさん
18/03/04 23:17:16.61 yzf+kakx0.net
有るタイプと無いタイプの武装があるんだよ…

501:HG名無しさん
18/03/05 00:45:43.39 tNxldBwl0.net
>>488
これ自分は気づかなかったけど、バンダイの中の人は気づくよね。
バンダイからサンライズに「これどうなっての?」って、
質問がいかなかったんだろうか。

502:HG名無しさん
18/03/05 02:31:12.29 qGt2dUjv0.net
この程度のミスでガタガタよく騒げるもんだな

503:HG名無しさん
18/03/05 02:47:24.73 cikN1apM0.net
逆にこの設定画で動かすサンライズと造形するバンダイに感心するw

504:HG名無しさん
18/03/05 10:45:15.55 0ciXo/EOd.net
>>496
>>497
おっ!社員さんお疲れ様です!
こんな時間でも火消しなんて精が出ますねw

505:HG名無しさん
18/03/05 11:09:09.83 Jk9i/3nl0.net
NAOKIさんのキットをしこたま出したバンダイに不可能はない

506:HG名無しさん
18/03/05 16:59:35.84 VKUtOQfJd.net
>>488
何このダサい改造、ダサい色合い、ダサいスタイル、ダサい元機体
出川哲朗に何着せようが、社長だろうが、政界出ようが、出川哲朗って感じ
まだ直木笑デザインの方が100倍ましだ、やり直せよ
こんなの3か月後に半額だよ

507:HG名無しさん
18/03/05 17:26:10.13 RNRomjdYK.net
才ナポ工の家には鏡が無いんだろうなぁ
自分が何者なのかも理解できない可哀想なおじさん

508:HG名無しさん
18/03/05 19:42:31.98 WWMmYt450.net
>>488
色々歪んでない?

509:HG名無しさん
18/03/05 20:38:37.90 NGoKVoth0.net
足のミサイルもどうやってくっついてるんだろう?

510:HG名無しさん
18/03/05 22:11:17.58 RNRomjdYK.net
SAN値が削れていくジムだな

511:HG名無しさん
18/03/06 02:52:36.19 xbswx9S60.net
改造用に起こしたメガネの手書き設定画の可能性がプラフスキー粒子レベルで存在する!

512:HG名無しさん
18/03/06 10:31:29.81 vbMLh2f40.net
ジムⅢビームマスターがノーマルのジムⅢ組めますなんて
言ったら褒めてやってもいい(上から目線)

513:HG名無しさん
18/03/06 10:47:44.45 KFzz9R3i0.net
>>500
さりげにジムIIIをディスってないか?

514:HG名無しさん
18/03/06 11:25:44.23 O+0YT3NId.net
いよいよ今週末にローエングリン子が出航されるな
これってタケシがリン子への結婚記念日のプレゼントの為に作ったんだろ?
じゃあプレバンで出す方は、タケシが不倫相手に交際記念日のプレゼントで作った「ローエンフリン子」で決定だな

515:HG名無しさん
18/03/06 11:34:32.51 vDBSyMsSd.net
>>508
くっさ

516:HG名無しさん
18/03/06 11:39:36.97 wRavRyHId.net
臭くは無いが寒い

517:HG名無しさん
18/03/06 11:54:27.88 KTGv+Zq0d.net
いい年した親父がこんなレスしてるのもうすら寒いがもし若いなら自分がオヤジ化してるってことを自覚した方がいいな

518:HG名無しさん
18/03/06 11:57:35.61 5UUAABWD0.net
と自分もいつかいい年した親父になるのに老けないと思っているお子様が呟いています

519:HG名無しさん
18/03/06 12:08:21.12 s9M4FhZ6d.net
自分もいつか老いはするけど、こういう歳の取り方はしたくねぇな
と若者に思われるって話だから「ジジイなのが悪い」という訳ではない

520:HG名無しさん
18/03/06 23:13:26.22 vbMLh2f40.net
二代目仮面の正体がエレ男ってマジ?

521:HG名無しさん
18/03/06 23:30:55.08 HNVLG18D0.net
マジ

522:HG名無しさん
18/03/07 12:05:37.76 Ju9


523:A2wl3d.net



524:HG名無しさん
18/03/07 12:47:07.16 Mdtt7IZkp.net
お前らローエンババア買う?俺は買わん

525:HG名無しさん
18/03/07 12:49:13.70 IAlU3FcHd.net
>>516
BDでAGE解禁されたし腕が新規のゾックルドリンとか来ないかなと思っている

526:HG名無しさん
18/03/07 18:47:49.35 2Z+SXu+sK.net
>>514
ジュリアンが割れた仮面から見える顔に向かってありがとうございます先生って言ったしね

527:HG名無しさん
18/03/08 10:35:48.06 VTTnnh06p.net
しねともうすか

528:HG名無しさん
18/03/08 22:31:26.33 FnqQ7hDk0.net
外伝は本編の悪役キャラが本編以上に悪役やってる感じ。
マシタ&ベイカーもだけど、ネメシス会長がカイザーに対してやった
手の込んだ事は擁護不可能。ネメシス活動停止処分&ルーカス
いじめ被害被る&闇堕ち経験しなきゃ釣合取れんわ。

529:HG名無しさん
18/03/08 22:50:19.09 HPr8hplXM.net
害伝と名高い千葉外伝知らないの?

530:HG名無しさん
18/03/08 22:51:30.02 AOqxn1zt0.net
00のときだったか千葉が外伝で設定ガンガン付け足すもんだから監督が「俺の知らない設定がいっぱい増えてる……」とか漏らしたんだっけ

531:HG名無しさん
18/03/08 23:13:07.43 JxtCBPXn0.net
地球、月、ジオン共和国で起こったテロ事件に居合わせた関係者がほぼ全員、
たまたま偶然戦記閃果てジオフロの登場人物だったレガシーの悪口はやめろ

532:HG名無しさん
18/03/09 00:36:08.53 51O1e8LP0.net
>>522
千葉の外伝の最大の問題点は「外伝主人公を最強キャラにするために設定を盛りまくる」という部分だから
本編の時点でトップクラスのキャラの1人で、更に本編後(BFTまで)には
作中最強キャラになっているってのが決まっているユウキ先輩が主役なおかげで
暴走具合も控え目で、個人的に千葉による外伝作品の中でA、ARは最高傑作だと思ってるが(他が酷いとも言う)
悪役にアレなキャラが何人かいるのは人によって好みが分かれるポイントだよね

533:HG名無しさん
18/03/09 04:11:11.51 rzYObGSSM.net
千葉はホント要らない。なんで必要とされてるのか解らんわ。

534:HG名無しさん
18/03/09 04:14:51.41 TpkmNrsV0.net
締め切りだけはきっちり守るからとかは聞いたことあるな

535:HG名無しさん
18/03/09 04:16:00.46 7hHM8Ctd0.net
なんだかんだで付き合い長いから他探すより楽なんじゃない?
ネタとかも勝手に考えて持ってくるタイプだろうし

536:HG名無しさん
18/03/09 04:27:04.89 Ny8M2vDFp.net
エレ男が2代目ってガンプラ塾の設定どうすんだろ。

537:HG名無しさん
18/03/09 06:03:49.23 haBkrvyk0.net
>>529
トライで私立ガンプラ学園に再編されてるからな…ガンプラ塾
あとエレ男は2代目の意思を継いで今回仮面被って挑戦者やってる訳だから別に何も問題は無いんじゃ

538:HG名無しさん
18/03/09 06:39:00.81 51O1e8LP0.net
そもそも例のクソトーナメントの頃に、タツヤに負けてガンプラ塾辞めてる訳で

539:HG名無しさん
18/03/09 13:36:35.16 SQ50LOJpM.net
>>528
まさにそういう理由だろうなあ
悪意があって作品乗っ取るわけでもないだろうし、痛し痒しで…

540:HG名無しさん
18/03/09 13:54:35.20 RcCHSWz30.net
Aはなんか盛り上がり切らなかったけどA-Rは好きだけどなぁ。5巻か6巻でちゃんと終わってくれれば高評価のままかな

541:HG名無しさん
18/03/09 19:38:23.37 O2K1otlsM.net
ギャン子バーチャルユーチューバーオナシャス

542:HG名無しさん
18/03/09 19:40:18.67 TbcwFHRrd.net
>>533
Aの頃の話って割と陰気というか
全体的に明るい雰囲気ではあるけど、初っ端から「親友の親の会社が倒産して別離しました」って重い話から始まって
「ガンプラ持った復讐者」とか「ガンプラのおかげで狂い掛けてた気の良い先輩」とか
「ガンプラに狂った女装教師」とか「ガンプラ関係なく狂ってるクズ」とか
割とアレな人が多かったし
気の良い奴らばかりの世界大会編なARのが楽しみやすいのは仕方ない気もする
しかしAの頃の話があったからこそ、今月の話が楽しめたと思うので……
M91一般販売しても良かったよな
今月の放熱っぷりは格好良かったし

543:HG名無しさん
18/03/09 22:16:54.92 hNEaOtrja.net
百万式とギャンスロットを二個一したった
その名も百万スロット

544:HG名無しさん
18/03/09 22:21:48.29 2pyB8RYs0.net
ローエングリンこの重量w

545:HG名無しさん
18/03/09 23:26:51.58 mVtbOcvM0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ケツのほうが気合入ってる感じする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch