【GBF】ガンダムビルドファイターズ 71ビルド目at MOKEI
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 71ビルド目 - 暇つぶし2ch2:HG名無しさん (ワッチョイ bfa4-GXl2)
17/04/01 16:26:52.69 mAmGLAHP0.net
いちょつ

3:HG名無しさん (ワッチョイ d342-kVPK)
17/04/01 16:32:33.24 yn55G0F60.net
>>1
おつ

4:HG名無しさん (ワッチョイ bf19-pxY3)
17/04/01 16:36:42.40 lPe6tBgH0.net
ハイモックファイターの>>1に乙!!

5:HG名無しさん (ワッチョイ ef38-8gCr)
17/04/01 17:30:58.99 l6xLidxs0.net
前スレで「外伝ガンプラが優遇されてるお陰で後回しにされてるガンプラがあるのでは?」との意見があったが
「最近のガンプラ流用した商品化し易いブツ」を本編に出してから発売するってのをやってるだけで
むしろ完全新規やる余裕無いけど新製品出し続ける為に外伝使ってる感が強い訳で
仮に外伝のガンプラを出さなかったとしても、他のガンプラの新製品発売が早まったりはしなさそうな感が強い

6:HG名無しさん (スプッッ Sddf-iaoA)
17/04/01 17:49:59.43 YTpSRTXKd.net
まあでも、追加部品をデザイン・設計・金型製造する仕事やコストは掛かってる訳だから、チリツモですよ

7:HG名無しさん (ワッチョイ b368-BZYo)
17/04/01 17:55:26.07 q2DjXUN40.net
え、今日は>>1をハイモックに乗せても良いのか!

8:HG名無しさん (アウアウカー Sad7-P50m)
17/04/01 18:19:41.76 SSxHJv+oa.net
>>7
素モックもいいぞ

9:HG名無しさん (ササクッテロロ Sp17-kVPK)
17/04/01 18:44:10.20 SPzEGaqBp.net
ハイモックもモックもプラモだから>>1を乗せても潰れるだけというオチ

10:HG名無しさん (ワッチョイ b368-BZYo)
17/04/01 18:46:29.60 q2DjXUN40.net
素モックも良いよねあの白がいい
プラモイン!すれば大丈夫

11:HG名無しさん (ワッチョイ bf19-auN2)
17/04/01 19:12:41.20 E21CXBXE0.net
>>1たんインするお

12:HG名無しさん (ワッチョイ 834a-ZI8K)
17/04/01 20:54:17.65 Aqv0eguF0.net
スモックはたまらんよな

13:HG名無しさん (ワッチョイ cfac-/Gsh)
17/04/02 02:14:14.15 4HIBUC3V0.net
外伝のキット出るのはまぁいいけど、
NAOKIデザインの「えらくスマートでかっこいい」のばっかで
少々飽きた感じ
というわけでもないが、ラルさんの新作としてブグR35を製作中。
モノアイ系の量産型のカスタマイズのほうが好きなんで
ザクアメイジングやケンプファーの系列から外れてガンダムに走ったのは残念だった。
まとまり無くて失礼

14:HG名無しさん (ワッチョイ effb-AsIq)
17/04/02 09:18:01.57 R+HwsKRE0.net
レナート兄弟「まったくどいつもこいつも、ガァンダムガァンダム…」

15:HG名無しさん (ワッチョイ b368-BZYo)
17/04/02 10:19:14.85 3aEDy8UV0.net
メイジン「売れないからだ!」

16:HG名無しさん (ガラプー KKf7-/eRt)
17/04/02 10:22:30.35 QGPjTJTaK.net
ホットスクランブルガンダムはまだですか?
プレバンじゃないとしたら、まさかの一般販売ですか?
ゲームで無双してる今でしょ!?

17:HG名無しさん (オッペケ Sr17-1Ru9)
17/04/02 16:27:50.68 0tUDoB2Gr.net
ニャッシマーのキット化たのむー

18:HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-YfdP)
17/04/02 16:41:06.85 maD5YPRI0.net
この流れに乗ってモリノーク・マサーンをだな
なんと言うかけものガンプラ展開はもう少し
早めにやるべきだったのではと思う

19:HG名無しさん (スフッ Sddf-8ugA)
17/04/02 23:42:00.10 NOkYjiSdd.net
けもの っていうな けもの って
フレンズかよ

20:HG名無しさん (ワッチョイ 933a-rqva)
17/04/03 00:13:48.19 idVTG+wZ0.net
Welcome to ようこそガンプラパーク♪
今日もブンドドブンドド大騒ぎ♪

21:HG名無しさん (オッペケ Sr17-1Ru9)
17/04/03 09:33:38.12 KywWJ+TKr.net
可能性のケダモノがどうとか

22:HG名無しさん (ワッチョイ d3c6-iaoA)
17/04/03 19:14:17.55 2PEpQmmL0.net
バクゥの出番かな?
それとも獣の名を冠したバルバトスかな?

23:HG名無しさん (ワッチョイ f393-icq5)
17/04/04 23:13:32.43 JNrvqDsD0.net
つまんな

24:HG名無しさん (ガラプー KK57-/eRt)
17/04/05 17:26:08.14 nePOHdlvK.net
一向に出る気配ないホットスクランブルガンダム…
まさか旧キットのザクⅢ改の色替えに先を越され…
一般販売だったら少し見直すよ

25:HG名無しさん (スププ Sddf-8ugA)
17/04/05 17:48:31.63 YPABTcUAd.net
シュバルツリッターどうすっかな

26:HG名無しさん (ワッチョイ b368-BZYo)
17/04/05 23:23:22.73 v1OJBzcy0.net
すぱふみアクシズエンジェル買ってきた
毎回思うけどジムカーデガンとかライトニングとかエンジェルとかの混ぜ合わせ色はマーカー新色で出せよ…

27:HG名無しさん (ワッチョイ cf19-jsM4)
17/04/05 23:34:13.85 4POavoyP0.net
背負いモノとドデカいビームスナイパーライフル要らないからMG K9出してくれないかな
代わりにヘッドバルカンとホワイトディンゴ版シールド付けてくれ

28:HG名無しさん (ワッチョイ b368-BZYo)
17/04/05 23:40:51.66 v1OJBzcy0.net
背負い物とライフルないK9って…

29:HG名無しさん (ワッチョイ 36e3-D6lx)
17/04/06 01:43:11.82 fVpYqgmQ0.net
きゃらっがいの顔はシールだけど
いつものホイルシールかね?
試作見るとRGに付いているようなのに見えるけど
ラブライブの3体セットのやつはホイルシールみたいだから期待薄

30:HG名無しさん (ワッチョイ f73a-8Vmj)
17/04/06 06:38:33.61 O2cNIBRr0.net
そろそろ新作のTV放送やらないとプラモの売り上げ、ヤバくね?

31:HG名無しさん (ガラプー KK33-v11A)
17/04/06 08:44:27.47 csxSY4twK.net
>>28
ヘルダイバーですかね

32:HG名無しさん (ガラプー KK0e-zMtE)
17/04/06 09:54:24.85 iL3L6DQAK.net
鉄血終わったしBFの進行ツイート再開してくれよ小川さん

33:HG名無しさん (オッペケ Sr57-5HVZ)
17/04/06 10:13:56.01 SIrPEL3zr.net
相変わらずホットスクランブルに執着してる個人がいるな。
各店舗で山積みなのと、通販サイトで5割引な現状から察しろよ……
プレバンだろうと会場限定だろうと売れる見込みない物出さんよ。
あのリカラー流用大好きなバンダイが、完全新規の主役機なのにメッキだのプラフスキーパーティクルカラーだのをスクランブルだけは一切出してこない時点で、どれだけ悲惨な売上だったか判るだろ?

34:HG名無しさん (ワッチョイ 7244-90d/)
17/04/06 11:16:19.46 pNFa/oNO0.net
カラバリに売上は関係ないよ
金型代回収のために出すケースだって考えられるしな

35:HG名無しさん (ワイモマー MM93-EyUO)
17/04/06 12:12:15.93 R8d0zO1QM.net
スクランブルとホットスクランブル
作品見てないから繋がりがわからん
スクランブルは欲しくないがホットスクランブルはかっこいいから欲しいぞ

36:HG名無しさん (オッペケ Sr57-ueV4)
17/04/06 13:22:49.70 gZ0Pg71or.net
オリジン、サンボル、トワイライトアクシズ
このラインにBFシリーズまで増やすのは厳しそう
今は外伝とベアッガイ派生でお茶濁す期間なんでね

37:HG名無しさん (ガラプー KK0e-zMtE)
17/04/06 17:07:53.49 iL3L6DQAK.net
百均は宝の山だなぁ
URLリンク(light.dotup.org)
>>35
スクランブルはニルスに頼まれてメイジンが作った新型粒子対応機体
ホットスクランブルは複数作られたスクランブルの同型機のうちの1つ(新型粒子対応型ではない)をメイジンがガンプラの性能を試す為に更なる改造を加えたもの

38:HG名無しさん (ワッチョイ f619-8Vmj)
17/04/06 19:57:34.94 1wWoDuX00.net
マケプレでは無くちゃんとAmazon販売なのに
HGBC 1/144 ライトニングバックウェポンシステム MK-II(ガンダムビルドファイターズトライ)
が定価で売られててワロタw
URLリンク(amzn.asia)

39:HG名無しさん (ワッチョイ fe25-02AM)
17/04/06 20:08:50.28 Rn2nG0ou0.net
ええい、チナッガイはまだか?

40:HG名無しさん (ワッチョイ 334a-/bvn)
17/04/06 20:15:53.75 GgaHdKQ/0.net
>>39
ヒロインアッガイやるならむしろそこが出発点になるべきだと思うんだ

41:HG名無しさん (ガラプー KK0e-zMtE)
17/04/06 21:19:16.95 iL3L6DQAK.net
BF特番までお待ちください

42:HG名無しさん (ササクッテロラ Sp57-DYLG)
17/04/06 21:33:58.73 etvGEMnjp.net
むしろやるのかな…企画たち消えてないかな…って思い始めてる

43:HG名無しさん (ワッチョイ f2a4-02kh)
17/04/06 21:50:51.21 MLCVgZE60.net
キャロちゃんがバーサル騎士使ってるとこ見たいからやってけれ

44:HG名無しさん (スプッッ Sd92-6cWE)
17/04/06 22:19:02.80 zUDgoRvYd.net
何でこんなにベアッガイばっかバリ展してんの?
俺が興味無いだけで結構人気なのか?

45:HG名無しさん (ワイエディ MMca-+hGL)
17/04/07 00:36:33.72 DP2GgdmoM.net
>>44
俺もあんなの一個も購入してないよ
金の無駄

46:HG名無しさん (オッペケ Sr57-dOYO)
17/04/07 01:37:53.59 FN5MYJT1r.net
売れ行きはいいみたいだけど何なんだろうな
女子層や女児層に人気なんだろうか

47:HG名無しさん (ワッチョイ 7f68-X//v)
17/04/07 03:53:48.71 mvTWGCXo0.net
>>31
パトレイバーかw

48:HG名無しさん (ワッチョイ 623e-30C2)
17/04/08 00:07:00.72 mVpcSeP30.net
アメイジングストフリの頭のアンテナパーツだけ欲しい
誰か説明書くれ
ホビーサーチに残ってくれてたらなぁ

49:HG名無しさん (ワイエディ MM8e-C6VU)
17/04/08 11:08:24.27 JjMM8B4CM.net
>>48
買ってしまったほうが早いと思うよ
他のパーツもストフリとのニコイチ用に面白そうだし

50:HG名無しさん (スププ Sd92-VBc5)
17/04/08 15:38:27.46 vpJv1fiEd.net
鉄血の武器セットみたいに今までのMSVを組めるパーツセットでないかな
ソードカラミティやジェノアス0カスタムが作りたい

51:HG名無しさん (ワッチョイ 7f68-X//v)
17/04/08 16:42:02.48 ErT1LAcz0.net
あのセットは本体安くするための物だからなぁ…
パーツセットとかは欲しいよね

52:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-3Xma)
17/04/08 16:46:54.52 IkI5uddJa.net
スカルウェポンとアメイジングウェポンバインダー。
欲しいときにはもう品薄。
しかも再販があんまりないとか。

53:HG名無しさん (ガラプー KK8e-v11A)
17/04/08 17:39:44.08 dF5vH2gjK.net
スカポン欲しい

54:HG名無しさん (ワッチョイ 7f68-X//v)
17/04/08 17:56:18.50 ErT1LAcz0.net
バインダーマジでほしい

55:HG名無しさん (ワッチョイ d2d1-DYLG)
17/04/08 20:43:02.40 KvnQhDbE0.net
バインダーが手に入らない時はどうすればいいんだー

56:HG名無しさん (ワッチョイ 7f68-X//v)
17/04/08 23:16:02.65 ErT1LAcz0.net
フェェェェ!

57:HG名無しさん (スプッッ Sdb2-aTAp)
17/04/09 12:01:34.50 6Uj9F69cd.net
彼女に会う予定が、なくなったのでムシャクシャしたのでジョーシン行ったら再販コーナーにK9あったので衝動買いしちまった。

58:HG名無しさん (ワッチョイ 528c-D6lx)
17/04/09 12:05:27.83 Zwo1yixw0.net
彼女がいない俺にはうらやましいお話 (´・ω・`)

59:HG名無しさん (ワッチョイ f73a-45BB)
17/04/09 12:09:38.46 7vdsM2n/0.net
どうせドズルみたいなツラした女だろ

60:HG名無しさん (ワッチョイ 7238-EyUO)
17/04/09 12:23:10.26 VVcRk9Jy0.net
サザビーみたいな顔かもしれん

61:HG名無しさん (ワッチョイ 36ac-mRmC)
17/04/09 12:28:44.38 UUL8i1o30.net
そこはドムが定番かとあとはゾックやゴッグな

62:HG名無しさん (ササクッテロラ Sp57-DYLG)
17/04/09 12:38:47.97 F2D3+9Eep.net
すーぱーふみなかもしれない

63:HG名無しさん (ワッチョイ cf3a-DYLG)
17/04/09 13:06:05.16 z5Iv28h/0.net
エルメス装備な彼女で良いんじゃない
(´・ω・)

64:HG名無しさん (スプッッ Sdb2-aTAp)
17/04/09 13:59:54.86 6Uj9F69cd.net
マジレスすると、いつもニコニコしてるようなティファ。

65:HG名無しさん (ワッチョイ cf3a-DYLG)
17/04/09 14:15:03.18 z5Iv28h/0.net
>>64
爆発しろ
(´・ω・)

66:HG名無しさん (ワッチョイ f316-zcaE)
17/04/09 14:50:56.08 iQu5zz2s0.net
明日、ホットスクランブルがプレバンで発表されたら、
俺、予約するんだ…(死亡フラグ)

67:HG名無しさん (ガラプー KK0e-zMtE)
17/04/09 20:18:41.01 xj5v1JoYK.net
>>63
サザビー持っててもいいじゃない

68:HG名無しさん (ガラプー KKaf-Rtwm)
17/04/09 20:23:17.55 B9zfA7j8K.net
K9って瞬殺だったと聞いたが何がウケたの?

69:HG名無しさん (ワッチョイ 3e57-i0zY)
17/04/09 20:28:54.45 /RkunpHF0.net
本編の影響がデカかったと思う

70:HG名無しさん (ワッチョイ 7e38-UT8T)
17/04/09 20:30:12.16 CLWqBYkl0.net
>>68
本編の活躍が凄すぎたから

71:HG名無しさん (ガラプー KKaf-Rtwm)
17/04/09 20:47:10.00 B9zfA7j8K.net
>>70
なるほど、タイアッププラモとしては理想の売れ方だったんだな

72:HG名無しさん (ワッチョイ be38-D6lx)
17/04/09 20:53:14.36 oCt2FwSk0.net
どっかのフレームみたいに使い捨てみたいな無様に死に様じゃ売れないからなぁ
K9は1話でも濃密に使われてよかった

73:HG名無しさん (ワッチョイ 334a-/bvn)
17/04/09 21:03:03.27 bU2SDcUB0.net
フェニーチェも途中までは売り上げ微妙だったのが
ビルドストライクとの殴り合いで即売り場から消えた印象

74:HG名無しさん (ワッチョイ be3e-ExwK)
17/04/09 21:30:13.71 Gq0Vpd0Z0.net
X魔王戦と戦国アストレイ戦かなりの名勝負だったんだが
ビルドナックルがいけなかったか

75:HG名無しさん (ワッチョイ 7e38-UT8T)
17/04/09 21:47:11.98 CLWqBYkl0.net
相手がケンプファーアメイジングだったのも大きいと思うしね、あのバトルの魅力は

76:HG名無しさん (ワッチョイ 623e-30C2)
17/04/09 23:00:29.16 dWZxOufc0.net
無印一期はどのバトルもすごすぎる

77:HG名無しさん (ワッチョイ efb1-02AM)
17/04/09 23:05:51.27 xAudFJ/J0.net
そもそも、第1話のギャンvsウィングの後でギャンが売れまくったしなw

78:HG名無しさん (ワッチョイ f3e0-30C2)
17/04/09 23:10:18.51 H4PCFPoj0.net
フェニーチェは特に凄い武器を
持ってたわけじゃないのに売れたな。
迫力はそんななかったように思うのだが…。
戦い方もそんな良かったかなあ?

79:HG名無しさん (ワッチョイ 7238-EyUO)
17/04/09 23:25:16.81 VVcRk9Jy0.net
フェニーチェは操ってるのがフェリーニで、しかも最後まで弱体化しなかったし
RGとMGで出てくれるのガチで待ってる
あの非対称デザインがたまらん

80:HG名無しさん (ワッチョイ bef7-KnlR)
17/04/09 23:44:06.62 zoEQ0Hp+0.net
フェリーニのフェニーチェ愛を感じたから買ったな

81:HG名無しさん (ガラプー KK0e-zMtE)
17/04/10 00:03:03.91 vhxQ5QcqK.net
ふみなシリーズはこれが一番出来が良いな
URLリンク(light.dotup.org)

82:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-/bvn)
17/04/10 00:17:51.07 k1PXXoIda.net
フェニーチェは殴り合いもよかったがパピヨン戦の回想が反則
あんなん見たらその日の内にジョーシン駆け込んで俺専用ヤクトドーガ作り始めるわ

83:HG名無しさん (オッペケ Sr57-5HVZ)
17/04/10 11:07:21.81 fCy7V8h/r.net
>>48
既に言われてるがキット買う方が早いよ。
ここではNAOKIアレルギーが多いから評判悪いが、バックパックは共通穴で各パーツも改造に流用しやすいからお薦め。

84:HG名無しさん (スッップ Sd92-02kh)
17/04/10 12:43:41.21 UNYxbYjUd.net
RGだとまず普通のウイングも出てないからなかなか難しくないか

85:HG名無しさん (ワッチョイ 7238-EyUO)
17/04/10 13:31:45.66 bQQTtUZ00.net
逆にバリエとして出しやすくなるから企画してくれないかと思って

86:HG名無しさん (ササクッテロラ Sp57-DYLG)
17/04/10 16:41:51.62 b4O2RmRUp.net
未だに1話でギャン売れたとか言ってる奴いるんだ
ギャンなんて古いキットそんなたくさん在庫あると思う?
実際ヴァリアブルポッド出た時のギャン再販では売れなかったし

87:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-i0zY)
17/04/10 16:56:55.48 jE1Ko33Ya.net
実際近所の家電量販店にそれまであったギャンは消えたよ
UCのキットは古くても結構在庫ある印象だけどな
…まあたくさんあったかと言われると正直わからんが
ヴァリアブルポッドの時は既に飽きていた

88:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-/bvn)
17/04/10 16:58:05.40 gn7m4gTba.net
20年近くも前とはいえ一応現行シリーズであるHGUCの在庫が店頭から消えるって十分売れてるし
その後の大して見せ場があったわけでもない時期での再販を引き合いに出されても困る

89:HG名無しさん (ワッチョイ 7f68-X//v)
17/04/11 00:08:30.59 9i5E85Uc0.net
>>86
リヴァイブギャンを1期放送開始時に出せてたらなぁ
mk2やキュベレイもか

90:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-QQ7M)
17/04/11 07:49:31.35 sQQNcHNva.net
遅すぎたんだろうか、リバイブ
Nなんとかが入ってくる前にやらないとならなかったとは思うが
時期的に何作っても肘がドラム二つで悪目立ちしそうだし

91:HG名無しさん (ワッチョイ f619-8Vmj)
17/04/11 11:26:47.80 0cFmgqv70.net
>>90
RX-77,78はNAOKIさん名義じゃ無いし纏足小顔胴細は止められなかったでしょう
NAOKIさん参加後はそれプラス変なアレンジ(キュベの前腕のラインとか、
ガンダムMk-IIの脹ら脛横とか裾の形状とか)入りまくって俺のヘイト上げまくりだった
でもREVIVE RX-78の肘と膝関節、肩の上方跳ね上げギミックは好きだよ
逆にREVIVE RX-77の肘膝関節はどうかと思う

92:HG名無しさん (ササクッテロラ Sp57-DYLG)
17/04/11 11:38:14.36 7lOFLqtXp.net
型番じゃなくて機体名で言って

93:HG名無しさん (ワッチョイ ef38-UT8T)
17/04/11 11:44:16.81 pVdcOD9q0.net
>>91
あの辺の傾向は、NAOKIがいるからそうなってるってより、決定権持ってる奴(誰かは知らんが)が今の小顔なバランスが売れると判断していて
それ故に、そういうアレンジをしまくるNAOKIが多用されてるって状況な気はするな
人間って周囲に比較対象が無ければ、頭と身体のサイズ差で見当付けたりするから
「頭が小さい方が巨大ロボ感を出しやすい」ってのはあるんだが、元デザイン崩すレベルでやられるのも困るよね

94:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-QQ7M)
17/04/11 12:22:42.04 jSJTTvIXa.net
>>91
リバイブファーストは靴のサイズに関してはまだ許せるんだよね
マルイチの意味が皆無な肘膝は絶許なんだが側面削って面一にしてオーガスタ系に使える

95:HG名無しさん (ワッチョイ f619-8Vmj)
17/04/11 12:39:14.33 0cFmgqv70.net
>>93
>決定権持ってる奴
馬場さんじゃ無いの?
>>94
マルイチは難しい所だね
MGのHi-ν、ν、Ver.Kaは出来てるから色々バランス変えてやれば出来ない事は無いのかな
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)
URLリンク(dalong.net)

96:HG名無しさん (スッップ Sd92-02kh)
17/04/11 12:39:47.80 MhI/tnybd.net
>>90
最初からガリキャノンで終わってたろ

97:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-QQ7M)
17/04/11 12:47:20.29 jSJTTvIXa.net
>>95
これらを見ていてなぜ肘のマルイチが軸になってるものは上腕固定ばっかりなんだろうかと
ジオン系と一緒でふつうマルイチは前腕固定じゃない?
いやまあサイズ的な問題なんだろうけどさ

98:HG名無しさん (ガラプー KK2b-R0Pt)
17/04/11 21:40:22.90 hmM0eqNgK.net
ギャンバルカン作るためにギャンとヴァリュアブルポッド一緒に買ったなあ

99:HG名無しさん (オッペケ Sr57-Exxh)
17/04/11 21:46:07.09 WGX+kW9dr.net
太陽戦隊?

100:HG名無しさん (ワッチョイ d2d1-DYLG)
17/04/11 22:33:53.50 0pvswJZD0.net
もしも日本が弱ければロシアがたちまち攻めてくる

101:HG名無しさん (ワイエディ MM8e-C6VU)
17/04/11 22:35:47.78 egc30dKqM.net
>>86
申し訳ないが、あれでギャンを買うのはただのWアンチ=最底辺のクズだよ

102:HG名無しさん (スッップ Sd92-02kh)
17/04/11 23:01:53.43 cLoHP3p3d.net
キチに限ってマイナーMVNOってのはなんで

103:HG名無しさん (ワッチョイ 723a-dxaC)
17/04/11 23:53:06.54 doQrh2930.net
>>100
×ロシア→○中国

104:HG名無しさん (オッペケ Sr57-jYLa)
17/04/12 01:36:43.25 HLWfe9X4r.net
わかりやすくていいじゃん

105:HG名無しさん (ワッチョイ 829d-QQ7M)
17/04/12 06:46:37.21 1SvBVlSW0.net
>>103
元ネタがあるんだよ……

106:HG名無しさん (ウラウラ 27f1-+Izm)
17/04/12 11:06:51.04 rmiUmRFa0.net
元ネタがあるんだよキリッ
自分が知ってるからって節操なく手当たり次第にネタセリフ書き込んじゃう頭の弱い幼稚園児

107:HG名無しさん (スッップ Sd92-6cWE)
17/04/12 12:08:32.52 k8iYQZR/d.net
知らないことを偉そうに自慢されましても・・・

108:HG名無しさん (ワッチョイ 7f68-X//v)
17/04/12 12:09:36.26 pgqU6yjm0.net
どうでもいいです

109:HG名無しさん (スップ Sdb2-02kh)
17/04/12 12:45:49.23 5OEwEcAkd.net
サンバルカンの時点で突っ込まないのがご都合主義で草

110:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-l+3O)
17/04/12 12:49:56.03 3roJv514a.net
庵野作品だぞ
かなり有名な

111:HG名無しさん (アウアウカー Sa7f-l+3O)
17/04/12 13:01:04.70 3roJv514a.net
あ、ここ特撮スレじゃねえや
なんか横槍ごめん

112:HG名無しさん (スプッッ Sdb2-y0pE)
17/04/12 16:56:05.07 c2XnHoZKd.net
かなり有名でも、替え歌じゃねぇ
知ってる年代はかなり絞られるでしょ

113:HG名無しさん (ガラプー KK8e-v11A)
17/04/12 17:31:57.01 aZRBVR41K.net
うーむこのズレた感じ

114:HG名無しさん (エムゾネ FF92-02kh)
17/04/12 17:52:18.33 R5CHdoZeF.net
相手が知らねーのかよバカとか言ってたならともかく
元ネタがあるとだけ言った奴に対して勝手に馬鹿にされたと思い込んで牙剥くの笑う
普段から鬱屈した生活を送っているのが想像に難くない

115:HG名無しさん (スップ Sdb2-02kh)
17/04/12 19:02:44.35 5OEwEcAkd.net
>>110-111
そういうことではなく都合の良い線引きだなってことね

116:HG名無しさん (ワッチョイ f316-zcaE)
17/04/12 19:46:29.95 GnvUtBj80.net
スクランブルガンダムセブンイレブンカラー登場、って夢を見た

117:HG名無しさん (ワッチョイ 33a7-EQ5z)
17/04/12 21:11:45.54 N4u5T5IL0.net
機体色とクリアパーツが統一されれば
結構見られるんじゃないだろうか
今だと金ぴかにされそうだけど

118:HG名無しさん (ワッチョイ 7fa4-P3AE)
17/04/12 21:28:17.59 9wET0Pnr0.net
うんこ色のやつか

119:HG名無しさん (ガラプー KKaf-R0Pt)
17/04/12 21:45:41.74 gAkowWIuK.net
すーフミやらベアッガイⅢやらプチッガイのバリエはやたら出るけど
スクランブルガンダムのバリエはホットスクランブルガンダムすら
出てこないという理不尽。メッキ版やらPPクリアやら出てない…

120:HG名無しさん (ワッチョイ be3e-ExwK)
17/04/12 21:48:43.75 tOPVEuWf0.net
いやまぁスクランブルは当然の処遇だと思うけど
そのほかは初弾の売れ行きがよかったし

121:HG名無しさん (アウアウオー Saca-i0zY)
17/04/12 23:22:18.27 Rv3pUMOKa.net
シアクアンタってファミマカラーだな

122:HG名無しさん (ワッチョイ 6b3a-AGPt)
17/04/13 00:22:26.49 btJR9dKb0.net
出しても売れんし、BFT特別編見てない層からすると「なにこのパチもん臭いZ?」「うわ、変型ダサっw」っなるのがオチやて >スクランブルのカラバリ

123:HG名無しさん (ワッチョイ ef25-3MbB)
17/04/13 01:53:08.36 7JBATmoF0.net
スクランブルはオレンジで損してるような気もする

124:HG名無しさん (ワイエディ MM7f-PDvn)
17/04/13 02:00:20.18 rNi6FCDXM.net
やめんか
飛行形態がダサすぎる事が敗因で、たとえ何色だったとしても結果は変わらないんじゃ
ちゃんと見ておるのか? スクランブルのデザインを

125:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/13 02:03:40.51 XR+HOIDf0.net
好きよスクランブルエッグ

126:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-E+3l)
17/04/13 03:43:02.62 ZnISQFYKr.net
とくばんのこうかはばつぐんだ

127:HG名無しさん (ワッチョイ 6b3a-iieL)
17/04/13 06:11:06.61 dN0f2U7h0.net
ぜんいんがのいろーぜになった

128:HG名無しさん (スププ Sd3f-8aNn)
17/04/13 06:23:50.10 zZeixSKpd.net
スクランブルはデザインの第一印象もあまりよくなく
劇中の活躍を期待されたけど尺の都合上か召喚技して逃走っていう販促にもならなかった

129:HG名無しさん (ワッチョイ)
17/04/13 13:02:36.54 PxQaev/q0.net
無印特番はよ
RGスタービルドはよ

130:HG名無しさん (ワッチョイ bbe3-09sT)
17/04/13 18:35:56.81 BwkhjPxl0.net
スタビルっていうかブースターだけで良いのでは
RGスカイグラスパーの時みたいに
でも矢印ビットのエフェクトは欲しいかも

131:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/13 21:46:52.09 XR+HOIDf0.net
内部フレーム的にスタビルで新規設計はして欲しいけどなぁ

132:HG名無しさん (ワッチョイ 5f3e-gqNS)
17/04/13 21:48:15.50 R5RVcxGQ0.net
ザクアメイジングとビルドストライクみたいなバトル見たいのにトライはビームエフェクトが飛び交う戦闘ばっか

133:HG名無しさん (ワッチョイ eb3a-nISo)
17/04/13 22:32:40.95 fPoY4wt30.net
>>124
丸太忘れてるよ
(・ω・`)

134:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/14 16:05:00.58 LAeIEQIF0.net
ビルドmk2見つけたので衝動買いして作ったけど本体ほんとに残念だねこれ…
古いとは言われてたけどX魔王くらいの出来だろうなとは思ってたのに

135:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-AGPt)
17/04/14 16:23:59.14 wIon6az+r.net
>>134
元々のMk2自体が古い上に可動も残念だしね。
パピヨンとかもかなり辛いよ。
むしろ魔王は元キットが新しいから、フェニーチェと並んで出来がいい方。

136:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/14 16:55:41.08 LAeIEQIF0.net
>>135
上でも言われてるけどBFの後からリバイブ出たから余計にそう思うんだろうねぇ
魔王はほんと凄いいい関節残念だけどGF1期勢の中で1~2を争うかっこよさと出来

137:HG名無しさん (ワッチョイ 3bc0-3MbB)
17/04/14 17:13:40.92 htAsXzI00.net
ビルドMk2買うなら多少出費嵩んでもMGにした方が良いと思う

138:HG名無しさん (ガラプー KK2f-I6Iy)
17/04/14 18:49:15.26 g/b0t0NwK.net
>>137
RGでも出てほしいな

139:HG名無しさん (ワッチョイ 0f19-V7Gz)
17/04/14 19:51:42.00 YbPs20e+0.net
ビルドMk-IIRGで出すなら前腕に付けるアタッチメント側面にも付けられる様にして欲しいな
ポーズの自由度低いんだよね腕に付けるデカい武装、スクランブルガンダムのとかも

140:HG名無しさん (ガラプー KK7f-uDIe)
17/04/14 20:51:45.93 VVbbu8GbK.net
ブースターだけHG使い回しだったりしてな

141:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/14 21:09:53.20 LAeIEQIF0.net
あーMGかぁ全然選択肢になかったや…HG中毒になっちゃったからかな
RGでも出てほしいねぇ、ザクアメやアメエクの後にでも

142:HG名無しさん (ワッチョイ ef3e-8aNn)
17/04/14 21:13:55.23 paCWCmjt0.net
BF無印は売れないと見込まれてたのかリデコの嵐だったな
ビルドストライクも新規とはいえHGCEストライクが保険みたいな感じだったし

143:HG名無しさん (ワッチョイ 1f19-1EtL)
17/04/14 21:18:04.00 TZ2rYeat0.net
無印は狙ってやったリデコ祭りと思うが

144:HG名無しさん (アウアウカー Saef-iBaj)
17/04/14 21:33:03.84 ol4Nhdc5a.net
というか根本的にリデコありきの企画だろ
むしろ続編はどうしてああなった

145:HG名無しさん (JP 0H6f-3MbB)
17/04/14 21:51:28.78 oFXR4UFIH.net
ビルドMK-IIのように本体のキットに古いものが使われていると、どうしても元機体流用部分の出来が悪くなるからでしょ
売れ行きが好調だったのがおそらく、元機体を新規で出すことを前提に完全新規で設計された物の方が多かったんじゃないか

146:HG名無しさん (アウアウカー Saef-pSn4)
17/04/15 00:58:47.75 VpZcQno7a.net
リバイブMk-Ⅱとブースター買えばいいじゃん

147:HG名無しさん (ワッチョイ 1f92-V7Gz)
17/04/15 05:57:08.14 fXLELBZz0.net
>>146
ブースターにビルドMK-IIの角と胸装甲付いてないんですけど

148:HG名無しさん (ワッチョイ df9d-+2HA)
17/04/15 06:33:06.04 zCYs64I40.net
>>146
リバイブ単純にカッコ悪いんですけど

149:HG名無しさん (ワッチョイ 3bc0-3MbB)
17/04/15 06:47:12.14 OJ2rmrus0.net
キットのパーツ割把握しないと機体デザイン出来なさそうだし
デザイナーにとっては面倒臭いんじゃね
NaokiはBFの特番で「実際にプラ板やパテで原型を作成する」って紹介されてたし
既存キットのリデコには強そう

150:HG名無しさん (ワッチョイ 2ba4-lyFy)
17/04/15 06:51:32.82 mBVy4Bnw0.net
RGにブースターってそのままつくん?

151:HG名無しさん (ワッチョイ df9d-+2HA)
17/04/15 06:58:40.18 zCYs64I40.net
>>150
URLリンク(bandai-hobby.net)
下の方に差分パーツの移植方法が載ってるので参照のこと

152:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/15 08:52:45.24 V4S0Q9PR0.net
こんな技術ねぇよ…

153:HG名無しさん (ワッチョイ df9d-+2HA)
17/04/15 09:03:08.70 zCYs64I40.net
>>152
慎重にカットするだけでこのフィット感(フィットさせるためにカットしてるから当然だが)
パテや他のキットからの流用パーツが出てこないだけ簡単だと思うぞ

154:HG名無しさん (ワッチョイ 3bc0-3MbB)
17/04/15 09:06:43.96 OJ2rmrus0.net
ボールジョイントの軸太らせたり、パーツをちょっとカットするくらいなら割といける
住宅事情で塗装不可なので詳しいことは分からんが
このアンテナパーツの塗り分けって結構難しそうに見えるけどどうなん

155:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/15 09:10:47.84 V4S0Q9PR0.net
>>153>>154
余裕あったらRG買ってやってみようかな、一番の問題はまさにその色合わせ塗装なんだけどねw
ビルドmk2のアンテナは分割されてるのでマーカーでも余裕だったよ

156:HG名無しさん (ワッチョイ 2ba4-lyFy)
17/04/15 10:44:34.93 mBVy4Bnw0.net
>>151
こんなん随分前からやってたのな
有難う
ブースター側に
RGに違和感ないくらいの情報量が要るな

157:HG名無しさん (JP 0H6f-3MbB)
17/04/15 11:04:14.29 r/T0pHfZH.net
>>146
そもそも根本的に、今見てビルドMK-IIの出来が良い悪いとかいう話じゃなくて放映当時での出来の話
例えば当時の完全新規造形だったビルドストライクなんかと比べて、プラモの出来が問題にならなかったかどうかだ
実際売上で問題になったんじゃないの? だから売れないと判断されて完全新規を増やすことになったんじゃないかな

158:HG名無しさん (ワッチョイ bbf6-93S+)
17/04/15 14:33:49.60 bJfcBU3P0.net
ベースキットで問題になったのはキュベレイパピヨンだろうな

159:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/15 14:40:21.69 V4S0Q9PR0.net
パピヨンはアニメに比べて頭部がアレだったし股関節のせいでOP再現しにくいし

160:HG名無しさん (ワイエディ MM7f-PDvn)
17/04/15 14:41:08.11 sXDeuSf6M.net
>>158
元のデザイン自体が褒められたもんじゃないし、リファイン版をベースにしたとしてもねぇ…

161:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-jAa7)
17/04/15 15:15:17.33 eT46UgFNr.net
アイナ機は不遇

162:HG名無しさん (ワッチョイ 1f19-1EtL)
17/04/15 15:19:14.63 7zk5gEgQ0.net
MSDでザクRD-4しか出てないからな一人だけ浮いてる

163:HG名無しさん (ワッチョイ 4ff5-l5Yj)
17/04/15 15:24:58.88 nx+VuM4+0.net
一応、ジムスナイパーのおまけアプサラスIIIがある

164:HG名無しさん (アウアウカー Saef-lKVY)
17/04/15 16:18:33.18 VGY9OggAa.net
アプサラスIIはこの前名鑑ガムで一応プラモにはなってたな
まあ同じ弾のラインナップがパトゥーリアやらエンジェルハイロウやらで、キワモノ回の1つって感じになっちゃっていたが

165:HG名無しさん (ワイエディ MM7f-HE/W)
17/04/15 17:22:55.09 N/aMaromM.net
違うアイナの話してる…
ここで語るべきアイナ(アイラの偽名)の話に戻すなら、ミスサザビーも元デザイン以上に不格好でアレだったな
明らかに無謀な金型流用の結果だが
アイラ機はダン戦のストライダーフレームのような機体を新規金型で出せていれば、キャラクター人気もあって売れたと思うのだが

166:HG名無しさん (ワッチョイ 1f19-1EtL)
17/04/15 17:26:35.16 7zk5gEgQ0.net
>>165
ミスサザビーは胴体と変わりと新規パーツだらけなのにアンバランスな物しかできてないから

167:HG名無しさん (ワッチョイ 0fc1-zfAr)
17/04/15 17:36:42.39 kNuvXEzY0.net
パピヨンもリバイブを元にしたって似た感じにはならんでしょ

168:HG名無しさん (ワッチョイ 5b4a-iBaj)
17/04/15 17:47:13.40 hoop+ALe0.net
>>165
コマンドガンダムは出来がいいよ!
いいよ!

169:HG名無しさん (スプッッ Sd3f-lyFy)
17/04/15 18:14:19.76 6rpwGVWUd.net
LEGEND BBはコマンドが初めてだったんだけど
腕のポロリ(上腕部分と根本のポリキャップ)がすごかった
他のもこんなんなの?それともLBBとしては初期のだから?

170:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-jAa7)
17/04/15 18:26:13.67 eT46UgFNr.net
>>169
第一弾の騎士ガンダム超オススメ

171:HG名無しさん (アウアウカー Saef-+2HA)
17/04/15 18:34:01.46 Pw4LEcjMa.net
>>169
腕のポロリは構造的(コスト削減の一環で前後割りから1パーツになった)な問題なんでレジェンド、と言うか三国伝後期からあの調子
幸い付属ポリでも個体差があるで済むものなら他の部分と入れ換えるとましなものがあったり
種コレクションとかに入ってるPC-06(だっけ?6ミリ球6個だけの奴)にくらべて薄皮一枚分でかかったと思う
気になるなら瞬着や木工用ボンドで調整すべし

172:HG名無しさん (アウアウカー Saef-+2HA)
17/04/15 18:35:55.40 Pw4LEcjMa.net
×個体差があるで済むものなら
○個体差があるので
でした

173:HG名無しさん (ワッチョイ 0f00-m+S5)
17/04/15 19:23:34.69 IdUhifo90.net
URLリンク(i.imgur.com)
今日来たフォックスハウンド、成形不良起こしてたわ
こんなん検品できちんと弾いてよ
しかもよりによって新規パーツ……

174:HG名無しさん (ワッチョイ 9f8c-HE/W)
17/04/15 19:26:36.62 guC1v/tX0.net
>>173
月曜に電話して良品はよ送れというしかない

175:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/15 19:32:53.58 V4S0Q9PR0.net
成形不良といえば戦国の赤パーツって劇中だとメタレッドっぽいのにガンプラは普通の赤なのね…

176:HG名無しさん (ワッチョイ 4b3a-GHOV)
17/04/15 19:33:30.81 8AZ1E3k50.net
いいチャンスじゃないか
塗れ!

177:HG名無しさん (スププ Sd3f-8aNn)
17/04/15 19:38:31.63 3lQU6KoBd.net
ビルドストライクのライフルと戦国アストレイのカラーリングは急変更で
プラモへの落とし込みが出来なかったのよね

178:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/15 20:36:10.49 V4S0Q9PR0.net
>>176
むーりむりむりむりむりぃ(あにさま風)一部パーツとかなら何とかなるけどフレーム部分全塗装とか…
ビルストの強化ライフルはそんなこと聞いた覚えあるけど戦国もなのか

179:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-GHOV)
17/04/15 20:41:37.09 okCD5xsAr.net
そっか、ベースがアストレイだから文字通り赤色なのはフレームか
クリアランス確保しつつ塗って…うーむ面倒
そもそもフレームABSだったりしたっけ?

180:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/15 20:46:28.76 V4S0Q9PR0.net
全部PSだね

181:HG名無しさん (ワイエディ MMbf-HE/W)
17/04/15 20:47:05.64 TzOvYhoGM.net
侍ノ壱と称し、アマツと戦国アストレイのミキシングは作ってみたい
色と消える特性から侍というより忍になってしまいそうだが

182:HG名無しさん (ワッチョイ ef3e-8aNn)
17/04/15 20:47:31.79 oLmnkrvx0.net
確か最初の頃出た戦国アストレイの画はメッキじゃなかったはず

183:HG名無しさん (ガラプー KK7f-yrKT)
17/04/15 20:57:37.12 ukygQoFSK.net
ガンダムトリスタンとかいうBF系キット
ギャンスロットの横に並べるには甲冑成分が足らんなぁ

184:HG名無しさん (スププ Sd3f-8aNn)
17/04/15 21:13:32.27 3lQU6KoBd.net
円卓の騎士かぁ

185:HG名無しさん (スップ Sd3f-lyFy)
17/04/15 21:20:02.58 PYW6JKE1d.net
>>171
ずっとこんな感じなのか
瞬着で取り敢えず太らせたが
根本(胴体に付くほう)側のは一度取れると戻すのが大変でな
9話見直してたら騎士ガンダムも欲しくなる

186:HG名無しさん (ワッチョイ ef3e-8aNn)
17/04/15 21:23:47.27 oLmnkrvx0.net
SDはいい
タッチゲートだからゲート処理も楽々だし

187:HG名無しさん (ワッチョイ 1fa3-WWhv)
17/04/15 21:33:52.44 u7GHW+Ah0.net
たっちはえぐれたり白化するから嫌い

188:HG名無しさん (ワッチョイ 1b93-Hc/d)
17/04/15 21:34:10.59 NYha3R/90.net
戦国アストレイはどうしてもメッキにしたくて
知識なかったけど缶スプレーで頑張って塗装したわ
URLリンク(i.imgur.com)

189:HG名無しさん (スップ Sd3f-lyFy)
17/04/15 21:38:45.27 PYW6JKE1d.net
ウイニング系もだけど
正直タッチゲートがなかなか曲者に思えた
普通のゲートのノリで切るとタミヤの薄刃のでもアルティメットニッパーでも結構な確率で白化してしまう
上で言ったコマンドガンダムは武者とかより色も多くないし
肉抜き穴埋めやらパーティングライン処理やら一所懸命やった上で全塗装したからまぁ関係なかったんだけど
お手軽に組む場合なかなか困ったもんだと感じた
エッチングソーで直接ぶった切ったときが一番見た目はキレイに見えた

190:HG名無しさん (ガラプー KK7f-yrKT)
17/04/15 21:55:42.18 ukygQoFSK.net
タッチゲートにニッパーは構造上刃が当たる前にランナーに当たって引き千切ってるようなもんだしなぁ

191:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/16 01:01:29.02 +BfL7uUh0.net
>>188
おお、これはいい
やっぱメタレッドにするとカッコよさ格段に上がるね

192:HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-x01q)
17/04/16 11:22:02.03 U6fuqBmm0.net
ガンダムトリスタンに限らんが
TOAの企画自体が新規なしのそのままリデコ企画らしい
トリスタンもザク3も新規なしの初期HGそのままだ
これってGBF1の初期の流れだ
ただしパピヨンとかのアカン方の流れ

193:HG名無しさん (ワッチョイ ef3e-8aNn)
17/04/16 11:26:13.15 qgo4Etuh0.net
アレックスのリバイヴが出るフラグが立った

194:HG名無しさん (ワイエディ MM7f-HE/W)
17/04/16 11:34:58.14 OXlhMDj+M.net
>>192
ガンダムのほうは格好良いと思ったので買う予定
ザクⅢは思い出補正もあって好きなキットなのだが、個人的に緑でなければ何の価値も無い機体なのでプレバンのあれはスルー

195:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-sc3x)
17/04/16 12:22:56.96 7a6U6OGQr.net
ネオジオン系のリデコならザクⅢやバウは古かったが比較的新しいドライセンやドーベン、ズサにギャギャも使えるな

196:HG名無しさん (JP 0H6f-3MbB)
17/04/16 14:24:54.57 2n/hKln6H.net
トライのライトニングガンダムはリガズィベースという設定なのに完全新規で文句言われていたこともあったけど
ただ、セル画だった当時は多分頭部なんかが大きくないと色塗るのが逆に面倒だったのかも(面積小さい方が塗り分けしにくいだろうから)
今は色はデジタルで塗れるから全体的にプロポーション重視の作画で、近年作画の作品でない流用キットは結局違和感が出るのかも知れぬ

197:HG名無しさん (JP 0H6f-3MbB)
17/04/16 14:33:40.67 2n/hKln6H.net
ごめん今もセル画だわな。アナログで手塗りしてた時代は一部の変態以外は塗りやすさ優先の作画だったと言いたかった
で、今はプロポーション優先しても色塗りは昔よりは楽だろうから劇中の描き方の違いが流用キットにも出てるかもって

198:HG名無しさん (アウアウカー Saef-+2HA)
17/04/16 15:16:17.83 EBgl8mYCa.net
>>197
プロポーション云々ではなく単に「今さらこのフォーマットで出すとか信じられない」(PC-123採用以前のキュベレイ等)
「作画からの解離が酷い」(パピヨンの顔、ミスサザビー)
だけなんじゃないかと

199:HG名無しさん (JP 0H6f-3MbB)
17/04/16 15:55:36.97 2n/hKln6H.net
>>198
確かに技術的な問題もあると思うし、それに対する不満の方が大きいだろうとは思う
ただ、当時の技術力を考慮しても昔の作品のプラモって当時の劇中での体型にある程度合わせて設計されてるんじゃないかと
だから今の作画で昔のプラモを流用した物を描くと、当時の作画に合わせた体型とミスマッチしてるのもあるかもってね

200:HG名無しさん (アウアウカー Saef-+2HA)
17/04/16 16:12:43.56 EBgl8mYCa.net
>>199
いやあの、何か勘違いしてないか?
プロポーション重視の作画なんぞΖの頃、下手すればそれより前からあるぞ
故に回によってプロポーションのバラつきが生じて、結果「どの回のプロポーション目指しました」「OP作画版イメージ」なんてのが普通にあるわけで
……ありし日のバリ風EzSRとか誰かやらないかな
何か筋肉質で爪先細長いの

201:HG名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-63li)
17/04/16 16:49:58.28 HydT5Jeap.net
ミスサザビーは女性型メカじゃなくて細マッチョなイケメンとして見ればカッコいいとは思う

202:HG名無しさん (ガラプー KK7f-yrKT)
17/04/16 21:22:12.62 Vl3NsMUtK.net
そもそも意味が分からないんだよ
世界トップクラスのモデラーであるユウマがリガズィベースの機体を作って、リガズィまんまの形状のパーツがどこかしらに残る事が正解なのか?って
そりゃビルドストライクのように残すコンセプトもあるだろうけど
雰囲気だけ残して形状は全て手を加える改造もあるだろうにそれの何がおかしいんだ?と
感じるより先に考えるつまらない大人になって先入観や自分ルールに囚われすぎて純粋な心が無くなってしまってる
あとクソポエム野郎は死ね

203:HG名無しさん (ワッチョイ df9d-+2HA)
17/04/16 22:08:51.05 ck38WAGG0.net
>>202
ユウマはあの時点では世界トップとは言われてない
メイジン杯は海外組関係なかったはず

204:HG名無しさん (ワッチョイ 5b4a-iBaj)
17/04/16 23:03:26.99 elIHR7YT0.net
「全て手を加える改造もある」ならいいが
「全て手を加える改造しかない」になってしまったのはちょっと

205:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/17 08:59:34.17 MUZjRfu/0.net
>>203
海外組入ってたら優勝はルーカスのフルクロスだったんだろうかな

206:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-AGPt)
17/04/17 09:48:06.83 vLb9gLSSr.net
>>194
トリスタン、元キットが上で話題になってる旧Mk2並みに古いキットで、そのガワの一部差し換えただけなんで可動もデディールも分割も死んでるよ。
先日細かい画像がツイッターで出回って、「これは詐欺だろ」って散々叩かれてたし。

207:HG名無しさん (ワッチョイ 0f19-V7Gz)
17/04/17 10:38:11.81 vAB9RXxo0.net
>>206
一部差し替えと言うより間接パーツ以外全部新規だから
で、だったら完全新規にしろよ~的な

208:HG名無しさん (アウアウカー Saef-pSn4)
17/04/17 12:44:11.11 2drTyUhfa.net
脚部スラスターとか同じようなパーツ枠のランナー丸々入って余剰パーツ出まくるかと思ったけどそうでも無さそうなのねトリスタン

209:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-AGPt)
17/04/17 13:17:59.08 vLb9gLSSr.net
>>207
あれ、外装ほぼ新規なの?
太股の分割とか胴体のおかしいバランスとか二十年前並みなんだが。
つまり「新規パーツまで旧キット以下」ってHGリバウの悲劇再びか。
それなら確かにまだBFの流用キットの方がマシだな。

210:HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-yf8k)
17/04/17 13:42:22.42 zypK9XZ/0.net
towも先行映像でイメージ販促してるけど
実はGBF初期に等しいリデコ企画ってことだな
ベース機体のHGナンバーが古いとほんとう悲惨だから
外装全部新規造形といっても
結果としてデザイン変更で外装ランナーほぼ全取っ替えで
スイッチ差し替えが無意味だからそうなるだけ
間接と基本設計変えれんから作り旧古のままだし
ライフルなんかニューのそれそのままらしいし
ザク3なんかHG旧武器の寄せ集めランナーらしい
如何にも新商品だってうたってるが
二番煎じのお茶漬けってところだね
その実はパピヨンとかXマオとかとわらない
どうせなら新しいキットでフォーマット作り直して
共存共栄どころか新ブランドの端緒になったビルストとHGCe
主役期のトリスタン=HGUCアレックスだけは新規で起こすべきだ
企画繁栄、ユーザー掘り起こしのため、スタートダッシュのため
第一段はそうあるべきだ(GBFはそれが出来てた)
そう思うのは俺だけだろうか

211:HG名無しさん (ワッチョイ 1f38-F29Q)
17/04/17 13:49:38.47 SNTTYsK80.net
長い

212:HG名無しさん (ワッチョイ 1b00-/gQw)
17/04/17 14:18:22.85 hdKi+/ju0.net
オナポエだからな。

213:HG名無しさん (スフッ Sd3f-KVYh)
17/04/17 14:36:36.46 7+BIRdShd.net
すいません質問なんですがリバイヴグフとグフR35の成形色は大体同じでしょうか?どうも写真だと判断つかなくて

214:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-AGPt)
17/04/17 15:04:18.96 vLb9gLSSr.net
>>213
ほぼ同じだったと思う。
たしか旧HGやMGともほぼ同色だから、ガンダムカラーの専用色とかも流用出来るはず。
多分ラルさんのドムR35も同色。

215:HG名無しさん (ワッチョイ 0f19-V7Gz)
17/04/17 15:09:32.46 vAB9RXxo0.net
>>209
太ももはデザイン・段落ちモールドかと思ってたわ、勘違いだった
胴体と言うより腹は関節パーツだけれど
臑やら脚、脹ら脛横外側、二の腕とかサイドスカート、ハンドパーツとか確かにNT-1のままだわ
新規は半分無いぐらいか
URLリンク(blog-imgs-104.fc2.com)

216:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-LlK+)
17/04/17 15:12:10.55 XSlUkK10r.net
やる気がないならやらなければいいのに
原作ファンも新しく知る人も誰も得しないぞ

217:HG名無しさん (スフッ Sd3f-KVYh)
17/04/17 15:20:16.75 7+BIRdShd.net
>>214
ありがとうございます

218:HG名無しさん (スププ Sd3f-yOfZ)
17/04/17 15:42:33.93 yfnCahf6d.net
>>215
上半身がノッペリしすぎなんだよなぁ(特に赤いコックピットカバー)
もっとスジ彫りなり面取りなりすれば様になるのにって感じる

219:HG名無しさん (ワッチョイ 1fac-vPTY)
17/04/17 15:47:19.02 MuLgEX3j0.net
>>218
リバイヴのギャンや陸ジムのときに余計なことすんなってこっち側に散々言われた反動なのかもなー

220:HG名無しさん (スプッッ Sd3f-gzhO)
17/04/17 16:05:57.81 n6DvUp3sd.net
普通にMk-IIの方が強そう

221:HG名無しさん (アウアウカー Saef-pSn4)
17/04/17 16:09:08.07 sUySZDOLa.net
小売りは新シリーズの新ガンダムの新製品だと言えばホイホイ仕入れるから

222:HG名無しさん (ワンミングク MM3f-Jii/)
17/04/17 17:03:06.83 e1FV/hHkM.net
ホイホイ仕入れるというか仕入れざるを得ないというか

223:HG名無しさん (ワッチョイ bbf6-93S+)
17/04/17 17:16:46.42 Nz0FG4vp0.net
でもビルドカスタムとか鉄血OPセットとか一切仕入れない店もあるんだよな
そんな店でもミニ四駆のパーツは手堅く揃えてるってのがまた…

224:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/17 17:19:38.35 MUZjRfu/0.net
たまにそういう店あるよねぇ

225:HG名無しさん (ワッチョイ 0bc6-LJ1M)
17/04/17 17:31:23.62 qaVEKD3p0.net
AGE1期の不良在庫を掴まされた店は可哀想だった

226:HG名無しさん (ワッチョイ 0fc1-V7Gz)
17/04/17 17:36:39.61 iPhj5EPE0.net
ってか、プレバンでスタービルドガンダムの色違いパワーゲート、プレバンで来ると思った下とこないな

227:HG名無しさん (ササクッテロル Sp6f-63li)
17/04/17 19:17:38.04 4FhlEHvHp.net
ちょっとなにいってるかわからない

228:HG名無しさん (ワッチョイ 0fc1-V7Gz)
17/04/17 20:02:07.20 iPhj5EPE0.net
あの黄色い羽ね、あれ赤と緑の奴もあるやん?

229:HG名無しさん (ワイモマー MMaf-jz2y)
17/04/17 20:11:29.01 qdScr2eiM.net
ジオン訛りか?

230:HG名無しさん (ワッチョイ 4b3a-pUJY)
17/04/17 21:20:23.72 DI7P+duM0.net
ディスチャージライフルモードの赤いゲートとかも出るかもって思ってたってことでしょ

231:HG名無しさん (フリッテル MM7f-63li)
17/04/18 03:44:36.37 PUe7tKEnM.net
ディティールが少なくてのっぺりし過ぎだね。
昔のキットがベースならこうもなろう。
ちょっとホント何で使い回したのかわからないな…。

232:HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-yf8k)
17/04/18 05:58:21.43 rt1BOAQp0.net
トリスタン……企画安くあげたい気持ちはわかるけど
hgceという先例があるから今回は誰も納得しないよ
こんな旧いままの先祖帰りモデルなんかパーツ取りにも使えん
模型誌でリバガンとニコイチ作例続出だろうね
やるならhgUCアレックス前提での新規造形
その流れからならhgceの流れだ。みんな納得するだろう
いまのままでは安上がりどころか、これ絶対大不評で爆死だよ
GBFからなにも学んでないだろ

233:HG名無しさん (ワッチョイ 1f96-yf8k)
17/04/18 06:12:57.99 rt1BOAQp0.net
そもそもアレックスは……不憫だ…
正史の本流の連邦嫡流の2代目ガンダムといっていいのに
正史本編では丸腰同然の固定装備でハナから傷物にされたし
その後の外伝でも微妙な作品にしか使ってもらえんし
オールガンダムプロジェクトから何故か外れたし
RGもhgUCもリバイブも何故かスルーだし
ゲームでも過去は隠し機体か微妙性能
今じゃ空気の低コスト機だし
GBFでもとうとう誰も使わないまま……
……時の流れに身を任せ…だ
やっと出番が来たかと思えば
名前と宣伝だけ立派な
まるでヅダの如きゴーストファイターだし
……不憫でならない…(T-T)ノ⌒-~

234:HG名無しさん (ワッチョイ 6ba5-V7Gz)
17/04/18 06:24:43.16 MCgD2ZZp0.net
アレックスとザク改はリバイブしてほしいな
あんま売れないだろうけど

235:HG名無しさん (オッペケ Sr6f-jAa7)
17/04/18 08:38:31.23 MAUN7WU0r.net
シュッとしたシルエットのザクⅢはちょっとなあ…
どっちも古い上に当時ですら評判のよくなかったキットだったので
リベンジとしてもいい機会だったと思うんだが
建機プロポのザクⅢが出るかも!?と期待していただけに落胆も大きい

236:HG名無しさん (ワッチョイ 1f3a-0/8P)
17/04/18 09:20:44.21 HPNoN9Vq0.net
「シュッとした」と言う表現がよく解らない

237:HG名無しさん (ワッチョイ 1b00-/gQw)
17/04/18 10:21:06.90 KeENKoGD0.net
>>233
いい年して引きこもっているのに、ネットで公務員のふりをしてみたり、転売行為で幾ばくかの小銭を稼ぐことを誇ってみたりする、そんな息子を持ってしまったお前のお母さまが不憫でならない(T0T)

238:HG名無しさん (ワッチョイ 6ba5-V7Gz)
17/04/18 10:56:57.90 MCgD2ZZp0.net
スタイリッシュシュシュってことだよ!

239:HG名無しさん (ワッチョイ 9f17-omUO)
17/04/18 14:24:54.15 JHclV1uM0.net
俺はわかるぞ

240:HG名無しさん (ワッチョイ 5b4a-iBaj)
17/04/18 22:59:44.88 IP7J25Mh0.net
HGUCザクIIIはシュッとしたったいうか
ボンキュッバンって印象

241:HG名無しさん (ワッチョイ 5f3e-63li)
17/04/19 01:26:38.17 j/Kz70y00.net
アメイジングストライクフリーダムの胴体の出っ歯みたいな白い板を外したら胴体がどんな感じになるのか検索しても出てこないから見たいです…

242:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/19 12:06:07.13 763jE86T0.net
検索する為に買いましょう!
え?自分はまだ買いません

243:HG名無しさん (ワッチョイ 5f38-yOfZ)
17/04/19 12:33:21.65 D2UMuvg60.net
>>241
あの白い部分は板状のパーツ差し込むだけだから、あれそのまんま引っこ抜くイメージだよ

244:HG名無しさん (ワッチョイ 2bcb-63li)
17/04/19 12:43:24.06 KygoNJd70.net
どうしてもピンと来ないようならホビーサーチで組み立て説明書読めばいいし

245:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/19 12:45:21.68 763jE86T0.net
検索って何言ってるんだ自分…

246:HG名無しさん (ガラプー KK2f-ZDNM)
17/04/19 20:02:00.91 poC5823WK.net
相変わらす音沙汰がないホットスクランブルガンダム…
相変わらす音沙汰がないビルドバーニングガンダム・オリジン…
プレバンですら無理扱いなのか、それとも一般販売への伏線か…

247:HG名無しさん (ワッチョイ 2b68-64X5)
17/04/19 20:12:55.62 763jE86T0.net
ん、来てほしいのは改修前のビルドバーニングじゃなく
ビルドバーニングの元になったバーニングガンダムじゃないの?

248:HG名無しさん (ワッチョイ ef93-jz2y)
17/04/19 20:15:00.21 FLcT7oPe0.net
ホットスクランブルは外伝でのパワーアップ待ちだったりして

249:HG名無しさん (ワッチョイ ef3e-8aNn)
17/04/19 20:18:13.37 sx9HQn4H0.net
まだ諦めてないってスゴいなぁ
まぁUCのマイナー機も今更って感じのが決まってるし
希望は捨てないが吉か

250:HG名無しさん (ワッチョイ 9fd1-vjBU)
17/04/19 21:27:34.78 A2SrmpYV0.net
俺はビルドストライクコスモスを諦めてないよ

251:HG名無しさん (ワッチョイ 1fa3-WWhv)
17/04/19 21:32:10.29 bQu/WO370.net
まずRGでスタービルド
そしてエキスポでプラフスキークリア

252:HG名無しさん (ワッチョイ 0fe3-HE/W)
17/04/19 23:11:44.69 GGXty8fa0.net
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
URLリンク(twitter.com)

253:HG名無しさん (ワッチョイ ef3e-8aNn)
17/04/19 23:14:16.70 sx9HQn4H0.net
マジですか
企画倒れてなくてよかった

254:HG名無しさん (ワッチョイ 2ba4-lyFy)
17/04/19 23:22:33.60 QCXwy+TC0.net
監督がヒロアカ終わってからかな

255:HG名無しさん (ワッチョイ 7b68-0hNF)
17/04/20 00:13:38.81 9P1cOMmc0.net
スタッフも鉄血やってたしね

256:HG名無しさん (ワッチョイ de19-MAHZ)
17/04/20 00:26:28.08 Urz/GxI/0.net
>>252
おぉ、いよいよか!
>>255
・・・ぜ、前期ですか?後期ですか?

257:HG名無しさん (ワッチョイ c657-9DG/)
17/04/20 00:44:58.89 7m3bMBNu0.net
何でツイートの文面読んだだけで泣きそうになってるんだろ俺
新しい魔王早よ

258:HG名無しさん (ワッチョイ 1ec1-MAHZ)
17/04/20 01:06:32.58 tyFVLQRD0.net
AGE機体本格参戦かなー>ビルファィ新作

259:HG名無しさん (ワッチョイ de19-MAHZ)
17/04/20 01:46:29.07 Urz/GxI/0.net
MSは無理でもリア充爆発しろ!って感じのラブラブなラフタと昭弘だけでも見せてくれ

260:HG名無しさん (ササクッテロレ Sp23-X6Nf)
17/04/20 04:01:49.92 g+0RMsYQp.net
無印の方で良かった。
できれば2クールほどやってもらいたい。

261:HG名無しさん (ワッチョイ 0a96-VQTV)
17/04/20 04:57:20.33 PqTcJcrw0.net
祝!GBF新編始動!それも1期からリジェネシス的な歴史の紡ぎ直し
(そして、トライはターミネーター3以降みたいな黒歴史化の流れへ)
↓・・・いよいよセイの絡むGBFの流れはこの形に!!・・↓
・GBF1… 相棒とともに世界戦と名人に挑む市井の少年セイ
(後に判定負け)
・GBF2… 結婚し再び世界戦に挑むセイ。最後に立上り名人に勝利する
・GBF3… 新たな挑戦者に敗れ、名人と共に再起し勝利するセイ
・GBF4… ロシアで再起不能にされた名人の為に戦い勝利するセイ
・GBF5… 引退し後進育成するセイ。弟子が造反しストリートファイトでKO
・GBF6… 中年のセイが息子の支えで復帰。若い名人とエキシビジョンマッチ
・GBF7… 癌に侵された老境のセイが、名人の息子を世界一に育て上げる
↑これ以上に熱くて受けるストーリーは無い ↑
・・・ただし、回を追うごとに
1、セイの作画がシャクレて鼻が曲がる(ハムのCMにでる)
2、名人はだんだん色が黒くなる
3、CVが途中で羽佐間道夫と若本になる

262:HG名無しさん (アウアウカー Saeb-Xafy)
17/04/20 06:11:50.14 kEMfW+TWa.net
オナポエ死ね

263:HG名無しさん (ササクッテロロ Sp23-Xafy)
17/04/20 07:28:19.59 p+h7FyVPp.net
ハイラル建国

ガンプラバトルが普及

ビルドファイターズ → マシタに敗北 →時のオカリナ

マシタに勝利 → 新作映像 → トワイライトプリンセス

ビルドファイターズトライ → ブレスオブザワイルド

264:HG名無しさん (スププ Sdaa-ck0N)
17/04/20 07:31:33.79 4X2hcoqJd.net
百式、ゼータ、ウイングベースの新機体はやめて欲しい

265:HG名無しさん (スププ Sdaa-ck0N)
17/04/20 07:32:28.72 4X2hcoqJd.net
百式、ゼータ、ウイングベースの新機体はやめて欲しい

266:HG名無しさん (ガラプー KK96-yWRF)
17/04/20 08:05:35.93 A3BHQVOBK.net
ラフタアキヒロは切実に頼む
>>256
BF→BFT→鉄血1→BFTIW→鉄血2→BF特
>>254
また監督仕事中か…

267:HG名無しさん (アウアウカー Saeb-BM0B)
17/04/20 08:41:58.59 EuTkYgVRa.net
毎度お馴染みの富山無職100%外れる予想

268:HG名無しさん (ガラプー KK96-yWRF)
17/04/20 10:15:59.43 A3BHQVOBK.net
そもそも当てる気無いんじゃないの
あれで当てる気あるなら脳みそがプラスチックで出来てるぞ

269:HG名無しさん (スププ Sdaa-TkTn)
17/04/20 10:31:50.07 l0fz/la1d.net
鉄血のゲストキャラは無理だろう
メイスは大分ぼかして出したけど

270:HG名無しさん (アウアウカー Saeb-9DG/)
17/04/20 11:23:27.84 HsCqA0Nna.net
プチッガイに尻尾が!
無印だからプチはまだいないか

271:HG名無しさん (ワッチョイ de19-MAHZ)
17/04/20 11:41:31.31 Urz/GxI/0.net
>>266
一期は頑張るがご褒美として二期は手を抜いたり
(悪い意味で)自分たちがやりたい様にやる、って感じか?

272:HG名無しさん (オッペケ Sr23-74oj)
17/04/20 11:42:03.50 8bHN+OHFr.net
あれはトライで成長したユウマ作だからな
時空が歪んでしまう

273:HG名無しさん (ガラプー KK96-yWRF)
17/04/20 12:24:10.38 A3BHQVOBK.net
そういえばキャラも無理だったな…
クリスティ達は00一期だから5年経ってたしな…

274:HG名無しさん (ワッチョイ 1ec1-MAHZ)
17/04/20 12:30:53.72 tyFVLQRD0.net
>>272
セイレイジ組の時系列何処にするんだろうか?
あのトライより後なら、アイラ娘とかまた出せるけど

275:HG名無しさん (ワッチョイ 8a07-DniR)
17/04/20 13:38:52.39 PEd84h0A0.net
BFTは実はBFの世界で制作された映画でセカイ役の役者はレイジとアイラの息子でユウマ役の役者はセイとチナの息子と予想

276:HG名無しさん (アウアウオー Sac2-aeJW)
17/04/20 13:55:19.25 kZYAa5CLa.net
メイジンはそのまま出演してるのか

277:HG名無しさん (オッペケ Sr23-74oj)
17/04/20 14:00:52.22 8bHN+OHFr.net
>>274
BFT特別編のイベントで小川Pがアイラのシーンはコンテでは旦那もいたが
BF特別編も用意してるから出さなかったとか言ってたけど
あれが成長した旦那を出す予定があるって意味ならBFT後なのかね
望まれてるのはBFとBFTの間の空白期間だろうけどBFTのキャラも好きだしBFT後も見たいな

278:HG名無しさん (ワッチョイ 87f6-Lh4d)
17/04/20 14:01:10.21 MhrHWGLp0.net
そういやラルさんの中の人は元気になったんかねぇ

279:HG名無しさん (ガラプー KK96-yWRF)
17/04/20 17:31:01.57 A3BHQVOBK.net
ググってもなんも出てこないからまだ療養中なんじゃないの

280:HG名無しさん (アウアウエー Sa82-DqG7)
17/04/20 22:52:30.88 cltzPm7la.net
無印OVAやるならMG、K9こねーかな

281:HG名無しさん (ワッチョイ de19-MAHZ)
17/04/20 23:47:29.83 Urz/GxI/0.net
MG K9来てもハンドガンとカラーリングぐらいしか魅力感じないかな
あとLEDし込める胴体、ヘッドパーツ新規に作って
赤色LED点ける事によってEXAM再現!とかなら欲しいかも

282:HG名無しさん (ガラプー KKc7-4mWu)
17/04/21 18:30:45.95 EUQ3DMmxK.net
シュバルツリッター一般ならばカテドラルも一般にすれば…
ホットスクランブル、フルアーマーユニコーンプランBとか、一般販売にしてほしいわ

283:HG名無しさん (ガラプー KK96-/A4Y)
17/04/21 19:04:28.58 spdimgpqK.net
MG K9もしでたら
犬パックの重さを支えられるかな
ライフルもばかデカいし

284:HG名無しさん (ワッチョイ 87ac-VLdk)
17/04/21 21:09:38.84 DMHv1kMH0.net
犬はプレバンの悪寒…

285:HG名無しさん
17/04/22 15:10:42.00 sb8rTyOMK.net
朝にMGリナーシタ買うてきて
今MGダークマターとHGグレイシャーと戦国買うた
(*´ω`)フヒヒ…フヒヒヒヒ

286:HG名無しさん
17/04/22 15:25:18.34 6nauTw630.net
カテドラルはクリアのダガー刃パーツ2本を弦に見立てて弓矢作る辺りは好感持てる

287:HG名無しさん
17/04/22 15:54:14.15 1E2PiimYd.net
結局グレイシャーのツノズレてる問題は解決しないままか

288:HG名無しさん
17/04/22 15:58:32.84 sb8rTyOMK.net
グレイシャーは紫色のだったね…
白いトランジェントね(^ω^)フヒヒ
僕の馬鹿

289:HG名無しさん
17/04/22 16:01:41.28 NS1hJdJq0.net
BFのMGは外れ無いよな

290:HG名無しさん
17/04/22 16:43:16.20 8YX3DjzD0.net
ただアニメ見てるとHGばかり欲しくなる

291:HG名無しさん
17/04/22 16:55:52.70 UkFcj1b3K.net
MGはベース機体が古いのほとんど無いしなぁ
一番古いのはドムかな?
サザビーとZZはkaの方ならダントツに新しい
あとはEz-8ケンプファーキュベレイと順々に

292:HG名無しさん
17/04/22 19:11:14.50 PGE99JMN0.net
ポテトチップス食べてたらふと思った♪
これからの世界情勢を鑑みるに人類はどこに向かっているのだろう♪

293:HG名無しさん
17/04/23 03:49:38.18 I9d79teMr.net
メカデザインにnaokiは関わるのだろうか?!

294:HG名無しさん
17/04/23 04:20:05.60 vvwEW6Ym0.net
蕎麦打ちはアンチスレでやれ

295:HG名無しさん
17/04/23 06:31:47.87 otv+lF3Y0.net
名前出しただけでアンチスレ誘導はさすがに笑う
新作でビルドストライクコスモス出るんかな

296:HG名無しさん
17/04/23 06:44:37.84 7lKS4TuI0.net
>>258
どうせ以前のヴェイガンギアKでの噛ませ扱いにするながら目に見えてるけどな
外伝でもメガサイズのが噛ませにされたなんて前例もあったし見せ場というかは公開処刑にしたいのが実態だろ、それを望むのがBF信者でありガノタなんだからさ

297:HG名無しさん
17/04/23 11:39:32.76 WQ3VmzhVK.net
日本語が不自由すぎて可哀想だ

298:HG名無しさん
17/04/23 12:01:21.12 SAneuk4r0.net
ギャルバギナファッカーズ

299:HG名無しさん
17/04/23 13:44:47.87 X+l5VO5JK.net
お粗末な翻訳ソフトによる訳文みてえ

300:HG名無しさん
17/04/23 17:07:32.11 DjgV77lx0.net
>>282
お前ほんとホットスクランブル好きだなw

301:HG名無しさん
17/04/23 18:38:22.19 aKOKVTEz0.net
もう自分で改造しちゃえば早いんじゃないかな…
そういやアメストフリレビュー見てて思ったんだけど
余剰のビームサーベルの柄収納部分ビルストの改造に使えるかな

302:HG名無しさん
17/04/23 19:08:55.39 8OgbC+VG0.net
GBFはトライ以降は黒歴史化して、新たにGBFの歴史を紡ぎ直すんだろ
(ハリウッド大作も全てそうやってリセット&リニューアルするし)
わかりやすくまとめてみた
・GBF1(前半)→T1
…セイを守るため次元を越えて送り込まれたレイジがメイジンと死闘…
・GBF1(後半)→T2
…次元を越えて再度送り込まれたレイジがセイたちと共に新たなメイジンと戦う
…死闘の末に社長とそのシステムを無力化し、レイジは消えていく…
☆GBF2(新編)→T5以降☆
…次元を越えて送り込まれたレイジ、セイをファイターに鍛え直しオッサン化
!…死闘の末に歴史が全然違う方に分岐して、トライ以降はなかったことに…!

・GBFT(前半)→T2系クロニクル
…次元を越えて出現した新型レイジの師匠がカミキ兄弟とジュンヤを鍛える…
…結局は世界崩壊を止められず、世界の終わり方向へ歴史は流れる…
・GBFT(中盤)→T3
…生きていたプラフスキーネット!技術はヤジマが受け継いでいた!!…
…ターミネーちゃんフミナ登場!GBF歴史が崩壊方向へ加速…
…最新の見たこともない機体が全国で!大挙登場!最終戦争勃発へ…
・GBFT外伝1(終盤)→T4以降
…ヤジマ研究所でスカイネット暴走事故、阻止にセカイたちが活躍する…
…次元を越えて送り込まれたレイジの娘が歴史を改編…
(トライ以降はなかったことになりGBF2へ)

303:HG名無しさん
17/04/23 19:16:40.50 8OgbC+VG0.net
結局はGBFTは世界を終わらせる方向の話だ
実際問題IWで召喚技が何でもありで出たときに
GBFT世界(ガンプらバトル作品として)は決定的に崩壊した
……いや、訂正したい……
じげんはおーりゅうを許容したとき
既に崩壊方向へ歴史は決壊していたんだ

304:HG名無しさん
17/04/23 19:17:26.01 0/565CXT0.net
ハイハイ面白い面白い

305:HG名無しさん
17/04/23 20:12:07.30 +h9ENZ0D0.net
また勇者ネタやってくれ

306:HG名無しさん
17/04/23 20:46:15.00 1RSm3+nWH.net
>>301
雑誌企画でホットスクランブルを立体化する企画があったんだが……
ファンネルとかの形状が違いすぎるせいでνガンダムからそのまま流用出来る物がほぼなかったらしい
結局ファンネルの似ている部分だけ利用したセミスクラッチと、他の武装類フルスクラッチで作製したらしいからね
一般的なモデラーが作製すんのは相当の技術力が必要だと思うから、立体化を希望する気持ちは分かるな

307:HG名無しさん
17/04/23 21:24:49.40 2CQMB/a80.net
てかただの荒らしだろ
ホットスクランブルの前はずっと俺のフリーダム言ってたし

308:HG名無しさん
17/04/23 23:35:31.59 aKOKVTEz0.net
>>306
ああ、それは確かにキットで出して欲しくなるね…

309:HG名無しさん
17/04/24 00:33:26.90 fHXoU+p+K.net
製品化する場合ファンネルは3×2の固定されてるやつとフルバースト用のコの字のが4つ余りの単品が左右1つずつだからかなりの大所帯になるな

310:HG名無しさん
17/04/24 09:42:58.37 eWlGSH7ur.net
ホットスクランブルはあのフルバーストモードも含め、初めからキット化される前提無かったんじゃないかな。
絵にする分にはニューガンダムの色替えでいいから楽だが、立体化するとサイズ違うから新造になるし。

311:HG名無しさん
17/04/24 10:47:56.00 TJlE4dLRr.net
ホットスクランブルなんかいいから、V2イマジン出してよ

312:HG名無しさん
17/04/24 11:51:40.65 fHXoU+p+K.net
本郷奏多に作ってもらいなさい
URLリンク(official.stardust.co.jp)

313:HG名無しさん
17/04/24 18:26:13.86 NwDYWhz50.net
ってか、繋ぎ直しなんてしたら人妻アイラア&アイラ娘が無かった事になるからダメ

314:HG名無しさん
17/04/24 19:27:43.06 /8Sflnsx0.net
>>307
自分にとって気に入らない書きこみ、自分の意見と異なる書き込みを
荒らしというレッテルを貼ってはいけない(戒め)
ホットスクランブルガンダム自体は普通に格好いいから出して欲しい
そう言う人は結構いるのだよ、うん
元のスクランブルガンダムがあんまりにもあんまりな扱いだから
アレなんだろうけど

315:HG名無しさん
17/04/24 19:41:21.15 4SXc3g4E0.net
>>314
いや、気に入らないとかじゃなくて明らかに同じ奴がやってるから言ってるんだけど
ちなみに俺が言ってるの>>282のガラケーの奴だけな

316:HG名無しさん
17/04/24 19:55:51.36 dYLK57uh0.net
スクランブルガンダムってでかいよね。νガンより少し小さいって感じ

317:HG名無しさん
17/04/24 20:00:48.46 Y/OUtiYs0.net
ん、でかいのにVガンより小さい?

318:HG名無しさん
17/04/24 21:16:06.84 fHXoU+p+K.net
>>313
回想を使えば複数の時間軸の内容を描けるからセイとレイジの再会とトライ決勝戦のお茶会とIW辺りの話をまとめていける
今回はアニメ本編は1話分で終わりですなんて事はやめて欲しいところだが…

319:HG名無しさん
17/04/25 05:50:00.76 SQj5H8nO0.net
マッケンジー家の機体はどれもかっこいいし
メイジンのライバル機にも当たるから外伝機体リリースとしては
優先して良いと俺も思う
ただひとつ、マッケンジー家はUCファンの様で
なにげに実はハイエンド機しか使わない最強厨
そこが気に入らんけど

320:HG名無しさん
17/04/26 07:17:31.53 G45p+hPVp.net
>>317
うーん、微妙過ぎて、どっちなのやら

321:HG名無しさん
17/04/26 07:27:10.94 WSP3Oz37d.net
HJでアメイジングストライクフリーダムの関節を金にしてたけど
金の方がマシに見えちゃうなぁ……

322:HG名無しさん
17/04/26 08:12:39.63 vnEKJJSN0.net
>>321
金はストフリで見慣れてるから

323:HG名無しさん
17/04/26 09:06:15.42 VQhJIBfJr.net
>>321
メイジン的に赤は意味あるし、実際組んでみたらわりと合ってたんでそのままの方が俺は好きかな。
この辺は元のストフリが好きかどうかが大きいかと。
個人的には好きじゃなかった剥き出しの腹ビームとペラペラライフルがなくなったアメフリは好み。

324:HG名無しさん
17/04/26 16:52:28.81 VL63apcR0.net
>>320
VってUCで一番小さく無かったっけなんか良くわかんなくなってきた
ビルストやバーニングの股関節のポール可動が嫌で瞬着したけど
後になって隙間にプラバンかませばいいことに気がついた…

325:HG名無しさん
17/04/26 16:54:46.47 MHCB6eEq0.net
>>317
ν(ニュー)ガンダムですな。

326:HG名無しさん
17/04/26 16:56:07.71 MHCB6eEq0.net
ニューガンって誤解を招く言い方だったな。(^_-)

327:HG名無しさん
17/04/26 16:56:32.45 VL63apcR0.net
>>325
ヤダ…わたしハズカシイ

328:HG名無しさん
17/04/26 17:30:51.64 uQZcvlhbK.net
ギリシャ文字のν(ニュー)は機種によってv←こう表記されるんだよね
だからヴィクトリーガンダムと間違える人もいる
ガノタなら大抵前後の文言で区別出来るけど

329:HG名無しさん
17/04/26 18:07:26.60 +NiLQGax0.net
ヴィクトリーのつもりなら、小文字のvで表記したりはせんやろ

330:HG名無しさん
17/04/26 19:04:15.33 dnGPewIH0.net
まあ普通Vガンダムは大文字で書くから慣れれば文脈なくても判断できるけどね

331:HG名無しさん
17/04/26 19:04:43.00 dnGPewIH0.net
更新してなかったごめんね

332:HG名無しさん
17/04/26 19:10:18.28 7nFMMBSw0.net
まだアニメでνガンダムの改造ガンプラ使うやついないな
ちょっと見てみたい

333:HG名無しさん
17/04/26 19:28:33.81 baDCylqJ0.net
ザンスカールには異様にやさしい世界

334:HG名無しさん
17/04/27 05:55:41.56 BYQVvv350.net
>>332
サカシタ・ヨミ「えっ」
まぁ完全変形Vガンぐらいのは見てみたいけど
実際どんなものか想像もつかないなぁ

335:HG名無しさん
17/04/27 06:20:37.14 pRKM8aLid.net
勘違い終わらないからニューガンダム表記の方がいいのかな

336:HG名無しさん
17/04/27 07:36:30.47 1Sl79muVK.net
ボケかどうかも分かりづらい

337:HG名無しさん
17/04/27 07:55:37.69 /0rKU9p4r.net
Vガンダムは伊達じゃない!

338:HG名無しさん
17/04/27 07:58:45.54 AY9Mof9o0.net
なにこのΞ流れ

339:HG名無しさん
17/04/27 08:53:14.02 3FsvFr9I0.net
ガンドランダーのパワーアップ形態の名前が「ニューガンドランダー」になってて
じゃあνガンダムモチーフのは名前どうするんだって思ったら
そっちは「ネオガンドランダー」って名前でオイオイオイと思った

340:HG名無しさん
17/04/27 10:28:52.82 V/OMAENwa.net
NEWνって名前もありだと思うけどね
改改とかあるんだし

341:HG名無しさん
17/04/27 12:53:21.40 uaZ7e8Ys0.net
ニューガンダムって書くと誰かに怒られそうで心配

342:HG名無しさん
17/04/27 17:33:08.98 BYQVvv350.net
素で間違えてた
これは恥ずかしいw
もうビルドファイターズAを映像化すれば良いんじゃないかな
(八つ当たり)

343:HG名無しさん
17/04/27 23:22:24.39 GwbRhyG80.net
今さらだけどEz-SR組んだ、頭部とか余剰パーツで好きに組み換えられて良いキットだわ
エリミネーターにショートバレルライフル持たせてみたけど
やっぱり短い方がジム頭にはスプレーガンみたいで似合うな

344:HG名無しさん
17/04/28 18:23:03.36 aWAIzomQd.net
5月7日の午後6時に何かあるらしいな…ワクワクしてきたぜ

345:HG名無しさん
17/04/28 20:37:12.53 mRVkPD2F0.net
無印のほうのOVAかな

346:HG名無しさん
17/04/28 20:39:39.28 4mDJhi9S0.net
Twitterアイコンがやたら意味深な感じに……
期待しよう

347:HG名無しさん
17/04/28 20:46:37.83 mRVkPD2F0.net
これでアイランドウォーズの円盤発売とかだったら究極のガッカリ

348:HG名無しさん
17/04/28 21:06:38.46 Yts8O4Me0.net
IWの再放送かもよ

349:HG名無しさん
17/04/28 21:12:20.48 csLKRhHo0.net
ちゃんと夏戦って呼んでやれよ

350:HG名無しさん
17/04/28 21:45:05.88 OVJM/u8IM.net
島戦

351:HG名無しさん
17/04/28 22:40:46.38 t+TZcdP6r.net
オナポエの馬鹿さは語り継ぐべき

352:HG名無しさん
17/04/29 12:08:48.07 nuBKkuqEK.net
IWはまだ良い
夏戦ってなんだよ
アイランドの意味が夏だと思ってんのかクソポエマーは
季節は夏だったが

353:HG名無しさん
17/04/29 12:25:16.81 2XN/FzfXd.net
サマーウォーズのことでしょ
俺はのんだかんだで好きだったよ

354:HG名無しさん
17/04/29 12:36:31.76 0Js1PF5R0.net
アイランドウォーズは昔のアニメ映画3本抱き合わせとかを思い出す感じ
最近はそういうのないけど

355:HG名無しさん
17/04/29 15:14:03.17 Yn3JNiatK.net
シアクアンタは売れた
あとは棚の守護神
スクランブルガンダム…

356:HG名無しさん
17/04/29 19:21:56.29 t2q1xAnC0.net
むしろ夏戦より島戦だと思うが………

357:HG名無しさん
17/04/29 19:34:52.85 tVQg/LOX0.net
オナポエがずっと夏戦夏戦言ってたんだよ

358:HG名無しさん
17/04/29 21:28:17.67 eF3zMSw4r.net
夢オチで良いから
無印勢vsトライ勢で映像作品作ってくれないかな

359:HG名無しさん
17/04/29 21:45:58.16 mdkDmhhz0.net
旧作と新作の主人公たちが共闘する展開好き

360:HG名無しさん
17/04/29 21:54:26.71 NJvuNq+Id.net
アークザラッド炎のエルクが真っ先に浮かんだ

361:HG名無しさん
17/04/29 22:38:57.77 upnPFejX0.net
>>358
オープントーナメント編アニメ化ワンチャン

362:HG名無しさん
17/04/29 23:01:19.16 uXaqxQRb0.net
>>359
最初は敵として出てくるとかもいい
いずれにせよ新主人公を食っちまうパターンが多いな

363:HG名無しさん
17/04/29 23:33:17.46 SpJ8+lGE0.net
>>360
トッシュ弱体化やめちくりー

364:HG名無しさん
17/04/29 23:43:32.14 Zu+s15kX0.net
>>362
ガンダムSEEDで既にやったネタだな

365:HG名無しさん
17/04/29 23:48:10.90 S5VBd+sxa.net
レイジ達を助けに来たラルさんや師匠みたいに、最終決戦で共通の敵に立ち向かうってのが個人的には理想なんだけど、それこそ一期でコレ以上ないほどにやってしまったからなぁ…

366:HG名無しさん
17/04/30 00:23:50.64 0Q77mEqy0.net
ラルさんがファイターだったのは蛇足だな
戦うだけがガンプラじゃないってレイジを説いたキャラだしあんだけ強かったら周りの人間が知らないのは不自然

367:HG名無しさん
17/04/30 04:38:40.71 RlWcZUUd0.net
ラルさんが薫子のアナルを調教してる同人なかったっけ?

368:HG名無しさん
17/04/30 05:31:05.02 qMY1QR3Fp.net
あった

369:HG名無しさん
17/04/30 09:19:30.62 pNiPvlMJa.net
>>366
かなり序盤から解る人には解る伝説扱いだったし、スゴイディティールのグフを作ってきてセイ君とロマンを語ったりと両面から楽しんでたじゃないか。
とはいえセイ君には、ご近所の話の分かるグフおじさんって感じだったのは不自然かもしれないなw
お話の都合はあるかもしれないが…カッコ良すぎるグフが見れたし良いんじゃないか。

370:HG名無しさん
17/04/30 12:30:42.61 yDyrMByYK.net
ヘイズルのフルドドとかBF系統で出してほしかった
外伝でヘイズルの使い手はいたみたいだけど

371:HG名無しさん
17/04/30 12:36:39.22 RlWcZUUd0.net
>>368
題名わかります?

372:HG名無しさん
17/04/30 13:27:04.56 HJtjDSlB0.net
としあきかよww

373:HG名無しさん
17/04/30 13:56:15.66 0Q77mEqy0.net
模型板で堂々と同人の詳細聞くヤツ初めて見た

374:HG名無しさん
17/04/30 14:14:09.07 uRSxle9Hr.net
超次元伝説ラルがどーとか

375:HG名無しさん
17/04/30 14:27:55.55 RlWcZUUd0.net
すみませんでした。無事見つかりました。

376:HG名無しさん
17/04/30 14:30:10.98 MDC5gF7Zd.net
詳細もだが自分からもう話題降っちまってるし

377:HG名無しさん
17/04/30 14:54:22.96 b8nS9BiI0.net
>>367
薫子て誰?

378:HG名無しさん
17/04/30 14:57:54.37 9hH+81Nd0.net
サザキ・カオルコ(ギャン子)

379:HG名無しさん
17/04/30 16:03:26.50 /7BP1HYz0.net
377>>
ナマコの卵巣の燻製
またはアルトバイエルンの廉価版

380:HG名無しさん
17/04/30 16:08:49.91 /7BP1HYz0.net
>>366
ラルさんがファイターだったって蛇足なんだよ!
ファイター…どころか、アナタ
伝説の黄金聖闘士みたいなお方が日常に!なんだが
パパがそうだしラルさんがそうだしエロ師匠までもが
出会いは全人類1/億千万の胸騒ぎのはずなのに
黄金聖闘士って最近は日常すぎ

381:HG名無しさん
17/04/30 16:11:58.92 qVUPeifba.net
日本語でおk

382:HG名無しさん
17/04/30 16:30:03.43 a3xnySE10.net
作品について語る前に日本語の勉強した方が良いと思う

383:HG名無しさん
17/04/30 17:11:05.27 0Q77mEqy0.net
俺にも全く理解できなかった

384:HG名無しさん
17/04/30 17:48:33.32 Hj6DCVcaM.net
オナポエだからな

385:HG名無しさん
17/05/01 01:01:52.14 lhVaD/Vdd.net
MGトライオンまだー

386:HG名無しさん
17/05/01 01:15:01.88 SbBNzv+ap.net
>>355
俺はLBWⅢ好きだぜ
変形させたり楽しいよ

387:HG名無しさん
17/05/01 01:19:05.64 YCIy4Ipd0.net
MGトライオン3とガンダムフェニーチェ出してください…
まじで…

388:HG名無しさん
17/05/01 01:24:28.47 ncyrvl4O0.net
セイくんが使う機体が気になる
ストライクなのかビルドバーニングの原型なのか

389:HG名無しさん
17/05/01 02:01:54.52 IDJPeTSi0.net
>>388
ビルバの元となったガンプラって設定でキットはビルバの流用って、カテドラル型だと、やりやすそうだな色々と

390:HG名無しさん
17/05/01 02:50:22.86 GF1RoZQv0.net
BFTと外伝が微妙すぎて新企画に期待感がなかなか持てない

391:HG名無しさん
17/05/01 02:58:42.47 z+BiZqi5d.net
ガンダムタイプ以外の面白プラモが出たらそれでOKくらいに考えよう
ベアッガイは金型破棄しろ

392:HG名無しさん
17/05/01 03:56:24.44 Ds4hyHeo0.net
トライのせいで無印の評価下がったまである

393:HG名無しさん
17/05/01 04:14:11.49 1mkwiNu/0.net
BFTは女子キャラが可愛いから許す

394:HG名無しさん
17/05/01 04:16:40.44 KXRUJ2zCK.net
新作は
セイがビルドバーニングにドムの外装を付けてトロフィーに隠すまでの話
…とか?

395:HG名無しさん
17/05/01 04:59:33.05 LtIfuSEap.net
ガンプラ大好き過ぎて傷つけたくないというのが行動理念だったキャラなのに
緩衝材も何も入れずしかも頭が下になるようにトロフィーに隠すとかいう謎

396:HG名無しさん
17/05/01 07:10:53.23 fCwg/Ss5r.net
胸のど真ん中撃ち抜かれたら中のビルバもあかんやろとか
そういう事は気にしちゃいかんよね

397:HG名無しさん
17/05/01 07:13:44.26 hJXw29dRp.net
5月7日18時…連休終わって、翌日から丸々5日間仕事…そんなタイミングに合わせて来なくても…涙

398:HG名無しさん
17/05/01 08:41:00.95 0nuqBoOtK.net
>>396
ビルドバーニングはビームを一度だけ弾くコーティングがしてあり、ドムの外装を貫いたライトニングのビームは中のビルドバーニングの外装に弾かれ装甲と装甲の間を伝い後ろまで流れて背中で再び収束してドムの背中を突き破って出て行った
という奇跡的な展開かもしれない

399:HG名無しさん
17/05/01 08:43:07.65 0nuqBoOtK.net
>>397
7日は発表だけでしょ
7日発表11日からのホビーショーでプラモ初展示って辺りでしょ

400:HG名無しさん
17/05/01 09:13:36.52 kuU3NzCpd.net
>>395
自分のガンプラが傷つくはずがないと言う自信の現れなんだよきっと。
>>398
粒子さんが即死級ヒットを演出しただけで、粒子ビームそのものはドムで止まってるんじゃないかと考えてたな

401:HG名無しさん
17/05/01 15:17:33.66 lqoVRZMOd.net
>>398
バキの花山の頭蓋骨かよw

402:HG名無しさん
17/05/01 16:20:56.80 03fokKBpM.net
>>401
知ってる人そんなにいるのな?
俺は知らないから笑いたくても笑えない

403:HG名無しさん
17/05/01 21:20:48.03 LRgmcerm0.net
コンバットガンダムのリアルタイプ具現化が
レオパルド・ダ・ヴィンチ
……そう思っていた時期が俺にもありました…

404:HG名無しさん
17/05/01 21:23:17.10 RUZ+GvnJK.net
レオパルド・ダ・ヴィンチ自体の出来は良いんだが、出番の無さがなぁ…
ガンダムカフェでママッガイのマグカップに吹いた

405:HG名無しさん
17/05/01 23:29:25.06 Zan7obSd0.net
なぜ普通のレオパルドの俺改造にしなかったのか
これがマジで判らない

406:HG名無しさん
17/05/01 23:44:39.39 NL6c1dt00.net
そんなもん売れるわけねえからなぁ

407:HG名無しさん
17/05/02 00:56:53.88 ppJHmfgPp.net
てかなんであそこでスレッガーもどき出したんだろ
メガ式の人が「今度は自作のガンプラで勝負だ!」で良かったと思う

408:HG名無しさん
17/05/02 01:02:48.16 Yh1z3+uj0.net
ダ・ヴィンチは2セット入ってる武器が本体

409:HG名無しさん
17/05/02 01:26:53.25 8N1E3WlE0.net
>>408
アレのランナータグ見たら別売りの予定もあったんだろうな

410:HG名無しさん
17/05/02 02:05:05.45 60EUHnm90.net
>>377
もっと萌え豚押しにしてほしい

411:HG名無しさん
17/05/02 02:37:01.43 sPk7Uxw+0.net
デスティニーガンダムの改造ガンプラ来てほしい

412:HG名無しさん
17/05/02 03:06:34.00 xGOOjp7kH.net
>>411
俺も同意。立体映えするデザインだし、素組のシモン回での活躍もカッコ良かったし
HGCEで運命自体出しても結構売れるだろうし、運命の方も出す前提で立体化してもらえそうだから出来も良さそうだ
まあ、仮に旧キット流用でも運命は相当出来良かったキットだから改造機のプラモが極端に悪いことはまずないだろうし

413:HG名無しさん
17/05/02 03:07:57.75 3R7Itst1d.net
デスティニー炎「……」

414:HG名無しさん
17/05/02 04:04:53.25 o7K54wju0.net
運命に関しては素で強すぎる機体だよ
設定と武装と特殊能力考えると完成してる厨機体だよ
シモンがセンス有るといえ
素組であれだけやれたのもそのおかげ
完成されてる厨機は下手にカスタムすると
かえって元より弱くなると思う

415:HG名無しさん
17/05/02 06:23:35.55 60EUHnm90.net
シモムーランは本当は最強説

416:HG名無しさん
17/05/02 07:36:04.45 aIGJZImgp.net
素組議論スタート

417:HG名無しさん
17/05/02 07:57:40.67 DMBbxK1dK.net
>>401
アブドゥルかと思った

418:HG名無しさん
17/05/02 08:01:20.21 3vKPr12U0.net
素組みであんなに面白いなら改造なんかいらんかったんや

419:HG名無しさん
17/05/02 08:20:43.82 kGYkmZrPK.net
ただの素組みじゃなくて子供の素組みだしな
シモンはボクサーだから本人の反応速度は早いだろうけどいくら本人が良くても機体の反応速度は足りないのでは
マグネットコーティング施工前のアムロみたいになってそうだが

420:HG名無しさん
17/05/02 08:50:20.46 /TbFpQ/K0.net
ファイターの腕次第で性能差あるガンプラでも勝てるってのは無印の頃からやってたからな
まあ、地区予選で目立ってた程度の強さでしかないから、全国大会や世界大会で通用する程ではなかったんだろう

421:HG名無しさん
17/05/02 10:22:01.58 nDknyxxkd.net
トライは外れ回多かったと思うけどルーカス君とか良かったよね

422:HG名無しさん
17/05/02 12:28:14.75 UGHDCXVSr.net
ライトニングは好き

423:HG名無しさん
17/05/02 12:28:31.32 kxJHtPMO0.net
トライはフミナのジムパワードカーディガンと集団戦のラスボスの多分1/60真武者ガンダムが良かったな

424:HG名無しさん
17/05/02 13:39:35.68 v9hwm8tWd.net
トライの上位戦はルーカス回だけが唯一まともに見れた試合
超強力UCハイエンド機(燃費劇悪)と補給x2
vs
GN厨機(自己回復自己補給)x3
ほぼ唯一のGBF1期の上位戦みたいにワクワクするカードだった
あの試合もトライのあり方では企画に未来がないことを教えてくれた
すなわちUC機ではどうあがいても善戦止まりとなり
GN機と粒子利用設定機以外に勝利の道がない
そして更にそれを上回るのはGガン的な超常技という
ガンプラの出来映えの関連性もう2割も関係ないだろ?
そう突っ込まざるを得ないビルダーないがしろの粒子万能設定だった
外伝ではその過ちに気がついて原典回帰のGBFを期待したが
……とうとう魔法と召還魔神の明後日の方向へ突き抜けていった……
本当にありがとうございました!トライ先生の次回作にご期待ください
……そういう結果にスクランブルしてしまった
粒子技はいっそ全廃して
ストリートファイター式はやめてバーチャ式にした方がいいホントに

425:HG名無しさん
17/05/02 13:51:24.55 ZiPqkIFnd.net
トライはガンプラバトルがあれだったけど
嫌いなキャラはいないな

426:852
17/05/02 14:24:00.19 RIBk7jrQr.net
とりあえず、オナポエは気持ち悪い長文垂れ流すの辞めることから始めようか?

427:HG名無しさん
17/05/02 14:30:09.38 YKxw2d12d.net
>>425
嫌いなキャラはおらんが「こいつ出す必要あったん?」ってのは割と居るなぁ

428:HG名無しさん
17/05/02 14:42:03.04 dnsSF1gP0.net
アドウサガとかちょっと勿体無いキャラだったと思う

429:HG名無しさん
17/05/02 14:54:33.53 kxJHtPMO0.net
>>427
続編目論んでだろうけれどアドウとユウマのラストバトルに
味噌を付けたのはマジで蛇足だと思ったわ
(いきなりアドウの主治医が出て来てまだ怪我が完治してないのに!と
アドウがハンディキャップを背負ってると主張者に印象づけた)
そう言う意味じゃ無いんだろうけどw

430:HG名無しさん
17/05/02 14:59:33.95 +h/Dq/wYd.net
システム上GN機は強力だけど扱いが難しい
だからはUC機だろうと種のバッテリー機だろうと弱いGN機相手なら活動限界の前にさっさとケリを付けちゃえば問題無い
種の核ガンダムや鉄血機はどんな扱いだろ?

431:HG名無しさん
17/05/02 15:05:49.51 lpA2OFh50.net
アニメ板で語れ

432:HG名無しさん
17/05/02 15:17:49.21 8N1E3WlE0.net
>>430
種の核ガンダム?
モブキャラのディジェに真っ二つにされたイメージが真っ先に浮かんだ

433:HG名無しさん
17/05/02 15:32:59.73 ZiPqkIFnd.net
ビーム弾いたりするのは全部粒子変容塗料で再現かな、あの世界は

434:HG名無しさん
17/05/02 16:43:26.61 v9hwm8tWd.net
>>430
弱いというか
彼我で比べて出来が劣ってるGN機には
その通りだけど
強いカッチリ作られたGN機だと
ブッチギリなんだよね他機種を圧して
ある意味GBFが良作品だったのは
強いGN機が版権かなんかの問題でアメエクだけだったことに起因する
もしアメエクなかりせば
優勝者は十中八九ジュリアンマッケンジー
下手したらF91ダークマターだったかも

435:HG名無しさん
17/05/02 16:57:07.29 Zzcb0NuG0.net
ホント春だねー(NGnameでNGしながら)

436:HG名無しさん
17/05/02 17:30:38.19 RxBzqAvnK.net
>>405
小さなハッチのギミックとインナーアームガトリング再現するの面倒だったんじゃね?
差し替え式にするとおまいら叩くし

437:HG名無しさん
17/05/02 18:11:51.05 +A972lIR0.net
模型の話に戻せばミニ四駆なんかレースに使われるボディは絞られてるし、改造トレンドも高度な加工を伴う異次元の技術が次々生まれて
もう「ミニ四駆のような何か」だし、間口が狭くなるのはリアルでも実際起きてる

438:HG名無しさん
17/05/02 18:39:33.95 t7nn3NDTa.net
RGエクシアダークマターほしい

439:HG名無しさん
17/05/02 19:13:39.18 mWbt3qgY0.net
>>433
ビルドファイターズ炎で「光沢厚塗りすればビーム防げる」みたいな記述があった記憶が

440:HG名無しさん
17/05/02 19:48:36.17 Ev8IsPU/0.net
mgウイングガンダムゼロ炎こい!

441:HG名無しさん
17/05/02 19:58:30.22 ZiPqkIFnd.net
普通に金で塗装するのとキャンディ塗装じゃ
バトルの時の効果が違うとかあるのかね
流石にそこまで掘り下げしないだろうけど

442:HG名無しさん
17/05/02 22:42:52.57 k/qJpMIc0.net
大会が仕様面から見た最適解ばっかりになるのは対戦モノの宿命だけど
創作物の中でまでそんなの見たくないよな

443:HG名無しさん
17/05/02 22:48:47.97 YQ8Jkc2Nd.net
>>441
設定としてそういう思いを込めて作製してればプラフスキーが空気読んでくれるじゃろ

444:HG名無しさん
17/05/02 23:28:37.63 i9ReDSJO0.net
>>441
少なくともBFの頃は
模型的作り込みに関してはバトルシステムの方のスキャニングで「出来」を読み込んで性能差作ってたはず
そこからさらに金属パーツ等のマテリアルや塗料の物理的作用でまた特性に違いが出て
さらに終盤ではバトル時の感情が粒子に影響ってのが出てきた
BFTは知らん

445:HG名無しさん
17/05/02 23:32:45.18 b/KXJQ9/a.net
要はチートシールド(但し毎回即無力化される)と処刑ナックル開発したセイが戦犯ってことだな

446:HG名無しさん
17/05/02 23:41:10.09 i9ReDSJO0.net
>>445
でも物理作用が性能に影響出たりガンダム的設定にない働きをしたりするのはバーチャルではない実物があってこそのバトルで
単なるガンダムゲームにとどまらない一歩進んだ競技として確立してると思うけどな

447:HG名無しさん
17/05/03 21:23:37.14 1XBtz6SrK.net
日本国内全体に於いて、野生の熊による深刻な獣害が増えているなか、ベアッガイやベアッガイⅢ、プチッガイ各種といったクマ達にネガティブな印象がついてしまうのではないかと危惧。

448:HG名無しさん
17/05/03 21:36:26.17 hn340/gId.net
>>447
あいつら既に棚を圧迫するネガティブなイメージしかないだろ

449:HG名無しさん
17/05/03 22:15:21.37 lpjIkj9b0.net
クマの怖さについては熊嵐でググること

450:HG名無しさん
17/05/03 22:19:26.08 t5eD0apjd.net
ああ、あの百合アニメの…

451:HG名無しさん
17/05/03 23:53:49.08 1XBtz6SrK.net
三毛別とか>熊による獣害
今は自然破壊や里山破壊で野生のクマが住宅地に来るからな…

452:HG名無しさん
17/05/04 01:10:47.14 Mg6Ckffc0.net
予言しよう
最年長でありながら全サイトの中で最もブログに時間を費やし最も早い時間に更新するパクリホモストーカー糞山は
今日もすさまじく早い時間に更新してレクス完成編もしくは
MG 1/100 ジム・キャノン(北米戦線仕様)
HGUC 1/144 ドム・トローペン(ユニコーンVer.)
の糞パクリをした後右端を一気に貼り変える
予言の裏をかこうと企んでここでヌーベルディザードぶち込んでHのパクリ再開の可能性も僅かにアリ
今週はガンプラがないからネタに困って玩具パクリを再開する可能性が濃厚なのも楽しい部分
レクスなら体はピカピカなのに目だけ赤なにわか丸出しの作例で大恥をかき
さらにポーズは全てセルフパクリで再現も一切ないGWスペシャル糞レビューとなるのも良い感じ
パチ組ならTDからはパクれないからバンダイ公式から浅くパクるだけの
薄っぺらい糞レビューとなるのも嬉しい所
勿論再現知識は一切ナシ
おっとバレないと思ってTDHの類似キットからこそこそパクる可能性もあるからチェックしないとですね
外には一歩も出ず誰とも一切会話しない毎年同じのGWが新たに開始されています
怠け根性が出てまた月水サボリの法則が崩れたのも楽しい部分
もし外れたら死んでもいいと言えるほど確実に当たるのも嬉しい部分です

453:HG名無しさん
17/05/04 01:33:33.89 LS9/oBWa0.net
>>452
自己紹介乙

454:HG名無しさん
17/05/04 10:36:13.23 3LdWeYExK.net
さすがに現実の獣害と絡めるのは気持ち悪い
そんなに騒ぎたいならデズニー本社に行ってネズミーとプーさん批判してこいよ正義の味方さん

455:HG名無しさん
17/05/04 11:22:40.07 J7HMvD5M0.net
そういや鉄血放送期間中にツイッターのタグ検索してると
動物愛護団体らしきツイートがちょくちょく紛れ込んでたな

456:HG名無しさん
17/05/04 11:50:05.45 6M0bnEXip.net
普通はツイッターでタグ検索なんてしません

457:HG名無しさん
17/05/04 11:53:57.21 3LdWeYExK.net
>>455
ビスケット「豚じゃねーよ!(春菜風)」
宇宙鼠がこ…琴線に触れたのか

458:HG名無しさん
17/05/04 13:12:17.85 Kj81BYjwK.net
超Z炎、運命炎、自由炎翼、灰Ζ、赤Z、B計画、ホットスクランブル「クマ出すんなら俺達をキット化してくれや」

459:HG名無しさん
17/05/04 13:41:21.52 ox9hnBqId.net
くまのがっこう のプラモがあるんだな
しらんかったわー

460:HG名無しさん
17/05/04 14:23:37.02 4Cob0gA7a.net
略称が腐女子臭い絵柄

461:HG名無しさん
17/05/04 22:38:06.52 qYspzeGi0.net
ミナト「ユウマァ!お前が欲しかったんはホンマにそんな力かああァァァァァ!!」

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

462:HG名無しさん
17/05/04 22:40:59.13 tbiilZnO0.net
トライオンはつや消しってよりバリってピカピカのイメージ

463:HG名無しさん
17/05/04 23:22:50.42 pum1WCWoM.net
>>462
俺はドライオンのほうが好き

464:HG名無しさん
17/05/05 01:08:49.77 8tI3yoPs0.net
予言しよう
最年長でありながら全サイトの中で最もブログに時間を費やし最も早い時間に更新するパクリホモストーカー糞山は
今日すさまじく早い時間に更新してレクス完成編もしくは
MG 1/100 ジム・キャノン(北米戦線仕様)
HGUC 1/144 ドム・トローペン(ユニコーンVer.)
の糞パクリをした後右端を一気に貼り変える
時間も休みを意識して昼間から更新する可能性アリ
予言の裏をかこうと企んでここでヌーベルディザードぶち込んでHのパクリ再開の可能性も僅かにアリ
今週はガンプラがないからネタに困って玩具パクリを再開する可能性が濃厚なのも楽しい部分
レクスなら体はピカピカなのに目だけ赤なにわか丸出しの作例で大恥をかき
さらにポーズは全てセルフパクリで再現も一切ないGWスペシャル糞レビューとなるのも良い感じ
パチ組ならTDからはパクれないからバンダイ公式から浅くパクるだけの
薄っぺらい糞レビューとなるのも嬉しい所
勿論再現知識は一切ナシ
おっとバレないと思ってTDHの類似キットからこそこそパクる可能性もあるからチェックしないとですね
今更何の意味もないのにGWを意識して月火水サボリやらかしやがったが、これ以上はアフィ耳に
見捨てられるのが怖いから今日から必死で再開なそうです(笑)
チェックメイト
もし外れたら死んでもいいと言えるほど確実に当たるのも嬉しい部分です

465:HG名無しさん
17/05/05 01:47:51.24 RM3aZ7Km0.net
>>461
闇堕ちしたユウ君を救う関西人マジホモストーカーの鑑

466:HG名無しさん
17/05/05 04:22:50.13 jglV/z5Md.net
ああ中の人繋がりか

467:HG名無しさん
17/05/05 16:15:14.35 n0+MCMf/K.net
いよいよ明後日か
ボビーショーより先に発表があるのは嬉しいな

468:HG名無しさん
17/05/05 17:38:05.30 Y/qFDBf5K.net
>>459
くまモンのプラモもあるよ

469:HG名無しさん
17/05/05 22:48:39.22 I9WUJ0IE0.net
アニメ1期の中盤くらいまで?のその話のタイトル出るときに後ろで流れてるBGMって何?
ダダダダダッ ダダダ ダ ダ ダ みたいなやつ!誰か教えてクレメンス!

470:HG名無しさん
17/05/05 22:56:43.19 2kO/TmIV0.net
>>469
今週の新型ガンプラ

471:HG名無しさん
17/05/05 22:57:57.52 I9WUJ0IE0.net
>>469
サンクス!お前まじ神!

472:HG名無しさん
17/05/05 22:58:25.22 I9WUJ0IE0.net
>>471
安価ミス!

473:HG名無しさん
17/05/05 23:15:52.83 /Vgv1N6ld.net
BFのサントラは曲名がふざけまくってたなw

474:HG名無しさん
17/05/05 23:24:24.97 4xRtieT90.net
「みんなごめん、もう何倍かよう分からへん…」
アニメ2板のは落ちてしまったのか

475:HG名無しさん
17/05/06 00:46:49.95 elWQdfD40.net
予言しよう
最年長でありながら全サイトの中で最もブログに時間を費やし最も早い時間に更新するパクリホモストーカー糞山は
今日すさまじく早い時間に更新してレクス完成編もしくは
MG 1/100 ジム・キャノン(北米戦線仕様)
HGUC 1/144 ドム・トローペン(ユニコーンVer.)
の糞パクリをした後右端を一気に貼り変える
時間も休みを意識して昼間から更新する可能性アリ
予言の裏をかこうと企んでここでヌーベルディザードぶち込んでHのパクリ再開の可能性も僅かにアリ
今週はガンプラがないからネタに困って玩具パクリを再開する可能性が濃厚なのも楽しい部分
レクスなら体はピカピカなのに目だけ赤なにわか丸出しの作例で大恥をかき
さらにポーズは全てセルフパクリで再現も一切ないGWスペシャル糞レビューとなるのも良い感じ
パチ組ならTDからはパクれないからバンダイ公式から浅くパクるだけの
薄っぺらい糞レビューとなるのも嬉しい所
勿論再現知識は一切ナシ
おっとバレないと思ってTDHの類似キットからこそこそパクる可能性もあるからチェックしないとですね
今更何の意味もないのにGWを意識して月火水木サボリやらかしやがったが、これ以上はアフィ耳に
見捨てられるのが怖いから今日から死に物狂いで再開なそうです(笑)
チェックメイト
もし外れたら死んでもいいと言えるほど確実に当たるのも嬉しい部分です

476:HG名無しさん
17/05/06 01:14:03.38 OB5B99xOa.net
何度聞いても紅の彗星やメイジンは最高だよな
目覚ましにしてるけどすぐ起きれる

477:HG名無しさん
17/05/06 22:41:11.20 1FJEJTOU0.net
明日の発表でどこまで情報出るかな
機体の設定画ぐらいHPに載ったら嬉しいな

478:HG名無しさん
17/05/07 00:16:36.11 t/G1QOW8K.net
番組の放送日時と主要キャラの機体の第一陣発表かな
で11日は塗装済みのと光造型試作品にサフ吹いたのを展示と
BFTの時はZIIIとかは光造型試作品にサフ吹いたやつだったよね

479:HG名無しさん
17/05/07 00:29:42.48 5mQOvHvh0.net
3期では俺が大好きなスクランブルが活躍してくれるはず
なんでこんなに嫌われてるのか理解できないよ
飛行形態は抜きにして

480:HG名無しさん
17/05/07 02:51:27.19 +eGjAnMv0.net
普通にOVA発表だと思うけどまたTV放送するのかなぁ

481:HG名無しさん
17/05/07 03:02:21.17 r8olfATO0.net
予言しよう
最年長でありながら全サイトの中で最もブログに時間を費やし最も早い時間に更新するパクリホモストーカー糞山は
今日もすさまじく早い時間に更新して
MG 1/100 ジム・キャノン(北米戦線仕様)
HGUC 1/144 ドム・トローペン(ユニコーンVer.)
の糞パクリをする
まだまだGWを意識して昼間から更新する可能性アリ
予言の裏をかこうと企んでここでヌーベルディザードぶち込んでHのパクリ再開の可能性も僅かにアリ
今週はガンプラがないからネタに困って玩具パクリを再開する可能性が濃厚なのも楽しい部分
パチ組ならTDからはパクれないからバンダイ公式から浅くパクるだけの
薄っぺらい糞レビューとなるのも嬉しい所
勿論再現知識は一切ナシ
おっとバレないと思ってTDHの類似キットからこそこそパクる可能性もあるからチェックしないとですね
また無謀なことをやらかし始めたのも嬉しい所
予言対策でしょうか(笑)
チェックメイト
もし外れたら死んでもいいと言えるほど確実に当たるのも嬉しい部分です

482:HG名無しさん
17/05/07 06:30:09.31 3y2T9rse0.net
>>481
死ね

483:HG名無しさん
17/05/07 08:27:19.81 t/G1QOW8K.net
>>480
いやいやいや……
>年明けから怒涛のように時が過ぎ4月も半ばになりました。
>スタジオも一息つきつつ…だいぶ昔にツイートさせてもらった 特別編のもう一本がいよいよ動き出します。
>GW明け5月には正式に発表されると思いますのでお楽しみに! 「僕が作って、俺が戦うー」です!

484:HG名無しさん
17/05/07 08:28:20.95 jeACjojJd.net
朝からオナポエのきしょいレスみたくねえんですわ

485:HG名無しさん
17/05/07 10:04:04.16 t/G1QOW8K.net
最近オナポエがコピペしまくってる意味が全くわからない
コピペの内容読んでないから当たり前かもしれないが

486:HG名無しさん
17/05/07 11:15:50.77 INTpOcUUa.net
そんなことより一期面白いよな!
発表が待ちきれなくてまた見てるけれど名勝負が多いよなぁ。
k9戦とかアーマード・コアを思い出すよ

487:HG名無しさん
17/05/07 12:27:27.81 JM1LVrJUK.net
>>485
チラ見スルーしてるから全文はしらんが
いま貼ってるのは第2弾
たぶんまだまだつづく


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch