戦闘メカザブングル31 【女心を あやつれば】at MOKEI
戦闘メカザブングル31 【女心を あやつれば】 - 暇つぶし2ch700:HG名無しさん
17/02/25 09:45:08.85 o58BgeKm.net
プラモデルの再販だけでも出来ないものか。
十年くらい前の再販ストックを補充したい。

701:HG名無しさん
17/02/25 10:33:51.47 vm9MHPmw.net
金型ボロボロだろ

702:HG名無しさん
17/02/25 10:49:22.44 cvpIMvHk.net
>>685
バンダイ「よし分かった。主役メカ多めのアソートにしてあげるね!」

703:HG名無しさん
17/02/25 11:10:31.30 1ge2vSAy.net
キャンディトイやコレクター事業部に塩を送ることはしたくないんだろ

704:HG名無しさん
17/02/25 11:46:00.67 9x1MFfZD.net
プラモはガンプラ基準でどれだけ売れるかが目安になるからな
波やブキヤに頑張ってもらう方がまだ現実的

705:HG名無しさん
17/02/25 12:04:30.56 vhsAB6Gq.net
>>683
NAOKI「そうか、ならオレ様の出番だな。ザブングル?wiki出てる?」

706:HG名無しさん
17/02/25 12:13:16.77 Xcy+IM8n.net
プロポーション洗練されたなぁ 素直にすごいわ
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
不安材料があるとすればパーツのポロリくらいか

707:HG名無しさん
17/02/25 12:14:43.09 cvpIMvHk.net
>>689
波「よし分かった。カラーレジンで塗装の必要無し、スナップフィットに加えて当社オリジナルのアレンジで頑張るよ!価格は六万円代には収まるかな?」

708:HG名無しさん
17/02/25 12:20:10.36 nLVn9Kxw.net
>>691
三枚目後ろからみたら、ロボ魂トゥランファム状態になってるだろ。

709:HG名無しさん
17/02/25 12:30:59.27 wK4SXTLH.net
そんな事ないよ
URLリンク(i.imgu)


710:r.com/FnD7UAk.jpg



711:HG名無しさん
17/02/25 12:32:08.93 oRNNTr8Q.net
>>693
向こう側見えてるね

712:HG名無しさん
17/02/25 12:47:32.29 s024w6T4.net
1/100のプロメウス、ガバメント以外は再販しても今のヤフオク相場とほぼ変わらない額になりそう。逆に言うとWMは相場安定してていつでも補充できるから気軽に組めるのがいいよね

713:HG名無しさん
17/02/25 12:47:58.14 QRKC/P2E.net
ザブングルはてっきりダンバインやエルガイム、バイファムみたいに、ロボット魂で1/144で出すもんだと思ってたら
まさかのミニプラでびっくりしてたら、今度は1/100でハイメタルシリーズとはねぇ。

714:HG名無しさん
17/02/25 15:52:57.25 N+pUcUx2.net
>>689
ウェーブは死んだ!
もういない!

715:HG名無しさん
17/02/25 17:59:00.17 /b+XHq3i.net
ガレキ担当の人が居なくなっただけじゃねーの?ウェーブ

716:HG名無しさん
17/02/25 18:00:25.84 ImMRgj2w.net
>>694
今見てもすげーな
ハズレの少ないロボ魂でこのハズシっぷり

717:HG名無しさん
17/02/25 19:04:37.61 Xcy+IM8n.net
こんなゴミ1800円で売りつけたら、そら信頼も失うわな
URLリンク(www.hobby-wave.com)
URLリンク(www.hobby-wave.com)

718:HG名無しさん
17/02/25 19:45:04.53 3OXYZ071.net
>>701
それは難癖つけ過ぎでしょ
ガレキってのは完成品見て自分が欲しいと思ったら買う商品だし自分で作れない塗れないと思ったら買わなきゃいいだけの話なんだし

719:HG名無しさん
17/02/25 20:26:43.05 O+qt5P0J.net
>>701
顔の雰囲気は出てると思うけど
ディテールがボヤけ過ぎてるね

720:HG名無しさん
17/02/25 20:29:36.01 O+qt5P0J.net
>>691
腰部分がスカスカじゃないwww

721:HG名無しさん
17/02/25 21:12:55.56 T3eEYpMj.net
>>701
まあガレキだからな
嫌なら買わなきゃ良いし
自分でもっと良いの作って
ブログでこれと並べた写真撮るとか
WFで同価格で売るとか幾らでもやりよう有るだろ
インジェクションでソバ陸ジムやられたのに比べりゃ全然許せるよw

722:HG名無しさん
17/02/25 21:23:37.65 N+pUcUx2.net
さすがの俺もこれは買わなかった

723:HG名無しさん
17/02/25 21:43:17.26 qcwef9pp.net
>>704
タイヤが脇腹に付いてるのも気になる。
ポーズによっては凄く変かも。

724:HG名無しさん
17/02/25 23:02:39.00 PfHrcEjT.net
R3ギャリアは約21cm。ハイメタル・ザブングルは17cm(アンテナ含まず)。
この差は同スケールなのかな?

725:HG名無しさん
17/02/25 23:05:22.85 I0C8BU9B.net
>>676
あんなおにぎり頭最初から待ってない

726:HG名無しさん
17/02/25 23:41:52.47 01xH6BQb.net
ギャリアは18.6mだからR3は1/100よりでかい
ザブングルは17.8mだからハイメタルは1/100より小さい

727:HG名無しさん
17/02/26 00:29:06.71 LrC48F6r.net
なるほど。本当に同スケール欲しいならザブングル買ってギャリア発売まで待てということね
完全にバンダイ(イノセント)に翻弄されている我らシビリアンw

728:HG名無しさん
17/02/26 00:58:43.27 gk9k3hZl.net
話題が1/100に移りつつあってチョット気まずいのですがカプリコ完成したのでup
URLリンク(i.imgur.com)
ギャリアの横にトロン機でもと思って作り始めたのですが完成したら何故かこの色に…しかも2機w
やっぱ当時のボンボンの作例の印象が強過ぎたみたいです。自分もフィギュア作れればビリンとレッグも一緒に飾りたいんですけどね

729:HG名無しさん
17/02/26 01:05:03.13 gk9k3hZl.net
連投失礼。アイアンギア隊との記念撮影
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっとごちゃごちゃし過ぎかな
ピンクダッガーはザブングル2機にあわせたアイアンギア初期イメージなんでアイスブルーのソルトカラーをもう一体作ろうかな

730:HG名無しさん
17/02/26 01:11:20.04 yphHLJS0.net
いいね。でもカプリコってそんな色だっけ。

731:HG名無しさん
17/02/26 01:12:58.09 vliN8Lbh.net
カッコいいなあ
この色だとストームトルーパーを乗せたくなりますw

732:HG名無しさん
17/02/26 01:52:58.68 enrCXoFK.net
>>714
ソルトの機体にこんな色居なかった?
見た記憶がある

733:HG名無しさん
17/02/26 04:45:00.30 9Jwj00Ak.net
作品にケチはつけないけど
ブログ風の文章がちとキモいぞ

734:HG名無しさん
17/02/26 08:17:00.20 OrjTg5HY.net
もうちょっと寛容になろうぜ

735:HG名無しさん
17/02/26 10:42:55.52 R+rx5CdP.net
同意。
この程度の文章、何の問題もないだろ?
それよりカプリコ良いなぁ!
他のWMキットは何か硬いイメージで劇中イキイキと動き回ってたのと違う印象だけど、カプリコだけは奇跡的に良い出来だな

736:HG名無しさん
17/02/26 11:30:19.07 S84Ih7gZ.net
>>698
だけど!

737:HG名無しさん
17/02/26 11:47:43.70 yKrhf8y4.net
同じ色で2機作るとは。解せぬw

738:HG名無しさん
17/02/26 14:20:55.16 XYGXhwPw.net
霞んだ地平の~向こうを見たくて~
馴れ合うやつ~ら~を~忘す~れて走ると~
左の岩から~あたしと同じに~走ってくる~奴
右手をあげるの~
息切れ したなら 肩を貸そうか~?
HEY YOU HEY YOU? 肩を貸そうか~?
拳銃持つなら~やってみるかい~?
ロシアンルーレット 気晴らしになる~
ある晴れた日の~独り想いさぁ~
ちょぉっと寂しさ~忘れたいのさぁ~~~...
心にしみる名曲だわ 作業中ずっと聴いてる

739:HG名無しさん
17/02/26 14:52:34.81 Z48rxiDI.net
>>722
カスラック「金払えやコラ」

740:HG名無しさん
17/02/26 14:57:12.34 lrzHCvT1.net
>>722
2ちゃんに現れたオナポエ初期を思い出すから止めろ

741:HG名無しさん
17/02/26 15:44:28.67 R+rx5CdP.net
歌詞を書き連ねたり、曲自体の好き嫌いを語るのはNGだけど、作業中にサントラとか聞きながらってのはやっぱりノリが良いよな

742:HG名無しさん
17/02/26 16:49:45.82 ZO3pxRQz.net
>>712
>>713
その色だとスキーがめっちゃ似合いそう

743:HG名無しさん
17/02/26 23:16:15.23 7+hyt5kA.net
フィギュアライズバストのフミナって、ちょっと改造したらラグになるんじゃないかな?
とか思っていろいろ検討してたらこんなのが・・・
URLリンク(sylphys.org)
フィギュアライズの方じゃなくてすーぱーふみなをベースにミニプラのパーツを少々使用。
まぁ、誰だお前レベルなんですがw

744:HG名無しさん
17/02/26 23:33:05.34 yphHLJS0.net
似てないよ
URLリンク(barock-lowren.com)

745:HG名無しさん
17/02/27 00:34:48.05 1Dy/Da6T.net
>>728
イカんねぇー
こうゆ~のはノリが大事なんだよノリが
似てる似てないは問題じゃないのよ
オレは好きだわ>>727 w

746:HG名無しさん
17/02/27 01:25:16.97 pmP+BJUu.net
>>727
オレも好き!もっとくれ!

747:HG名無しさん
17/02/27 09:21:21.53 jtA0zUiu.net
コスプレしていると思えば

748:HG名無しさん
17/02/27 12:22:22.05 R5x/eiwQ.net
ギャリアっ娘は
どんな体型になるのか…

749:HG名無しさん
17/02/27 12:38:53.88 HTIj3Q0d.net
渡辺直美

750:HG名無しさん
17/02/27 12:51:58.14 BqM1XUSF.net
>>733
それはプロ雌�


751:鴻^イプです



752:HG名無しさん
17/02/27 13:28:23.00 W4L4dDIB.net
>>727
なんかえっちい・・・
胸が艶ありメタリックなあたりが特に

753:HG名無しさん
17/02/27 14:58:39.23 1kptYC75.net
そこはカラスのカミさんじゃね?
放送当時は気持ち悪いババアにしかみえなかったけど今見るとそんな悪くないかも?
設定年齢は40半ば位か?

754:HG名無しさん
17/02/27 15:08:16.43 VhmL/MFS.net
グレタは、良い奥さんなんじゃないか?と思う今日この頃。彼女もジロンと同じだよね。カラスの仇討ちに三日の掟なんかもう関係ないし。

755:HG名無しさん
17/02/27 15:12:43.61 1kptYC75.net
>>727
というわけでギャリアっ娘はグレタカラスでおながいします

756:HG名無しさん
17/02/27 15:30:42.91 R8qL1gcg.net
グレタ作るんだったら、アイアンギアのパーツを黄色く塗って装着して「艦婆」にしようぜ!

757:HG名無しさん
17/02/27 15:52:17.85 EJ0aRtrg.net
ドラン好きなんだけど、どうもグレタが乗ってた印象が強くてなぁ…。
他には誰かいたっけ?

758:HG名無しさん
17/02/27 15:53:02.71 Yn73EOlD.net
>>727
バンダイのバルキリーレディを思い出したw

759:HG名無しさん
17/02/27 16:29:37.79 1kptYC75.net
>>741
グレタの部下のブレーカー。
ラグとビリンは搭乗はしたけど瞬殺された

760:HG名無しさん
17/02/27 17:04:53.92 R8qL1gcg.net
>>741
あぁ分かるわw
あの娘もこんな髪型と色だったっけ

761:HG名無しさん
17/02/27 20:39:26.84 q83Lx3fs.net
明貴センセに
WM少女を描いてもらうしかないな(はあと)

762:HG名無しさん
17/02/27 21:32:24.41 3HDFBsw7.net
変形(着替え)途中の絵で「あ、いやん、ギャー! 」とかやりそうw

我ながら幼稚だわい・・・・

763:HG名無しさん
17/02/27 23:50:22.89 9/eaVKcc.net
ハイメタRちゃんと作ってたんだね。
まだまだ先だと思ってた。
ところどころ気になるとこもあるけど概ねイイカンジな。
買うかどうかは個人的には悩む。

764:HG名無しさん
17/02/28 00:34:19.52 U7NB/7dk.net
どうせ転売の連中が買って
高騰した値段で落ち着くんだろ

765:HG名無しさん
17/02/28 00:42:14.49 TVVUsSg0.net
玩具も一万超えは当たり前の世界になったな

766:HG名無しさん
17/02/28 00:45:19.21 Czb8tpc+.net
80年代物ロボットメカは支持層の40代以降の人達で模型続けてる人がどれだけいるかということを考えると
ガレキよりも完成品の方が売れるかも知れない。
特にWAVEのザブングルやバイファム買えなかった人達にはハイメタルRという選択肢は活用したいね
ザブングル買うか迷うけど7月までに予約すればいいのだから、じっくり考える

767:HG名無しさん
17/02/28 00:53:56.61 TVVUsSg0.net
今やガレキは真性マゾの趣味だからなあ

768:HG名無しさん
17/02/28 00:59:51.47 CjRA3NjN.net
ワンフェスで業者抜きの出来の良いメカが1万~2万だから、そっちで結構物欲が満たされてメーカー製レジンキットはスルーが多くなったね。
プラモデルも各社欲しいの出してくれるし、毎月の小遣いが数万円だと選択肢で価格って大きいね。

769:HG名無しさん
17/02/28 01:15:35.24 Czb8tpc+.net
後は発売順やリリースするスピードも重要。
ハイメタルRザブングル買ったらギャリアも欲しくなるし、だけどそんなすぐ出されても2万近くかかるので。
バイファムも欲しいし。
自分はボトムズはプラモとガレキで満足してるけど、1/100サイズのザブングルなどは完成品でいいかなと。出来の良いのがあれば

770:HG名無しさん
17/02/28 03:04:32.47 isH3AAth.net
>>752
ギャリアはR3あるから今回ザブングルで補完された感がある。ボトムズは1/35


771:インジェクションが数揃えたいからうれしいな。



772:HG名無しさん
17/02/28 03:20:31.37 5w3UOJ6F.net
たぶんR3ギャリアと並べると結構ギャップがあるかも。

773:HG名無しさん
17/02/28 03:21:46.42 5w3UOJ6F.net
身長差が。

774:727
17/02/28 03:28:55.89 VqYHx9kK.net
ラグ風すーぱーふみなへのコメントありがとうございます!
もっと叩かれるかと内心ヒヤヒヤしてたんですが・・・ホッとしてます。
で、
>もっとくれ!
に応えて?フル装備状態をペタリ。
URLリンク(sylphys.org)
ギャリアは・・・ベースとなる太ましい女性ボディが無いのでちょっと難しいっすね・・・
ギャン子とかキット化されてたら適任なんですがw
>なんかえっちい・・・
胸の辺りはやっぱりチャームポイントかなと思ったのでちょいエロを目指してみましたw
艶感とか、意図が伝わったようで本望っす
>「艦婆」
模型じゃなくてイラストですが、エルチ×ギアギアを艦これ風にアレンジしたのを見た事があります!
誰か作らないかなぁ・・・

775:HG名無しさん
17/02/28 03:39:00.81 5w3UOJ6F.net
こーゆー楽しみ方・・・アリっすねぇ・・・
ポージングも見たいっすねぇ・・・

776:HG名無しさん
17/02/28 07:41:54.51 5S5iiiKn.net
ハイメタルRザブングルは明日予約解禁だ。瞬殺になるんどろうな。メタル系は予約受付しない所すらある。

777:HG名無しさん
17/02/28 08:49:15.64 pHESubMC.net
というかWMプラモで並べるならザブングルのキット意外に良くない?
キットの塗装済見本でかなり損してると思うんだけど
濃すぎる青と顔の白ライン省略で

778:HG名無しさん
17/02/28 09:04:05.25 LLkYQF+s.net
>意外に良くない?
それは無いわw
あれを良いと思えるお前の包容力に驚く
あんなので満足できるお前は幸せ者だよw

779:HG名無しさん
17/02/28 11:47:26.68 divYFoNM.net
ハイメタルRで完全変形アイアンギアー出ないかな、LS形態の全長とWM形態のときの全高が
両立するかどうか判らんから、WM形態基準に考えて1/700にしたら18センチくらいになる
アイアンギアー、グレタ・ガリー、ギア・ギア、三隻アソートセット買ったらオプションで
殴りっこパーツ、紙製イノセントドームが付いてくるんだ…壊れかかった変形阻止パーツも…

780:HG名無しさん
17/02/28 12:41:33.61 eFUrwqFj.net
>>758
ダグラムと同じく放送以来初の決定版モデルだからな
瞬殺も瞬殺だろう

781:HG名無しさん
17/02/28 15:34:13.18 q51wBEVf.net
こう言うのも何だがダグラムよりはるかに売れるでしょ

782:HG名無しさん
17/02/28 17:07:43.38 oEJKGiAS.net
ハイメタルRザブングル明日予約解禁だけど、開始時間が毎度16時からというのがな。
定価でもいいから確実に予約出来る所ないかな。MBダブルオーライザーセブンソード/Gも瞬殺アイテムだよな。

783:HG名無しさん
17/02/28 17:32:14.48 kzA9IQYP.net
>>764


784:HG名無しさん
17/02/28 19:30:00.81 CjRA3NjN.net
プレバンで予約あるといいね

785:HG名無しさん
17/02/28 20:03:59.59 3f9SQVgc.net
>>766
プレバンだと割引は無いが、確実に入手出来るメリットあるな。数量も制限無いし。
他店舗だと割引ある所はある。けど、争奪戦だよな。どちらも一長一短かな。
確実に入手出来る方にしたいよ。最近、瞬殺ばかりで…

786:HG名無しさん
17/02/28 21:35:06.34 4YptcpvT.net
>>767
プレバン昨年10月ミニプラのザブングル&ギャリアの予約も瞬殺だったような・・
プレバンって数量制限無いの?
価格や狙ってる世代を考えるとそんなに早く消えるとは思えないけど。甘いかな

787:HG名無しさん
17/02/28 21:58:38.81 mWkZLk0/.net
アゲバカはプレバンに張り付いていればいいんじゃないかな

788:756
17/03/01 00:19:18.76 Z+FENkKb.net
>>757さん
応援コメントあざーす!
>ポージングも見たいっすねぇ・・・
現状、まだやっつけ仕事な箇所も多いんですが、こんな感じでどうでしょう?
URLリンク(sylphys.org)
背景との相性が悪かったようで、4枚中3枚は色調がアレですがw

789:770
17/03/01 00:20:24.98 Z+FENkKb.net
すみません、うっかりsage忘れました・・・

790:HG名無しさん
17/03/01 01:43:37.23 XYBaDmZv.net
>>770
凄いや、OPのポーズもちゃんとできるんだw
こうなるとエルチで2号機仕様も見たくなったりw

791:HG名無しさん
17/03/01 07:13:22.08 jaV1dhX9.net
>770
 スゲエ!よく見たら瞳にナナメ線まで入ってる。手描きでしょうか?

792:HG名無しさん
17/03/01 13:03:39.21 FBT+7ISe.net
網は割引き渋いな。ハイメタルRザブングルは1割しか引かないね。
予約解禁まで3時間弱か。

793:HG名無しさん
17/03/01 13:37:38.49 c/Xh94Q/.net
玩具板のハイメタスレは無くなったっぽいね
マクロス本スレに合流したという事でいいのかな?
ダグラムはスレ独立したし、ザブングルのトイ話は
ロボアニメ玩具スレで細々とされている様子

794:HG名無しさん
17/03/01 16:07:36.15 99JEWvrF.net
全然余裕じゃないか

795:HG名無しさん
17/03/01 16:08:31.67 0UU6BP2j.net
網5分で終わりか…

796:HG名無しさん
17/03/01 16:10:30.77 AFGKh63d.net
店頭販売くらいはあるんだろ?たくさん出荷して欲しいもんだ。

797:HG名無しさん
17/03/01 16:14:37.74 0UU6BP2j.net
網いま見たら復活してた
重かっただけかw

798:HG名無しさん
17/03/01 16:15:22.64 c/Xh94Q/.net
尼はクレカ必須かぁ

799:HG名無しさん
17/03/01 16:25:01.77 gaBwlq8B.net
尼定価でなけば追加購入するのだが元が高いからな

800:HG名無しさん
17/03/01 16:25:58.73 c/Xh94Q/.net
尼終了。店頭販売あるか、帰り適当に寄って帰るか

801:HG名無しさん
17/03/01 16:29:22.75 2bsDePVb.net
>>779
網買えた。
ありがとう!

802:HG名無しさん
17/03/01 16:29:40.61 AFGKh63d.net
ダグラムとザブングルのユーザー層は、ほとんど同じだから、ダグラムの現在の出荷数を見るとそこまで品薄にはならなそう。

803:HG名無しさん
17/03/01 16:32:35.56 0UU6BP2j.net
>>784
2個買う人が多いかもだからどうだろう?

804:HG名無しさん
17/03/01 16:35:27.24 InWAIbo3.net
なんとかヨドでゲット
初ハイメタルだけど買うのにこんなに苦労するのか
二台欲しかったから尼でもポチッたけどkonozamaかもな

805:HG名無しさん
17/03/01 16:37:54.47 AFGKh63d.net
>>785
なかなかの高額商品だからなぁ。金魂の頃は二個買い報告は多かったよね。
俺はミニプラは二個買ったけど、ハイメタはさすがに一個で精一杯だわ。

806:HG名無しさん
17/03/01 16:43:16.66 Hc7m116a.net
尼、Joshin、ビック、淀、全部アウトかよ
難民化決定だわ・・・orz

807:HG名無しさん
17/03/01 16:45:27.61 gaBwlq8B.net
ヤフオクのダグラム現在も定価程度が相場だから儲け殆どないか下手すれば
赤字な事を悟れば転売屋の餌食にならずに済んだのに

808:HG名無しさん
17/03/01 16:47:08.62 rH6c1zkH.net
つーかさあ、プレバンでも受注販売すればいいのに。
確実に買えるんだから。

809:HG名無しさん
17/03/01 16:48:07.87 gaBwlq8B.net
>>788
あみあみ時間ごとに小出ししてるからあきらめるな

810:HG名無しさん
17/03/01 16:49:09.35 c/Xh94Q/.net
ダグラムの時と大差無いみたいだし、店頭でいけるでしょ
クレカ必須って有効なんだね。個人商店()が此処まで減るとは…

811:HG名無しさん
17/03/01 16:50:21.97 bY97xB2N.net
取りあえず3個押さえた買え�


812:ト一安心



813:HG名無しさん
17/03/01 16:52:12.94 rH6c1zkH.net
祖父もあかんかった。
URLリンク(www.sofmap.com)

814:HG名無しさん
17/03/01 16:56:30.47 gaBwlq8B.net
店頭予約は穴場だからな
ヨドやソフなんか

815:HG名無しさん
17/03/01 17:03:47.35 Hc7m116a.net
>>791
ありがとう
ダグラムは尼のキャンセル拾えた&店頭でも三ヶ所ほどで見たから
そっちで忘れないようにするわ

816:HG名無しさん
17/03/01 17:09:17.18 iBw+W/1K.net
店頭予約してきたけど若い子が集まってたガンダムの方が瞬殺だったな
ザブングルは会社帰りのオッサンがそろそろだからこれからが本番か

817:HG名無しさん
17/03/01 17:48:27.68 oF3yPFVk.net
夜網まだかなあ

818:HG名無しさん
17/03/01 17:51:03.76 oLaBmz38.net
amazonは転売やーがはびこってるな。
2万超えかぁ

819:HG名無しさん
17/03/01 18:04:02.45 bOFfK4MN.net
>>799
最初は2万9千円だったけど徐々に転売屋間でデフレ競争してるw
定価プラス消費税だと儲け3千円位しか無いんじゃないかな?

820:HG名無しさん
17/03/01 18:07:06.30 D9fpSg8y.net
ザブングルなんとか網で買えた

821:HG名無しさん
17/03/01 19:17:54.71 MmWAOYi1.net
夜網あんの?

822:HG名無しさん
17/03/01 20:20:59.68 CAlRdgIo.net
ハイメタルRでギャリア出るかどうか分からないが、ザブングルも瞬殺な人気なんだからプレバンで買えるようにしてくれんか。
バンダイの謎は16時からだけど、サラリーマンはその時間動かんよ。大概の人はな。
店側も首傾げとる。

823:HG名無しさん
17/03/01 20:30:55.33 CMu9GgcZ.net
平日のpm4時とかカタギにはムリゲーorz

824:HG名無しさん
17/03/01 20:32:04.84 97RRM5Vu.net
メーカーもわかっててこんな売り方してる
いつでも買えると思ったら買わない人多そうだし

825:HG名無しさん
17/03/01 20:35:27.55 bOFfK4MN.net
その時間動ける奴って自営業以外じゃ、学生、主婦、転売屋くらいだよね
平日休みのリーマンだと余程タイミング合わせないと無理な可能性高い
後、カラーリング変更の超合金とかワンピースの人形とか
ダダ余らせるのならこっちを余計に作ってくれょ!
・・・と思ったが、あっちは作る料がゼロ一つ多いんかもしれんな・・・

826:HG名無しさん
17/03/01 20:44:05.77 I1mPhnP4.net
偏った空間に生きてるんだな

827:HG名無しさん
17/03/01 20:47:05.12 CAlRdgIo.net
ハイメタル系やメタルビルド、超合金系はプレバンで売ればいい。受注分生産してやったらいいんだよ。
自分の思いだが、例えば月初めの週末土曜日か日曜日に予約開始したらいいのじゃない。

828:HG名無しさん
17/03/01 20:50:01.89 zZgf2wXd.net
完成品や超合金の話は玩具板でやれば良いのに
正直、ウザい

829:HG名無しさん
17/03/01 20:51:08.36 /ptoBm0G.net
内勤の事務職だけど朝から腹の調子が悪いアッピールして15時50分頃からベンジョにこもってアマで予約したぞwここまでやったのははじめてだ。てかここ覗いてなきゃ予約のタイミングなんてわからなかったから助かったよ

830:HG名無しさん
17/03/01 20:51:29.50 c/Xh94Q/.net
ようやく専用スレも立ったみたい
実質マクロススレやったからね。方向転換過ぎる
HI-METAL R 01 【マクロス・ダグラム・ザブングル】
スレリンク(toy板)

831:HG名無しさん
17/03/01 21:11:05.94 G5c5yMg0.net
模型板の人でもこんなに完成品買う人が多いんだなってビックリした

832:HG名無しさん
17/03/01 21:29:07.36 9xds2rIE.net
>>812
去年、スーパーミニプラのザブングルが出�


833:トから玩具板からの流入組が増えた



834:HG名無しさん
17/03/01 21:30:45.17 a0Py1ghG.net
R3で完全変形(でなくても)ザブングルを熱望してたからね。
まさしく傑作としか言えないしあがりだから。手に取ってないから断言できないけど。

835:HG名無しさん
17/03/01 21:35:20.45 AFGKh63d.net
実質R3の代替品みたいな側面があるからね。
ハイメタダグラムはスケールが半端だったけど、ザブはしっかり1/100ってのは重要だよ。

836:HG名無しさん
17/03/01 21:48:23.43 9xds2rIE.net
>>815
スケールが統一されているのは大事なことだね
なあ?R3の1/48レイズナー

837:HG名無しさん
17/03/01 21:53:26.50 lFHz3QKW.net
リデコで2種しか出てないものにスケールもへったくれもないわ
レイズナーはあらゆる意味で出来が悪かっただけだ

838:HG名無しさん
17/03/01 22:04:38.31 GmXkA2WL.net
>>817
マーキングシールデザインがNAOKIなのでお察し

839:HG名無しさん
17/03/01 22:07:36.18 Gb0o7Egy.net
アマゾンでも予約やってたのか
見た時はもう2万くらいだったけどな

840:HG名無しさん
17/03/01 22:19:19.22 szfwVGhn.net
>>817
1/72でシリーズ展開してたの知らんのか
ニワカゆとりは黙ってろw

841:HG名無しさん
17/03/01 22:22:30.93 AMCRAWPU.net
>>817
これは恥ずかしい・・・

842:HG名無しさん
17/03/01 22:30:52.24 5LkOziUn.net
メタザブ予約出来なかった
網の再開に賭けるか…
>>817 >>816は「1:72で出せば旧シリーズと同スケールだったたのに」っていう話じゃないの?
出来の良し悪しとか誰も言ってないのに大丈夫?

843:HG名無しさん
17/03/01 22:35:44.27 atW91eGq.net
>>817の肩を持つわけじゃないが、
1/72でR3が展開されても、旧キット1/72達も出来が悪いからな、、ダイキャストとかorz
レイズナーはほんと毎回やり切れない商品展開だわ~
とりま今回のザブングルは本当に嬉しい、組みかけのカプリコを完成させたくなった!!

844:HG名無しさん
17/03/01 22:37:30.99 atW91eGq.net
>>770
いやはやラグの可動フィギュアが今見れるとは。。
良いものを見せていただきました!!フル装備、素敵です!!

845:HG名無しさん
17/03/01 22:42:35.49 1fEvDAPL.net
>>823
なんで出来の話をしたがるのかイミフ
解らないなら話に無理に入らなくていいよ

846:HG名無しさん
17/03/01 22:49:34.11 atW91eGq.net
>>825
なんかごめんな、入ったつもりはなかった
ただレイズナーはいつもやり切れない気分になるんだよ
だから今回のザブングルは素直に嬉しい。

847:HG名無しさん
17/03/01 22:57:01.97 ZRRu7BVM.net
ヨンパチザブングル出るの?バンジャ~イ♪

848:HG名無しさん
17/03/01 23:04:50.93 BLYRa1eM.net
メタルザブぽちれなかったので近所で売れ残ってるミニプラの方を買ってきた。
また1機追加・・・

849: 【凶】
17/03/01 23:13:51.67 6WoOJAUC.net
URLリンク(tamashii.jp)
HI-METAL R ザブングル
価格:16,200円(税8%込)
発売日:2017年07月
■商品仕様 全高:約170mm(アンテナ含まず) 材質:ABS、PVC、ダイキャスト
■セット内容 ・本体 ・交換用手首左右各4種 ・腕スペーサーパーツ左右 ・サブ・ザブングル用ウイング ・ブングル・スキッパー用後部パーツ ・ブングル・ローバー用シャッター
・アクション用脚部ウイング左右 ・予備アンテナ左右 ・ライフル ・3連バズーカ ・9連装ミサイルポッド ・4連装キャノン ・魂ステージ用ジョイント3種
(´・ω・`)

850:HG名無しさん
17/03/01 23:17:10.98 xsRSdB+0.net
尼でポチれた

851:HG名無しさん
17/03/01 23:46:26.71 S84Z+tYT.net
まあ出るころには値段は落ち着いてるよ。スーパーミニプラだって、今は普通の値段で買えるんだし

852:HG名無しさん
17/03/02 02:17:56.25 K9ZJRF68.net
R3 ギャリアと同スケールにはなってる?

853:HG名無しさん
17/03/02 02:29:28.67 XaCzDrnU.net
R3ギャリアが1/100よりちょっと大きい
ハイメタザブが1/100よりちょっと小さい
個々だとさほど気にならない程度だけど並べると気になると思う
設定通りならザブはギャリアの口よりちょっと上ぐらいまでの身長だけど
ハイメタザブがきっちり17cmだとしたらR3ギャリアの肩の黄色い丸の下ぐらい

854:HG名無しさん
17/03/02 06:46:50.71 eeZFstyQ.net
R3レイズナーは舞台が2000年頃なのでタミヤやハセガワの現用兵器とスケールが合うのが良いと思うんだ。

855:HG名無しさん
17/03/02 07:39:08.92 UAdXy5hX.net
>>834
スレ違い

856:HG名無しさん
17/03/02 08:16:32.97 +him/LXw.net
>>833
レイズナーはバンダイにとって黒歴史みたいなもの。商品化するとほぼ失敗だしな。

そんな失敗作よりだ。スーパーミニプラのブラッカリィやドランをプレバンで出して欲しいね。

857:HG名無しさん
17/03/02 08:17:15.33 +him/LXw.net
836だが、>>834の間違い。

858:HG名無しさん
17/03/02 10:26:24.82 P03khPPS.net
ダグラムは次がソルテックラウンドフェーサーと発表されてる
これをザブングルに当てはめるなら第2弾はダッガータイプだろうな

859:HG名無しさん
17/03/02 10:41:27.82 GIJoO/iG.net
>>825
横からだが
君こそなんでそんなに頑ななんだ
もう少し余裕持っても良いだろうよ

860:HG名無しさん
17/03/02 10:43:40.81 GIJoO/iG.net
>>838
ザブングルにはソルティックやザク的な
定番ヤられ量産敵メカが無いイメージ

861:HG名無しさん
17/03/02 11:30:01.70 mH0azGuA.net
ダグラムの敵メカがソルティックだから、ザブングルはブラッカリィっていうのは違う?
敵として出すならこれはどうかなと。

862:HG名無しさん
17/03/02 11:47:42.19 MLUNtyiR.net
そこは金型紛失したプロメウスタイプでw

863:HG名無しさん
17/03/02 11:48:15.52 n2Njuj5H.net
普通に考えればギャリア以外あり得ないんだが・・・

864:HG名無しさん
17/03/02 12:10:20.33 mH0azGuA.net
>>843
ギャリアはR3あるから簡単にやる?

865:HG名無しさん
17/03/02 12:15:57.55 KjumXQQM.net
R3は厳密には1/100よりでかいみたいだし
きちんと並べれる物出すんじゃね?

144も旧キット、ハイコン共に名作だったけど
金魂→スーパーミニプラと新作出たし

866:HG名無しさん
17/03/02 12:23:22.58 P03khPPS.net
R3がデザイン的ににも完璧なので弄りようがないしその3倍の値段でハイメタR版買うかって話

867:HG名無しさん
17/03/02 12:27:50.46 ySvKjjhu.net
いやぁ
R3はデブいから
ミニプラのバランスでハイメタ頼むよ。

868:HG名無しさん
17/03/02 12:40:25.07 wSVl3DGf.net
細すぎって文句でたからふとましくなったんじゃなかったっけ?w

869:HG名無しさん
17/03/02 12:48:50.68 hyGu1O+Q.net
ミニプラはザブ→ギャリアだから次がギャリアでもなんの不思議もない。R3発売から時間もたってることだし

870:HG名無しさん
17/03/02 12:55:47.19 kuh9lTF+.net
意外に17cmサイズのアイアンギアだったりして。

871:HG名無しさん
17/03/02 14:03:56.33 J3M67pHI.net
>>839
その前に>>817の物言いがおかしいだろ
内容読み違えて>>816にツバ吐くとかないわ

872:HG名無しさん
17/03/02 14:06:54.45 J3M67pHI.net
あと商品化されていない足付きメカってウォーカータンカーくらい?

873:HG名無しさん
17/03/02 14:30:18.93 jvyKnXf8.net
そういやブランもホッグも小さいのがおまけであったな

874:HG名無しさん
17/03/02 14:32:12.65 LJRstp5v.net
>>846
デザインじゃなくサイズの話だよ
ミニプラギャリア売れたし、ちゃんとしたの出たら普通に買うだろw

875:HG名無しさん
17/03/02 15:08:54.31 XaCzDrnU.net
URLリンク(light.dotup.org)
サイズ予想はこんな感じ

876:HG名無しさん
17/03/02 15:57:40.45 tgkmLMBJ.net
投げ売りされているオリジンガンダムを素体に1/100ザブングルを作るよ

877:HG名無しさん
17/03/02 16:32:35.32 agQeuOkd.net
>>851
しつけーよ

878:HG名無しさん
17/03/02 17:00:12.89 P03khPPS.net
全高と頭頂高は違うからな
設定がどういう解釈になってるのか

879:HG名無しさん
17/03/02 18:27:55.29 +cbX6v6A.net
バンダイの玩具の仕様の身長サイズって
実際の製品とけっこう誤差があるんだよな
出る前はこのサイズだとスケールに対して大きい小さい言われるんだけど
出てみたらちゃんとしてた、って事も多い(その逆も多いが)
本当に17センチなのか出てみないとわかんないぞ

880:HG名無しさん
17/03/02 19:48:32.14 zOguH6XK.net
事業所跨ぎで違和感のない物を造ってきた会社なの?
たまに買うだけなんでよく知らん。

881:HG名無しさん
17/03/02 19:48:44.47 iKwRVnzI.net
>>857
蒸し返す馬鹿。
横からだが>>839も言ってるでしょ。
>君こそなんでそんなに頑ななんだ
>もう少し余裕持っても良いだろうよ
ってwww

882:HG名無しさん
17/03/02 19:58:45.40 UP+Zs8aP.net
ホバギーの再販を願う。
WMを買うので精一杯だったがAFVで人物がらみの情景模型の面白さに目覚めて欲しくなった。
需要があるのかは判らないけれど。

883:HG名無しさん
17/03/02 20:14:39.92 jMPvPKF0.net
モデグラで特集第二弾やってくれないかね

884:HG名無しさん
17/03/02 20:40:18.84 T0L0wBku.net
ホビー事業部がキットの再販をするなら特集の可能性はある
メインはヤキソバが担当

885:HG名無しさん
17/03/02 21:12:15.87 FOqt/rP1.net
ハイメタルRが売れて新設計で1/100キット化とか妄想中。

でも一番欲しいのは1/100のセンドビード。

886:HG名無しさん
17/03/02 21:15:54.78 kuh9lTF+.net
1/35のトラッドとギャロップとクラブが欲しいな。

887:HG名無しさん
17/03/02 21:28:23.42 LJRstp5v.net
>>865
でも、ホビー事業部って最近各種完成品おもちゃに負け続けてない?

888:HG名無しさん
17/03/02 21:41:10.46 8jah4cuF.net
>>867
そう感じますね。
たぶんプラモデルを組む層が減った事も影響してると思います。
当時とは逆にクローバーのザブングルやギャリアが売れるのは今かも知れませんw

889:HG名無しさん
17/03/02 22:00:41.01 jvyKnXf8.net
>>867
勝ち負けってなんだよ…
単に自分の興味ある商品が出てないだけでしょ
SWやガンプラの真価は凄いものがある

890:HG名無しさん
17/03/02 22:12:03.95 V9u0VrQs.net
>>848
あの前田ギャリアは
ガンダム体型にギャリアのディテールを入れただけだったから叩かれた。
ミニプラギャリアは
シュッとしてるけどギャリアのポイントは外してないから大丈夫。

891:HG名無しさん
17/03/02 22:34:21.61 jvyKnXf8.net
>>870
単に順番じゃないかな、R3が出た後にあれが出てたら評価も違ったでしょ
車なんかと同じでデザインは時代を読まなきゃダメ

892:HG名無しさん
17/03/02 22:50:31.11 MLUNtyiR.net
コレクターズ事業部の方が設計にガチマニアが関わってるイメージ

893:HG名無しさん
17/03/02 23:37:44.11 BWcTsBvw.net
>>869
いや、キュベレイ、mark2、百式、陸ジムとオッサン狙いの新作で酷いの続いてるなぁ・・・って
確かにSWとか特撮メカコレ、オルフェンズでは傑作揃ってるわ

894:HG名無しさん
17/03/02 23:46:36.95 jvyKnXf8.net
>>87


895:3 それ全部ネットの評判鵜呑みにしてないか? プロポーションは好みあるしリニュの本当の意味がコストダウン&価格UPなので 文句言う気持ちも解るが、私は全部買ったけど作ってみると解る改良点が凄くわかる



896:HG名無しさん
17/03/02 23:58:37.52 BWcTsBvw.net
>>874
mark2と百式は買って組んだ上での結論だよ
キュベレイは箱の写真、陸ジムは模型誌の試作見た時点で買うの辞めた
SWはエピ4~6のキットは全て購入、特撮メカコレは全部購入、
オルフェンズも今月だけで5個買ってる

897:HG名無しさん
17/03/03 00:03:32.19 0UgIL1zD.net
>>875
そうか買ってたんだな
でもMK2や百式なんかよりミニプラのザブングルの方が思いっきりアレンジきついよ
(特に足と腰)
たぶん時代を間違えて売ってたら(&叩かれそうなデザイナーなら)絶賛はされてなかったと思う

898:HG名無しさん
17/03/03 00:11:24.61 aJdmKzoz.net
>>876
ザブングルは自分の中で美化されすぎてたのかもしれないけど
ミニプラは頭部の長さ以外はほぼ求めていたものだって感動した
ただ、上の4つ、特に百式は近所で売り切れてたからわざわざ通販で取り寄せたのに
上半身と脛が余りにも・・・だったからさ

899:HG名無しさん
17/03/03 00:12:15.15 S196B2z0.net
ホバギー欲しいな
ミニプラのでは物足りない

900:HG名無しさん
17/03/03 00:15:19.74 xCibzxX4.net
ミニプラザブングルは確かにアレンジされてるけど、設定画重視派にも叩かれて無いよね
設定と違っててもアレンジの目的が明確で格好良(雰囲気が壊れてない)ければ納得出来るんだよ
手直しするかどうかは自分の技量で決めれば済むし
変なアレンジは勘弁だけど

901:HG名無しさん
17/03/03 00:20:27.15 mrfgVlOU.net
ミニプラは、個人的には胴がもっと太いと完璧だったと思う。
まあ色々と仕方ない部分ではあると思うんだけど。

902:HG名無しさん
17/03/03 00:39:37.07 MIH1jlwV.net
>>867
ビジネスの手法の違いだと思うの
商品化の過程の記事も、パフォーマンスというか
お金儲けとしてやってる気がするもの

ユーザに好意的に受け入れられる商品って、
実はこっそり作ってましたって感じで
ある日突然試作品が発表される印象

903:HG名無しさん
17/03/03 00:41:21.72 0UgIL1zD.net
>>879
正直アレンジの良し悪しなんて好みだろう、正解なんてない
ガンプラのリメイクのリメイクぐらい多めに見てあげてもいいと思うんだが
カトキあたりからアレンジをすると叩くという原理主義者が一定数いてるだけじゃないかな

>>880
あと脚も細くて三次曲線なので好みが出ると思ったけど、意外に文句出なかったよね
WAVEのガレキは若干太目で、今度でるハイメタはもっと太い感じ

904:HG名無しさん
17/03/03 07:33:40.75 b+fWuWXg.net
異例の再販があったとはいえ色々制限のある中で開発して
基本1回で売り切りのミニプラと
モノによっちゃ何十年と売り続けていくガンプラを一緒にしちゃならねぇ
最近のガンプラはプラモとしてつまらないとは思うけどね
そろそろ一息入れてHGWMとかHGATなんてのが出ないかね

905:HG名無しさん
17/03/03 07:51:44.05 7e+B79z2.net
ガンプラはもう一生分の在庫があるから最近欲しくなるキットが出なくなったのは逆に望ましいw
これからもコレジャナイMS出し続けてくれ給え

906:HG名無しさん
17/03/03 08:19:43.97 dkkHLlJ


907:h.net



908:HG名無しさん
17/03/03 08:25:00.63 jnyj2T01.net
ほんとソバストーカーは所構わず荒らすな
アンチスレだけでやってろよ見苦しい

909:HG名無しさん
17/03/03 08:37:40.90 ZGprvRBt.net
>>886
書き込みスレ探してストーキングしている方より

910:HG名無しさん
17/03/03 08:46:00.64 MIH1jlwV.net
超合金魂版のブラッカリィ単体で売ってくれてもいいのよ
結局超合金魂を買わなかったので、どんなのか知らないんだけども
今なら3000円くらい?

911:HG名無しさん
17/03/03 08:56:34.20 Z1CDZ7do.net
プレバン限定でブラッカリィ欲しいな。ザブングル、ギャリアと同コンセプトのは是非。
一般販売は無いと思うので。

912:HG名無しさん
17/03/03 09:17:53.57 dkkHLlJh.net
金魂オマケの二種は積んであるけど、どちらも一個ずつしか持ってないんでカラバリ作る用に複数欲しい。
再販あったら良いなぁ

913:HG名無しさん
17/03/03 09:20:38.37 wWImqNgn.net
ブラッカリイなんぞよりガバメントやダッガー、カプリコのが欲しいわw
ろくに活躍しとらんやろブラッカリイ

914:HG名無しさん
17/03/03 10:08:08.22 X8HFILyT.net
どうせプラモで出ないならとハイメタでブラッカリィって声はあるかもしれない

915:HG名無しさん
17/03/03 10:18:46.76 FCCz1/+I.net
ミニプラザブングルは(個人的には)腹が長い&細いなと思ってるけど
OPの地面ガリガリしながら滑ってるシーン見るとこんなもんかな…と納得する
そのくらいの許容範囲内かな

916:HG名無しさん
17/03/03 10:56:27.36 aunaV65p.net
ミニプラザブは、HGザブングルとして見るとたしかに物足りないけど
食玩としてはかなりがんばってるし、何より送り手のザブングル愛がこもってる。

ギャリアも出してくれたおかげで、トラッド、ギャロップ、クラブのリニューアルっていう副産物も生んだし。

ハイメタはトイだけど、手を加えられないこともない素材だし、1/100ザブングルのリニューアルっていう隙間を埋めるっていうのが嬉しい。

917:HG名無しさん
17/03/03 12:41:45.23 xvG8jC11.net
>>873
確かに酷いアレンジ乱発してるよね。
担当者が身内のNAOKIという出たがりに好き勝手やらせて未発売MSのキット化枠を潰したのは事業部の怠慢だと思うよ。

918:HG名無しさん
17/03/03 12:44:46.80 xvG8jC11.net
>>888
なにこの既視感w

919:HG名無しさん
17/03/03 13:18:37.42 hu75D5k6.net
ハイメタ売れればプラモにもGOサイン出るかもしれん
ホビー事業部ってそんな感じ

920:HG名無しさん
17/03/03 14:34:46.41 7e+B79z2.net
ハイメタルがどんだけ作って売れたかってホビー事業部じゃわからんのじゃなかろうかw

921:HG名無しさん
17/03/03 15:04:07.37 FCCz1/+I.net
そんなにあっさり飛びついてくれるなら今頃サーバインのプラモ出てる

922:HG名無しさん
17/03/03 15:23:54.16 9mhw3YoO.net
俺もブラッカリィなんて活躍した印象無いし全く魅力を感じない
でも他のWMが作業機械なデザインで必然と目立ってるだけだよな

923:HG名無しさん
17/03/03 17:53:28.19 4FsSXglt.net
>>874
リバイブの改良点って基本可動部分でしょ、それすらもオリジンシリーズ等と比べると
コストダウンの為に可動優先でプロポーションが蔑ろになってるけどね

>>876
ミニプラザブングルのアレンジは概ね好評でしょ
その理由はここに書くまでも無いと思うけど
N氏アレンジとは真逆の方向性だからね

>>882
アレンジを好みの問題に集約させて正解が無いと主張するのは
大体デキの悪い、評判の悪いアレンジを正当化したい時の常套句だよね

あとここで語られてる駄目アレンジをカトキアレンジと混ぜて
ウヤムヤにするのも、某糞アレンジを正当化したがる人の悪い癖

924:HG名無しさん
17/03/03 18:39:16.46 ZA6ysrJd.net
カトキはガンダムだけやってればいい。他の作品に来ないで欲しい。ガンダムとかはイケるけど。ザブングルやボトムズは触らないで欲しいね。カトキが好きな人はそれでいいと思う。

925:HG名無しさん
17/03/03 18:59:13.53 wWImqNgn.net
ふたばにリバイブガンダムとミニプラザブを比較した画像が貼られたことがあったけど
リバイブの方はあきらかにバランスがおかしい体型だったのを覚えてるわw

926:HG名無しさん
17/03/03 19:25:29.28 0UgIL1zD.net
>>901
ちゃんと文章読もうね、正当化なんかしてない

ザブングルのアレンジは胴が細く長く足が細く三次曲面と言っただけ
そして私はそのアレンジを悪いとも良いとも言ってないから

下の写真の旧キット改造した時も胴を伸ばそうか散々なやんだけど
設定画見てるとかなり短い、それが当時のバランスだったんだろうと思ってあえてそのまま

これでも正直かなりスケールオーバーになっちゃったけどね

URLリンク(sylphys.org)

927:HG名無しさん
17/03/03 19:27:23.40 dkkHLlJh.net
>>903
モチーフというか元ネタ自体が違う物を比較しても意味が無いんじゃない?
そういうのは「ケチを付けたい為の言いがかり」だよ

928:HG名無しさん
17/03/03 19:29:23.14 0UgIL1zD.net
あ、でも2mmぐらいは胴伸ばしてたわ

まぁ何が言いたいのかというとアレンジは時代を映すという事

929:HG名無しさん
17/03/03 19:30:05.19 9mhw3YoO.net
>>904
右のモデル小顔で気持ち悪いな

930:HG名無しさん
17/03/03 19:33:18.78 /55vQ94b.net
>>904
左の人は集合写真撮られ慣れてるね
右の人にはちょっとヤンチャ感がある

931:HG名無しさん
17/03/03 19:35:00.00 7e+B79z2.net
>>904
よりイメージに近付けるうまいアレンジは叩かれないし気付かれもしない。
センスの悪い下手なアレンジは叩かれる。
自己主張アレンジはそれ以前の問題。
一言にアレンジと言ってもいろいろある。

作例はいいね!

932:HG名無しさん
17/03/03 19:56:24.74 X8HFILyT.net
ホビー事業部ってガンダムの売り上げと比べて云々を言い訳にして
結局自分らの出したいものを出してるだけのような気がする

ナオキって人のアンチじゃないけど、BFのアンチなので()
あんな投げ売り常連をいくつも出す枠があれば、
R3ザブングルひとつくらい余裕で出せるはず

933:HG名無しさん
17/03/03 20:33:24.23 FVTxqoP8.net
ゴミ造形でロボ魂バイファムのシリーズを終らせたNAOKI大先生の悪口は許さないぞっ

934:HG名無しさん
17/03/04 02:05:50.23 C8idZVdl.net
>>911
あれだけは本当に許せないレベルで酷いかった!
マジで死ねよと思う
本当なら不買したかったわ
予約してたからどうしようも無かったが

935:HG名無しさん
17/03/04 03:21:27.63 AuxwAEtn.net
ミニプラザブングルが大好きな自分としては、ハイメタRがそんなに良いとは思えない訳で。。。
そりゃまぁミニプラだって100点じゃないしハイメタRの方が優れてる部分もあるけど
なんでこんなアレンジにするのかなぁってポイントがいくつか有る
URLリンク(sylphys.org)
中でも一番、受け入れられないのは膝の赤い所に謎の関節パーツ(グレーの部分)が出て来ちゃってる事。

以上、あくまでも個人の感想です

936:HG名無しさん
17/03/04 04:16:04.21 bNVFBjqQ.net
その膝のグレーのとこは別の写真で赤くなってるのもある(画像加工だろうけど)
製品版では赤くなってると思うよ
股間の段差


937:は超合金魂と同じでローバーのコクピットをカーゴ時にフンドシ前に逃がすため で、ハイメタルはローバーのコクピットだけで上半身を支えてるっぽくて コクピットの基部ががっちりしてないといけないから魂みたいに 細いアームでスネの方まで持っていけない なので膝の赤い部分をスネの方向に折り畳んでフンドシ前に隙間を設ける という構造になってると思う



938:HG名無しさん
17/03/04 05:20:20.06 6siTWA8a.net
>>913
こじらしてんなあ…

そんなこまけぇことにこだわってると立派なシビリアンにはなれねぇぞ

939:HG名無しさん
17/03/04 05:48:19.36 V3KR8G0x.net
>>914
ミニプラはリバイブ的なスリム体型が気になるけどな。
特に足の甲の細さが嫌だわ。
個人的には最近見た造形で一番良かったのは>>904だったりする。

940:HG名無しさん
17/03/04 07:36:59.84 8C0B4488.net
>>915
スケールモデルやってる奴から見たらこんなもんだよ
これでもハイメタRは設定に忠実にやろうとしてるから全然マシ
まあ模型じゃなく玩具だろと言われればその通りなんだがw

941:HG名無しさん
17/03/04 08:22:41.63 aDwa/QxN.net
ミニプラも、食玩だし多くを求めても…って部分はあるよね。
ハイメタだって、これがプラモで出ますってなったら、ここがどうのこうのって言われてるだろう。
R3ギャリアのときみたいに、ユーザーの意見とか取り入れて
もっと詰めてから出してくれってね。

けど、こっちは完成品玩具ってのが頭にあるから、多少の暖かい目線で見てるっていうのはあると思う。
変形機構の強度とか車輪の位置とかもトイだから妥協点として納得させてる感覚。

942:HG名無しさん
17/03/04 08:51:18.11 +Rr2tHgH.net
玩具なら合金率増やして欲しい

943:HG名無しさん
17/03/04 10:49:23.67 uga/gN33.net
>>917
俺もスケールやってるけどこれはアカン奴だろ
松本州平の爪の垢でも煎じて飲んでてくれ

アニメは正解がないのが良いところなのに、設定画至上主義者は混乱を招くだけ

944:HG名無しさん
17/03/04 11:14:02.90 WeoIm2TD.net
>>920
反省してこうたやめた音頭を千回踊ります

945:HG名無しさん
17/03/04 11:17:43.12 EQU+YRqM.net
>>921
何度か書いたフレーズだけど正解は有るんだよ
デザインした人の頭の中には。それを探して見つけるのが楽しいんだよ工作は苦行になるけどw

正解が無いって言う人は個人個人の解釈(形状の正解/不正解、色の解釈等)が違うって事をイコール正解が無いって考えてる

所詮プラモなんだから好きな様に作ればイイけど、分けて考えた方がいい

946:HG名無しさん
17/03/04 11:18:33.47 gHTzO/qR.net
>>911
可哀想なバイファム…涙目

947:HG名無しさん
17/03/04 11:28:37.61 x5TkLHke.net
>>915
キミ、なんでこのスレにいるの?
君みたいな中年になって変な方向に拗らせてる
タチの悪い厨二はお呼びじゃ無いよ

948:HG名無しさん
17/03/04 11:35:22.00 EQU+YRqM.net
>>921
ゴメン 誤爆ったw

949:HG名無しさん
17/03/04 11:44:47.88 5RIATY0g.net
>>770
ここはテメーの糞の展示場じゃねぇんだよ!しね

950:HG名無しさん
17/03/04 12:06:35.45 PNLSkifY.net
>>926
お前、
それはダメ。

951:HG名無しさん
17/03/04 13:00:13.65 Gg+DiLFz.net
>>922
言いたいことは解るけど、結局は当事者の好み

子供の時に見た300円ガンダムがかっこよく見えるのも
最初のHG、そしてMG、HGUC、Ver30、RGとその時代の多数の消費者は満足する
車やファッションみたいなもんで流行は有るんだ、なので正解が無いと思うよ

個人的には最近の車かっこよく思えないけどな

952:HG名無しさん
17/03/04 13:06:02.56 Gg+DiLFz.net
そして自分の好みも変化するから、これで完璧だと思ってたのもなんか今一だなと感じて
そうやって何度も作ってると最初のが新鮮に思えたりするんだよ

ザブングルの立体物も増えてきてこういう話が出来るのはとても嬉しい事だが
ふと思い出したけどオフシュートなんてのもあったなぁ、結構形は好みだった…

953:HG名無しさん
17/03/04 13:40:57.81 x5TkLHke.net
>>928
流行があるから正解がないわけじゃない
流行もあるし正解もある
個人の好みに集約するのは出来ない人の言い訳にすぎない

954:HG名無しさん
17/03/04 13:43:17.64 v9HR+z4Q.net
結論が出ない議論は不毛だからヤメレ
もしくは他所でやれ

955:HG名無しさん
17/03/04 13:59:02.89 00ARwdug.net
胸の黄色い○はなんなんだ
>>913見ると透明パーツになっとるが

956:HG名無しさん
17/03/04 14:12:17.67 v9HR+z4Q.net
>>932
投光器って設定だった気がする
劇中でそういうシーン見た事ないし、模型でそれを再現した作品(電飾仕込むとか)も見た記憶が無いなぁ

実際には大河原氏のイニシャルだっけw
だからまぁ、あんまり真面目に考えてもしゃーない

957:HG名無しさん
17/03/04 14:12:42.60 Y6l9o/o1.net
>>932
うろ覚えだけど、公式ではないが、投光器だという説があったような気がする。

958:HG名無しさん
17/03/04 14:19:46.49 bNVFBjqQ.net
URLリンク(light.dotup.org)
これに外部投光器と書いてあるぐらいで設定資料では書かれてないし
本編でも投光器として使われてる描写はないので結局謎

959:HG名無しさん
17/03/04 14:41:17.86 x5TkLHke.net
涙が出て来るくらい懐かしいな

960:HG名無しさん
17/03/04 14:52:30.32 Gg+DiLFz.net
>>936
涙はらって

961:HG名無しさん
17/03/04 15:00:50.05 x5TkLHke.net
ブルーゲイル

962:HG名無しさん
17/03/04 15:07:50.79 sO8Ybmt4.net
>>905
NAOKIがザブングルやっても自分流の同じアレンジするよ。
モチーフとか考えてないからあのヒトw

963:HG名無しさん
17/03/04 15:12:54.78 sO8Ybmt4.net
>>919
” 超合金魂 ”ってあったねw
ほとんどプラで” 超合金騙し ”だと思った。

964:HG名無しさん
17/03/04 15:17:10.91 uga/gN33.net
>>922
だから設定画に固執しすぎだって

それ言ったらアニメ本編のザブングルだって設定には似てないだろ?
それにしたって湖川が全て描いてる訳でもなし

お前の言い方を真似るなら「正解はある。それも無数に」
無数の正解からどれを選ぶかは自由

965:HG名無しさん
17/03/04 15:19:31.39 O0qjHH4P.net
ザブングルは海をイメージした青
ギャリアは山をイメージした緑
と、
テキトーな事を言ってみる。

966:HG名無しさん
17/03/04 15:29:08.72 PDkowh0B.net
>>930
同意。
設定画と劇中の作画、しかも話数によって劇中作画も変わるけど、視聴者の” 最大公約数 ”的なイメージってのはあるわけで。
メーカーが公的な商品を開発するのならそれを突き詰めて行くのは大事。
商品化される機会が何度もある訳じゃないし、本放送からン十年経って新発売される商品なんだから” イメージは人それぞれ ”なんて安易な自分アレンジはすべきじゃない。
万人が完全に納得する商品は出来ないかも知れないけれど、最初からそれを考えないのはもはや逃げであり仕事をする側の姿勢じゃない。
これが同人イラストとか個人版権のガレキだったら” 自分のイメージだから ”で全然構わないけどね。

967:HG名無しさん
17/03/04 15:52:24.97 TAwZ/zVN.net
>>913
的確すぎる指摘だ。
スケールも合わないし、出来も微妙で高い。これは買わないわ

968:HG名無しさん
17/03/04 15:57:09.58 x5TkLHke.net
【アレンジは個人の好み・アニメロボに正解なんて存在しない】派の言うように
本当に正解が無いなら、R3ギャリアがあんなに支持される事も無いし
R3ギャリアフェーズ1があんなに叩かれたりもしない

いわゆる多くの人が納得出来る最大公約数的なアレンジは存在する
インジェクションキットならそれを正解と言ってほぼ差し支えない
というかインジェクションキットが求めるべきはそこ
それは当然、設定至上主義とも異なる(なので>>941の指摘も的外れ)

それに対して、設定画や作画のブレ、造形家の個人アレンジや個人解釈・個性の差異を持ち出して
『アニメキットに正解は存在しない』というのは完全に話の趣旨を履き違えてる

969:HG名無しさん
17/03/04 15:59:11.76 x5TkLHke.net
>>913はかなり判りやすい
というか正直びっくりした

970:HG名無しさん
17/03/04 16:02:54.29 uga/gN33.net
>>930
要約すると「個人の好み」じゃん

971:HG名無しさん
17/03/04 16:05:31.38 x5TkLHke.net
>>947
君がいい歳して、ピカソの絵を見て『こんなの俺にも描けるじゃん』
って言うタイプだと言う事はよく判ったよ

972:HG名無しさん
17/03/04 16:09:45.68 Hsnfsg+i.net
>>947
松本州平氏を知っている年齢でそれか・・・
氏も見当違いの場で名前を出されていい迷惑かもね

973:HG名無しさん
17/03/04 16:20:46.21 q4c1oaLw.net
>>947
>>941を読んだ上で聞きたいんだけど。
まず貴方はザブングルという作品は好きでここに来ているの?
もし好きで立体物に思い入れがあるのだとしたら、R3のギャリアが設計者の好みでアレンジされまくったフェーズ0のまま発売されてても
「個人の好みだから」
で満足できたのかい?
その後、紆余曲折があって再設計され発売されたギャリアとあのフェーズ0を同等の存在だと思えるの?

974:HG名無しさん
17/03/04 16:21:12.97 uga/gN33.net
>>948
その例えはさっぱり分からん

話が噛み合わないのはお前が物理法則のごとく客観的な「正解」が存在すると無邪気に信じてるからだよ
少なくともお前の求めるレベルの正解は当の大河原氏の中にも存在しない

この不毛なやり取りでスケール物のノギス原理主義者の方がまだマシに思えてきた

975:950
17/03/04 16:23:15.95 q4c1oaLw.net
訂正

× フェーズ0
○ フェーズ1

976:HG名無しさん
17/03/04 16:25:50.93 uga/gN33.net
>>950
まずちゃんと読め

俺が言ってるのは、正解はあるがそれをたったひとつに集約するのはどの時代であっても無理、ということだ
正解がない、のではなく、ひとつではない、と言ってるんだよ

フェーズ0が正解のひとつなんて、一言も言ってもないことを捏造しないように

977:HG名無しさん
17/03/04 16:32:57.32 q4c1oaLw.net
>>953
フェーズ0(ほんとは1だけど)と発売された製品版が同等の存在と思えるの? と聞いているだけで正解かどうかなんて聞いていないけどねw

978:HG名無しさん
17/03/04 16:35:51.31 x5TkLHke.net
あー、これ自分の視点のみを絶対視して
自分の殻から出てこない、コミュニケーション出来ないタイプの人だわ

>話が噛み合わないのはお前が物理法則のごとく客観的な「正解」が存在すると無邪気に信じてるからだよ
アンタが人の話を全く読めず
人の意見を自分に都合良く捏造する
コミュ障老人って事だけはよく判ったよ

>>945>>950を読んで出てくる回答がこれじゃ話にならん

979:HG名無しさん
17/03/04 16:39:36.96 Gg+DiLFz.net
>>950
ギャリアがどんなアレンジだとしてもギャリアに見えるなら買ってたかな
時がたてばそこから新たなかっこよさが見えるかもしれない

>>953
んだね、答えはいろいろあるよねぇ
1/144のトラッドも腕が大きくて当時は変なディフォルメだなと思ってたけど
今見るとこれ


980:はこれでアリだなと思えるように http://sylphys.org/upld2nd/mokei3/src/1488612873730.jpg



981:HG名無しさん
17/03/04 17:11:57.59 x5TkLHke.net
>>951
つーか>>945

>いわゆる多くの人が納得出来る最大公約数的なアレンジは存在する
>インジェクションキットならそれを正解と言ってほぼ差し支えない
>というかインジェクションキットが求めるべきはそこ
>それは当然、設定至上主義とも異なる(なので>>941の指摘も的外れ)

をどう捩じ曲げたら

>話が噛み合わないのはお前が物理法則のごとく客観的な「正解」が存在すると無邪気に信じてるからだよ
>少なくともお前の求めるレベルの正解は当の大河原氏の中にも存在しない

になるんですかね?

ID:uga/gN33 は御自身の中に創り上げた『幻想の設定至上主義者』とでも戦ってるんですかね?
人の話をちゃんと読まなきゃいけないのは、他でもないID:uga/gN33 じゃないのかね

982:HG名無しさん
17/03/04 17:17:39.05 8C0B4488.net
ま、こだわらない人とこだわる人じゃ話は合わないよ
問題はバンダイの設計にこだわらない人が多い事
特にホビー事業部w

983:HG名無しさん
17/03/04 17:19:41.20 uga/gN33.net
>>955
理屈で勝てないからって今度は個人攻撃かよ
俺がどんな人間だろうとあんたには関係ないよ

>>954
ムリすんな

984:HG名無しさん
17/03/04 17:21:06.05 Gg+DiLFz.net
>>958
プラモはコスト削減の縛りが大きい気もするけどね、完成品と違って

985:HG名無しさん
17/03/04 17:28:50.99 v9HR+z4Q.net
>>956
いくつか上げてる画像のどれもが良い雰囲気ですね
そのロードランド(ホバートラック)は自作ですか?それとも何かのオマケで商品化されてましたっけ?

986:HG名無しさん
17/03/04 17:30:12.13 Gg+DiLFz.net
>>961
魂ギャリアのオマケですよ、アーサーコンテナ()も…

987:HG名無しさん
17/03/04 17:44:34.45 x5TkLHke.net
>>959
>理屈で勝てないからって
いやいやその脳内補完が既にコミュ障レベルだと言ってるんだけど?
そもそも理屈云々以前に、相手の主張を自分に都合良く矯正しすぎでしょ

そのレベルで矯正してたら、そりゃアンタの脳内じゃ無敵だろうよってレベルでフィルタリングしてるし
一方でその自覚はまったく無いみたいだし、かなり重症だよアンタ

>>957に書いた事だって理解出来てないだろ

988:HG名無しさん
17/03/04 18:05:58.42 TAwZ/zVN.net
ロボット魂の、特にガンダム ver. A.N.I.M.E. とかの劇中の再現を上手い事やれてるのって
シリーズが続くの。売れてるんだよ。

設定通りとか、ディティール過剰なハイスペックな物を出しても続かない。売れてない。
一部の声の大きいマニアが言っているだけで、不正解なの。

多くの人が求めている「正解」ってあるよね。ザブングルのミニプラが正解だったから
惰性でその先も商品が出続けてるわけで。

989:HG名無しさん
17/03/04 18:32:57.82 69w/Vkxg.net
>>959
捏造とか言い出したぞwww
抱え込み過ぎて小学生向けの質問すら答えられない?w

990:HG名無しさん
17/03/04 18:41:50.28 Zp2AThUG.net
>>959
コイツは暇をもてあました子供だろ。
>>920の松本州平の名前もネットで拾っただけでさ。
自分の発言に厚みを持たせるために有名人とか功績者の名前や言葉を引用する手口。
受験に失敗したのだったらストレスのはけ口はここじゃないのでカウンセリングでも受けなさい。

991:HG名無しさん
17/03/04 18:47:37.59 EQU+YRqM.net
スーパーミニプラのザブングル薄いバリが出始めてない?
フロントタイヤのカバー部品とかうっすらバリが…

結構生産されたんかね~

992:HG名無しさん
17/03/04 19:10:19.45 +Rr2tHgH.net
>>964
ミニプラのどこが正解だよ
腰が今風で細すぎだろ

993:HG名無しさん
17/03/04 19:15:53.80 f9Q1dc0Q.net
>>953は結局ザブングルが好きで来ている訳では無いんだな。
ギャリアのフェーズ0とかフェーズ1も見たことが無ければ調べようともしないみたいだし。
最初から正解なんてない!とか言いきってしまうんじゃ何も考えられないし進歩なんてできないよね。
哀れですよ。

994:HG名無しさん
17/03/04 19:16:56.21 EQU+YRqM.net
>>941の考え方はちょっと変

考え方は無数にあってもイイけど正解が無数ってのはムリがある

自分なりの解釈を間違ってるのに正解と言い張ってる様なもんだよ

995:HG名無しさん
17/03/04 19:21:36.03 EQU+YRqM.net
ここはスレ立てどうだっけ?

996:HG名無しさん
17/03/04 19:28:40.96 FUjEri3H.net
いつも>>1の口上を考えてくれる人が頃合いを見て立ててくれるはずだよ。
990過ぎても立たないときは、誰かが宣言して立ててもらうか。

997:HG名無しさん
17/03/04 19:39:28.13 89zWCJmy.net
こうなったらミニプラザブングル ver.2を出してもらうしかないねもう

998:HG名無しさん
17/03/04 19:49:07.64 EQU+YRqM.net
>>972
ありあと~

999:HG名無しさん
17/03/04 19:57:12.12 iYjsx0BT.net
ゴタゴタ果てしなく、なやり取りは読む気にもならないけど作例を上げてくれる方はいいね。模型板なんだから作例でかたってくれ

1000:HG名無しさん
17/03/04 20:13:04.90 2/ueROYP.net
>>1
いつものカンジで次のスレ立て頼む
楽しみに待ってるで

1001:HG名無しさん
17/03/04 20:30:09.72 Ye/hrBUw.net
>>945
R3ギャリア、関西じゃ発売から半年待たずに半額叩き売りだった
フェーズ1が酷すぎただけでそんな物凄く支持されたって訳でもねーだろw

1002:HG名無しさん
17/03/04 20:42:09.79 jFWAOGNs.net
バズーカ入手回の放送が無かった関西おそろしす

1003:HG名無しさん
17/03/04 20:45:24.20 /h7cHFtL.net
ザブングルはアイキャッチャーのプロポーションがみんなの最大公約数じゃないかなあ
ミニプラはまさにそれに近かった

1004:HG名無しさん
17/03/04 21:05:06.49 0b9qVBTe.net
R3ギャリア嫌いじゃないがちとデブすぎて違和感ある

1005:HG名無しさん
17/03/04 21:11:54.33 uga/gN33.net
>>963
はいブーメランブーメラン

1006:HG名無しさん
17/03/04 21:53:43.65 v9HR+z4Q.net
>>979
分かるわ~
あと、OPのイメージもあってザブングルは「軽快」な感じがする
だから波のクソ高いガレキの「太くて安定感のある脚」は(以下自粛)

1007:HG名無しさん
17/03/04 21:57:43.96 J3dkNhOF.net
>>977
半額で叩き売りされた=支持されたわけじゃない
っていう考え方は早計すぎないか?

転売目的でもない限りは一度にたくさん買う人ってほとんど居ない。
出来は良くても一つ買えば十分だという人は少なくないと思うよ。

半額処分のケースだって店が仕入れすぎた可能性は否定できないでしょ?
ギャリアに限らず最初の入荷分が売れたからと店側が追加発注をかけたら売れ残ったというのは別に珍しい話じゃない。
大阪や都内みたいに量販店が乱立する地域ならなおさらだし、6000円という値段はHGUCみたいにホイホイ売れる金額じゃないうえ、結構なデカブツで店の売場面積にも限りがあるから半額セールも別におかしな話じゃない。

1008:HG名無しさん
17/03/04 22:10:19.60 /6DWZTpZ.net
>>977 ギャリア買った&組んでみた友達とか知り合いいないの?
自分の周囲でも評判よかったしブログ拾い読みしても悪く言う人はいなかった印象

1009:HG名無しさん
17/03/04 23:42:40.06 GsbVUmV6.net
>>944
いや・・予約できなかっただけでしょw

1010:HG名無しさん
17/03/04 23:45:34.88 Gg+DiLFz.net
今でもあのギャリアの売り方は「最初から全部仕組まれてた」と思ってる
最初の試作は観測気球で、ドラマティックに盛り上げるためだったとか…

あさのが絡むとどうもううさん臭く見える

1011:HG名無しさん
17/03/04 23:54:21.45 ZCcnjPFZ.net
いったい関西のどこの店でR3ギャリアが半額で売ってたんだよ

1012:HG名無しさん
17/03/05 00:07:02.16 +Pv2LGew.net
尼崎のジョーシンでギャリア半額だったけどそこくらいかな
各所で投げ売られた記憶はない

1013:HG名無しさん
17/03/05 00:24:09.63 IRacaHp5.net
>>982
岬氏好きなんだけどねー
今回は設定画に引っ張られちゃったなあという印象でスルーしてしまった
ザブングルの軽快なイメージがないよね

とはいえその後の永見氏退社で正直責任を感じてる

1014:HG名無しさん
17/03/05 01:44:26.78 Us1IVLOK.net
>>983
>>984
いや、R3が出来悪いとか支持されてないとか言うつもりは更々無いんだけどね
ただ、アレンジ問題の例として絶対的に支持されたように扱うほどのもんじゃねーだろってことだよ

元々旧キットもハイコンも出来よかったし、
そこまで大層なもんじゃねーだろ的な

1015:HG名無しさん
17/03/05 01:48:20.04 Us1IVLOK.net
>>988
大阪市内だけでも4~5ヶ所で投げてたはず
発売から3ヶ月後くらいに蒲生で半額で買ったけど、当時の大阪・神戸スレで数店舗上がってた

それを書いたら関東在住者からうそつき呼ばわりされてフルボッコだったけどw

1016:HG名無しさん
17/03/05 01:49:27.24 F/YsRw6t.net
990越えたので、いつもの人じゃないですが次スレ立ててみます。

1017:HG名無しさん
17/03/05 01:56:51.74 F/YsRw6t.net
次スレ立てました。

戦闘メカザブングル32 【俺の勝手はあんたの勝手】
スレリンク(mokei板)

1018:HG名無しさん
17/03/05 02:21:08.77 +Pv2LGew.net
>>993

>>991
特売スレではそういう情報見かけなかったなあ

関東民に嘘つき呼ばわりされた時に、他の関西民から
「いや、実際に安く売ってた」ってフォロー入らなかったの?

1019:HG名無しさん
17/03/05 02:23:18.26 6FfD0Ouu.net
特売はみてないけど黄色の帯付いた初版かなり長く残ってたのは覚えてるわ
R3レイズナーなんて最後は980円とかだったわ

唯一R3ではL-GAIM・MK2はさくっと消えた印象

1020:HG名無しさん
17/03/05 02:32:31.21 Us1IVLOK.net
>>994
全国スレじゃなく、大阪・神戸スレで見て実際に行ってみたら黄帯付が半額だった
尼崎でも半額やってたのは初耳

話がだいぶそれたけど「これが正解」にR3持ってくるのはおかしいだろってことがいいたいだけ
そこまで支持されてねーよって例に投げ売り話持ってきた

後、MMもF1もガンプラ(センチネル)も、
「これが正解」とか言い出した時点でカテゴリーが終わる
アニメロボってそういうとこないのが自由で良いんだと思うんだけどね

1021:HG名無しさん
17/03/05 07:56:18.76 OHFsP9fw.net
R3ギャリアの太さは出来の良いとされる1/144キットとかハイコンあたりの体形な感じに思えるからそれを刷り込まれてるからなあ
劇中でも細いイメージは無いし
ミニプラザブングルは設定画よりアニメでオープニングとかアイキャッチのイメージだから問題は感じないし

アレンジするにしてもただ単に今の宇宙世紀ガンダムの足でかロボをてんそくにするような
劇中や設定のイメージから明らかに逸脱するようなのはやめてってだけだよな

1022:HG名無しさん
17/03/05 09:59:29.73 IRacaHp5.net
R3ギャリアは当時考えられる最高の内容での製品化だったぞ
売れる売れないは商品内容ではなく、「それが1/100ギャリアだったから」ということだ

つまり俺たちはバンダイから出血大サービスでギャリアを受け取ったんだよ

1023:HG名無しさん
17/03/05 10:16:29.34 OLJ9GsLG.net
発売日に買ったギャリア
まだ作ってないや
エルガイムも

1024:HG名無しさん
17/03/05 10:21:17.11 KOdWD1V6.net
1000闘メカ ザブングル

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch