ミニ四駆 フラットスレat MOKEI
ミニ四駆 フラットスレ - 暇つぶし2ch2:264
17/01/19 13:01:05.47 ovPHiXEY.net
語り合おうぜ!
俺は立体スレ行くけども

3:HG名無しさん
17/01/19 15:20:41.60 FVt85RHD.net
デジタルノギスでタイヤ径を0.01単位で測る方法を教えて下さい。

4:HG名無しさん
17/01/19 18:14:14.01 +Y6dn2si.net
灰スポほしいなぁ、代用品ってないんかな
インゴムも興味あるけど重くなるんだっけ?

5:HG名無しさん
17/01/20 08:17:31.05 QdZfcVrN.net
カツフラ入門でなかの模型の大会に出てみようと思うのですが、敷居高いですか?
排他的な大会なら回避したいので

6:HG名無しさん
17/01/20 10:57:58.01 BT6oeTHW.net
結構排他的。常連がより固まって盛り上がってるけど、新参は隅っこに追いやられる。

7:HG名無しさん
17/01/20 22:27:58.12 JTX5KmJ4.net


8:HG名無しさん
17/01/21 02:12:50.91 +EcvOPUc.net
カツフラは超排他的

9:HG名無しさん
17/01/21 03:02:14.86 OLZsobed.net
そこまで排他的だったら公式が立体のこのご時勢にフラットメインでやってないだろ
いくだけいくかのぞいて見たら?んで結果報告プリーズ

10:HG名無しさん
17/01/21 16:40:50.24 wWeNEK8o.net
カツフラが排他的って誰が言い出したの?
うちの周りのカツフラ勢はフラット始めたての俺に対してマシン作りやセッティングでアドバイスくれるし優しいぞ
どうせフラット嫉妬民が吹聴したデマに決まってるわ

11:HG名無しさん
17/01/21 17:08:50.21 ogv3zJ83.net
チューン小径やりませう

12:HG名無しさん
17/01/21 19:22:26.29 2kWSNc8W.net
>>9
誰かこれ翻訳して

13:HG名無しさん
17/01/22 01:03:03.71 bAqB6iAd.net
母国へ帰るか小学生からやり直せ

14:HG名無しさん
17/01/22 15:25:59.19 4yzmoNnk.net
東京23区内に常設フラットコースを下さい。

15:HG名無しさん
17/01/22 16:18:17.24 fSdi9KVQ.net
>>13
君日本語分かるらしいから翻訳よろしく

16:HG名無しさん
17/01/22 18:14:08.84 gDBrbRwj.net
周りみんな井桁なのに一人だけバンパー車でなんて出たくないね

17:HG名無しさん
17/01/23 00:00:50.78 iLdDb5iM.net
>>16
バンパー車でも速い人いるよ

18:HG名無しさん
17/01/23 09:59:09.94 apev1Cqg.net
アトミ大径バンパー車でも秒7.5出るから大丈夫

19:264
17/01/24 07:10:35.29 vphxAmlZ.net
今回の公式はフラットだよな!

20:HG名無しさん
17/01/24 21:39:26.35 HUd+AN4+.net
速さ自慢しようぜ

21:HG名無しさん
17/01/25 12:16:40.83 1uiSxuzq.net
ちゃんとフラットやってる人はここには居なさそうだなぁ

22:HG名無しさん
17/01/25 18:34:22.61 M38IGARz.net
誰か充電の仕方教えてくれよ
調べても追い充電は勘で止めるとか書かれててどうすればいいんだよ

23:HG名無しさん
17/01/25 20:37:56.38 HX14OVbT.net
>>22
充電器にもよる。
電池の温度、電圧の上がり方でピークを見つけてみて。
マシンのセッティングと同じで走り込んでベストを探すといいよ。

24:HG名無しさん
17/01/26 04:55:37.93 WJjMuNQJ.net
知識がないうちは追い充で40℃超えたらやめとけ、噴くぞ

25:HG名無しさん
17/01/28 13:50:22.99 MXRIKCxs.net
井桁と超大径作るのにボール盤は必須?

26:HG名無しさん
17/01/28 14:17:21.15 iSZ0asHq.net
板橋区フジヤのレースはフラットだよ、一応…

27:HG名無しさん
17/01/28 16:19:12.14 TR22CMXf.net
>>25
ピンバイスと100均ダイヤモンドヤスリ、デザインナイフ、ワークマシンでできるよ。

28:HG名無しさん
17/01/28 20:01:45.40 CSh4EuAj.net
早い人でもワークマシンで作る頭おかしいのいるよなぁ

29:HG名無しさん
17/01/29 02:27:37.80 p2lZHvjy.net
ワークマシンは実機と同じ精度でできるわけだから何も問題ない。

30:HG名無しさん
17/01/29 22:08:21.23 VqMzHY6B.net
むしろワークマシンに戻って見直す事がある

31:HG名無しさん
17/01/29 22:52:36.91 p0wbLqxu.net
モータースペックが全く同じなら片軸より両軸の方が速くなる。

32:HG名無しさん
17/01/30 19:47:39.54 phA/ikxb.net
方軸と両軸って時点で既に同じスペックじゃ無い

33:HG名無しさん
17/01/30 19:48:22.22 phA/ikxb.net
あー片軸ね

34:HG名無しさん
17/01/30 20:44:20.33 wLyvrdtX.net
同じじゃないからわざわざこんな書き方しとるんだが…

35:HG名無しさん
17/01/31 20:22:19.37 QE5H5ZPs.net
ノーマルモーターとライトダッシュは、
明らかに両軸の方がパワー有るよな。

36:HG名無しさん
17/01/31 20:56:45.45 aO4488hR.net
もしも両軸アトミの性能が片軸と同じだったらカツフラの勢力図は変わるんだけどね

37:HG名無しさん
17/01/31 21:29:29.26 QE5H5ZPs.net
両軸アトミはゴミだよね、
両軸レブもゴミ

38:HG名無しさん
17/01/31 21:30:38.12 SjGKz8Nf.net
両軸はアトミ2よりトルク2の方が速いよな

39:HG名無しさん
17/01/31 21:43:05.95 aO4488hR.net
両軸レブ2は結構良いよ。小径で秒7は超えられるし。でも片軸はもっと良いんだよなぁ…

40:HG名無しさん
17/01/31 22:06:29.83 kuUxTXH5.net
ナロートレッドにできないのがなぁ
小径ダッシュだったらいいんだろうけど

41:HG名無しさん
17/02/02 16:53:45.92 Ce+MjvgP.net
ナロートレッドにしなくても適切なトラクションがかけられればコーナー速くなるぜ

42:HG名無しさん
17/02/02 23:46:24.98 xgoJczfL.net
ミニ四駆組み立て動画始めました!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

43:HG名無しさん
17/02/05 22:51:39.57 1Ws6fE8/.net
フラット大好き!

44:HG名無しさん
17/02/07 09:35:48.00 fhBfPtIM.net
フラット大好き

45:HG名無しさん
17/02/07 21:14:21.18 /es1lfa6.net
フラットってあんまりネタないよね。

46:HG名無しさん
17/02/07 21:23:34.71 mkuipy7q.net
ダッシュフラットが普及すればもうちょい盛り上がりそう

47:HG名無しさん
17/02/08 14:32:55.02 rktKEFri.net
タイヤ径でカテゴリー分けするとチューンフラットはもっと面白くなる

48:HG名無しさん
17/02/10 06:51:08.63 u+Z4eE4n.net
>>45
URLリンク(www.youtube.com)

49:HG名無しさん
17/02/11 17:06:58.94 PalhIYzg.net
MAシャーシは素組みで秒5超えられるから優秀。

50:HG名無しさん
17/02/13 00:46:47.07 CCkyL2zn.net
ミニ四駆ライブのアンチに苦言
20秒辺り「そんなに文句があるんだったらさっさと言ってこいや」
URLリンク(www.youtube.com)
(低評価禁止)
そしてタミヤが発狂!!!!!

51:HG名無しさん
17/02/17 22:34:40.42 hMVylTHM.net
フローティングカウンターはベアリング1個で保持しちゃダメ。ナナメに動いちゃうから。

52:HG名無しさん
17/02/20 14:11:27.05 KIMKUKv6.net
1度と0.5度の角度調整チップが欲しいです。

53:HG名無しさん
17/02/22 03:58:00.29 BylTsas3.net
超大径井桁だけがフラットじゃないんだぜ?

54:HG名無しさん
17/02/22 06:35:28.58 LG10fLAA.net
小径チューンフラット楽しいよ。

55:HG名無しさん
17/02/23 18:05:27.16 hxenVwTt.net
ダッシュフラット流行ってほしいわ
わりと簡単に速度上げれるから敷居が低い

56:HG名無しさん
17/02/23 18:12:53.76 nNZ2kez8.net
タイムアタックならいいけど
レースだと動体視力のいい人が運営になってないと厳しいな
まぁビデオ判定できるならそれでやってもいいけど
年3回か年2回ぐらいでやってもいいんじゃないかとは思う
毎月はどうだかな~

57:HG名無しさん
17/02/24 20:28:56.57 8yGXFUQP.net
ベアリング脱脂する時瓶に入れてシャカシャカ振るとベアリング傷むから止めた方がいいよ。

58:HG名無しさん
17/02/24 21:25:44.20 XwStNr7i.net
それは振り過ぎだと思うの

59:HG名無しさん
17/02/25 06:38:30.02 BD1WqXVm.net
程度問題でなく振らない方が良いって言ってるのだが。

60:HG名無しさん
17/02/27 00:04:03.33 qOrG7CvY.net
そのぐらいで傷むなら使ってられないよ

61:HG名無しさん
17/02/27 10:38:10.20 RAYVnxd4.net
走行させる時以外のダメージを極力減らすって考えはないの?

62:HG名無しさん
17/02/27 13:01:41.36 +Mw2/TjZ.net
アタマおかしいのがいるな

63:HG名無しさん
17/02/27 14:08:44.02 RAYVnxd4.net
えっ?フラットってアタマおかしいからやってるんじゃないの?

64:HG名無しさん
17/02/27 23:06:09.17 qOrG7CvY.net
普通に振るぐらいでダメージにはならん

65:HG名無しさん
17/02/27 23:38:43.65 RAYVnxd4.net
うーん。オレが言いたいのは速い車を作りたいなら細かい事にも出来るだけ気を使えってことなんだが解ってもらえんか…

66:HG名無しさん
17/02/28 03:36:41.03 i/ywFx9M.net
うわこれガチなやつだ

67:HG名無しさん
17/02/28 03:42:48.73 U9CpPPcE.net
>>65
そんでお前は早い車作れているの?
俺の知ってるカツフラガチ勢はそんな眉唾なこと気にせず、もっと現実的でキモい改造やってるよ?

68:HG名無しさん
17/02/28 05:53:09.86 4Acqy3w7.net
うん。凄く速いよ。

69:HG名無しさん
17/02/28 09:47:02.32 QdoX9sjY.net
>>68
そっか、じゃあ今度のCSKで上位の人達にベアリングしゃかしゃかすると痛むと思うか聞いてみるわ。

70:HG名無しさん
17/02/28 13:30:09.04 5ZWIEu0k.net
んなこと気にするよりほかにやるべきことがたくさんある。

71:HG名無しさん
17/02/28 14:51:44.90 4Acqy3w7.net
そのたくさんある内の1つに過ぎないんだけど、何故そこに噛みつくのかワカラナイ。

72:HG名無しさん
17/02/28 19:19:28.41 pFsT48Pc.net
いかれてるな

73:HG名無しさん
17/02/28 23:16:39.73 k7eEK8A0.net
脱脂って超音波洗浄でしょ?あの眼鏡屋とかにあるやつ

74:HG名無しさん
17/03/12 17:43:24.48 ESKt01BC.net
フラット盛り上げたいなぁ

75:HG名無しさん
17/03/12 23:08:32.93 xmw16143.net


76:HG名無しさん
17/03/12 23:11:20.17 xmw16143.net
ごめん書けた
立体勢忘れてるけど立体セクション以外はフラットセクションなんだよ
他と速度差つけるならフラットセクションを速く走れるかに限る

77:HG名無しさん
17/03/13 02:02:29.59 aP5SCH34.net
suruga先生の新作きた
URLリンク(www.youtube.com)

78:HG名無しさん
17/03/13 07:29:24.28 Tg2cJ3SW.net
>>76
ストゴーのセッティングは遅いという人いるけどレイアウトによっちゃ勝てる。スロープ多いと無理だけど

79:HG名無しさん
17/03/13 10:20:26.88 JbabiM5M.net
遅くてワロタw

80:HG名無しさん
17/03/13 15:24:53.99 6cHA9Pr3.net
>>77
グロ

81:HG名無しさん
17/03/13 19:34:58.68 UD5tXQyz.net
お前じゃ勝てないからあきらめな

82:HG名無しさん
17/03/13 21:22:28.51 2OFUL31d.net
ここはフラットスレですぞ

83:HG名無しさん
17/03/14 20:51:17.36 u6HoqWUM.net
850も変わっちゃったな

84:HG名無しさん
17/03/22 21:02:31.77 w1xrpnND.net
>>78
そゆことじゃないもっとフラットセクションを意識してセッティングすることが大切ではないかと
モーター電池以外タイヤローラーセットで差を付けることができるよ

85:HG名無しさん
17/03/27 22:09:33.98 nD7XUdSG.net
速い人がもっと増えると楽しくなる。

86:HG名無しさん
17/03/27 22:23:44.02 HE5deXD/.net
中間点にいるからそう思えるだけで
伸び代がなくなるぐらいになってくると辛い
金銭感覚と時間の使い方が狂ったやつだけが残ってくる

87:HG名無しさん
17/03/27 22:34:24.86 nD7XUdSG.net
そうでもないよ

88:HG名無しさん
17/03/28 22:47:54.73 zf/zOy+w.net
フラット難民です。近くに常設コースが欲しいよぉ

89:HG名無しさん
17/03/29 00:23:50.55 at24ldZA.net
you 買っちゃえよ!

90:HG名無しさん
17/03/29 15:16:57.75 ioWvMODq.net
置くとこ無いYo!

91:HG名無しさん
17/03/30 09:22:08.93 eD2wPeFF.net
1レーンおひとり様コース欲しい…

92:HG名無しさん
17/03/30 18:14:04.58 0MRspcze.net
フラットで両軸使ってる人ってどの位速度出てるのでしょうか?現状の限界点が知りたい。

93:HG名無しさん
17/03/30 23:00:06.39 AI15YmxZ.net
アトミ秒7.8
マッハ秒9.2
立体LC。フルフラは知らない

94:HG名無しさん
17/03/31 00:38:17.75 EwYggffW.net
セミフラでそんなに出てるのか

95:HG名無しさん
17/03/31 02:11:24.67 3T9J1vDD.net
速度なんてモーターの回転数上げるだけで向上するんだからマシンを作り込むのや

96:HG名無しさん
17/03/31 06:06:47.93 hDycftyZ.net
なるほどありがとうございます

97:93
17/03/31 12:28:48.32 PRM7Veml.net
すいませんウソつきました、
トルク2秒7.8です
両軸アトミは…残念

98:HG名無しさん
17/03/31 13:44:15.78 hDycftyZ.net
ですよねぇ~ビックリした(笑)アトミ2PROはどのタイヤ径でもイマイチですね。

99:HG名無しさん
17/04/02 15:22:09.98 idVc+Oc2.net
走らせてないと製作意欲が湧かない。

100:HG名無しさん
17/04/05 18:42:12.28 cRNEleLU.net
面倒な加工をしないで済む良いホイールが出るな。

101:HG名無しさん
17/04/07 22:05:07.90 fF5xJpga.net
非井桁でいいねぇこういうのも
URLリンク(twitter.com)

102:HG名無しさん
17/04/08 00:27:35.19 3obJ1oDU.net
しとさま
最初のコメントガン無視でワロタ

103:HG名無しさん
17/04/09 16:27:11.99 DcDnadui.net
OSKどうなった?

104:HG名無しさん
17/04/10 00:10:32.38 Pm1yriqQ.net
>>103
兵庫のTAKE team前田って人が優勝したらしい

105:HG名無しさん
17/04/11 15:16:04.73 zLPBsbkG.net
OSKなかなか面白い結果ですな。

106:HG名無しさん
17/04/14 21:00:54.57 UO/hQ6q5.net
過疎ってるのでネタ投下
両軸フロント側の駆動は軽くし、リヤを詰めて渋くならない程度に調整した方がいいんじゃないか疑惑

107:HG名無しさん
17/04/15 00:07:07.60 2sXIa9J4.net


108:HG名無しさん
17/04/15 00:15:03.39 ONgP2UsY.net


109:HG名無しさん
17/04/15 05:52:49.88 /9z3W+JM.net
>>106
個人的には逆。フロントをしっかりさせとかないとLC着地後の加速が悪くなると思う。

110:HG名無しさん
17/04/15 14:13:41.54 Dab84QvV.net
テンションバーってなんの意味があるのてしょうか…

111:HG名無しさん
17/04/16 22:46:46.23 AAbAIHjw.net
ついてるとテンション上がる

112:HG名無しさん
17/04/18 13:49:14.02 8L+ju1gX.net
フラット楽しいなぁ

113:HG名無しさん
17/04/20 15:28:03.97 IBVd63Kc.net
フラット界隈は平和だね

114:HG名無しさん
17/04/22 00:59:10.23 yP65eb3q.net
最近ブラックメッキビスセットに入ってる様な黒光りしてるロックナットが増えているよな

115:HG名無しさん
17/04/23 11:16:15.79 S0d+bIaG.net


116:HG名無しさん
17/04/24 22:00:35.92 UET0E0ip.net
デクロス出たらあのホイールで超大径でも作るか

117:HG名無しさん
17/04/28 15:21:23.82 RruJRSj+.net
応力の分散

118:HG名無しさん
17/05/01 03:24:35.82 vyE9tnfv.net
スーパーハードってフラットでも使えるタイヤなの?

119:HG名無しさん
17/05/01 09:31:00.47 yeWo3ADm.net
伸ばすことができればつかえるんじゃないか

120:HG名無しさん
17/05/01 13:03:29.76 K2IFqTht.net
固いタイヤは超大径のインナーに使える。

121:HG名無しさん
17/05/01 13:10:13.93 K2IFqTht.net
やっぱ新620回らねーや。品質が低すぎる。

122:HG名無しさん
17/05/07 17:00:19.82 IU3t4/Vh.net
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
ほぼ100%井桁で怖い

123:HG名無しさん
17/05/07 18:36:07.55 dz7y4ih2.net
>>122
これフルフラットのレースかな?

124:HG名無しさん
17/05/07 20:41:43.56 PUAJqsJX.net
カツフラはこれが当たり前。

125:HG名無しさん
17/05/08 07:52:56.25 vDHINs1O.net
ひょえー
最近だとオール830なのか

126:HG名無しさん
17/05/08 12:40:08.19 lVRkgvlv.net
フルフラだからでしょ

127:HG名無しさん
17/05/16 20:29:33.46 sHmw/Hn/.net
なんだかんだBX212は使える充電器。

128:HG名無しさん
17/05/26 22:17:47.84 UjS3fhtg.net
はんだ付け上手くなりたいなぁ。

129:HG名無しさん
17/06/01 21:59:57.57 1O39gsYU.net
デクロスホイールで大径と超大径を作ろう。

130:HG名無しさん
17/06/02 08:34:46.65 VqS0XZDx.net
ハ?カツドンフライ?

131:HG名無しさん
17/06/02 15:03:12.75 VqS0XZDx.net
    i::/  ''''''  '''''''  i
    |:/ -=・=- -=・=- |
    (6     ,ノ(、_,)、  |
    ヽ    ト==イ  ノ
     \_'Uニ´_,/ 
      (っ=|||o)   
    ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

132:HG名無しさん
17/06/02 19:39:48.08 VqS0XZDx.net
    i::/  ''''''  '''''''  i
    |:/ ´―    ―` |
    (6     ,ノ(、_,)、  |
    ヽ    ト==イ  ノ
     \_'Uニ´_,/ 
      (っ=|||o)   
    ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\

133:HG名無しさん
17/06/04 02:01:30.73 xrRvRiDY.net
先生の新作!ミニ四駆PROシューティングスプラウド
URLリンク(www.youtube.com)

134:HG名無しさん
17/06/04 07:37:23.64 Ju1FMK+v.net
今日CSKじゃん。

135:HG名無しさん
17/06/04 19:23:20.92 xrRvRiDY.net
大先生はミニ四駆PROシューティングプラウドスターを一瞬で組み立てる
URLリンク(www.youtube.com)
これ、一般人には真似できないやつだ

136:HG名無しさん
17/06/05 19:00:12.78 moBZdATT.net
ミニ四駆PRoシューティングスプラウドスター神回
キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(www.youtube.com)

137:HG名無しさん
17/06/06 02:37:09.28 /Us9wslN.net
【syamu先生】ミニ四駆慣らし運転してみたあまり変わらない【復活】
URLリンク(www.youtube.com)

138:HG名無しさん
17/06/06 16:53:57.18 ZILhwlPD.net
モチベ低いな

139:HG名無しさん
17/06/07 03:41:17.80 2mHAwbgn.net
>>137
死ね

140:HG名無しさん
17/06/08 08:20:31.64 r7fhvuMg.net
>>139
見たんかよwwwww

141:HG名無しさん
17/06/09 00:10:49.86 hO3ArqK7.net
>>137
おおー、すごくためになります!

142:HG名無しさん
17/06/09 06:26:19.59 8kPRnPqQ.net
フラットやろうぜ!

143:HG名無しさん
17/06/09 23:27:25.93 sLlzhQLI.net
>>137
説明がわかりやすいね

144:HG名無しさん
17/06/10 21:05:35.32 1wx3uwat.net
板橋の某ステーションやる気無さ過ぎ…

145:HG名無しさん
17/06/11 02:27:51.90 gfutsywj.net
>>140
は?
リンク貼ってる時点で不快だろガイジ

146:HG名無しさん
17/06/11 08:21:07.31 g6dBJczF.net
>>145
じゃあ、これは?
URLリンク(www.youtube.com)
これでも不快って思える?

147:HG名無しさん
17/06/12 16:00:28.97 jJZhd3V1.net
話をぶった切って悪いんだけど、タイヤを瞬間接着剤で付けてもいいの?
後から取り外しできなくなるよね?
youtu.be/vdCocXpP5lY?a

148:HG名無しさん
17/06/12 16:16:20.91 dpgnIlLy.net
タイヤ接着してホイールごと削った方が精度出しやすいぞ、にわかレーサーなら知らないかもだが

149:HG名無しさん
17/06/12 21:29:34.79 Zcd11YsE.net
精度出しやすいって言うかそうしないと精度出せないよなぁ。

150:HG名無しさん
17/06/12 22:33:20.89 QU3EDKet.net
>>146
死ね

151:HG名無しさん
17/06/13 20:29:53.69 A0KoULl2.net
フラットって何で人気無いの?

152:HG名無しさん
17/06/13 21:51:12.60 ByPJeqr0.net
>>145
沸点低くっwww

153:HG名無しさん
17/06/13 21:53:39.08 ByPJeqr0.net
>>151
下手くそは、勝てないから。

154:HG名無しさん
17/06/13 21:59:17.63 ByPJeqr0.net
>>150
自分の黒歴史でも思い出すのかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch