戦闘メカザブングル28【弱味みつけた イノセント】at MOKEI
戦闘メカザブングル28【弱味みつけた イノセント】 - 暇つぶし2ch600:HG名無しさん
16/08/25 09:24:11.59 yj1C7QUv.net
2.4m÷65mm=1/36.92。
だいたい1/35スケール相当とみて良いのかな

601:HG名無しさん
16/08/25 11:16:14.92 ZIR6VTo1.net
ザブングルと並べるとギャリアのボリュームいいね。
単体だとちょっと細目かと思ってたけど。
ウォーカーマシン形態だとホバーローターはこのくらいが良いかなと思う。

602:HG名無しさん
16/08/25 11:59:43.57 3bpUWMeR.net
ギャリアR3より全然好みの体型だわ。
この担当者すげーわ。わかってる。


603:今回も3箱買いだわ



604:HG名無しさん
16/08/25 12:40:28.75 AOBaOZ2R.net
>>594
それじゃホバギーのプラモと同スケールだね。
あれ実際は、1/35ぐらいだから。

605:HG名無しさん
16/08/25 14:22:42.82 /pE1ld3E.net
>>596
早く予約開始してとおもってるんだよ。
ローターはこの大きさで良いかなと思うんだな。足首の大きさも良い感じ。武装はバズーカ付属するからライフルも付くと思う。
ブーメランはどっちでもいい。

606:HG名無しさん
16/08/25 14:27:08.89 M8zKWW6B.net
なんかギャリア、フル武装セット出しそうじゃね?

607:HG名無しさん
16/08/25 14:31:01.31 e6fqMJWY.net
シルエットで見たとき脚が細いかな?って思ったけど
結構イイな
積んでるR3先に組んどかないと、ミニプラで満足しちゃいそうってのは言い過ぎかな

608:HG名無しさん
16/08/25 16:04:11.51 jPFxOY1M.net
>>600
設定画の立ち絵に近い感じだな。
これはこれで正解だと思う

609:HG名無しさん
16/08/25 17:51:02.63 nZltRIkV.net
>>547

610:HG名無しさん
16/08/25 18:50:07.64 WPzssN+L.net
4cm台のレッグにブーメラン付属かなと思ったけど6,5cmレッグに小さいレッグも
ついてくるとなるとブーメランはないんだな

611:HG名無しさん
16/08/25 19:41:28.63 TDt0Q6w9.net
クラブタイプ手に入れたら、ザブングルと絡ませて、「一撃でクラブタイプを!」のシーンやりたいね。

612:HG名無しさん
16/08/25 19:41:50.43 WhWJFSgy.net
イディオムは金魂のを持たせようず

613:HG名無しさん
16/08/26 02:16:04.10 03mJYurE.net
ギャリィウィルに変形するプラキットは今回が初めてって、おいR3を忘れんなよw

614:HG名無しさん
16/08/26 05:18:35.80 Ujp/x+zs.net
やっぱり下半身がヒョロいな

615:HG名無しさん
16/08/26 05:41:40.09 xNR3/Ms+.net
可動とプロポーションの両立の結果なら良いが

616:HG名無しさん
16/08/26 06:12:10.59 B0jhZyLD.net
>>606
文面から
「1/144のプラキットで」って事くらいわかるだろ?

617:HG名無しさん
16/08/26 08:54:23.40 Suw1KfcO.net
着色された試作品早く見たいな。第三弾が好調なセールス行ったなら、ブラッカリィも視野に入るかも。単体でプレバンで。もしくは、上記にあるようにドランとセットで。

618:HG名無しさん
16/08/26 09:34:23.01 Zjj5XurE.net
ティンプのガバメントとかトロンのカプリコとかアニメイメージでの大型WMのキットが欲しい

619:HG名無しさん
16/08/26 13:01:22.86 dPVRIkMH.net
ウェーブのドラン、\64,584(税込み)だよ。
出来素晴らしいけどね。値段的に約\50,000ぐらいかなと思ってたが、税込みだと\60,000越えか。

620:HG名無しさん
16/08/26 13:10:51.55 rs7MTEAS.net
WAVEのはいつもながら、担当者が欲しいから
消費者が負担分散させられてるように思えて仕方ないw

621:HG名無しさん
16/08/26 13:36:33.87 sJzKjAzk.net
こんなん良く製品化したなぁ。ニッチすぎて需要あるとは思えないけど

622:HG名無しさん
16/08/26 13:50:56.28 qfUOVTH2.net
黒字になるための価格で、買える人は買えばという商品だしね。
ぶらっかりぃとドランはボークスの1/144レジンキットと超合金魂のオマケで十分満足して満腹だからパス。

623:HG名無しさん
16/08/26 14:59:58.73 EW3yFBCL.net
元々ニッチな需要を満たすのがガレージキットだしな。

624:HG名無しさん
16/08/26 15:28:07.91 BvWLzpq8.net
ドラン好きなWMだが、10月発売のサブングル買うしな。パスかな。
素晴らしい出来なんだがな。
それよりも、第三弾の動向が気になる。クラブタイプにレッグが楽しみ。
ギャリアもどう煮詰められて行くかだね。
ザブングルの前に置いて、オープニングのシーンやりたいな。

625:HG名無しさん
16/08/26 16:12:32.38 rs7MTEAS.net
ザブングルのWMだけデザインをディティールアップして、
同じ舞台のアナ�


626:Uーストーリーの新作アニメとかやって欲しいね プラモ出す口実に



627:HG名無しさん
16/08/26 16:51:34.46 dOAjn9ds.net
>>618
よほど上手く作らないとケースアービンみたいな評価になると思う
わざわざザブングルにする必要あったの?とか、ザブングルと思わなければ楽しめるとかみたいに

628:HG名無しさん
16/08/26 17:20:01.01 rs7MTEAS.net
>>619
放送前にHGWMを全機発売予定って告知さえすれば、アニメの出来が悪かろうが文句は出ないはずw

629:HG名無しさん
16/08/26 18:22:08.36 aoJ6Hptx.net
それよりはビルドファイターズにガンプラ以外の枠で出してもらう方が可能性がいくらかありそう
ビルドファーターズエイティとか(おっさん向け外伝)

630:HG名無しさん
16/08/26 20:53:17.64 m1xitUpn.net
とりあえず発売されたら
昔(一応現役か?)のギャリアと並べてみるか。
あのバンザイのバンダイのギャリアって
特にプレ値とかないよね?

631:HG名無しさん
16/08/26 21:30:47.52 SPVK/oUN.net
>>622
キット組む人から見ればあんまり価値は無い
一応何度か再販されてるから
オクにでも流してみれば定価以上にはなるんじゃね?

632:HG名無しさん
16/08/26 21:43:33.30 Zj2+8DEI.net
>>621
r-ギャギャをキット化した底力には期待できる
荒野の用心棒スタイルのファイターが駆るブロッコリーとか
なんかaパートだけも持たなそうなんだが

633:HG名無しさん
16/08/26 21:52:08.07 aoJ6Hptx.net
>>624
80’ロボ総動員すればまぁ結構いけるとおもうけど、おっさん向けにアニメを作るという本末転倒になっちゃうか
ビルドサーバイン、アメイジングドッグ、ライトニングドラン、ダグラムR45、すーぱえるち等…

634:HG名無しさん
16/08/26 22:02:43.32 Zj2+8DEI.net
>>625
スレ違いネタも混じってるが
天才かおまえ

635:HG名無しさん
16/08/26 22:48:57.93 Xm0a1GZo.net
>>626
俺にはプラモ狂史郎の劣化厨二病版にしか思えない

636:HG名無しさん
16/08/26 23:03:32.12 Xive4sqV.net
>>612
マジか・・・金貯まるかなぁ・・・

637:HG名無しさん
16/08/26 23:08:26.58 WauFX+kS.net
>>622
再販で税抜き1000円になってるところにネットだと若干プレ値つけて1200円からってかんじだな

638:HG名無しさん
16/08/27 00:15:24.75 SF/GeGIe.net
>>622
>>629
まんだらけなら300円だw

639:HG名無しさん
16/08/27 02:28:38.10 S/2luBMV.net
ドラン、自立できないのね…

640:HG名無しさん
16/08/27 02:33:09.45 eFiUqhTa.net
ドラン息子ですから…

641:HG名無しさん
16/08/27 08:08:08.75 AABWkORJ.net
息子が立たないのか。

642:HG名無しさん
16/08/27 09:00:20.71 UXiw+Uho.net
バカ息子が問題を起こして母親(女優)が謝るのか

643:HG名無しさん
16/08/27 09:06:26.83 12mgfaL1.net
>>629
ネットで100円で買った。割と最近

644:HG名無しさん
16/08/27 10:55:27.26 yjRJpyUu.net
>>634
相手はグレタ・カラス

645:HG名無しさん
16/08/27 12:34:47.60 n/nZEIiM.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
『ザブングル』アイアン・ギアーの脚や、会場限定販売フルアーマーガンダムレジンキットなどを展示!
【C3TOKYO2016速報レポート】ウェーブ②

646:HG名無しさん
16/08/27 12:38:27.90 TtbhFRPm.net
アイアンギアー商品化するなら全身作ればいいのに

647:HG名無しさん
16/08/27 14:13:03.24 2rFQF2RZ.net
ペーパークラフトなら脚以外の部分のpdfをCD-ROMでおまけに付ければ良いんじゃね?

648:HG名無しさん
16/08/27 14:33:26.22 Jt1XA3ju.net
WAVEはセンドビードタイプを出したら(ホッグとかは除いて)全ての1/100WMをコンプリートできるんだが、
さすがにアレは出す勇気はないか。
何気に最強WMだと思うんだけど(本編見た感じだと)。

649:HG名無しさん
16/08/27 16:19:36.10 2PBSjL+0.net
144をゲージにして、ギターを製作を趣味にしている人が、木を素材に
すごく出来がいい1/100センドビード製作したな。
ほとんどのパーツが目止めした木なんだよ。

650:HG名無しさん
16/08/27 16:46:43.46 jmbWaPhl.net
>>641
俺もそれ見た。
口んとこ蛇腹が参考になった。

651:HG名無しさん
16/08/27 18:30:38.90 mBAm9Dlf.net
URLリンク(homepage3.nifty.com)
これか

652:HG名無しさん
16/08/27 21:17:21.13 k+8T2V6/.net
すっごく味があるねセントビードwww
これってザブングル知らない人でも「一模型として好き」って思う人居そうなくらい出来がイイわw
大したもんだ

653:HG名無しさん
16/08/27 21:17:53.04 8dE0QKKR.net
ウェーブガバメントタイプも出すんかい。
URLリンク(pbs.twimg.com)
趣味に走りすぎて経営傾かなきゃいいけど

654:HG名無しさん
16/08/27 22:29:48.11 eFiUqhTa.net
ガレキで経営傾くぐらい影響がでるとは思えない・・・

655:HG名無しさん
16/08/28 00:42:28.55 Dd2Q/ZOl.net
>>643
すごいなこれ

656:HG名無しさん
16/08/28 03:03:31.44 V0mD2gzT.net
職人芸やな…。

657:HG名無しさん
16/08/28 05:51:24.79 6ZD3yvRg.net
URLリンク(www.garagekit.jp)
↑変形ザブングル。

658:HG名無しさん
16/08/28 09:13:07.45 A4pFSw2R.net
>>645
おっちゃんコレナンボ~?

659:HG名無しさん
16/08/28 09:29:48.87 6HdwrfO5.net
>>645
大腿部が細いなあ 元デザインでも細いけどちょっと細過ぎる
斜めから見たらまた印象が変わるかな

660:HG名無しさん
16/08/28 09:42:49.95 kx2a1Uuk.net
ドランが6万コースだからガバメントも6万コースだろ
WAVEのカラーレジンシリーズってボトムズだけは2万~3万台で他作品は馬鹿高いんだよなぁ

661:HG名無しさん
16/08/28 10:36:09.22 cqOwQXiw.net
>>649
買った
8000円
この写真はともかく結構良さげだぞ
ウェーブのを買わなくて済むかも

662:HG名無しさん
16/08/28 11:37:49.15 GyQPI/DN.net
スキッパーが意外とまとまってるな!

663:HG名無しさん
16/08/28 13:15:27.64 ATYTkeTE.net
>>652
ガバメントはあんなにボリュームのあるお椀は付いてないからそんなに高くはならないんでは?
ところでガバメントはジロンたちの台詞からするとザブングルよりも新型なんだよね?

664:HG名無しさん
16/08/28 14:23:17.28 eF9Vu44r.net
ザブングルはスーパーカーらしいから
最新型建機のガバメント
型落ちスーパーカーザブングルでは?
型落ちとまでいかないかもだけど
発売からしばらくしてようやく仕入れたとか?

665:HG名無しさん
16/08/28 16:39:19.53 zLrnp+T1.net
変形機能のせいで、無駄に高くて売れ残っていたとか?

666:HG名無しさん
16/08/28 20:26:09.14 wYpxkwwh.net
>>649
現物はデジタル造形+真空成形で、見本写真のやや雑な印象とは違う丁寧な仕事だった
これでウェーブのフルキットは買わないことが俺のなかで決定してしまったよ…

667:HG名無しさん
16/08/28 21:27:39.03 OG2yQF+y.net
>>657
ザブングルタイプは地球環境を破壊した戦争で使ってた最新式に手っ取り早く内燃機関を積んだものと妄想
シビリアンに機械を渡し効率良く環境浄化するコンセプトの説明には役立ったがシビリアンに持たせると結構危険なこともわかり作業向けにメンテナンスもしやすいwm郡を再設計
その後シビリアン同志をいがみ合わせる悪巧みに熱中し戦闘力の高いwm等も作るうちシビリアンには持たせるはずではなかったザブングルタイプも手違いで紛れ込んだとかなんとか

668:HG名無しさん
16/08/28 21:35:42.13 tjN2JQ4/.net
>>657
カーゴ一家に雇われていたホーラにすら不人気だったからな。
ザブングルはイノセントの文化にあこがれる少数の変わり者にしか人気がなかったのかも。

669:HG名無しさん
16/08/28 21:37:32.38 IZt2cWUg.net
その辺の考察は当時のメックでもやってたな
でザプングルを元に構造の簡略化を図りつつロボ派、車派、ホバー派の要望を取り入れたのがギャリア

670:HG名無しさん
16/08/29 04:38:58.77 +06+xK4K.net
ジャンクを寄せ集めて作ったWMをバザーで新型機と言って売ってるイメージだわ

671:HG名無しさん
16/08/29 06:56:25.01 PaH1UNGL.net
>>649うわー、コレ欲しかったわ。
ヤフオクに出たら落とすしかないか。アンテナはってない俺がマヌケだったな。
まあ、知ってても仕事休んで東京に行けないし、行けても旅費で1.5万は飛ぶんだけど。

672:HG名無しさん
16/08/29 13:10:30.83 qa+GRnuR.net
>>658
マジか。じゃあドランとブラッカリィとホッグとブランまで作ってもらおう

673:HG名無しさん
16/08/29 13:51:50.78 eMyDANux.net
合体変形にだだっ広い場所が必要な時点で不良品じゃないか
分離もどうやってんだか

674:HG名無しさん
16/08/29 13:54:18.98 qPLVY3Be.net
>>663
写真を上げようとしたらゆうべ双葉が落ちて出来なかった

675:HG名無しさん
16/08/29 14:08:55.98 aiNnB9hY.net
>>655
ザブングルより新型とは思わないけど、流通量が極めて少ない機体だよね。
カーゴ一家でも1機しかなかった。
グロッキー一家、ギャブレー一家には無かったが、ティンプのマシンというのを印象付ける為だろうね。

676:HG名無しさん
16/08/29 16:04:07.99 vjM5Z6Sj.net
ガバメントってハイローミックスで既存WMにザブングルタイプの
ノウハウを投入したような感じもある。

677:HG名無しさん
16/08/29 16:41:28.57 j944z1/p.net
ポルシェ911は昔からあるけど、現行モデルはエンツォフェラーリよりも新しいよみたいな。

678:HG名無しさん
16/08/29 17:26:59.84 c3VoAWtg.net
ザブングルタイプはF14やF15みたいな高級最強機体で他のはF16やFA18みたいな
設計新しいけど安くて弱いよ的な物とか

679:HG名無しさん
16/08/29 18:35:08.31 e+ecgDBG.net
ザブングルは潜水艦にもなるロータスエスプリで、ガバメントはメガクルーザーとか。

680:HG名無しさん
16/08/29 19:18:04.18 IvwQCzFz.net
記録全集のWMスペック表見るとガバメントの燃費が異常にいいんだよね。
とんでもなく高性能なエンジンらしい。
あとテインプのはやはりイノセント側で相当チューンナップされてるんだろうね。

681:HG名無しさん
16/08/29 21:26:14.69 j/3ijIGH.net
基本、イノセントの手先となるブレーカーに支給される機体だろうしね
自分で増設したミサイルポッドは電気系がおかしかったけど

682:HG名無しさん
16/08/29 21:52:19.39 fj3Shr9R.net
>>670
まっすぐなカテゴリーの機体�


683:ニいうより、ハリアーみたいな変りもんのような気がする



684:HG名無しさん
16/08/29 22:12:37.96 nEvkAFry.net
>>663
昨日は10時20分頃入場して最初にそれ買ったわ
1時間くらいで完売してたけどディーラーの人が
「来年も持ってくるんで是非もう一個買って二台並べてください」
つってたから転売屋に頼るより来年自分で買いに行こう
あ、勿論アイアンギアーの下半身ペパクラも買っておいたw

685:HG名無しさん
16/08/29 22:19:58.58 5OCDqVNE.net
変形阻止シーン再現用?

686:HG名無しさん
16/08/29 23:32:41.93 e+ecgDBG.net
>>675
GKカタカムだろ?
しかしザブングル作っててカタカムってー

687:HG名無しさん
16/08/30 00:01:15.73 5YdAiaKV.net
>>677
もう何十年も前からカタカムですが?

688:663
16/08/30 02:21:27.47 LJIluwkE.net
>>675 来年は仕事に都合つけて買いに行くわ。1年なんてあっという間だもんね。
ミニプラギャリアでしばらく楽しめるし、焦らなくていいか。

689:HG名無しさん
16/08/30 10:33:48.64 yOwrw/t1.net
>>679
毎日1こ仮組みしてても積みがなくなる前に次回が来る自分も、来年こそは仕事を休みにして参加するぞー。
1/144ギャリア、来年はじめみたいだけど、それまでには出るだろうし。

690:HG名無しさん
16/08/30 11:01:06.82 jJnfXU/i.net
>>679
死亡フラグたてんなョ……

691:HG名無しさん
16/08/30 11:57:12.99 bpa+/cLj.net
>>678
そんな前からやってんの?この人。

692:HG名無しさん
16/08/30 12:00:25.04 bpa+/cLj.net
>>680
毎日1ケ仮組してんの?!すごい!

693:HG名無しさん
16/08/30 13:41:23.29 5YdAiaKV.net
>>682
ディーラー名だけなら90年代から見ていたような
もっぱら美少女フィギュアばっかでザブングル関連て珍しいかも

694:HG名無しさん
16/08/30 18:24:12.73 vFX965KT.net
>>684
その人昔ジャフコンだったかでガンダムで金賞取った人だよ
案外メカ派なのかも

695:HG名無しさん
16/08/30 18:52:42.66 O173j2HO.net
何を遠まわしに会話してるんだかw
彼がスレの住人なのは皆知ってるだろう?

696:HG名無しさん
16/08/30 21:02:43.31 5YdAiaKV.net
知らんがな

697:HG名無しさん
16/08/30 21:04:47.26 jJnfXU/i.net
そんなわけねえwww

698:HG名無しさん
16/08/30 21:52:14.83 /bvlUgTC.net
遠回しじゃない会話ってどんな感じ?

699:HG名無しさん
16/08/30 22:11:56.80 ApQJoC92.net
>>689
作った本人だけど質問ある?みたいな感じ。

700:HG名無しさん
16/08/30 22:18:12.80 /bvlUgTC.net
直接的すぎる!

701:HG名無しさん
16/08/30 22:40:29.37 jJnfXU/i.net
良いじゃんそれで。堂々と宣伝しちゃえよ。

702:HG名無しさん
16/08/30 23:11:43.39 5YdAiaKV.net
「GKカタカム」ってザブングル全然関係ないよな、って二十年以上思ってた

703:HG名無しさん
16/08/30 23:16:44.83 wImSWCWV.net
俺じゃない!俺じゃないんです刑事さん!

704:HG名無しさん
16/08/31 04:39:03.04 Wrgn4RE2.net
誰彼がいる、なんてこと言い出したらここは大変なことにな…おっとこんな時間に誰か来たみたい。

705:HG名無しさん
16/08/31 10:24:34.92 i55YVzrZ.net
なんか紹介しようとすると「自演乙」と言いたい人は
一定数いるので気にしないのが良い。

706:HG名無しさん
16/08/31 15:13:22.80 OBKzwbFr.net
>>696
寧ろそういう突っ込みが入ってい�


707:ネいのは自演だけで伸びてるところだな



708:HG名無しさん
16/08/31 23:12:56.47 PYVMeNyK.net
火消しが多いところも怪しいよな。

709:HG名無しさん
16/08/31 23:39:48.86 FivX5tKS.net
まあいいんじゃねーの、自演宣伝したって。
モノが良くなきゃ売れないんだし。

710:HG名無しさん
16/09/01 01:27:17.99 JtyTKMUF.net
上の方で買ったとかレスしてるやつが擁護してやればいいのに、ピタッといなくなるし。

711:HG名無しさん
16/09/01 13:21:43.09 val5ZjL7.net
>>700
ずっと居ますが?
何のことやら分からん流れに付いていけんのよ。何この匿名同志の御達者クラブ
双葉が落ちっぱなしで画像貼れないし

712:HG名無しさん
16/09/01 15:15:02.91 JtyTKMUF.net
>>701
あんたもその匿名なんですが。
名乗るほどの方なんですか?

713:HG名無しさん
16/09/01 16:54:02.06 SqMnGkPl.net
>>702
だってここ匿名掲示板だし…
ただの客ですが?

714:HG名無しさん
16/09/01 17:08:38.37 JtyTKMUF.net
>>703
話に割ってはいるなよ。

715:HG名無しさん
16/09/01 17:52:57.16 fVXTYzX9.net
御達者クラブから追い出されたよショボーン

716:HG名無しさん
16/09/01 18:08:56.10 BP6vTCzg.net
君たち!シビリアン同志の争いはやめたまえ!
by カタカム・ズシム

717:HG名無しさん
16/09/01 18:38:57.46 Wp/1o3sN.net
>>701
どうでもいいけどふたばをアップローダー代わりにしたら怒られるぞ

718:HG名無しさん
16/09/01 18:47:21.81 gx21o9Kc.net
ふたばなんてコメントつけられるうpろだだろ

719:HG名無しさん
16/09/01 19:31:26.00 jLSPBxD5.net
1/100ガバメントにいまさらながら手を付け出したんだがなかなかむごい出来でワロタ
再販されてないのと同スケールのザブングルの影に隠れて目立たんけど
実はこいつが1/100ワーストじゃないか?w

720:HG名無しさん
16/09/01 20:38:57.87 NuHDlYqX.net
 >>709
ガバメントウラヤマ!と思ったらむごいのか…

721:HG名無しさん
16/09/01 23:01:22.64 A3KlMhIR.net
第三弾は予約開始されたら、直ぐに行動した方が吉!GX-70マジンガーZにデビルマンが今時点で予約停止中。

722:HG名無しさん
16/09/01 23:28:40.14 6av1jOn/.net
>>711
すごいね、直撃世代だけど全く欲しくない
金魂開始の時に買ったやつで満足したしデビルマンもその頃色々出てて買い漁ってもう飽き飽きしてる
一体どの世代が買ってるのか不思議なんだよな

723:HG名無しさん
16/09/01 23:30:20.34 zQa83rcF.net
転売屋とバンダイが手を組んでるってことはないだろうな これに限らず、時価の一部でもバンダイに入れば大儲けだ

724:HG名無しさん
16/09/01 23:30:52.98 uZGfqerc.net
もうこんな商売ばっかりだよね、品薄煽って買わせようとする
店頭で買うなんて時代はもう終わった

725:HG名無しさん
16/09/01 23:43:57.35 HN+myWw5.net
>>709
ガバメントはとにかく組み立てるのが困難。
同スケールのホバギー付とかお得感はあるんだけどね。
俺の1/100ワーストはザブングルを除けばプロポーションが貧弱なギャロップかな。

726:HG名無しさん
16/09/02 00:02:54.84 O6o3SFDu.net
1/144もだけどギャロップのスネのショボさは酷いわな

727:675
16/09/02 01:13:05.91 CQG90/19.net
>>700
なんでいきなりディーラー叩く流れになったんだ?
俺はイベントの余韻で書き込んで仕事もあるし週末まで見てなかっただけなんだが
>>707
ふたばC3スレに戦果晒してたのは>>701氏じゃなく俺だわ
イベントも終わった後だしそういう流れかと思ってた
今後気をつけ�


728:驍�



729:HG名無しさん
16/09/02 01:14:25.73 AtkuJAla.net
>ギャロップのスネのショボさは酷い
同意!
てことで・・・
当時、1/100のスネから下を1/144に移植しようとしてウン十年放置中のギャロップを貼ってみるw
URLリンク(sylphys.org)
今の目で見るとちょっとツライけどまぁ、リアル厨房の頃のヤツなので生温い目で見てやってくださいな。

730:HG名無しさん
16/09/02 01:21:11.12 M/V3p3I6.net
>>717
>>707だがちょいと言葉足らずだった
ふたばにアップする事自体はいいのよ
ここ(2ch)に貼るためのアップローダー代わりにしたら怒られるよって事
あっちはなんか2chを目の敵にしてる人多いからね

731:HG名無しさん
16/09/02 01:31:55.23 CQG90/19.net
>>719
補足ありがとう
あっちはあっちでこことは無関係にイベント後の流れに沿ったつもりで貼ってた
こことのリンクは非常に不味いってのは頭に入れておきます

732:HG名無しさん
16/09/02 02:20:05.83 NmZo7qlu.net
>>717
最近来るようになったんなら知らないんだろうけど、
そのディーラーがスレ荒らしまわってたんだよ。
本人も見てるから聞いてみるといいよ。

733:HG名無しさん
16/09/02 02:28:41.18 39Xrad0u.net
713に一票。

734:HG名無しさん
16/09/02 02:30:26.22 U1Ap2UDB.net
>>721
それって「カタカムン」スレ立てた奴の事か?
カタカムって名前なだけで濡れ衣なんじゃ・・・

735:HG名無しさん
16/09/02 02:36:44.63 CQG90/19.net
>>721
模型板は20年近く見てるけど記憶にないな・・・
(ザブングルスレはミニプラ以降)
本人に聞けと言われても
あっち関西で俺は神奈川で付き合いもないし無理だよ

736:HG名無しさん
16/09/02 02:48:54.97 wTuDvCjh.net
ガレキ出すほどザブングル好きなら荒らさんだろ

737:HG名無しさん
16/09/02 03:28:41.41 NmZo7qlu.net
>>723
そうだ、そいつに聞いてみればいいんだ。
カタカム愛について語ってもらおう。
彼ならスレにいるのは確実なんだからさ。

738:HG名無しさん
16/09/02 03:44:43.60 NmZo7qlu.net
と呼びかけたところで素直に応じるやつではないんだけどさ。
彼のパターンからしてw

739:HG名無しさん
16/09/02 03:54:00.64 M/V3p3I6.net
あー、なんだかよく分からん流れだと思ってはいたが
カタカムン=GKカタカムという話だったのか
カタカムンて自分で名乗ったわけじゃなく「カタカムンは終わった」てスレを立てたから
通称カタカムンて呼ばれてただけじゃなかったか?
それでGKカタカムに結びつけるのは乱暴すぎないか?

740:HG名無しさん
16/09/02 03:57:44.06 NE5Vyfnk.net
そういう事だったのか…
これ噛みついてる人かなり独りよがりになってないか。

741:HG名無しさん
16/09/02 04:09:16.58 NmZo7qlu.net
だからカタカムンがレスするまで待ってみろって。
どういう態度に出るか観察してみるといい。

742:HG名無しさん
16/09/02 04:09:46.20 NE5Vyfnk.net
ごめん言い方ちょっときつかった。
しかしその推理は無茶だと思う。

743:HG名無しさん
16/09/02 04:24:07.25 NmZo7qlu.net
>>731
だから待てんの?
もうとっくに他人のフリして書き込んでるかもしれないけどw

744:HG名無しさん
16/09/02 08:42:20.97 bV/UEFTp.net
何か1人、頭のおかしい奴が紛れこんでるな…
各自判断でスルーされたし

745:HG名無しさん
16/09/02 10:48:16.21 NmZo7qlu.net
>>733
各自判断とかおかしな事書くやつだな。
判断するのはカタカムンだけだろ?

746:HG名無しさん
16/09/02 11:10:11.09 CunNrH+t.net
自演劇場は余所でやってくれよ……

747:HG名無しさん
16/09/02 15:47:23.13 L2wTwFb8.net
ほんじゃまスルーして少し違う話にしますか。
ところで、波とか食玩とか、ガレージキットは枠に入るか�


748:轤ェ、なぜ今こんなにザブングルで被ってるの? 一年前くらいになんかきっかけとかあったっけ?



749:HG名無しさん
16/09/02 16:07:16.52 JWNiZOe5.net
>>736
それは分からんが、R3ギャリアが引き金になってるんじゃないの?

750:HG名無しさん
16/09/02 16:17:17.58 swcJhfSW.net
当時ザブングルを見てた世代が今40代になって
企画にGOサインを出せるようになったからではないかな。
ガンダム以外にロボ系新番組ないし。

751:HG名無しさん
16/09/02 16:43:55.92 ZUC7cvTQ.net
>>738
現行のアニメでってこと?
だったらそれなりにあるぞ。深夜枠ばっかだけど。

752:HG名無しさん
16/09/02 16:58:45.11 wTuDvCjh.net
ロボが出たからと言ってロボアニメとは言えん

753:HG名無しさん
16/09/02 16:59:27.18 kqBv+YCS.net
波はエルガイムとかがリアンとかいろいろとカラーレジンキット出してるからたまたまタイミングが被っただけじゃないかな
おそらくボトムズがもう飽和状態とか目玉になっていたFSSが…とかでガレキメーカーはいろいろと模索してるんだと思う
サーバインもロボ魂で最近出てたみたいだけど波もヴェルビンに続いてサーバイン出すしね

754:HG名無しさん
16/09/02 17:08:17.98 ciushttS.net
ヴェルビンは1/72で3万位なら買ってた

755:HG名無しさん
16/09/02 18:43:26.74 eXiTTzKh.net
巨大脳説とか。

756:HG名無しさん
16/09/02 20:59:51.59 Cz5Ea+lt.net
>>743
マモーミモーでつか?
(´;ω;`)ブワッ

757:HG名無しさん
16/09/02 21:24:10.00 unmXzfSo.net
おっさん脳ともいう…
まぁ同世代のCPU サイクルは似たようなものなのかも。
考えることは皆同じかな。

758:HG名無しさん
16/09/02 22:56:11.71 0txRBwts.net
若い連中の財布の紐が堅いから、おっさんをターゲットにしてるだけじゃねーのか?
スケールモデルなんかも、俺らより上をターゲットに高額商品を投入してるし。艦船とかエアものとか。

759:HG名無しさん
16/09/02 23:03:50.99 NmZo7qlu.net
カタカム~ン、まだ隠れてるの~?w
カタカム好きのくせにキャラが丸っきり正反対でワロタわw

760:HG名無しさん
16/09/02 23:10:48.16 vqVn1I1+.net
冗談は置いといて、結局たまたま被っただけってことなのかもな。
偶然ってあるんだな。

761:HG名無しさん
16/09/02 23:21:38.86 vqVn1I1+.net
>>744
全っ然関係ないけどウッチャンのLIFEでやってたマモーミモー観た??

762:HG名無しさん
16/09/02 23:59:32.43 ZUC7cvTQ.net
>>740
普通に主人公がロボに乗って戦ってるアニメもあるが?

763:HG名無しさん
16/09/03 00:00:19.15 P1cqHJGc.net
>>748
特に何があった訳でもないのに各社で被って急に商品化されるって
時々あるように思う
玩具も含めるとモスピーダやレイズナーなんかがそんな感じだった印象
企画を考える上で時代の空気とか流れとか色々考えて
たまたまみんな同じ所に答えが行き着くって事があるんだろうな

764:HG名無しさん
16/09/03 01:01:40.97 0u6qgbni.net
>>749
予告の段階では見る予定だったけど翌週になったらすっかり忘れてたお
(´;ω;`)ブワッ

765:HG名無しさん
16/09/03 15:13:56.13 1KdN3s92.net
>>751
シンクロニシティーだよ
ポリスだよ

766:HG名無しさん
16/09/03 15:31:18.98 wiYiVx4V.net
たぶん少量生産でも採算ベースに乗りやすい版権使用契約が出来るだけだと思う

767:HG名無しさん
16/09/03 21:49:17.91 xp/mkizG.net
>>750
プラモの主購買層のオッサンが知らんアニメでプラモ作られても……
この辺のプラモ購買層って決してアニ�


768:Iタじゃないと思うんだが。 少なくとも俺はガンダム以外は、大人になってからはまともに見たことない。 タイトル挙げられてもそうなんだ、にしかならんわ。



769:HG名無しさん
16/09/03 22:06:19.80 rKku5SRi.net
知らんて

770:HG名無しさん
16/09/04 01:34:00.57 4p7hTRoi.net
>>755
新しい購買層を開拓しないと先細るだけなのだが…

771:HG名無しさん
16/09/04 02:18:31.42 lBRAnzpQ.net
どの業界を見ても先細るだけなんじゃないかなぁと思う今日このごろ

772:HG名無しさん
16/09/04 02:52:30.23 ZQmWv4L/.net
都会の兄ちゃん達はスマホ以外に金を使わないで貯金な地元派と
地方から出て来たのはイイけど、仕事が無いとか有っても安くて丸亀で天かすライス食べたり、持ち込んだパンと一緒にうどん食べたりなんて貧乏派に二極化したし
地方の地元派の兄ちゃん達も、昔みたいにクーペだ3リッターだなんて言わなくなって軽自動車ばかりとかじゃ、消費力も落ちて企業も先細りだわ

773:HG名無しさん
16/09/04 02:56:40.38 PTiHboDn.net
まぁ、日本が世界が先細りってとこですね

774:HG名無しさん
16/09/04 05:00:00.85 rKb01cYC.net
良かった良かった

775:HG名無しさん
16/09/04 09:26:19.13 pLDgxQ/2.net
>>760
戦前や明治に比べれば遥かに豊かじゃないのか
何も考えずバブル期が当然のように振る舞ったからと言ってまた来てくれる訳じゃないぞ

776:HG名無しさん
16/09/04 10:15:26.36 qIw3wxwb.net
だからカネ刷ってばら撒けばいいのよ
ただし生活保護とか年金みたいなんじゃなくて
働いた報酬として盛大にばら撒く
五輪とか災害復旧とか仕事はいくらでもある
得たカネは惜しみなく使う
そしてカネは回る

777:HG名無しさん
16/09/04 10:33:55.01 QlQsIoyN.net
>>759
そもそも車を買わないと聴く。
次車買うなら青色にしようかなぁ。
ホンダからザブングル仕様の車とか出てほしい。

778:HG名無しさん
16/09/04 10:36:56.50 QlQsIoyN.net
青色に白ライン。

779:HG名無しさん
16/09/04 11:00:16.05 Ybb0qUeN.net
イノセントトヨタに期待

780:HG名無しさん
16/09/04 11:09:41.47 QlQsIoyN.net
>>766
トヨタ似合うかなぁ?
四角系デザインの方が似合うと思うのだが。

781:HG名無しさん
16/09/04 11:16:02.29 AW8cfZsJ.net
ギャリアカラーは日野かいすずだなw

782:HG名無しさん
16/09/04 11:18:23.06 1Tz3FI+k.net
>>764
こないだホンダから出たバイクは顔がマクロスのVF-1Dみたいだった
URLリンク(www.honda.co.jp)

783:HG名無しさん
16/09/04 11:19:35.19 QlQsIoyN.net
>>768
完全に作業用じゃないかw
最近青いトラック見るとブングルローバーにしか見えない。

784:HG名無しさん
16/09/04 11:25:03.44 QlQsIoyN.net
>>769
カッコイイ!
白く塗りたいな。
やっぱ直線デザインいいなぁ。

785:HG名無しさん
16/09/04 11:34:03.97 X/9Paabu.net
>>764
マジレスすると
今のホンダは「営業のホンダ」で技術力は全くない
最高級グレードは上海製造だし
外装で売れる車は作るけど性能面は疑問
ホンダ車は「曲がれん止まれん加速できん」の3拍子
ABSはぶつかってから・横転してから作動はお約束
営業が経営陣担うようになって(社長だけ技術出のお飾り)から技術屋を大量放出したので海外メーカーの技術力は大幅アップしたが

786:HG名無しさん
16/09/04 11:40:02.49 QlQsIoyN.net
>>772
そうなのか…
確かに小回りは効かないキガスル。

787:HG名無しさん
16/09/04 11:42:16.56 jyyZidT9.net
>>772
ホンダディーラーの営業力が強いなんて話、初めて聞いたわ・・・

788:HG名無しさん
16/09/04 12:00:30.31 7y1pkq6D.net
スレチ

789:HG名無しさん
16/09/04 12:03:27.23 QlQsIoyN.net
じゃあ…ザブングルを現行車メーカーが出したとするとどこのメーカーだろうか?と無理矢理合わせてみる。

790:HG名無しさん
16/09/04 12:30:13.51 QlQsIoyN.net
自分で言っておきながら、車・飛行機・ロボットって点でホンダしか思い付かなかった…

791:HG名無しさん
16/09/04 12:39:22.21 X/9Paabu.net
>>777
ロボットのアシモはよくイベントで故障して中止になるゾ
鈴鹿サーキットイベントでガソリンじゃないけど煙出してた

792:HG名無しさん
16/09/04 12:43:46.38 zewbVPPq.net
全く先が見えないな
プラモデル買いだめしとこう

793:HG名無しさん
16/09/04 13:26:32.14 jyyZidT9.net
>>779
三菱車を?

794:HG名無しさん
16/09/04 17:37:06.78 DMP15uuO.net
なんでいきなり三菱車?
ザブプラ大体持ってるけどオットリッチは要らんかなーと思っている。

795:HG名無しさん
16/09/04 19:19:59.06 FiTkefrA.net
イメージ的には「いすゞ」だな

796:HG名無しさん
16/09/04 21:16:15.51 DMP15uuO.net
スズキのワークスを青く塗ってライトの縁を白にしたらザブングルの足っぽくない?

797:HG名無しさん
16/09/04 22:02:37.36 Cg6LQUPZ.net
ウォーカーマシンって黒鉛吐いててディーゼルエンジンのイメージだから
フォルクスワーゲンじゃないっすかね?

798:HG名無しさん
16/09/04 22:20:56.47 AW8cfZsJ.net
ガソリンエンジンでしょ

799:HG名無しさん
16/09/04 22:56:22.56 DMP15uuO.net
ガソリンで動く設定だったワナ。

800:HG名無しさん
16/09/04 22:59:42.87 Cg6LQUPZ.net
ガソリンだったか

801:HG名無しさん
16/09/04 23:47:12.15 6zxNK5lN.net
実はハイブリッドだったりしないのかなホンダのハイブリッド車乗ってるけど加速が悪くてイライラするぜ

802:HG名無しさん
16/09/04 23:49:47.28 X/9Paabu.net
>>788
段差注意な
オイルパン下に薄型バッテリー標準装備なので

803:HG名無しさん
16/09/04 23:56:13.43 9RtXDZAH.net
E-CON切ろう

804:HG名無しさん
16/09/05 00:56:07.94 Ggd3YbET.net
>>789
それガリったら終わり?!

805:HG名無しさん
16/09/05 01:01:18.90 Ggd3YbET.net
>>788
確かに全ての機構がガソリンで動いてるワケ無いワナ。
そもそもロボット形態でどこがどうガソリン駆動なんだろ?

806:HG名無しさん
16/09/05 01:44:54.17 fIiiuITf.net
ザブングルなんて合体変形の構造のせいで、燃料タンクのスペースさえ怪しいからな。
もしかしてローバーの方はあのち○こカバー辺りか?

807:HG名無しさん
16/09/05 02:57:03.21 +fY1fbPS.net
>>793
うるせえマスターアーカイブでも見てろ

808:HG名無しさん
16/09/05 10:58:59.06 rh7DSHuq.net
地球をゾラって言ってるように、ガソリンも現在我々がそう呼んでいるものとは違う燃料なんだろう

809:HG名無しさん
16/09/05 11:51:59.80 0rFzqJur.net
>>794
ステマ乙

810:HG名無しさん
16/09/05 12:30:40.06 S7IAoosI.net
>>792
まあそんなん言い出したらステアリングでロボ操縦とかも無理だろw
地球人が考えてもわからん謎の技術があるんだろ。
ガソリンでもステアリングでもいけるんだよ、ちゃんと。

811:HG名無しさん
16/09/05 13:45:56.34 Ud3atigf.net
>>793
WMの装備品でジェリ缶があるということはあの量でしばらく持つという
凄く燃費がいい未来メカなんだよ
こだわってたら生身にゴテゴテとメカを付けて空飛んだり戦ったりする
最近のアニメの謎エネルギー源や飛ぶ原理とかついてけないぞ

812:HG名無しさん
16/09/05 13:47:50.13 +1wVs02C.net
空飛び出すの�


813:ヘ制作現場の都合だよ



814:HG名無しさん
16/09/05 14:07:37.54 H6nMIosK.net
いやしかし、指までエンジン駆動なワケ無いだろうから、やはり各部モーター&油圧で動いてて、エンジンは発動機って考えると自然かも。
電気は使えても電池の技術は伝えられてない、とか。

815:HG名無しさん
16/09/05 15:47:25.95 +xsrEITC.net
URLリンク(imgur.com)

816:HG名無しさん
16/09/05 16:10:34.69 mvPB8kHz.net
>>800
すごく頓珍漢…

817:HG名無しさん
16/09/05 17:03:19.82 3o6l5gtR.net
>>802
800の言ってる事がって事?
それともトンチンカンなメカって事?

818:HG名無しさん
16/09/05 17:14:44.18 1cVYFPRa.net
>>796
アキバレンジャーでつか
(´;ω;`)ブワッ

819:HG名無しさん
16/09/05 18:39:15.87 2GO+gmW2.net
>>800
電池があっても充電できる場所が殆んど無いからな
いちいち充電に上納ポイントまで戻って来てたらたいして作業範囲は広がらない
現在われわれが使ってるガソリンと同じ組成かは知らないが液状の燃料なら持ち運ぶのも貯蔵するのも比較的楽だからガソリン発電機でモーターやらコンピューター動かしててもおかしくない

820:HG名無しさん
16/09/05 20:01:39.19 3o6l5gtR.net
自動車だって電装系あるし、
重機だって燃料はガソリン類だけどアームとかは油圧シリンダーで動いてる。油圧シリンダーてのは結局のところモーターでオイルを出し入れしてるんだろう?詳しくないが。
そもそもザブングルにもモニター類あるし、
最終回でギャリアがライト灯してたはずだ。
電気使ってるってのは当たり前体操だったかも。

821:HG名無しさん
16/09/06 08:43:06.16 1gFjNzKh.net
そもそもエンジン自体ボタンやスイッチ始動ならセルモーターあるだろうし、小型WMやカプリコにもライト付いてるしな
物によってはワイパーも装備してるしバッテリーくらい積んでると考える方が自然では?

822:HG名無しさん
16/09/06 08:51:37.11 NZv3NtzG.net
ガラケーでも遊べるけど問い合わせや認証が必要なもの(リサイクルゴリラ等)が出来なくなるだけですよ
私はガラケーで面倒だし10月末で辞めるけどね
ハンドも何も掴まないしフィーバーはチューリッパ祭り何を楽しんだら良いのか分からないし(・_・;)

823:HG名無しさん
16/09/06 09:29:35.54 laj+pHhi.net
>>807
確かに、バッテリー無いとエンジンスタートどうなるんだ?という…

824:HG名無しさん
16/09/06 10:29:52.81 wSMWjJm8.net
>>809
手回ししてるシーンがあったじゃん

825:HG名無しさん
16/09/06 10:36:19.61 CmKnKs7w.net
ギャリア奪ったときはセル回してなかったっけ。
バッテリーは普通にあると思うけど、モビルスーツ動かすような
超伝導バッテリーとかじゃなく、普通のっぽいよね。

826:HG名無しさん
16/09/06 10:40:36.21 AiUSnO12.net
数十年も前のなにげないシーンが「考証」に使われるのって怖いよねw

827:HG名無しさん
16/09/06 11:28:52.88 ZB6E3Tfj.net
トラッド11でもブルメが回してるそういうシーンあった。

828:HG名無しさん
16/09/06 12:55:31.12 laj+pHhi.net
あったっけか!
うおーもっぺん一話から見直そ。

829:HG名無しさん
16/09/06 14:46:08.44 oO+zi16B.net
>>812
それ言うたらホームズマニアなんか
明らかに作者の誤記や勘違いなんかに理由付けする遊びを100年以上続けてるし…

830:HG名無しさん
16/09/06 15:09:28.47 EahkLEf9.net
っていうか話題が無いとはいえ、ここ模型板なんですけどね……

831:HG名無しさん
16/09/06 15:12:42.57 8PFniGFM.net
バイクだとバッテリーレス車もあるけど。
バッテリー積んでないと手回しだろうね。
エンジンをかける前にライトなどの装備品を動かしていればバッテリーを積んでると考えられる。
でもそこまでの描写はないよね。

832:HG名無しさん
16/09/06 16:14:55.24 M2M5Bcig.net
メカ考証は別に模型板で問題無いと思うけど。
考証してディティールアップ。

833:HG名無しさん
16/09/06 17:15:34.26 OyJ71AOH.net
飽きるまでやらせてやれよw

834:HG名無しさん
16/09/06 17:17:54.58 wSMWjJm8.net
手回しも出来るしバッテリーも積んであるで問題ないだろ
なんでどちらか一方しかないと考えるんだ
そっちの方が非現実的だろ

835:HG名無しさん
16/09/06 17:43:41.39 KbG9zi/D.net
まぁまぁ、人それぞれでいいじゃナイカ

836:HG名無しさん
16/09/06 18:06:32.89 8k3JtlPY.net
それよりザブングルのコクピットにエアコンは無いよね?

837:HG名無しさん
16/09/06 18:09:15.95 j57l1ceV.net
どうだろ?ゾラでエアコン無かったらシニソウだけど。

838:HG名無しさん
16/09/06 18:32:00.11 fvI/uJI4.net
ほんじゃま、模型ネタをひとつ…
1/100ガバメントいずれ作ろうと思っているんだけど、先のカキコでムゴイ出来とあったが、どんな感じ?
肩のバネが酷いとか昔聞いた気がするけど。

839:HG名無しさん
16/09/06 18:42:33.40 EahkLEf9.net
>>818
誰もやってねーじゃんw

840:HG名無しさん
16/09/06 19:45:43.26 Q9GjnGZx.net
>>823
いや、その為の人類品種改良だろ?

841:HG名無しさん
16/09/06 19:45:52.13 pTh5vtbR.net
>>825
文句言うヒマがあるならネタを出ソウ。
ここは模型板デスシネ。

842:HG名無しさん
16/09/06 19:46:40.08 TJFl0OOl.net
これね。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

843:HG名無しさん
16/09/06 20:05:14.71 eV0bUU+0.net
回してるな…。
こりゃバッテリーもエアコンも無さそう?

844:HG名無しさん
16/09/06 20:17:51.34 VVh66buk.net
そもそもゾラは暑いのか寒いのか分からん
砂漠地帯は夜寒いだろうが

845:HG名無しさん
16/09/06 20:21:15.78 eV0bUU+0.net
そういや寒冷地もあったな。冬季迷彩ぽいカラーリングとかもあったな。

846:HG名無しさん
16/09/06 21:25:42.10 EahkLEf9.net
>>827
そこで「手を動かそう」と言えないところが
いかにもここの住人だナ

847:HG名無しさん
16/09/06 21:29:40.48 +2spQaDn.net
出したところで今までスルーばっかりだったしねここ。

848:HG名無しさん
16/09/06 21:46:51.88 khkqLhPn.net
832さんはなにか作ってるの?!
是非見たい!

849:HG名無しさん
16/09/06 22:01:35.00 oz14ig8O.net
エアコンがなくても大丈夫そうな人たちだけど、送風機ぐらいは積ん
でそう。

850:HG名無しさん
16/09/06 23:10:19.14 EUBzruut.net
USB扇風機位の大きさのヤツは有りそうだなw

851:HG名無しさん
16/09/06 23:16:22.84 inaDTrRV.net
えー扇風機ださいよぅ
昭和感が出ちゃうよぅ

852:HG名無しさん
16/09/06 23:37:50.65 +2spQaDn.net
ダイソンの扇風機かもしれない

853:HG名無しさん
16/09/06 23:55:08.70 inaDTrRV.net
あーちょっと洒落たのね!

854:HG名無しさん
16/09/07 05:33:26.67 K1le4w2K.net
>>829
だから回してエンジンかけてるからって
バッテリーが積んでない訳じゃない。
世の中の2ストバイクにはバッテリー
積んで無いのか?
セルモーター積んで無いか故障という方が
有りそうだと思うぞ。

855:HG名無しさん
16/09/07 05:35:14.61 qSar03C9.net
俺は1/100のトラッド11作り始めたぜっ!

856:HG名無しさん
16/09/07 09:12:24.22 EjU4id/V.net
ギャリアはセルスターターぽかったしジロンが戸惑ってない事みても普通にバッテリーあるんじゃない?ホバギーも乗って即エンジンスタートできたし
その辺、セルスタータ式の高級モデルとクランク棒方式の廉価モデルがそれぞれ存在してる�


857:ニか 今後小型WMの装備にクランク棒付けるのも面白いな



858:HG名無しさん
16/09/07 09:59:46.02 igMHv2yI.net
クランクとエンジンの位置関係もどうなんだろ、
フロントエンジンで前にクランク付けるのは合理的だが、
フォルクスワーゲンやフィアット500のようなリアエンジンだと
前にクランクつける訳がない。
>>828の画像では脚部の駆動メカが詰まってそうな場所からクランクが出てる。

859:HG名無しさん
16/09/07 10:30:06.71 /YUO1oX8.net
エンジンとクランクシャフト取付部が接近している必要は無いんだよ
フライホイルを回す為なので延長シャフトで繋いでも良い
大戦中の戦闘機のクランクシャフト回転部は機体側面コクピット近くに在るだろ
スターターモーターやフライホイル式スターターの他にも
ウォーカーマシンってショットガンスターター付いていそうだよなぁ

860:HG名無しさん
16/09/07 13:18:23.29 jD+D/GTS.net
よし!解った!
バッテリーは有るのと無いのがある!

みんな詳しいのねぇ…勉強になりますっ

861:HG名無しさん
16/09/07 13:33:17.90 t8XWD4Ok.net
そしてトラッド、ギャロップには小さいのや大きいのがある。
これ、かわいいだろ?
URLリンク(imgur.com)

862:HG名無しさん
16/09/07 14:02:47.92 xApLMoi7.net
この論争を見てると、ここの住人の知的レベルがダダ漏れよ…

863:HG名無しさん
16/09/07 14:56:08.44 VIc4j9cq.net
ちっさ!

864:HG名無しさん
16/09/07 15:17:30.36 ysrnmt+9.net
ここの住人ガーな人は、ここの住人の自覚が無いのか、嘆いているだけなのか、それともシビリアンじゃないって言いたいのか、どれ?

865:HG名無しさん
16/09/07 15:57:25.89 nEzPoXlj.net
書き込んでる時点で『自分も同じ穴の狢』だという事に
なぜ気がつかないのか

866:HG名無しさん
16/09/07 18:21:32.10 PKHO3S4m.net
バッテリーガーとかいう訳の分からん論争には付き合う気はないぞ

867:HG名無しさん
16/09/07 19:13:21.10 daxiA7RA.net
>>846
実際ブルドーザーやユンボには巨大なものから建物の間に入り込めそうなくらい小さいものもありしかも大まかな部品構成は一緒だったりする

868:HG名無しさん
16/09/07 19:50:40.99 hhfYEK6K.net
>>851
付き合う必要はない

869:HG名無しさん
16/09/07 19:59:21.78 zd23rOED.net
ミニプラのクラブタイプの色違いを予想しようぜ

870:HG名無しさん
16/09/07 20:05:22.89 Skjicy0o.net
バッテリー話最高~♪

871:HG名無しさん
16/09/07 20:05:46.85 h0xtt2TR.net
ギャロップミニとかトラッド7て感じかな!

872:HG名無しさん
16/09/07 20:09:27.95 h0xtt2TR.net
青いクラブとか見てみたい。

873:HG名無しさん
16/09/07 20:22:25.25 J2dk6Uhu.net
パジェロとパジェロミニみたいなもんか

874:HG名無しさん
16/09/07 20:44:10.16 h0xtt2TR.net
青蟹みたいなの。

875:HG名無しさん
16/09/07 22:11:52.24 kw2Pyez2.net
URLリンク(stat.ameba.jp)
おれのクランク突っ込みたい

876:HG名無しさん
16/09/08 00:10:46.00 v4Z6Uh1l.net
>>860
80年代のポルノを見て、凄くスタイル良いけどこの人今60近いよな、と
素になる瞬間に似てる

877:HG名無しさん
16/09/08 00:14:15.92 w0fmLz0G.net
>>861
小林ひとみとか

878:HG名無しさん
16/09/08 00:31:54.60 6hYpqepn.net
小林ひとみはめっちゃ演技力あったよなあ
あの人でAV女優の濡れ場にもランクがあることを知った

879:HG名無しさん
16/09/08 01:27:28.04 osHt/o0G.net
楽天スーパーセールで10店舗買いまわった勢いで波のドランポチったった
死なずに正月が来ますように

880:HG名無しさん
16/09/08 01:40:57.98 +x/J5/G7.net
色違いってさトラッドとかをニコイチする人用でしょ
今回もカラバリ出るとはかぎらんよ

881:HG名無しさん
16/09/08 02:39:14.39 ow1tkIkq.net
クラブタイプは劇中のカラバリに印象深いのが無いから、今回は1セットでいいな。

882:HG名無しさん
16/09/08 02:46:38.70 rv/77Jt4.net
ギャブレー・ピンク
グロッキー・サンド

883:HG名無しさん
16/09/08 03:03:51.10 iwo11NAw.net
レッグもあるだろ?
鮮やかなレッドと、オリーブグリーンっぽいの。

884:HG名無しさん
16/09/08 09:20:34.15 Iq5QUNiS.net
演出でそうなったのでは無くおっきいギャロップとちっちゃいギャロップがある説は面白いな

885:HG名無しさん
16/09/08 11:37:57.62 v19JcIQj.net
ブルトーザーでも 同じデザインで大きさ違い在るからな

886:HG名無しさん
16/09/08 17:17:48.68 CEQlGgky.net
オープントップクラブって商品化されないねえ。

887:HG名無しさん
16/09/08 18:18:24.26 qzYAVwnm.net
>>871
ロードスターみたいなやつか

888:HG名無しさん
16/09/08 21:40:22.84 weanm2Ny.net
>>872
ロードスターというよりはジムニーじゃない?

889:HG名無しさん
16/09/09 13:33:22.28 wv6Xld3g.net
ジムニーw
かなりイメージに近いな

890:HG名無しさん
16/09/09 15:07:33.50 +nlncXzq.net
ジャイアントバズだって人用とMS用があるしね

891:HG名無しさん
16/09/09 20:49:28.30 jwJx/vqw.net
高荷画伯の描いてたジープっぽいグリルがついたギャロップ
本編何処に出たか覚えてないが設定画はあるジープのグリル が付いたホバークラフトから部品持ってきてるよな
主機関をホバークラフトと換えてあるからパワーアップしてると言う事かシビリアンにも洒落っ気のあるのもいるって事なのか分からんが一度挑戦したい

892:HG名無しさん
16/09/09 21:40:30.98 C5vEfLg8.net
短い祭りだった…

893:HG名無しさん
16/09/10 00:41:30.90 L/oHgRBB.net
何祭り?

894:HG名無しさん
16/09/10 00:48:35.13 Wjcxdlb+.net
血祭り?

895:HG名無しさん
16/09/10 01:22:04.79 ZpEZxXDc.net
    ___
   /== ==\
  ((゚)(OO)(゚)ヽ
 _/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ヽ
(イ 彡イ/⌒\|ミ |)
 | 彡ヽ二二ノミ彡|
 |彡彡ミミミミミミミ彡 |
_ノ 彡彡ミミミミ≡ル ヽ_
   彡彡ミミ≡ル
 / /   \ \ \

896:79926
16/09/10 03:35:29.09 YHiowpXo.net
URLリンク(twitter.com)




俺はsaitama県hannou市最強のスーパートラックマニア安藤 隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のめっちゃマニアックなトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
旧車/旧型トラック/アメリカントラック/USDMな日本車が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww


アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
めっちゃアクセス増やしてめっちゃ金儲けたいから、お前ら廃車トラック/レアトラック/ゲテモノトラック/クレーントラック/デコトラ/レアバス/レア建設機械/旧車/旧型トラック/アメリカントラック/USDMな日本車の情報を俺様にタダで教えてくれwwww
広告のリンクにもめっちゃアクセスしてくれwwww
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww


mixi id=8644451 id=7307304

URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(fd830.blog121.fc2.com)


pl1519.nas82o.p-tokyo.nttpc.ne.jp
pl1871.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp
p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.207.41.73]
p14113-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp


(ワッチョイ f91e-qS7w [114.164.16.172])
ipngn9601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
(ワッチョイ eb2f-05u8 [126.48.168.39])
softbank126048168039.bbtec.net

897:HG名無しさん
16/09/10 05:19:55.49 kNfuqxA3.net
正直な気持ち、ミニプラはネット流通より普通に食玩コーナーの流通量増やして欲しいなあ…

898:HG名無しさん
16/09/10 09:14:06.92 ZrrUtE1j.net
それはさすがに店側の決めることやろ

899:HG名無しさん
16/09/10 11:02:09.08 kNfuqxA3.net
だって食玩なんだし…

900:HG名無しさん
16/09/10 12:16:51.45 1Jvd7pmp.net
粗利が無いに等しい商品は店舗にとってはいじめに近い

901:HG名無しさん
16/09/10 12:34:00.98 kNfuqxA3.net
そおなの?
うーん…

902:HG名無しさん
16/09/10 12:58:19.25 cvGBxP7s.net
通販で予約して買えるのならば、それがいちばんよ。
k確保できてナンボですし。
難民になるのは、イヤー ><:

903:HG名無しさん
16/09/10 13:37:57.88 OhBsw0qF.net
お前らが毎回毎回店舗に出向いて確認とかしないから売場担当者も発注で冒険出来ないんだよ

904:HG名無しさん
16/09/10 17:04:11.56 PD7bNCTY.net
>>882
こういうヤツは店を自分の積み置き場と勘違いしてる

905:HG名無しさん
16/09/10 17:21:49.79 jjtiQnEQ.net
ネットの激安と価格競争になったら
勝てないもんな。
しかも大きなお友達はネットで
品薄にならんと買いに来ないし。

906:HG名無しさん
16/09/10 19:59:26.70 y6L/t31J.net
そもそも食玩なのにネット販売がメインて事?

907:HG名無しさん
16/09/10 21:16:50.46 qWyQfMLQ.net
どこだって不良在庫抱えたくないしザブングルというアイテムもアイテムだから基本予約分を注文して販売
今は予約はネットで便利だから結果ネット販売がメインみたいになってるんじゃないのん

908:HG名無しさん
16/09/10 21:31:31.39 tWwSQBN5.net
店側があんまり入れたくないってんならしょうがないけどね。
にしても少なかったんじゃないかな。
全然見かけなかったけど、イオンにはあったと聞いたんだが、他には何処系で置いてたの?

909:HG名無しさん
16/09/10 22:12:45.46 WhR6kDiF.net
889はもう客目線ではないですよね…

910:HG名無しさん
16/09/10 22:27:01.29 AdwQx8NQ.net
>>889
昔はガンプラの新製品出る度に買っては積んでたが
最近は近所のジョーシンの模型売り場を自分の積み在庫置き場と考えて
作る時に金払って受け取る事にしてるよ。
なんか悪い?

911:HG名無しさん
16/09/11 01:01:31.71 Ms90Sjvj.net
パチンカスが「貯金してきただけ」って言ってるのと同じヘリクツだな

912:HG名無しさん
16/09/11 01:08:56.99 Ht8qcxJH.net
URLリンク(page18.auctions.yaho)


913:o.co.jp/jp/auction/w150123922 やはり「ダッガー」はバンダイプラモだけみたいね。



914:HG名無しさん
16/09/11 02:31:52.76 /ao8zDm2.net
>>893
スーパーミニプラもだけど最近は高額食玩は公式でも取り扱いは「全国AEON(一部店舗を除く)、全国玩具店、全国家電量販店、ネット等で販売」になってる
ガンダムなんかでもちょっと前までは「全国量販店の菓子売場等」ってなってた高額商品シリーズも今では上の表記になってる

915:HG名無しさん
16/09/11 02:38:24.28 9KGMIi0h.net
>>897
いや俺もずっとダッカーだと思ってた…
ってかローバーのデザイン、微妙に違ってないか?

916:HG名無しさん
16/09/11 07:47:10.89 a0nG2lLC.net
むしろ立体物を手に入れたかったらガレキでも買うしかなかった何十年も前のアニメのプラモを買うチャンスがある事自体素晴らしい
しかもガンダムみたいに山のようにある製品の中から自分の欲しいのはどれなのか探す必要もない

917:HG名無しさん
16/09/11 08:36:42.33 6IyWst7T.net
ネットで家からしかも安く買えるのにいったい何が不満なの?

918:HG名無しさん
16/09/11 10:26:36.84 Zi17zm5I.net
>>901
それをしらなくて買い逃しちゃったんだよ
再販もなしオクで転売ヤーから入手するしかない

919:HG名無しさん
16/09/11 12:18:50.11 NeJhj54k.net
模型趣味にしてて、普段からネットでの情報収集してたら、そうそう予約しないとか買い逃すとか無いと思うんだけどね。

920:HG名無しさん
16/09/11 12:49:48.17 9zxekDXi.net
イデオンはあみで3個予約できたけど、ザブングルは1個しか予約できなかったんだよ
結局もう1個はまんだらけで買った

921:HG名無しさん
16/09/11 12:54:25.24 9KGMIi0h.net
俺は結局買ってないんだけど、食玩コーナーで見かけてたら買っちゃってただろうなってのが本音なだけだよ。

922:HG名無しさん
16/09/11 13:47:19.98 Zi17zm5I.net
>>903
ここにいる人は君と同じような行動パターンなんだろうけどね
なかにはそうじゃない人もいるんだよ

923:HG名無しさん
16/09/11 13:54:46.43 JjjFVYLC.net
分かったからどうにもならないことをグズグズ言うな

924:HG名無しさん
16/09/11 14:31:06.05 16cGSLoo.net
クラブタイプ(オープントップ)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

925:HG名無しさん
16/09/11 15:03:56.18 NeJhj54k.net
>>906
買えなかった人には、ドンマイとしか言い様はないわ。
コンビニとかでも置いててくれれば、目にして買う人はいるだろうにとは思ったよ。
予約して通販で買ったから、発売当日にイオン以外を探した人は、苦労したろうなと。
なんでコンビニ流通させなかったんだろう・・・?

926:HG名無しさん
16/09/11 15:24:53.58 ZDCMNSuN.net
食玩もクジも一部の店を除いて売れ残る事が多く、
オーナーが発注出さなくなってるからじゃね?

ザブングルはたまたまヒットしただけで・・・

927:らな
16/09/11 15:48:56.37 RedWKWGS.net
ホビー事業部のプラモに慣れてたら
どうせすぐ再生産するでしょって思うかもしれんが
食玩は基本再生産無しだって
ここやらそこらじゅうで警告されてたしなぁ

928:HG名無しさん
16/09/11 15:50:47.69 lla2pEEn.net
喉元すぎればなんてことねえぜ
次だ次_

929:HG名無しさん
16/09/11 16:26:20.85 P1JtV14X.net
店頭で現物を買うのが楽しいんだよ。

まあ、最低限ネットで押さえたけど、その上でさらに店頭で一セット買った。

930:HG名無しさん
16/09/11 16:59:28.19 2uVUbyeK.net
>>910
食玩とかくじとか売れ残りが多いということは

ザブングルとかこの値段だしどうせ投げ売りするだろ、安くなったら買うわ
みたいな事思ってたのも居そうだ

931:HG名無しさん
16/09/11 17:28:09.33 3CQqKMkg.net
分割食玩は人気者が抜かれちゃうと
一気に不良在庫になりかねんしな。

クジだって1等が出ちゃったら買ってくれない
だろうし、店頭では厳しいかもしれんね。
1個が高額なのもあるし。

932:らな
16/09/11 18:15:03.71 R5AnKu5C.net
>>915
だからパンプレストの一番くじは一番最後に引いた人には通常の商品とは別にそこそこ良いものが付いてる

933:HG名無しさん
16/09/11 19:07:39.80 9KGMIi0h.net
>>913

ハゲドウ!

934:HG名無しさん
16/09/11 19:25:54.09 nSOvlm3z.net
ハゲドウてどういう意味?
俺も禿げてきてるけどお前の禿具合どうよ?てこと?

935:HG名無しさん
16/09/11 19:28:56.57 2tGWgsx8.net
ハ ゲドウ

936:HG名無しさん
16/09/11 19:34:57.87 NeJhj54k.net
激しく同意見の略かな?
他者がわからない略語を使うのは、まともじゃないから無性にしたほうがいいよw

937:HG名無しさん
16/09/11 19:35:55.82 JjjFVYLC.net
どいつもこいつも

938:HG名無しさん
16/09/11 20:08:55.05 6IyWst7T.net
もうギャリアで終わりなんだから夢見るなよ

939:HG名無しさん
16/09/11 20:47:38.30 eCuntRtF.net
>>913
結局うちの近辺では店頭で見かけることはほぼ無かったわ
行きつけの店が倍近くの値をつけて売ってたのぐらいで

ネット予約してなかったら無理だった
もう店頭で見てからとかいってると手に入らん事多いわ

940:HG名無しさん
16/09/11 21:28:21.54 G21oPlmh.net
>>922
このスレの住人なら『ミニプラは終わった』とか『みんな走れ!』とか言ってやったら頭や心が納得しなくても
身体が条件反射的に納得して沈静化する

941:HG名無しさん
16/09/11 21:34:30.89 9KGMIi0h.net
禿げしく同意、まさか知らない人がいるとは思わなかった。
まさかもう死語なの?

942:HG名無しさん
16/09/11 21:54:00.44 ZH4px2i9.net
知らん香具師はいないだろ

943:HG名無しさん
16/09/11 21:56:16.69 GulZPx+b.net
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。

944:HG名無しさん
16/09/11 22:37:37.59 sgJxrL58.net
>>918
ハゲ動揺?

945:HG名無しさん
16/09/12 02:49:03.56 +GfRGX2t.net
イデオンとギャリアで終わりなんだし
最後くらい予約して確実に手に入れろや

買えなかったとか無能自慢して何が楽しいんだよ

946:HG名無しさん
16/09/12 02:51:31.12 VY9Mz1NI.net
いや、、これについては『買えたから有能』って訳ではないと思うぞ…

947:HG名無しさん
16/09/12 03:01:04.49 +GfRGX2t.net
>>930
何言ってんだおまえ
欲しけりゃ買うのが当たり前ってだけで
買えたから有能なんて一言も言ってないぞ

あたま湧いてんのか?

948:HG名無しさん
16/09/12 03:12:28.58 z6D0IV02.net
ウォーカーマシンのザブングルタイプのザブングルに乗ってる。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも人型ロボなのにハンドル式だから操作も簡単で良い。
ガソリンエンジンは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
熱核反応炉と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

949:HG名無しさん
16/09/12 03:57:38.26 I8cXsZOv.net
まあ、ザブングルは通販の予約で6BOX買えたから、満足してる。
イデオンも通販で通常2BOX発動2BOX予約済みだから、今から楽しみだ^^

950:HG名無しさん
16/09/12 05:29:23.09 fMls4boT.net
>>933
俺は買い逃したから不満だ。自慢すんな。

951:HG名無しさん
16/09/12 05:59:41.07 l3fzSQI9.net
>>932
どこに売ってんだよ?w

952:HG名無しさん
16/09/12 06:12:04.79 Ir/MpkP3.net
禿同といいGTOのコピペ改変といい古めのネタが集うインターネッツですね

953:HG名無しさん
16/09/12 07:26:52.80 S+JE+5nB.net
ミニプラギャリアの予約が始まるまではいつも通りのクソスレ進行ですよ♪

954:HG名無しさん
16/09/12 10:38:50.46 OSAUG5yR.net
>>930
買えて普通だろ

買えなかったのは欲しくなかったか興味がなかったからだ
そのくらいの自己分析くらい出来ろ

955:HG名無しさん
16/09/12 10:50:01.87 0g8JlS2Q.net
前回は発売自体を知らなかった人も多いはずだから競争率低かったろうけど、
今回は前よりは早く予約締められるかもしれないね

956:HG名無しさん
16/09/12 11:15:52.58 I8cXsZOv.net
ギャリアにあわせてザブングルもプレバンで再販するとみんな幸せになれるのにね・・・

957:HG名無しさん
16/09/12 11:21:03.78 wP0lJqjW.net
キャンディ部門に限らず、生産予定は半年前から決まってスケジュールが埋まっているので
再生産が在るとしたら半年前に判るよ

958:HG名無しさん
16/09/12 15:22:24.62 rjq5j4yz.net
第三弾はレッグはちょっと欲しいんだけど…
ネットじゃそれだけってのは難しいだろなぁ。

959:HG名無しさん
16/09/12 19:59:22.02 uwlqHikd.net
レッグのみなら一足遅れてイオンでも行けば狩り放題なんじゃないか?

960:HG名無しさん
16/09/12 20:11:04.25 HwqPQbWR.net
>>938
買えて普通なのを自慢するのか・・・

961:HG名無しさん
16/09/12 20:20:05.82 Kigbr6Ql.net
ダイエー系列にも置いてくれればいいのに。
イオン系列なんだし。

962:HG名無しさん
16/09/12 21:24:45.18 x8wbo4MB.net
>>944
買えなかったと泣き言を言うバカが多いから相対的に普通が有能に見えてしまっただけ
中途半端に粘着してロクに揚げ足も取れないのかよ?
実生活だったらお前みたいな奴とは口も聞かんわ

963:HG名無しさん
16/09/12 21:26:21.54 LOLTCnNB.net
おいおいイデオンなんで発売前なのに倍額になってんだよ!
ふざけんな!
俺は絶対買わん!

964:HG名無しさん
16/09/12 22:05:03.76 t4u2/6Gw.net
なんかこう、普段全然プラモやオモチャを買わない層を
開拓してるのはすげえ成功してる感はあるな。

965:HG名無しさん
16/09/12 22:07:38.38 Y0tucHCB.net
買えなかったって書き込んだところで
なんで発売日に店舗廻ったり予約しなかったの?ってなるだけだからな

>>947
アマゾンだと定価より上がってても
後で差額が戻ってくることあるよ
ザブングルがそうだった

もちろん保証はせんがね

966:HG名無しさん
16/09/13 00:57:10.83 9Q/YwU+y.net
買えなかったというのは間違い
だって金出せばまだ買えるんだから

967:HG名無しさん
16/09/13 01:01:56.63 Xx/2Cp9n.net
やっぱガンダムとマクロス以外は難しいか

968:HG名無しさん
16/09/13 07:10:15.94 Aa3d+omy.net
>>949
どーゆーシステム?kwsk !

969:HG名無しさん
16/09/13 08:00:36.75 qAnt0LUl.net
>949はAmazonで販売されている物がすべてAmazon直販だと勘違いしている
アコギな馬鹿ショップがプレミア付けている商品に値引きは反映されない

970:HG名無しさん
16/09/13 09:01:19.83 2m89dJgN.net
>>952
amazonの「予約商品の価格保証」で調べよう
>>953の言う通りなので、保証の対象商品かどうかは気をつけよう
(対象商品は価格の下に明示してある)

971:HG名無しさん
16/09/13 10:57:08.01 UfZ2TP9


972:A.net



973:HG名無しさん
16/09/13 11:38:25.01 qAnt0LUl.net
>949が
アコギショップのまわし者の可能性について

974:HG名無しさん
16/09/13 12:05:35.11 ooY/5/T5.net
ホント普段通販でオモチャ類買わない層だよな。

975:HG名無しさん
16/09/13 13:11:07.44 v4AjZBdE.net
通販は、大体だけど駿河屋・ヨドバシ・ジョーシン・アマゾン・あみあみ辺りで予約買いだね。
Yahoo!ショッピングでも、上記で無いものがあれば利用するくらい。

976:HG名無しさん
16/09/13 13:22:55.22 Aa3d+omy.net
…だろうと思ったよ…騙されるとこだった。
相当酷いな。
みんなありがとう!

977:HG名無しさん
16/09/13 15:43:20.17 9Q/YwU+y.net
>>959
お前は何も買わなくて良いから永遠に黙ってろ

978:HG名無しさん
16/09/13 18:10:21.44 VpYy16el.net
アコギとか言われてて吹いた

>>953
尼を利用したことあるやつならそれくらい分かるだろ
尼に出店してる全て店に対して商品の価格の保証していたなんて書いてないだろ

>>956
はいはい

もう余計なこと言うの止めるわ
せいぜい必死にイオン巡りでもして買い逃せばいい

979:HG名無しさん
16/09/13 18:20:55.31 IJJHVBfo.net
尼の予約価格保証で定価より上がることがあるかよって話
定価より高値つけるのはマケプレの業者だけだろうが

980:HG名無しさん
16/09/13 18:32:51.29 qAnt0LUl.net
>>961
>アコギとか言われてて吹いた

ホントにアコギプレミアなマケプレ関係者だったようだなw

981:HG名無しさん
16/09/13 18:40:41.32 qAnt0LUl.net
>>961
>せいぜい必死にイオン巡りでもして買い逃せばいい

ザブングルはAmazonで定価~割引で2セット買ったし 発売日にイオン巡りもして2セット&トラッドをバラで買ったぞ

イデオンもAmazonで定価以下で予約済みだし、イオンも巡回する予定だ

982:HG名無しさん
16/09/13 19:22:02.74 UfZ2TP9A.net
忙しくて情報収集が出来ない奴もいるんだよ
そのくらい分かれよ

983:HG名無しさん
16/09/13 19:51:23.43 auKPQNvg.net
>>960
一緒に仲良く黙ってろ

984:HG名無しさん
16/09/13 20:24:32.06 v4AjZBdE.net
>>965
忙しい人は、稼いだお金でプレ値でもドヤ顔で買えるんだし、問題ないよね^^

985:HG名無しさん
16/09/13 20:56:00.51 dhSii50/.net
こういうくだらない言い争いにならんように
たまに再販して欲しいわ、プレバンでいいから。
一回こっきりでは勿体無い出来なんだし。

そうすりゃ積んでる保存分も安心して作れるしなあ。

986:HG名無しさん
16/09/13 21:02:37.95 DyEk/hXl.net
戦隊のミニプラみたいにラメverとか出さないかな

987:HG名無しさん
16/09/13 22:37:53.34 JO2ewAVJ.net
ザブングルのラメもクリアもキツイから、個人的にはまだ
ガンプラみたいなリアルタイプカラーの方がいい

988:HG名無しさん
16/09/13 23:23:55.77 unDqiQhS.net
ラメはラメぇ!

989:HG名無しさん
16/09/14 01:19:51.26 o3LypMip.net
売り切れるのは都会だけでしょ・・
うちの近所のイオンにはまだザブングル置いてあるよ、つかまったく売れてねえ

990:HG名無しさん
16/09/14 01:33:58.16 PsGKb4Q6.net
>>972
いくらくらいで投げられるかねえ

991:HG名無しさん
16/09/14 03:22:18.98 29jL0pQQ.net
次スレ
戦闘メカザブングル29【イノセントだって必死】
スレリンク(mokei板)l50

992:HG名無しさん
16/09/14 06:11:32.71 ZfVEAM6C.net
食玩の金型って、基本的に再版が無いってことは、1年くらいで廃却してるってことかねえ。

993:HG名無しさん
16/09/14 06:52:20.26 jN1QZdoN.net
ID:qAnt0LUl

兄ちゃんは大物になるぜ(棒

994:HG名無しさん
16/09/14 10:33:11.82 NzKt3wVl.net
>>975
戦隊とか埔里旧亜とかの現行番組の商品が多いから
そういうのは番組終了したら売れなくなるし
金型持ってたら税金かかるから廃棄じゃないですかね。

短命商品と割り切っていればベリリウム合金型みたいに
耐久性の無いものでもいいわけだし。

今回のザブングルがどうかはわからないけど、ベリリウム型なら
あまり再販に耐えないかもしれない。

995:HG名無しさん
16/09/14 11:20:57.81 HgteMf4i.net
食玩で復刻とかあるから、税金払っても取っておく企業もあるんじゃない?
カバヤみたいに。

996:らな
16/09/14 11:28:23.75 u1MnCbqr.net
>>978
ビッグワンガムの復刻は残ってた現物から型作り直しだよ
そこまでしてもたいして売れなかったけどな

997:HG名無しさん
16/09/14 21:35:01.69 zWlDZBhH.net
893商売反対。
普通に食玩コーナーで買わせてくれよ。

998:HG名無しさん
16/09/14 21:44:24.64 mv69mnK9.net
俺は普通に食玩コーナーで買ったよ

999:HG名無しさん
16/09/14 23:05:01.28 LJHNRjoR.net
予約受け付けマダー?

1000:HG名無しさん
16/09/15 02:02:45.14 r36UtFKY.net
>>980
買わない奴は黙っとれ

1001:HG名無しさん
16/09/15 02:03:16.02 KE1kCPcL.net
>>966
やなこった

1002:HG名無しさん
16/09/15 02:27:07.67 I0rNUx0D.net
>>974
スレ立て乙!
今回も素敵なナレーションですね
模型製作の励みになります

1003:HG名無しさん
16/09/15 03:39:02.25 oCPXXWFT.net
チンポ・・・じゃなくて店舗を回る労力考えたら
少しくらい値上がりしてても買いだと思うけどなあ

マケプレは嫌!ヤフオクも嫌!!置いてる店舗が近くにない!!!

そりゃ難民になるわな

1004:HG名無しさん
16/09/15 08:40:52.20 MYnqVmgL.net
難民は、なるべくして難民になっただけだね。
自覚しないと、また難民だね。
ネット通販で予約して確保派だから、対岸の火事だけどw

1005:HG名無しさん
16/09/15 09:17:46.10 +YAp0J2u.net
>>987
もうわかったらだまれ
コジキ通販業者

1006:HG名無しさん
16/09/15 09:55:59.67 ReWoq+JO.net
>>983

定価か+1割くらいなら買うよ?
倍額はないな!
倍額で売ってる人?

1007:らな
16/09/15 10:00:05.45 ifUtxxkL.net
まぁネット見ないような人間には同情もするけど
2ちゃんに書き込むような人間には
定価以下の店はどんどん予約締め切られてボッタ値の店が増え始めたって話も結構出てたし
お前は目の前の機械は2ちゃんしか見れないのか?
としか言いようがないわ

1008:HG名無しさん
16/09/15 10:29:56.58 MZpS5h0q.net
発売後に食玩コーナーで買おうって人は、客とは思ってないって事か。

1009:HG名無しさん
16/09/15 10:31:20.55 KE1kCPcL.net
>>989
かさばるから全部開けてパーツもバラしちゃったよw
3セット分な

1010:HG名無しさん
16/09/15 10:40:01.82 MYnqVmgL.net
客ではあると思うけれど、買ってお金を払っていない以上潜在的な顧客でしかないわな。
買ったユーザー以下で有ることは、間違いないわ・・・

1011:HG名無しさん
16/09/15 10:44:00.31 MZpS5h0q.net
なるほど。
これから買おうって人にそうゆう姿勢か。

1012:HG名無しさん
16/09/15 10:51:43.27 XOXh/zpQ.net
発売情報
ココだけ見ててAmazonで注文間に合ったし
ココだけ見てて発売日知ってイオン廻りしたぞ

1013:HG名無しさん
16/09/15 10:55:13.36 285/piuB.net
ザブングルがだいぶ売れた見たいだから
イデオンやギャリアはイオン側も少しは多めに入荷するかもしれない。

店舗で発見できなかったとき、ただあきらめて帰るのではなく
店員に問い合わせするようにすると、店舗側に
わざわざ買いに来る人がいるんだなぁと思わせることが出来る。
出来ればえらそうな人に問い合わせるといい。
パートのおばちゃんやバイトの若者だと上には届かないから。
そういう人が多ければ次回以降の入荷数にも影響があるかもしれない。
問題は間が開きすぎて店員が覚えてるかどうかだが。

1014:HG名無しさん
16/09/15 11:07:05.14 7TioLEJV.net
ここのところ家電屋や模型店やイオンに問い合わせてみたけど発売日も決まってないって言われたけどマジで?

1015:HG名無しさん
16/09/15 11:08:58.39 7TioLEJV.net
ああごめんミニプライデオンの話。

1016:HG名無しさん
16/09/15 11:21:01.95 7TioLEJV.net
>>995

俺も発売日に頑張ってみる!

1017:HG名無しさん
16/09/15 11:26:10.86 XOXh/zpQ.net
イデオン 10月12日予定

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch