16/03/22 09:57:20.21 dstQqz+l0.net
>>695
ウチの会社だと、2ちゃんも含めたネットの書き込みなんかは
ツイッターで騒がれて社会問題にでもならない限り、基本的には無視だけど
苦情の電話やメール等は一件でも必ず担当者まで行くし
数件来たら、上司への状況や対応策の報告をしないと責任問題になる。
例えば広告に使っているタレントが気に入らないとか
そんな程度の物でも、実際に同じ内容の物が多く届けば
広告での露出を少なくしたり、契約の更新をしないなんて事も。
バンダイだって、マイナスの意見が多ければ、開発に関わっている事を
公表するなとか、ホビー誌の記事にさせるな位の事はあると思うよ
GBF以降ヒット商品の出ていないガンプラ絡みならなおさら。