ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ21at MOKEI
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ21 - 暇つぶし2ch624:HG名無しさん
15/10/14 03:07:04.83 mXDEXKY9.net
>>613
それコースを汚さないことが担保できるならOKって自分で言ってるけど大丈夫か?

625:HG名無しさん
15/10/14 03:09:07.60 8vMY/bhP.net
>>612ペラタイヤとかと違って全く元の輪郭全く残ってないのに大丈夫とでも?

626:HG名無しさん
15/10/14 03:59:23.09 QUvghJvk.net
ポリカボディをポリカボディ用ではないタミヤスプレーで塗装するとどうなるんですか?

627:HG名無しさん
15/10/14 04:03:35.45 zxfpfvNI.net
タミヤがもうからない

628:HG名無しさん
15/10/14 04:05:45.88 JAX2fNj2.net
>>617
ちょっと食いつきが悪い。あと剥がれやすい。

629:HG名無しさん
15/10/14 04:09:27.25 PQefjTxo.net
>>617
ポリカ用じゃないとはげる
ちょっとねじったりコースアウトするとパリパリっと
一応下地にポリカ用クリア塗っておけばそれなりには乗るけど完璧じゃないから自己責任で

630:HG名無しさん
15/10/14 04:09:45.18 zxfpfvNI.net
すまん完全に文脈を取り違えて書き込んじゃった
ラッカー系で塗装するとすぐ剥げるよ
スプレーじゃなければアクリル系とかあるけど、スプレーならポリカ用にしとくのが無難

631:HG名無しさん
15/10/14 04:18:39.69 8SmzaxjU.net
珍妙な質問が多いな
クリアボディーの切れ端を集めてサンダードラゴンの形にして良いのレベルw

632:HG名無しさん
15/10/14 05:56:19.99 Ywf2uW//.net
スーパーハードローハイトタイヤが付属してるキットってアバンテJC2015以外にありますか?

633:HG名無しさん
15/10/14 06:59:10.44 PHkwPwAa.net
>>612
表面材質を変更?してるか?

634:HG名無しさん
15/10/14 07:01:40.05 8SmzaxjU.net
タイヤを溶かして固める技術とか個人で出来るの?

635:HG名無しさん
15/10/14 07:08:13.84 JAX2fNj2.net
>>623
今手に入るので言えばスターターキット

636:HG名無しさん
15/10/14 07:14:24.43 gRpAbdst.net
GUP15039のベーシックスリックタイヤっての干せる?

637:HG名無しさん
15/10/14 07:30:59.77 thk3fWOd.net
>>616



638:yラタイヤは輪郭残らないよ



639:HG名無しさん
15/10/14 07:35:35.29 8SmzaxjU.net
過去にタイヤサンダーたるものを発売してスポンジタイヤを薄くすることを推奨した手前 ペラタイヤを認めざるをえない

640:HG名無しさん
15/10/14 07:50:10.69 thk3fWOd.net
>>624
素材の混合率変えたら完全に材質変わってるでしょ
コンパウンドやグリップ剤の添加でも文句言われるのに

641:HG名無しさん
15/10/14 08:15:37.53 CPru18Sy/
>>604
オレは2014JCの事前車検でフランジ部分がトガり過ぎてるって注意されたよ
一次の車検は通るかもしれないけど直した方がいいよとの事でした

642:HG名無しさん
15/10/14 08:01:48.81 3zE/Cf91.net
縮みタイヤは材質変わってるけどね。干しタイヤも劣化という変化をしてる。
その辺は結構アバウトなんだよな。

643:HG名無しさん
15/10/14 09:24:05.90 04HCRP0G.net
>>628
内径の輪郭は残ってるけど
外径だけが輪郭とでも思ってる?

644:HG名無しさん
15/10/14 09:26:19.30 rTvkqLIi.net
>>633
賢いね

645:HG名無しさん
15/10/14 11:08:23.89 DRqy/HyA.net
じゃあ表面を粉状にすれば外側の一部は残ってるな。
原型をとどめなくちゃいけないのは、カーボン、FRP、金属だけだろ。プラとかは原型うんぬん言われない。
ボディは何のボディか分からないまで小さくなるとアウト。
タイヤは特に規定なし。
まあ、タミヤに聞いたらやめてって言われるだろうけどw

646:HG名無しさん
15/10/14 11:35:20.93 rTvkqLIi.net
お好きにどうぞとしか言えないね

647:HG名無しさん
15/10/14 11:36:33.93 7ZldPo4C.net
そもそも粉タイヤってタイヤ表面の半分くらいは接着剤の成分だろうし
表面の材質変更に引っ掛かりそう

648:HG名無しさん
15/10/14 12:50:16.14 IWiWTwlw.net
屁理屈ばかりとか初心者に変な影響与えるやつがおおいね

649:HG名無しさん
15/10/14 13:47:59.34 l3CCicOO.net
実際に作ってみて公式出てみれば解決じゃね?

650:HG名無しさん
15/10/14 15:36:22.16 BDa/+F47.net
>>636
他のこと言ってくれって頼んでねえよ
>>639
それな

651:HG名無しさん
15/10/14 16:14:44.13 5wAahNWX.net
ミニ四駆を部分塗装する際のマスキングテープって、ホームセンターで売ってる100円くらいのやつで大丈夫ですか?

652:HG名無しさん
15/10/14 17:12:58.95 /TZvhAbJ.net
>>641
結局はマスキングする技術次第

653:HG名無しさん
15/10/14 17:36:52.98 DRqy/HyA.net
>>641
物による。
ペンキ塗る時に使うような大雑把なものは向いてない。
素直に模型用買った方が無難。

654:HG名無しさん
15/10/14 19:34:55.16 NTXBGcJ8.net
>>641
3Mとかのちょっと高めの奴買っとけ
それでもタミヤのより安い

655:HG名無しさん
15/10/15 12:15:08.95 A3esx12c.net
大径にはかせるタイヤで、赤色でオススメありますか?
それで、それはなんのキットにはいってますか?

656:HG名無しさん
15/10/15 12:22:49.66 K243DvYE.net
大径の時点でお勧めできないから見た目で気に入ったのを買えばいいと思う

657:HG名無しさん
15/10/15 12:34:57.81 u9+QQGs5.net
なんだこの小学生みたいな奴

658:HG名無しさん
15/10/15 12:46:04.78 4sW9LgOY.net
>>645
シャドウシャークイエロースペシャルの
赤ハードローハイトタイヤなら
まだ手に入りやすいんじゃない?
あと2014JC限定の赤バレル

659:HG名無しさん
15/10/15 14:04:35.24 aIa7Mrf3.net
>>646
初心者は回答しなくていいんですよ(((^^;)

660:HG名無しさん
15/10/15 15:35:50.37 /Q1eF/D5.net
!?
台形ってダメなの?

661:HG名無しさん
15/10/15 15:39:10.34 8M50voDI.net
>>650
台形タイヤw

662:HG名無しさん
15/10/15 15:52:50.19 AZEbbxt2.net
オフセットトレッドタイヤはそりゃハーフペラと比べるとやっぱ重いしな

663:HG名無しさん
15/10/15 18:06:02.33 /+CMhiW/.net
自分も大径あんまり使わないけど。
中径を車高ギリギリになるまでペラにしたヤツで9割逝けるよ。
最近大径使ったのって、常陸大宮のギネス級コースだけだ。
フラットは知らん。

664:HG名無しさん
15/10/15 18:22:28.81 wHu37biU.net
上に同じ
フラットは知らないけど立体ならローハイト径をよく使う 大径使うとしてもハーフタイヤにするしなぁ
素の大径が使いたいならどこぞに赤バレルがあったはずだからそれを勧める

665:HG名無しさん
15/10/15 18:26:02.69 NhYJzAFq.net
下に同じの間違いだろ?

666:HG名無しさん
15/10/15 18:33:51.05 /5fXjsx5.net
ネタで大径サスマシン持ってる
一秒ぐらい遅いが、これはこれで楽しんでるわ

667:HG名無しさん
15/10/15 19:35:58.55 2eL2ORm7.net
アルミ製ガイドローラーをワイドステーに取り付ける時に、外れないようネジをナットで留める様な形にしたけれど、こんな感じでいいのかな?

668:HG名無しさん
15/10/15 19:40:02.70 /KJzcCxM.net
>>657
こんな感じ?というなら画像だな…

669:HG名無しさん
15/10/15 19:40:52.53 /KJzcCxM.net
画像をだな…

670:HG名無しさん
15/10/15 19:44:11.23 R4iT8EPY.net
見てないけどたぶんおかしな付け方してると思うわ

671:HG名無しさん
15/10/15 21:22:09.05 Dlr1tY9S.net
取説くらい読めよ

672:HG名無しさん
15/10/15 21:29:17.12 /KJzcCxM.net
ナットで止めるのはローラーだのスペーサーだの通してから一番最後でいい。
説明書みたいにローラー付けてナット、スペーサー入れてナットなんて煩わしいことしなくていい。

673:HG名無しさん
15/10/15 22:04:49.17 Nqgv9iyf.net
ポリカ塗料のラメフレークは裏打ちにブラック使用って書いてあるけど、他の色でホワイトとかもキレイに仕上がるでしょうか?

674:HG名無しさん
15/10/15 22:31:22.20 iBB6uadG.net
うん、そんな感じ!

675:HG名無しさん
15/10/16 02:14:03.71 ytFA6al4.net
ブレイジングマックス等の最初期のVSシャーシはABS製ですか?

676:HG名無しさん
15/10/16 02:19:19.91 ytFA6al4.net
ごめんなさい自己解決です
VSはおろかS1シャーシもABS製だったんですね…失礼しました

677:HG名無しさん
15/10/16 18:08:59.69 iA720Xaq.net
アバンテイエロースペシャルのAパーツはポリカABSですか?

678:HG名無しさん
15/10/16 19:20:15.58 jH730VGY.net
普通のabsです

679:HG名無しさん
15/10/16 19:44:39.07 obttO83c.net
>>668
限定GUPの白VSを買えってことですね……
ありがとうございました

680:HG名無しさん
15/10/16 19:49:20.18 jH730VGY.net
GUPもAパーツは通常ABSだよ
VSに強化Aパーツは多分存在しない

681:HG名無しさん
15/10/16 22:47:03.40 ytFA6al4.net
>>670
本当に助かりました…ありがとうございました!

682:HG名無しさん
15/10/16 23:08:31.81 LxXSfAnH.net
VSはとっかえひっかえ大変そうだよな

683:HG名無しさん
15/10/17 00:00:15.08 LVDaaKkM.net
ベアリングチェンジャーというツールを持っている人はいますか?
3本スポークの19mmベアリングローラーの520を脱着したいのですが、私のやり方だとローラーを曲げてしまうかもしれません…19AAなどのディッシュタイプならいいのですが…
このツールを使えば簡単に、しかも正確に真っ直ぐ520を圧入できるのでしょうか?実際に使われた方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願い致します。

684:HG名無しさん
15/10/17 00:05:03.03 LVDaaKkM.net
連投すみません
私のやり方、というのは520を真っ直ぐ入れる時の事です
520をアジャストマスダンとローラーで挟み込んで少しずつ…少しずつ…入れていきます。
その際にローラーにグイグイ力を掛けるので、3本スポークだと曲がるのではないかと不安です…

685:HG名無しさん
15/10/17 00:10:59.39 zkgbBqwq.net
ヨドバシで買ったやつ使ったら簡単かつ正確でした

686:HG名無しさん
15/10/17 00:16:30.33 +hGndFHK.net
入れるときなんて少しはめてからゴムハンマーでゴチーンと叩けばまっすぐはまるだろ

687:HG名無しさん
15/10/17 00:24:14.20 n3/LstxV.net
ローラーの裏表間違えないことの方が重要

688:HG名無しさん
15/10/17 00:41:43.23 H6/TvSA6.net
裏表なんてどっちでもチェンジャー使えば間違いなく出し入れ出来る

689:HG名無しさん
15/10/17 01:13:55.09 WBGGfLfh.net
>>675
ヨドバシで買った奴ってなんだよ

690:HG名無しさん
15/10/17 01:18:58.90 +hGndFHK.net
ヨドバシのあれに決まってんだろじょうよわかよ

691:HG名無しさん
15/10/17 01:27:58.24 FlTGCqdP.net
伝わるように書きなさいよ

692:HG名無しさん
15/10/17 02:13:57.07 zkgbBqwq.net
ヨドバシで売ってたストリートジャムEXTL10BK [520 ベアリングチェンジャーです

693:HG名無しさん
15/10/17 07:31:20.69 y44mYqcQ.net
つーか
ベアリングをはめれない奴がベアリングを外せたことに衝撃だわ

694:HG名無しさん
15/10/17 07:50:47.98 ln2SrHVs.net
520は使わないカウンターギアとネジナットで抜いて
ストレートリーマでスポスポになるまで削って
嫌気性接着剤で取り付けている。

695:HG名無しさん
15/10/17 08:55:42.56 oabryl3M.net
ベアリングの交換はググれば色々出てくるので自分に合ったやり方で交換すればいいのでは?
ベアリングチェンジャー買うよりベアリングリフレッシュを買った方がいいと思う

696:HG名無しさん
15/10/17 09:52:49.03 4EXAFwFx.net
>>673
3スポプラリンならカウンターギアで脱着するので十分でしょ
ただAAのベアリング脱着が楽になるから買って損は無いと思う

697:HG名無しさん
15/10/17 09:54:23.39 4EXAFwFx.net
>>673
あと圧入は割と正確
自分はエクスクルーシブのやつ使ってる

698:HG名無しさん
15/10/17 13:28:52.13 aucMrAEB.net
>>673です。皆さんありがとうございました
ストリートジャムのベアリングチャンジャーを買おうと思います。

699:HG名無しさん
15/10/17 17:37:27.50 Vvvjyhkq.net
>>688
俺もそれ使ってて尼のレビューにクソですみたいなレビューあるけどさ
あれベアリング入れる時と外す時で面使い分けないとダメだからな
クソですってレビューしてる奴はベアリング入れる面で外そうとしてローラーごとぶっ壊したアホみたいだから鵜呑みにすんなよー

700:HG名無しさん
15/10/17 18:33:06.57 MbTnIEn8.net
>>689
それがわからないような商品なら
やっぱり糞なんじゃない?

701:HG名無しさん
15/10/17 18:36:14.47 PFPAkhBH.net
青カウンターギヤ2つとナットと長ネジでベアリング着脱してる俺
良い工具あるのは解ってるけどお金かけるにも限度あるよぉ…(財布のライフがゼロ感)

702:HG名無しさん
15/10/17 19:19:05.49 C56Qyw06.net
>>690
取説読まないで使うからそうなるんじゃないか?

703:HG名無しさん
15/10/17 19:30:08.95 Ah55OEgI.net
>>690
取説見なくてもわかるレベルの商品だぞ?
頭のレベルを疑った方がいいくらいだ

704:HG名無しさん
15/10/17 20:18:19.80 KObV/9Lo.net
ドライバーニッパーペンチにノギスやヤスリなどはたまにミニ四駆外で使えるから、
引退した後も捨てないで良かったーって思えるけど
シャフトチェッカーやピニオンプーラーはミニ四駆外での用途が、俺の生活では思いつかないくらい不要だわ
買っちゃったけどねテヘペロ

705:HG名無しさん
15/10/17 20:32:07.87 pEq7SJnV.net
俺は超音波カッター買ったけどミニ四駆以外に使い道がないな
いい活用法があれば教えてくれ

706:HG名無しさん
15/10/17 21:21:17.34 FlTGCqdP.net
乾燥肌にグリスが効く

707:HG名無しさん
15/10/17 21:22:39.87 nYm7OYXG.net
超音波カッターいいなあ
ホットナイフはつらい

708:HG名無しさん
15/10/17 21:36:41.30 HPN2aSYV.net
20年ぶりに一台作ったら走らせたくなってコースを買いたくなった
でも場所はとりたくない
とにかく小さいコースというとどの商品が候補になりますかね?

709:HG名無しさん
15/10/17 21:46:38.44 +hGndFHK.net
ずっとループでもさせとけよ

710:HG名無しさん
15/10/17 22:15:20.64 Ah55OEgI.net
>>698
ダンガンのオーバル

711:HG名無しさん
15/10/18 01:42:04.31 13Eu9mES.net
jcjcはデカすぎて買うと公開するよ。
たぶん自宅用には2レーンのコース買った方がいい。

712:HG名無しさん
15/10/18 01:42:10.88 13Eu9mES.net
jcjcはデカすぎて買うと後悔するよ。
たぶん自宅用には2レーンのコース買った方がいい。

713:HG名無しさん
15/10/18 01:49:13.43 0np0eCL+.net
オーバルホーム版LCキツいんじゃー

714:HG名無しさん
15/10/18 01:49:52.40 Y5vMInLl.net
2レーンのコースはクソすぎて買うと後悔するよ。
狭いなら自宅用には買わずにコース設置店に行った方がいい。

715:HG名無しさん
15/10/18 02:09:56.74 lrAYSRzy.net
ダンガンのオーバルはコースがハーフパイプなんで、ブレーキ付けただけでマトモに走らなくなるぞ。

716:HG名無しさん
15/10/18 02:46:58.93 wrz8wWtz.net
絶対買うならjcjc
使わないなら片付けとけば良いだけだし、コンパクトに使いたいならストレート減らして短くすればいい
2レーンのLCはマジで後悔するレベル
あとコースに開けられた謎の穴でブレーキがすぐ傷む

717:HG名無しさん
15/10/18 05:48:46.52 eem3AbPR.net
クラッシュコロシアムが最小だろう。

718:HG名無しさん
15/10/18 08:21:50.49 t4/8iLWH.net
プラダンで自作すればいいのに

719:HG名無しさん
15/10/18 09:21:04.11 Xek8wMf5.net
2レーンって昔からある社外品の安いミニ四駆コースと作りが同じだから、OEMなんだろうね
あれはレーンチェンジ外して部品の慣らしのために走らせるだけのコースだな
セッティングを出すためには全く使えない

720:HG名無しさん
15/10/18 11:32:18.54 0np0eCL+.net
>>706
>あとコースに開けられた謎の穴でブレーキがすぐ傷む
ブレーキ設定1mm高にしてもそんなの流石に無いわ

721:696
15/10/18 12:20:15.00 xFK9YCcu.net
>>699
なるほど一部分だけをつなげるのもありなのか
>>700
こんなボブスレーみたいなコースがあるんだね
>>706
立派なコースですね
お値段的にも・・・
>>707
コースがいいなぁ
>>710
ある程度自作作ったんだけどカーブでやたら引っかかるし
素材追加購入して続ける費用対効果考えたらちゃんとしたもの買ったほうがよいかなと思った次第
必要な部分だけをつなぎ合わせる、という発想がな�


722:ゥったので、 そういうことができてリーズナブルなものを探してみようと思います ありがとうございました



723:HG名無しさん
15/10/18 14:37:07.94 mIc9IkXz.net
最低でもjcjc

724:HG名無しさん
15/10/18 18:03:48.11 cnGRPgrh.net
最低でもjk

725:HG名無しさん
15/10/18 18:05:48.14 l6piE+Cr.net
スピードチェッカーを中古で買うのはやめた方がいいでしょうか?

726:HG名無しさん
15/10/18 18:15:13.58 5HAuEDxX.net
スマホアプリのチェッカーで十分

727:HG名無しさん
15/10/18 18:58:47.24 l6piE+Cr.net
>>715
ラップタイマーではなくスピードチェッカーのアプリもあるんですか
探してみます。ありがとうございました

728:HG名無しさん
15/10/18 20:07:42.69 hcnmqCPm.net
それラップタイマーじゃ…

729:HG名無しさん
15/10/18 20:15:43.68 PNuG5Mlq.net
モーターの回転数のならあるな

730:HG名無しさん
15/10/18 20:17:27.81 VXo0LxXu.net
距離とラップタイムで速度でるじゃん

731:HG名無しさん
15/10/18 20:48:23.94 Id1VxPKR.net
時速÷3.6は秒速な

732:名無し
15/10/18 21:21:19.60 vdTe+W9X.net
ベアリングの脱脂って洗剤でもいけますか?

733:HG名無しさん
15/10/18 21:30:38.05 eem3AbPR.net
グリスを乳化して水に溶かして洗浄するとして油分は完全に取り除かないと
ベタベタして回らなくなる。要するに分解洗浄の最終工程なら有り得る。

734:HG名無しさん
15/10/19 00:01:11.39 ZprKsrZL.net
>>721
洗剤で出来るなら皆やってるだろ
何故誰も洗剤を使っていないか考えれば分かるだろうに

735:HG名無しさん
15/10/19 00:05:02.66 LfDgx05U.net
いけるわけねーだろバカ

736:HG名無しさん
15/10/19 02:51:34.83 Ys5WBqc9.net
なんか知らんが叩きすぎだろ

737:HG名無しさん
15/10/19 05:30:20.34 AsadeTzk.net
お米を洗剤で洗ってる世代が存在するらしいからな
ベアリングぐらいなら可愛いもんだ

738:HG名無しさん
15/10/19 06:50:14.25 9ZUV8rYK.net
ツールウォッシュに不要になったベアリングばらして浸けて置いたけどやっぱ錆るのね

739:HG名無しさん
15/10/19 07:14:18.31 AsadeTzk.net
前回のブームの時のベアリングローラー(脱臭してないやつ)をほじくりだしてジッポに浸けたら全然現役で使えるほどよく回った

740:HG名無しさん
15/10/19 08:10:33.61 /kU8NvU/.net
脱臭ワロタ

741:HG名無しさん
15/10/19 10:10:53.43 2aUb+/AB.net
初代マシンにアバンテバイオレットスペシャルを買いまして
どうせなら色揃えたいと思ってアンダーガードやブレーキもパープルにしました
ローラーも低摩擦プラ?の19ミリがパープルなので良いと思ってるのですが
このローラーって実用レベルですか?
さしあたっては一緒に始めた友達には負けない程度
いずれは大会に出してみたいと思ってます

742:HG名無しさん
15/10/19 10:13:01.92 oihrGphO.net
脱臭しないやつは嫌われる

743:HG名無しさん
15/10/19 10:14:45.39 KO1a/aGh.net
>>730
リアに使うなら優秀なレベル
フロントに使うならCO製造機

744:HG名無しさん
15/10/19 10:47:55.06 fj9Ech6L.net
リアにそれを4枚付けてたけどプラリンベアリングローラーの方が速かったわ

745:HG名無しさん
15/10/19 11:09:03.15 H9mdVs4Z.net
当たり前だろ

746:HG名無しさん
15/10/19 14:37:53.37 AsadeTzk.net
こういうのはスタビの上位版感覚でリアの上に付いてるだけマシ程度のノリで付けとくと偉大に感じるものw

747:HG名無しさん
15/10/19 15:44:09.47 GDgdJgrJ.net
丸穴ボールベアリングと620ボールベアリングって何が違うんですか?

748:HG名無しさん
15/10/19 15:51:08.38 H9mdVs4Z.net
ガタガタして安いのが丸穴
まっすぐで高いのが620
回るか回らないかはその人の使い方しだい

749:HG名無しさん
15/10/19 17:46:27.85 rETsis/M.net
立体コースにおいて速いミニ四駆とは一体何なのでしょうか?
例えばそのコースでの速度域が20km/hだとしたら、どんなマシンでもその速度は出せますよね
JCJCを3秒6で走れれば公式で速度負けする事はない、と見掛けましたが、
それならS1シャーシでも公式で勝てる可能性があるということですか?
それとも同じ速度域で走ってもそれぞれに優劣があるのでしょうか…

750:HG名無しさん
15/10/19 18:00:59.42 ZWI9fvgN.net
>>738
コースアウトせずに一番最初にもどってきたマシンが一番早い。
どのシャーシでも勝てる可能性はあるけど、作りやすさや頑丈さや重量に差が出てくる。
なので、いまいちなシャーシだと同じ速度を出すのに手間がかかったり、補強必要だったり、より早いモーターが必要だったりする。

751:HG名無しさん
15/10/19 18:45:43.85 dzoqtCHa.net
速度がそれだったとしても
加速がどうかなんだよな

752:HG名無しさん
15/10/19 21:14:09.92 QnfhCeRO.net
加速を言うならS1アリだな
そういう話じゃない

753:HG名無しさん
15/10/19 21:58:06.92 VebaMcCz.net
例えば20km/h以上出すとコースアウトするセクションがあったとする。
それが限界のひとつなら、より小さいタイヤで重心を低くして他のセクションでコースアウトしにくくする。
より減速比の高いギアでトルクフルに走らせてカーブでの減速を少なくする。
より少ないブレーキで他の立体セクションでの減速を少なくする。
よりナローなタイヤで旋回スピードを上げる。

754:HG名無しさん
15/10/19 22:11:17.01 QnfhCeRO.net
そこをコースアウトせずに21kmで走るための姿勢制御、制振、ブレーキコントロール
旧シャーシではその構造や強度面で不利が大きい
克服して一線で戦う猛者もいるが猛者は猛者、不利は不利

755:HG名無しさん
15/10/20 12:18:16.32 ZTVWEPqR.net
ピニオン加工してマスダンの軸につけてたら外れるんだけどみんなどうやってる?

756:HG名無しさん
15/10/20 12:28:07.88 YwfGdr89.net
>>738
スピード出してもコースアウトしないマシンだね。
当たり前だけど。
今回のJCで言えば、
プラウドマウンテンを一番早い速度で飛んでもコースアウトしないマシン。
皆のテンプレマシンが20キロでコースアウトする所を、新ギミック等で25キロでクリア出来るマシンが出来れば勝利に近いよね。
それに加えて、ブレーキとパワソのバランスで、侵入速度を22キロ前後にコントロールする腕が必要だけど。
実際には人より速い速度でもコースアウトしないマシンを作るのは難しい。
ヒクオテンプレでマシンはほぼ横並び
皆20キロでコースアウトするマシンで、侵入速度を19.9キロに合わせる腕を競っている感じ。
*速度は一例です。

757:HG名無しさん
15/10/20 12:30:42.49 efKgkUYL.net
>>744
日本語でどうぞ

758:HG名無しさん
15/10/20 13:32:16.99 qwZeouI/.net
>>744
ロックタイト

759:HG名無しさん
15/10/20 13:41:24.56 3KgzxU1t.net
カウンターギヤに入れるボールベアリングって何の為に使うんですか?
ギヤセットに付属してた物を入れてみたら遅くなったんですが…

760:HG名無しさん
15/10/20 13:43:13.57 8aPop+Q0.net
>>748
おまじない以下の物ですのでピンをきっちりグリスアップしてベアリングは捨てましょう

761:HG名無しさん
15/10/20 13:58:07.71 3KgzxU1t.net
>>749
ありがとうございます。勿体ないので一応取っておきたいと思います。
でも、ガチの人は大体620や830(?)を入れてると思いますがあれは何を狙ってのことなんでしょうか
カウンターギヤ内のボールベアリングの働きがわかりません。付属のボールベアリングを入れて遅くなるってそもそもがおかしいんじゃ…
軸受けならその働きがはっきりしており、ボールベアリングにすると飛躍的に速くなるのですが…

762:HG名無しさん
15/10/20 14:15:33.22 qwZeouI/.net
カウンターのブレ防止のおまじないです

763:HG名無しさん
15/10/20 15:00:45.01 8aPop+Q0.net
>>750
カウンターを弄りたいならフローティングで830入れてピンも自作しましょう。

764:HG名無しさん
15/10/20 15:14:03.55 PBoxZtMR.net
>>750
カウンターに入れるベアリングは慣らすなり脱脂なりした後の物がいいよ。
ベアリング単体で空転時間長いやつ。
カウンターは変に手の込んだフローティングじゃなく穴を寸止め拡張してベアリング入れるだけでおk。回転してブレないってのが何より大事

765:HG名無しさん
15/10/20 15:40:30.72 YwfGdr89.net
両軸シャシのカウンターに520入れられるけど、
モーターのピニオンから遠い側にボールベアリング入れて、
スラスト荷重をベアリングに受けさせるのが普通の設計だと思うんだけど、
実際にはピニオンに近い側にベアリングが入る変な設計。

766:HG名無しさん
15/10/20 15:50:43.94 uh7Co8rl.net
そもそもスラストベアリングじゃないしな
回転抵抗の低減しか視野にない
文句があるなら納得するように作り込めばよいと思う
両軸勢の間ではカウンターの背中にベアリング当てるのは常識

767:HG名無しさん
15/10/20 16:03:28.79 YwfGdr89.net
自分は背中側を旋盤で凹に加工して
1:4には850、1:3.7と1:3.5には950入れてるけど、
元々の設計は、なんだかなーと思うわ。

768:HG名無しさん
15/10/20 16:30:14.45 uh7Co8rl.net
走ってると520が逃げでてくる時点で設計ミスに気づいても良さそうなもんだけどな

769:HG名無しさん
15/10/20 18:15:17.00 +JXm6W7o.net
基本設計が30年変わってない
1000円しないおもちゃの部品に
何を求めているんだ

770:HG名無しさん
15/10/20 19:07:50.08 uh7Co8rl.net
何も求めてないから自分で工夫するんだろ

771:HG名無しさん
15/10/20 19:28:55.04 zi8YcsPH.net
とりあえずカウンターギアは穴を拡大して接地部分を減らさんとベアリングの効果どころか重くなって低速トルクが落ちる罠
ブレーキの減速も心なし悪くなる
何も付けない方が都合が良いよ POM さえも

772:HG名無しさん
15/10/20 19:32:56.87 zi8YcsPH.net
ビックバンゴーストあたりの時代に付いてた3本スポークのホイールって売ってないよなぁ
人気出ると思うんだけどw

773:HG名無しさん
15/10/20 19:46:48.14 65CjEjd3.net
おい、JCJCを洗剤で掃除したらスゲー遅くなったから
アーマーオールふいてやったらスゲー早くなったw
レブチューン2で4秒フラットw
しかしそれ以上のモーターだと確実に吹っ飛ぶからLCのへんだけ洗剤で落として乾燥中(´・ω・`)

774:HG名無しさん
15/10/20 19:48:18.17 65CjEjd3.net
JCJC何秒とか飛ぶ飛ばないって言ったって
コースの掃除具合で全然違うと痛感した・・・

775:HG名無しさん
15/10/20 19:50:13.46 /8NDeQgO.net
>>761
すぐ割れるよあれ

776:HG名無しさん
15/10/20 19:51:54.28 p2FBn+wz.net
>>763
コースコンディションも関係してたんですねぇ…

777:HG名無しさん
15/10/20 19:57:08.79 65CjEjd3.net
うん、今までレブチューン2なんて5秒に近かったのだが
レーンチェンジあたりの壁は洗剤で吹いて路面だけアーマーオールとかタイヤワックス塗るとスーパーラップ出るかもしれん

778:HG名無しさん
15/10/20 20:04:58.36 65CjEjd3.net
ちなみにこんな感じでマシンは普通
今までノーマル6秒付近、チューンモーター5秒付近、ダッシュモーター4秒付近だったけど
コース掃除で大きく変わりそう(´・ω・`)

779:HG名無しさん
15/10/20 20:05:41.51 65CjEjd3.net
貼り忘れた(´・ω・`)
URLリンク(img3.imepic.jp)

780:HG名無しさん
15/10/20 20:06:03.51 FAF7WWHJ.net
>>739-743
>>745-746
ありがとうございました!

781:HG名無しさん
15/10/20 22:36:43.24 o/QsYa71.net
>>764
あれカーボンにして再販して欲しいわ

782:HG名無しさん
15/10/20 23:06:41.56 zi8YcsPH.net
ところでフロントモーター車の提灯とかってマスダンの位置はフロントタイヤ後方なのかリタイヤ前方が良いのか分からん
一応フロントからの提灯なりヒクオを検討してるんだが

783:HG名無しさん
15/10/20 23:53:42.46 +XZKz8g+.net
後方の提灯と前方の提灯2つ用意しとけば
セッティングの幅が広がりそう

784:HG名無しさん
15/10/21 03:15:37.19 mXv4O8pY.net
アーマーオールのおかげでアトミックで3.8秒に入ったが
吹っ飛んでブレーキが割れた(´・ω・`)
URLリンク(img3.imepic.jp)
明日は壁だけ尻こんオフしてみる

785:HG名無しさん
15/10/21 03:18:56.05 JG1xJs+k.net
>>773
アーマーオールって何に使うの?

786:HG名無しさん
15/10/21 03:25:41.08 mXv4O8pY.net
コースに塗るんだよ(´・ω・`)
0.5秒UPする

787:HG名無しさん
15/10/21 08:00:52.31 wCiCXhjz.net
ヒュンケル「全身鎧化(アーマーオール)!!」

788:HG名無しさん
15/10/21 09:30:56.30 Tnfxafjh.net
LCのクリアにはローラーの食いつきが必要という素晴らしい結果が出たね
実験としてはおもしろいし楽しくなっちゃったのはわかるけども
タイムってのは同条件で比較して初めて意味をなすので
みんなでアーマーオールを塗るとか常設に塗るとかしないと
あんまり突き詰める意味はないかな

789:HG名無しさん
15/10/21 09:38:24.35 fHJ62oX1.net
(いつまでオイルをオールって言い続けるの?)

790:HG名無しさん
15/10/21 09:39:17.06 wCiCXhjz.net
(お前ら釣られるなよ)

791:HG名無しさん
15/10/21 09:45:34.07 ywOVQIZm.net
(アーマーオールをアーマーオイルだと思ってるなんてかわいそう)

792:HG名無しさん
15/10/21 09:46:47.42 ywOVQIZm.net
(英語も読めないなんて弱い子だな)

793:HG名無しさん
15/10/21 09:46:58.41 C6SAe3KL.net
と言うかアーマーオールって何?( ´△`)

794:HG名無しさん
15/10/21 09:49:14.39 ywOVQIZm.net
ggrks
URLリンク(www.napolex.co.jp)

795:HG名無しさん
15/10/21 12:58:28.60 LTc4s2eD.net
抵抗抜きに関する所でよく見掛けるトルク抜けとは何ですか?
抵抗抜きが成功してスピードがアップしたもののトルク抜けする、という事の原理が分かりません

796:HG名無しさん
15/10/21 13:41:31.61 V4SCYyWP.net
>>784
ある程度抵抗があった方がグッと力が入るんだよ
みたいな感じだ

797:HG名無しさん
15/10/21 13:53:44.87 dtMXPBpI.net
アーマーオールって樹脂に浸透するらしいから漬け込んでみたけどあまり効果はなかった

798:HG名無しさん
15/10/21 14:23:58.92 2Am92oVX.net
回らなくなった520の復活方法って誰か知ってますか?
鍵穴のお薬は試しましたが大したことなかったです。

799:HG名無しさん
15/10/21 14:28:57.58 fHJ62oX1.net
>>787
まず回らなくなった原因から言えよ

800:HG名無しさん
15/10/21 14:54:59.57 a5xoYC6u.net
ガリガリに回らんやつは何しても回らん
寿命だと諦めたほうがいい

801:HG名無しさん
15/10/21 15:40:33.06 1dsA9zM9.net
>>787
無い。買え。

802:HG名無しさん
15/10/21 15:56:11.15 nboHM7ua.net
>>787
ゴミ噛みとかCOの衝撃で中のボールやらが変形するからゴロゴロになるんだ。もうにもならん。
ミニ四駆はボールベアリングにとって最高に過酷な環境なんだ

803:HG名無しさん
15/10/21 17:11:04.45 9G7KhZ1M.net
スプリントダッシュよりパワーダッシュの方が単純にスピードが速いのですがこれはおかしいでしょうか?
スプリントダッシュは公式で使える最速モーターだと思っていたんですが…

804:HG名無しさん
15/10/21 17:56:34.03 nboHM7ua.net
>>792
何もおかしくないよ。
回転数は最高でも、そもそもトルクが細いモーターなんだから大径タイヤだったりマシンが重いとなかなか加速できないうえ、
ブレーキやらジャンプやらで減速が頻繁だとトップスピードがだせないから。
パワーダッシュはトルクが太いから重いマシンでも引っ張れる。
要はマシンがコースがスプリントに合ってないんだな。
立体だったらスプリントは選択肢に入れないほうがいいよ。多分HD3と同じくらいのタイムしか出てないんじゃないかと推察するが、どうだろう?

805:HG名無しさん
15/10/21 18:10:12.28 9G7KhZ1M.net
>>793
すみません、スピードチェッカーで見たときの単純なスピードです。余ったシャーシで測ってみました
仰る通りステーションのコースだとHD3とスプリントはさほど変わらなく見えてパワーダッシュは明らかに速かったです!

806:HG名無しさん
15/10/21 18:22:05.29 nboHM7ua.net
>>794
スピードチェッカーはあまり当てにならんよ~。
駆動系の抵抗にすら負けて回しきれてないかもしれない。
スプリントがハズレかもしれない。
マシンの速さは実走でタイムを測るのが良し。

807:HG名無しさん
15/10/21 18:49:21.08 ectj4SIQ.net
>>795
そうなんですか…orz
色々分かった(つもり)事があるのに…jcjcだとレーンチェンジでブレたりするのでスピードチェッカーを買ったのですが…
勉強になりました。ありがとうございました!

808:HG名無しさん
15/10/21 19:34:57.93 1TvUu+68.net
>>796
パワダは何度か使った物で、スプリントは新品だったりしない?
使ってると早くなってくるよ。
チェッカーも使えなくもないよ。
同じモーターで電池を垂らす時なんかは参考になるよ。

809:HG名無しさん
15/10/21 19:51:22.60 nboHM7ua.net
>>796
落胆させてしまったようで、なんかゴメン

810:HG名無しさん
15/10/21 19:55:42.68 Tnfxafjh.net
スピードチェッカーはドラムの回転抵抗が大きいのである程度負荷がかかった状態を見ることができる
値の受け止め方を間違えなければ目安として使う分にはなんら問題はない

811:HG名無しさん
15/10/21 19:57:46.68 EHr4Mkqu.net
駆動系の抵抗が大きくてタイヤが渋々しか回らないようなシャーシでは
空回しではトルク最強のパワーダッシュの方が良く回転するだろう。

812:HG名無しさん
15/10/21 22:10:35.66 YBvHo7bd.net
スピードチェッカーの抵抗抜きしようぜ!!

813:HG名無しさん
15/10/22 06:08:14.16 j5zQOC33.net
>>784
ホント意味不明。似非科学そのものも。

814:HG名無しさん
15/10/22 06:38:16.30 cTwUx6fR.net
実際の車ではトルクと馬力は別に表記されてるだろ?
馬力はパワーだ
最高速に必要な要素な
トルクは最高速まで引っ張る力だ
マフラーを直管にして触媒外すとパワーは上がってるはずなのに全然加速しなくなる
エンジン自体の性能は全く同じなのにね

815:HG名無しさん
15/10/22 06:40:18.23 cTwUx6fR.net
ミニ四駆の場合は駆動系を軽量化すると加速が軽快になるから逆に抵抗抜きとかで重くなると最高速は伸びても走りが重く感じるんだろうね

816:HG名無しさん
15/10/22 06:41:39.97 j5zQOC33.net
>>803
全然関係無い。
ミニ四駆はモーター駆動。
実車のエンジンの話とか、見当外れ。

817:HG名無しさん
15/10/22 06:45:44.07 cTwUx6fR.net
>>805
日本語不自由?
782の言葉の表現に対するお前のレスに対してのレスだよ

818:HG名無しさん
15/10/22 07:33:20.81 JxANP3RQ.net
>>784
本来、ギヤとギヤの適切な噛み合わせを維持するのと、
力を伝える上で不要な抵抗を取り除くのが目的だったんよ
ところが、ギヤとギヤが噛み合うと、適切な噛み合わせでも抵抗が生まれるんよ
それを不要な抵抗と勘違いして取り除くと、いわゆるトルク抜け状態に陥る。

819:HG名無しさん
15/10/22 07:34:15.86 ikOhfQPE.net
ミニ四駆におけるトルク抜けとは回転抵抗が下がってチェッカー上は
速くてもラップタイムを計測すると遅くなってる現象。
主にギアのクリアランスが不適切で隙間が大きい場合に発生する。
高回転に慣らしたモーターのトルクが薄いのとはちょっと違う。

820:HG名無しさん
15/10/22 09:11:23.10 j5zQOC33.net
>>808
なるほど。
チェッカーや、無負荷の回転に拘って、バックラッシュが大き過ぎる状態か。
実走で負荷が掛かると、歯の噛み合わせが悪いから抵抗になって遅いわな、単に調整不良
「トルク抜け」って表現に違和感

821:HG名無しさん
15/10/22 09:25:15.19 qQ4KqB6v.net
自分も見当外れな認識だったって理解できたか?

822:HG名無しさん
15/10/22 09:29:35.73 j5zQOC33.net
>>810
そもそも、適正なバックラッシュ以外に調整する事がアリエナイからなぁ、
そんな調整不良状態の現象なんて考えが及ばないよ。

823:HG名無しさん
15/10/22 09:31:34.41 qQ4KqB6v.net
まったくその通りだな

824:HG名無しさん
15/10/22 09:56:27.31 JYtp32N2.net
質問です
公式ルールとか一切無視の社外品OKで、一番良い620のベアリングはどれですか?
良くお店が単品で売ってる200円ぐらいのは、あまり良く脱脂しても回らないので
短命でも構わないので良く回る奴がいいです

825:HG名無しさん
15/10/22 10:56:47.20 FajRTF7s.net
>>813
ベアリングには精度のレベルがあって、使う製品によって使い分けてる。
最高レベルは通販なんかでは見ない気がする。
軽さでいえばセラミックのやつなんかも優秀なのかも。
高いけど。

826:HG名無しさん
15/10/22 11:46:40.03 qQ4KqB6v.net
一発勝負ならメタル軸受なんかいいかもね

827:HG名無しさん
15/10/22 12:03:24.61 Xhv7AE3/.net
今のタミヤの620蓋取りして脱脂したら充分すぎるくらい回ると思うけどね

828:HG名無しさん
15/10/22 12:07:03.78 ZpiW2tJ5.net
旧620には劣るがな

829:HG名無しさん
15/10/22 12:17:46.81 8RG3hfRd.net
現行と旧では
何が違うの?

830:HG名無しさん
15/10/22 12:21:13.40 ZfVWFiLo.net
なんでわざわざ改悪するんですか?13mmボールベアリングもそうだし古参とテンバイヤーしか喜ばないですよね

831:HG名無しさん
15/10/22 12:22:27.62 xnk2gcVk.net
タミヤが製造してるわけじゃないから製造メーカーとの兼ね


832:合いの問題



833:HG名無しさん
15/10/22 13:22:48.18 IrIPl/M/.net
旧620は元々作っていたトコが廃業したか潰れたじゃなかった?

834:HG名無しさん
15/10/22 13:55:16.66 JZvrfLoB.net
>>818
外側のリングの厚みが違う

835:HG名無しさん
15/10/22 14:09:55.41 gBLwKKU7.net
>>819
その内君も古参になるだろ

836:HG名無しさん
15/10/22 14:39:19.63 ZpiW2tJ5.net
>>818
玉の大きさも違うよ

837:HG名無しさん
15/10/22 15:04:03.93 HBpefYdj.net
棒の長さは?

838:HG名無しさん
15/10/22 15:36:46.66 ZpiW2tJ5.net
16.5cm

839:HG名無しさん
15/10/22 15:44:28.61 8M7NfgkE.net
旧620はミニ四駆キット同梱で売られたことあるけど
新620ってミニ四駆用に売られたことってあったっけ?

840:HG名無しさん
15/10/22 16:12:50.19 cTwUx6fR.net
あれれ?
俺のは11.5センチしかないんだけど…(´・ω・`)

841:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
15/10/22 16:12:58.63 9q8AUop/.net
>813
アマゾンなんかで、ミネベア 620ベアリング とかで検索すると一つで1000円以上する様なのが出てくるから人柱になってレビューして下さい_φ(・_・

842:HG名無しさん
15/10/22 16:16:56.21 JYtp32N2.net
みなさんありがとうございます
参考にします
ようは旧620安定って事ですね
>>829
ミネベア620のレビューお待ちします

843:HG名無しさん
15/10/22 16:25:29.77 AwFkUo7A.net
>>830
おめーが買えよwwww

844:HG名無しさん
15/10/22 18:12:52.45 m8zQ32zb.net
>>827
今売ってるのもミニ四駆用のAOパーツだよ
時期によって表記が変わるけど、パッケージにもMINI 4WD PARTSとか書いてある
ちなみにAOパーツでも、提灯受けとかに使われるOリングはラジコン用だね

845:HG名無しさん
15/10/22 18:19:05.37 LYUmTju0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ステマだけどこれよく回るよ

846:HG名無しさん
15/10/22 18:22:31.42 7AaS7MQ5.net
タミヤのシャーシ別パラメーターみたいなのを見たところvsとs2が全く同じ値なのにvsが多く使われている理由はなぜなのでしょうか?

847:HG名無しさん
15/10/22 18:25:47.45 7B9JJayr.net
素組のパラメーターですし

848:HG名無しさん
15/10/22 18:57:06.54 ZQqnVOCq.net
数値で動くんじゃないから

849:HG名無しさん
15/10/22 19:47:57.35 mWxXu/GY.net
超速ギアセットについてきた620ベアリングってやつ
普通の丸穴のと変わらんじゃないか(´・ω・`)

850:HG名無しさん
15/10/22 20:29:05.89 JZvrfLoB.net
超速に620なんてついてません

851:HG名無しさん
15/10/22 20:46:55.40 ZQqnVOCq.net
>>837
パチもん買わされてんじゃねえよ

852:HG名無しさん
15/10/22 21:01:08.80 ZpiW2tJ5.net
>>837
サイズ的には620かもしれんが商品名は丸穴ボールベアリング

853:HG名無しさん
15/10/22 21:13:55.96 GQJFjhZy.net
>>837
ARシャーシセティングギヤセットに入ってるのは
620ラバーシールボールベアリングなんだが
ほかのは丸穴なんだよな

854:HG名無しさん
15/10/22 21:35:42.65 jQ6a+9oG.net
>>765
当たり前かと
埃だらけじゃグリップ稼げないにきまってるし

855:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
15/10/22 21:53:32.21 9q8AUop/.net
>833
良さげだな_φ(・_・

856:HG名無しさん
15/10/22 22:12:02.95 wjqYhQpM.net
突然失礼致します。
オレンジクラウンですが、ギアをヘリカル?化する場合、ワークマシンでヤスリ等を当てて加工する時のコツはあるのでしょうか?

857:HG名無しさん
15/10/22 22:20:13.70 ZQqnVOCq.net
コツのない作業はありません

858:HG名無しさん
15/10/22 22:26:45.35 wjqYhQpM.net
>>845
何度も試して自分で見つけるしか無いですかねー

859:HG名無しさん
15/10/22 22:28:09.29 ZQqnVOCq.net
完成形は想像できてるか?

860:HG名無しさん
15/10/22 22:31:32.29 wjqYhQpM.net
>>847
完成形としてはギザギザ?にしたいかんじです

861:HG名無しさん
15/10/22 22:34:26.10 ZQqnVOCq.net
もとからギザギザだろ

862:HG名無しさん
15/10/22 22:36:37.99 urxN8Ofj.net
どういうこと?
背のテーパー加工はいいけど歯の加工はするな

863:HG名無しさん
15/10/22 22:42:28.37 wjqYhQpM.net
>>849
>>850
もとからギザギザでしたっけ?
どこかでクラウンギアの歯の方に加工を施してるのを見て質問させて頂きましたが、テーパー加工で十分でしょうか?

864:HG名無しさん
15/10/22 23:03:44.54 F50FtvAE.net
ギヤの歯なんて加工する必要ないよ
オレンジクラウンなら慣らしに時間かけたほうがいい

865:HG名無しさん
15/10/22 23:09:13.61 gM8HHqbp.net
そもそもヘリカル化が何か分かって無さそうな予感

866:HG名無しさん
15/10/22 23:12:21.31 wjqYhQpM.net
>>852
そこまで考えずに慣らしを重点に置いた方が良いですかねー
>>853
個人的にはピンクのクラウンギアみたいなのがヘリカルだと思ってます

867:HG名無しさん
15/10/22 23:12:35.58 O4f7lsnA.net
クラウンの歯の内側削って尖らせるとかいうやつか?
歯先に当てないように慎重にやれとしか・・・

868:HG名無しさん
15/10/22 23:18:14.07 gM8HHqbp.net
>>854
ヘリカル対応のシャーシにオレンジクラウン装備して慣らせばヘリカル型に慣らされていくんじゃないかね
ペラシャを慣らし用に改造して真鍮ピニオン装備して
1.4mmのシャフトに2.0穴のピニオン装備するときは2.0mm中空短く切って圧入してやればいいから

869:HG名無しさん
15/10/22 23:19:36.08 wjqYhQpM.net
>>855
イメージ的にはそんな感じです

870:HG名無しさん
15/10/22 23:21:25.20 wjqYhQpM.net
>>856
なるほど
2mmのペラシャはあるのでそれに真鍮のピニオンを着けてやってみます!

871:HG名無しさん
15/10/22 23:49:02.22 LOqMMEdQ.net
ペラシャが折れる予感

872:HG名無しさん
15/10/23 00:11:57.61 m0BqB+5b.net
ペラシャが・・・折れる・・・っ!?
なんて強靭なクラウンなんだ・・・

873:HG名無しさん
15/10/23 00:17:30.90 B0FPF2f7.net
いや、真鍮ピにオンを打ち込む時にさ
グニャリとやりそうで

874:HG名無しさん
15/10/23 01:44:20.58 S9ISmO7u.net
>>841
おおそうだったのか
超速ギア買ったら普通の丸穴だった(´・ω・`)
もうちょっとで5個買うとこだったw

875:HG名無しさん
15/10/23 02:40:37.12 uxf+Z2fO.net
仮にオレンジクラウンをヘリカル化出来たとして、そのクラウンをxやfmで使っても何の意味もねえだろ…
だってピンククラウンがヘリカルなのは、クラウンの軸よりペラシャ軸が低くオフセットしてるからだし。
xやfmは軸がオフセットしてないからオレンジクラウンを使ってるわけで…

876:HG名無しさん
15/10/23 02:45:58.36 57W+iJda.net
>>863
そんなこと知った上でだろ
Xとかのオレンジクラウンシャーシにピンククラウン使うとどういうわけか速くなる
レギュ上使えないからオレンジクラウンをヘリカル化しようって試みなんでしょ

877:HG名無しさん
15/10/23 03:08:01.67 bJYe4CzE.net
違うよネットで見たからだよ

878:HG名無しさん
15/10/23 03:10:19.44 klP3IP54.net
オレンジとピンクって形が違ってたのか
固さだけかとオモテタヨ

879:HG名無しさん
15/10/23 03:22:25.95 uxf+Z2fO.net
確実に速くするにはその「どういうわけか」の部分を理屈で理解しないとな

880:HG名無しさん
15/10/23 03:29:32.69 57W+iJda.net
ギヤ同士接してる面積の都合だと思ってる
ヘリカルはギヤ山に対して斜めにペラシャが触れてるからその分山が細い
けどまぁ確証なんてないから「どういうわけか」ってごまかした訳だけど

881:HG名無しさん
15/10/23 03:41:13.48 KSlMPYL2.net
ギヤの接触抵抗を減らしたいなら外周か内周を削れば済むのでは。

882:HG名無しさん
15/10/23 07:36:58.34 sM0UEH9M.net
公式大会の識別用スタンプって何のために押すの?
再入場の時に要るのかと思ったらそうでもなかったし
あと地元のコースでオレンジのエントリーシールをキャリーピットに貼ってる人が居たけど紫より階級上なんですか?

883:HG名無しさん
15/10/23 07:55:40.51 KSlMPYL2.net
>>870
シール再取得防止用。
オレンジのシールは滅多に出ないから記念だろう。

884:HG名無しさん
15/10/23 08:32:44.50 z9LTbUL0.net
>>862
目で見てわからない人なの?

885:HG名無しさん
15/10/23 09:05:03.07 klP3IP54.net
両軸のピにオンがしょっちゅう欠けたり緩んだりするんですが紫のってダメなの?

886:HG名無しさん
15/10/23 09:08:01.10 z9LTbUL0.net
どんどん交換するのが定期作業だよ

887:HG名無しさん
15/10/23 10:54:40.69 B0FPF2f7.net
単体で売ってるARシャーシのAパーツはキットと同じ低摩擦プラスチックですか?

888:HG名無しさん
15/10/23 11:30:21.48 2uBBXuzW.net
はいそうです
この機会に部品のランナーに素材が書いてあることも覚えましょう

889:HG名無しさん
15/10/23 11:42:09.01 cn7JY51W.net
俺のは抜けるほう白ピニオンにしてる

890:HG名無しさん
15/10/23 12:10:09.98 A7co32kK.net
>>876
ありがとうございました!

891:HG名無しさん
15/10/23 12:19:44.06 O8Iw9mlx.net
ピニオンが抜ける時はシャフトとピニオンを脱脂してからつけるといいぞ

892:HG名無しさん
15/10/23 13:34:39.06 DDAcEgWR.net
なるほど
カーボンとかメタルとか色々あるけどそこら辺ってどういう機会に使うんですか?

893:HG名無しさん
15/10/23 14:33:38.41 PKbS1evV.net
真鍮ピニオンは使わない

894:HG名無しさん
15/10/23 14:44:51.89 DDh4gKQA.net
左手の甲に包帯巻いて行って右手にスタンプ押してもらえばいい
でしばらくした後に包帯外して二枚目のエントリーシールをもらう

895:HG名無しさん
15/10/23 15:04:44.89 bJYe4CzE.net
水でよく洗えば落ちる

896:HG名無しさん
15/10/23 15:25:39.08 nhj/FMVQ.net
ヘリカルギアって低重心化に伴いペラシャが低くなって普通のオレンジギアだと上手く噛み合わないからヘリカル化したピンクギアからオレンジギアをヘリカル化してオレンジギア採用車に組んでもまともに噛み合わないで不具合を起こす原因になる
接地面を減らしたいならギアの山の部分を削るだけでいい

897:HG名無しさん
15/10/23 16:01:24.98 0bgfVMxn.net
レギュ違反じゃないんですか

898:HG名無しさん
15/10/23 17:04:19.69 EmYYluWn.net
シャーシに合わせた(公式参照)クラウンギヤじゃないとレギュ違反
合わせた上で削ったりの加工なら問題なし
カーボン強化ギヤはG-13(ピンクヘリカル)扱い
オレンジは硬いから別にカーボンじゃなくていいんだけどさ…ちょっと贔屓感(スーパーXシャーシ使いの愚痴)

899:HG名無しさん
15/10/23 17:07:32.07 EmYYluWn.net
そして>>844の発想がよくわからん…例えばオレンジをピンクに変えて速くなるん?

900:HG名無しさん
15/10/23 18:12:36.22 KSlMPYL2.net
>>882
眼鏡にマスクで変装した積りのとか居たけど余計に目立つんだよな。
ツイッターにでも晒されたらミニ四人生終わるぞ。
>>887
ピンクラは軟らかいから無理やり慣らすとバリが出てくる。
それをカッターで綺麗に処理すれば低抵抗のクラウンの出来上がり。
VSなどに戻しても速い。

901:HG名無しさん
15/10/23 18:35:49.05 69gAdlfN.net
TZXでスプリントダッシュでコース走らせたら数回でシャフトのギアとピンククラウンが折れるんですが、これをどうにか長持ちさせるにはどうさせればいいでしょうか?

902:HG名無しさん
15/10/23 18:54:59.65 uxf+Z2fO.net
TZXなんてクラウンは深く噛んでるから、よほどの負荷が掛からなければそうは欠けないはずだが…

903:HG名無しさん
15/10/23 19:12:26.88 z9LTbUL0.net
>>889
当然コースアウトしてない前提だよな?
コースアウトしてタイヤがロックしたら欠けたとか言ったらマジで許さないよ?

904:HG名無しさん
15/10/23 19:19:34.48 796Adx1X.net
ギアは接地しねえよ
接触面な

905:HG名無しさん
15/10/23 20:02:17.69 llfGGrdh.net
カウンターギアって言うの
あれのツバ付きシャフトってシャフトごと回ったほうがいいの?
シャフトは止まったままがいい?

906:HG名無しさん
15/10/23 20:11:40.99 WJyEQXUH.net
回らないくらい確り固定されていた方が良いよ

907:HG名無しさん
15/10/23 21:21:10.26 vSAvW9Xh.net
かくかり
かっかり

908:HG名無しさん
15/10/23 21:31:21.95 if2z/YBE.net
しっかり

909:HG名無しさん
15/10/23 22:11:01.57 bJYe4CzE.net
>>895
その「か」はどこから出てきた
愚か者め

910:HG名無しさん
15/10/23 22:45:29.94 /BRE3NCQ.net
愚か者め(キリッ

911:HG名無しさん
15/10/23 23:21:46.00 /I8CMrvA.net
ルーピー

912:HG名無しさん
15/10/24 00:19:46.95 iMfh4/o9.net
ルビの光

913:HG名無しさん
15/10/24 04:19:14.76 7Fregbdx.net
文盲かよ・・・

914:HG名無しさん
15/10/24 11:37:09.19 nT06yxmi.net
プライズでレイスティンガー見かけたからとったんだけど、スーパー1シャーシってかなり柔いみたいだから補強したいと思うのだけれど、
どこから手をつけるのが良いのでしょうか。

915:HG名無しさん
15/10/24 11:56:47.25 pdz7N57f.net
フロント強化ガードを探して付けましょう

916:HG名無しさん
15/10/24 12:01:23.22 32ZwbsDQ.net
>>902
S1はバンパーがもろいので、カットするなり上下をステーで挟むなりしないとあっという間に挙動が変わります
シャーシ自体の柔らかさは利点なので、それが嫌ならば他のシャーシに変えた方が良いと思います

917:HG名無しさん
15/10/24 12:02:04.99 28VE7BKf.net
同じ仕組みのものをカーボンで作ったほうがいいよ

918:HG名無しさん
15/10/24 13:23:44.49 kHXvxbCJ.net
>>902
そのシャーシをゴミ箱へ置いておいて蛍光VSを買いましょう

919:HG名無しさん
15/10/24 14:08:21.06 Ubc7Gnn/.net
>>906
プライズになかったかな蛍光VS

920:HG名無しさん
15/10/24 16:35:18.95 LxFCw52S.net
タイヤの直径が小さいとジャンプの距離は短くなりますか?

921:HG名無しさん
15/10/24 18:29:44.37 SUHrv2Cy.net
低重心

922:HG名無しさん
15/10/24 18:35:08.57 S816eeNl.net
タンジェントってわかる?ちみ

923:HG名無しさん
15/10/24 18:38:32.70 mAxXN5p7.net
チミチャンガ?

924:HG名無しさん
15/10/24 20:32:40.29 VS/9ylWW.net
タンジェントwwww

925:HG名無しさん
15/10/24 20:44:19.59 6PraL41U.net
サイン コサイン タンジェント
高校の時そんな言葉を聞いてたけど、内容はサッパリ覚えてないなぁw

926:HG名無しさん
15/10/24 20:53:15.71 8O6Ad1Lb.net
>>908
なんでジャンプの距離が短くなると思ったの?

927:HG名無しさん
15/10/24 21:16:27.72 LHN9ozMV.net
ダノンレジェンドにみえたわ

928:HG名無しさん
15/10/24 23:10:07.87 fp3/8Apo6
VSシャーシを何台か作ったんですが、どのシャーシも左前のタイヤが浮いて3点設置します。

原因は色々あると思いますが、どこをいじれば良いんでしょうか?
考えれる直し方を教えてくどさい

929:HG名無しさん
15/10/25 00:21:02.67 l4N/Kq0x.net
スタビって地味に高いな、白い丸いのだけ売ってないの?
ピンククラウンいい感じじゃ
URLリンク(img3.imepic.jp)

930:HG名無しさん
15/10/25 00:41:05.72 PDOJj1IY.net
ボールスタビキャップ (モノクロ)に白が四つ入っている

931:HG名無しさん
15/10/25 00:52:29.72 l4N/Kq0x.net
しょうがない買うか
ヨドバシかビックカメラあさってくるノシ
この仕様でJCJC3.7秒ぐらいまで来たけどそれ以上は吹っ飛ぶ
コースにアーマーオール塗ったらレブ2で3.8秒出たけど
シャレにならん勢いで吹っ飛ぶからコースを洗い直した(´・ω・`)

932:HG名無しさん
15/10/25 01:17:16.92 wanFIkGj.net
スタビ無しだけど3.4秒でも飛ばない

933:HG名無しさん
15/10/25 01:17:44.72 wanFIkGj.net
すまん本スレと間違えてた

934:HG名無しさん
15/10/25 01:21:25.82 ydS54rwS.net
>>918
多分そういう意味じゃない
白い円盤状のスタビだけ(余計な金属パーツ抜き)が欲しいんじゃないの?
>>917
という訳で、上記の意味なら、ない

935:HG名無しさん
15/10/25 01:27:03.93 RxOtuoaC.net
>684
そのやり方だとベアリング内輪が押されるからベアリングにガタが出ちゃう気がするんだけど。

936:HG名無しさん
15/10/25 02:18:51.16 EpceWCqj.net
>>923
ベアリングチェンジャーのステマの人?
今のところガタが出るとか壊れたとかの柔な520は無いよ。

937:HG名無しさん
15/10/25 04:17:15.28 /KmCCNHB.net
>>917
色合いが全く合ってないし歯くらい削り落とせよ

938:HG名無しさん
15/10/25 07:04:16.01 wJ+RC+Hs.net
>>925
何で命令口調なの?別に本人が良ければ良いと思うのだが

939:HG名無しさん
15/10/25 07:23:25.49 /KmCCNHB.net
>>926
意見されるのが嫌ならこんなとこに上げるんじゃねーよ、と思うが?

940:HG名無しさん
15/10/25 07:30:58.71 wJ+RC+Hs.net
>>927
>>917が「俺のマシンみてくれ、こいつをどう思う?」って質問してるなら意見しても良いと思うよ。
けど、色合いがどうのとか聞かれてもない事を押し付けるのはどうかと思うのだが?

941:HG名無しさん
15/10/25 07:53:47.69 eyE1BhFt.net
いや、マナーとして歯は落とすべきだと俺も思う

942:HG名無しさん
15/10/25 07:57:19.35 /KmCCNHB.net
>>928
質問してようがなかろうが人目につくとこに出すってことはそういう事だろ
それに押し付けじゃ無くて意見なんだけど
なんでそんなにメンタルザコいのお前?

943:HG名無しさん
15/10/25 08:03:59.55 auu++rL4.net
>>928
お前たぶん2ちゃん向いてないよ

944:HG名無しさん
15/10/25 08:57:34.75 qv5UQ4S4.net
お前×
お前たち◎

945:HG名無しさん
15/10/25 09:51:06.79 OsqUbm6b.net
決め台詞入りましたー

946:HG名無しさん
15/10/25 11:23:14.48 M9WWPN9d.net
くっそどうでもいいネタで争うなよキッズたちw

947:HG名無しさん
15/10/25 14:05:58.47 1T3KwGIS.net
公式のレギュレーションについて質問なのですが横幅105mm以内とありますが今取り付けているフロントワイドステーが既に110mmありサイズオーバーしてしまいます。
これはパーツも加工して使うのが普通ということなのでしょうか?

948:HG名無しさん
15/10/25 14:22:40.89 h5N76W53.net
>>935
もう一度よく計ってくださいね

949:HG名無しさん
15/10/25 14:22:41.31 G2Rjgo5l.net
>>935
ありません計り直し

950:HG名無しさん
15/10/25 14:27:19.83 RoIeec7y.net
>>935
ローラー込みで計ってない?
使うローラーの大きさによって使う穴が変わるよ

951:HG名無しさん
15/10/25 14:43:53.54 EpceWCqj.net
>>935
逆にワイドステーにローラーを装着して110mmになる条件は
いちばん外の穴に16mmプラローラー装着とかだから
もうひとつ内側の穴にローラーを取り付ければ解決する。

952:HG名無しさん
15/10/25 15:09:55.89 uhyHLcNE.net
ギアスタビは歯だけは落としてくれよ。
マーシャルやってるとたまにイラっとするんだよ。
あとフロント側のネジが出てる車も隠すとかなんとかしてくれ。

953:HG名無しさん
15/10/25 15:11:36.18 RN+QZpLz.net
>>935
まずワイドステーの説明書読みましょう

954:HG名無しさん
15/10/25 15:35:06.28 joBQvBCy.net
初心者だから常識的な質問も当然出し、ワケ分からん質問するのも、まあ仕方ない。
だけど異常とか聞くのに、参考になる写真くらい載せろと思うわ。
>>935だって、何をどう測ったらそうなったのか分からんわ。

955:HG名無しさん
15/10/25 15:48:54.96 1T3KwGIS.net
回答ありがとうございます。解決しました…
問題は定規が見つからずweb定規で計ってたからでした…
なんとか見つけて定規でちゃんと図ったら収まってました。恥ずかしい…

956:HG名無しさん
15/10/25 17:14:31.11 I9sy/7SO.net
俺のちんこがちょうど105ミリだから便利

957:HG名無しさん
15/10/25 17:15:14.44 ikl5lYm+.net
問題はお前の頭の悪さだろ
Web定規に謝れよ

958:HG名無しさん
15/10/25 20:40:40.68 bSspvyG0.net
最近の子供は定規もWEBなのか
時代を感じるな

959:HG名無しさん
15/10/25 20:56:21.02 M9WWPN9d.net
タミヤのカッティングマットで図ればいいのに
超便利だぜ

960:HG名無しさん
15/10/25 22:03:06.65 joBQvBCy.net
家にあった小物入れに、これまた家にあったプラ版で内張りしたら
ちょうど105×165だったもんで、自作車検箱でサイズ測ってるわ。
そのままガタツキなく運べるし重宝してる。

961:HG名無しさん
15/10/25 22:38:09.14 Yhv8HIV5.net
ホットサンドシステムというのを作りたいと思うのですが、どこにもパーツ詳細が載ってません
msブレーキセットとFRPプレートとマスダンパーとあと何が必要ですか?

962:HG名無しさん
15/10/25 22:46:01.82 13XXZTu3.net
自分で工夫しろ

963:HG名無しさん
15/10/25 22:51:57.04 9cibsxo2.net
>>949
過去スレぐらいみろよ
ARシャーシサイドマスダンパーセットって言われてるだろが

964:HG名無しさん
15/10/25 23:26:07.15 zguucNXF.net
>>949
っていうかそれは一般的な改造ではなくマンガのネタなので
マンガの公式アカウントとかに聞けばいいんじゃないかな

965:HG名無しさん
15/10/25 23:55:45.45 6Gc4ukAe.net
どこ探してもリサイクルショップにコースの中古が無いんだけど、みんな買わないんだな
普通はそこまでしないのか、部屋に置いても大きいもんな
子供らの部屋はぶち抜きだから置けるんだけど、あんなのその内使わなくなるから新品だと勿体なくてさ。

966:HG名無しさん
15/10/25 23:56:24.68 6Gc4ukAe.net
ごめん、踏んじゃったけどどなたか次スレお願いします。

967:HG名無しさん
15/10/26 00:56:20.21 ukCO2AI5.net
>>953
Amazonで安い時狙えば
中古相場並の値段で新品買えるし…

968:HG名無しさん
15/10/26 01:03:19.00 7DSKyate.net
二次ブームの時ですが、JCJCって9,800円くらいではありませんでしたか?

969:HG名無しさん
15/10/26 01:13:40.97 tuAq2qzN.net
9800ぐらいの安いのは2レーンのジャンプ台みたいなLCの欠陥品です

970:HG名無しさん
15/10/26 01:13:50.32 MJ


971:u0OLu7.net



972:ないところから生まれてくるものではございませんので



973:HG名無しさん
15/10/26 01:26:54.44 9kgl6XeD.net
jcjc8セット自宅二階に設置してる俺は勝ち組
まぁカツフラ練習用にはそれでも狭いんだけどな

974:HG名無しさん
15/10/26 01:55:13.38 6L1awBZB.net
ボックス買おうと思うのですがレーサーズボックスとポータブルピットとっちがいいですかね?

975:HG名無しさん
15/10/26 02:05:34.06 Zmp1ZSDj.net
>>960
俺はポータプルピット派
近所のコースにちょっと走らせるだけの時は2段の小型にして行けるから重宝してる

976:HG名無しさん
15/10/26 02:26:22.01 MJu0OLu7.net
使い慣れたリュック派
荷物なんてそんなにある?

977:HG名無しさん
15/10/26 05:40:41.40 5m6fE3+p.net
レーサーズボックスのそっくりさんをホームセンターで1000円位で
上の段にも2台入る。
ポータブルピットはパーツ入れが縦になるからちらかる(´・ω・`)
URLリンク(img3.imepic.jp)

978:HG名無しさん
15/10/26 07:03:24.29 8BH8K0ym.net
レーサーズBOX派だが今売ってるのはダンガン用に改修されてるから
上段のトレーが細長くなってて使いづらい。従って旧式を愛用。
マシンだけならフル装備で6台入るダイソーで300円で売ってる
VHSケースなんてどう?

979:HG名無しさん
15/10/26 07:17:59.83 3tzuhKl9.net
>>963
絨毯が汚いよ

980:HG名無しさん
15/10/26 07:25:22.83 R+9bbdDN.net
コールマンのアルミのちゃぶ台
二つ折りになる奴で、畳むとアタッシュケース風になる奴
余計な物持たなければ、中に必要な物全部入る。

981:HG名無しさん
15/10/26 08:23:47.15 1U16AEeC.net
>>959
設備だけしかない勝ち組wwwwwwwwww

982:HG名無しさん
15/10/26 09:09:40.39 3tzuhKl9.net
レストンスポンジタイヤって色の違いで特性の違いとかってあるんですか?

983:HG名無しさん
15/10/26 10:20:05.42 wL7Quxw8m
>>953
オータムの欠品中古品を1500円で買ったよ
欠けた3レーンのLCも手に入れ補修して1レーン立体として使ってるよ
変な社外ラップタイマーも付いてる
社外品は中古で安いから接続部分をうまく加工してやれば1万円で大きなコースが作れる
最近はミニ四駆よりもコース作りに熱中し過ぎて五階建て立体になってる

984:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
15/10/26 11:34:35.97 3RZ+UeHw.net
>966
興奮剤使ってるから毎回真っ赤な体で試合でてたよな_φ(・_・

985:HG名無しさん
15/10/26 12:50:11.08 rdzjd0th.net
コールマンがちゃぶ台真っ二つに折り畳んでる図しか浮かばなかった

986:HG名無しさん
15/10/26 12:56:07.80 mw+EzjU5.net
会場についてまでちゃぶ台みたいな邪魔なの広げてんじゃねえよ
前日までにだいたい終わらせとけや
なんで事前情報があるのにギヤとかモーターとか変える必要あるんだよ馬鹿か
ブレーキとマスダンだけで準決勝くらいまでは行けるだろ

987:HG名無しさん
15/10/26 13:13:22.70 N4857TiZ.net
事前情報あるのになんでマスダン変える必要あるんだよ

988:HG名無しさん
15/10/26 13:39:27.63 DBciSX1S.net
>>972
そんなだからいつまでたってもモブなんだよお前は。

989:HG名無しさん
15/10/26 14:43:23.34 b31R9cFd.net
FMARを使っている人に質問ですが、クラウンギアの慣らしはどのように行っていますか?
やはりコツコツやるしか方法はないのでしょうか?

990:HG名無しさん
15/10/26 20:10:28.17 Q5eGv7Q2.net
右後ろの金具1か所起こせばFMARになるんだね
加工とか要らなかった
バックさせてちょっと遊んでみた(´・ω・`)

991:HG名無しさん
15/10/26 20:57:09.74 4mY7ZD+g.net
次スレマダー

992:HG名無しさん
15/10/26 21:22:50.56 w3A/s6i+.net
ほらほらウンコ漏らしのBIGさんスレ立てのチャンスですよ~♪ニヤニヤ

993:HG名無しさん
15/10/26 23:12:57.61 B6I+Xikh.net
>>975
慣らしたいクラウンをsfmにぶっこみ、両端を真鍮ピニオンに変えたペラシャで回します
やり過ぎに注意

994:HG名無しさん
15/10/27 01:00:51.84 VP/0xrpf.net
>>975
昔FMAR使ってたが俺は地道にやってた それ以外の方法も知らない

995:HG名無しさん
15/10/27 01:02:38.13 OHV1sq+a.net
コツコツやるから慣らしなんで
一気に性能引き出せるならそれは加工だろ

996:HG名無しさん
15/10/27 01:25:03.52 R29ygKEu.net
>>979の方法+強引にプラズマ歯磨き粉とか早そうな気がする

997:HG名無しさん
15/10/27 03:38:13.30 MZX/TvNj.net
ビークスパイダー等のフルカウルボディってスーパーxxシャーシに無加工で載せられますか?

998:HG名無しさん
15/10/27 07:11:21.00 DpDb+g+C.net
知らんけどどうせ無理だろ

999:HG名無しさん
15/10/27 07:14:12.63 WCghF4BI.net
幅方向を削らないと。

1000:HG名無しさん
15/10/27 07:22:26.77 h6Vz2V3I.net
提灯の上にくくりつければ何でも載るよ

1001:HG名無しさん
15/10/27 10:05:25.77 aks5bis7.net
使いたいシャーシと載せたいボディがあるなら加工すればよい
無加工にこだわると逆にミニ四駆難しくなるよ

1002:HG名無しさん
15/10/27 12:43:57.13 5egP3KUt.net
そもそも対応してないもの同士を組み合わせようってのに、無加工で使いたいという考えがもう甘い。砂糖吐く。

1003:HG名無しさん
15/10/27 13:31:25.43 E4n7cdz5.net
>>983
経験上X系シャーシにTZやS1に乗っていたボディは
無加工または微妙な加工で済むが浮いた感じになりやすい
Xに乗っていたボディは他に乗せようとすると結構苦労する

1004:HG名無しさん
15/10/27 14:14:34.70 6rBpbO3V.net
>>988
甘いと砂糖がかかってるの?
それおもしろいの?

1005:HG名無しさん
15/10/27 20:33:47.37 8MN3z2kn.net
ほっといてやれよ
本人は頑張ってるんだから

1006:HG名無しさん
15/10/28 01:09:36.45 lLMIOiPx.net
俺が買ったラジコン用充電器は12V鉛蓄電池か安定化電源10~14V専用と書かれているんだけど、
ラジコン用の充電池2つを直列につないで14.4Vにして親電源としても大丈夫なものかな?!
ちょっと電圧がはみでちゃうんだけど…
ヤバい?!

1007:HG名無しさん
15/10/28 05:51:46.06 HA/49EVy.net
>>992
大きい電池持ち込めない場合とかに
やってる人はいたと思う

1008:HG名無しさん
15/10/28 15:00:34.78 gAQPMn3V.net
レーンチェンジが上手くいかないんですが腹ブレーキは前輪辺りに貼るべきなんでしょうか?
あと大径ペラなんですが中経ペラの方がキレイにレーンチェンジできるんでしょうか?
トルクチューン2ならブレーキ無しの前後のfrpでクリアできたんですがハイパーダッシュでギリギリ、スプリントですっぽぬけな感じです

1009:HG名無しさん
15/10/28 15:05:08.53 RB1aGMb+.net
腹ブレーキってどんな時に発動するんですか?
前後のタイヤがあるのに腹に干渉するケースがよく分かりません

1010:HG名無しさん
15/10/28 15:13:53.36 z/zWabJW.net
>>994
LC抜けるのはスラスト不足じゃね?
もしくはバンパー弱くて摂食したらスラスト抜けるとか?

1011:HG名無しさん
15/10/28 15:19:46.90 5qeQC9w+.net
>>994
腹ブレーキは迷信くらいに思ったほうがいい
レーンチェンジはスラストとスタビで解決するから

1012:HG名無しさん
15/10/28 15:24:11.60 OuVBJcDd.net
>>995
絵を描けばわかる

1013:HG名無しさん
15/10/28 15:26:30.37 We8fn3Sy.net
小径タイヤ使ってるときに腹を擦ってジャンプが綺麗にきまることあるね
レーンチェンジの最終手段は左フロントに下向きにスタビやW Aだわ

1014:HG名無しさん
15/10/28 17:37:21.63 uGjGU2Z1.net
スラスト角やローラーの食い付きももちろん大事だが、バンパーのスラスト剛性がないとどうしようもないぞ。

1015:HG名無しさん
15/10/28 19:10:49.86 0KoDB1JZ.net
腹ブレーキはJCJCのレーンチェンジ頂上付近の刻印文字を
引っ掛けてブレーキを掛ける技。
もしくはサスマシンとセットで着地の跳ね上がりを防ぐもの。

1016:HG名無しさん
15/10/28 20:35:54.58 5KWBg9Wr.net
>>953が指定もせずに逃げたおかげで
ついに初心者スレは終焉を迎えたのだ

1017:HG名無しさん
15/10/28 20:55:26.01 2uOZRksd.net
それでいいよ
調べれば分かる質問と、意見が分かれてる答えになんの意味もない

1018:HG名無しさん
15/10/28 22:10:55.75 +VYUQSxY.net
1000なら俺は上級者の仲間入り

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch