戦闘メカザブングル24 【死闘激闘 泣きカラス】at MOKEI
戦闘メカザブングル24 【死闘激闘 泣きカラス】 - 暇つぶし2ch50:HG名無しさん
15/12/03 03:36:55.20 VnXPEhGC.net
またガレキかよ・・・インジェクション出せよ。

51:HG名無しさん
15/12/03 04:53:24.13 Db99fKkc.net
>>48
URLリンク(t.pimg.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

52:HG名無しさん
15/12/03 18:40:50.81 I0YDvvN2.net
>>49
R3シリーズでギヤリア出たが、売り上げが芳しくなく止めたからね。
インジエクションキットで出て欲しいがね。

53:HG名無しさん
15/12/03 19:05:00.94 9gPjzPQn.net
r3は二個買ったよ
思い入れ強過ぎて着手できないけどw

54:HG名無しさん
15/12/03 21:02:57.65 ky4fDMKy.net
バンダイから出て
かつキット評判もよかったのに売れてない
なんて実績できちゃったら二度と他メーカーは出さないだろう。

55:HG名無しさん
15/12/03 21:39:12.64 FjAN9W0N.net
バンダイの売れるの基準がガンプラだろうから、波くらいのメーカーからしたら十分売れてる数かもしれないけど
R3ギャリアやエルガイムmk2の内容で同じ値段では出せないとは思う
波のガレキは逆にR3と並べてね、なラインナップともとれる

56:HG名無しさん
15/12/03 21:54:12.09 5PX4Hh4K.net
元々ガレキメーカーって大手メーカーのスキマを狙う商売だからね。
あからさまなバッティングは避けて当然なんじゃないの?

57:HG名無しさん
15/12/03 22:18:50.54 2GO3jjND.net
波からは、ブラッカリィが来年1月に出る。そして、ザブングルがネクストだし。
※前者は受付終了。
R3ギャリアと並べたとして、違和感が心配になる。だから、波によるリメイクのギャリアーが是非発売して欲しい。
波のザブングルタイプ3種を希望だね。

58:752
15/12/04 00:26:22.29 zITZ0RzR.net
>>56
動機が消極的だなー
でもこういう奴って多いよな

59:HG名無しさん
15/12/04 13:54:20.21 6hd9i7S2.net
>>56
ザブングルの1/100キット自体は昔からあるんだから
その違和感とやらがないように仕上げればいいんでないの

60:752
15/12/04 16:39:50.13 zITZ0RzR.net
>>56
そのブラッカリィとザブングルも原型製作者が違うから並べた統一感は期待しない方が良いぞ。
ボトムズの話だがベルゼルガとダイビングビートル、下半身同一のはずなのにキットは全然違う現象が記憶に新しい。

61:HG名無しさん
15/12/04 18:29:22.39 eVRdeQv1.net
>>59
あの世界は、現地改造・部品流用アリの世界だから細かいこと言ったらあかんだろ・・・

62:752
15/12/04 19:52:50.25 zITZ0RzR.net
>>60
どの世界?
ゾラ? アストラギウス?

63:HG名無しさん
15/12/05 09:21:46.61 m8FhclpM.net
波のザブングルシリーズの第3弾はまだ、発表されてないが、売れそうなのって?
ギヤリア、ドランか。

64:HG名無しさん
15/12/05 10:53:41.56 76SVQw+T.net
URLリンク(ninkyou.blogspot.jp)指定暴力団各組織代紋バッチ代紋バックル金箔代紋入り大灰皿!代紋入りジッポーライター山口組!その他、各組織出品中!
是非一度画像ご覧くださいませ!

65:HG名無しさん
15/12/06 08:50:13.06 9dA5DPcL.net
アイアンギアー

66:HG名無しさん
15/12/06 16:19:20.57 d/U4KXjW.net
オーストリッチタイプ

67:HG名無しさん
15/12/07 12:38:04.52 TEE2GoGM.net
波のザブングルはライフルは付属するだろうけど、三連バズーカーに肩のミサイルランチャー?はどうなんだろう。
イノセントのドーム襲撃した、フル武装のザブングル再現したいし。

68:HG名無しさん
15/12/08 14:31:08.41 SgDK2BAf.net
>>56
WAVEのブラッカリィは多分設定無視のギャリアと同じくらいの全長になってるんだろうな。
設定準拠だったら、ティンプ=2m=R3ギャリア、ラグ=165㎝=ブラッカリィくらいの差がついてしまう。
明らかにアニメの印象と違う。

69:HG名無しさん
15/12/14 22:40:30.14 8mMMDlkO.net
ザブングルのマシン達の理想的なプロポーションて難しくない?
アニメが答えなんだろうか

70:HG名無しさん
15/12/23 19:16:46.27 N9NuhPSY.net
バンダイキャンディ事業部から新規に本格プラキット仕様の食玩
第一弾が「ザブングル・キット」(仮)
詳しいネタバレは25日に読む人のために控えるが
HGザブングルかよ!って感じ
スキャン画像とかないと絶対釣りだと思われる製品w
実際見ても信じられないしww
どうか発売中止にだけはなりませんように…

71:HG名無しさん
15/12/23 20:50:23.27 UJMaCHBm.net
12.5cmとか約1/144だよな
しかも変形するっぽいね

72:HG名無しさん
15/12/23 21:27:33.13 os2ViYlq.net
キャンディ事業部だと再販の期待が出来んな。予約で3機は確保。
ブラッカリィは調合金についてるのか。中古でザブングルの腰の破損したのが
4000円くらいであるけど、ブラッカリィの為に買ってもいいな

73:HG名無しさん
15/12/24 02:26:11.71 Rgs40Phr.net
>>69
価格は?

74:HG名無しさん
15/12/24 09:39:11.25 D9LcNIW6.net
なんか年末エイプリルフールみたいな
俺の知らない新しい風習でも流行り出したのかと思ったぜ

75:HG名無しさん
15/12/24 10:46:17.66 pytz8kBI.net
なにこの本気
URLリンク(www.taghobby.com)

76:HG名無しさん
15/12/24 11:41:08.56 7+VsCoH7.net
これって価格は?
何種類でるんだ?

77:HG名無しさん
15/12/24 12:24:08.22 ZRCaDQEJ.net
まだ焦るな
今後目を離さずに

78:HG名無しさん
15/12/24 12:27:01.10 Nai7O+RL.net
スネのラインがたまらんな

79:HG名無しさん
15/12/24 12:41:56.98 /RxEccQh.net
バンダイ食玩のザブングルは、変形しのフル武装か。これはプレバンでやるの?
最近の食玩は出来がいいからね。例えば、ダブルゼータからクインマンサーがね。
だから、期待したいね。
波のザブングル(レジンキット)は来年夏発売予定だが、変形オミットで可動にプロポーション重視だけど、フル武装は当たり前にしないとね。

80:HG名無しさん
15/12/24 13:16:33.80 BF+zOgfN.net
問題は材質だな。最近の食玩はどうだか知らんのだがPVCや
ポリ部品多用だと改造、改修、色塗りが出来ないしなぁ・・・。

81:HG名無しさん
15/12/24 13:18:06.45 D9LcNIW6.net
ビッグワンガムみたいな材質だったりしてw

82:HG名無しさん
15/12/24 13:33:17.33 ErcdGQtl.net
ミニプラの戦隊ロボとか塗装してる人いるから、あんな感じのプラだったら問題ないが。

83:HG名無しさん
15/12/24 14:03:29.45 S+ZcIslk.net
ザブングル・キットというシリーズならこれと同じ材質かね
URLリンク(www.bandai.co.jp)
URLリンク(www.bandai.co.jp)
URLリンク(www.bandai.co.jp)
値段は倍以上だろなあ

84:HG名無しさん
15/12/24 14:39:28.20 /RxEccQh.net
食玩ザブングルな、一般販売でどれだけ売れる?プレバンの方がいいの?
主役メカはプレバンになっているからね。
フルアーマーダブルゼータはたしか、プレバンだったよね。

85:HG名無しさん
15/12/24 16:42:14.57 Rgs40Phr.net
>>77
変形には不利な曲線になってるな。
これって差し替え式の変形なんでは?w

86:HG名無しさん
15/12/24 18:23:09.00 0WlFadcR.net
スキッパーとローバーで別々だろうねえ
あとトラッドとギャロップで全4種なのかなあ?

87:HG名無しさん
15/12/24 18:46:04.71 D9LcNIW6.net
食玩は値段もそこまで高く設定できないだろうからね
スキッパー・ローバー・武器セット(ホバギー付き)の3分割とか?
トラッドとギャロップは成形色違いがあるって書いてあるね

88:HG名無しさん
15/12/24 18:57:53.95 G9ZqpIum.net
>>86
>トラッドとギャロップは成形色違いがあるって書いてあるね
てぇことはもしかしてブラインドボックス?
1個800円とかだったら大人買いにも躊躇するが、ローバーばっかり引いてしまったら悲惨だな

89:HG名無しさん
15/12/24 19:07:47.36 wZEJzomm.net
こういうちょいマイナーな食玩てどこで売ってるの?

90:HG名無しさん
15/12/24 19:08:18.58 wZEJzomm.net
マイナーというかマニアックな

91:HG名無しさん
15/12/24 19:14:20.73 1na1B6Vh.net
基本は通販で箱買いだね
たいていは一通りそろうし

92:HG名無しさん
15/12/24 20:20:45.00 GUDGPFT4.net
>>90
もし、一般販売でブラインドボックスなら通販で箱買いするかな。
その方が全種類揃えれるしね。

93:HG名無しさん
15/12/25 03:28:23.13 dB64/o8N.net
>>89
昭和ライダーとショッカー怪人のみのアクションフィギュア各540円みたいなオッサン限定商品みたいなのでも
ヨーカドーやイオンなどの食玩コーナーに入荷してるけどスーパーの食玩コーナーにいつ並べるかは担当者が
他の商品を売って棚スペースをあけてからで店毎にバラバラだから通販でBOX買いするのが安全だろうな

94:HG名無しさん
15/12/25 03:57:01.54 m2F4enQK.net
うちの田舎のケースだと
大きめのイオンモールなら置いてたり置いてなかったり
そうかと思うとコンビニやスーパーに気まぐれのように置いてたり
確実に買える場所はない・・・て感じのジャンルだね
確実に手に入れるならやっぱり通販かな

95:HG名無しさん
15/12/25 04:22:35.62 6thWkln8.net
ボークスて食玩置いてたっけ?

96:HG名無しさん
15/12/25 06:08:09.06 +tIlxJxk.net
うん。ウィザードリングとかあった。

97:HG名無しさん
15/12/28 01:55:10.99 k67aWaMR.net
佐貫駅で通過待ち中の普通列車を追い越す上野東京ライン常磐線特急ひたち
URLリンク(www.youtube.com)

98:HG名無しさん
15/12/28 13:10:49.95 +pY3VoTL.net
公式ブログでも正式発表
URLリンク(bandaicandy.hateblo.jp)

99:HG名無しさん
15/12/28 13:32:06.22 Q/GgyWdz.net
いや、漲るわ。
つぎはバイファムと予想しておく。

100:HG名無しさん
15/12/28 13:32:53.57 Q/GgyWdz.net
この手の仕様の商品に詳しくないのだが、慣れている人は価格はどれくらいと予想するの?

101:HG名無しさん
15/12/28 15:21:57.80 Il73yvQ6.net
全種類欲しいから、ボックス買いかな。
ダブるの嫌だしね。
ザブングル以外も欲しい!

102:HG名無しさん
15/12/28 15:35:00.31 OnkzYxfH.net
関節がポリか軟質プラかだけ気になる。造形は文句なし。出来よすぎ。
価格はなんでもいい。最低2箱は買ってやるからそれなりの出荷数にして。
お一人様1個限とかいやだ

103:HG名無しさん
15/12/28 15:59:24.62 vMpami8w.net
>>97
おお、OPの横向き射撃ポーズが取れて足もキッチリ接地しとるやないか!
肩の構造がちょっと不安だけど、変形用とロボ形態用2種揃えれば大丈夫そうかな。
キャンディー事業部がまさかここまで本気キットを出すとは思わなかったけど、
やっぱり町から個人経営のオモチャ屋や模型店が消え行く中でセブン限定ガンプラに続き
コンビニ展開にプラモ販路を作っておこうって算段なのかしら。

104:HG名無しさん
15/12/28 16:12:18.14 vtPWgNsJ.net
少子化もあるし事業部存続のためにも金もってるだろう
おっさんたちに合わせた商品展開ということかな
しかし本来はホビー事業部から商品化してほしいとこ
URLリンク(www.bandai.co.jp)

105:HG名無しさん
15/12/28 16:35:37.85 lInMl6lH.net
waveのダサいキャストキットの
100倍イカす

106:HG名無しさん
15/12/28 17:05:40.02 m9iDFvb0.net
>>102
分からなくはない。だか、ホビー事業部はガンダム並みの売り上げないと切り捨てだからな。
だから、食玩にロボット魂がホビーてはやらないアイテム手掛けるんだよね。

107:HG名無しさん
15/12/28 17:35:53.02 L55Cg76M.net
食玩て買ったこと無いんだけど
Q5 販売方式は
A5 店頭、WEB通販等で販売予定です。4種アソートBOXでの販売になります。
これはどういうこと?
1BOX買えば3種のうち一つはダブるってことですか
中身は開けるまで分からないのかな

108:HG名無しさん
15/12/28 17:55:39.50 NS0pEHin.net
ブングルスキッパー ザブングルローバー ギャロップ トラッド11の4種類ってところか?

109:HG名無しさん
15/12/28 18:29:41.99 Il73yvQ6.net
>>107
ザブングルの武装はブングルローバーにブングルスキッパーに振り分けるんだろうか。
フル武装で飾りたい願望あるからね。
ジロン用と破損無しのと2機確保したいね。

110:HG名無しさん
15/12/28 18:43:16.99 GfkPx02e.net
>>99
1000円くらいじゃないかと思う。
ザブングルが2つにはわかれて武器セットも配分されてと考えても、500円は難しいかも・・・

111:HG名無しさん
15/12/28 18:50:56.86 8GsezWj4.net
>>106
1/144スケールのキットだから食玩にしては箱が大きめなので1BOX4個ちょうどという
可能性もあるかもしれないが6個とか8個入って何個かダブる可能性もあるな
ブラインド仕様とは書いてないから中身はわかるはず

112:HG名無しさん
15/12/28 18:54:39.78 3lqbfWJt.net
>ギャロップ、トラッド11全長 約55mm (1/144相当)
ああ、1/100相当だね。
そしてギャロップは設定画プロポーションだ。

113:HG名無しさん
15/12/28 19:24:07.59 6SdkEZst.net
それはアニメ設定
1/144相当で正解

114:HG名無しさん
15/12/28 22:19:10.82 6z0/fmFX.net
弾丸は弾き返せません!にわらった。プラモ狂四郎かよw
ダグラムやボトムズみたいな軟質じゃなくて硬質プラなんだな
差し替えとはいえ変形可能で成形色が5色にクリアパーツまであるとは・・・
食玩どころか本格的なプラモじゃねーかw

115:752
15/12/28 22:25:09.27 A8Hglvll.net
スチロール樹脂系接着剤を使えるかどうかが運命の分かれ目

116:HG名無しさん
15/12/28 23:08:33.70 Il73yvQ6.net
ホビー事業部への当て付け?
R3でギヤリア出たけど、ザブングル出なかったもんな。
ザブングル出してくれるだけ、有り難い!
ガンダムみたいに合わせ目出ない仕様や細かな色分けと贅沢言わないので。
試作版見る限り、良い感じだね。
リバイブガンダムのような、ガリにならぬように。

117:HG名無しさん
15/12/29 00:03:13.29 ctxe4mIZ.net
>>110
トラッドやギャロップにカラバリがあるような口ぶりからすると、ブラインドBOXの可能性も…
しかしこれまで食玩が主だったウルトラメカがプラモとして発売され、ザブングルみたいなのが
食玩になるとは面白い時代だな

118:HG名無しさん
15/12/29 01:39:25.45 kPaQt0Sf.net
ブラインドでも構わないんだよな、目的のものが出るまで買い続けることができるくらい供給してくれるのなら。1000円は結構なモンだな。

119:HG名無しさん
15/12/29 01:48:05.61 4/Y3JB2w.net
4種アソートなんだから箱買いだ。ブラインドでも関係ない

120:HG名無しさん
15/12/29 01:54:06.37 kPaQt0Sf.net
>>118
ねえ?
箱買い推奨のネット業者かなんかなの?
色違いがあるっつってんじゃん!
2色同梱とは書いてねえんだよ、まだ。

121:HG名無しさん
15/12/29 01:58:57.13 e7YB49gh.net
118ではないけど
どうせ自分で色塗り替えるし単色無塗装のままでもいいんだけどな

122:HG名無しさん
15/12/29 02:58:16.90 kPaQt0Sf.net
>>120
塗るよ。 好きに。
考えすぎと言われるんだろうが、なんかパチ組見下す的なもんが滲んでんだが?

123:HG名無しさん
15/12/29 02:59:33.52 gyp0mxND.net
考えすぎ早よ寝ろ

124:HG名無しさん
15/12/29 06:39:10.78 Bil3luB5.net
この種の商品は意地悪い売り方すること多いからな 不安にもなるわさ
素直に欲しいけどね

125:HG名無しさん
15/12/29 09:56:21.18 w1Eur/AO.net
1箱にギャロップやトラッドの中型WM1体入りが基準サイズとなると、
大型WMは今後無理っぽいかな?
ザブやギャリアは2分割できるからいけるけど

126:HG名無しさん
15/12/29 09:59:42.96 xGL2+eeq.net
そこは普通のプラモデルの1/144の再販とかになるんじゃないの
1/100の未再販のは難しいだろうけど

127:HG名無しさん
15/12/29 10:03:38.67 nYHSfGuS.net
戦隊ロボの大物は一体を無理やり五分割とかで出してるから無いことも無いかもね
まあ第一弾が売れないことには

128:HG名無しさん
15/12/29 10:13:10.48 x8RRcgzA.net
>>125
前回の再販でも出てこなかった
プロメウス、ガバメント、オットリッチは
金型が見つからなかったようだ…
他のキットが再販できたのに発売しない。
つまり、絶望的…

129:HG名無しさん
15/12/29 15:32:43.44 WZITwaMB.net
今回の食玩が好評なら
プラモの方でも…て可能性無きにしも非ず

130:HG名無しさん
15/12/29 15:54:11.01 7YJBDSBa.net
>>125
ブログに「食玩キットの身軽さだからこそできる企画ともいえるのですが、」
とあるからホビー事業部と連携してあちらの再販計画を考慮してもらうとかは
やってないだろう
ライダー食玩などと違って定番商品ではなく年間計画があらかじめ立ててある
ような商品ではないからライダーやガンダムのファンと対比して極めて少数な
ザブングルファンだけで買い支えていけそうな結果が第1弾で出れば2弾以降の
企画に繋がるといった所かな

131:HG名無しさん
15/12/29 16:14:00.81 5ZarMFXU.net
プラモは関節がどうの肉抜きがどうのと面倒臭い文句言われやすいしな
食玩なら良いかってなる
しかしクリアパーツとか凄すぎるな

132:HG名無しさん
15/12/29 18:56:23.62 TowxxqHi.net
第二弾にギャリアが企画できるように、複数買うわ。

133:HG名無しさん
15/12/29 19:13:14.17 xGL2+eeq.net
キャンディ事業部というと安物の食玩商品というイメージだけど
こういうのもあるし
URLリンク(www.bandai.co.jp)

134:HG名無しさん
15/12/29 19:54:13.74 mlupz+T7.net
>>132
クインマンサーも良い出来やな。
これは、プラモ出てないからね。
ホビー事業部では、やらないアイテム出してるね。

135:HG名無しさん
15/12/30 03:56:26.78 9ElwJGb0.net
>>98
イラネ

136:HG名無しさん
15/12/30 10:42:25.21 Rs2D39RR.net
>大型WMは今後無理っぽいかな?
旧キットと少々高いけど、金属製ギャリア付きのドランタイプとかあるから
いいよ。

137:HG名無しさん
15/12/30 13:30:24.45 yiId0nGt.net
ザブングルシリーズは1/144で不満はザブングルとギャリアくりで、わきメカは出来に関してはほぼないしね。
ブラッカリィとドランも超合金魂のおまけで出来の良いキットがあるし。
ギャリアも手を入れればよくなる素材としては価値あるキットだし。
ザブングルは、キット持ってるけど改修は諦めてB-CLUBのレジンキットを買ったもの。
食玩バンザイだ^^

138:HG名無しさん
15/12/30 14:16:25.82 lDW+TMTL.net
>>136
1/144シリーズは、ザブングルとギャリア以外は出来良かったもんな。凝ってたから、予算使いきってブラッカリィやドランに1/100ギャリアが発売中止になったという話を。
ザブングルに関しては、肩のに装備する武器と4連バズーカが付いてなかったからね。
足首が固定だったからね。

139:HG名無しさん
15/12/30 16:36:25.00 QkOvDDK0.net
144ギャリアの出来が悪いとか
もうボケが始まったのか

140:HG名無しさん
15/12/30 16:41:49.21 Hz/3tCnB.net
この流れでBlu-rayだしてくれないかな~

141:HG名無しさん
15/12/30 16:54:11.26 VzfvhSea.net
>>138
ギャリィウィルのことじゃないかな?

142:HG名無しさん
15/12/30 17:21:06.07 55IUx3P1.net
1/144ギャリアは、もうちょっと頑張ったらギャリィウィルになったのにね。
当時のハイコンとの差別化かな?
ドランやブラッカリィは終盤登場だけに、売れ行きが見込めないと
判断したのだろう。
1/100ギャリア中止、ペーパークラフトで僅かな期待にトドメを刺したのは
完全にクロ歴史。

143:HG名無しさん
15/12/30 18:36:22.12 yiId0nGt.net
>>138
変形合体をHCMでは出来てプラモで出来ないから、評価低かったのよ。
そこが不満だったね。
でも、他では問題なしです^^

144:HG名無しさん
15/12/30 18:36:27.85 e616kk49.net
1/144ギャリアはまあまあ好い感じだった。ギャリィウィルに変形しないの残念だった。
今回の食玩での発売にあたり、担当が好きだからやるっていうのもいいよな。
だから、ギャリア、ブラッカリィにドランは欲しい。
当時のファン(いいおじさんだが)に向けての物だから、多少値段高くなってもいいから良い物にして欲しい!

145:HG名無しさん
15/12/30 20:42:27.89 TwLlrAKn.net
担当が好きなら ぜひ1/144ガバンクラスをよろしくお願いしま~す
無理なお願いだとは思うけど欲しい人結構いてそうだし

146:HG名無しさん
15/12/30 20:44:23.75 v54iwDyJ.net
画板クラス?

147:HG名無しさん
15/12/31 00:50:25.98 T5AwbWYq.net
ザブングルて見たことないが
なんか「ザブングル」て、「風呂に気持ちよく浸かる」という意味というか響きがあると
「ザブングル」と見聞きするたびにいつもそう思ってその絵がアタマに思い浮かぶ

148:HG名無しさん
15/12/31 01:48:21.06 m1qAaEot.net
>>138
>>140
当時としてはかなりの出来。ザブングルとは雲泥の差。
ただし下半身の可動がいまひとつ。ギャリーウィルにならないことにもつながっているけど
改造派にはほぼ完璧だったはず

149:HG名無しさん
15/12/31 10:14:39.30 2IlXB3n1.net
「銭湯の中ザブンと潜る」というギャグが当時はやってたんだよ

150:HG名無しさん
15/12/31 11:16:32.93 bp5anbS1.net
>>147
でも、1/144の他のWMと比べたらツルッとしてるんだな。
同価格帯の1/100小型WMと比較されると(以下略
さすがに、相手が悪い…

151:HG名無しさん
15/12/31 11:59:28.52 2IlXB3n1.net
それはガソダムにモノアイがないと文句たれるのと同じ

152:HG名無しさん
15/12/31 12:03:30.72 DFVpT0s+.net
ブラッカリィ、ドランなどはザブングルのように分離はできないから商品化はむずかしそうだけど、
モデグラの至高のゼロの「接触篇」「発動篇」のように2分割すれば万事解決だな。

153:HG名無しさん
15/12/31 13:17:45.80 RTSlJ2RN.net
ドランとブラッカリィはボークスのレジンキットが今でも中古市場で見かけるから、そちらをゲットでもいいし。

154:HG名無しさん
15/12/31 14:28:59.19 opSexpsV.net
思い出した
あのウザイモールドを埋めるのがめんどくて棄てたんだわ

155:HG名無しさん
15/12/31 14:42:29.35 l0jvRq51.net
ブラッカリィは波がレジンで出すが、3万越えるからね。食玩で出れば、嬉しい!
超合金魂に付属のものは良かったが、再販してくれ


156:なさそうだし。 ザブングルは波の買おうと考えだが、食玩で担当の意気込み伝わるのが出るからこっちの方買いたい。波のは多分、値段3万越えるでしょう。



157:HG名無しさん
15/12/31 14:46:37.80 4yPCXSaB.net
超合金魂はたまに中古で出るけどね。

158:HG名無しさん
15/12/31 15:36:13.09 WIucOGHf.net
ブラッカリィはともかく、ドランはバンダイプレミアでしか出ないだろ。
6千円


159:ぐらいで。 キン魂ギャリアを押さえた方が吉だと思う。



160:HG名無しさん
15/12/31 15:38:03.11 WIucOGHf.net
三千円ぐらいのウィンドウ式食玩でドランかガバン級ってのもあり得るのかな。

161:HG名無しさん
15/12/31 15:50:21.29 SL67U4hz.net
ドランは魂のおまけあるから、どちらかというとガバン級の方が欲しいなあ
問題はただの脇役ランドシップをどう売るかってことだが

162:HG名無しさん
15/12/31 16:05:08.53 MKrtE85X.net
食玩ザブングルが売れたとしても脇メカシリーズまで続けるパワーは担当者にも作品そのものにも
無いだろうし、万が一次があっても今回のアソートから推測するにギャリア2分割+クラブやレッグの
小型メカになるんじゃないのかね
或いは無意味に4分割して変形アイアンギアーを出すか

163:HG名無しさん
15/12/31 16:28:09.68 l0jvRq51.net
>>159
たしかに。ザブングルタイプは出して欲しいよ。分かると思うけど、ギャリアにブラッカリィね。

164:HG名無しさん
15/12/31 16:34:15.65 SL67U4hz.net
1/144ガバン級にがあれば乗せる1/144のダッガーやカプリコの再販も決定とか
ユーザーの購買意欲もあが・・・らないだろうなぁ普通は
ホワイトベースデッキのような隙間アイテムが商品化されてるし
可能性は0に近いかもしれないけど脇メカの希望は持ちたいな

165:HG名無しさん
15/12/31 16:43:35.38 B1Wj09k2.net
ザブングルの今の店頭在庫や先日のダンバイン見てても、再販需要自体は結構あるんじゃないかな
旬なうちに一応キットのあるギャリアよりブラッカリィ先の方が良さそう

166:HG名無しさん
15/12/31 17:13:53.64 0usvoXrr.net
これがバカ売れしてまさかのMG化とかありえるな。

167:HG名無しさん
15/12/31 17:32:42.42 bp5anbS1.net
ダンバイン、パトレイバー、ドラゴンボール、仮面ライダーW等が
MGプラモとして出たが… 後が続かなかったぞ。
MGとは別にR3でレイズナー、エルガイムMk2、ギャリアも出たが(以下略

168:HG名無しさん
15/12/31 20:15:19.85 MKrtE85X.net
>>164
パトレイバーは3機出たし敵メカのグリフォンも2タイプ出たが、ダンバインは酷かったなあ。
一応MGビルバインの企画はあったものの大人の事情で頓挫したんだっけ
HGでもダンバインやエルガイムは立て続けにリリーズ中断、これが上手くいってたら恐らくは
ザブングルシリーズも出ただろうに…みんな熱意を示さなかった(買わなかった)ワシらが悪いんじゃ

169:HG名無しさん
15/12/31 21:06:21.14 0usvoXrr.net
R3でギャリアだけだして、その後ザブングルを出さない会社
だからな。
せめて主役機くらいは出せよと思った。
今回もギャリアは出ないで終わるだろう

170:HG名無しさん
15/12/31 21:27:40.11 4yPCXSaB.net
>>166
1/100のザブングルは出てる。当時ギャリアが出無かったのがR3で出たんだろ。

171:HG名無しさん
15/12/31 22:12:37.06 hT2IKytw.net
あすぺ

172:HG名無しさん
15/12/31 23:57:48.18 jxrcUUEW.net
SEEDやOOの1/100レベルのザブングルが欲しい。MGみたいな細かいのはストレスが溜まっていかん。

173:HG名無しさん
16/01/01 00:52:02.47 zMXdl304.net
もし1/100ザブングルがリニューアルキットで出たら
色の違う部分は全て別パーツになるだろう。
関節フル可動や変形合体は絶対入れてくる。
元々動かしにくいデザインだけに、動かすギミックも複雑になるだろう。
…何か、妄想したらヨダレが出てきたぞ。
うん、出たら確実に2機揃えるな。

174:HG名無しさん
16/01/01 02:18:21.30 oXTk80om.net
1/100ザブングルは今年の夏に波がレジンで出るけど、値段がな。
インジエクションキットでのリニューアルは期待持てないし。

175:HG名無しさん
16/01/01 02:24:46.65 AmykhuXE.net
1/144の食玩ザブングルでお腹いっぱいになろうや^^

176:(dion軍) (ワッチョイ 83d3-dpZ+)
16/01/01 02:29:44.35 0tJVZgA/0.net
少し前に、ガンダムEz-8をザブに見立てて改造したのをネットで見たな
胸厚な体型なので、なかなか格好良かったよ

177:HG名無しさん
16/01/01 05:43:27.83 CKfyavS7.net
こういうバカバカしいネタをマジでやる人、大好き♪
URLリンク(www.fg-site.net)

178:HG名無しさん
16/01/01 07:11:25.23 5U1vrw5d.net
>>159
アサルトキングダムがまだ続いてるのが笑った。これはガンダムという強いバックボーンがあるにせよ、あまりにもラインナップがフリーダム過ぎるw

179:HG名無しさん
16/01/01 11:33:14.60 8pC1dSK8.net
>>174
テコンVとか馬鹿じゃねぇの?
元旦から気持ち悪いもん貼るなよ…

180:HG名無しさん
16/01/01 17:06:01.57 DB16yVKL.net
>>176
朝鮮人は気持ち悪いね

181:HG名無しさん
16/01/01 21:56:32.96 RcPN5tYw.net
>>172
ガムかラムネでお腹いっぱいにはならないだろ
越後製菓に下請け頼んでガムの代わりにモチ入れたらどうか?

182:HG名無しさん
16/01/01 22:09:44.20 HKwVCwl/.net
>>178
最近よくあるプラ製鏡餅容器の底をめくると
小袋に入った切り餅一個とパーツが入ってるとか

183:HG名無しさん
16/01/02 03:16:23.03 VfRFY2nG.net
>>174
気持ちわりーから2度と出てくんな、くそキムチ野郎

184:HG名無しさん
16/01/02 11:33:29.57 ljSk1xf5.net
>>178
ガムやラムネ以外なら柿ピー(国産)だな、
ザブングルらしさをアピールするならビーフジャーキーでもいいかもしれん、
完成祝いの酒のつまみにするんだ♪

185:HG名無しさん
16/01/02 11:43:05.09 t4hW75jw.net
>>181
トカゲの干し・・・

186:HG名無しさん
16/01/02 13:05:00.43 5uOUh1b9.net
ダイナマイトポテ…

187:HG名無しさん
16/01/02 13:07:13.45 t4hW75jw.net
>>183
ゴクリ・・・

188:HG名無しさん
16/01/02 15:01:28.99 2HRYxU8z.net
お前、金は持ってるのか!

189:HG名無しさん
16/01/02 15:37:34.04 t4hW75jw.net
>>185
◎ ◎
〔(;・ω・)〕つ[お年玉]

190:HG名無しさん
16/01/02 16:24:14.94 QQnjhoLr.net
お菓子のメーカーなら亀田製菓(カメ様)だろ

191:HG名無しさん
16/01/02 17:58:23.55 +sFKqD4x.net
>>183
子供の頃、小説版読んでダイナマイトポテトはよく作ったなー
お陰で現在は大痔主だぜ

192:HG名無しさん
16/01/02 21:10:59.57 ZV09oB74.net
3日のおきて

193:HG名無しさん
16/01/02 21:31:21.59 n0grRN4w.net
ラッカリィドランは金魂おまけプラモがあるし(単品販売してくれ~)
ザブングルが分離させての販売なのを考えると
大型WMはギャリアが限界かな?
ギャリーホバー、ウイル、クラブ、超小スケールで可変アイアンギアーと第二弾妄想

194:HG名無しさん
16/01/02 21:53:20.24 K7o9cxb9.net
>>189
それは明日書きこむネタだろ

195:HG名無しさん
16/01/03 12:33:23.16 Qgxuv8D/.net
ブラッカリィにドランはプレバンでいいから出して欲しい。アサルトキングダムでサイコガンダムやクインマンサーのような形式でいいから。

196:HG名無しさん
16/01/04 14:11:23.01 8Dz4VKye.net
食玩の続編が企画されるのなら
是非ダッカータイプも出して欲しい

197:HG名無しさん
16/01/04 15:23:21.13 zRIKyBTE.net
手っ取り早く全種揃えるには、やっぱり通販でBOX買いかな?
でも1BOXで揃うとは限らないんだよね。
確率的に何BOXぐらいで揃うんだろう?

198:HG名無しさん
16/01/04 15:50:29.09 daavvNGy


199:.net



200:HG名無しさん
16/01/04 16:04:17.58 y3WLObl7.net
いつ発売なんだろな。楽しみでしょうがないわ。
BOXで揃わないのか、じゃあ何個買えばいいんだろ。
価格も気になるし早く次の情報まだかな。

201:HG名無しさん
16/01/04 16:41:17.83 MO35HO4s.net
価格なぁ…これがプラモで普通に出るとしたら、装備品の多さや変形を考慮の上で
ザブングル1体(2個分?)2000円前後にはなるでしょ。
そうなると1個1000円辺りが予想範囲だがコンビニやスーパーの食玩ルートを狙うのに
4桁は厳しいので800円程度に納め、赤が出る分はトラッドとギャロップの小型WMで相殺とか。

202:HG名無しさん
16/01/04 16:48:58.53 IZSMQ+ZL.net
一箱4個入りだから
ザブングルA/Bで二種類として
残り二種でそれぞれトラッドorギャロップ色違いが2個入りと甘い考えを抱いている
あるいは成型色別で2種セットとか

203:HG名無しさん
16/01/04 16:52:23.55 f5YbWbh5.net
>>198
4種発売なだけで1BOX4個入りとは書いてないから6個や8個入りの可能性がある

204:HG名無しさん
16/01/04 16:53:05.78 zRIKyBTE.net
とりあえず続報を待つしかないよね。
通販サイト見たんだけど、今の食玩って良い値段するからBOXの複数買いは厳しいな。
揃うまで店頭で買い続けた方が損害は少ないかも知れないけど、こういうマニアックな食玩って普通のコンビニやスーパーで取り扱ってくれるのかな?

205:HG名無しさん
16/01/04 17:02:27.93 daavvNGy.net
ザブングル本体は、青、白、赤、グレー、クリア、5種の成形色と一部シールで色分けされます。
ギャロップとトラッド11は、それぞれ2種の成形色(ダークグリーン/サンドカラー)が用意されます。
色分けなのか色違いなのか分かりずらい

206:HG名無しさん
16/01/04 17:08:03.61 MO35HO4s.net
>>198
トラッドとギャロップは大きさがザブングルの半分くらいだからどちらも有り得るかもしれんが、
2個セットはやっぱりコストの問題がなー。
プラモだと1/144クラブを加えた3個セットが定価800円だったっけ?
もしかしたらギャロップ+トラッドのセットが1種、ザブングルはA/B2種類じゃなく
武器セットと差し替え用パーツセットが1種の3種類で計4種アソート・各900円だったりして。

207:HG名無しさん
16/01/04 17:12:42.75 C/W/Jvxn.net
>>200
キャンディ事業部の2000円超えるガンダムの商品はイオンの食玩売り場にあったけど
売れてるのかよくわからない
価格が高いのはコンビニにしてもスーパーにしても取り扱いたがらないので
置いてあるとこは限られる
まああまり売れないしね
置いてあっても人気なのはすぐに狩られてスカしか残らないのが普通
エフトイズのミリタリー系食玩もそう
普通に通販で買うのがいいと思う

208:HG名無しさん
16/01/04 17:16:24.96 txVW+hXU.net
以前のネオジオングみたいなネットとホビーショップだけの建前だけの食玩なのか
一応真面目にスーパーやコンビニルートでも売るつもりなのかで値段設定も違うよね
意外に一個税抜き500円くらいでおさまるような気がしなくも無いけど・・・ただの希望的観測かな

209:HG名無しさん
16/01/04 18:25:14.00 bpCXyL4I.net
クインマンサーと同等な出来のがいいな。
やれるはずだよ。

210:HG名無しさん
16/01/04 20:18:34.78 xiEF48ej.net
通販通販うっせーわ、クソ業者共。

211:HG名無しさん
16/01/04 22:06:46.51 f5NeEfFc.net
塗装出来る材質なのかな?
WMには決まった塗装はありません好きな色であなただけの・・・
みたいの頼むぜ

212:HG名無しさん
16/01/04 23:10:01.55 Pox68H4D.net
ビッグワンガムな素材は勘弁

213:HG名無しさん
16/01/04 23:20:42.21 7FC3lax7.net
そのビッグワンガムが今じゃプレミアついてる始末・・・

214:HG名無しさん
16/01/05 00:12:55.80 wRg1FunW.net
材質は担当者のブログ読むと普通のプラ素材みたいだけど。
しかも、クリアパーツでの再現箇所もあるし。
82年当時の旧1/144キットよりもいいできかもね。

215:HG名無しさん
16/01/05 00:16:18.61 pd48CNUP.net
全く夢のような話だな
なぜ今なんだろうか?
R3復活の狼煙なのか?

216:HG名無しさん
16/01/05 00:20:35.02 wRg1FunW.net
年1でいいからR3もキット化して欲しいな・・
ザブングルも未キット化結構多いからやって欲しいな。
でも似た様なシリーズでR100とかあるしな・・・

217:752
16/01/05 01:15:03.22 o/AMQKRs.net
>>209
細かい挙げ足取り乙

218:HG名無しさん
16/01/05 06:48:04.50 pLHMUTqK.net
2台買ってこのポーズとらせたい
URLリンク(img.cinematoday.jp)

219:HG名無しさん
16/01/05 10:42:46.09 9VVujpIS.net
これすごいよ。
こっちが本スレのようなので。
URLリンク(www.garagekit.jp)

220:HG名無しさん
16/01/05 14:50:20.33 Dd0RjrqL.net
R3はもうオワコンだから普通にMGザブングルとかじゃだめなんだろうか

221:HG名無しさん
16/01/05 15:26:37.41 bCUOpVQ1.net
>>215
このデーター配布しないかな
俺も出力してもらいたい

222:HG名無しさん
16/01/05 17:15:30.17 nSqS06A+.net
>>215
あの1/100ザブングルを胸幅詰め無しでカッコ良くしたな!
頭をCADみたいなので出力したら、印象ガラッと変わったな。

223:HG名無しさん
16/01/05 18:25:04.04 St9t3Tqa.net
ホビー事業部ではもう無理だろうな

224:HG名無しさん
16/01/05 18:46:36.20 /idKMNgz.net
>>211
憶測だけど、海外委託の塗装済み完成品のコスト高騰が原因じゃないかな
自社にあるガンプラのノウハウで生き残りを考えたら普通にプラモになったと?

225:HG名無しさん
16/01/05 18:54:51.04 ER+xDxjJ.net
そう言えばうちにも半端に手をつけた1/144ザブングルが有ったな
とりあえずあれをやっつけるか

226:HG名無しさん
16/01/05 20:10:18.64 kI4NaggW.net
>>219
ホビー事業部にはザブングルやって要らんからね。ガンダムだけやってろって感じ。
キャンディで担当が好きでやるから食玩でザブングル期待している。

227:HG名無しさん
16/01/06 16:09:54.22 zj/s527o.net
食玩プラモでいにしえのバンダイプラモをリニューアルしてほしい
ゴッドシグマ、ゴライオン、ダルタニアス、ゴーディアン

228:HG名無しさん
16/01/06 17:49:27.18 48QPbXzV.net
全部イラネ

229:HG名無しさん
16/01/06 18:17:15.92 22Bvf6el.net
うん、イラナイ…
まぁスパロボ系ならコンバトラーとかボルテスが売れそう、ちょうど5個セットになるし

230:HG名無しさん
16/01/06 19:56:37.58 zj/s527o.net
昔のバンダイのプラモって超合金の廉価版みたいなイメージあったから魂の廉価プラキットがあってもいいかなと

231:HG名無しさん
16/01/06 20:03:58.53 00FPuO3u.net
マクロスのデストロイドなら欲しいな
自分はデザインが好きなだけで詳しくないんだけど、幸い?下半身は共通とか言う設定もあるらしいし

232:HG名無しさん
16/01/06 20:17:55.49 hLXgRHHc.net
>>223
未組立のまま全部あるけど、再販はしてほしい。
気軽に作れるようになるし。

233:HG名無しさん
16/01/06 20:56:27.12 zj/s527o.net
ガンダム以外のリアルロボ系で上半身下半身が分離合体する主役メカって
ザブングルとギャリアくらいだよね
このフォーマットだと他のR3系は難しいか

234:HG名無しさん
16/01/06 21:05:53.33 6U6Cn7Gu.net
>>229
ガ、ガリア・・・

235:HG名無しさん
16/01/06 21:38:45.20 rNZAH8Mq.net
ダイアポr

236:HG名無しさん
16/01/06 22:02:14.13 J6w9x93I.net
またブームが来ないかなあ
メーカーも子供にアピールできる低価格帯の商材を開発しなきゃとはプラモ名人(バンダイ社員)のお言葉だったはず
何ともなんない罠

237:HG名無しさん
16/01/06 22:47:16.79 EojCV6Lk.net
食玩もまあいいけど
R3でザブングル復活しねえかと

238:HG名無しさん
16/01/06 22:51:22.57 PqdXuCfm.net
今のHGREとか鉄血のプラモは充分安い

239:HG名無しさん
16/01/06 22:57:54.85 MsZEAA8f.net
R3ギャリアと並べられるザブングルは欲しいよね
ギャリアは1個しか買ってないけど
ザブングルなら最低2個は買うわな

240:HG名無しさん
16/01/06 23:01:25.49 6Lpbra7d.net
で、一個はグレタ・ガリーに挟まれた状態にする、と

241:HG名無しさん
16/01/06 23:11:21.89 PqdXuCfm.net
儀式としてまず羽根をへし折ります

242:HG名無しさん
16/01/06 23:19:28.93 D68eltTJ.net
次に腕の車輪をもぎ取ります

243:HG名無しさん
16/01/06 23:20:21.96 RWken/5+.net
>237
万代「プレバンで出すからそれは待て」
って言いそう。もし出すなら折れたのも付けろよなぁ・・・

244:HG名無しさん
16/01/06 23:39:52.20 nmlOKZtU.net
超合金魂とかWMinACTIONとか
近年出たザブングルは大体折れた羽は入ってるよ
今度の食玩も入ってるって書いてあるし

245:HG名無しさん
16/01/07 00:09:41.55 FPRdBNq+.net
>>232
子供向けの低価格帯商品って、ポケモンにせよ妖怪ウォッチにせよ作る手間も無く壊れ難い
優秀な玩具が同じような値段で出てるんだよなぁ。
翻ってロボアニメブームを体験してる大人向け商品は「大人向け」に拘り過ぎ、超合金なども
気楽に1万2万超える価格設定にしてしまうのが残念だった。
今回のザブングル食玩が幾らになるのか分からないけど、MGのように内部フレームやら何やら
ゴチャゴチャ詰め込む事無くプロポーションを現代技術で突き詰めた懐ロボプラモを
比較的安価に提供できる見込みが立てば新しい道も開けるかもよ。

246:HG名無しさん
16/01/07 00:51:44.97 ykaK5n9H.net
安いのは数が出るからだろうよ

247:HG名無しさん
16/01/07 12:43:33.35 wvu2EUM0.net
小型WMの次は、再販されなかった1/100WMのクリアーパーツ詰め合わせセットとか。

248:752
16/01/07 18:03:48.50 aF6t9AtF.net
>>243
オクで良くね?
もう前ほどの高額でもないし

249:HG名無しさん
16/01/07 20:13:11.81 UFHqYOwr.net
ザブングルは変形フル装備色プラ仕様だから
シンプルな機体で武器も少なければ一箱一体もいけるかもしれん
ひょっとしたらライフル以外の武器はトラッドとギャロップに分散してるかも?

250:HG名無しさん
16/01/07 21:03:31.07 zgiKhc8x.net
それありそう

251:HG名無しさん
16/01/07 21:20:34.28 wMp+bwVI.net
>>245
ザブングルフル武装で飾るの楽しみなんだよな。だから、4連バズーカに肩の武器が振り分けられるなら、ボックス買いするよ。

252:HG名無しさん
16/01/07 21:49:16.70 BkfxQuw5.net
ザブングルは2機並べたくなるんじゃないか

253:HG名無しさん
16/01/07 21:54:06.26 uvnajqOs.net
とりあえずワンセットは買うつもりだから変に出荷数が少ないとかだけは勘弁

254:HG名無しさん
16/01/07 23:28:22.43 rpPT6LqM.net
売れたら、ギャリアのセットでパート2とかあるかな。。
ホバギーとクラブタイプとか・・

255:HG名無しさん
16/01/07 23:30:03.68 wMp+bwVI.net
ザブングルタイプの3種並べたいね。
ザブングル、ギヤリアーにブラッカリィね。
ブラッカリィは、一般販売に2分割は厳しいからプレバン枠で出してくれればなと思う。

256:HG名無しさん
16/01/07 23:31:49.25 rpPT6LqM.net
いや、ブラッカリィとか箱大きくして思い切って一箱で!!

257:HG名無しさん
16/01/07 23:40:39.60 UFHqYOwr.net
いっそアオシマ形式でもええんやで

258:HG名無しさん
16/01/07 23:49:08.86 ncLgDIaW.net
>>251
ライダーや戦隊メカは2分割とか3分割とかして売ってるから特に問題はないだろう

259:HG名無しさん
16/01/07 23:58:05.68 552Wd+Ss.net
クラブタイプなら商品化されたことが無いオープントップがほしい。

260:HG名無しさん
16/01/08 00:12:13.87 VLNjHILe.net
ブラッカリィ・ギャリア・ドランタイプは思い切って一箱で!!!1500円くらいで!!!!

261:HG名無しさん
16/01/08 00:39:15.17 51H6doXE.net
青島式で1/350アイアンギアを
1箱につき1/350WM付で

262:HG名無しさん
16/01/08 00:44:47.37 rjyG2uEL.net
トレーラー状態、分離状態、ロボット・フル装備状態、ジロン機、未開封で取っとく用で5セットほしい。

263:HG名無しさん
16/01/08 01:55:27.10 FDLxe9xz.net
あんまり次は期待しないで買い支えようぜ。
だから潤沢に供給してくれることをキャンディトイ事業部様には求めたいぜ。
見つけたら買うからさ。

264:HG名無しさん
16/01/08 08:09:59.13 UQObXytd.net
ザブングルは、2機確保したい。ジロン機とあとは破損してないタイプと。
ザブングルは当時熱狂したファン対象なんだから、値段張ってもいいのじゃないか。

265:HG名無しさん
16/01/08 08:57:54.84 24UsWVYS.net
ティンプのガバメント ホーラのプロメウス、ガラバゴス
トロンのカプリコ
このへんは欲しいな
ダッガーはソルトの白かギブロスのピンクか

266:HG名無しさん
16/01/08 14:05:42.52 Qmv74a06.net
>>259
そう言う場合は必要数を即予約
早目の段階ならメーカーも増産調整も出来る
欲しい時にいつでも買える商品じゃないのは分かりきってるんだから
自分で行動するしか無い

267:HG名無しさん
16/01/08 14:46:42.25 IEIeASkm.net
>>253
バズーカにタイヤが付いて頭が乗ってるの?

268:HG名無しさん
16/01/08 15:36:24.26 Xc5Vq8S8.net
やめてや当時の好きな作品ことごとく糞キット化されて憤慨してた記憶よみがえるわ

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
16/01/08 15:37:54.51 gdfV1WLn.net
>>263
そこら辺の弱小ブレーカーが、拾った廃棄ザブングルで作ってそうだな、頭は運転席だし

270:HG名無しさん
16/01/08 18:15:32.42 UQObXytd.net
食玩だから、関節はポリキャップ無いよな。
担当好きだからやるって言ってたが、どこまでしてくれるのやら。
いいおじさん向けなんだから、凝って欲しいよな。

271:HG名無しさん
16/01/08 18:19:49.92 rjyG2uEL.net
一箱1000円でもいいから、凝ってほしいね。
次のチャンスなんてあるかわからないのだから。

272:HG名無しさん
16/01/08 18:28:04.46 UQObXytd.net
ザブングルはプラモでリメイクに恵まれてなかったから、担当がやる気になってくれる。嬉しい事だよ。折角やるんだから、中途半端に安く売ろうとか考えないで欲しいな。

273:HG名無しさん
16/01/08 18:46:39.22 kb4ihlaB.net
購入層の年齢考えれば、安く売ろうとは考えないと思うが・・・考えないよね?
こっちの望みは良いモノ希望なんだから・・・

274:HG名無しさん
16/01/08 19:47:51.64 51H6doXE.net
最近のプラは柔らかいからポリキャップはないだろう
まあ自分で仕込むから気にはしていないが

275:HG名無しさん
16/01/08 20:21:07.09 UREwvsxr.net
>>270
昔のようにゆるゆるになるの早くないしね。素材も良くなってるしね。
親父向けの商品だから、質の良い物希望する。
安くて?っていうのは要らない。

276:HG名無しさん
16/01/08 20:58:25.40 T+aB+jIX.net
多少カネが張っても、いい物欲しいよね
瓦礫まで行くとちょっと躊躇しちゃう事もあったけど、わたしは元気です!

277:HG名無しさん
16/01/08 21:51:11.00 JjhsJ4lr.net
こいつが発売されたら市内の店をはしごして
ブングルスキッパーだけ買い占めて編隊を組ませるんだ

278:HG名無しさん
16/01/08 22:00:05.87 dHgUPT3h.net
発売日決まったら報告よろしく
つべでget it 聞いて待機してます

279:HG名無しさん
16/01/08 23:11:36.63 +CRlu07E.net
肩パーツを変形用の溝開きとロボ固定用の溝無し2種類入れてくれないかな

280:HG名無しさん
16/01/08 23:13:17.05 UQObXytd.net
ガンダムのプラモ最近ご無沙汰だし、ザブングルの方が担当の拘りが伝わって来る!
何処までやってくれるか分からないが、その拘りでギヤリアーにブラッカリィもやって欲しいわ。

281:HG名無しさん
16/01/08 23:18:19.57 pqWgqoBX.net
ホビー事業部に、同時期に旧キットを再販して盛り上げようとする男気があるだろうか・・・

282:HG名無しさん
16/01/08 23:24:08.24 FuDHR/Yq.net
バンダイは完全な縦割り会社だから
事業部を跨いでの連携とかは無いね

283:HG名無しさん
16/01/09 00:25:02.96 y6yisgAu.net
模型店でR3ウォーカーギャリアを見つけた
ザブングルは全く知らなかったけど
この箱絵に一目惚れして購入してしまった
完成したら本編も観てみます

284:HG名無しさん
16/01/09 03:48:59.02 aT3obc3L.net
再販するなら今度こそプロメウスタイプを・・

285:HG名無しさん
16/01/09 06:50:22.12 zIG5uA6x.net
ガバとオットもヨロシク

286:HG名無しさん
16/01/09 07:30:28.11 4i2lgNph.net
トラッドとギャロップ(大・小)再販してくんないかな
もうすぐ新作出るけど、プラモの方も欲しい

287:HG名無しさん
16/01/09 12:46:47.84 BHeV07B5.net
100のオストリッチはボリュームあるのに千円でお買い得だったな
再販時は他より高くなりそうだ

288:HG名無しさん
16/01/09 14:23:51.72 DidkvDEi.net
オストリッチは本物のダチョウw

289:HG名無しさん
16/01/09 14:54:21.69 NEWbMqz/.net
オストリッチ
ガラパゴス
ダッカー
プロメテウス
セントビート(センチビート)
結構間違えられるやつら

290:HG名無しさん
16/01/09 15:01:16.03 5NeDwUlE.net
間違えてるやん

291:HG名無しさん
16/01/09 15:54:40.32 oZvHSc2Q.net
そういえば、波のブラッカリィって今月下旬に出るんだったね。あんまり、話題に上がらんが。食玩もやってくれないかな。プレバンで販売して欲しい。クインマンサーにフルアーマーダブルゼータもアサルトキンギダムEXで大人向けの値段で出してるんだから。
長文失礼。

292:HG名無しさん
16/01/09 17:15:40.62 NgqsTjaf.net
ギャロップはカラバリが豊富だから真っ先に抜かれそうだな。
同じスケールのガバメントやカプリコと同じミサイルポッドもなにかで付けてほしい。

293:HG名無しさん
16/01/09 18:04:51.36 J6L5TglK.net
スレチなので触れたくなかったが
こないだからずっとクィンマンサーって最後を延ばしてるやつ誰だよ
モヤモヤするからやめてくれよ

294:HG名無しさん
16/01/09 20:57:45.04 Ay4vzvP0.net
三石琴乃に違いない。エヴァを「エヴァー」、ティファを「ティファー」と伸ばす人だからな。

295:HG名無しさん
16/01/09 23:39:11.50 1aSV57vm.net
オストリッチ:ダチョウ
ガラパゴス:諸島
ダッカー:グラディウス
プロメテウス:ギリシャ神話
セントビート:教会
センチピード:ムカデ

296:HG名無しさん
16/01/10 01:07:57.61 2enYlYPx.net
ザブングルって、スカート可動出来るようにするのだろう?ここ無可動だったら、ポーズが限定されるな。

297:HG名無しさん
16/01/10 01:46:32.65 M185nA4q.net
>>291
ガバメント、ギャロップ、クラブ・レッグは珍しくイノセント訛りしてないネーミングだな。

298:HG名無しさん
16/01/10 03:00:16.53 IUuVB1MK.net
改造するから、いいよ。
多くを望むと、後が怖い^^

299:HG名無しさん
16/01/10 04:25:53.27 cLWLM8zW.net
>>291
プロメウス

300:HG名無しさん
16/01/10 04:30:16.92 yrhY24R4.net
腐れ通販業者のステマ臭がプンプンでくっせえスレになっちまったな。

301:HG名無しさん
16/01/10 07:39:19.96 VYUtXVof.net
>>295
プロメウスだけじゃなく
意図的に全部間違って書いてると思うけどw

302:HG名無しさん
16/01/10 08:42:53.39 qy4LVJ4V.net
それだけ間違って?覚えてる人が多いんだろね
自分もプラモ買ってパッケージの英字の綴り見るまで勘違いしてた

303:HG名無しさん
16/01/10 12:25:33.07 /9UxyVoo.net
でもダッガーってバンダイプラモが初出だよね。
記録全集だと「ダッカー」で統一されてるし、本編でもラグの台詞だと「ダッカー」と呼んでる。
ツクダメタルモデルやセブンのフックトイ(ゼンマイ歩行)もダッガーじゃなくダッカー。

304:HG名無しさん
16/01/10 18:04:54.09 ncVzodBe.net
>>299
エル×スがララァ専用モ○゙ルアーマーになったのと
同じ理屈かもしれない。

305:HG名無しさん
16/01/11 08:55:07.15 aJv+jpbe.net
ゴッグはゴックの誤表記がそのまま設定になったって話もあるね
ちなみにザ・ブングルだっけ?

306:HG名無しさん
16/01/11 09:37:36.49 oQTbPhmV.net
ザブングルの単語としての元ネタは「ぶん殴る」らしいけど
それ以上ははっきりしてなかったような

307:HG名無しさん
16/01/11 09:50:27.88 vDOmGOUf.net
冗談だよな?

308:HG名無しさん
16/01/11 10:53:32.17 3ka9Z2L4.net
サンライズの場合、ありそう・・・
ダンバインの例もあるし

309:HG名無しさん
16/01/11 11:34:22.03 IefSmNnr.net
>>304
どんな例なの?

310:HG名無しさん
16/01/11 13:47:43.40 J5t8XPv2.net
ドキュン→ボチューン

311:HG名無しさん
16/01/11 14:11:15.62 92tzPOcc.net
バンダイン

312:HG名無しさん
16/01/11 14:45:24.38 KGXiSyuu.net
オラの農土 → オーラロード

313:HG名無しさん
16/01/11 16:34:19.66 NstJzApP.net
(変顔しながら)くやしいですっ!

314:HG名無しさん
16/01/11 21:55:06.66 /N/bsIeE.net
>>309
お笑いのそいつら、別に何かやらかしたわけでもないのに突然TVで見かけなくなったな

315:HG名無しさん
16/01/12 13:24:35.40 bGJd6/St.net
やつらのコンビ名が「ガンダム」だったなら、バンダイやサンライズが絶対に使わせなかったはず。
でも「ザブングル」なのでスルーした。
そんなもんかよ。

316:HG名無しさん
16/01/12 19:39:28.23 h83PmSmR.net
>>308
たまたま非アニオタの友達と海老天見てたらその農戦士コンバインにぶつかって固まった俺。

317:HG名無しさん
16/01/13 07:29:45.43 9Z0l1tme.net
ザブングルの意味って、「愚者」じゃなかったけ?

318:HG名無しさん
16/01/13 07:44:12.78 tC5QPjED.net
アサキンEXのフルアーマーダブルゼータにクインマンサが出来が好いから、ザブングル期待しちゃうな。彩色されたサンプル早く見たいな。

319:HG名無しさん
16/01/14 20:09:30.44 zxFkxL7K.net
ザブングルが売れたら価格を上げて13センチ級ロボ単体1200円とかでもいけるんじゃないかな

320:HG名無しさん
16/01/14 20:20:09.88 bs3sCjHh.net
>>315
それはもうキャンディ事業部の仕事じゃないような…
コンビニやスーパー流通が主眼だとすればHGUC級の箱を並べる余裕は無さそうだし、
単品1000円超える玩具は仕入れたがらないんじゃないのかな。

321:HG名無しさん
16/01/14 21:37:31.23 yVgAu1QU.net
食玩だから安定供給されるのか心配
やっぱ予約で数おさえるべきなんだろうか

322:HG名無しさん
16/01/15 00:59:00.57 bJrT529u.net
>>317
はっきりと言っておく。
公式サイトをマメにチェックして、予約開始と同時予約しておこう。
値引きとかを考えて探してると、予約終了で最悪難民になるよ。
自分は、予約で押さえる。定価に送料がかかってもいい!

323:HG名無しさん
16/01/15 07:34:28.40 TsUCVuJY.net
>>318
フルコンプしたいし、予約の方が無難だね。

324:HG名無しさん
16/01/15 09:34:17.12 jcdFTrlx.net
業者が嬉々として跋扈。
定価売りで儲ける気満々。

325:HG名無しさん
16/01/15 10:03:57.15 kycR8OfL.net
俺には全て御見通しカコイイ

326:HG名無しさん
16/01/15 11:07:32.96 9fIzrXn9.net
ミニプラなんかはけっこう早く見切り品のカゴに移動したりするから
定価高めで主婦は買わず見切りに、ってなったら嬉しいような悲しいような

327:HG名無しさん
16/01/15 16:12:32.74 jcdFTrlx.net
>>321
見透かされて涙目で反撃見苦しい。

328:752
16/01/15 16:34:34.88 Lvyjmsua.net
この盛り上がり方は08年のウォーカーギャリア以来じゃのうフガフガ

329:HG名無しさん
16/01/15 16:57:32.13 Kf8stCxM.net
>>324
俺積んだまま7年経ったってことかぁ

330:HG名無しさん
16/01/15 19:18:48.22 5kSxuBSX.net
>>325
もったいないから組め組め
なにも考えずにサックリ組んでも超楽しいぞ

331:HG名無しさん
16/01/15 21:34:15.15 Nx9Asnm9.net
いま100ダッガー組んでっから組めない

332:HG名無しさん
16/01/15 23:07:20.52 COUNldQg.net
1/144の小型WM欲しいの
再販しても瞬殺なのかなぁ

333:HG名無しさん
16/01/16 01:37:37.83 2CYn9sPl.net
>>328
今までは再販のたびに瞬殺、て感じだね
再販の小型WM(3種セットのやつ)は発売日付近でも
ネットで確保するのがやっとで
店頭ではいまだに見た事がない

334:752
16/01/16 01:57:43.10 jf19CsMy.net
1/100ギャリア以来再販してないと思ってた

335:HG名無しさん
16/01/16 02:04:47.55 2CYn9sPl.net
最後の再販はその時じゃなかったっけかな?
それ以前は何度かあったはず

336:HG名無しさん
16/01/16 05:28:26.03 tm3riLQ5.net
>>322
ザブングルは2機あっても困らないし、トラッドギャロップも幾つでも全然オッケーだから、店頭で投げ売りになったら大喜びで確保だ。

337:HG名無しさん
16/01/16 06:43:41.79 hBl7rjBN.net
1/144は2、3年くらい前に再販されてた記憶がある、
本当に1/144だけで、再販のたびに1/144とセットで再販される1/100の小型3種とザブングル、1/1000アイアンギアは無かったけど

338:HG名無しさん
16/01/16 13:11:30.16 uBz8WFxD.net
1/100のザブングルを作りたいんだけど、フレームとかは
何を元にしたらいいかな?
MGガンダム2.0がやりやすいんだろうか?

339:HG名無しさん
16/01/16 13:16:44.28 3Va8p7lY.net
>>329
以前の再販祭りで、大手家電のホビーコーナーで確保したよ。
棚に貼ってあるチラシの裏に隠してあったのを掘り出した。
見えないように隠しておいてくれて、ありがとう。
(144小型セット、100ガラバゴス、100ダッガー)

340:HG名無しさん
16/01/16 15:58:42.46 PFuwiuk5.net
最初の再販の時に、吉祥寺のユザワヤで争奪戦があって、再販3種セットを買うのも苦労したっけ。
店頭ではホント見かけないよね。
1/100のザブングルにMG一つだけというのなら、ガンダム系かな。
ver2でもver3でも、どうせ加工は必要だし。
コトブキヤなんかのMSGを活用して、プラ板とプラ角棒でパーツ内径もあわせた骨組組んだほうがらくだと思うけど。

341:HG名無しさん
16/01/16 16:21:25.82 WC6np/XS.net
MG陸戦ガンダムが安いけど古すぎるか
GM2.0とかか?

342:HG名無しさん
16/01/16 20:40:42.61 uBz8WFxD.net
ガンダムバルバトスが安いけど使えるだろうか?

343:HG名無しさん
16/01/17 00:58:51.94 o8FWVbwh.net
>>338
使えないと思う。外観が似てるガンダムとかGMにした方がいい
腕とか太ももとか「このままでもいけるか?」くらいのキットの方がバランス取りやすい

344:HG名無しさん
16/01/17 01:20:34.74 Rj+9oxDV.net
>>334
足の甲のギミック的にはザク2.0だな。
フレームだけならけっこう細身だし。

345:HG名無しさん
16/01/17 10:21:13.90 mu1Hc4/v.net
とりあえず今手元にあるガンダムver2.0でやってみようと思う。
で、ザブングル1/100を入手しなくては

346:HG名無しさん
16/01/17 10:40:18.34 YXFs0Elg.net
確保してないんか

347:HG名無しさん
16/01/17 12:09:51.52 C+mkK7FE.net
1/100全種積んでるから、期待してる。
積みを崩すキッカケを待っていた^^

348:HG名無しさん
16/01/17 14:37:59.81 mu1Hc4/v.net
食玩ザブングルが出てから、それを参考につくる予定なんで
まだまだ先の話ですよ。
とりあえずベースを簡単なガンプラから選んで、
ザブングル本体はかなり加工が必要だろうからいまから
いろいろ準備しとこうかと

349:HG名無しさん
16/01/17 15:00:05.61 tp9zInKh.net
>>344
それなら食玩の現物を見てからの方が良いのでは?

350:HG名無しさん
16/01/17 15:20:50.85 mu1Hc4/v.net
そう書いたつもりだけど

351:HG名無しさん
16/01/17 15:26:48.89 o8FWVbwh.net
>>346
いつそれ書いたっけ?ついさっきだろ。今までのやりとり何だったの。
1/100ザブングル作りたい。まだ買ってないけど
食玩ザブングル出てから作りたい
妄想先行しすぎだろ。

352:HG名無しさん
16/01/17 21:34:47.07 ybvEXVG5.net
ザブングルは3機あってもかまわん
一機は【WMに決まった塗装はありません】の様に塗り直して疾風の俺ングルにする

353:HG名無しさん
16/01/17 22:54:11.54 twCL2Nmr.net
>>347
必死だなw
お前友達居ないだろ。あ~可哀想に

354:HG名無しさん
16/01/18 05:18:00.90 s7s7FCfl.net
>>349
森へお帰り

355:HG名無しさん
16/01/18 14:39:59.34 6uKjwCz9.net
食玩で思い出すのはオリオンのフックトイ変形アイアンギア

356:HG名無しさん
16/01/18 22:58:28.78 4gK/hNEx.net
それって顔がクリアパーツ?

357:HG名無しさん
16/01/18 23:17:47.72 hZqdR43k.net
この作品って主役機以外のデザインは秀逸だけど
ザブングルだけどうしちゃったの?ってくらいアンバランス
どうして?デザイナーが一人だけ違うの?

358:HG名無しさん
16/01/18 23:21:54.52 YtOnJVcB.net
元々は宇宙モノにする予定だったのを変更したが、主役メカのザブングルだけそのまんまにしたんじゃね?

359:HG名無しさん
16/01/18 23:48:24.93 jv0Gl71M.net
アイアンギアもだよ。
OPで空飛んでるだろ?

360:HG名無しさん
16/01/19 00:17:24.36 WyIUMA2s.net
>>355
玩具のCMじゃ宇宙飛んでなかったっけ

361:HG名無しさん
16/01/19 00:20:10.15 waRvrazM.net
>>353
俺はそのミスマッチ感にやられたけどな

362:HG名無しさん
16/01/19 00:55:46.93 oJSiif+n.net
きましたよ!
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

363:HG名無しさん
16/01/19 01:02:29.87 flJ3LoiS.net
これってアソートがランダムであって
中身は確認できるよね?

364:HG名無しさん
16/01/19 01:13:35.36 zjoSkz4r.net
一個税抜850円が2個で普通のガンプラ1体分(のクオリティと仮定して)と考えると
何のタイアップも無い時期の新�


365:Kキットとしては破格に安い、のかもしれない



366:HG名無しさん
16/01/19 01:18:06.81 dlHWuAoD.net
メーカー希望小売価格が3672円(税込み)って事は、1個850円か
やっぱりトラッド・ギャロップのミニメカ+ザブングル兵装って形になるんだな
てか発売は6月かい
>>359
確かに「※1BOXのご購入でも全種が揃わない場合が御座いますので予めご了承下さい」の
注釈は気になるが、4種類フルコンプの4個アソート商品をランダムにする意味はないな。
多分成型色カラバリの事を指してるんだろうけど、ブラインドBOXでランダムアソートだとしたら
あまりに鬼すぎる

367:HG名無しさん
16/01/19 01:18:27.67 MVnqHPvv.net
BOX買いで揃わないのは辛いな。
ネットで予約して買うか迷うとこだ。

368:HG名無しさん
16/01/19 01:28:26.36 MVnqHPvv.net
BOX買いでブングルローバー4つしか入ってなかったらやだなぁ
早く塗装してある物も見たい。

369:HG名無しさん
16/01/19 02:09:06.54 lJMRp6+A.net
とりあえず、358のでじたみんで上限の3BOXポチった。
発売近くなったらあみあみとか他の通販でもBOX買いするかな。
ダブったのはヤフオクで処分も出来るだろうし。
半年先か、続報が待ち遠しいね^^

370:HG名無しさん
16/01/19 03:36:27.12 waRvrazM.net
まあ、ダブり覚悟で今予約するのが一番安上がりだろう

371:HG名無しさん
16/01/19 07:33:28.19 zZtYWqR0.net
ボックス買いするよ。ただ、この買い方しても、全種類揃わない?
ザブングルのフル武装はほしいし、2機欲しいからね。3ボックス買いすればいける?

372:HG名無しさん
16/01/19 07:43:12.82 /kS98kur.net
事故アソートじゃなければ1BOXで1セット揃うよ
けどオプションセットAとBの成型色はどうなるのかな

373:HG名無しさん
16/01/19 08:42:55.86 zZtYWqR0.net
ザブングルのライフルは薄く感じるね。贅沢言ってはいかんけどね。
腕に覚えある人は、ライフルをスクラッチor改造版して厚み出すか。
出してくれるだけ、有り難い。

374:HG名無しさん
16/01/19 08:56:32.52 zZtYWqR0.net
368だけど、画像見直したらライフルそんなに薄くないかも。
着色されたら違うかもね。たのしみだな。
もし、ギヤリア出るとしたら、バズーカは別のWMに封入とか。
ブーメランの武器有ればとか思う。

375:HG名無しさん
16/01/19 09:51:43.18 F834UejB.net
何だかんだ言ってやっぱ高いな
でも1/144サイズで今プラキット発売しようとしたらこれくらいの値段になってしまうんだろうか?

376:HG名無しさん
16/01/19 10:14:53.17 MVnqHPvv.net
でじたみんは嫌いだからあみあみが予約するまで待つか。
とりあえず俺は2セットでいいや。
あとはオクでもいいし。

377:HG名無しさん
16/01/19 10:45:59.20 +8S2Eh4f.net
「1BOXで~」はBOX売りの食玩には必ず書いてある注意書き
1BOXで揃うはずのBOXでも書いてある
万一アソートミスがあった場合のための保証逃れみたいなもん
確かにトラッド・ギャロップの成形色違いは気になるが
成形色違いの2種のBOXがあるって事かな
成形色に拘らなければこれの場合も多分1BOXで4種揃うと思われる

378:HG名無しさん
16/01/19 11:17:31.52 Eh5ugQX/.net
尼でマケプレ以外が来たら教えてくれ

379:HG名無しさん
16/01/19 11:30:31.93 0FgBmG9U.net
あみあみ予約完了

380:HG名無しさん
16/01/19 11:55:10.34 zZtYWqR0.net
あみあみ、もぅポチれるのか。早いな。
夕方、マイパソコンでポチるかな。

381:HG名無しさん
16/01/19 12:00:33.09 agY4b1YZ.net
>>358
尼と楽天も同じく来てるな
尼は2850円なり

382:HG名無しさん
16/01/19 12:37:23.17 H4aECt01.net
禿あみは個々の状況によるが今日注文すれば20倍以上ポイント付くぞ

383:HG名無しさん
16/01/19 12:44:10.30 lJMRp6+A.net
>>370
再販キットの値上げ後の価格を考えると、適価なような気もするよ。
食玩だから、扱う通販サイトも模型や玩具流通とは違うだろうから、要注意だね。
コンビニも高額商品だと扱うかわからないし、扱っても定価だからでじたみんが今のところベストかな。

384:HG名無しさん
16/01/19 12:59:03.53 MVnqHPvv.net
楽天あみあみより

1BOX購入で全4種揃います。
食玩キット「ミニプラ」の大人向けシリーズ。
ブングルスキッパー、ブングルローバー、トラッド11、ギャロップをPS素材キットで立体化。4種揃えるとフル装備状態のザブングルが完成します。
【ラインナップ】
1.ブングル・スキッパー
2.ブングル・ローバー
3.トラッド11タイプ + オプションセットA
4.ギャロップタイプ + オプションセットB
とりあえず2セットぽちった

385:HG名無しさん
16/01/19 13:06:16.24 HGYpNkQ9.net
>>378
あまりにもわかりやすすぎて引く隙も与えてくれないな。

386:HG名無しさん
16/01/19 13:14:10.29 Eh5ugQX/.net
大網さん禿げてるのか
お前らと同じだな

387:HG名無しさん
16/01/19 13:14:36.63 dWHVVQuT.net
ザブングルを今のアニメでリメイクしたらいいのに
主人公が美少女になったりしたら嫌だけど

388:HG名無しさん
16/01/19 14:02:32.09 FpgiCGdD.net
URLリンク(bandaicandy.hateblo.jp)
通常はBOX中のひとつひとつ単位で販売されていますが、
通販等では、アソートBOX単位での販売も多いですね。
「スーパーミニプラ 戦闘メカ ザブングル」は1アソートBOXの中に、
(1)ブングル・スキッパー
(2)ブングル・ローバー
(3)ギャロップタイプ + オプションセットA  (※)
(4)トラッド11タイプ + オプションセットB  (※)
4種(各1)が入っており、組み合わせるとフル装備のザブングルが完成します。

389:HG名無しさん
16/01/19 14:20:30.79 JLgq4q+S.net
だいたい1/144くらいなのかな

390:HG名無しさん
16/01/19 14:26:46.11 Eh5ugQX/.net
>>382
なるからやめろ

391:HG名無しさん
16/01/19 14:28:56.19 Eh5ugQX/.net
ホバギーついてんのかー
アイアンギアーも欲しいな

392:HG名無しさん
16/01/19 14:37:51.26 nPl2N7Cy.net
少し贅沢言えば、ギャロップのミサイルポッドも欲しかったな

393:HG名無しさん
16/01/19 14:51:39.20 ZcsP40SB.net
網でポチってきた
成形色はどうせ塗装するからどうでもいいな
これが売れて第二弾のギャリアに期待したいし
まかり間違ってホビー部がR3ザブングル(今ならRE100か)出したりするといいが

394:HG名無しさん
16/01/19 15:16:38.70 4EoDNXgc.net
部署違うし確執あるかもしれんから期待できんが
この機会に今度こそ全種類再販とかしないかな
しても売れ残りが結構でそうだけど

395:HG名無しさん
16/01/19 15:17:39.60 Eh5ugQX/.net
ギャリアは昔のキットでいいや

396:HG名無しさん
16/01/19 15:26:51.56 85Wq7jk6.net
>>382
誰も幸せにならないからやめろ

397:HG名無しさん
16/01/19 15:35:58.00 ksaNgs8I.net
>>389
ガンダムやスター・ウォーズを再生産した方が金になるならそっち優先するのは当然だから簡単にはいかないにしても
今回のザブングルファン限定食玩みたいなわかりやすい企画で客が金を使うのはホビー事業部側が再生産計画を立てる
上でそれなりに影響を及ぼすんじゃないか

398:HG名無しさん
16/01/19 16:09:48.99 zZtYWqR0.net
キャンディ事業部が反響あったって手応え感じてるみたいだよ。ザブングルの第2弾あるといいな。ギヤリア来て欲しいよ。
1/144プラモ出来良いけど、今の技術のギャリアも欲しいよ。小型WMはクラブタイプとあと何ある?
今回の分割方式でやってくれたらな。
ブーメランも入っているとなお、嬉しいんだけどね。

399:HG名無しさん
16/01/19 16:22:42.66 ksaNgs8I.net
>>393
ブログの反響で普段食玩買わない層を開拓できる可能性は感じてるんじゃないか
ただ企画継続に繋がる数字は小売店の発注に合わせて問屋がどれだけ仕入れたかだろうから
予約買いできる客は早い段階で予約した方がいいだろう

400:HG名無しさん
16/01/19 16:40:02.18 Eh5ugQX/.net
本体だけで\1700だろ
コトブキヤなら\3800は取るな

401:HG名無しさん
16/01/19 17:02:55.92 T34mhW3L.net
第2弾アイアンギア+デバラスギャラン
第3弾ブラッカリィ+ブラン
第4弾ギアギア+ドラン
第5弾ギャリア+ICBM

402:HG名無しさん
16/01/19 17:15:51.40 zZtYWqR0.net
>>395
当時のファン対象対象だからね。いいおじさん向けの商品だもんな。
本体のザブングルはスキッパーとローバーで合わせて\1,700で本放送時は\500で約3倍以上の値段だよな。差し換えで変形するし、クオリティー上がってるしな。

403:HG名無しさん
16/01/19 17:21:45.39 T34mhW3L.net
つまり小遣いも35年前の3倍でしかないと…。
哀れすぎる。
むしろ万超え上等でパーフェクトな1/100ザブングルが欲しいのは俺だけということか。

404:HG名無しさん
16/01/19 17:22:07.98 Eh5ugQX/.net
安いだろ普通に

405:HG名無しさん
16/01/19 17:24:34.18 Eh5ugQX/.net
30年前の3倍ってすごく良心的な設定だよな
6~8倍の価格をつける零細とは違って

406:HG名無しさん
16/01/19 17:52:22.67 adutCd8M.net
oo

407:HG名無しさん
16/01/19 17:56:12.42 lJMRp6+A.net
他のメーカー見ても、2倍から3倍くらいの価格になってるからね。
学生の頃に比べたら、3セットくらいは買えるよ。出るの5ヶ月先だしね。
今のところ、今年一番楽しみなキットだわ。

408:HG名無しさん
16/01/19 18:19:09.06 Eh5ugQX/.net
>>398
6kくらいでR3で出たら買うけどね

409:HG名無しさん
16/01/19 18:24:40.00 ksaNgs8I.net
バンダイはいまR3やるぐらいならスター・ウォーズの大型商品とかやるだろうからウェーブ1/100等に期待だな

410:HG名無しさん
16/01/19 18:37:09.16 zZtYWqR0.net
>>404
1/100サイズは波が夏ぐらいにザブングル予定あるな。ザブングルまでは決まっているが、後の第3弾は発表が待たれる。

411:HG名無しさん
16/01/19 18:47:32.92 dRP5LdEO.net
ミニプラなら天下のメイドインジャパンかな

412:HG名無しさん
16/01/19 18:53:31.73 hELe1YZm.net
>>405
あれはガレキだから高額だし、スタイルもこっちのが好みだしで、
ホント俺得だわ

413:HG名無しさん
16/01/19 19:34:18.00 1qRLBKgX.net
アマゾンのあみあみって複数頼んでも送料500円になった?

414:HG名無しさん
16/01/19 19:44:52.28 lJMRp6+A.net
amazonはまとめ扱いしないから、個別に500円請求って明記されてるから、YAHOO店でポチったほうが良いね。

415:HG名無しさん
16/01/19 19:47:33.06 Zok31tFW.net
なぜわざわざ尼経由で買うのか意味わからん

416:HG名無しさん
16/01/19 19:50:49.16 1qRLBKgX.net
>>410
尼はキャンセル簡単だから。しかし3個でも送料500円になるんだけどなんでだろ。

417:HG名無しさん
16/01/19 19:55:28.40 waRvrazM.net
何でキャンセル前提なんだよ

418:HG名無しさん
16/01/19 19:56:52.71 1qRLBKgX.net
送料無料のとことかもっと安いとこあったら・・・と。すいません
関係ないけどヨドでザブングル検索したら1/144 センドビードが売ってた

419:HG名無しさん
16/01/19 20:03:57.31 soUuT4ga.net
アマゾンのマケプレだとキャンセルは直接あみあみとか出品者と交渉じゃないのか
規約見ると
簡単にキャンセル出来ないみたいだけど

420:HG名無しさん
16/01/19 20:31:15.23 1qRLBKgX.net
商品1点じゃなく配送1件で500円て書いてあったから、もうキャンセルしないで
買っちゃうよ

421:HG名無しさん
16/01/19 20:35:06.51 ksaNgs8I.net
>>413
尼マケプレ以外の網なら発注金額や決済方法などの制約はあるが送料無料になる場合があるので知恵袋とかあみあみスレとかで情報収集してみ

422:HG名無しさん
16/01/19 20:52:35.47 9JU/5pLd.net
あみあみで2セット注文した。これで、ジロン用ザブングルとラグやエルチ他が搭乗したの再現出切るよ。

423:HG名無しさん
16/01/19 21:04:44.39 zjoSkz4r.net
ミニプラでも中身にあわせてパッケージ変えられてるから、
せっかくなので全種類旧キットをモチーフにしたパッケージで出して欲しいな

424:HG名無しさん
16/01/19 21:06:11.39 zjoSkz4r.net
ところで何年も積まれがちなプラモだけど、ガムの賞味期限どれくらいなんだろw

425:HG名無しさん
16/01/19 21:15:55.54 xETaNMd2.net
一度ダイコーを通せば期限は延びるよ

426:HG名無しさん
16/01/19 21:28:08.75 m/cwZ828.net
>>419
すぐ食べろよw
他のお前ら達も!
間違ってもライダースナックみたいにするなよ!

427:HG名無しさん
16/01/19 21:57:45.84 9JU/5pLd.net
ザブングルはスカート固定だから、可動するように改修する人いるのじゃない?
手元に来てからじゃないと、どのくらいの可動範囲か分からんしね。

428:HG名無しさん
16/01/19 23:19:15.59 HGYpNkQ9.net
とりあえず当面は第二弾くらいまでか?
そのとはアソートがなんとも難しいもんな。
第2弾はホバーにウィル、クラブタイプとレッグアンドホバギーってとこかなあ?

429:HG名無しさん
16/01/19 23:23:48.40 nPl2N7Cy.net
>>423
URLリンク(bandaicandy.hateblo.jp)
ちゃんとリンク先を見るように

430:HG名無しさん
16/01/20 00:23:53.37 91gg1wpv.net
>>382
登場メカもスタイリッシュな今風ロボになりそう

431:HG名無しさん
16/01/20 00:29:40.60 8NqUxB8t.net
>>424
え?
あ、は、はあ?

432:HG名無しさん
16/01/20 00:50:45.98 DFPOPOR2.net
>>426
ホバギー

433:HG名無しさん
16/01/20 00:59:31.07 ORD/KnR/.net
>>426
ホバギーはトラッド11のオマケで第一弾にある

434:HG名無しさん
16/01/20 01:58:04.38 oD+KKll6.net
ギャリィホバーのことじゃないかな?

435:HG名無しさん
16/01/20 02:02:28.93 FC7qslfH.net
>>429
もう寝ろ。

436:HG名無しさん
16/01/20 02:10:01.14 DX82f15p.net
あー、そういうことか!
いやホバギーとレッグは少し大きめの統一サイズでさ。1/72とかそんな感じで。
どちらにしても分離機構のあるWMじゃないとちょっと一つの箱に収めるには小型以外は窮屈だから、続いて欲しいけど難しいかもなあって感じてしまってね。

437:HG名無しさん
16/01/20 02:35:48.43 MLfsDU7R.net
アソートBOXで2個入りで3600円なら、合体メカじゃなくても出せそうだけどね。

438:HG名無しさん
16/01/20 02:39:39.37 fe+UX70u.net
>>431
分離機構がなければ無理矢理分割するだけだから大丈夫だ、問題ない

439:HG名無しさん
16/01/20 05:51:32.96 StTpRO4+.net
>>403
そういう層は一定数いるだろうね
完全変形、ジロン機再現可能ならMAXダグラムより売れるでしょ
ただR3の売り上げ実績からGoサインが出なかったという…

440:HG名無しさん
16/01/20 06:17:00.94 A6Z7uOSc.net
2弾があるならギャリアとブラッカリィでは
あるいは可変アイアンギアとか

441:HG名無しさん
16/01/20 07:34:04.19 FQ71NK8o.net
むしろ第二弾は全然別のアニメに飛びそうな気もするが・・・

442:HG名無しさん
16/01/20 07:51:12.44 RnLznwE5.net
食玩ザブングルはガンダムのHGUC並の色分け望まない方がいいね。
6月が待ち遠しい!

443:HG名無しさん
16/01/20 08:25:42.01 A6Z7uOSc.net
5色成型のクリアパーツありなんですが

444:HG名無しさん
16/01/20 11:14:09.78 gt8d8tYs.net
>>405
潰しのバンダイがアップを始め・・・ないかな

445:HG名無しさん
16/01/20 11:15:06.31 gt8d8tYs.net
>>411
マケプレはキャンセル出来ないぞ

446:HG名無しさん
16/01/20 11:26:43.87 0qdEynl6.net
>>440
今現在なら普通にキャンセル出来るっぽいんだが(直前までいけた)、ある時期を過ぎるとキャンセル不可とかなの?
アマ直送だと発送準備直前までならキャンセル可だよね。

447:HG名無しさん
16/01/20 11:56:49.60 MLfsDU7R.net
よく検討してからポチれよ。
キャンセル前提とか、普通じゃないぞ?

448:HG名無しさん
16/01/20 12:51:44.27 gt8d8tYs.net
ザブングルREの仕様で簡易組み換え変形で3千円台なら売れそう

449:HG名無しさん
16/01/20 13:12:47.86 RnLznwE5.net
>>443
ホビー事業部はザブングルとかやらないと思う。ガンダムとスターウォーズに妖怪ウォッチに力入れているからね。正直、この事業部にザブングルやって欲しくない!

450:HG名無しさん
16/01/20 13:20:09.94 poksElq1.net
>>444
選り好みしてるほど恵まれてないだろ。

451:HG名無しさん
16/01/20 13:28:25.23 dDVL571P.net
ホビー事業部じゃなきゃどこがプラモデル出すんだよ
メガハウスにでもやってほしいのか
それともDVDヤマトみたいに他事業部が出してその後一切再販無しがいいのか

452:HG名無しさん
16/01/20 13:33:18.24 fe+UX70u.net
ホビー事業部は当分やる気ないと分かった時点で食玩企画担当者が食玩キットを企画開始して今に至るんだろう

453:HG名無しさん
16/01/20 13:39:45.23 Dhre7xKS.net
ガンプラを基準にされると、仕様を簡略化しても不評、価格が高くても不評、
数を作れなくて入手困難でも不評となるのが目に見えてるだろうから、
社内に食玩って抜け道があるだけでもマシなのかも

454:HG名無しさん
16/01/20 14:20:56.89 gt8d8tYs.net
>>444
やらないのはわかってるけど
バンダイ以外が出すと価格が2~3倍になっちゃうからな

455:HG名無しさん
16/01/20 14:43:54.13 RnLznwE5.net
キャンディ事業部やコレクター事業部がやってくれたらいいかな。
今月下旬に波からブラッカリィ出るけど3万円以上だしな。
ザブングルなんて、フル武装で出たら4万円ぐらい行きそう?

456:HG名無しさん
16/01/20 17:13:34.03 7MCRu439.net
3-4倍ならいいんだけどな。
行っても1万とかじゃん?
さすがに3-4万はちょっとなあ……

457:HG名無しさん
16/01/20 17:27:41.79 gt8d8tYs.net
最近は複数セット売りというのも始めたからな
ザブングルなんか2機セットにされそう

458:HG名無しさん
16/01/20 18:21:00.29 RnLznwE5.net
ブラッカリィをアサキンEXで出してくれないかな。これは変形合体がないからね。
ギヤリアはホバーにウィルで分割して、小型WM例えばレッグにクラブタイプで。バズーカとか封入するとかね。

459:HG名無しさん
16/01/20 18:43:08.71 fe+UX70u.net
>>453
アサキンは素材とスケール的に今回のキットとかなり仕様が違うからアサキン関係ではやらないで
第2弾以降でブラッカリィA(上半身)とブラッカリィB(下半身)みたいな構成で出すだろう

460:HG名無しさん
16/01/20 18:51:48.31 cRIqCAL0.net
R3ギャリアと並べられるザブングルなんてもう出ないだろうから波のは高くても買うつもり

461:HG名無しさん
16/01/20 18:57:56.80 cPdWHxoL.net
ブラッカリィもその理由でボチッたわ
本放送見てた人はもういい歳なんだし
3,4万程度何とでもなるだろ
毎月出される訳でもなし

462:HG名無しさん
16/01/20 19:40:56.26 RnLznwE5.net
>>456
そのブラッカリィは来週の中か末ぐらいに来るな。夏ぐらいにザブングル予定されている。フル武装で出るといいのだがね。

463:HG名無しさん
16/01/20 20:08:05.66 2fltmV1U.net
わかりやすいじょうほうせんですね

464:HG名無しさん
16/01/20 20:30:27.62 cRIqCAL0.net
まあ5万は覚悟してるわ…

465:HG名無しさん
16/01/20 20:46:23.58 WHJwkqjJ.net
ブラッカリィA、ブラッカリィBで分けてくれて全然問題ない
実際、戦隊ミニプラでもやってたしな

466:HG名無しさん
16/01/20 20:47:00.04 rl+VLJY3.net
タミヤがミリタリー感満載で1/35トラッド,ギャロップを出すか
それともアオシマが痛WMを出すか
さもなくばハセガワが…

467:HG名無しさん
16/01/20 21:07:29.91 7iGd4SY0.net
黄色が足りないのか
白プラで分割されていれば神だが、さて
値段的にホオとつま先の白はシールが付いてれば良しかな
第2弾は、ウィル、ホバー、クラブ+レッグ+一輪車、武器セット
くらいでバランス取れないかな

468:HG名無しさん
16/01/20 21:14:31.23 Wk5oTCTm.net
144ブラッカリィドランは魂の持ってるから
出されても微妙。というか
せっかくの機会に


469:また?と勿体なくすら感じてしまう



470:HG名無しさん
16/01/20 21:29:48.46 uBsONOUF.net
>>462
口、胸の○、股間、膝の黄色はシール処理だろうねぇ

471:HG名無しさん
16/01/20 21:59:21.12 HHn9oq2z.net
超合金魂ザブングル限定リアルタイプにも
ブラッカリィの代わりにレッグ・ホッグ・ブラン付いてたからこっちもむずかしいのでは

472:HG名無しさん
16/01/20 22:29:26.42 uCsHizFG.net
リアルカラーは電マの別冊買わなければ買えなかったからスルーしたわ

473:HG名無しさん
16/01/20 22:34:38.36 7KkbwaOh.net
電マてw
電ホだろw

474:HG名無しさん
16/01/21 01:33:22.67 Od/mdlox.net
>>443
【売れる】の基準が違うんだよな・・・
ホビー事業部だと全てがガンダム基準だから
ハセガワやWAVEにとって看板のマクロス・ボトムズですら
不人気の売れないアイテムになっちゃう
ましてやザブングルなんぞ・・・

>>463
魂のドランとブラッカリィってもう10年前のアイテムだし
当時20代~30代前半で悩んだ末に買わなかった奴もかなり居る(俺もそう)
おまいさんにとっては微妙でも需要はそれなりにあるってことは認識してくれ

475:HG名無しさん
16/01/21 03:58:59.71 hGEyizSi.net
ザブングルをオワコンにしていたのはボビー事業部の陰謀

476:HG名無しさん
16/01/21 04:37:21.19 hukcRydt.net
戦隊とかと違って売り時関係ないから何回か再販ありそうだな

477:HG名無しさん
16/01/21 06:16:07.97 t5TD4LLh.net
>>469
「うざけんなお! 俺のせいじゃねーお!」

478:HG名無しさん
16/01/21 08:14:38.28 7r2MmN5n.net
普通に考えてザブングル以外で一番売れるのはブラッカリィだろな
他はプラモの出来が良かったしな
ドランはデカすぎるし

479:HG名無しさん
16/01/21 09:30:19.90 hGEyizSi.net
>>471
だってそうじゃん
他にも犠牲者多数

480:HG名無しさん
16/01/21 09:34:52.60 i2fDgboT.net
1/144ブラッカリーに関しては
「金魂ザブングルのオマケのが二つあるから別のにしてよ」って人も多そうな気がするけどそうでもないのかな?

481:HG名無しさん
16/01/21 10:26:07.71 elX/R2MF.net
超合金魂のザブングルとギャリアも持ってるし、ボークスのガレージキットも両方共持ってるから、ブラッカリィもドランも特に欲しくはないかな。
出たら、買うかもしれないけど、今回のザブングルのように1/144キットをB-CLUBのレジンキットを見ながら同時に作ろうと持っていても3BOX買うほど待望ではないね。
主人公メカは思い入れが違うしさ。ザクは除いてw

482:HG名無しさん
16/01/21 11:36:47.58 YfDqzjEP.net
波のブラッカリィは来週28日(木)に発送だよ。
波からメールが来た。手元に届くの31日(日)ぐらいだそうだよ。

483:HG名無しさん
16/01/21 16:01:25.62 wY1ACYsr.net
沖縄か離島なの?

484:HG名無しさん
16/01/21 16:07:09.88 FR3nCg1A.net
>>473
>>469がホビーでなくボビーと書いて召喚したから>>>471でオロゴンが出てきちゃったんだよ

485:HG名無しさん
16/01/21 19:24:29.61 zkLFX6XV.net
waveのバイファム買ったけど、ものすごくレジンが臭うよ。
ちょっと耐えられないレベル。抜きの精度は確かに高かったけどさ…

486:HG名無しさん
16/01/21 20:05:42.95 clEg1F1S.net
>>474
魂発売当時は、ブラッカリィがメインで
ザブングルがオマケだったんだよ。

487:HG名無しさん
16/01/21 23:31:22.05 O2PAYMBo.net
>>479
新鮮な証拠だよw
まぁ2、3年ほっときゃ抜けるさ
収縮したり歪んだりするから組みづらくなるけど

488:HG名無しさん
16/01/22 14:37:59.79 CZ85+


489:17n.net



490:HG名無しさん
16/01/22 14:55:07.78 3spVqxua.net
しかも通常のレジンと硬質レジン、そして成形色によって収縮率が違うっていうな

491:HG名無しさん
16/01/22 17:43:59.02 ++WS1BP3.net
実際レジンはパーツごとに収縮率が違う
小さいパーツなら大したことはないが大きいパーツだと悲惨
昔のボーメフィギュアなんか太腿でぶった切った分割だったから
どんなに丁寧に接合部を処理しても時間が経つと割れた

492:HG名無しさん
16/01/22 18:45:40.57 3spVqxua.net
硬質レジンはまた違うんだってばよお爺ちゃん

493:HG名無しさん
16/01/22 19:02:02.44 xZTADppA.net
第2弾はゴールドライタンシリーズやってくんないかな。

494:HG名無しさん
16/01/22 19:13:04.27 5MQ7fzqk.net
向こうのスレ荒しまくってたスレチキチガイ中年がこっちにも来ちゃったか
しねばいいのに

495:HG名無しさん
16/01/22 21:32:42.04 xZTADppA.net
トライダー67も模型で見てみたいよな。
あとはゴッドジグマなんかもいいかも。

496:HG名無しさん
16/01/22 21:34:46.10 SKfsXFSs.net
永く続くシリーズになって欲しい

497:HG名無しさん
16/01/22 22:28:46.50 Jbb7OhI0.net
>>488
なんか微妙~に間違っとるなw

498:HG名無しさん
16/01/22 22:33:04.83 ZX3Z8ePS.net
次は
逆転王&リリーフドン
大巨神&大天馬
おなしゃす

499:HG名無しさん
16/01/22 22:44:43.84 vBnTgkA5.net
>>488
G7の7形態ですらアニメ放送中全部出せなかったのに、更に60形態も増やすかw

500:HG名無しさん
16/01/22 23:10:02.28 xZTADppA.net
ブングルスキッパーとトライダーG7コスミックは似てるよな。

501:HG名無しさん
16/01/22 23:10:34.18 /O0WzssM.net
ブルーゲイル

502:HG名無しさん
16/01/22 23:42:10.97 Aab7M+UW.net
>>493
トライダーコスミックの腕を前に向けると…
大巨神の飛行形態。巨神号にソックリ。

503:HG名無しさん
16/01/23 03:49:56.41 ksvGO7yc.net
シリーズ化されないとスーパーミニプラのスレ立てれないからザブングルスレがSミニプラスレみたいになる

504:HG名無しさん
16/01/23 04:33:32.88 632ykI1Y.net
食玩ザブングル予約した。
第二弾があるならクラブタイプがほしい。
ガラバゴスはデカいから無理だよね・・・
デカ枠はギャリアかブラッカリィで決まりだろうし。

505:HG名無しさん
16/01/23 07:31:02.50 cSylgH3h.net
キットでてる奴は概ね満足してるからな

506:HG名無しさん
16/01/23 10:28:45.50 ksvGO7yc.net
ブラッカリィはないだろう
あるならギャリアかアイアンギアだろう

507:HG名無しさん
16/01/23 13:31:28.99 dsq70TZs.net
予約一個限とか予約で即完売とかならなくて良かったよ。まだ余裕で買えるし。
予約数見てから生産計画立てるくらいな感じかな。たくさん売れれば第二弾も期待できそう

508:HG名無しさん
16/01/23 14:03:52.43 i8yTaFLy.net
今、魂のブラッカリーを作ってて、ライフルの色で悩んで画像検索したら
きちんと塗って完成させたの一人しか見つからないんだよ

結局本編みて解決したけど、意外と人気が無いんじゃないかなと思ったりも

509:HG名無しさん
16/01/23 14:05:31.94 cSylgH3h.net
まあ完成品トイのオマケだからな

510:HG名無しさん
16/01/23 14:17:05.10 JkwTbslA.net
魂ブラッカリィは正直作るのもったいなくて押入れで眠ってるわw

511:HG名無しさん
16/01/23 14:40:40.09 dsq70TZs.net
そう、もったいなくて作れないのです。

512:HG名無しさん
16/01/23 16:26:40.89 cSylgH3h.net
過去バンダイプラモでリリースされ、リニューアルキット化されてないサンライズリアルロボ…という括りで考えると
バイファムかドラグナーかな

513:HG名無しさん
16/01/23 18:40:28.76 i8yTaFLy.net
一番企画が通りそうなのが個人的にはイデオン
4個セットであまりそうのが波動ガンという販売上の問題もあるけど・・・

514:HG名無しさん
16/01/23 18:42:15.87 /wXgi6zB.net
どっちも旧キットはそこそこのクオリティな上に
マイナーだからリニューアルは難しいだろうな
魂バイファムが売れればワンチャンあるかもしれんが
あのネオファムじゃ駄目だ

515:HG名無しさん
16/01/23 18:52:34.17 qbDy+2Vp.net
1/100レイズナーなら食玩として売りやすいサイズかもしれない

516:HG名無しさん
16/01/23 19:52:54.58 JkwTbslA.net
頭でか設定通りのコクピット開閉カーフミサイル再現の1/100レイズナーなら言う事内

517:HG名無しさん
16/01/23 20:37:22.83 RLGhhn2/.net
あのドラズナーか!

518:HG名無しさん
16/01/23 20:41:40.80 rZyw9mEU.net
ダグラム: MAXあり
ダンバイン: HGあり
ボトムズ(スコタコ): ウェーブあり
エルガイム: HGあり
レイズナー: R3あり
・・・と来ると、次はゴーグ/マノンタイプ/ラブルガーディアン/キャリアビーグルの4種・・・だったら驚喜乱舞なんだがな。
スーパーミニプラ、尼でポチったが、1限だった。

519:HG名無しさん
16/01/23 20:58:15.25 K6bPjzbK.net
ボトムズが来ちゃったりして…
ファッティー多めアソートとかで

520:HG名無しさん
16/01/23 21:42:21.72 6/s4YTX1.net
>>511
尼網なら二ついけたぞ
もう1個予約しとくべきか、迷うな・・・

521:HG名無しさん
16/01/23 21:50:23.98 d6ePIhjH.net
種コレみたいな仕様で一箱一体で色々出してほしい

522:HG名無しさん
16/01/23 22:09:51.42 iGhjKy/y.net
>>513
予約始まった時は俺も尼網で2BOX予約出来たけど
今は尼網も1限になってるらしい

523:HG名無しさん
16/01/23 22:12:49.36 6/s4YTX1.net
>>515
マジか・・・尼本体でもう1BOXいっとくわ
ありがとう

524:HG名無しさん
16/01/23 22:34:01.84 iGhjKy/y.net
これ、単純にザブングルにここまでの需要があったと言うよりは、
商品化期待薄だったアイテムを食玩で出す、
しかも今までの食玩にはなかったしっかりしたレベルの内容
という新しいフォーマットそのものに期待して食い付いてる人も多い印象
これもしかしたら、担当者は予想以上の結構なヒットブランドを掘り当てたんじゃね?

525:HG名無しさん
16/01/23 22:37:36.93 cSylgH3h.net
食玩プラモってところがミソ
カバヤのガムで育った世代にはたまらん仕様なんだよな

526:HG名無しさん
16/01/23 22:38:12.47 dsq70TZs.net
>>517 お前には関係ないよ

527:HG名無しさん
16/01/23 23:12:25.57 /bY9FFKn.net
キャンディトイ事業部がマイナーロボで活路を模索している頃ホビー事業部は着々とスター・ウォーズのメカコレを開発していたらしい
スター・ウォーズ ビークル モデル2016年4月648円第1弾はスター・デストロイヤーとXウイング
URLリンク(i.imgur.com)

528:HG名無しさん
16/01/23 23:46:53.25 ucUD0Ss1.net
>>511
やっぱりアソートの関連で分離状態も1商品形態として成立、合体してガンプラ1/144サイズに
纏まる形にしないと難しいように思うんだがなぁ。
ザブングルは上記条件を満たしつつ武器を除けば2機合体で1商品だから、4個アソートの所を
2個にすれば2商品展開できるけど定価が1個1700円の高額になる=食玩流通には不向き。
また分離/合体しないロボを無理にバラしてアオシマ合体ロボみたいに珍マシン化するのは
今の時代問題ありそうだしw

529:HG名無しさん
16/01/23 23:54:56.75 za1OffN2.net
ガリアンやってくれないかな

530:HG名無しさん
16/01/24 00:06:03.96 pK65moTi.net
>>520
ウルトラマンのサブメカもメカコレ化するんだよな
1個500~600円とは言え、まとまると結構な金額になるな・・・

531:HG名無しさん
16/01/24 00:13:03.39 kH0e3VJL.net
あれ、二年前くらいにSWの食玩サイズはどっかが展開してたよな……
アレはなんだったっけ。

532:HG名無しさん
16/01/24 00:18:15.93 ETlRaDLL.net
エフトイズとファインモールドの二社協力のか

533:HG名無しさん
16/01/24 00:39:06.40 vQd0g0NZ.net
>>521
基地セットとか戦隊ロボとかデカイのは適当に分割して売るのが伝統だから全く心配ない

534:HG名無しさん
16/01/24 04:31:37.80 531ZaRbq.net
金型どこで作ってるんだろうね
食玩系はやはり中国なんだろうか

535:HG名無しさん
16/01/24 05:37:27.84 GXYPPRk+.net
もう中国なんか使えないだろ

536:HG名無しさん
16/01/24 06:30:50.26 tfpuNoGi.net
中国以外にどこがあるんだよ

537:HG名無しさん
16/01/24 07:07:49.80 jnu3vRFf.net
インドネシア

538:HG名無しさん
16/01/24 07:41:15.44 wjdF4z0E.net
タミヤのMM1/48は、開発から生産まで全部フィリピンでやってたりするし。なんでも中国って時代じゃないよ。
今回の件は知らんけど。

539:HG名無しさん
16/01/24 08:13:34.42 mqY7NNvn.net
注意※
ザブングルスレには他作品の話をしようとするキチガイ荒し中年が常駐しています。
第二弾はイデオン等と毎日違う作品のスレチ書き込みをして誘導しようとするのでスルー推奨

540:HG名無しさん
16/01/24 11:20:34.97 KOWjMdsS.net
食玩の二弾ではギャリア欲しいな。
腰が回ったりとか足首の接地性に期待したい。
第一弾のザブングルにそれは望めそうにないけど・・・

541:HG名無しさん
16/01/24 12:20:44.46 0QcVWk1O.net
食玩ザブングルのサンプル画像見て、足開いてるアイキャッチポーズでの足首の接地に感激したが。

542:HG名無しさん
16/01/24 13:17:31.88 KOWjMdsS.net
>>534
これ見てなかったわ。
接地性すごいのねw

543:HG名無しさん
16/01/24 14:48:24.75 mUyNWve1.net
>>531
開発のスタッフもフィリピン人てことじゃないよね。

544:HG名無しさん
16/01/24 17:44:31.86 SMIRJrRP.net
ルクレールは俊作タンがフランス人社員の熱意に当てられて
商品化決定したらしいけど開発はさすがに違うだろ

545:HG名無しさん
16/01/24 20:43:53.33 SLx/Khvj.net
三凸でフィリピン人使って大変なことになったの忘れたか!?
いづれにせよスレ違い

546:HG名無しさん
16/01/24 21:19:57.88 SMIRJrRP.net
発売まで半年近くあるのに
「次はアレがいい!」「いやこれだ!」
って延々やってても仕方ないじゃん
多少の脱線は許容しましょw
個人的にはエッジの処理がどうなっているかが気になる
(ミニプラベースだし、やっぱダルいのかね・・・)

547:HG名無しさん
16/01/24 21:26:03.76 jnu3vRFf.net
>>539
ABSだとどうしてもダルくなるだろうね
関節とか経年劣化にも弱いだろうな

548:HG名無しさん
16/01/24 21:37:11.73 5thfAFX2.net
ダイオージャとかトライダーG7も出して欲しいな。
>>532もそう思うだろ?

549:HG名無しさん
16/01/24 21:39:18.95 /zMrJuUW.net
それさえも現行1/144より遥かにマシだから

550:HG名無しさん
16/01/25 03:26:29.13 1ZNc3kEW.net
>>540
つーか今回のザブングルってABSだっけ?

551:HG名無しさん
16/01/25 04:00:55.23 OW5ySWaN.net
PS素材だから普通のプラモデルと同じだね。
ギャリア出して欲しいけど、分割の問題で、やっぱり無理かな。
ギャリィホバーとギャリィウイルじゃボリュームが、かなり違うし。
小型機だってクラブタイプしか残ってないもんな。
ホッグやレッグじゃ小さすぎるし。

552:HG名無しさん
16/01/25 05:33:49.56 suvavq


553:cQ.net



554:HG名無しさん
16/01/25 08:18:34.85 PaX2hrYX.net
食玩のザブングルの第2弾あるなら、ギヤリア来て欲しい!ブラッカリィはプレバンで出てくれたらいいかな。

555:HG名無しさん
16/01/25 08:44:20.59 OW5ySWaN.net
このシリーズは続いて欲しいよね。
でも、どのぐらいのペースで出るだろうか?

556:HG名無しさん
16/01/25 12:18:26.69 P9XiqYw4.net
年2くらいじゃない?

557:HG名無しさん
16/01/25 13:51:21.78 7+EiuFXQ.net
>>546宅にギヤリアさん訪問

558:HG名無しさん
16/01/25 13:57:24.28 obrHiOZA.net
このシリーズでガンダムANIME仕様とかやって欲しいな。
ロボ魂の様な感じで第一弾はガンキャノンを入れて欲しいわ。
もちろん肩の変な解釈は無しで。

559:HG名無しさん
16/01/25 14:41:52.75 9Mp+ExlT.net
それはロボ魂買えば済むからいらない
ザブングルは他にないから価値がある
ネタかぶりしないからこそ価値がある

560:HG名無しさん
16/01/25 15:33:24.55 obrHiOZA.net
ロボ魂は弄れないし高額だからプラモで欲しいんだよね。
旧キットじゃ弄りまくらないと駄目だしさ~~~

561:HG名無しさん
16/01/25 15:51:19.20 7MQGu4ER.net
>>550
高くて買えないと言うのはお前さんの問題。
ネタ被りしてるものを望むのはただのワガママ。

562:HG名無しさん
16/01/25 16:11:07.40 9Z9VnAup.net
>>552
お前はどこから何が出ても満足することはないさ

563:HG名無しさん
16/01/25 17:27:26.24 IxGwbCNK.net
ガンダムアニメ版っつーならMGで十分じゃん。

564:HG名無しさん
16/01/25 18:47:43.08 PaX2hrYX.net
波のザブングルは\40,000越える?オリジナルオージェが\59,800するしな。
買うか迷うな。詳細は発表されてないが。

565:HG名無しさん
16/01/25 20:20:45.56 WoFWDQRR.net
HJにザブングルの彩色見本が載っていたよ。中々いいよ。小型WMもグッド!
早くフル武装で飾りたいね。

566:HG名無しさん
16/01/25 20:45:29.86 Aa7OAZis.net
とりあえず850円なら出来悪くても皆買うわな
波のブラッカリィそろそろ届く頃か?
買った人、誰かレポして欲しい。

567:HG名無しさん
16/01/25 20:57:43.65 r6ttIVSL.net
脛の外側のうねったラインが好みじゃないんで弄ろうと思っていたんだけど、
HJのカラー試作見ると弄るのもそこまで苦じゃなさそう。良かった。

568:HG名無しさん
16/01/25 21:00:39.75 RV9QhBNB.net
これって色プラじゃないの?

569:HG名無しさん
16/01/25 22:05:18.95 WoFWDQRR.net
HJはザブングルの作例やる?
テストショットが楽しみだな。
普通にプラモ作れるんだったら会わせ目も消せるな。それかスジ彫りとして処理だね。
波のブラッカリィは27日か28日発送だったような。

570:HG名無しさん
16/01/25 22:28:40.20 YQt6twlG.net
明日はホビジャパ立ち読みしに行こ

571:HG名無しさん
16/01/25 22:48:13.07 5CVY4xla.net
大雪のせいでHJ届かなかった

572:HG名無しさん
16/01/26 09:24:22.91 OGNtP1ve.net
第二弾で何を出してくるかでシリーズの方向性が見えてくるな
今のところ読めん

573:HG名無しさん
16/01/26 09:35:37.53 RDaovoqC.net
普通にギャリア上下分割2種+ウォーカーマシン2種だろ
バカか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch