ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ18at MOKEI
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ18 - 暇つぶし2ch350:HG名無しさん
15/07/03 16:53:44.69 fB6z/qze.net
>>342
まとめると、「ベアリング本体にかかる圧を何らかの方法で逃がしてやる必要がある」って事ね。

351:HG名無しさん
15/07/03 17:09:11.35 Oe5SDHok.net
>>342
本当にごめんなさい。本当にありがとうございます(´;ω;`)
工具の名前忘れちゃいましたが金属の穴を拡張するやつを買いに行ってきます。お世話になりました(´;ω;`)

352:HG名無しさん
15/07/03 17:11:57.74 3KU10bR5.net
>>344
紙やすりでもいいんだよ

353:HG名無しさん
15/07/03 17:12:52.19 tm50+I2t.net
リーマか?
アルミローラーだし少しづつ細めの紙ヤスリでやってもいいと思うが

354:HG名無しさん
15/07/03 17:36:11.46 Oe5SDHok.net
>>345-346
そうですリーマです!
ちょうど粗めの紙ヤスリが欲しかったのでホムセン行ってきます三⊂( ´;ω;`)⊃

355:HG名無しさん
15/07/03 18:36:50.58 O6Qk7akl.net
便乗質問なんだけど、
520ベアのアルミローラーを指で弾いて
何秒ぐらい回ったら
当たりと判断していいもんだろか?

356:HG名無しさん
15/07/03 18:42:55.57 U09aYRR3.net
どうだろ、息ふきかけて回ればいいと思ってる
理想は扇風機のそよ風でも回るローラー

357:HG名無しさん
15/07/03 18:47:46.20 JHnrwXlq.net
>>348
30以上

358:HG名無しさん
15/07/03 19:34:29.77 xT+n84wJ.net
>>339
製造ロットによって巻線の色が微妙に違うんだよ。
エンドベルの穴から覗いて旧アトミなら赤いのが速かったな。

359:HG名無しさん
15/07/03 19:47:01.61 uJHQgsyB.net
>>335
あんた誰?

360:HG名無しさん
15/07/03 21:08:41.63 QfTNzraF.net
F-0というベアリングオイルを買いに行ったのですが、防錆性能は持たせていないとメーカーサイトに書いてありました
脱脂した後にベアリングの錆を防ぐ良いケミカルはありませんか?
脱脂しといて防錆


361:って矛盾してますかね…



362:HG名無しさん
15/07/03 21:25:22.28 OyPyUbT9.net
>>353
ベアリングって使い捨てだから長期間使用何て考えられない。
錆びたら捨てる

363:HG名無しさん
15/07/03 23:02:20.00 Gekt6Oyv.net
使わないベアリングはジッポオイルにドボンでも良いんじゃない?

364:HG名無しさん
15/07/03 23:04:30.97 Gj2D0Ray.net
>>353
マメにユニクリーン刺してる。保存はクレ556無香性。

365:HG名無しさん
15/07/03 23:05:27.20 tm50+I2t.net
>>353
こまめにオイルをさせ

366:HG名無しさん
15/07/03 23:35:46.53 O8hjkPfT.net
>>354-357
脱脂というものが分かってきた気がします。ありがとうございます
作業を終えて回してみたら22秒も回って感動したのに今はキーキー言いながら7秒しか回らなくなりました…F-0買ってみます。

367:HG名無しさん
15/07/03 23:53:35.47 X7yrvBr7.net
>>358
その前にそのローラーもうダメだから買い直してね

368:HG名無しさん
15/07/03 23:56:22.19 +JbBK2/c.net
レボリューションBBオヌヌヌ
最初はめんどいけどオイル不要だしほとんどメンテ要らず、そしてかなり回る
二段ローラーとかだと負荷が分散するのかかなり長持ちする

369:HG名無しさん
15/07/04 00:04:54.27 cHdKRgt/.net
レボBBの前にマイクロロンするとより長持ちするらしいですが、既にレボやった後のベアリングをマイクロロンやって再度レボBBってやっても問題無いでしょうか?
貴重な旧620があるんですが、マイクロロンやらずに既にレボBBやってしまって、20~25回くらい走らせてしまってます
それとも洗浄とレボBBのみのメンテの方がいいでしょうか?

370:HG名無しさん
15/07/04 00:05:18.85 EYpQmgTx.net
19mmAAやプラリンの520は回るようにできるのですが、
軽量2段の520が回らないです
後者のローラーが回るようにするにはどうすれば良いですか?

371:HG名無しさん
15/07/04 00:07:27.28 N9evmW+Y.net
>>362
520を交換してみて差を確認する

372:HG名無しさん
15/07/04 00:14:47.26 yxoem9uV.net
抵抗抜きっていうかギアの位置出しがしたいのですが、URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じでやってます。
そこで質問。
画像中央のネジから右リア軸受け620までが結構キツキツになってます。
これじゃ抵抗になりますかね?
でもゆるゆるだと位置出しの意味ないし…

373:HG名無しさん
15/07/04 00:16:58.95 HmZ+3iwu.net
カウンターとスパーの間、一個減らすか、ギヤの方をもう少し薄くするかしないとだね

374:HG名無しさん
15/07/04 00:19:51.02 VT6dauzZ.net
>>361
マイクロロンは保存性悪いですよ。
自分は昔に自転車のトラック競技をやっていましたが、グリス状のものとオイル状のものを密封保存していたところ1年で白化(グリス)/糊化(オイル)しました。
ボールの大きさが違うので一概には言えませんが、値段が高いのとチンチンに熱して使用する使いづらさもあって私の周りでは使用者はいませんでした。

375:HG名無しさん
15/07/04 00:30:44.54 UBOeZugq.net
なんだあれ…別次元過ぎて

376:HG名無しさん
15/07/04 00:35:59.77 et3tTrLY.net
>>362
真鍮管ちゃんと入れてる?
アレ入れてフローティングさせないと回らないし
入れてても稀にアレが短くてフロートしてない場合があるので注意

377:364
15/07/04 01:23:30.14 yxoem9uV.net
>>365
ってことはちょっとゆるくなっちゃうけど、それでいいんでしょうか?

378:HG名無しさん
15/07/04 01:32:15.17 dTrRgc7i.net
620はスラストベアリングじゃないからあれは本来の使い方ではない
ゆるいくらいの方がマシだよ

379:HG名無しさん
15/07/04 03:06:12.58 Q5yIoPIp.net
ローラーってマジでそんな回るもんなのか
ケミカル使わないと無理だと思ってたわ
今使ってるローラー指で弾いても3秒も回らないからそんなもんだと思ってた
一度ベアリング抜いて付け直したら斜めにめり込んでローラー死んじゃったから外すの怖いんだよね

380:364
15/07/04 07:04:16.95 yxoem9uV.net
>>370
thx

381:HG名無しさん
15/07/04 07:25:15.05 gUNyvIkY.net
ロックタイト271の代わりって何使ってますか?
少量パッケージがなくなって50mlでは多すぎて確実に
劣化させそうなんで・・・

382:HG名無しさん
15/07/04 07:47:34.08 u9IYNWhY.net
243でじゅうぶんだろ?

383:HG名無しさん
15/07/04 09:13:47.14 vkqjAZCD.net
モーターの買う前の選別はグリスだけじゃないよ
大切なのは他の部分

>>364
スパーとクラウンの間入れすぎじゃね
1.5mmとお宝だけでいい
620の位置調整はネジを曲げて調整すればいい

384:HG名無しさん
15/07/04 09:16:12.61 xWUo51CK.net
モーターの買う前の選別はグリスだけじゃないよ
大切なのは他の部分

>>364
スパーとクラウンの間入れすぎじゃね
1.5mmとお宝だけでいい
620の位置調整はネジを曲げて調整すればいい

385:HG名無しさん
15/07/04 09:16:51.61 xWUo51CK.net
あらごめん

386:HG名無しさん
15/07/04 09:18:36.12 9SOkNhE5.net
>>373
272無いの?同じだよ

387:HG名無しさん
15/07/04 10:30:21.34 SfpSUAjb.net
>>375
出たー勿体振る奴ー

388:HG名無しさん
15/07/04 10:32:04.95 gbbJGs11.net
こういう本当は知らないくせに語りたがるやつって迷惑だよね

389:HG名無しさん
15/07/04 10:33:16.28 1vcT/gQf.net
ローラーのベアリングの脱着の質問が結構多いので、俺のやり方で良ければ参考までに
ベアリング外し
25mmのビスにナット・カウンターギヤ・ローラー・小ワッシャー・スペーサー・ナットの順に入れてナットを締める
ローラーは面の平らな方がカウンターギヤ側←ここ注意
URLリンク(i.imgur.com)
ベアリング圧入
先ほどのナットを入れたビスに、今度は大ワッシャー・ベアリング・ローラー・大ワッシャー・スペーサーナットの順に入れて
ゆっくり締める←ここ重要
URLリンク(i.imgur.com)

390:HG名無しさん
15/07/04 11:10:31.37 tJ7wDR1m.net
>>381
ローラー向き逆だよ
頭使って

391:HG名無しさん
15/07/04 11:16:19.03 B/v0JMFW.net
確かに入れるほう逆だなー

392:HG名無しさん
15/07/04 11:21:46.07 B/v0JMFW.net
違った抜く方もか

393:HG名無しさん
15/07/04 11:32:07.17 gbbJGs11.net
逆か?

394:HG名無しさん
15/07/04 12:00:17.01 oY0A2UI1.net
小ワッシャーってスプリングワッシャとは別物ですか?
色々キットを買ってきたけど1つも無かった

395:HG名無しさん
15/07/04 12:00:56.27 gbbJGs11.net
>>386
別もの

396:HG名無しさん
15/07/04 12:01:23.81 x8Kveibg.net
別物です

397:HG名無しさん
15/07/04 12:09:32.60 oY0A2UI1.net
>>387-388
ですよねーorz
ありがとうございました

398:HG名無しさん
15/07/04 12:15:11.73 vjQtk51R.net
皆さんは、ミニ四駆を何台くらい持っておられますか?

399:HG名無しさん
15/07/04 12:17:06.68 NDb1LICw.net
>>386
AOに小ワッシャーあるからそれ買うといい。100円くらいだろ

400:HG名無しさん
15/07/04 12:30:09.50 gbbJGs11.net
おられますか?は関西じゃなければ間違い敬語だよ

401:HG名無しさん
15/07/04 13:27:32.13 gUNyvIkY.net
>>374
>>378
ありがとうございます
とりあえず272探してみてなければ中強度の243にいってみます

402:HG名無しさん
15/07/04 13:56:15.84 UBOeZugq.net
520ボールベアリングに樹脂は使われていますか?
ググっても構造が分かりませんでした

403:HG名無しさん
15/07/04 15:10:56.24 tJ7wDR1m.net
>>393
おる+られる
いらっしゃるの方が自然だけれど別に間違いではない

404:HG名無しさん
15/07/04 15:12:09.54 wpL6ajwl.net
国語がしたい奴ウザいから死んで

405:HG名無しさん
15/07/04 15:29:11.14 Zzve8VI8.net
>>395
自分か自分の側の人について言う言葉だバカたれ

406:HG名無しさん
15/07/04 15:42:45.30 UBOeZugq.net
謙譲語+尊敬語?????

407:HG名無しさん
15/07/04 17:09:34.39 vDXzrfyY.net
>>390
箱から出していない物を含めると20位
ボディのみやシャーシのみを使ったやつを含めると25位
今も使っているのは4~6位

408:HG名無しさん
15/07/04 17:37:54.30 oY0A2UI1.net
ポリカポリカ言われてますけどボディの軽量化で確実にタイムは早くなるものですか?
18gのボディ有り無しで計ってみたら電池の消耗に伴って遅くなっていくだけでした。セッティングを突き詰めてからだと効いてくるんですかね

409:HG名無しさん
15/07/04 17:51:16.34 wpL6ajwl.net
>>400
可動部の重量が軽くなる事が大事
そんなにアップダウンないコースだとあんま変わらん

410:HG名無しさん
15/07/04 17:55:01.06 oY0A2UI1.net
>>401
でかいサーキットに行ったらまた試してみます
ありがとうございました。

411:HG名無しさん
15/07/04 17:59:04.51 NLE+S95T.net
>>400
時代はバキュームフォームボディ

412:HG名無しさん
15/07/04 18:09:15.06 SfpSUAjb.net
>>400
>18gのボディ有り無しで計ってみたら電池の消耗に伴って遅くなっていくだけでした。
自分で答え出してるじゃんw

413:HG名無しさん
15/07/04 18:42:39.63 HXsOxTUZ.net
>>379
だから万年勝てないんだよ

414:364
15/07/04 19:29:59.26 yxoem9uV.net
>>375
ありがと!
また今夜頑張ってみるよ!

415:HG名無しさん
15/07/04 20:19:13.37 SfpSUAjb.net
>>405
はい?

416:HG名無しさん
15/07/04 21:42:58.01 yUFlnfI9.net
ハイパーダッシュ3で35キロでるのに
パワーダッシュで30キロしかでないのは
パワーダッシュがハズレなんですかね

417:HG名無しさん
15/07/04 21:58:41.85 N9evmW+Y.net
計測器の速さは実速度とは違うんだよ

418:HG名無しさん
15/07/04 22:03:58.68 LEOFLXh5.net
ジャパンカップでもパチモンカーボン使ってるヤツいるんだろうなと思いはじめたら
東京大会の優勝マシンに付いてるのもパチモンカーボンに見えてきた…。
ロゴの有無以外に判別できる所ある?

419:HG名無しさん
15/07/04 22:11:14.66 IKX1bAPg.net
>>380
知らないってことを知らないからよくしゃべるんじゃない?
優しくさとしてあげるのがよい選択かと。

420:HG名無しさん
15/07/04 22:11:18.28 I0OT5ptp.net
お前みたいに確証もなく偽物扱いする奴いるから教えない

421:HG名無しさん
15/07/04 22:16:02.94 6zqVWtZY.net
>>410
サイドマスダン用のプレートの形状が違う所しか今のところチガイハわからん。
見分け方があるキリッ
って言ってる人いるけど、未だにその見分け方書き込まないし、形状だって見比べたけど区別つかん…

422:HG名無しさん
15/07/04 22:22:18.68 4ECdnFM/.net
だって修正されたら困るからなw
ちなみにオクに出回ってるプリント付きは本物と見比べれば印刷の甘さで判別できる

423:HG名無しさん
15/07/04 22:24:04.05 0w2MzowS.net
マルチリヤとARサイド以外は多分写真じゃわからない

424:HG名無しさん
15/07/04 22:30:20.92 cRuc7ek0.net
ホイール貫通が苦手なんですが真っ直ぐ開ける方法ってありますか?
ピンバイスは1.8を使ってます

425:HG名無しさん
15/07/04 22:34:57.79 wGktbH8K.net
>>414
本物でも偽物でもどっちでもいいけど、物としてはどっちがいいの?

426:HG名無しさん
15/07/04 22:40:04.95 EKmIyPPN.net
性能よければ偽物使うんですか?

427:HG名無しさん
15/07/04 22:41:09.73 gWP923UF.net
カーボンに固執する典型的初心者

428:HG名無しさん
15/07/04 22:47:27.00 EGlBYl9E.net
>>416
長いスペーサーを軸に当てて開けると気分的に真っ直ぐ開けられる気がする

429:HG名無しさん
15/07/04 22:50:38.92 N9evmW+Y.net
もっと細いので下穴開けてシャフトを打ち込むとか

430:HG名無しさん
15/07/04 22:53:25.36 sCKkY+D6.net
チューンモーター2が出たけど今までのチューンモーターよりすべてにおいて性能高いですか?(2に買い換えた方がいいですか?)

431:HG名無しさん
15/07/04 23:01:03.50 N9evmW+Y.net
>>422
お前も一緒に試そうぜ

432:HG名無しさん
15/07/04 23:09:25.34 rsG2CZ6c.net
君の言うモーターの性能って何のこと?
枯れた技術のブラシモーターが、今更性能(効率)良くなったりしねーから。
パワー上げれば電池食うし、パワー抑えれば電池持つだけ。
HD2みたいに耐久性捨てれば、少々効率良くなったりするけどね。
モーターなんて、イメージどうりのパワーが出てればそれで良い

433:HG名無しさん
15/07/05 10:18:26.03 d4T4cxt9.net
こういう、質問に答えないのに講釈垂れる奴って必ずいるよな

434:HG名無しさん
15/07/05 10:29:14.85 06I1xyv7.net
>>422
カタログスペック上はトルクが上がって回転数が抑えられてる
まあ買ってみて、コースに合わせて1と2どちらを使うか決めれば?
ダッシュ系かチューン系かの選択より効果は微々たるものだけど

435:HG名無しさん
15/07/05 11:16:38.27 6+GKFXws.net
>>424
巻線の効率が良くなってるかもしれないとかグリスの滑りとか電導率が良くなってるかもしれないとか金属ブラシってのが最高レベルになってるかもしれないとかいくらでも考えられる

436:HG名無しさん
15/07/05 12:00:06.74 EeqjGXUZ.net
少なくともカーボンブラシだった両軸レブとアトミはマシになってそうだな

437:HG名無しさん
15/07/05 12:36:09.46 D6q5Cb9U.net
ステーションの店員に、トルク2何が変わったか聞いたらカーボンブラシになったとか言われた
金属ブラシだよな……?

438:HG名無しさん
15/07/05 12:36:57.98 pXNqUfqs.net
誰かあけてくれるのを待とう

439:HG名無しさん
15/07/05 12:43:44.70 06I1xyv7.net
ぶっちゃけ初心・初級、てか大多数のレーサーは
旧チューンと新チューンどっちが上とか気にする必要ないと思う

440:HG名無しさん
15/07/05 13:07:21.47 0VW8u1HV.net
名前欄にmurofusisanで一番距離が短いやつが新モーター開けようぜ

441: 【35m】
15/07/05 13:07:50.02 0VW8u1HV.net
ほい

442:murufusisan
15/07/05 13:21:57.69 cZHaOVCq.net
ほい

443:! 【23.8m】
15/07/05 13:34:40.24 j1moTnik.net
URYYY

444: 【15.2m】
15/07/05 14:07:19.61 LjQEKqQX.net
こうか?

445:HG名無しさん
15/07/05 14:21:16.64 0VW8u1HV.net
>>436
開ける準備はしといてな

446:【39m】
15/07/05 14:32:04.13 FPCMQuAU.net
ほい

447: 【13.5m】
15/07/05 14:37


448::13.61 ID:0wq76atJ.net



449:HG名無しさん
15/07/05 14:37:40.12 0wq76atJ.net
お!最短きた!

450: 【21.2m】
15/07/05 14:55:38.26 bMSakUjE.net
へー

451: 【34.4m】
15/07/05 14:57:34.31 cZHaOVCq.net
むるふしって誰や

452:HG名無しさん
15/07/05 14:59:24.83 TOcEsXd9.net
うぜーこいつら

453:HG名無しさん
15/07/05 15:07:48.81 waHyDw1F.net
ペラタイヤって極薄のタイヤのことだと思うんですがメリットは何ですか?
完璧に平らに作らないとバランス崩しそうなのにそんなに上手く作れるものなんでしょうか

454:HG名無しさん
15/07/05 15:09:46.25 db8Yc6LG.net
>>444
跳ねない

455: 【19.3m】
15/07/05 15:12:03.28 rTIxLfpF.net
フォオ!

456:HG名無しさん
15/07/05 15:14:16.07 0VW8u1HV.net
>>443
ビビってんじゃねえよ

457:HG名無しさん
15/07/05 15:20:38.00 waHyDw1F.net
>>445
そんなに違うものなんですか。普通のローハイトタイヤと提灯?で完結するものだと思ってました

458:HG名無しさん
15/07/05 15:24:35.72 yBQlRJW1.net
>>448
タイヤが軽くなるから燃費も関係してくるけど、精度出せてないと意味無いし、スーパーハードローハイドで充分です。

459:HG名無しさん
15/07/05 15:31:18.50 waHyDw1F.net
>>449
可動部の軽量化は効いてくるんでしたね。大した軽量化にはならないし…と思っていました
勉強になります。ありがとうございました!

460:HG名無しさん
15/07/05 15:31:22.93 db8Yc6LG.net
>>448
そりゃタイヤのたわみが一番跳ねに影響してくるしな
あと精度どうこう言ったってそもそも削ってない状態のそのままのタイヤ自体がまず精度出てないんだし

461:HG名無しさん
15/07/05 16:13:58.34 lfjww5OY.net
カーボン純正とプリントされてるのと3レーシングのもってるけど
見分けれないかも?
気のせいかもしれないけど光って見える部分が角角に繋がってるのと違うのがあるくらいかな?
例えば
┃ と 】見たいに光ってる?

462:HG名無しさん
15/07/05 17:37:54.65 pXNqUfqs.net
ショック吸収タイヤって実際使うと効果ありますか?

463:HG名無しさん
15/07/05 17:38:32.35 yest3oWT.net
誰もがカーボンの自作(?)スラダンを使ってるように思えるのですが、
タミヤから出ている比較的新しいスラダンってそんなにダメなんですか?
15年くらい前にあったグレーのスライドダンパーはコーナーが遅かった覚えがあります。

464:HG名無しさん
15/07/05 17:47:19.91 lNUdjDmT.net
よくありがちな勘違いだけどスラダン付けたから速くなるわけじゃないから
コーナーは遅くなって当然

465:HG名無しさん
15/07/05 17:51:24.49 MpwTfxcp.net
>>454
今のスラダンは昔の樹脂製より改良されてるよ
でも重さと高さがネックだからみんな自作している

466:HG名無しさん
15/07/05 17:55:58.32 OSgGnIVr.net
>>454
んなこたーない
>>456が言ってるような弱点があるから自作する人も多いけど
精度自体は抜群に高いから工夫してできるだけ下に取り付けてる人も結構居る

467:HG名無しさん
15/07/05 18:05:24.20 4nNArbsz.net
>>454
重い高い
9gぐらいあるのがネック、前後つけたら18gになるし
洗練されたカーボンスラダンは一つ3gいかないぐらい軽い
自作スラダンもネックはある、やっぱりコースアウトとかすると折れるから
在庫ある人はすぐ作り直すけどね
軽くて丈夫で土台・バネ蓋ともに低いか薄いのをタミヤが出せばそっちがメインに成り代わると思う
全部で5gぐらいだったらそっちを検討する人が出てくるんじゃないかな

468:HG名無しさん
15/07/05 19:36:48.73 28M2u4q9.net
質問!
来週の熊本なんだけど、
だいたい何時ぐらいに行けば間に合うもんかな?

469:HG名無しさん
15/07/05 20:23:12.29 C4IzmRCj.net
リーマーでベアリングローラーの穴をグリグリし過ぎてしまってローラーがガタつくようになったのを見て思ったのですが、このまま穴を拡張して620ベアリングを仕込む人もいるのでしょうか?
よく分かりませんが、620はよく回ると聞くので…。18日のピンクのローラーが出るまでリアは低摩擦プラローラーでやり過ごします…

470:HG名無しさん
15/07/05 20:41:20.49 db8Yc6LG.net
>>460
ってかリアに19mmAAはあんまり…
あと少し削りすぎた程度ならマジックで穴の内側塗ると多少マシになる、かなり削りすぎたなら知らん

471:HG名無しさん
15/07/05 20:59:32.83 0VW8u1HV.net
>>459
人なんてこないから好きな時間に行けよ

472:HG名無しさん
15/07/05 23:00:02.92 UirElEIQ.net
>>459
マジレスすると8:10でも間に合う

473:HG名無しさん
15/07/05 23:09:17.63 tzCyWcsr.net
>>461
そういえば皆プラリング付きの軽いアルミローラーを2段で使ってますよね…始めたばかりでリアステーに一段ポン付けしていたんです
この機会に他のローラーも検討してみます。マジックの件ありがとうございます。やってみます

474:HG名無しさん
15/07/05 23:10:13.56 rP0HTYsx.net
>>463
マジか!
さすが九州は人が少ないな。
サンキューだよ(^_^)

475:HG名無しさん
15/07/06 00:05:57.59 ZxJ8lJkJ.net
あの…ローラーの定義を教えていただけませんか…ローラーとして発売されていてもそれを固定して回転しないようにすればスタビ代わりにしても大丈夫でしょうか…

476:HG名無しさん
15/07/06 00:07:06.71 VbS4tDS4.net
>>466
大丈夫
セイバーとかビートマグナムのフォルムを大事にしてる人はそうやってる場合が多いよ

477:HG名無しさん
15/07/06 00:08:15.65 W4sd0wQr.net
回るものは全てローラー
逆に回らないものは全てスタビ

478:HG名無しさん
15/07/06 00:16:19.27 ZxJ8lJkJ.net
ありがとうございます!!フロント側の白スタビを程摩擦プラローラーに変えてみます!現状こんな感じなんですが、ここは要らないここはこうした方がいいんじゃないか?っての、ありますか⁈近くのコースでコースアウトしてしまって困ってます…
鬼門がジャンプセクションで一段登る→三枚ストレート→ジャンプセクションで更に一段登る→ジャンプセクション下りが二連→一枚ストレート→コーナー
なんですがそこで着地で跳ねてしまいます。先生方ご教授願います(;_;)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

479:HG名無しさん
15/07/06 00:20:19.79 6um1ipWM.net
ジャンプいっぱいあるけどどの着地だ?
とりあえず前後ともブレーキを1mmの高さにしてみようか

480:HG名無しさん
15/07/06 00:24:57.13 W7RTaFTf.net
綺麗なマシンだ~いいな

481:HG名無しさん
15/07/06 00:26:53.57 l7GR2+UK.net
>>469
ブレーキを下げる、サイドマスダンを付ける
着地後のコーナーで浮くようならフロントのスラスト角を見直す

482:HG名無しさん
15/07/06 00:39:13.13 ZxJ8lJkJ.net
皆様ありがとうございます!今日は明日も仕事なのでお先に…いや…もう明日ですね…最低高1mm、サイドマスダン、フロントスラストをセッティングし直します!
コースアウトは二連ジャンプセクション下りの後のコーナーでの話です!
___/\
\___
co...という具合です…

483:HG名無しさん
15/07/06 00:39:24.25 yxdnCYSF.net
マグナムクリアボディにローラー付ける部分がないのが微妙にモヤモヤする

484:HG名無しさん
15/07/06 00:47:07.54 6um1ipWM.net
下りかぁ
ならリヤのなんとかダンパーをやめて、普通のマスダンにしたらいい
それだと確か可動域が狭すぎてはねる
もしくは何とかして可動域を広げる
可動域狭いから2段目の下りで前のめりになってると予想

485:HG名無しさん
15/07/06 01:01:09.01 n/hWvztY.net
なかなか面白いアプローチのマシンだね
リヤ下のステーを止めるビスは下から通すのがセ�


486:Iリーだよ



487:HG名無しさん
15/07/06 01:02:07.65 n/hWvztY.net
ああ拡大してみたらそうなってたスマソ

488:HG名無しさん
15/07/06 01:46:17.17 4+a3tP7K.net
>>474
セイバー使いですか?

489:HG名無しさん
15/07/06 09:41:38.70 4MLCu56H.net
>>469
マスダン
レギュ違反じゃね?

490:HG名無しさん
15/07/06 09:46:12.07 ahHpOVbk.net
>>469
勘違いしてるかもしれんけどフロントのマスダンの一番外側がリアとフロントのローラーの中央部分を結んだ線より外に出ちゃダメなんだぜ

491:HG名無しさん
15/07/06 10:37:48.73 FerK5k8g.net
>>469
フロントアンダーガードのビスが出てるとブレーキ効果がなくなるしコースを傷つけるとして注意(もしくはレギュ違反)されるよ

492:HG名無しさん
15/07/06 10:47:01.52 9Zho8ibu.net
>>479 >>480
うわ…今気づきました…フロントマスダンは外します!
>>481
それは思いました。フロント乗り上げた場合にコース復帰にも関わりそうなので再度調整してみます!!
沢山のコメントありがとうございます!まだコース走らせてないので走らせてみて調整します!
また質問するかも知れませんがその時はどうぞよろしくお願いします!

493:HG名無しさん
15/07/06 11:01:30.73 J0Ok3js+.net
走らせて問題点を洗い出してから質問しろよ
人に問題点を探させるとかどんだけ横着なんだよ

494:HG名無しさん
15/07/06 11:03:12.38 J0Ok3js+.net
>>482
フロントマスダン本当にレギュ違反か?

495:HG名無しさん
15/07/06 11:52:00.35 6um1ipWM.net
わからん
が、ローラーの中心より若干外に出てるようには感じる
なにせリアが19で逆ハの字を描く線だから余計に分からん

496:HG名無しさん
15/07/06 12:42:25.78 53nlJB1K.net
コメントて

497:HG名無しさん
15/07/06 12:44:20.57 9Zho8ibu.net
確実に出てるはずです…今は手元にないので確認出来ませんが11mmのベアリングローラーの横の横の穴に…
って、マスダンは左右方向には出ちゃダメで前後方向なら出てもいいんですか?
あと、直進安定性を取るならマスダンはセンターラインに近い方に配置した方がいいんでしょうか。

498:HG名無しさん
15/07/06 12:44:44.77 9Zho8ibu.net
レスでしたorz...

499:HG名無しさん
15/07/06 12:59:56.32 kGikv119.net
タミヤのページでレギュ見てこい

500:HG名無しさん
15/07/06 13:00:05.73 J0Ok3js+.net
>>487
だから人に聞く前に公認競技会規則くらい読め
定規を当てろ

501:HG名無しさん
15/07/06 13:14:21.29 6um1ipWM.net
前後がダメならフロントにマスダンつけてるマシンの多くはレギュ違反だな
今のとこ左右だけ

502:HG名無しさん
15/07/06 13:58:55.89 9Zho8ibu.net
回転するマスダンパーウエイトの取り付け位置は、ウエイト全体が前後ガイドローラーの中心軸を結んだ線より内側に収まるものとします。
これじゃ理解し難いから聞いたんです。
ローラーの中心軸より内側ってFR.FL.RR.RL全てのローラーの内側って解釈も出来たので、そこの所を先輩方に伺ったままです。
何も調べずに質問しているわけではありません。

503:HG名無しさん
15/07/06 14:03:57.41 AIoXeiM0.net
図あったやろ

504:HG名無しさん
15/07/06 14:07:33.61 wOMxvNC1.net
違反じゃないね
レギュによると、「 回転するマスダンパーウエイトの取り付け位置は、ウエイト全体が前後ガイドローラーの中心軸を結んだ線より内側に収まるものとします。」とあるので、取り付け位置がラインの内側にあればマスダン自体がラインより外に出ていても問題ない

505:HG名無しさん
15/07/06 14:13:09.38 h6BtHYmW.net
>>492
最も内側に取り付けられたローラーの中心点を前後でむすんだ範囲から
『回転する』マスダンは左右方向にはみ出しちゃだめ、前後は規定内ならいくらでもOK
よく勘違いしてるのが、『回転しない(スクエアタイプ)』マスダンは左右はみ出しOK
要はマスダンをローラー代わりに使えない様にする為の処置

506:HG名無しさん
15/07/06 14:25:52.72 AEKUcn5I.net
>>492
後出しでいいわけすんなみっともない
>>494
ウエイト全体がって自分で書いてるだろ

507:HG名無しさん
15/07/06 14:34:27.09 h6BtHYmW.net
>>494
文言の『、』から先をよく読んでみ
マスダンってのが機構の事を指してるならその通りだが…
ボディ提灯を想像すると分かりやすい
ウエイトははみ出ちゃダメだが
ボディは構わない

508:HG名無しさん
15/07/06 14:37:54.40 XbKfHqTc.net
写真のマスダンはギリギリ範囲内だよ
ただこの位置だとローラーにカウントされかねないな

509:HG名無しさん
15/07/06 14:43:09.82 6um1ipWM.net
そう、うまく加工すればこんなマスダンもできる
URLリンク(twitter.com)

510:HG名無しさん
15/07/06 15:01:14.08 gWpN9jBh.net
この位置はメリットなさそうだけど面白いな

511:HG名無しさん
15/07/06 15:06:08.98 lZFw0rDf.net
この夏にクラスメイトとミニ四駆で音速を超えるチャレンジを行う予定なんですがボディの肉抜きは必要ですか?

512:HG名無しさん
15/07/06 15:18:01.55 bEI+6u/e.net
>>501
懐かしいwレイホークガンマ改造ブックにそのチャレンジ載ってた
まあスケールスピードだけど
今ならマッハ1.5くらいを目指しても良いんじゃないかな

513:HG名無しさん
15/07/06 16:30:06.81 9Zho8ibu.net
URLリンク(i.imgur.com)
これですよね?フロント、リアバンパーの境にグラデかけてるのは普通の人なら困惑しますよ?良心的な思考をお持ちでしたらグラデかけずに165mm表記を追加して枠内を一色に纏めたらいいはずなんですが。
あと、言い訳ですか?純粋に不明な点があったので質問したまでです。

514:HG名無しさん
15/07/06 16:41:51.46 zkx4woBy.net
その部分が濃いのはサイドマスダンで弾かれる人が多いから濃くしたんだろ
むしろ「普通の」人は強調されてて助かってると思うけど?

515:HG名無しさん
15/07/06 16:43:28.15 FerK5k8g.net
マジレスすると2ちゃんはタミヤじゃないから優しい回答が出ると思わないでね
いちいちカチンとこられてもこっちが困るから

516:HG名無しさん
15/07/06 16:59:47.80 AD/pgW8K.net
ID:9Zho8ibuが本性を現したっ!
コマンド?

517:HG名無しさん
15/07/06 17:01:43.49 W7RTaFTf.net
グラデーションの意味なんて考えた事もなかった…

518:HG名無しさん
15/07/06 17:34:33.64 ScLvwFjP.net
>>503
まずどうやったら「ローラーの中心軸より内側」を「ローラーの内側」と解釈できるんだ?

519:HG名無しさん
15/07/06 18:09:17.29 KIQlLl1s.net
>>503
どちらにしろ君はJC出ても予選落ちなんだから凝った改造はしないほうがいいよ

520:HG名無しさん
15/07/06 18:42:33.21 9vpQMu4j.net
>>496
>>497
あ、ほんとだゴメン

521:HG名無しさん
15/07/06 19:05:37.65 CCevg0DC.net
モーターの回転数をチェックするのに3ボルトで計測するとのことですが、ネオチャンプではその何%くらいの回転数になりますか?
電池の使い方や育成状況にもよりますが目安くらいで知りたいです

522:HG名無しさん
15/07/06 19:18:51.92 uusT5Xbo.net
3ボルトで計測しなきゃいけないわけじゃないぞ

523:HG名無しさん
15/07/06 19:19:16.26 AP+ed7ky.net
>>511
3.xv以下は回転数に入れないってこと?

524:HG名無しさん
15/07/06 19:41:57.85 6um1ipWM.net
客観的な回転数も大事だが、
主観的に一番いい回転数のモーターを探すのも大事だ

525:HG名無しさん
15/07/06 19:47:33.53 9Zho8ibu.net
>>508
そうは元々解釈してない。前後の説明があやふやだって言ってるんだよ。左右は的確に中心軸より内側って明記してあるからわかるが

526:HG名無しさん
15/07/06 19:59:20.33 +vc0Gw58.net
ROMってろよ。

527:HG名無しさん
15/07/06 20:04:32.23 yxdnCYSF.net
ニッスイは固体差が大きい
同じパックの新品アルカリなら個体差少ない
こういうことじゃないのか

528:HG名無しさん
15/07/06 20:15:21.03 kGikv119.net
自分の手持ちモーター内で比較するなら電源なんてなんでもいいよな

529:HG名無しさん
15/07/06 21:11:08.91 9Zho8ibu.net
>>516
www

530:HG名無しさん
15/07/06 21:23:38.85 zKkMl7mf.net
>>503
点線伸びてるの見えないの?
普通の人は見えるんだけど

531:HG名無しさん
15/07/06 21:41:51.46 ERt5Uq3H.net
あの図で前後もだめだと思う奴がいるとはな。
タミヤも大変ですな。

532:HG名無しさん
15/07/06 21:43:54.67 4YXaF4by.net
>>515
この図で165ミリの線を引いたら君みたいな人が「この線より後ろにマスダンを付けたらいけないんでしょ?」とか言っちゃうじゃないか

533:HG名無しさん
15/07/06 21:48:55.23 DVK90/Sn.net
ジャパンカップは定員に達してなければ昼前11時くらいに着いても受付間に合いますか?

534:HG名無しさん
15/07/06 21:50:38.77 QJ9TK1Ua.net
>>523
可能性はありますが
最近は参加人数も増えてるから
余裕をもった参戦をおすすめ

535:HG名無しさん
15/07/06 21:53:13.78 ERt5Uq3H.net
>>523
会場による。で、どこ?

536:HG名無しさん
15/07/06 22:05:01.63 3ebXjNkv.net
アスペ用に作られた図ではないのかもしれないね。ただそれだけのこと

537:HG名無しさん
15/07/06 22:10:04.39 ZxJ8lJkJ.net
>>522
マスダンって165mm縛りないの⁈

538:HG名無しさん
15/07/06 22:11:30.61 l7/kQP3/.net
>>523
定員割れなら1次予選終了に間に合えばと言いたいが静岡午後は20分早く
切り上げていたな。
3Vはパワーチャンプほぼ新品、ネオチャンプ追い充電じゃないと出ない
電圧だが、パワーソースによって一度に流れる電流の量が違うから計測は
常に同じ電圧、電流でやらないと意味が無い。

539:HG名無しさん
15/07/06 22:13:42.49 4YXaF4by.net
>>527
前を短くしたら後ろに伸ばせるだろ
少しは考えろ糞バカ野郎

540:HG名無しさん
15/07/06 22:14:43.92 PXp2OAKQ.net
「全長」165㎜以内なんだからどこから測り始めるかでもう一方の限界も変わるだろ…

541:HG名無しさん
15/07/06 22:16:23.90 9YzrDsa7.net
変なの沸いてるな

542:HG名無しさん
15/07/06 23:02:09.05 ETQOcD1c.net
>>529
骨frpで前を詰めればいいものな。

543:HG名無しさん
15/07/06 23:14:12.38 l7/kQP3/.net
全長は車検箱にまっすぐ置いて収まらないとダメだからマスダンよりも
はっきりと判る。車検時に東北ダンパーを折り畳んでとかはダメ。
ウエイトを箱に引っ掛けると持ち上がって収まるのもダメ。

544:HG名無しさん
15/07/07 00:14:00.31 xr/eneQP.net
規定サイズの話しになると、毎回湧いて来るから時間ある内に答えとくぞ
全長、全幅、全高、地上高は
現状スタート前とゴール後に静止状態で、それぞれの規定サイズに収まってる必要がある
だからスタートしてバンパーとかがミニョーンと伸びるのはアウト
伸びた部分がゴールまでに自力で元に戻れば、極論だがセーフ
走行中に外れたり、削られたりでサイズダウンするのは別の規定でアウト

545:HG名無しさん
15/07/07 01:35:50.90 IrVFH48d.net
>>534
ヨガヨガヨガヨガvsゴムゴムの... ファイッ

546:HG名無しさん
15/07/07 04:11:23.09 SpHVegSO.net
>>534
根拠plz

547:HG名無しさん
15/07/07 04:31:25.69 xr/eneQP.net
>>536
jcでドクターに聞いた事要約

548:HG名無しさん
15/07/07 04:32:52.37 SpHVegSO.net
>>537
出典なしということでよろしいですね

549:HG名無しさん
15/07/07 04:43:02.84 xr/eneQP.net
>>538
そんなに気になるなら自分でjcなり参加して聞けば?
何?マスダンの稼動部分でもはみ出してるの?

550:HG名無しさん
15/07/07 04:46:27.04 SpHVegSO.net
>>539
公認競技会規則に違反しないようにマシンを作ればいいだけなんだから聞く必要ないだろ
ドクターに聞いたというのはその時点のドクターの見解というだけであって
明文化されていないことはルールではないし見解はその時々で変わる
現地スタッフの見解として一番信憑性があるのがドクターであるというだけで
ドクターがルールを作っているわけでもましてやドクターがルールなわけでもない

551:HG名無しさん
15/07/07 04:52:20.50 xr/eneQP.net
>>540
うん、そうだね
ま~頑張れよ

552:HG名無しさん
15/07/07 05:05:59.76 xr/eneQP.net
>>540
スルーされたら
それで終わりとか詰まらんぞ
もう少しぐらい相手してくれよ

553:HG名無しさん
15/07/07 05:06:45.88 BdSYDYHx.net
普通の人でも困惑しないわな

554:HG名無しさん
15/07/07 05:19:13.56 xr/eneQP.net
イヤ困惑するだろ
ゴムゴムのファイッだぞ

555:HG名無しさん
15/07/07 05:23:44.64 SpHVegSO.net
>>544
客観的な出典が明示できないからって火病って誤魔化すなよ

556:HG名無しさん
15/07/07 05:45:03.34 BdSYDYHx.net
>>544
走行中も規定サイズに収まっている必要あるよな?

557:HG名無しさん
15/07/07 05:51:52.47 SpHVegSO.net
>>546
ダメとも良いとも書いてない車検員判断だが
走行中のこと言い始めたら提灯もスラダンもアウトになり得る

558:HG名無しさん
15/07/07 05:51:56.94 cBgMCfu6.net
>>546
それだとスラダンはアウトだぞ

559:HG名無しさん
15/07/07 05:53:03.24 xr/eneQP.net
>>545
なんか無理させたみたいで
ごめん、もういいよ
>>546
俺もそう思ってたんだが
自分のマシンのマスダンが稼動時に少しハミ出すのに当日気付いて聞いてみたんだわ

560:HG名無しさん
15/07/07 05:53:07.53 cBgMCfu6.net
被った
いってくるorz

561:HG名無しさん
15/07/07 05:53:42.68 sKhr+iyl.net
接地して引きずると20mm後ろに伸びて、バネで戻るリアブレーキは
ドクターにokと言われたよ。
何の効果も無かったが、、、orz

562:HG名無しさん
15/07/07 05:57:22.52 SpHVegSO.net
無理も何も公認競技会規則に書いてあることを素直に読むだけなんだけどな

563:HG名無しさん
15/07/07 06:20:28.49 xr/eneQP.net
大会規則か……
もうちょい細かく書いてくれたらいいねんけどな~
ペラシャにベアリングはダメやけど、スプリングワッシャーはOKやったりとかもやし
さてと、仕事も終ったし帰って寝るわ~(つ∀-)オヤスミー

564:HG名無しさん
15/07/07 06:28:03.48 xr/eneQP.net
スマン!>>537辺りから
総合スレと間違えてた



565:思っきりスレチorz



566:HG名無しさん
15/07/07 06:30:36.10 lG9ZCCfC.net
>>525
熊本です

567:HG名無しさん
15/07/07 07:00:30.21 rnrlwEFV.net
>>544
少佐がゴムリングを繋いで左右のローラーステーに渡し、マスダンを
吊り下げてたアレか。走行中に揺れて前後に飛び出すだろうがOKだ。

568:HG名無しさん
15/07/07 07:25:21.27 XOHo/mAe.net
はいはい細かいことは全てやる奴が車検に通せば済む話だろ
グダグタネチネチ言ったってどうしようもないんだよ

569:HG名無しさん
15/07/07 08:32:40.58 ntoiMU9h.net
灰スポンジタイヤ、グリップ低くて軽いから良さそうなのに使ってるひとほとんどいないのは何か欠点があるからでしょうか?

570:HG名無しさん
15/07/07 08:51:47.73 oEhPa9ZD.net
とりあえずチョコレートボディに蛍光シャーシの奴を見たら近付かないように

571:HG名無しさん
15/07/07 08:55:53.31 EEZnHfeW.net
>>558
いや、俺使ってるけど…
デメリットといえば、1レースで寿命が尽きる事かな
(グリップが落ちるとか以前にモロモロになって物理的に欠けたりする)

572:HG名無しさん
15/07/07 09:02:36.26 s+sr1/kb.net
>>558
あ、ごめん、タイヤか
ブレーキと勘違いした
スポンジタイヤのデメリットは、グリップ高すぎて最高速が伸びない
これに尽きる

573:HG名無しさん
15/07/07 09:26:47.64 Uw8W5t/O.net
…グリップと最高速が相反関係にあるみたいなもの言いはいかがなものか
(端的に言えば、エフワンのタイヤがグリップ無いん??)
単純に 「転がり抵抗 (という観念が工学畑にはある)」 が大きいだけじゃないのん??

574:HG名無しさん
15/07/07 10:08:26.75 gQYV9M1K.net
>>558
入手難てのとスポンジは跳ねるからってのが一番の理由なんじゃないかな
グリップはレストンよりも弱いからそんなに悪くないんだけどね

575:HG名無しさん
15/07/07 10:19:15.44 mIOsDO4+.net
工学畑(笑)

576:HG名無しさん
15/07/07 10:26:11.27 SpHVegSO.net
転がり抵抗の問題ではないことくらい高額畑の者がわからんのか

577:HG名無しさん
15/07/07 11:29:40.55 Uw8W5t/O.net
えー・・・転がり抵抗とちゃうん? 実車のバヤイでわ空気圧が低くなりすぎると
ゴムの変形による熱の生成にエネルギーが割かれる分、
回転に伴う抵抗が増大するっちゅう転がり抵抗と、
タイヤの柔らかさが関係ないとどうして思うん??
俺みたいなバカにもわかりやすく簡単な言葉で解説しておくれよ・・・(´・ω・`)?

578:HG名無しさん
15/07/07 11:56:42.88 +bep481F.net
灰スポほすい・・・これがあれば超大径が・・・

579:HG名無しさん
15/07/07 12:12:53.09 a86An6XP.net
>>566
転がり抵抗の件は同意だけど、タイヤのメカニズムと走行条件の違うF1とミニ四駆を比較してるところと、最後の2行から悪意を感じる。

580:HG名無しさん
15/07/07 12:27:07.94 ONp86HDt.net
>>566
「転がり抵抗」ってのはホイールのリムやハブの回転時に
負荷がない時と実際に接地して回転(走行ではない)してるときの差やその要素を言います
ロードバイク関連でタイヤ幅うんぬんの話題で間違った知識が広がってしまったが
本来の「転がり抵抗」にタイヤの接地は関係ありません

581:HG名無しさん
15/07/07 12:44:55.92 Uw8W5t/O.net
>568
さーせん! 気分を害した人がいたら、ごめんねごめんねー(^p^)
>569
そうなの? ちょっとググってくる!
・・・(三分後)・・・
ググってきた!!! そうでもないみたいよ・・・
.go.jpドメインなら信用していただけるかしら・・・??
URLリンク(www.meti.go.jp)

582:HG名無しさん
15/07/07 12:56:54.04 ONp86HDt.net
>>570
そのテの話はもう飽きるほどやってるんでURL見るだけ分かります

583:HG名無しさん
15/07/07 13:05:39.22 FvV+YVuX.net
いい加減スレ違いだから消えろよ

584:HG名無しさん
15/07/07 13:49:23.55 bsIOqOh3.net
エアレーサーやってないで確かめてきなさい

585:HG名無しさん
15/07/07 16:25:06.13 sKhr+iyl.net
チューン縛りが有った頃なら兎も角、
現状のダッシュOk&立体で、スポンジタイヤだから遅いなんて事は無いだろ。
マスダンとの相性が悪いから使わないだけ。
マスダンにダイレクトにエネルギーを受け渡す為に、タイヤは固い方が良い。
タイヤが軟らかくて凹むと、戻る時にマシンが跳ねる。
サスマシンならスポンジタイヤ使えるよ。

586:HG名無しさん
15/07/07 16:29:15.90 9n1EzokY.net
コーナーのキレは目に見えて悪くなるけどな

587:HG名無しさん
15/07/07 17:41:36.83 ItnhJMns.net
灰スポンジって触った感じゴム系よりサラッとしててグリップなさそうだけど、そうでもないんですか?

588:HG名無しさん
15/07/07 17:44:11.89 K224/iYG.net
>>574
中空タイヤもいいね

589:HG名無しさん
15/07/07 18:20:48.90 oEhPa9ZD.net
家のジャパンカップJr.サーキットでしか走らせたことないんですがジャパンカップ参加は無謀ですか?
今マシンは大径ローハイトタイヤ、HD 3、ギヤ比3.5:1なんですがギヤ比落とした方がいいですか?

590:HG名無しさん
15/07/07 18:23:03.10 70mCnpsh.net
>>578
完走できないから好きにやるといいよ
どうせ立体のセッティングもなにも調べもしないんでしょ?

591:HG名無しさん
15/07/07 18:31:15.80 oEhPa9ZD.net
>>579
すいません調べてみます

592:HG名無しさん
15/07/07 18:35:05.01 bsIOqOh3.net
>>578
超速ガイト2015のガッツやドクターのマシンくらい調べとけ

593:HG名無しさん
15/07/07 18:43:24.95 70mCnpsh.net
>>580
調べ終わって一通り組み上がったら今度はみんなで教えてあげるよ

594:HG名無しさん
15/07/07 18:52:50.07 63I5nBON.net
>>578
ブレーキ無しならトルクにした方がいいかもね

595:HG名無しさん
15/07/07 19:27:26.62 XRgRwwEZ.net
お前が教えろよww

596:HG名無しさん
15/07/07 19:48:15.13 d9/+Vxhq.net
みんなの中に含まれてるんだろ自分が

597:HG名無しさん
15/07/07 20:17:02.05 XOHo/mAe.net
なにも下調べなしで聞こうとしてはダメだよな

598:HG名無しさん
15/07/07 20:30:20.95 NEFqrAv6.net
URLリンク(i.imgur.com)
ミニ四駆を始めて友達の勧めのこれを買ってみたんですけどこれは評判は良い物なんでしょうか?

599:HG名無しさん
15/07/07 20:35:12.84 YMM2wyDj.net
>>587
なんかリンク重いな…
初心者ならそれで問題ない
MAシャーシだから腕がなくてもある程度速くできるよ

600:HG名無しさん
15/07/07 20:35:35.20 d9/+Vxhq.net
初心者でも改造が簡単なシャーシ
ローラーはベアリングローラー買った方がいいよ

601:HG名無しさん
15/07/07 20:48:37.26 kK8Yn0k0.net
>>587
いいなぁそれ。特に赤いAパーツが。
先行販売分なのね。
URLリンク(www.tamiya.com)

602:HG名無しさん
15/07/07 20:50:53.03 NEFqrAv6.net
教えて下さってありがとうございます。
自分が買ったMAシャーシにこれを取り付ける事は可能でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

603:HG名無しさん
15/07/07 20:54:09.19 gYA5Eb4C.net
フロントのローラーを金属製にして、リアのローラーの軸受けに給油してあげれば、かなり走るよ。

604:HG名無しさん
15/07/07 20:55:00.30 NEFqrAv6.net
>>590
日曜日に静岡に連れて行ってもらいその場で購入し組み立てて大会に参加しました。
この中の赤いパーツの事ですか?
URLリンク(i.imgur.com)


605:TX3yyN.jpg



606:HG名無しさん
15/07/07 21:02:41.81 NEFqrAv6.net
金属製のローラーはこれしか持っていないんですかこれでもよろしいですか?
URLリンク(i.imgur.com)

607:HG名無しさん
15/07/07 21:05:53.61 rkGGsLwr.net
何故友達に聞かないんだろう
つーか誘ったなら面倒みてやれよ友達

608:HG名無しさん
15/07/07 21:07:31.03 d9/+Vxhq.net
>>591 可能。FRPあるからまだ不要かも。
>>594 他もあった方がいいかもしらん。

609:HG名無しさん
15/07/07 21:11:16.15 JrFO1Mnm.net
JCに行けなかったキッズ達への自慢かな?

610:HG名無しさん
15/07/07 21:12:33.57 bXYrh65/.net
釣り針でかいな

611:HG名無しさん
15/07/07 22:51:53.41 L+Lve+S6.net
>>578
公式参加者の中で家にJCJC持ってる人なんてほとんどいないんだからお前はエリートだ

612:HG名無しさん
15/07/07 23:30:53.55 G1dYyJ18.net
>>574
タイヤかたいほうが跳ねるんじゃね?

613:HG名無しさん
15/07/07 23:33:59.91 L+Lve+S6.net
>>600
一度立体走らせてから突っ込もう、な

614:HG名無しさん
15/07/07 23:39:05.17 XRBgzMbj.net
>>600
おい、今かなりはずかしいこと言ってるぞ。

615:HG名無しさん
15/07/07 23:46:59.27 AV/uZrbM.net
跳ねる要素って硬さよりも厚みの方が大きいと思うのです

616:HG名無しさん
15/07/08 00:09:08.75 0XDajXP7.net
厚みがあるとき硬さの影響が出やすい

617:HG名無しさん
15/07/08 00:10:27.12 1CoLolua.net
>>600
「タイヤか大砲が」って書きたかったんだろ?
そうだろ?

618:HG名無しさん
15/07/08 00:16:24.25 F/3G/HxV.net
>>603
あっそ。じゃあスーパーハードタイヤなんてそのままじゃ役にたたないな。

619:HG名無しさん
15/07/08 00:20:52.83 iemORzuP.net
ショック吸収タイヤ最強!!

620:HG名無しさん
15/07/08 00:38:21.17 KYcw4NvD.net
>>606
そう思う人がペラタイヤにするんじゃないかな?

621:HG名無しさん
15/07/08 00:43:21.33 t2Zp0PwE.net
>>606
そりゃ走らせて初めて役に立つからな

622:HG名無しさん
15/07/08 00:46:37.18 1CoLolua.net
>>609
スーパーハードタイヤニーって上級者のオナニー知らんの?

623:HG名無しさん
15/07/08 01:10:18.30 F/3G/HxV.net
>>608
うん、なんかさぁ、アンカついているんだからさぁ。
そっちも読もうよ!

624:HG名無しさん
15/07/08 01:17:50.86 gwTNJZfN.net
>>610
ノーマルのほうがグリップしていいぞ

625:HG名無しさん
15/07/08 01:41:48.97 iemORzuP.net
各シャーシ専用のホイールがあるのですが、そのシャーシに合うかどうかはシャフトの長さで決まるのではないんですか?
シャフトがホイールの奥に届くまでの距離が違うのかな…

626:HG名無しさん
15/07/08 02:18:54.11 xsnkH6Vo.net
古くからの名残みたいなもん

627:HG名無しさん
15/07/08 02:21:31.44 z8xv26BN.net
専用というか対応シャーシに最適化されたホイールな
たとえばX用はトレッド狭かったり
穴の深さは同じ

628:HG名無しさん
15/07/08 02:31:52.18 iemORzuP.net
>>614-615
よかったです~ありがとうございました

629:HG名無しさん
15/07/08 08:48:13.97 EbnmY7cq.net
サイクロンマグナム等の○○プレミアムのキットのボディはノーマルキットのボディと同じですか?形状変わってたりするんですか?

630:HG名無しさん
15/07/08 08:49:41.67 IGm/RcSI.net
グリップは触った感じだと
レストン>ノーマル>スーパーハード≧灰スポンジ>ローフリクション
のように感じたんですが、こんな感じであってますか?

631:HG名無しさん
15/07/08 09:54:21.21 qcX0VLqv.net
>>617
たぶんそんなに変わらない。ちなmsシャーシには乗らないので要加工

632:HG名無しさん
15/07/08 10:54:11.21 AVzfzYFt.net
手持ちのはボディに書いてる年式が当時の年だから基本同じなんじゃないかな

633:HG名無しさん
15/07/08 12:08:39.39 z8xv26BN.net
変わらないというか全く同じ
一部素材がABSに変わってるやつがある

634:HG名無しさん
15/07/08 12:11:41.68 Td4JYPMd.net
塗装についてなんですが
慎重にやったつもりでもマスキングがうまくいかず
隙間ができて滲んだりします
何色かに塗り分けるのは心が折れたので単色にしようと思いますが
マスキングテープの代わりに絶縁テープは使用可能でしょうか?
ちなみにポリカの塗装でそのままラインとして残す感じで考えてます
検索しても業者のサイトばかりなので知恵をお授けください長文失礼しました

635:HG名無しさん
15/07/08 12:15:49.91 A+P99GGK.net
滲むのはテープの種類じゃなくて技術の問題

636:HG名無しさん
15/07/08 12:24:11.56 1y4RaRPq.net
ボディに興味なくて塗装したことないんだがこういうのって塗料が多すぎってこと?

637:HG名無しさん
15/07/08 12:36:49.45 Wq4wTEXa.net
>>622
塗装に関してはミニ四駆よりプラモの板のほうが詳しい人多いかもね

638:HG名無しさん
15/07/08 12:46:10.55 mCb39Bkf.net
ここはプラモの板なんですがw
塗料が多くてもマスキングちゃんとなってれば滲まない。マスキング剥いだ時にラインボロボロになるけど

639:HG名無しさん
15/07/08 12:49:10.92 7UyqiXAu.net
>>622
絶縁テープってビニールテープ?のりが残るよ。
3Mのマスキングテープが使いやすい。
あと塗装前にもう一度マスキングが浮いていないか確認して綿棒などで押さえつけてみたらいいと思う。

640:HG名無しさん
15/07/08 12:49:18.35 K1wnJScZ.net
>>624
テープが密着できてなくて、隙間があるから

641:HG名無しさん
15/07/08 12:52:28.23 1y4RaRPq.net
>>628
サンクス
はみ出す感じでマスキングテープを貼ってナイフでカットしたら境目も圧着する?

642:HG名無しさん
15/07/08 12:54:28.55 9YTO4H9y.net
マスキングした境界をつまようじや爪で軽くこする。特にテープ同士の継ぎ目になってるところは念入りに
マスキングテープは伸縮性がないから張るようには貼らないこと。くぼみなど強引に貼ると上手く貼れたと思っていても時間が経つと剥がれてくる
マスキングしたら早めに塗装すること。怠けて一晩置いたりすると剥がれていたりすることもある

643:HG名無しさん
15/07/08 13:16:32.95 qcX0VLqv.net
>>630
そこは綿棒だろ

644:HG名無しさん
15/07/08 13:17:26.34 qcX0VLqv.net
URLリンク(youtu.be)

645:HG名無しさん
15/07/08 13:18:46.68 +XMmCNwe.net
ニコニコの大真面目シリーズの人くらい出来れば楽しいだろうなぁ

646:HG名無しさん
15/07/08 13:24:10.54 9YTO4H9y.net
>>631
まぁそこは好きなの使えばいいと思うよ
俺は綿棒は毛羽ってるから使いたくないけど

647:HG名無しさん
15/07/08 13:52:24.30 mvezBr1a.net
まぁキムワイプを楊枝でも構わないけど楊枝だけだと圧着させるときにムラが出るからなるべくなら軟素材を先端に付けるといいと思う

648:HG名無しさん
15/07/08 14:31:51.20 mCb39Bkf.net
いつも爪楊枝で押さえてたけどPOMのランナーの方が良さげ
今思いついたけど

649:HG名無しさん
15/07/08 14:52:02.81 roLzu8SZ.net
URLリンク(i.imgur.com)

650:HG名無しさん
15/07/08 14:53:55.74 roLzu8SZ.net
URLリンク(i.imgur.com)

651:HG名無しさん
15/07/08 15:40:42.50 Td4JYPMd.net
622です いろいろご意見ありがとうございます
塗装経験2回の初心者なので自分の技術のなさは見に染みて感じております
>>627さん
絶縁テープを塗装の一部(ライン塗装のように)として
剥がさずそのままにできるかなと考えました
マスキングテープより延びるのでRの部分にも密着するかなと
表面に使うと糊がベタつくのは存じてますが
ポリカの裏側で貼った上から別の色を塗れば大丈夫かな?と思った次第です
縮んでどうしようもなくなったりしないか何方かご存じないでしょうか?

652:HG名無しさん
15/07/08 15:52:23.70 TbhdaK/5.net
曲面には曲面用のR追従マスキングテープとかあるし
テープに拘らなくてもマスキングゾルとか色々あるよ

653:HG名無しさん
15/07/08 15:58:50.27 b6jwSB39.net
軸受けについてだけど、
ARシャーシでAパーツ?についてるやつがPOMてことですよね?
例えば蛍光シャーシとかの場合も同様ですか?

654:HG名無しさん
15/07/08 18:06:06.94 MhAKH4kV.net
>>639
絶縁テープは糊がすぐに劣化してベタベタになってラインなら剥がれて来る。
屋外用のカッティングシートやステッカーを切り出して使おう。

655:HG名無しさん
15/07/08 18:14:46.39 sfV56MjJ.net
>>641
同じ物ですよ
ただ、染料によって微妙に変わると噂もあるけど真相は不明。
気にする程の違いは無いと思います。

656:HG名無しさん
15/07/08 18:46:34.32 Td4JYPMd.net
>>642
カッティングシートの存在を忘れてました
最悪表側に貼って誤魔化すこともできますね
ゾルというのも知りませんでした
何せ塗装の知識は超速ガイドだのみでしたので
とりあえず既に塗装済みのものをカッティングシートで補修してみます
皆様ありがとうございました

657:HG名無しさん
15/07/08 18:50:15.61 G1zNAbU9.net
>>643
ありがとうございます。
軸受けはPOMということで別パーツと思ってたら
Aパーツに入っててビックリでした。

658:HG名無しさん
15/07/08 18:51:23.58 NrKOGmWi.net
>>644
カッティングシートも良いかもだけど、俺はそう言うごまかしきく所にはロゴ系のデカールとかステッカー使ってる。
こんなんもアリだよって参考程度にね。

659:HG名無しさん
15/07/08 19:05:14.39 eGYZhuyp.net
テープ貼るときは一気に乗せず必ず
端から少しずつ押さえるように貼る
テープ貼ったら隙間をゾルで埋める
テープ全体をゾルで覆う勢いで塗る
はみ出たらカッターで切って剥がす
これで漏れはほとんどが防げるハズ
テープだけで済まそうとすると駄目

660:HG名無しさん
15/07/08 19:11:10.87 sfV56MjJ.net
>>645
POMなかなか回るし良いですよね
割れたり削れてガタ出て来て交換したくても、POM軸受け単品では売ってないのが難点ですが…
なのでキットを買ってもPOM使わずに620ベアリングを使う人はとても多いので、ARやMAを使ってる人に貰って在庫増やしてた方が良いですよ!
とはいえ、あなたも一度620ベアリングを脱脂して使うとPOMに戻る事は二度とないと思いますがw

661:HG名無しさん
15/07/08 19:54:12.84 I2RaS6X8.net
POMってかなり長持ちするらしいね
寿命迎える前にとっとと620に代えちゃうから分からないけど

662:HG名無しさん
15/07/08 19:56:56.18 zCow+vAS.net
今更だけどアバンテピンクのローハイトホイールって精度悪いのかな?
グニャングニャンで辛い
シャフトは交換してる

663:HG名無しさん
15/07/08 20:00:39.42 MKf0q48o.net
POMってポム?ポン?

664:HG名無しさん
15/07/08 20:05:09.74 jGmkWKpT.net
ローフリのペラタイヤ作りたいんだけと、
硬くてきれいに削れない。
みんな何使って削ずってますか?

665:HG名無しさん
15/07/08 20:05:41.88 0m9UHmyZ.net
>>650
普通の大径ローハイトは最悪レベルの精度
X用は悪くないんだけど

666:HG名無しさん
15/07/08 20:12:39.78 zCow+vAS.net
>>653
ありがとう
x用は確かにちゃんと回るんだよね
作り変えるか…

667:HG名無しさん
15/07/08 20:22:56.29 I2RaS6X8.net
ホイールのブレを少なくする為に何度も抜き差しを繰り返すって聞いたんですけど
これはシャフトとホイールの『合った場所を探す』ということで良いんですか?

668:HG名無しさん
15/07/08 20:29:52.43 37xaAZQj.net
今日初めて店舗コース走らせに行ったんだけど
コースアウトする度に色んな所のビスが緩む
全部のナット部分にスプリングワッシャー挟むべき?
スプリングワッシャー挟んでても緩む所も有ったけど緩みにくくなるコツとかありますか?

669:HG名無しさん
15/07/08 20:42:29.40 9iiMSmb8.net
スタビのシャフトにベアリングローラー付けたら
ローラーはずせなくなったんですが、取り外し方とかあるんですか?

670:HG名無しさん
15/07/08 20:45:19.65 DzFj/OnW.net
>>655
初耳だわ
どこで聞いたか知らんが言ってた奴に聞いてみればいい
>>656
緩ませたくない場所はロックナットとセットでスプリングワッシャーが基本だと思うが、締め付けトルクやねじ山ねじ穴が脱脂されてるかどうかも気にした方がいい
加えてねじロック剤使えばコースアウトしても一切緩んでこないよ
ちなみにビスやロックナット、スプリングワッシャーは使いきりで考えた方が不安がない

671:HG名無しさん
15/07/08 21:02:03.49 qBC3eJMX.net
ロックナット

672:HG名無しさん
15/07/08 21:08:45.99 xsnkH6Vo.net
ペンチで挟んで思いっきり引っこ抜く

673:HG名無しさん
15/07/08 21:12:17.85 F/3G/HxV.net
>>655
何度も抜き差しすると穴が拡張されてホイールの
寿命が縮むだけだからやっちゃダメだぞ!
あと、ホイールは最初から振れているものが
あるから選別しないとダメだ。
振れをなくすならタイヤをセットしてから
リューターとかで同軸をだせばいい。

674:HG名無しさん
15/07/08 21:24:12.73 Q49aAHoo.net
同軸を出すの?

675:HG名無しさん
15/07/08 21:41:23.64 F/3G/HxV.net
>>662
いや、この場合振れをだすって言った方が正しいか。
まぁ、でもシャフトを基準としてタイヤの面が
全周削れていればいいんじゃないですかね。

676:HG名無しさん
15/07/08 22:10:41.89 K1wnJScZ.net
>>663
同軸を出すってどういう意味?

677:HG名無しさん
15/07/08 22:14:24.06 Q49aAHoo.net
>>663
同軸って何だよ

678:HG名無しさん
15/07/08 22:15:33.75 1CoLolua.net
専門用語を使いたい年頃なんだ
許してやってくれ
このあと「そんなの常識だろ」とか言うけど流してやってほしい

679:HG名無しさん
15/07/08 22:22:16.30 os9ds4jw.net
同軸ケーブルの芯使ってるんだろ言わせんなwwwww

680:HG名無しさん
15/07/08 22:24:26.82 37xaAZQj.net
>>658>>659
回答ありがとうございます
ビス等は使い切りですか…やっぱりお金が掛かる趣味ですね、仕方ないけど
ロックナットの使い方って締めすぎてネジの先端が突き抜けてきても大丈夫ですか?
突き抜け無い


681:様にワッシャー等で長さ調整するべきですか?



682:HG名無しさん
15/07/08 22:25:26.99 Q49aAHoo.net
>>664
おまえ本スレで言ってることとやってること違うじゃないか
井型って何だよ

683:HG名無しさん
15/07/08 22:28:49.83 1CoLolua.net
>>668
使い捨てとかいうバカは無視していいよ
そんなキモい使いかたしてる奴なんてそうそういないから

684:HG名無しさん
15/07/08 22:29:39.98 1CoLolua.net
>>668
突き抜けてもいいよ
ロックナットの仕組みを調べてごらん

685:HG名無しさん
15/07/08 22:39:41.59 H9SUgY/8.net
>>655
そういうこと。合った場所を探せばブレは少なくなるよ

686:HG名無しさん
15/07/08 22:39:49.46 DfBrWVzO.net
和歌山で有田以外で走らせれるとこありますかねえ?教えてください

687:HG名無しさん
15/07/08 22:41:34.12 H/FwhA40.net
よし俺が変わりに説明しよう
この場合の同軸とは
シャフトの円中心とホイールの円中心が同じかどうかと言うこと。
きわめて近い場合は同軸が出ているといってもいい。

688:HG名無しさん
15/07/08 22:56:06.44 Q49aAHoo.net
言わねえよ


689:HG名無しさん
15/07/08 22:58:12.45 F/3G/HxV.net
>>664
簡単に言うとタイヤとホイールの軸を同じにするってことだよ。
この二つの軸がずれているとタイヤとホイールの円もずれるだろ?
そうなると回転したときに遠心力が働く位置がかわるから振れが
出るっていう説明でいいかなぁ。

690:HG名無しさん
15/07/08 23:10:29.71 Q49aAHoo.net
言わねえよ


691:HG名無しさん
15/07/08 23:11:50.11 dIoRePvx.net
>>658
シャフトと会う場所を探すのはチャンピオンズの人でもやってるよ、全員じゃ無いだろうけど。
神テクでこれ知ってからはやるようにしてる。
ただPPのホイールだと抜き差し回数が多くなると辛いかもね

692:HG名無しさん
15/07/08 23:18:05.51 DzFj/OnW.net
>>670
ミニ四駆の丸ビスはまともなドライバ使ってても強めにトルクかけて頭の鍍金はがれて以降付け外しで何度もトルクかけるとなめやすいだろ
スプリングワッシャーも長期で使ったり何度も締めこんでれば圧が弱くなってただのワッシャーと大差なくなるし
ロックナットに至っては構造上2度目以降はナイロン緩むんだから即交換だろ
通常のナットで側面なめてない場合だけ使いまわせる信頼性がある
緩ませたくないならこれくらい気を使って組み上げればって話
誰も彼もに勧めてるわけじゃない

693:HG名無しさん
15/07/08 23:24:46.82 H9SUgY/8.net
君は自分が異端だっていう自覚を持ってもう質問には答えないことを勧めるよ

694:HG名無しさん
15/07/08 23:27:57.24 xAyeaRhr.net
厳密にやるならボルトナットは使い捨てだな
一回組んだら再利用は原則しない
工業製品の生産現場なら大体そう
大事なレースの時に新調するくらいが現実的だよね

695:HG名無しさん
15/07/08 23:29:30.51 6xo0/Npc.net
目に見えるほど曲がった時はもう遅い
目に見えないレベルの歪みが走りの再現性を奪ってゆく

696:HG名無しさん
15/07/08 23:38:58.26 0cIlSWEx.net
一方某ジャパンカップチャンピオンはリヤのマスダン軸が曲がってた理由を聞かれて
「走らせてたら勝手に曲がった」と答えた

697:HG名無しさん
15/07/08 23:52:20.74 DzFj/OnW.net
皆がみな機械寿命に詳しかったり気を使ったりしてるわけでないことはわかるが
もし大人でこれほど安価な趣味やってて緩みが気になるとかの問題に直面したとき
サクッとビス回り一式全交換するのを渋るようじゃそれまでの趣味だよ
使いまわしでも問題なければ別にそれで構わないし、最後に一言添えただけの話が何故異端扱いされるのか理解に苦しむ

698:HG名無しさん
15/07/08 23:55:10.34 8QgBynA4.net
>>684
レスから溢れ出る何かを感じ取ったんでしょ

699:HG名無しさん
15/07/09 00:37:17.93 djjmvtq9.net
>>684
気持ち悪い

700:HG名無しさん
15/07/09 00:45:36.18 4p1ar5TJ.net
>>684
性格の1つに貧乏性というものがありましてね…エヘヘ
なかなか捨てられないんスよ

701:HG名無しさん
15/07/09 01:08:58.90 6CzIdjen.net
>>684
ロックタイト使わないくそバカ野郎

702:HG名無しさん
15/07/09 03:35:55.08 4Ng5Jh+4.net
ヒクオが主流?の現在、あえて普通の提灯にするメリットを教えてくださいませんか?

703:HG名無しさん
15/07/09 06:53:00.84 rjNq81Y1.net
>>689
作るのが簡単、サイドマスダンより効果が上がる。

704:HG名無しさん
15/07/09 06:56:04.32 scTrAnWz.net
>>684
異端って言われてるけどキチガイレベルの神経質ってのを柔らかく言い直してもらってるって気付けよ

705:HG名無しさん
15/07/09 07:21:37.07 S/xR96fy.net
>>684
文章が長いから気持ち悪い

706:HG名無しさん
15/07/09 08:05:09.27 mBScMIYl.net
>>689
ボディの加工しなくていい
電池の交換が楽

707:HG名無しさん
15/07/09 08:53:31.97 hl2zqHug.net
>>684
気持ち悪いです

708:HG名無しさん
15/07/09 09:35:02.24 xWv/x1Tc.net
>>684
ずっと苦しんでろw

709:HG名無しさん
15/07/09 09:38:11.21 yCg5193y.net
>679
ツーちゃねるは口の悪い人多いけどイチイチかっかしてちゃ身が持たないですしお寿司
あと、おいらはミニ四駆の規格は知らないけど、
↓のメーカーのM12なら15回ぐらい再利用可能らしいですお>ナイロンシールのロックナット
URLリンク(www.lockfastener.com)

710:HG名無しさん
15/07/09 10:35:54.03 NJYTsEjx.net
ねじ類はサイズ落ちるごとに耐久下がる傾向にあるからM2のミニ四駆だと2~3回だろうなあ。
現に限定のアルミロックナットが2回目でかなりゆるい感じ。
>684
煽りたいだけの馬鹿なレスがいくつかついてるけど、少なくとも自分には役立ったよ。丁寧に質問答えてくれてありがとう。
とりあえず最初の提案どおりしっかりロックナット使ってねじロック剤併用してみます。

711:HG名無しさん
15/07/09 10:47:39.58 zgoQ/zNp.net
ミニ四駆がプラウドマウンテンなどでジャンプしたあと、
リヤから着地させたいのですがどうすればいいのでしょうか?

712:HG名無しさん
15/07/09 10:59:27.14 yz+EvpKM.net
リアを重くしたらいい

713:HG名無しさん
15/07/09 11:00:29.45 NJYTsEjx.net
>>698
マスダンの量や位置を変えて後ろ荷重増やせば良いんじゃない?
電子秤2つで前輪と後輪の中心線を揃えて計測すると
おおよその前後荷重がわかってセッティングしやすい。
ただ極端にリア荷重多いと 後ろ接地→前接地→後ろ跳ねる ってなりやすいから
ちょうど良いバランス見つけないといけないなー。

714:HG名無しさん
15/07/09 11:10:20.33 utfgW6is.net
ローラーとホイールについてですが、どちらも大径の方が決定的に有利なのでしょうか?
特にホイールです…セッティングが完璧な大径マシンに中経小径マシンが勝つにはもう1つ上のモーターを使わないといけないと聞いたことがありますが本当でしょうか?
だとしたら電池の消耗について、やはり中経小径は不利ということでしょうか…

715:HG名無しさん
15/07/09 11:43:38.41 xWv/x1Tc.net
>>826
決定的とか絶対とかはありません。

716:HG名無しさん
15/07/09 11:44:24.31 xWv/x1Tc.net
安価間違えた死ぬ。さいなら。

717:HG名無しさん
15/07/09 11:44:45.92 XarYOv7O.net
ローラーに関しては3レーンと5レーンで話が違います。
継ぎ目の大きい5レーンでは大きいローラーの方が良いですが
3レーンは継ぎ目がなめらかなので小さくて軽い方が良いでしょう
タイヤに関しては一回転で進む距離は以下のようになります
最大径35mm 109mm
最小径22mm 69mm
大径側が理論値最大速度を出してきていると言う話なら
もう一つか二つ上のモーターを使う必要はあるでしょう
電池の消耗に関しては
モーターの負荷が高い時に消耗度合いは増します
どちらかと言えば負荷の低い小径の方が長い時間走れると思います

718:HG名無しさん
15/07/09 11:46:36.06 w8t0zLb+.net
>>701
チューン限定のフラットならそうだけど立体だとブレーキ多用するし加速に優れる小径が用いられる
あと安定性という面でも小径は有利

719:HG名無しさん
15/07/09 11:46:38.80 81Lrv7oG.net
>>701
コースによるから知らんがな
どっちも有利でどっちも不利な時がある、としか答えられん

720:HG名無しさん
15/07/09 14:04:00.19 qAYhTigc.net
>>702-706
ボディを削って無理に大径付けなくてもいいんですね。
本当に勉強になります。ありがとうございましたm(_ _)m

721:HG名無しさん
15/07/09 15:09:28.15 CSw5/Hvy.net
自作スラダンについてお聞きしたいのですが、
みなさんはどのようにスラストをつけているのでしょうか?
あちこち自作スラダンを載せているブログを読んでいるのですが、スラストについて触れている記事が少なくて。

722:HG名無しさん
15/07/09 15:51:55.96 ByjEHi0Y.net
ビスを斜めにする
ステーを斜めにする

723:HG名無しさん
15/07/09 17:06:19.20 qAYhTigc.net
スーパーX、XX用の大径ナローカーボンホイール(3本スポークで黒いホイール、白バレルタイヤ付き)のホイールのみの直径は何㎜ですか?
23か25だと思うのですがご存知の方お願いします

724:HG名無しさん
15/07/09 17:10:30.13 xWv/x1Tc.net
25

725:HG名無しさん
15/07/09 17:23:57.99 qAYhTigc.net
>>711
うわああああああああ最悪の選択をしてしまいましたorz
ありがとうございました

726:HG名無しさん
15/07/09 17:42:50.21 H+ziY5Zw.net
3スポカーボンは23だろ
大径ローハイトが25だ

727:HG名無しさん
15/07/09 18:00:45.26 wuCjD2LQ.net
>>711
死ぬんじゃなかったのかよ

728:HG名無しさん
15/07/09 18:05:26.52 qBJW2EK1.net
大径ペラタイヤを26ミ作れれば中径と同じくらいの径になるからボディの削る量は少なくて済む
なんのボディかにもよるけど

729:HG名無しさん
15/07/09 18:06:18.51 qBJW2EK1.net
×26ミ
○26ミリで

730:HG名無しさん
15/07/09 18:24:13.09 dMu6KZhk.net
>>712
中径オフセットタイヤを引っ張って履かせると
フルカウルミニ四駆のボディにもギリで入る事が多い
参考までに

731:HG名無しさん
15/07/09 18:27:20.20 NJYTsEjx.net
>>711
糞レス垂れ流すばかりなのにまだ死んでなかったの?

732:HG名無しさん
15/07/09 18:30:48.73 xogHwpZB.net
>>711死ね

733:HG名無しさん
15/07/09 19:01:47.39 xWv/x1Tc.net
>>719
いやです。こんな事で死ぬのはいやです。

734:HG名無しさん
15/07/09 19:02:58.07 9v4pua49.net
>>720死ね

735:HG名無しさん
15/07/09 19:08:50.39 JGT46RaR.net
弔ってやるからレッツ成仏

736:HG名無しさん
15/07/09 19:31:02.05 xWv/x1Tc.net
じゃあ殺しに来いよ。自殺なんて無理。

737:HG名無しさん
15/07/09 19:53:01.28 D+lvpuGj.net
ミニ四駆のスレで何やってんだ?
皆落ち着け。

738:HG名無しさん
15/07/09 19:54:40.45 lEkDJuFC.net
自殺実況が始まると聞いて

739:HG名無しさん
15/07/09 19:55:07.21 CU7adSaP.net
カーボン自作スラダンをフロントにつけるとシャーシ自体は傾斜がついているから自然とスラストがつきますが、ネジ穴は垂直についているため、極端に言えば横から見たときに下図のようになってしまい、どうしてもガタが出てしまいます。
ー ←スラダン
< ←シャーシ
これはカーボンプレートで自作している限り必ず出てくる問題のように思えますが、皆さんどのような対処をしていますか?
それともガタが出ても良しとしていますか?

740:HG名無しさん
15/07/09 20:09:39.79 81Lrv7oG.net
ALL平らでローラーのとこだけスラスト

741:HG名無しさん
15/07/09 20:35:17.92 mKuDFK5c.net
19mmAAは初脱脂したら
回転時に音するようになったけどこんなもん?

742:HG名無しさん
15/07/09 20:37:49.81 CU7adSaP.net
>>727
シャーシを削るか盛るかして平らに加工するということですか?

743:HG名無しさん
15/07/09 20:43:48.68 qAYhTigc.net
>>713-717
大径タイヤは本当に速くなるのか確かめたくて一番大きい25mmを買いに行ったんです。デザイン的に3本スポークの方がよかったのですが径が分からないのでディッシュタイプの黒ホイールにしました。正解でよかったです!
中径タイヤより確実にタイムが上がって感動しましたが、速くなったせいか重心が高くなったせいかよく分かりませんがLCから下った先のコーナーで飛びました…大径スタビを買ってから初です。スタビの外周を少し削ったのがまずかったのか…
対して中径ホイールはとても安定しています。皆さんに教えて頂いたように一長一短であることがよく分かりました
>>717さん目からウロコが落ちました。また後日買いに行ってきます。今度はボディ有りで試したい
皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m

744:HG名無しさん
15/07/09 20:44:04.19 81Lrv7oG.net
MAかARじゃなければバンパーカットすると自然と平らになる

745:HG名無しさん
15/07/09 21:11:30.84 4Ng5Jh+4.net
>>690
>>693
ありがとうございます
公式戦発参戦なんですが、今週末のシード決定戦に出ようと思っていてそのマシンをヒクオにするか提灯にするか迷ってました
ボディ加工があまり得意ではないので大人しく提灯にしておきます

746:HG名無しさん
15/07/09 21:13:44.57 bTp+TQO/.net
>>729
バンパー切ろうね。

747:HG名無しさん
15/07/09 21:21:13.43 56QRKvSD.net
>>728
そんなもんですよ

748:HG名無しさん
15/07/09 21:39:50.63 /cwu98OB.net
>>732
確実に作動する提灯を作るのも大切だし、その効果を制御するノウハウも後で役に立つよ。
がんばれ

749:HG名無しさん
15/07/09 21:55:47.16 CU7adSaP.net
>>731 >>733
なるほど、ではMAを使ってる場合は平らにするための加工が必要ってことですね。

750:HG名無しさん
15/07/09 21:57:13.12 J1UOogZc.net
セッティングをする際、数値計算して参考にしている人は少ないですかね…?

751:HG名無しさん
15/07/09 21:59:50.39 H+ziY5Zw.net
なんの数値だよ

752:HG名無しさん
15/07/09 22:03:56.05 lEkDJuFC.net
>>737
初めはしてた
スラスト角から車重、バランス色々とノートに付けてた
そのうち無駄だと気付いた
今はモーターの回転数ぐらい
あとは勘

753:HG名無しさん
15/07/09 22:04:38.86 81Lrv7oG.net
モデルが抜群によければ数値計算してるのはいるんじゃないか
まぁ湿気とか温度とかでコースや電池とかタイヤと関わるし難しいやろけど
ある程度の分布は出そうだなー

754:HG名無しさん
15/07/09 22:08:54.55 am/3UWWH.net
>>737
コースを見てモーター決めるだろ?
走らせてブレーキ調整すろだろ?
セッティング出来た!

755:HG名無しさん
15/07/09 23:03:36.29 BJDHOShX.net
>>736
MAだとバンパー(スラダン土台)が下付か上付かで変わると思うけど
2点止めで下付だと車軸と平行になるように普通はシャーシ削るんじゃないの?
上付だと土台の下にスラダン付けるのかな
面倒なシャーシだと思う

756:HG名無しさん
15/07/09 23:21:03.48 t86kOCCE.net
ピットに湿度計置くのが一時流行ったが、あんまり役に立たなかったな。
ストップウオッチも新参者が最初のウチはタイム計ったりしてるけど、
やがてやらなくなるよね。
自分がよく行くステーションの場合。

757:HG名無しさん
15/07/10 01:21:57.72 FAmKVCNy.net
テンプレのようにリアはプラリング付アルミローラーの二段セットになっているのはなぜですか?
上のローラーがスタビみたいな役割になってるのでしょうか?

758:HG名無しさん
15/07/10 01:24:01.36 FAmKVCNy.net
すみません、例えば19ミリプラリング付アルミベアリングローラーをリアに4つ付けているという事です。
フロントによく使われる二段アルミローラーではありません

759:HG名無しさん
15/07/10 01:28:27.52 GgdiInA/.net
宝箱セッティングだっけ

760:HG名無しさん
15/07/10 01:32:55.91 f6ZRZMcF.net
ジャパンカップは一次予選で負けて、その後また最初の受付行ったらまた一次予選を走れるんですか?

761:HG名無しさん
15/07/10 01:33:22.46 vPL7zdkf.net
テンプレだから

762:HG名無しさん
15/07/10 01:41:04.96 GgdiInA/.net
ブラックライトに反応するスタンプを手の甲から取らないと二回目ってバレる

763:HG名無しさん
15/07/10 01:52:12.16 f6ZRZMcF.net
>>749
つまりNGなんですね!
ありがとうございました
物販はお一人様各1個限定ですが、こちらも2度並びはNGですか?それとも複数回並びは認められてますか?

764:HG名無しさん
15/07/10 01:58:45.95 GgdiInA/.net
静岡大会では1人一限と明記されてた
エントリーシートにパンチで穴開けるから二回並ぶとバレる
エントリーシートを複数枚確保できれば購入できそう

765:HG名無しさん
15/07/10 02:03:13.71 f6ZRZMcF.net
詳しくありがとうございます。
素直に1つだけ買います!

766:HG名無しさん
15/07/10 02:11:38.44 GgdiInA/.net
物販は先行限定販売と、
通常品で分かれてる
通常品なら何回も並べるよ。
目当てのはないだろうけど

767:HG名無しさん
15/07/10 02:31:42.73 Ai/z/hqW.net
>>746
ググってみたら意味が分かりました。ローラーで壁を走る、と…
ありがとうございました

768:HG名無しさん
15/07/10 06:09:31.14 L3NnFHCZ.net
13mmオールアルミは使えますか?

769:HG名無しさん
15/07/10 07:14:28.80 XlaLsck9.net
>>755
もちろん使える
真鍮ピニオンギアだって使えるんだぜ

770:HG名無しさん
15/07/10 07:22:09.95 xWyNLseN.net
>>756
真鍮ピニオンはコース傷つけるからアウトだろ

771:HG名無しさん
15/07/10 08:50:08.13 jTfNqbuR.net
>>757
ゴムを付けるのはマナーだよな

772:HG名無しさん
15/07/10 10:48:49.18 Q3MmrhDj.net
13mmAAは19mmAAや19mmプラリンや830と比べて速くなりますか?

773:HG名無しさん
15/07/10 11:17:49.82 +vLCweVu.net
わかりません
はい次

774:HG名無しさん
15/07/10 12:39:47.27 3rjtkdAk.net
コースによります
はい次

775:HG名無しさん
15/07/10 12:52:18.27 wFcpitPL.net
>>749
ということはシードチケット持ってて一次受けて落ちたらどう使えばいいんでしょう?

776:HG名無しさん
15/07/10 12:53:16.51 7PmFKxe4.net
実践してみましょう
はい次

777:HG名無しさん
15/07/10 12:55:25.82 wFcpitPL.net
>>763
お前には聞いてない

778:HG名無しさん
15/07/10 12:58:32.32 +vLCweVu.net
>>762
チケットを渡してみましょう
次のかたどうぞ

779:HG名無しさん
15/07/10 12:59:29.22 TbR+zOBt.net
>>762
二次予選には紫のエントリーシール獲得者とシード権保持者が参加できます
一時のエントリーは関係ない

780:HG名無しさん
15/07/10 13:06:51.48 wFcpitPL.net
>>766
一次は出ても出なくても関係ないということですね。
初めて熊本公式戦行くんでよく分かりませんでした
ありがとうございます。

781:HG名無しさん
15/07/10 13:42:45.70 wFcpitPL.net
>>765
>>263

782:HG名無しさん
15/07/10 15:08:35.84 loJ41kIi.net
オールカーボンスラダン
オールFRPスラダン
メインプレートのみカーボンスラダン
メインプレートのみFRPスラダン
タミヤ純正アルミジュラルミンスラダン
プラスラダン
この中で一番性能がいいのはどれですか!
色々加味して考えてください

783:HG名無しさん
15/07/10 15:11:28.26 D6tJ3pfJ.net
お前が考えろよ

784:HG名無しさん
15/07/10 15:16:09.32 prOSw3WF.net
マジレスするとカーボンスラダンの精度次第

785:HG名無しさん
15/07/10 15:32:56.59 Rq3j45PO.net
精度完璧ならオールカーボン
プレートなら作れるくらいならプレートのみカーボン
そうじゃないならジュラルミン

786:HG名無しさん
15/07/10 16:17:03.79 loJ41kIi.net
>>770
いや、ちょっとは考えたんすけどね笑
>>771
そこですよやっぱ精度ですよね
>>772
とりあえずオールカーボンは部材不足なのでAR金ラメカーボンでやってみます!
で、デジタルカーブなかったらスラダン使う意味ないんですよね?

787:HG名無しさん
15/07/10 16:18:05.74 loJ41kIi.net
あと、直カーボンってなんであんなに少ないんでしょうか。タミヤが生産しないからですかねくそが

788:HG名無しさん
15/07/10 16:32:26.21 zWBcGyaI.net
>>774
コスト高

789:HG名無しさん
15/07/10 16:49:53.85 +vLCweVu.net
>>774
社外品の蔓延

790:HG名無しさん
15/07/10 17:29:47.72 7hRvjm1Y.net
カーボン貴重だからまずはFRPで練習って柔らかくてあんま参考にならないのですかな

791:HG名無しさん
15/07/10 18:19:53.45 c9/3Jtdx.net
>>773
初心者が回答することを許して欲しいが、俺は姿勢制御のために付けてます。カーブ直後のスロープとか。

792:HG名無しさん
15/07/10 20:45:39.24 x0yqq0Bq.net
精度ガー、カーボンガーとか
なんだかんだ言ってスラダン自作しない奴は一生負け組

793:HG名無しさん
15/07/10 20:47:04.42 axTboWWW.net
>>773
姿勢を崩したときにコースに弾かれないようにするためにスラダンを装備するという話を聞いたことがある

794:HG名無しさん
15/07/10 20:51:08.77 PaKFRhSv.net
コーナリング性能を見る為に円形のコースでタイムを計測する、という方法は正しいでしょうか?
脱脂したベアリングローラーとそうでないのを比較してもトータルのタイムではほぼ同じです…

795:HG名無しさん
15/07/10 20:53:01.82 7SuUSJiC.net
電池もモーターも同じにしないと

796:HG名無しさん
15/07/10 20:59:57.61 jSnktLrq.net
脱脂は人によって言ってること全然違うからあんまり鵜呑みにしない方がいい
ブラフの可能性高いけど某チャンピオンズは「プラリンは脱脂してもしなくても変わらん」とまで言ってるし

797:HG名無しさん
15/07/10 21:04:22.32 7SuUSJiC.net
どういうモーターでどういった円形のコースにしたかによ


798:るけど、 9周か15周ぐらいさせて比べりゃいいんじゃないか それで0.3秒でも差があれば効果は出てる



799:HG名無しさん
15/07/10 21:20:18.37 PaKFRhSv.net
>>782-784
jcjcのカーブセクション繋げた真円コースの外周を10周、モーターはライトダッシュを連続使用、電池はタイムが落ち始めたら交換、計測は脱脂と非脱脂を2回ずつ交互に何度も…という感じです
脱脂ローラーはベストラップが速いものの極端に遅くなる周があり、非脱脂ローラーは安定したタイムを刻みますがベストラップは脱脂ローラーに及ばず、トータルではどっちもほぼ同じでした
やっぱり脱脂で速くならないとおかしいですよね…手持ちのボールベアリングを全部試したり上の方に挙がっていたケミカルを買ったり色々やってみます
コーナーが速くならないと悔しい
ありがとうございました

800:HG名無しさん
15/07/10 21:25:25.98 xWyNLseN.net
「ほぼ」ってどのくらい違うんだよ
少しでも早くなってんのか変わらないのかそれくらいわかるだろ

801:HG名無しさん
15/07/10 21:27:24.38 7SuUSJiC.net
>極端に遅い
ベアリングにゴミ入ったかな

802:HG名無しさん
15/07/10 22:32:18.59 PaKFRhSv.net
>>786
1周の平均ラップで0.015秒くらいまで前後するので両者に確かな差が無かったです。
>>787
別の容器に移して作業してみます
ありがとうございました!

803:HG名無しさん
15/07/10 22:33:59.59 7rEO5teD.net
>>786
>脱脂ローラーはベストラップが速いものの極端に遅くなる周があり、非脱脂ローラーは安定したタイムを刻みますがベストラップは脱脂ローラーに及ばず、
ここ読んだか?

804:HG名無しさん
15/07/10 23:32:09.97 NOzn0Vzy.net
そら潤滑していないベアリングなんてかじりやすくなるだろ。
ある程度は回るが、寿命が早いのは当然。
粘度の低い油をきちんとさしてやるのが無難だろ。

805:HG名無しさん
15/07/10 23:43:38.80 O4hq1KLn.net
>>790
これは思う。脱脂したら確かに性能は上がるけど耐久性は確実になくなるよな。衝撃荷重も結構かかりそうだし

806:HG名無しさん
15/07/11 00:10:31.01 l6X9WnOh.net
脱脂してもそこまで速くならないから、今じゃ脱脂なしで使ってる
メンテナンス回数も減るから運用も楽になる

807:HG名無しさん
15/07/11 01:18:38.26 6aL9Inll.net
>>792
脱脂云々よりも、ローラー内径のしぶさの方がでかいと思う。
あと、メンテナンスが楽になるとかいうレスをよく見るが
何のために改造しているのかと。多少メンテナンスが
めんどくさくなっても早くなればいいじゃない。
お前らが組んでいるのはデモカーなのかと。

808:HG名無しさん
15/07/11 01:31:31.20 afDBupyH.net
ピン打ちしたときのローラーってどう止めてるの?
ピンに傷つける?

809:HG名無しさん
15/07/11 01:39:18.90 m4tjjGiB.net
>>794
真鍮ピニオン

810:HG名無しさん
15/07/11 01:40:34.29 LHEoZ0Fj.net
ガバガバならピンに傷入れるよ

811:HG名無しさん
15/07/11 05:24:58.96 pcIyW+xm.net
>>785
興味深いね。
何つーか、脱脂に対してイメージしている通りの結果だな。
脱脂の最速ラップと、最遅ラップは、どの位走らせた後に出たの?
レース時の一般的な?コースの長さを走り切るまで、最遅ラップが出ないなら、脱脂は有効だね。
最遅ラップが出る以前にメンテすれば良いだけだから。
走り出してスグに最遅ラップが出るなら脱脂意味無し。
脱脂云々言ってる人って、指で弾いいて何秒とか言って、それって無負荷状態じゃん、意味あるのかな?って思った。
負荷を掛けての実験は有意義だと思う。
自分は脱脂しないで、回転が悪くなってきたら、タミヤのメタルオイルを、沢山さして、ティッシュで吸い取り、
出てくるオイルが透明になるまで繰り返す感じでメンテしてる。

812:HG名無しさん
15/07/11 06:23:36.78 zscJVjOW.net
俺はベアリングにポリマーコーティングしてるわ

813:HG名無しさん
15/07/11 07:09:26.77 IReEEh9f.net
無負荷の空転の時間=コーナーでの抵抗の少なさ、じゃないのね?
そうなると良いオイル、ケミカル類の判断はなかなか難しいね…
てかよっぽどベアリング自体が悪くない限りベアリングオイルの種類位でタイム差は無い様な気さえする

814:HG名無しさん
15/07/11 08:24:30.24 kw/z932h.net
3行でまとめてくれ

815:HG名無しさん
15/07/11 08:35:05.52 4cq9qAVD.net
たかが数十秒しか走らせないミニ四駆。
ベアリングの回転による消耗など微々たるもの。
磨耗よりもCOの衝撃による破損が殆どだろう。

816:HG名無しさん
15/07/11 08:48:37.51 l6X9WnOh.net
>>793
脱脂なしでもJC1位取れたことがあるから
それ以来、スピード出したいときははモーターで調整しているよ

817:HG名無しさん
15/07/11 09:32:42.21 zscJVjOW.net
そういやusb充電器で慣らししてる奴おる?

818:HG名無しさん
15/07/11 12:21:22.19 l4x/savA.net
探すと3万近くしますが工場にあるような機械で加工された精度抜群のカーボンスラダンを買うことはあまりよく思われない行為ですか?
セッティングのセンスや一般的な技術レベルを超えたところで作られたものが出回るならいっそ買ってしまってもいいかなと思ってるんですが、
レギュ的側面からの考察、モラル的な理由、金銭的なところから来る批判、何でも良いので皆さんのご意見お聞かせくだされ

819:HG名無しさん
15/07/11 12:33:10.56 lb/pRGse.net
外聞が気になるなら買うなよ

820:HG名無しさん
15/07/11 12:38:42.46 l4x/savA.net
じゃああなたは外聞を気にしないといけない行為、と認識してるわけですね。意見ありがとう!

821:HG名無しさん
15/07/11 12:41:43.95 9hboYY7Y.net
>>804
自分で加工したもの以外は使用禁止です
栄誉は金で買えるけど、自分はプライド捨ててまでそういうパーツに頼ろうとは思わないかな

822:HG名無しさん
15/07/11 12:43:28.12 yH9pNQze.net
>>807
加工じゃなくて自分で組み立てたもの、ではないの?

823:HG名無しさん
15/07/11 12:46:48.75 VaR3J4rp.net
お金があるならいいんじゃない?
現状のレギュに問題ないわけだし、自分で造る自信がないから業者から買うって至って自然だと思う
ただ、その業者が本当にレーザーカットのような一発抜きで成型してんのかっていう疑問はいつもある
よく使われる「マシニング」って単語が具体的に何を示してるのかよくわからん…

824:HG名無しさん
15/07/11 13:03:46.95 9fLmbSSB.net
こんなスレで聞いて何の意味があるんだろう
ツイッターで僕はモーターにケミカル差してるんですけどダメですかとか聞いてた奴と同じ

825:HG名無しさん
15/07/11 13:04:27.54 Z/JrBPfF.net
ミニ四駆は速さこそ全て。遅いマシンなど存在する価値はない
ってくらいのガチ勢だったら買う

826:HG名無しさん
15/07/11 13:05:51.36 03CQRQZb.net
よっぽど外聞を気にしてる証拠だわな
黙ってたら文句ないんだから勝手にやればいい

827:HG名無しさん
15/07/11 13:11:55.22 jVGjNDB9.net
現時点だと加工は誰がやってもいいようになってる
ただ今後はどうなるかは知らん
口頭試問程度で終わるかもしれんし、写真提示しないとダメになるかもしれん
>>804
折れたりするからコストパフォーマンスは微妙
それでも一発勝負の公式とかはなりふり構ってる暇はないかもだけどね

828:HG名無しさん
15/07/11 13:39:55.96 CmkEZlxf.net
>>804
材料がタミヤ正規品で、それ使って勝って嬉しいならいいんじゃない?
加工や


829:改造が好きでやってる人間には出ない発想だわ



830:HG名無しさん
15/07/11 14:00:27.70 JdjeF2JB.net
加工・改造含めてミニ四駆が楽しい!って奴より
とにかく勝つことだけが目的、勝つこと最優先!って考える奴が最近激増した感あるからなぁ
公認で結果出せてない人をモブモブ言って嘲笑してる類の人種

831:HG名無しさん
15/07/11 14:04:56.23 afDBupyH.net
>>804
だったら優勝マシンでも買って走られればいいだろ
スラダンは買うけど全部だとちょっと・・・とか考えがキモすぎて引くわ

832:HG名無しさん
15/07/11 14:21:22.74 P5zgMmxt.net
既製品買ったらおしめぇだ

833:HG名無しさん
15/07/11 14:35:30.30 XOXFO8qM.net
ガキのころファイヤードラゴンのボディを
シャコタンして100円もらったことがある
という程度のこと
それでお互い満足できればウィンウィンの関係になる

834:HG名無しさん
15/07/11 14:41:16.97 GrcK7989.net
そのくらいでモラルどうこうとかどうでもいいし金も使いたきゃ使えばいいけど他人の作ったマシン走らせて何が楽しいのかよくわからん

835:HG名無しさん
15/07/11 15:01:56.42 lH7Mw2JQ.net
>>804
ルール上はタミヤのミニ四駆パーツを使い原型の残る加工を行い(6.改造の項目2,3)
自分で組み立てた※のならOKとなり失格にはならないでしょう(2.競技者の仕様)
ただルールではなく基本的な価値観として
マシーンは全部自分で作る物。というのはあるので
他人の手が入っていればいるほど与えるイメージは悪くなる
パパマシーンを走らせている子供の延長なんだな~って
自己満足を得たいだけならルール内で好きにやればいいし
交流をしたいなら相手に合わせるか同じ価値観の人を探すかすればいい

836:HG名無しさん
15/07/11 15:06:24.43 gK3tXU5i.net
加工技術のある人はボロボロに儲かるだろうなあ
いいなあ

837:HG名無しさん
15/07/11 15:23:28.51 kw/z932h.net
好きにやれよ
ガキの遣いじゃあるまいし

838:HG名無しさん
15/07/11 15:25:47.93 jVGjNDB9.net
好きにやった結果が今のミニ四駆界の姿

839:HG名無しさん
15/07/11 15:32:37.15 l4x/savA.net
RCでよく売ってる調整済みタイヤと同じで、スラダンも消耗品なんだからとりあえず10万円分くらい買っとけばいいか、くらいの軽い気持ちで考えてたけど、なんかもっと深刻に考える人が多そうですね。

840:HG名無しさん
15/07/11 15:45:21.12 kw/z932h.net
他人の意見を聞いてどうしたいのさ

841:HG名無しさん
15/07/11 15:48:46.14 l4x/savA.net
あくまで周りがシラけない範囲内で自分の中で楽しみたいじゃないですか。なら聞かないと。
で、今回聞いて、シラけてる人が多そうだったからやめよっかなーって。

842:HG名無しさん
15/07/11 15:51:47.08 jVGjNDB9.net
どっちよりの人間に属したいかの確認じゃない?
そんなに強く批判されないのなら別にいっかみたいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch